17150 件
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~1000万円
-
システムインテグレータ 警備・清掃, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
〜契約件数業界No1のセキュリティサービス/リモート可/低離職率/家族手当・住宅手当あり/福利厚生◎〜 ■仕事内容: ・各種サービスを実現するシステムの維持を目的としたリプレイス開発 ・新サービス実現に向けた新しいシステム開発 ・対象システムは当社コントロールセンターや業務スタッフ向けの社内基盤 ※対外向け(Webサイト等)ではありません ・オンプレミスシステムからクラウドシフト検討が必須となります ■環境: 主要スキル:AWS/Linux/AWSLambda/MicrosoftAzure 関連スキル:SQLServer/Oracle/Terraform ■事業所に関して: セコム開発センターは東京都三鷹市に位置し、井の頭公園近くの閑静な住宅街にあります。都心へのアクセスも良好です。センター内部は最先端の開発現場であり、多くの製品がここで生まれています。「社会システム産業」の構築に向けた研究・開発は途上にあり、安全の追求に終わりはありません。技術者が自由に挑戦できる環境と精神的風土の整備が重要だと考えています。 ■事業概要: ・1962(昭和37)年7月7日に日本にない新しい事業として警備会社を創業。 ・セキュリティ事業を中心に、防災事業、メディカル事業、保険事業、地理空間情報サービス事業、BPO・ICT事業を展開。 ・セキュリティで培った安全のネットワークをベースに、安心で便利で、快適なサービスやシステムをトータルで提供する、新しい社会システムづくりに取り組み中。 ・変わり続ける社会においても、セコムの「安全・安心」を継続してお客様にお届けするために、従来の重点施策をさらに進化・発展させ、ステークホルダーへの還元もより一層重視しつつ、「安全・安心」で「快適・便利」なサービスを次々と提供。 ・ライフステージに関わらず、全社員が個々の能力を発揮し、生き生きと職務を遂行できるよう、ワーク・ライフ・バランス推進の方針を掲げ、仕事と家庭の両立を支援するためのさまざまな取り組みを行っています。 ・東京証券取引所プライム市場に上場し、グループ売上高は1兆1547億円(2024年3月期) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ME-TOYO
愛知県豊田市駒場町
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜セカンドキャリアを築きたい方へ◎/再雇用制度有/大手企業の製造部門を支える老舗生産ライン設備メーカー/面接1回〜 ■業務内容: ・お客様との仕様打ち合わせ(自動車メーカー8割/食品メーカー2割) ・技術、部品、素材の検討 ・設計(全体図、部品図) ※納品までの期間はおよそ4カ月程度(機械の規模によって前後します) ■業務の魅力: ・携わる設備は「搬送、加熱、洗浄、圧縮、切断、測定」など多岐に渡ります。量産品ではなく、クライアントのニーズを満たす設備をオーダーメイドで手掛けることができ、エンジニアとしてタテにも、ヨコにもスキルの幅を広げていくことができます。 ・仕事の進め方は個人の裁量にお任せしているため、ご自身の知見や経験を活かしたフローで業務を進めることができます。また製造現場は敷地内に併設されており、自分が考えた機械が現実に形になっていくのを見て触れることができ、設計の修正や改善などPDCAをより早く回す事ができます。 ■組織構成: 配属先は8名の社員が在籍しています。定着率が良いため、入社後は同社で長く活躍している先輩社員から指導を受けることができます。 ■能力評価制度: 10段階に評価項目を分類した明確な評価制度があり、また毎年期初に目標を設定し超えた分の利益は「全て」社員へ期末賞与としてしっかり還元しています。 ■取引先: 食品・自動車・建材など幅広い取引あり。 ∟トヨタ自動車やアイシン、トヨタ紡織など幅広いトヨタGとのお取引があるだけでなく、アサヒビール株式会社やフジパン、幅広い業種とのお取引があり、技術力を高く評価いただいております。 ■当社の実績技術例: (1)食品搬送機械250台以上の実績:食品業界向けとしてのクリーン対応設計であり、駆動は安全面を配慮し大型の螺旋機構になっています。毎日掃除をしてお使い頂く機械で、使い勝手の簡素化を進めてきました。 (2)食品用自動加熱機:食品加工のため油が使えない条件であるので、無給油運転機構を実現しました。 (3)高速組み立てライン 搬送ライン:タクト10秒以下を実現するトランスファーライン設計技術と、効率の良い工程分割ノウハウで様々な工程を組み合わせ、高速生産を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ギブクリエーション株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
1000万円~
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 非連続的な事業成長と組織拡大を遂げるベンチャーフェーズの当社において、大手メーカーに特化した人材採用支援(RPO事業)の責任者を担当いただきます。顧客の多様なニーズに応じた課題を特定し、採用戦略の策定から組織体制の設計、さらに採用手法の実装まで、採用プロセス全体を包括的にプロデュースし、採用の視点から顧客の持続的な発展に寄与していただきます。事業や組織の変化が早い環境での適応と継続的な成長を再現性高く実現するためのチームの創出とオペレーション構築・改善に取り組んでいただきます。最大のミッションはギブクリエーションの未来を創ることです。 ■業務詳細: ・経営視点に近い立場で会社理念の本質的な理解と体現 ・チームの目標設定および売上を達成するための戦略策定と実行指揮 ・戦略に基づく具体的なアクション計画およびKPIの設定とその進捗管理 ・高度な情報共有と精緻な打開策に基づく迅速なアクション ・顧客ニーズと課題の高次レベルでの抽出と革新的なソリューション提案 ・ピープルマネジメントの高度化と中長期的な人材育成の推進 ・OKR、MBOを用いた組織目標設定・管理 ・サービス部門間の連携強化とプロセス改善による組織全体のパフォーマンス向上 ■職場の雰囲気: ・生産性最大化が起点のフレックスやリモートの活用、時間や場所に依存しない業務スタイル ・多様なバックグラウンドのコンサルが活躍し、失敗して前進することを評価するカルチャー ・組織内コミュニケーションが活発で、必要なことを相互に対話できる環境 ・20代〜30代が中心で、年齢や役職に関係なくフラットに議論を行える組織 ■得られるスキル: ・本質的な顧客への価値創出スキル ・仮説検証サイクルの実践を通じた、仮説思考・問題解決能力 ・人材業界における理解習得・深化 ■当社の特徴: 「質」にこだわり続けることで、Google口コミ4.9(評価数、約450件)や超大手企業から表彰を毎年いただくなど客観的な指標でも業界トップクラスのご評価をいただいています。「人」を切り口に新たな価値を創造し続けており、新規サービスへのアサインや事業拡大に向けた役割へ「JOBチャレンジ制度」を通じたキャリア形成が可能です。
株式会社セールスフォース・ジャパン
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
~セールスフォース日本法人でSIやSaaSで営業経験のある方を積極採用中~ ●営業メソッド、提案事例、資料など社内SNSで豊富な知識を蓄積 ●多様なインセンティブ制度で高い報酬を狙える/詳細は求人票下部に後述 ●シェアトップクラスのSaaSでありながら未だ数百万社以上の開拓の余地有 ●単なる販売ではなくサービスを通して顧客の経緯課題に伴走し続ける営業 ■職務概要 テリトリーオーナーとして、売り上げ計画の立案を行い、新規のお客様に対する提案、および既存顧客に対するアップセル、クロスセルを行います。 ■担当顧客 中小、ベンチャー領域(社員数15〜99名規模) └経営者や役員などビジネスのリーダーを相手にコンサルティングセールスを実施。 ■解決できる顧客課題 ・顧客売り上げの改善 顧客の情報を一元管理。それを全社で情報連携できる環境を作り出すことで見込み客を逃さず、営業活動の効率化や組織強化が可能です。セールスフォースを顧客へ導入頂くのではなく、こういった悩みの解決手法として顧客にはセールスフォースを活用頂きます。 ・経営改善 セールスフォースを活用頂くことで顧客事業のどこが強いのか、どこが弱いのかを分析することが可能です。営業組織の強化によって伸ばした売り上げを「強みの更なる強化、弱みの補強」のいずれに使うのか。といった課題の解決もセールスフォースで実現が可能です。 ■開拓の伸びしろ 同社の商材は中小企業に対して現在2万社導入を頂いております。 一方で全国には300万社の中小企業が存在しており、まだまだビジネスとして伸びしろがある為、インサイドセールス部隊と連携して顧客開拓を推進いただくことが可能です。 ■様々なインセンティブ制度 同社には単なる売り上げ数字によるインセンティブではなく様々なインセンティブ制度がございます。様々なインセンティブ制度を駆使して高い報酬を目指していただくことが可能です。以下は例となります。 ・注力商材の受注 ・Qの初めなど節目のスタートでの受注 ・複数年での一括契約受注 etc... 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 ITコンサルタント(アプリ)
【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/フレックス/土日祝休み】 ■業務内容: 金融機関に対して当社プロダクトの導入・運用を支援し、顧客満足度を向上させるためのコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規顧客の開拓および既存顧客のリレーション構築 ・当社サービスの導入支援、運用コンサルティング ・新規プロダクトリリースに伴う計画策定、プロジェクト管理 ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・ユーザーデータに基づくプロダクト改善提案とKPI設計 ・金融業界における新たな事業機会の探索と提案 ■当ポジションの魅力: ・金融業界に変革をもたらす立場…伝統的な金融システムに対して、ITとAIを駆使し新しい価値を提供することで、業界にインパクトを与えられる仕事です。 ・スケーラブルなプロダクトの成長をリード…自社プロダクトの成長フェーズを、コンサルタントとしてリードできる醍醐味があります。 ・柔軟な働き方…リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドな勤務形態。フレックスタイム制で、個人のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ・キャリアアップの機会…スタートアップならではのスピード感ある成長環境で、コンサルティングからプロジェクトマネジメント、さらには経営にも関わる機会があります。 ■企業情報: <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス <お取引企業様例> 三菱UFJ銀行株式会社様/城北信用金庫様/大和信用金庫様(奈良県)/きらぼし銀行様/朝日信用金庫様 等 変更の範囲:会社の定める業務
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業月20時間未満/再雇用は年齢制限なし】 ■業務内容: 中国国内にて開発を行っている製品の問題点や改善点の考察・対応策などを検討していただきます。 現在、国内(東京都)に研究開発を行う拠点を置いており、こちらにて中国国内とコミュニケーションをとり上記課題を解決していただきます。新しい製品開発に携わり自社製品や新しい技術開発を行いませんか。 ■業務詳細: (1)製氷機の基準を検討・改善を行う (2)市場に有効な、新技術の研究 (3)製氷機の品質向上と、商品化への検討・評価 (4)日本市場における製氷機に課題が発生した場合、分析と改善を行う (5)競合製品の分析、テストを行い、設計指導基準を作成 (6)量産品開発と先行開発に参加する ■働き方: 残業ほぼなく、19時にはオフィスにほぼ誰もいない状況です。豊富な福利厚生や完全週休2日制など働き方も柔軟です ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、多くのシェアを持つグローバル企業です。売上の45%以上が中国以外です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 また国内外で高い市場シェアを誇り成長も著しいです。自己資本比率や営業利益、当期純利益は業界平均を上回り、株式公開を果たしている。顧客社は幅広い業界に及び従業員数は安定して増加傾向にあります。 ■今後のミッション: 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに当社では全世界に26か所の研究開発センター、34か所の工業団地及び生産拠点を設置しており人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
不動産管理 土地活用, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: マイクロモビリティ車両及び周辺製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。 ・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉/契約締結 ・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理 ・新規製品開発プロジェクトのマネジメント ・生産スケジュールのマネジメント ・市場品質のマネジメント ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「ハードウェアプロジェクトマネージャー」には、ビジネス条件交渉・製品開発管理・生産輸入スケジュール管理・コスト管理・市場品質管理など幅広い業務を担当していただきます。 ■ミッション: ・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入 ・市場品質の向上 ・新規車両の開発 ・チームのマネジメント ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることができます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友トラスト不動産株式会社
東京都千代田区神田錦町
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【働き方の改善と年収UPが同時に叶う◎/充実した働き方/正当な評価制度/完全週休二日制(水+祝日or指定休日※土日可)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産売買に関する仲介営業担当として、「お客様の想いに応える」を合言葉に、アドバイスとコンサルティングを行います。業務拡大に伴う増員募集です。 《具体的な業務内容》 不動産の売却・購入を希望する顧客に対し、 ・物件調査等に基づく適正な価格の提示や資金計画の相談 ・案内から諸条件の調整、契約・決済(引渡し) ・アフターフォロー 上記の内容をトータルサポートします。 ※入社後の約半年間は、マンツーマンによる指導があります。慣れてくるまでは営業同行があります。 ■働き方: 完全週休二日制:水曜+1日(祝日or指定休日※土日も指定可能)が確実に取得できます。また残業も20〜30h程度と少なく、基本的にできる限り早く帰宅するという文化が根付いています。長期的に腰を据えて働ける環境であり、結果として社員の離職率も非常に低い数字となっております。 ■年収UPが見込める環境: 成績上位10%以上の方は、年収2000万円を超えます。 成果に応じて、固定給も賞与もしっかりと昇給していきます。 (モデル) 1108万円/27歳・入社5年目(月給28万円+賞与+件数手当) 1571万円/33歳・入社11年目(月給42万円+賞与+件数手当) ■当社の魅力 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。担当する案件もご自身で案件を獲得して頂くところから、信託銀行からの依頼による専門性高いものまで、幅広く携わって頂きプロフェッショナルとしてのキャリアを積むことできます。 【◇取り扱い件数7,202件、お客様満足度92%以上、『顧客起点』の質の高い仲介サービス】 競合企業から転職されてきている方も多数ですが、決して業績偏重型の社風ではなく、信託銀行を母体とする企業であり、就業環境の整備も社として進め、生産性高く働くよう促しています。長くお付き合いしているお客様が多いため、お客様と長い信頼関係を結べるよう業務品質の向上、社員満足度も重視しております 変更の範囲:本文参照
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、その他耐震工事等の建築施工管理を行っていただきます。 ★業界内でもいち早く、DX推進・働き方改革に着手中です! <働き方改革委員会を社内組成>本気で残業時間の削減と向き合い中! ■業務内容 ・案件:学校やオフィス、福祉施設など幅広い案件を扱っています。 ・担当数:一時期に受け持つのは基本的に一現場のみで、同時に何案件も抱え込むことはありません。また、大規模な現場では複数担当がつくため余裕ある勤務が可能です。 ・工期:新築の場合、大半は1年未満ですが、大型案件については1年6か月程度のものもあります。 ・エリア:勤務地県内がメインになります。現場への直行直帰が認められていることはもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。 ■就業環境 ・天候の影響で工期が遅れた場合など、月によっては休日の出勤をお願いする場合もございます。 ※休日出勤いただいた場合、原則として当月内の代休取得を社内ルールとして定めています。代休取得が難しい場合は休日出勤手当として支給しております。 ◇働き方改革について◇ 当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。 具体的には、PCのシャットダウンはもちろんのこと、出面の管理などといった、細微ではあるものの時間をとられてしまう作業に対してシステムを導入して少しずつ業務を効率的に行えるように工夫をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
埼玉県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎施工現場の4週8休を実現、会社として働き方改革に注力中!完全週休二日制・年間休日123日・福利厚生充実 ■業務内容: メガソーラーを含む太陽光発電設備などの環境に配慮した設備の施工管理をお任せいいたします。 ■就業環境: ・土日祝休み、住宅手当等の手当も充実。 ・業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均残業時間は21.8時間/月です。 ・働き方改革実践中(テレワーク、フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等、育児休業最長3年の制度あり、子の出生1人につき100万円支給) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■当社独自のユニークな福利厚生制度: ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ・65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止) ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度) ・積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) ・Re休暇(定休日を含め連続5日以上の休暇を推奨)
正和工業株式会社
埼玉県春日部市豊野町
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
1級管工事施工管理技士をお持ちの方歓迎!〜原則1人1案件担当/元請け案件メインで裁量が大きい/施工件数保守・管理を含めて1万件以上の圧倒的施工実績有/創業60年を迎えたリノベーション事業展開企業〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 即戦力、大阪支店立ち上げメンバーとして当面は営業から現場管理まで一貫してお任せします。 ◆工期・規模 基本は3か月〜 6か月の案件が多く、多い場合は協力会社の作業員 50 名程度を動員。原則は1人1案件ですが、規模によってはチームで監督します。 案件予算は 3000 万円〜2億円規模。 ◆経験、適性に応じて案件をお任せします。 現場へは社用車等で向かうため基本的に出張はございません。 <元請け案件がメイン> 官公庁からの受注が約7割です。地元に根付いた事業展開で、高い施工精度が必要になる官公庁案件の施工実績が多数あります。元請け案件がメインのため裁量が大きくゼネコンから無理難題を求められることはほぼありません。 ■働き方・福利厚生について: 土日祝日休み、業界で内では残業が少なく平均残業時間は30〜40時間程度。 社用車貸与もあり現場から直行直帰も可能です。またIUJターン入社補助や退職金制度があり、ライフプランに合わせて就業が可能です。リフレッシュ旅行制度やご両親感謝DAYなど独自の福利厚生も充実しており、社員を第一に考える社風が根付いています。 ■入社後のフォロー体制: 即戦力採用ですが経験に応じて入社後1か月間は 経験に応じて社内にて研修プログラムを座学で学ぶフォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。さらに該当の資格取得時には登録費を会社負担する場合もございます。 【創業60年の豊かな経験と確かな技術】 当社は空調設備機器工事に50年以上携わっており、公共事業及び民間企業等幅広く案件を受注しております。豊富な経験と確かな技術を元に、お客様のニーズに必ずお応えすることが強みです。総業60年を迎え、公共施設・工場・倉庫・ビル・商業施設などのリノベーション事業を展開し、建築工事、設備工事、電気工事を計画、施工、メンテナンスまでワンストップで行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
■業務内容:【変更の範囲:なし】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 ■同社の強み: 自由度の高い提案力(建物の自由度など)、グループ企業(介護、保育)との連携ができ、木下工務店ならではの提案が可能です。グループとしての様々な活動による知名度も戦力として営業活動ができます。 ■同グループについて: ・総合生活企業として、多角的に事業を展開している木下グループ。 その事業領域は年々広がり、企業体としても成長をしておりチャレンジできるフィールドがあります。 ・スポーツや芸術・文化など、長い歴史の中で培われてきた伝統文化をまもり、同時に新しい文化を創造し、調和し伝えていくことも使命と考えてます。古くからの文化を守り伝え、新しい文化を創造する役割を担う美術館・劇場に賛同し、支援を継続しています。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
注文住宅建築部門マネジメント全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・設計、工事部門のマネジメント(関東、中部、関西、東北、九州エリア) ・メンバーのマネジメント 完全自由設計の木造注文住宅(2×4、軸組工法)も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社プロフェッショナルバンク
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 組織・人事コンサルタント
\人材業界のご経験をお持ちの方歓迎!/ 〜フルフレックス&週2回在宅&実働7.5Hで柔軟な働き方が叶う!/業界トップクラスの成約率とリピート率を誇る採用コンサルタント/企業の課題を「採用」で解決/個人ノルマなし〜 ■業務内容: エグゼクティブ・ハイキャリア層向けの両手型の人材紹介とヘッドハンティング業務をお任せいたします。 〈ヘッドハンティング〉 経営層から専門職・技術職を中心とするミドルクラス人材を中心にメーカー・サービス・IT・建設業界など、様々な業界のお客様に対して、ヘッドハンティングを行っていただきます。顧客は30代〜40代前半、年収800万円代の方が中心となります。1度に担当いただく案件数は5-8件・案件の期間は半年〜10か月程度です。 〈人材紹介〉 ファンドの投資先の求人を中心に業界業種問わずベンチャー企業のCXO、次世代幹部候補、新規事業・事業企画責任者など企業の中核をなす転職支援を行っていただきます。 ■実績: ・プラント建設プロジェクトマネージャー(42歳/移籍後年収1,050万円) ・OA機器メーカー 代表取締役社長(51歳/移籍後年収3,500万円) ・大手SNS運営企業 事業戦略(32歳/移籍後年収1,320万円) ■組織構成: コンサルティングサーチ1部・2部合わせてコンサルタント約40名、部長2名が所属しております。各チーム5名(リーダー1名・メンバー4名)で構成されております。個人として成果を上げていく業務スタイルではなくチームとして成果をあげていくことを大切にする社風です。 ■キャリア: 管理職・採用のプロとしてキャリアを積んでいただくことが可能です。ヘッドハンティング領域では案件ごとにオリジナルの戦略立案を行うため、採用スキルを磨き続けることが叶います。 ■ポジションの魅力: 顧客に深く入り込み伴走しながら、依頼に応えるためにリサーチャーと連携し、クライアント及びターゲットとの信頼関係を築き、プロジェクトを推進して成約を目指します。1つのクライアントと長く良好な関係を構築しているコンサルが多数在籍しております。ノウハウや成功事例等、部門を横断したナレッジ共有が活発に行われており、一流のコンサルタントとしてスキルアップ・キャリアップ出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HERP
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜採用管理SaaS「HERP Hire」運営/IT企業を中心に1500社超の導入実績/フレックス・リモートで柔軟な働き方◎〜 本ポジションでは、営業職としてのこれまでの経験を活かして、既存ビジネスの着実な成長や、新規事業開発にセールスサイドから貢献していただける方を募集しています。将来的には営業組織のマネジメントや事業責任者としてのキャリアを築いていきたい方とマッチング可能性が高いポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください:https://culture.herp.co.jp/ ◆業務内容 採用管理システム『HERP Hire』もしくは、人材紹介会社向け業務支援システム『ジョブミル』のセールス業務をお任せします。 (具体的な業務) ・一連の営業活動:初回商談→提案→受注(ISにて打ち合わせを獲得、受注後はCSにてオンボーディング) ・事業成長のために必要な営業プロセスの効率化・仕組み化 ・他プロダクトのクロスセルを含む営業戦略の企画立案 ・新メンバー・若手メンバーの育成支援 ご経験、ご要望に合わせてお任せする業務範囲のご相談が可能です。新規プロダクトを含む他職種への異動、営業組織のマネジメント等、幅広くキャリア機会を考えています。 ◆チーム THE MODELを参考した業務委託を含む10名のチームで活動しています。 ※新規事業はエンジニア等他職種を含む少人数のチームとなります HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members ◆働く環境としての魅力 ・サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます ・顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます ・ 成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【在宅勤務週4日以上/裁量労働制でライフスタイルに合わせた働き方が可能/データ分析×AI利活用でワンストップのコンサルティング/グロース市場上場/副業可/スキルアップ・勉強意欲の高い方々が活躍中】 「AI」の核となる機械学習やディープラーニングの活用など新しい技術の研究開発を行い、国内外の金融を始めとし、さまざまな業種・分野に対して、ワンストップでアナリティクスからAIの開発・導入・活用・運用のサービスを提供している同社にて、主にAWSでのAIシステム構築におけるプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 ■担当業務 ・クラウドサーバ上のAI実行基盤の設計、開発、運用 ・クラウドサーバ上のデータ分析基盤(DWH/データレイク) ・AI関連プロダクト、サービスの企画、設計、改善および顧客提案 ※基本的に常駐は無く、在宅でリモートでの働き方が中心となります。 ■案件事例 ミッション:AIやデータ分析の成果を最大化するためのシステム基盤構築や、AIモデルのシステム化 ・言語: Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・環境: ノートPC、モニター1〜2台(リモートでもモニター会社支給)、Windows/ Visual Studio Code / PyCharm etc./ AWS ・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用まで ※外注は少ないため、ワンストップでプロジェクトを経験することができます。 ・規模:1プロジェクトあたり3名〜5名 ・期間:半年〜1年以内が多い 〈具体例〉 ・SBペイメントサービス様への不正検知エンジンの構築、導入(https://www.sxi.co.jp/articles/794) ・ジェイリース様へのR2Engineの導入、与信審査モデル構築(https://www.sxi.co.jp/articles/mwha9) ■組織図 AIエンジニアは25名(マネージャー3名・メンバー22名)が在籍しており、平均年齢33歳で20代後半〜30代が中心です。男性と女性の比率は8:2程度となります。メンバーはフロントエンド・サーバーサイド・AIに分かれており、経験に応じて差配しております。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
石油化学 総合化学, 経理(財務会計) 財務
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界2位の規模/安定の経営基盤/リモート可/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 本社(海外部・経理財務部)にて、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。入社後すぐは、下記業務をお任せしながら当社の理解を深めていただきます。 ・米国を中心とする海外グループ会社の経理関連業務(決算・業績管理・分析) ・新規海外拠点取得(M&A)等のプロジェクト案件の経理財務関連業務に従事。 ※最短入社6か月後に、米国事務所にて最長で5年程度駐在頂くことを想定しております。 ※国内で英語を使用シーンは経理財務部としては殆ど発生いたしません。海外部では、メール等文書の理解程度の使用となります。 ■海外事業部海外部: 海外部は、海外グループ会社の管理や現地と協力して海外事業の戦略検討・立案を行っています。現地駐在員と連携しながら、毎月の業績報告資料作成や予算資料等を作成し、社内に報告等をいたします。 ※海外部は、営業・法務・総務・生産技術など各部門からのメンバーで構成されております。 ■組織構成: 経理財務部は、約30名で構成されており決算・税務・財務の3チームに分かれています。海外部は兼務メンバーも合わせると15名程度で構成をされています。 ■就業環境: ・在宅勤務可(週2回程度) ■当ポジションの魅力: ・当社海外事業は成長事業との位置付けにあり、業務内容に成長戦略の立案等が含まれます。成長事業のなかで当社の海外事業拠点及び、新規海外拠点取得に関わる経理財務関連業務でのご活躍を期待いたします。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
電子部品, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: グローバル税務スペシャリストとして、国際税務関連業務の推進を担っていただきます。 <詳細>※補足:【変更の範囲:会社の定める業務】 【移転価格コンプライアンス】 マスターファイル・ローカルファイル・国別報告事項(CbCR)の作成業務のほか、BEPSPillar2に関する各種プロジェクトでは、プロジェクト・リーダーとしての役割を担います。 【税務問題の解決】 国内外のビジネスユニットと連携し、国際税務に関する課題の解決 【海外拠点での税務調査対応】 国内外の移転価格調査においてはグローバルHQとしてサポートを行います。 【タックス・マネジメント業務】 税務ガバナンスの強化にくわえ、グローバルな税務リスク管理とリスクを低減する活動 ■身につくスキル ・税務専担組織のため、法人税を中心としたあらゆる分野を経験することができ、税務の専門性を高めることができます。 (M&Aを積極的に活用していることから、買収や合併などの高度な税務業務などにも携わることができます。) ・国際税務を中心とした難易度の高い課題に取り組むことで苦労も伴う一方、経験値を高め、ノウハウを身に着けることが可能です。 ・グローバルでの各種税務プロジェクトでは事業部門に対する説明・折衝が要求されることから、折衝能力及びコミュニケーションスキルを高めることができます。 ■配属先の特徴 Nidecグループの税務を統括する部門であるため、世界中のNidec拠点と業務を行う機会があることに加え、OECDによる新たな取り組みや税制改正により、常に新たなチャレンジのある、やりがいのある部署です。また、多様なキャリアを持つ人員で構成されており、ダイバーシティという点でも進んでいる部門の一つです。 変更の範囲:本文参照
DOWAホールディングス株式会社
埼玉県本庄市仁手
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜エンジニアリングメーカーご出身の方も歓迎します!/東証プライム上場/明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:同社の生産技術部において生産設備の設計(機械)をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇製造設備に関わる新規建設や装置開発・改善・保全の計画・実行 ◇建設業務(設備検討・設計、コスト試算、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで) ◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等) プラント設備の設計から操業移管の業務に精通している機械・設備系のご経験、特に管理職層を補佐し若手スタッフ層に指示・指導できる方を募集しております。 ■ポジションの特徴:一般的な生産技術となる、企画、設計、工事、試運転に留まらず、研究・開発〜操業管理といった幅広い業務に挑戦できる点は当社ならではの魅力です。 【参考】 https://www.dowa.co.jp/dtc/work/saitama/ 同社の魅力がまとまったHPとなります。 ぜひこちらもご確認ください。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社と のスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ