17596 件
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
-
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■背景: 配属予定のバッテリー&オーディオ・ストレージ事業部は、国内外のB2C/B2Bのお客様に対しての一次電池を中心とした商品・サービスの提供と、国内B2Cのお客様に対してのオーディオ・パーソナルストレージ商品・サービスの提供によるグローバル的な成長と「顧客体験価値」の向上の為に事業を展開しています。その中で、製品開発/品質対応/客先対応/規準・法令等の技術に関わる業務全般を担う即戦力として、活躍頂ける方を募集します。 ■業務詳細: バッテリー&オーディオ・ストレージ事業部が取り扱う電池製品、応用商品、オーディオ商品の技術全般に関わる業務となります。担当業務は多岐にわたりますが、将来的には技術全般を管理/統括する業務を担って頂きます。 ・製品開発/品質改善/品質管理 ・品質サービス/問い合わせ対応 ・技術関連資料の作成/提出/管理 ・環境関連資料の作成/提出/管理 ・電池、応用商品、オーディオ商品関連法規対応(環境、製品安全、技術規格等) ■就業環境: ・平均勤続年数21年 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子が小学校卒業まで可) ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりの「タイセツをカタチにした家電」をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
学歴不問
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: IT領域の内部監査をお任せします。 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ■ミッション・期待される役割: 当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援。部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項を提供します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
半導体, 経営企画 IR
■業務概要: 当社の中長期的な企業価値向上を実現するため、IR・SRの専門家として株主・投資家等の資本市場を中心とする当社ステークホルダーへの情報提供や対話をリードしていただきます。また、将来的な株式上場を展望し、エクイティストーリーの構築や投資家マーケティング、社内体制の整備等についても従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ◎IR・SR戦略全般の企画立案および実行 ◎上場に向けたガバナンス体制・ディスクロージャー方針の企画立案 ◎国内外の株主・投資家・アナリスト等への情報提供、定期説明会の開催、対話 ◎経営陣や社内関係部門への対話内容のフィードバック ◎法定・適時・任意開示書類作成およびそれらの作成に向けた体制・業務フローの整備 ◎上場申請に向けた書類の作成および各種審査対応 ◎株主総会・決算説明会・施設見学会等のIR・SR関連イベントの企画立案および運営 ◎資本市場の動向に関するリサーチ 上記に加えご本人のスキル・関心に応じて、エクイティ・ファイナンス等の関連業務にも携わっていただきます。 ■Rapidusについて: ◎日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ◎産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JALCOホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~999万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
【1人当たりの営業利益1億8000万以上(国内第二位)/転勤なし/固定給で安定して稼げる/完全週休二日制(土日祝)】 ■業務内容: アミューズメント施設関連事業者であるお客様に対し、不動産(パチンコホール施設)の仕入れ及びリーシング営業をおこなっていただきます。お客様が抱える様々なニーズや課題解決のため、後方支援事業を行い、「不動産価値の最大化」を目指すことが目的です! ■業務詳細: アミューズメントと金融に関する知識やノウハウに強みをもつ当社が、仕入れた物件(アミューズメント施設)の資産価値最大化を目指し、運用をおこないます。資産効率が低い不動産の保有は金利負担が発生する等、資産リスクが発生します。このようなアミューズメント施設を運営会社等から仕入れ、資産価値最大化に向け運用します。 ■業務の魅力: ・競合も少なく、お客様にとっては資産リスクの回避につながるため、仕入れがしやすい環境です。 ・1つの担当案件が数十億単位のため、やりがいをもって仕事に取り組んで頂ける環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は物件の調査(現地確認)や契約書類の作成、役所調査などのサポート業務からお任せします。上司や先輩が長期的にフォローしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 営業本部は4名で、20代1名+40代1名+50代2名で構成されています。 ■当社の魅力: 《営業として成長できる》 ・昨年度の東洋経済調べ企業ランキングにて、当社は「1人当たり営業利益をドーンと稼ぐ」トップ500社で2位にランキングされた少数精鋭企業です。将来的には、不動産や・金融・M&Aコンサルティングなど幅広い知識や経験を身に着ける事ができ、スキルアップできる環境です。 《成果やスキル次第で昇給を目指せる》 ご自分の頭で考え、実行ができる環境です。少数精鋭企業のため、日々の業務を間近で見てしっかり評価。年1回の定期昇給以外にも日々の勤務評価が高ければ年俸更改の機会があります。 ■当社について: ・アミューズメント業界は初期コストが高く、参入障壁が高いため、資金力等の課題により理想を追いにくい現状がございます。そのため、当社が取り組んでいる後方支援事業は、収益効率が高いだけでなく、お客様に対して胸を張ってお役に立てる仕事です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Algoage
東京都文京区湯島
湯島駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【フルリモート可/DMM.comグループ/裁量・自由度◎/成果報酬型サービスでより顧客に貢献したい方へ/大手美容品メーカー等取引あり】 ■業務内容: 営業マネージャー候補として、単なる営業活動にとどまらず、クライアント接点を活かして自ら価値を形にする大きな裁量を活かし、チャットマーケティング事業のさらなる拡大と営業組織の成長をリードしていただきます。本ポジションは、戦略を描くだけでなく、自ら営業活動の最前線に立ち、新規開拓や既存顧客のリテンションにも主体的に関与するプレイングマネージャーとしての業務をしていただきます。 ▼入社〜半年 ・営業戦略の立案・実行支援 (直販大型案件の獲得、戦略策定、マーケ・IS連携) ・既存大型案件のカスタマーサクセス ・既存大型案件の顧客満足度の最大化(≒解約阻止) ・新たなニーズの探索(事業開発への昇華) ▼入社半年以降 ・ソリューションセールスチームのマネジメント(進捗管理、1on1、育成、採用) ・営業ナレッジの共有・仕組み化・制度設計 ・事業開発・プロダクト開発領域への拡張 ・営業活動を通じた知見を起点に、新機能開発や新事業探索にも寄与。 ・将来的にはプロダクトレバレッジも探索・検証中。 ■顧客ターゲット ・現在エンタープライズ企業様を中心に導入いただいております。 ・その他、SMB企業も担当いただく可能性がございます。 ■案件運用開始までの流れ 営業リスト作成→アポ獲得→商談→案件構築→案件運用 ※「商談・案件構築〜運用」を担当し、売って終わりではなく伴走するスタイルで「作る」「育てる」営業の本質に挑戦できる環境です。 ■ポジションの魅力 ・立ち上げ期から次フェーズへ。第二創業期の事業/組織をともに牽引できる ・単なる営業ではなく、顧客と共に事業をつくる「共創型営業」 ・半年後以降は事業開発・プロダクト開発にもチャレンジ可能 ■当社の特徴: 2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。安定した資金力と豊富なアセット、そしてスタートアップならではの自由度やスピード感を兼ね備えた、唯一無二のスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜子会社管理経験者も歓迎/家賃補助や社宅制度充実/体育館、ジム、野球場、サッカー場、テニスコート、天然温泉あり〜 ■業務内容: 海外の関係会社の経理事項に関する、サポート全般をご担当いただきます。具体的には以下業務をお任せします。 ・関係会社の経理や管理部門サポート (月次決算、年度末決算、予算案立案、会計・監査・業績改善のためのサポート) ・関係会社の経理責任者他と協力し、管理・運営全般の業務改善 ■業務補足: ・担当する関係会社数は18社を予定しています。担当社数が限られているため、一社一社と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です。 ・コミュニケーションは基本的に英語です。メールコミュニケーションが中心ですが、電話や、月に数回は海外とのオンラインミーティングも実施するため、直接顔を合わせて仕事を進めることができます。 ■本業務のやりがい: ・海外の関係会社は、国や地域も違えば、規模も数十名の会社から千名以上の会社まで様々です。国や地域ごとの文化や制度の違い、会社規模にもよる対峙する方の違い(社長様や役員と話をすることもあれば、経理や総務の方と話を進めることもあります)は、幅広い知識や経験を積むにおいてもやりがいを感じられると思います。 ・海外の関係会社に対して経理事項に対するサポートが中心となりますが、コーポレートガバナンスやリスク管理、リーガルチェックと、会社対会社の付き合いとなる業務も一部担当いただく可能性があります。自ら業務範囲を広げ、興味関心のあることに挑戦していくこともできる、やりがいある業務です。 ■入社後について: 入社後まずは当社の理解、本業務の流れから理解をしていただき、OJTを中心に教育しお任せすることを増やしていきます。OJT担当はヨーロッパ駐在の経験もある、穏やかで優しく、何でも丁寧に教えていただける方です。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産仲介 不動産管理, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【1人当たりの営業利益1億8000万以上(国内第二位)/完全週休二日制(土日祝)/年休120日/転勤無】 ■業務内容: ・アミューズメント施設(パチンコホール施設)を中心に不動産事業を展開する当社にて、アミューズメント施設のプロパティマネジメント業務をお任せします。 ■業務特徴: ・管理対象物件はパチンコホール施設中心のため、ワンオーナーワンテナントとなります。そのため、テナント誘致/テナントからの要望・クレームなどの業務割合は比較的少なく、物件・土地取得時のファーストリーガルチェックや、施設管理、リスク確認などがメインとなります。 ■当社のミッション: ・アミューズメントと金融に関する知識やノウハウに強みをもつ当社が、仕入れた物件(アミューズメント施設)の資産価値最大化を目指し、運用をおこないます。資産効率が低い不動産の保有は金利負担が発生する等、資産リスクが発生します。このようなアミューズメント施設を運営会社等から仕入れ、資産価値最大化に向け運用します。 ■組織構成: ・営業本部は6名で(20代3名、40代1名、50代2名) ■当社の魅力: 《成果やスキル次第で昇給を目指せる》 ご自分の頭で考え、実行ができる環境です。少数精鋭企業のため、日々の業務を間近で見てしっかり評価。年1回の定期昇給以外にも日々の勤務評価が高ければ、月単位で年俸更改の機会があります。 ■当社について: ・アミューズメント業界は初期コストが高く、参入障壁が高いため、資金力等の課題により理想を追いにくい現状がございます。そのため、当社が取り組んでいる後方支援事業は、収益効率が高いだけでなく、お客様に対して胸を張ってお役に立てる仕事です
株式会社カノマックスコーポレーション
大阪府吹田市清水
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 管理会計 経営企画
□■国内トップクラスの総合測定器メーカーKANOMAXグループ/風速計測分野のリーディングカンパニー□■ ■業務内容: ホールディングスの経営企画室にて室長として、下記業務をお任せします。 <詳細> ・経営企画業務(事業計画策定、状況分析、解決策提案 など) ・海外を含むグループ会社管理、指導 ・銀行など外部向け資料作成 ・予算編成、管理 ・Web戦略推進 ・経営陣への報告、レポート作成 ・グループ内広報 ■組織構成 経営企画室は1名で構成されています。 将来的には1名のマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■当社の特徴: ・風速計測分野のリーディングカンパニーである計測機器メーカーです(創業者が日本で先駆けて風速計「アネモマスター風速計」を開発)。 ・流れの計測、微粒子計測の各分野で独自の技術を持ち、熱線流速計、凝縮式粒子計数器、レーザ流速計、可視化システムなどにおいては、日本国内を代表する企業の1つです。製品は各大学や一流メーカーの研究/管理などの面で使用されております。また国内3拠点、米国、中国にもグループ企業をもちグローバルに展開しております。 ■企業理念: 当社は「独創と革新に生きる」ことを企業理念として掲げております。これは、創業理念「独創に生きる」というコンセプトと、最も重要な概念としている「革新=イノベーション」の2つを統合したものです。「オンリーワン」を産み出すために常に革新し、「ナンバーワン」を目指していこうという想いが込められており 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田理化
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜IPOに携わった経験ある方歓迎!/理化学機器ディーラー市場業界トップの経営に携われる/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜 ■業務内容 ・月次決算、年次決算を踏まえた財務データ分析 ・販売管理データ分析、予実管理 ・中期経営計画策定の検討、各部署で策定した施策の取りまとめ ・事業戦略の立案、策定への関与 ・全社の動きを把握していただくために、計数管理以外の業務 ■募集背景 ・年商 670億円、社員数:520人の理化学機器の専門商社です。現在数年後(6〜7年後)を目標にIPOを目指した、社内体制の整備 を進めています。 ・現場営業に軸を置いてきた会社運営を行ってきたため、経営企画部門・経営管理部門全般(中期経営計画策定、計数分析・管理、事業計画立案推進等)の人材が不足しており、それを補っていただける方を募集しております。 ■当社について ・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。 ・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。 ・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 経営企画
自治体・官公庁ご出身者歓迎(政策立案経験者)/デジタル化が進展する社会の姿や課題を社会・経済・文化的な側面から調査・分析 ■業務内容: NECグループのシンクタンクである国際社会経済研究所における政策動向調査業務 ・国内外のデジタル関連政策動向調査業務 ・国内外の政府・研究機関等とのネットワーキング業務 ・NEC関連部門の戦略立案支援業務 ・イベント企画・運営業務" 【関連URL】 https://www.i-ise.com/jp/index.html ■業務の魅力点: ・テクノロジー企業であるNECグループの独立シンクタンクにおける政策動向の専門家として活躍いただきます。 ・NEC関連部門との連携により調査業務だけでなくビジネス現場も経験いただけます。 ■就業環境: ・裁量労働制 ・リモートワーク:週半分以上可能 ■株式会社国際社会経済研究所について 株式会社国際社会経済研究所(NEC100%子会社)経済安全保障・デジタル社会研究部 デジタル社会チーム 2000年7月の発足以来、デジタル化が進展する社会の姿や課題を社会・経済・文化的な側面から調査・分析し、その成果を国内外に広く発信し知的交流を促進させることにより、持続可能な社会の実現に貢献することを目的として活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経理(財務会計) 内部統制
〜/創立90年以上・業界トップの理化学専門商社/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜 ■業務内容 ・月次決算処理を中心とする、日常の経理業務全般対応 ・IPOを見据えた財務会計、管理会計、税務会計の高度化、監査法人対応、税務調査対応 ・内部統制強化に向けた全社的な業務フローの再構築、社内統制ルールの策定 ・決算業務(月次・年次決算業務) ・予算策定および予算統制(中期経営計画策定への関与、予実管理強化へのサポート) ・財務戦略の立案/実行 ■期待する役割 2031年の創業100周年を目途にIPOを目指しており、経理部の事務処理・管理体制・運営体制について「上場会社仕様」への転換を進めており、この業務に積極的に関与・推進するとともに、経理部メンバーを牽引していく役割を期待 ■当社について ・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。 ・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。 ・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。
株式会社三井物産戦略研究所
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
\三井物産株式会社のインハウスの研究所として、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/ 欧露・中東・アフリカ室の室長、もしくは室長候補としてご活躍いただきます。 ■職務内容: (1)欧州・ロシア・中東・アフリカ地域の経済、政治、外交等に関する情報収集・分析をする組織(室員6名)の管理監督業務 (2)上記地域の一部を対象とした経済、政治、外交等に関する情報収集・分析業務 (3)前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信 (4)当社親会社及び同関係グループ会社等での講演 (5)その他前号に付帯関連する業務 ※業務内容の詳細については、入社後、上司と相談の上決定します。 【賃金形態補足:室長候補での採用となる場合】 年額(基本給):8,652,000円 〜 9,497,160円 月額:977,000円 〜 1,072,920円 年収:1,263万円 〜 1,600万円 室長候補として採用の場合は固定残業代を支給(月40時間分、256,000円〜281,490円を支給、および40時間超過分支給) ■当社の特徴: ◇自由度の高い研究が可能 インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。 ◇長期就業ができる環境整備 三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。 変更の範囲:仕事の内容の限定はない
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/所定労働7.5時間/総勢50名を超える大規模QA組織/業務の仕組みづくりに深く関わっていただくチャンス多数/日本に「インターネット」をもたらしたパイオニア企業 IIJ/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風】 ■業務概要: 開発部門から独立した品質保証部門に所属いただき、IIJが提供する法人向けサービスに対する品質保証業務をお任せします。 チームリーダー、テックリード、またはマネージャとして、組織の中核を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・サービスに対するリリース前テストの管理・実行業務全般 ・テスト品質向上のための業務改善方針立案・推進 ・テストに留まらない品質向上に向けた施策検討・推進 ・社内外への情報発信 ・組織全体の進むべき方向性の検討・提言・計画立案 ※ご本人の経験や適性に応じ、得意分野をお任せします 【テスト対象サービスの一例】 ・IIJ DNSプラットフォームサービス(DNSサービス) ・IIJ IDサービス(認証管理サービス) ・IIJ Omnibusサービス(SD-WAN/SASEサービス) ・IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2(プライベートクラウドサービス) ・IIJセキュアMXサービス(メールセキュリティサービス) ■当ポジションの魅力: ・テストを行うだけではなく、業務の仕組みづくりに深く関わっていただくチャンスが大きい環境です ・個人の裁量が大きく、やりたいことがあれば実現に向けて動きやすい環境です ・総勢50名を超える大規模QA組織の運営に携わることができます ・複数の自社サービスに対するテストを行っている組織なので、開発部署と連携した取り組みを行いやすい環境です ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 変更の範囲:会社の定める業務
ワールドピーコム株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(9階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム市場グループ/大手外食産業のシステム業務を担うIT企業/セルフオーダー端末13万台以上の導入実績】 ■業務内容: コロワイド・グループ各社の情報システム部門として、本社・店舗・工場などのインフラ基盤であるサーバーの管理及び運用保守をご担当いただきます。システムの企画・選定・設計〜運用管理まで広く経験する事が可能な環境です。外部ベンダーとの価格交渉や調整、要件定義から納品までを一気通貫で対応して頂きます。 ■同社の特徴・グループについて: 当社は、セルフオーダーシステム業界でトップシェアを誇り、オーダー端末だけでなく、外食のお客様、働く方々に喜ばれるソリューションを提供しています。 労働者不足という社会問題に対して弊社システム導入により利益率を向上し、社員に還元することで飲食業の社会的地位向上に貢献します。 店舗予約/自動配席システムなど、我々と一緒に外食産業に喜ばれる製品を開発・展開していきましょう。 社内も中途入社の方が、ほとんどで、意見もいいやすい環境です。応募をお待ちしております。 ■コロワイドグループの特徴: 社員が幸せになるため、そして社会貢献するために会社があると考えています。顧客に満足されるのも社会貢献のひとつであり、当社は「すべてはお客様と社員のために」という考え方をベースにしています。M&Aを駆使し、同じ外食でも業態や社風がまったく違う会社をとりまとめていますが、グループとしては1つです。新しく加わった会社のシステムが優れていれば活用し、同じ釜の飯を食う仲間として文化を共有しています。社員は財産です。「人にはそれぞれ役割があり不要な人は誰ひとりいない」と考えています。今後もグループ一丸となって外食企業日本一、そしてグローバル企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経営企画 秘書
役員秘書経験お持ちの方へ/経験活かして、業務・カルチャ—などの変革を推進 ■業務概要: ・幹部をサポートする秘書(エグゼクティブ・アシスタント)の管理職として、個人の成長、組織の成長に貢献すること。 ・秘書10名程度の上司として、幹部のパフォーマンス最大化に貢献すること。 ・NECが変革を続ける中、上司のディレクターや他のマネージャー、関係者との連携により、秘書室の業務・カルチャー・体制面での変革を推進していくこと。 ■就業環境: ・組織構成:管理職7名、秘書55名の合計62名(2025年4月1日時点) ・リモートワーク:週1程度可能 ■同社の秘書業務について: (1)幹部の力を最大限に引き出すプロフェッショナルパートナー 同社の秘書は、単なるスケジュール調整や会議設定にとどまらず、「幹部のパフォーマンスを最大化する」ことを本質的な使命としています。幹部が本当に集中すべき仕事に時間とエネルギーを注げるよう、会議や案件の優先順位を見極め、必要に応じてオンライン化や事前調整などの「前さばき」を行います。健康管理や休暇提案まで踏み込むなど、業務は多岐にわたり、まさに“スケジュールという作品”を作り上げる高度なスキルが求められます。 (2)改革の背景と進化する秘書像 秘書業務の属人化や評価の曖昧さを改善し、秘書の地位向上と専門性の可視化を行い、各部門に分散していた秘書を2023年に秘書室へ統合し、全社横断的なサポート体制を構築しました。 同時に、独自の35項目から成る秘書コンピテンシー(能力要件)を策定し、スキルの「見える化」と自己評価の仕組みを導入。ジョブ型人事制度との連携により、育成とキャリア形成の土台が整い、業務改善も活性化しています。 (3)経営へのインパクトと未来 秘書は多様な幹部を支えることで企業全体を俯瞰できるポジションす。同社では担当幹部のローテーションを通じて秘書の視座を高め、将来的には経営企画や人事などへのキャリア展開も見据えています。 幹部も「秘書は私のパフォーマンスを半分以上引き上げてくれるパートナー」と位置付けております。現在では同社の秘書改革を他社が学びに来るほどの注目を集めており、日本の秘書の在り方そのものに変革を促しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/12期連続過去最高売上更新/2023年売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー】 ■概要: 当社は、従業員数約6,000名へと成長を遂げ、更なる事業拡大を目指しています。 この成長を支え、加速させるためには、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境、そして組織全体の成長に繋がる人事制度の構築が必要です。 しかしながら、急成長ゆえに人事制度や運用体制が未整備な部分も残っているため人事制度の企画をお任せできる方を募集しております。 会社の成長を肌で感じながら、自身のアイデアや行動が制度や仕組みに直結する、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ■職務内容: 人事企画担当として、人事制度の企画等に携わっていただきます。 未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。経営陣との距離が近く、スピード感を持って意思決定できる環境のため、企画やアイデアをスピーディーに実現できます。また、裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。 ■具体的には: ・人事諸制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画 ・株式報酬企画 ・役員異動、役員報酬 ・研修制度の企画・運営・効果測定 ・経営陣への提案・報告資料作成 ※得意領域から取り組んでいただきます ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
日鉄エンジニアリング株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務概要: 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の営業業務をお任せいたします。 ※ご経験により、東京で2〜3年間の実業務経験後に東北支社配属となる可能性があります。 ・総合建築営業 物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。 ・システム建築営業 当社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、当社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。当社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。 ■募集背景: 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のための募集になります。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日125日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務概要: 総合建築およびシステム建築分野の営業業務をお任せいたします。 ・総合建築営業 物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。 ・システム建築営業 当社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、当社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。当社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。 ■募集背景: 総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のための募集になります。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日125日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
800万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/トヨタ系商社×SIer/年間休日126日×フレックス×リモート可能でWLB充実】 ■想定業務 大手自動車メーカーのDX化推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せします。 ・クラウド上に構築した部門共通データベースを活用したDX推進プロジェクトのPM ・アプリケーション展開、共通データベースの拡張、維持運用の企画・検討 ・顧客への方向、レポート作成 ■期待役割 ユーザーと協力して部門DXを推し進める役割となります。幅広いソリューション技術/業務知識/経験を活用いただくことを期待しています。 ・顧客責任者、ITコンサルと連携した企画立案、実現方式策定 ・営業と連携した提案 ・顧客及びメンバーとのコミュニケーション能力の発揮 ・後任の育成 ■魅力 ・大手自動車メーカーのDX化に携わることができ、ユーザーとの関係性構築だけでなく、よりよい提案やさらなる改善を行い、価値創造をしていくことができるポジションです。 ・クラウド環境の利用や、データ蓄積、AIによる分析など、先端技術を使ったユーザーが希望するDXを共に考え、実現していくやりがいがあります。 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク制度、フレックス制度など柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、ICTサービスに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) データベースエンジニア
【トヨタ系商社×SIer/年休126日×フレックス×リモート可でWLB充実◎】 ■業務内容 データセンター事業に関わる以下の業務をお任せします。 <詳細> ・データセンター立上げの支援 └設備投資計画 └データセンター運用の改善 └セキュリティ規格の認証準備(ISO27001) ・データセンターの運営 └データセンター運用および管理(主に進捗管理、品質管理、課題管理等) └サービスに関わる顧客との調整、検討 ・データセンター設備を利用した新規事業の検討(適性を見て判断) ■当ポジションの魅力 ・豊田通商の戦略子会社として、またトヨタグループ唯一の商社系ICT企業として、トヨタグループ内に広い顧客基盤を有しています。 ・データセンター事業に幅広く関与できるため、色々な業務に携わることができます。 ※サービス全体を俯瞰して業務を行うため、サーバ運用のみ、ファシリティ管理のみでなく、サービス管理や採算管理などに携わることも可能です。 ・新規に立ち上がる部門のため、積極的に新しい物事に取り組める方であれば、成長しながら組織貢献がしやすい環境にあります。 ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 ■当社について ◇旧豊通シスコムから2019年4月にトヨタグループ向けと豊田通商グループ向けに企業分割を行いました。当社は豊田通商システムズに社名変更し、トヨタグループ向けの事業を行っています。 ◇トヨタグループ向けに、特に製造・設計分野におけるIoT・クラウド等の最新テクノロジーの導入や、Mobility分野におけるセキュリティプラットフォームの提供等でサポートします。 ■福利厚生例 (1)年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 (2)トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒグローバルホーム株式会社
岐阜県岐阜市薮田中
700万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 意匠設計 構造設計
【三重県No.1から東海エリアNo.1へ/日本一住宅の実現に向けて共に歩む仲間を募集】 ■募集背景: 同社では東海エリアNo.1を目指して2021年4月には岐阜県にも初のグローバルタウンをオープンしました。組織拡大に伴い即戦力としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 当社の提案設計の特徴は、営業担当と一緒にお客様との打合せに同席し、お客様の要望をカタチにするための提案ができることです。 営業担当が顧客との住宅購入の打ち合わせ、契約締結を行い、その後の具体的な図面設計や色決め、住宅設備の相談などのコーディネート全般から設計担当の方にお任せいたします。インテリアからエクステリアのデザインまで幅広くご提案します。 ■当社住宅の特徴:当社の住宅の特徴は「建築家と一緒に作るこだわりの家である」ことです。 プロの感性で家族の想いをカタチにすることをを切に考えています。『おしゃれで、性能よく、お値打ちで、物語があり、幸せ感がある日本一住宅』性能・機能などの科学的な根拠や国交省の基準、会社の過去の実績、そして価格など、あらゆるるで具体的な数字やデータを考慮した上で日本一の家づくりに取り組んでいます。 ■自社展示場「グローバルタウン」:マイホーム体感型の自社展示場は、お客様が安心して打ち合わせできる環境を整えています。大人もお子様も喜ぶフリードリンクバーやエリア最大級のキッズコーナーの設置、専任スタッフによる託児サービス、授乳室も設置するなど、細部ににるまで顧客志向を徹底的に追求しています。 ■配属先について: 設計部には23名の社員が所属しています。メンバーは中途でで社している社員も多く、男性も女性も多数活躍しています。会社全体として、賑やかで明るい雰囲気が特徴です。とても風通しが良く、働きやすい職場です。 ■就業環境: ・リフレッシュ休暇や9連休休暇等、各種休暇制度を用意しています。 ・数年前から、設計部門に事務専門の職員を配置しており、業務負担を軽減する取り組みを推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県春日井市西山町
【三重県No.1から東海エリアNo.1へ/一宮(北名古屋市)/春日井/尾張旭のいずれかの店舗にご希望を考慮して配属】 ■募集背景: 同社では東海エリアNo.1を目指して2021年4月には岐阜県にも初のグローバルタウンをオープンしました。現在設計部は部長、部次長1名ずつの体制ですが組織拡大に伴い即戦力としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 当社の提案設計の特徴は、営業担当と一緒にお客様との打合せに同席し、お客様の要望をカタチにするための提案ができることです。 営業担当が顧客との住宅購入の打ち合わせ、契約締結を行い、その後の具体的な図面設計や色決め、住宅設備の相談などのコーディネート全般から設計担当の方にお任せいたします。インテリアからエクステリアのデザインまで幅広くご提案します。 ■当社住宅の特徴:当社の住宅の特徴は「建築家と一緒に作るこだわりの家である」ことです。 プロの感性で家族の想いをカタチにすることをを切に考えています。『おしゃれで、性能よく、お値打ちで、物語があり、幸せ感がある日本一住宅』性能・機能などの科学的な根拠や国交省の基準、会社の過去の実績、そして価格など、あらゆるるで具体的な数字やデータを考慮した上で日本一の家づくりに取り組んでいます。 ■自社展示場「グローバルタウン」:マイホーム体感型の自社展示場は、お客様が安心して打ち合わせできる環境を整えています。大人もお子様も喜ぶフリードリンクバーやエリア最大級のキッズコーナーの設置、専任スタッフによる託児サービス、授乳室も設置するなど、細部ににるまで顧客志向を徹底的に追求しています。 ■配属先について: 設計部には23名の社員が所属しています。メンバーは中途でで社している社員も多く、男性も女性も多数活躍しています。会社全体として、賑やかで明るい雰囲気が特徴です。とても風通しが良く、働きやすい職場です。 ■就業環境: ・リフレッシュ休暇や9連休休暇等、各種休暇制度を用意しています。 ・数年前から、設計部門に事務専門の職員を配置しており、業務負担を軽減する取り組みを推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルシーホーム
岡山県岡山市南区富浜町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
\ヘルシーホーム大好き♪のCMがおなじみで集客力◎お客様への企画・提案に力を入れた営業活動/ ◇おすすめポイント◇ ・飛び込み営業なし!お客様対応に集中できる環境◎ 当社はプロモーション活動に力を入れており、お客様より年間8,000組以上のお問い合わせをいただいております。 そのため、営業担当が新規開拓に時間を割くことがなく、丁寧にニーズにこたえる姿勢があればおのずと成約出来る環境が整っております。 ■業務内容 当社の住宅営業のプレイングマネージャーとして、ご自身での営業活動もさることながら、 拠点運営や教育・育成などのマネジメント業務をお任せいたします。 ・新築木造住宅の販売 ・店舗マネジメント ・営業戦略立案 ・部下の教育、育成 ■入社後について 営業のマニュアルをはじめ、営業ツールや社内システムが豊富に揃っていることに加え、 ブラザー制度・チーム制の導入により、質問や相談がしやすい環境を整えています。 また、宅地建物取引士などの資格取得奨励制度・資格手当などもございます。 ゆくゆくは管理職となり、店舗マネジメント、営業戦略立案、教育・育成など拠点を引っ張る存在となっていただくことができます。 変更の範囲:無
株式会社ヘルスケアシステムズ
東京都千代田区神田錦町
病院・大学病院・クリニック 医療コンサルティング, 経営企画 病院長・事務長 戦略・経営コンサルタント
【年収1000万円以上を目指せる環境/高い裁量権/事務長や施設長として医療施設の経営改善/現場作業はせずに経営に専念】 医療施設・介護施設の事務長や施設長として常駐し、財務・組織運営・人材等の観点から、業務改善を実施頂きます。経営を「現場から」改善していくコンサルティング業務をお任せいたします。裁量の大きい環境でご自身の経験を活かすことができる環境です。 ■職務詳細 数年のスパンで同社が所属する「健育会グループ」の病院に常駐し、業務改善を行います。病院経営改善のターンアラウンド(危機的状況からの方向転換)を目的とし「医療機関に常駐し、継続的に経営実務を行う」医療コンサルティング会社は業界で当社のみです。経営管理の手法であるバランススコアカード(BSC)による分析をベースに、理論だけでなく実際の経営改善に至るまで直接支援します。病院経営改善に必要な資料、ノウハウは全て当社に揃っています。自ら進んでそれらを吸収、活用し自身の力を大いに発揮して下さい。 ■大幅年収UPが見込める環境 入社後数年で年収1000万円超になった事例もあり、実績次第で大幅年収UPが見込める環境となります。 ■経営をサポートするシステム 同社独自の病院経営管理システム『Mil-Feel』(ミル・フィール)を使い、BSC(バランスド・スコアカード)に基づいた独自の5つの視点を管理することで迅速な問題解決を行い、運営の効率化と医療の質向上を図る直接支援が可能です。 ■病院経営管理システム『Mil-Feel』(ミル・フィール)とは フューチャーアーキテクト株式会社(旧フューチャーシステムコンサルティング株式会社)の経営支援を通じた情報システム構築技術と、ヘルスケアシステムズの病院経営実績から得たノウハウを基に生まれた独自のシステムです。 ■当社の特徴 ・BSCによる分析をベースに支援を展開。主に業務効率化・コスト削減を目的として改革に取り組んで頂きます。 ・病院の経営受託を核として周辺サービスを展開し、地域で統合ケアサービスを提供する事業展開を目指しています。快適・安全・安心を追求した介護付き有料老人ホームも運営しております。 ・病院経営改善を目的とし、医療機関に常駐し継続的に経営実務を行うことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小澤土木
静岡県浜松市中区森田町
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜ニーズ・利益率が高く10年連続売上拡大中/100年の歴史ある企業/転勤無〜 全国でも取り扱い企業の少ないサイレントパイラー(油圧式杭圧入引抜機)を保有しあらゆる広報の杭打ち工事に対応する当社の営業部工務安全課にて建設業専門工事業者(くい打ち業)の施工工事における作業場所や人員の安全管理、を担当いただきます。建設業において重要な安全面の強化をする為の重要なポジションとなります。 ■業務内容: (1)安全及び衛生管理業務(各種法令に則った安全及び衛生管理のための情報収集と社内水平展開/月1回の安全会議での報告/社員の資格取得等社員の技術レベル向上のための啓発活動) (2)施工管理記録の取りまとめ業務(現場施工時に機械が取得したデータ整理等:4名の事務員がおり作業のサポートをします。) (3)工事進捗に伴う資機材発注管理(施工に必要な資材調達及び危機管理) ※浜松近隣の現場へ行くことが主です。月に1日程度日帰りでの出張、2〜3ヶ月に1回程度泊りがけの出張が発生することもあります。 ※現場でのトラブル対応は現場の担当営業が行う為、突発的な対応はほぼありません。 ■上記詳細: ・95%以上が公共工事です。発注者は地方公共団体。当社が1次下請けの立ち位置となります。 ・浜松・愛知東部エリアの工事が多く、そのほかは東京、和歌山に3現場ほどあります。50名程現場社員がおり、各現場4〜5名ずつの配置となり、多くて15現場、平均8〜7現場が常時稼働しております。 ※地方の現場へは2〜3ヶ月に1回安全のパトロールに行きます。 ■ミッション:今後も営業範囲、売り上げの拡大を目指し、全社的に今までのやり方を見直すことにも取り組んでいる為、安全管理の方法や作業手順・作業基準の見直しなど、今までの経験を活かして改善に取り組んでいただきたいと考えています。 ■当社について ・数字などで判断できる定量面だけではなく、行動や取り組みなど定性面を評価していく評価制度にて、頑張りに応じて給与に反映されるのも魅力の一つです。資格支援制度やその他福利厚生も整っており働きやすい環境です。 ・当社の保有するサイレントパイラーは、騒音が発生しなかったり、乗用車サイズで狭い場所への対応(線路の間にも入ることができ電車を止めなくても施工が可能)であるり、全国で6〜7社しか取り扱いがありません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ