23803 件
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
1000万円~
-
生命保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 【担当業務/役割・ミッション】 経験を踏まえて以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ●生命保険商品の企画 生命保険商品の企画担当として、チームリーダーの監督の下、新商品の創設・既存商品の改定、社内プロジェクト全般業務を主導的立場で担っていただきます(数名のスタッフの業務マネジメントも担っていただきます)。 また、商品開発における各種調査業務や社内協議、当局認可折衝等についても加わっていただきます。 ●基礎書類作成・当局認可折衝担当 基礎書類作成・当局認可折衝担当として、チームリーダーの監督の下、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝、社内調整等の業務を主導的立場で担っていただきます(数名のスタッフの業務マネジメントも担っていただきます)。 また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等についても加わっていただきます。 【チームの業務内容】 ●生命保険商品の企画、開発、基礎書類作成等 ・生命保険商品の企画、商品企画に向けた各種マーケット調査 ・企画商品の開発(社内調整含む) ・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝 ・ご契約のしおり・約款の作成 ■働き方: ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:月20〜25時間程度 ・転勤:本社勤務のため無し ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容 変化の激しい国際情勢を踏まえ、政府の防衛予算は2023〜27年の5年間で計43兆円に膨らんでいます。 このような状況の中、陸・海・空に加え宇宙・サイバーの新領域を組み合わせた多次元の統合防衛力が求められ、当社は、次世代の安全保障に向けた装備品の研究開発を担い貢献しています。 防衛装備品の開発に必要な燃焼風洞実験や数値解析を通じて、超音速条件下における燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら革新的な製品開発を技術で支援いただきます。 ◆当社のミッション 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
ジェニュイン日本株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
800万円~1000万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 営業企画
学歴不問
〜異業界営業経験者の方歓迎/脱炭素プロジェクト・自治体事業の推進/月給60万〜/残業ほぼなし/国または地域が抱える課題解決をサポートする事業展開〜 ■概要: 当社は首都圏をはじめとする各自治体と協業し、国または地域が抱える課題解決をサポートする事業を行っています。今回は、各自治体が推進する脱炭素プロジェクトに参画する事業者の選定や取りまとめを行なっていただくマネージャーポジションを募集しております。 <事業内容> 〜省エネによる脱炭素事業〜 ・LED照明の一括切り替えプロジェクト(工場などtoB向け) ・断熱窓や高効率給湯器の一括導入促進プロジェクト(個人宅などtoC向け) ■業務内容詳細 首都圏地域を中心に「環境負荷の少ない住宅設備」を取り扱う事業者(住宅メーカー、施工会社など)との連携、事業推進マネジメントを行います。 各自治体は【脱炭素社会】の実現に向け、市民・事業者向けに様々プロジェクトを推進しています。当社は自治体と連携をし、自治体とメーカー・施工会社を結び付け、取りまとめる役割や全体の実行における課題の解決を推進しています。 ■具体的には: ◇事業者選定基準の策定 ◇プロジェクトに賛同する事業者の選定/開拓 ◇各事業者との打ち合わせ ◇事業者の営業推進、受注サポート ◇プロジェクト進行管理、推進 ◇各自治体への提案資料や報告書作成 ご経験に合わせて下記の業務もお任せします。 ◇プロジェクト全体の収支計画、マネジメント、報告書の策定 ◇営業部隊の全体マネジメント まずはご経験に合わせて業務をお任せし、ゆくゆくはサプライヤー営業部全体のマネジメントもお任せしたいと考えております。 ■求められるスキル: 10社程度の事業者を開拓・選定し、取りまとめる仕事のため、各事業者をリードする推進力が求められます。パートナーになっていただくために、事業内容やメリット・デメリットを端的に訴求していただくことを期待しております。 ■変更の範囲補足: 入社後1年間は本ポジションに従事いただく予定です。ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドパッチ
東京都渋谷区鶯谷町
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【2020年6月の東証マザーズ上場後、継続的に事業拡大/企業変革を前進させるデザインカンパニーとして業界をリード】 ■ポジション概要: 多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、ステークホルダーとともにゴールを共有し、大規模開発プロジェクトを牽引します。 ■業務内容: ・提案活動への参画 ・プロジェクト計画の策定 ・デザインと開発を含めたプロセス設計 ・プロジェクトマネジメント全般 ・パートナー企業との連携 ■具体的なプロジェクト例: ・コープデリ宅配アプリ:https://goodpatch.com/work/coopdeli-app ・SUNTORY+:https://goodpatch.com/work/suntory ・CLINICS:https://goodpatch.com/work/clinics ■働く環境: ◇PMチームはクライアントワーク事業を手掛けるDesign Divisionに所属しています。 ほとんどが中途入社で、30〜40代のメンバーが中心です。バックグラウンドは、システム開発、広告/WEB制作などさまざまです。 ◇Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、エンジニアなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。1つの案件につき、プロジェクトの規模によってPM(1〜2名)とデザイナーやエンジニアが4名〜15名程度アサインされます。 ◇普段はリモートワークをメインにしています。 また、出社を前提としない、日本全国から勤務可能な勤務選択制度を選ぶことも可能です。 ※必要に応じてオフィスへの出社やクライアント往訪は行います。 ■魅力: ◎多種多様なクライアント テック企業からレガシー業界までさまざまな業界/フェーズ/規模のクライアントに伴走しています。 クライアント以上に業界を理解するべくリサーチを徹底して行うため、知見の蓄積も多方面にわたります。 クライアントの組織文化とのコラボレーションにより、毎回異なる共創が生まれることも醍醐味の一つです。
株式会社ARISE analytics
東京都
ITコンサルティング 総合コンサルティング, 人事(労務・人事制度)
~柔軟な働き方のもと、単なる運用ではなく、企業の仕組みづくりや企画にチャレンジしたい方へ~ ●KDDI×アクセンチュアのジョイントベンチャー/国内最大級のデータを扱い企業のDXを支援! ●フルフレックス&リモート週2〜3日%残業月20〜30時間 ●組織拡大フェーズのため、制度や仕組みを“つくる側”として関われる裁量があります ■当社について: KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして2017年に誕生しました。KDDIが保有する国内最大級のデータと、アクセンチュアの高度なアルゴリズム構築力を掛け合わせて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。 ■業務内容 ・労務・健康経営に関する方針設計・施策立案・運用 ・働き方や制度運用に関する課題抽出と改善企画 ・労務チームのリード・オペレーション改善・業務設計 ・社内ステークホルダー(経営層・現場)との協働推進 将来的には、育成・組織開発などへの拡張も可能。専門性+広がりのあるキャリア形成ができます ■ポジション魅力 単なる運用ではなく、自分の言葉と企画が制度になるやりがいを感じられます。社内にもインパクトのある仕事を行える環境です。 創業9年目を迎え、組織の基盤を整えつつある一方、拡大に向け一層の改善や新たな施策が必要なフェーズにあり、人事の主力メンバーとして会社の将来に大きな影響力を発揮できるポジションです! ■部署/チームの特徴: 人事組織は約20名、20〜40代の幅広いメンバーが在籍 → 採用・教育・制度・企画など、各領域と連携しながら進めています フラットな関係性とスピード感が特徴 → 「まずやってみる」文化があり、挑戦を大切にしています ■当ポジションのミッション 社員一人ひとりが変化の中でも安心して、自律的に働ける組織づくりに、労務・健康経営の側面から向き合うポジションです。 制度の整備や日々の運用にとどまらず、現場の声やデータに基づいて本質的な課題を捉え、“人事から会社を良くする”ための仕組みを構想・実行していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■ABB日本ベーレー株式会社出向いただきます 出向先:ABB日本ベーレー株式会社 事業内容:配電盤・電力制御装置製造業 ■業務概要: ・製品の導入、開発、設計の取りまとめを担当いただきます ・提供する製品が年々グレードアップしていく中、既存の製品に日本が要求する機能の追加/改善をしていく必要があるため、海外の開発チームと連携しながら、製品のテストや要求機能の動作確認に参加します ・また顧客から製品トラブルの問い合わせがあった際、海外のチームに修正依頼や修正/改善に必要な情報を共有してエスカレーションも担当します ・さらに、グローバルで新しく開発された製品が日本の市場に合っているか検討し、問題がなければ日本市場にも提供していく役割も担います ・ベーレーの製品はいわゆるフルオーダーメイドのような、日本独自の規格で行っていたが、これを海外寄り(パッケージソフト型)に変えていく必要があります。 (海外製品は汎用性のある機能が備わっており、ユーザーが使い方で対応していくという考え方で、その考え方が電力会社にも流れている)海外と日本の違いを埋め、今後も日本の顧客に製品を使用いただけるようにしていくことも重要です ■魅力: 海外チームとの架け橋となって、日本の顧客により満足していただくため製品の追加機能や改善の対応をしたり、海外で開発された新製品を日本市場に取り入れるために尽力していただくことで、幅広い製品知識やコミュニケーションスキルが磨かれます ■働き方: 【休日】 海外のスケジュールに合わせて動く必要がある場合があり、その場合は深夜や休日にかかることがある(ずっとというわけではない) 【出張】 開発元(海外)でのテストなどの出張が発生するが、頻度は少ない。打合せや製品確認のため伊豆の国市への出張あり。頻度は月数日程度。頻度は少ないが、打合せの為顧客先訪問のあり場所は全国(北海道〜沖縄まで) 変更の範囲:会社の定める業務
IMGコンサルティング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内の幅広い業種の顧客様(製造/サービス/流通等)に対して、SAP導入コンサルティングをお任せ。プライム案件の設計企画から運用まで一貫しています。 当社にご興味のある方、ご応募お待ちしております。 2020年より情報技術開発(tdi)の完全子会社となった当社は、事業拡大をすべくtdi内の中堅・育成人材(SAP未経験者を含む)をシフトさせ、育成を行っています。 ■IMGコンサルティングの強みと今後について: ・コンサルタントの体制を増強し、大規模プロジェクトの完遂を目指しています。 ・tdiグループのシナジーを活かしコンサルティング〜ビジネス設計・導入〜アドオン開発・運用保守などワンストップ提案が可能です。 ・CBS(インド)、TDIAPJ(東南アジア)への資本参加を活かし、グローバルでのSAP導入支援を行っていきます。 ■企業からメッセージ: 【経験豊富な社長があなたに合ったキャリアを提案します】 ご面接の中でSAPの概要などをご説明し、あなたの現状のスキルに合った業務をご提案いたします。 【社風】 ◎豊富な案件×スキル研鑽可能な就業環境:独自の研修カリキュラムをご用意。専任の教育担当者も社内におり、フォロー体制も整っております。 ◎フレッシュな企業風土:全社平均年齢は30歳。女性比率も40%であり、ユニットリーダー4名のうち2名は女性リーダーです。コミュニケーションを大事にしており、社員を大切にする社風が特徴です。 ■当社について: 私たちIMGコンサルティングは、50年にわたり多彩なITサービスを提供してきたTDIグループの中で、ITコンサルティングサービスに特化した会社として位置づけられています。 新しいテクノロジーの活用を武器に、お客様の課題解決を最優先としてシステム構築に取り組んでおり、近年では新技術の活用による業務のオートメーションと省力化、使いやすいユーザーインターフェースの構築、そしてDXやSNSの活用などの事例実績がお客様にも喜ばれています。 生業はSAPを中心とした基幹業務の構築を10数年行っており、その経験を蓄積しながら、お客様にとってより価値のあるパートナーを目指して日々尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
千葉県千葉市中央区川崎町
800万円~999万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◆◇発注者側で働きたい方必見!JFEスチールのグループ会社(設計事務所)/盤石な経営基盤のもと安心して就業可能/製鉄所案件(働く場所が概ね決まっている)ため出張少なめ◇◆ ■ポイント: ・鉄鋼業ならびに製造業における設備・インフラ系の設計業務」が当社の得意分野です。製鉄所は広大な敷地面積のため、建屋や煙突、設備基礎のみならず道路、岸壁、橋梁、といった担当案件も幅広いことが特徴です。 ・従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。 ■業務内容 JFEスチール株式会社が運営する各地区製鉄所の建築建設工事 (建屋、建造物等)について、オーナーであるJFEスチールの代行として工事監理業務をご担当頂きます。 <具体的には> ・施主(JFEスチール プロマネ)側からの要求を整理し、設計方針や施工方法を立案、 更には工事費用の検討を含めた基本計画を策定。 ・予算成案化後、仕様書の作成、設計及び施工会社への発注 ・着工前および着工後のプロマネ・他工事関係者との発注者としての調整業務や管理業務 ・スケジュール管理(工程管理)及び設計監理 ■当社の強み: (1)工場設備・プラントを保有するお客様のニーズに幅広くお応えが可能 ・設備基礎および工場建屋の設計 ・機器を収める鉄骨架構の設計(基礎含) ・配管/配線ラックの設計(基礎含) (2)小規模(付帯設備、小規模建築物)の設計にも柔軟に対応可能 (3)耐震診断および補強設計業務の実績も多数 (4)CM部門はJFEスチールの設備建設工事において建築・土木部門の施工監理に精通 ■就業環境: ・時間外労働の上限を徹底。月平均残業時間は20時間程度で、年休消化率も高く、年に13日以上の休暇が取得可能。 ・フレックスやリモートが可能。育児や介護と両立しやすい環境。ノートPCなどのモバイル機器の貸与もあり。 ・大手企業並みの高給与。育児・介護などライフステージの変化にも対応しやすい環境。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 空調・衛生設備
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!〜大型案件にもスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実/現場4週8休を推進しており柔軟な働き方が可能! ■募集背景: 当社の目指すべき姿「西松ビジョン2030」を推進するために,益々高まる設計施工物件の期待に応えるべく設計部門の強化を行っています。 ご経験豊富な人財、弊社でのスキルアップを希望する将来の幹部候補となる人財を幅広く求めています。 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設備設計責任者、責任者をサポートする設備設計担当者・工事監理担当者としての業務をお任せいたします。事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な物件の設計・監理業務を行っていただきます。1〜3件の物件をご担当いただきます。 ※その他:ZEB、BIMのご経験・ご興味がある方には、ZEB推進室、BIM推進室での勤務も可能です。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、150年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 総務 人事(労務・人事制度)
◎公認会計士が代表を務めるIT企業、金融業界の専門知識×UI/UXにこだわったシステムで金融リテール業界の国内トップシェア ◎世界のFinTech企業Top100選出!金融機関の業務システムに加え、個人向け資産管理プラットフォームなど自社製品も豊富 ■業務内容 東京の総務部門責任者候補として幅広く業務を担当していただきます。 ・総務部門のメンバー育成、管理 ・重要会議の企画、運営(役員会議/経営戦略会議の招集、会議資料取り纏め、議事録作成) ・社長、役員、各部門長との連携 ・株主総会対応、運営株主対応のサポート ・社内行事の企画・運営 ・衛生委員会の運営、安全衛生業務(休職者対応等)等 ・ビルメンテナンス会社との調整、オフィス環境の整備・改善 ・法務関連業務サポート ・人事業務のサポート ・来客・電話対応・備品管理など ・各種庶務対応 ■当社の特徴 ・約30年前からFintechに特化し日本の金融業界の変革を支援してきた企業です。(以前話題となった金融のペーパーレスに関して、新たな技術も当社がいち早く提案し多くのお客様に導入いただけています。) ・日本の大手保険会社様のフロントシステム、ライフシミュレーションを担っています。 ・保険の領域に関しては国内の42社の生命保険会社のうち23社との取引実績があり、金融リテール業界のフロントエンドシステム導入では国内トップクラスのシェアです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 意匠設計 構造設計
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします/梅田駅から徒歩5分の好立地/年休120日・基本土日祝休み/資格補助有り】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った意匠設計や構造設計プロジェクトに携わっていただきます。設計事務所としてディベロッパーやゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 同じ現場の先輩に相談することもできますし、独り立ちした後も専任のフォロースタッフがおりますので、安心です。 変更の範囲:本文参照
サンディスク合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」開発企業/年間休日130日・土日祝休/福利厚生◎/車通勤可/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェアトップクラス】 ■業務内容: ・サプライチェーンの観点からアウトプット見通しとサイクルタイム分析 ・新品種立ち上げ時の生産計画を策定・実行 ・在庫数の分析及び見通し作成 ・Sandisk米国本社との間での工場ウェーハの生産計画・生産管理業務 ・生産データを用いたアウトプット見通しとサイクルタイム分析 ・新品種立ち上げ時の生産計画業務 ・ウェーハ在庫数の分析及び見通し作成 ・半導体生産工場の稼働状態の監視、分析 ・Industrial Engineerが担当するシステムの改善プロジェクトをリード ■備考: ・出社ベース ・部下有(少人数) ・年間休日130日 ・完全週休2日制 ■当社の魅力: アメリカのシリコンバレーで誕生し、革新的な半導体メモリ、「フラッシュメモリ」の技術を開発し続けてきました。国籍や性別、年齢など、様々なバックグラウンドを持つ世界クラスの優秀なエンジニアが活躍の場を求めて当社にやってきています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集背景: 昨今のDX推進やクラウド移行の流れを受け、当社では多くのネットワーク関連プロジェクトに携わってきました。 これまで蓄積したネットワーク構築ノウハウをご信頼いただき、金融業界のお客様から多数の問い合わせをいただいております。 この度、事業拡大のためネットワーク分野のスキルや経験をお持ちの皆様を対象に、中核メンバーとしてご活躍いただける経験者の採用を開始しました。 ■業務内容: ネットワーク領域のトッププレイヤーを目指す当社にて、ネットワークエンジニアとしてご活躍いただきます。 主に、金融領域のお客様に対してネットワークに関する企画提案から設計構築までご対応をいただきます。 ネットワークを中心にご担当いただく想定ですが、ご経験やスキル/ご希望に合わせその他技術領域の場合もあります。 ■業務詳細: ・お客様のネットワークインフラに関わる要望のヒアリング、アセスメント ・ネットワーク案件における詳細設計、基本設計 ・ネットワークのセキュリティ設計や構築作業 ・設計以降の業務において、プロジェクトマネジメント含む業務 ・プリセールスやコンサルタント業務をはじめとする上流対応 ■部門説明: 当事業本部は「DXを活用し組織を、企業を、そして社会をつなぎイノベーションを創出するソーシャルインテグレータ」を目指し、デジタル変革を推進しています。 その中でも当部門は金融機関(大手証券・ノンバンク・地方銀行・生保など)を主要顧客として、ネットワークを中心としたITインフラ構築を手がけています。近年ではクラウド移行が加速する中、当社部門でもパブリッククラウドを基盤としたシステム構築案件が増加傾向にあります。 こうした状況を踏まえ、当部門では案件の最上流(企画・設計段階)から構築までをワンストップでサポートし、お客様に高品質なソリューションを提供しています。 【フェーズ】 企画提案(20%)→要件定義(20%)→設計(30%)→構築(30%) ■入社後の流れ: ご経験に合わせてOJT体制のもと、ネットワーク構築業務からご担当いただきます。その後、業務に慣れてきましたら、要件定義や基本設計などの上流工程やプリセールス業務など担当範囲を広げていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【財務会計中心に管理会計も担当/事業所経理・計数業務全般に携わる・幅広い経理知識が身につく環境】 ◆業務概要: 本社勤務で東長原事業所(福島県)の経理責任者として、東長原事業所経理業務の実務及び取り纏めを担当いただきます。 基本的な経理実務は東長原1名が担当している為、主にこの方の業務サポートや取りまとめが中心となります。 東長原事業所は機能材料事業部・エレクトロニクス事業本部・ハードディスク事業部の複数事業があるが、各事業部と経理窓口としての相談対応を行います。月次の締め作業のチェックや月次の事業所MTGにおいては経理として実績報告も行っていただきます。 ◆業務詳細: ・東長原事業所の経理業務実務及び取り纏め(財務会計中心に管理会計も担当) ・東長原経理担当者の指導・育成 ・東長原事業所内の各部門との調整、相談 ・東長原事業所の企画業務補佐(長期ビジョン検討等) ※東長原事業所は機能性化学品、情報電子材料、電子材料等を製造している拠点です。 https://www.resonac.com/recruit/jp/environment/higashinagahara/ ※東長原への出張あり(頻度:月に数回/月次決算の〆作業、実績報告等) 将来的なキャリアパスとして全社を統括する経理部門、財務部門や企画部門等幅広い領域でご活躍いただくことが可能です。 ◆配属部署: 当グループは機能性化学品事業部の経理計数業務を担当しており、メンバーは管理会計メインの本社勤務者と財務会計メインの事業所勤務者で構成されております。 ◆就業環境: 残業時間:約25h/月 (繁忙期に応じて変動有) ※約25時間/月とやや忙しい状況だが、増員により解消される見込み。 リモート対応:可 (頻度:週1〜2日リモート勤務)※本社勤務の場合 ◆やりがい・魅力: 東長原事業所の経理責任者として、事業所経理・計数業務全般に関わることができ、幅広い経理知識が習得可能です。 東長原事業所の運営に関わるプロジェクト構想もあり、事業所の将来に繋がる事業所の運営においても経理として関わる機会がございます。マネジメントとも近いところで仕事ができるので、ビジネスパートナーとして事業戦略の立案・実行に関わり、経営・事業の意思決定にも携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」開発企業/年間休日130日・土日祝休/福利厚生◎/車通勤可/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェアトップクラス】 ■業務内容: ・半導体生産工場の稼働状態の監視、分析 ・トラブルや災害発生時の状況分析、影響算定、復旧予測 ・プロセスエンジニアとの連携による生産性改善(アウトプット向上、サイクルタイム改善、コスト削減) ・製品進捗状況(納期遵守、不良率、新製品&新技術試作)の分析と出荷数予測 ・上記分析に使用するシステムの改善(機能改善、ユーザビリティの改善) 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フレックス/リモート可/年休125日/総合商社「双日」グループのICT中核会社】 ■募集背景 当部署では、総合商社「双日」およびグループ会社向けのシステム運用保守を担っています。 今回は連結会計システムの運用・保守およびエンハンス開発を担うチームの体制強化に向け、将来的にチームを牽引していただける方を募集します。 ■業務内容 総合商社双日およびグループ会社の連結会計システムにおける保守業務をお任せします。 ・保守業務(問合せ対応、障害発生時の対応、原因調査など) ・開発業務(保守範囲内での開発案件での要件定義〜リリースなど) ・ユーザー窓口(課題感確認・解決方法の提案などの対応) まずは運用保守メンバーとして業務知識とシステム理解を深めていただき、 その後はサブリーダーとしてチーム運営や案件マネジメントを担っていただきます。 ゆくゆくはリーダーを担って頂きます。 顧客との折衝や運用方針の策定、開発案件の推進など、上流から下流まで幅広くご活躍いただけます。 ■プロジェクト例 ・総合商社双日およびグループ会社の連結会計システムの運用・保守・開発 ・基幹システム刷新に伴う連結会計システムの改修 ・サーバーリプレース&連結会計システムバージョンアップ ・制度改正よるシステム改修 ■身に付く能力 ・上流から下流までの一貫した開発経験 要件定義・設計・開発・テスト・リリース・保守まで、全工程に携われるため、 技術者としての幅広いスキルを習得できます。 ・連結会計業務の専門知識 法制度変更やシステム刷新に伴う改修プロジェクトなどへの参画を通じて、 商社特有の会計処理や制度対応など、実践的な知識が身につきます。 ・プロジェクトマネジメントスキル 少人数チームのマネジメントからスタートし、顧客折衝・進捗管理・品質管理など、 PM/PLとしての実務経験を積むことができます。 ・プライム案件ならではの顧客対応力 提案・設計・導入・保守まで一貫して関われるため、上流から下流までの経験が可能です。 顧客と直接対話しながら課題を抽出・提案・改善することで、 コミュニケーション力・提案力・交渉力が磨かれます。 直接のフィードバックを受けることができ、やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。 ■業務内容: ・データ利活用施策や新規サービス企画の提案 ・顧客保有データの分析実施 ・データを活用したサービスの技術検証、システム化支援 ・研究開発…弊社保有技術の先鋭化/差別化、対外発表 ■当社の強み: ・日本トップクラスの技術力を持ち、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しています。 ・顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。 ・社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、勤務地を選べます。(北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍) ・フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 ■技術力向上への取組み: ・社内エキスパート人材が多数在籍 ・各種勉強会の定期開催…技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会(豆寄席)を毎月1回開催しております。 ・ノウハウ/ノウフーの一元管理への取り組み…技術に関するノウハウや、各社員が何を得意としているかというノウフーを一元管理するためのクラウドサービスを全社展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
【当社の新たな成長事業を作るためのM&A担当/CEO直下の新設部署で、経営とも近い距離で裁量も大きい◎4年間で最大1,000億円の投資を検討】 ■お任せする業務内容: 当社の長期ビジョン、中期経営計画と連動したM&A戦略の策定、実行をお任せいたします。 当社は新中期経営計画にて、2035年までに新規事業領域で既存事業と同規模の利益創出を行うことを目標に据えており、2029年度までをそのための集中投資機関の第一期と位置付け、その後も積極的な投資を継続する予定です。 2035年までのテーマは「Beyond Retail(小売りを超えて、働くを革新する)」。 これまでECサービスを通じ、働く人々のライフラインとしての商品供給を行っており、類似の業態も引き続き投資対象ではありますが、今回は別の角度で働く人々に貢献できる業態へも着目し、新たなソリューション提供機会を見出していきます。(例:ウェルビーイング/DX/BPOなど)。 <具体定期には> ・事業サイドでM&Aに係るソーシングからエグゼキューションまでを一貫して実務を実行、推進 ・CVCの組成を含むスタートアップ企業との協業スキームの構築、運営 ■部門のミッション: 当部門は上記ミッションの実現のために新設された新本部です。 募集するポジションは4年で最大1000億の成長投資資金を有効活用し、M&Aやスタートアップとの協業を推進するチームのリーダーポジションとなります。 ■部門責任者より: ・中期の事業戦略の柱となる事業ポートフォリオ拡大を戦略策定段階から実行まで一気通貫で経験できるポジションとなります。M&Aに捉われず、CVCや資本業務提携なども視野に入れながら検討していただくことも可能です。 ・CEO直下の新設本部でスピーディかつ大胆な意思決定が可能です。経営と近い距離で当社の今後を担う新規事業創出に関わっていただくことができる、裁量とスケールの大きいポジションです。 ・同一ディビジョンに既存事業も含めた事業戦略策定チームがあり、DD〜PMIについては経験値を持つメンバーもいるため、主に中期経営計画から紐解いてソーシングを行うフェーズからの活躍を期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックITS株式会社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜パナソニックグループ車載事業の中核企業/在宅勤務制度有/自動車業界の未来を牽引する最先端技術に携われる〜 ■業務内容: ・車載製品(IVI、メーター、HUD等)のシステムアーキテクチャ設計 ・E/Eアーキテクチャの進化に対応したシステム統合(CDC,HPC)と最適化 ・AGL、Android、Areneなど車載プラットフォームの技術評価と最適化 ・カーOEMやコアサプライヤとの技術折衝・仕様調整 ・技術動向のキャッチアップと、次世代技術の導入提案・推進 ■配属先部署情報: 構成人数:12名(or 61名) ■仕事の魅力: ・自動車業界の未来を牽引する最先端技術に携われます。 ・SDV化やE/Eアーキテクチャの革新に直接関与できます。 ・大手日系OEMの製品開発をリードし、グローバルな技術交流が可能です。 ・多様な技術領域と協業を通じて、専門性とマネジメントスキルの両方を磨くことができます。 ・オープンな社風とイノベーションを促進する環境です。 ■キャリアパス: ・プリンシパルアークテクト/シニアアーキテクト/テックリードとして技術戦略を牽引 ・海外OEMやIT企業との技術連携を担うグローバルポジション ■働き方: ※在宅勤務制度有 多くの社員が平均で週2日程度の在宅勤務を実施し、出社と組み合わせたハイブリッドワークで生産性とワークライフバランスを両立しています。 出社が必要なケース:対面での打合せ / お客様様訪問 / 実機を操作する評価・検証業務 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・開発リーダーまたはプロジェクトマネジメント経験 ・中国、ベトナム、インドなど海外企業と協力した開発経験 ・英語での技術コミュニケーション能力(資料作成・会議参加) ・高度な英語力(海外ベンダーとの折衝・調整) ・SDV関連技術(仮想化、OTA等)の知識・経験 ・カーOEMまたはTier1サプライヤーでのシステムアーキテクト経験 ・自動運転やADAS関連システムの設計経験 ・次世代車載プラットフォーム(HPC、CDC)の導入経験 ・ITベンチャーやクラウド技術との協業経験 ・クラウド・IT連携(AI、ビッグデータ)の知識・経験 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜パナソニックグループ車載事業の中核企業/在宅勤務制度有/年間休日132日〜 ■業務内容: ・車両法規対応のためのソフトウェア開発プロセスの検討・構築 ・プロセスで使用する帳票の作成・メンテナンス ・実開発における法規対応のフォロー、成果物の妥当性確認 ・FTA、FMEA、DRBFMなどの品質手法を活用した技術支援 ■仕事の魅力: ◎このポジションの魅力 ・関連する技術領域にて車両法規に対する対応を通じ、その領域の技術や設計のスキルが向上する。また、開発に対するフォローやFTAの指導を通じ信頼感も向上する。 ・プロジェクトの成功を通じて達成感を味わえる ・問題解決能力を駆使して課題に立ち向かうことで、自身の成長を実感できる機会が豊富 ・PAS社の法規関係者との状況共有を含めた交流を通じ、人脈が広がる ◎パナソニックITS特有の魅力 ・平均年齢が若く社内に活気があり、新しいことへの挑戦を後押ししてくれる風土がある ・行動力次第で会社の仕組みを改善したり、変化を与えることが出来る ・社外活動が活発(外部コンテスト出場、部活動など) ◎パナソニックならではの魅力 ・海外拠点の技術者との協業・交流が盛んで、グローバル人財として成長する機会を得られる ・グループ内の知見を得て業務に活用することができる(セキュリティ、機能安全 等) ■キャリアパス: 入社後、上記職務内容の経験を経た後、将来的には車両法規対応チームのリーダーを担当していただくことがあります。 ■働き方: 多くの社員が在宅勤務制度を利用しています。面直による打合せが必要な場合や実機を操作する評価が必要な場合を除いて、在宅勤務を利用できます。 平均で週に2日程度は在宅勤務になる人が多いです。 ■配属先部署情報: 構成人数:24名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 不動産管理, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 事業企画・新規事業開発
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/年間転勤無し/年間休日123日/住宅手当・資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施〜 〜経営に近い立場で、会社事業の変革フェーズにおける戦略的ブランド構築に幅広く携われる〜 当社のブランド価値最大化を使命とし、事業戦略をもとにした中長期的なピジョン・プランド戦略を構築いただきます。 【ご経験に合わせて以下の業務をお任せします】 ・経営層と連携しコーポレート戦略の策定・管理 ・ブランドビジョンや中長期戦略の策定/実行に関する具体アクション設計 ・既存商品のリニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益) ・プロモーション戦略の立案と実行 ※ブランド価値向上のための戦略設計〜アクションプラン構築までを担っていただきます。 ■働き方: 年休123日(+計画年休5日)、残業は平均20~30hで休日は土日祝休みです。 スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。 産休育休実績も多数あり、プラチナくるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に9年連続で認定 ◎ハタラクエール2025(福利厚生表彰・認証制度)にて、「福利厚生推進法人」に3年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2025年3月期):19.3h ・離職率(2025年3月期):7.9% ・年次有給取得率(2025年3月期):82.0% ※2025年5月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で166位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★リモート可/月残業10h/マイクロソフトの最先端アーキテクチャで企業経営基盤のデジタル化を支援★ Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、業務課題解決を支援するコンサルティングを行って頂きます。経験豊富なコンサルタントメンバーと優秀なエンジニアがチームとなり、お客様のDX化をサポートします。 ■業務詳細 ・お客様業務の現状分析、課題の設定 ・Microsoft Dynamics365 FO 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析 ・追加(アドオン)開発の概要設計 ・導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定 <開発環境> ・インフラ:クラウド ・OS:Windows ・ミドルウェア(DB):AzureSQLServer ・開発環境:Azure仮想環境orローカルPC ・開発ツール:VisualStudio ・開発version管理:Azure DevOps ・使用言語:X++等 ■ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団 当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。 下記4つの部門に分かれています。 └Dynamics365FOの導入を担当する部門×2 └教育やコンシェルジュを担当する部門 └SAPの導入を行っている部門 ★充実した研修制度 (1)DLP Online(以下DLP) 同社オリジナルのDynamics365F&Oのオンライン教育型プラットフォーム 日本で唯一、日本初の教育システムです https://www.ntsol.co.jp/si/axdefault/axcourse/d-learning/ (2)PBL:本番環境を想定した研修 https://www.ntsol.co.jp/info/20230412/ 習熟度に合わせて研修カリキュラムをご用意しております。 <未経験者向け> ・基礎研修:2日@一部対面 ・業務研修:5〜10日@DLPと一部対面 ・開発研修:20日@DLP ・開発研修発展:20日@PBLと一部対面 ・OJT:2~3カ月 <経験者向け> ・基礎研修:3日@一部対面 ・業務研修:50日@DLPと一部対面 ・OJT:2~3カ月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターメスティック
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇国内外300店舗超の「メガネのZoff」運営会社/全体の7割が中途入社/福利厚生◎/育休復帰率91%◇◆ ■ポジション概要: 事業拡大、今後の事業成長に向けて、ITデジタル推進部では、お客様向けアプリの体験向上、社内業務の効率化とデータ利活用を推進するデジタル人材を募集します。現場業務部門や外部開発会社と連携し、新システムの導入や新機能開発の企画から実装までを主導いただける方を歓迎します。今回は特に、経営判断・データ分析のためのデータ基盤構築を担うグループでメンバーを募集します。 ■業務内容: 経営判断やデータに基づく事業推進に貢献するため、以下の業務を担当していただきます。 ・DWH(データウェアハウス)の企画、設計、構築 ・BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの導入、レポート開発 ・社内データの収集、加工、分析基盤の構築 ・データ分析を通じた業務改善提案 ■メッセージ: 当社は現在、デジタル技術を活用して事業をさらに成長させる重要なフェーズにあります。ITデジタル推進部では、ビジネスサイドと密接に連携し、現場の課題をデジタルやAIの力で解決していく、非常にやりがいのある仕事に取り組んでいます。あなたの経験とスキルを活かし、私たちと共にビジネスを加速させていきませんか?ご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルートスタッフィング
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
650万円~799万円
人材派遣 アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇プライム上場G/マネージャー候補/基幹業務システムの開発・保守・運用/年収650万円〜/産休育休取得しやすい環境/転勤ほぼ無し/福利厚生充実◎/フルフレックス/将来的にフルリモート可◇◆ ■業務内容: 社員が利用する基幹業務システムの開発・保守・運用において、プロジェクトマネジメントおよび開発ディレクションを担うポジションです。開発は委託先が担当するため、要件定義から移行までのプロジェクトのを推進していただきます ■職務内容詳細: ・開発プロジェクト/開発案件のマネジメント(事業部署との連携・すり合わせ含む) ・システム計画に基づくプロジェクト運営支援、技術支援 ・開発案件のディレクション(要件定義〜設計〜試験計画・支援実施〜移行) ・基幹システムの維持保守・運用・サポート(問い合わせ、障害対応や定型作業) ※担当システムについて:登録スタッフやクライアント情報などの顧客管理、求人と派遣スタッフのマッチング機能なども備えている事業の根幹を支える基幹システムです ※ユーザー数は従業員約2,000名以上、100万人を超えるスタッフの情報を管理 ■プロジェクト例(業務効率化/マッチング高度化など) 雇用契約書のWEB化/クライアントとの顔合わせの日程調整/職歴書の自動送付/応募確認の自動化 ■開発環境 Java(Seasar2 フレームワーク をベースとした カスタムフレームワーク) React / Node.js / Next.js Quarkus ※基本オンプレベースですが、今後オンプレのOpenShift Container Platform (OCP) の開発もあります ※開発はベンダーへ依頼しますので、プログラム言語の知識・スキルは問いません ■配属部署について: 15名ほどの体制になり30代〜50代まで幅広い年代が所属しております ■ポジションの魅力: 弊社派遣業に関わる重要な業務で、全社ユーザーが使用する基幹システムの業務機能を提供する仕事です(開発は委託先。担当は、要件定義〜移行までのディレクション業務) 開発ディレクション業務だけに留まらず、技術的な裏付けの確認、PoCの実施、社内外とのコミュニケーションなど、多岐にわたる活動を行います。 ユーザーからフィードバックを受けるまで立ち会うことができます 変更の範囲:会社が定めるすべての業務
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 最先端技術を追求する独立系SIerである当社のPL/PMとして、当社が抱えている案件について、お客様との調整や工程管理、コスト管理、チームのマネジメント等を担当して頂きます。 クライアント企業におけるDX導入・システム開発プロジェクトにおいて、要件定義や概要設計など上流工程から関わっていただき、PL/PMとして開発チームをまとめて頂きます。 ■業務詳細: ・顧客へのヒアリング ・製品設計/要件定義 ・開発ディレクション ・利用状況のモニタリング ・改善案の実行 ・アプリ開発における上流工程の業務全般(提案/要件定義/予算策定等) ・人材育成等 ■同社について: ・オープンな社風: 多様性、自律を尊重しオープンマイドで仕事ができる環境:グローバルな環境で、多種多様な方が在籍し活躍していおります。 ・最新のDX技術のキャリア形成ができる: 自然言語、画像認識、音声認識について複数の特許を持ち、メディアにも取り上げられています。 ・AIを用いた自社モデル開発やクラウドの設計開発を行い、優秀な人材とネットワークを活用し圧倒的な競争力を持ります。 ・トヨタグループ、三菱総合研究所、ニッセイグループなど日本を代表する大手顧客に対してサービスを展開しております。 ■魅力: 上流からの案件に強いこだわりがあるので、エンドユーザーからの案件が多く貢献感を感じることができエンジニアとしての成長ができる環境です。 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ