23496 件
株式会社日立製作所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~970万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・TOEIC650点 ①下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・生成AIシステムのチューニングに関する経験(目安:1年以上) ・データサイエンティストとしての経験(目安:2年以上) Pythonを用いたプログラミングの経験(目安:2年以上) ②インフラエンジニアとしての経験(目安:2年以上) プロジェクトマネージャとしての経験(目安:2年以上) 竭「繧オ繝シ繝薙せ險ュ險医せ繧ュ繝ォ 一定のストラテジストスキル 【尚可】 ・ビジネスで英語を使い打ち合わせを遂行できる、もしくは継続的に上記状態に近づけるよう自己研鑽できる ①自然言語処理技術を活用したデータ処理/データ分析の経験 ②k8sやopenshift、またその上で稼働するoperatorのスキル ③プロジェクトマネージャスキル
【職務概要】 3つの職務からお選びいただけます。 ①顧客の業務課題を聞きながらファインチューニングや継続事前学習等のLLM学習の手法、また各種プロンプトエンジニアリングやRAG、エージェント等の精度向上手法を利用し、LLMやアプリを構築・提供するためのコンサルと設計・構築、およびその汎化作業を実施。 ②様々なOSSを組み合わせデータ加工、学習、アプリ開発、実行を実現するインフラの設計・構築のアーキテクトとして全体を俯瞰した上で、その実現に向けた進捗、懸案の管理、及び対策の実施 ③サービスアーキテクト、ラインマネージャ 上記①②をサービス化するためにSL・サービス仕様・ビジネススキーム等の骨子設計、及びそのサービス化に向けた進捗・懸案の管理、及び対策の実施。 【職務詳細】 ①・業務特化型LLM構築・運用サービスにおける、顧客ヒアリング・ディスカッションにおける顧客課題の特定および見積 ・顧客課題解決に必要なLLM精度やアプリケーションの要件定義 ・顧客データの収集/加工及びLLM学習、評価、アプリ開発 ・業務特化型LLM構築・運用サービスで活用するデータ処理や分析ツールの開発 ・顧客対応で吸収したナレッジの業務特化型LLM構築・運用サービスへの反映 ②・インフラストラクチャ全体アーキテクチャ設計 ・インフラストラクチャ開発進捗、課題管理、及び対策、上位マネージャへの報告 ③・業務特化型LLM構築・運用サービス、業務適用運用・構築サービスのSL、サービス仕様、ビジネススキーム、価格設計等 ・業務特化型LLM構築・運用サービス、業務適用運用・構築サービスのサービス開発進捗、課題管理、及び対策、上位マネージャへの報告
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
730万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・メインフレーム経験(目安:3年以上) ・プログラミング経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・TOEIC600点以上 ・プログラミング言語(C、アセンブラ、Python、shell scriptなど) ・レガシーマイグレーション経験 ・情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士試験など) ・クラウド資格(AWS、Azure)
【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、あるいはチーム間を調整し、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、まとまった単位(機能やコンポーネント)のソフトウェアの実現に対して責任を負う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 ・組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 ・メインフレームやオープンプラットフォーム(Linux、Windowsなど)で動作するソフトウェア製品の設計開発及び・保守における責任を負う。 【職務詳細】 ・正常に動作するソフトウェアを維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正する。 また、開発・保守を効率化するためのITツールを制作し活用することで効率化を図る。 ・ハードウェア(CPU、ストレージ)の変更に伴い、変更が必要な領域を分析、特定し、ユーザプログラムへの影響が無いように高い信頼性を実現するソフトウェアを開発する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 高信頼ソフトウェア製品の開発・保守 【配属組織について(概要・ミッション)】 メインフレーム向けソフトウェア製品(OS、データベース)の開発・提供、および各種サービス(マイグレ、テスト支援)提供により、社会インフラを支えるプラットフォームの維持・安定稼働に貢献する。
兵庫県神戸市中央区雲井通
三宮(神戸新交通)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・基本情報処理技術者資格(FE)、または同等資格を所有する方 ・社外顧客向け情報システムの提案や構築経験(目安:3年以上) ・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏める職務経験(目安:3年以上) 【尚可】 ■資格 ・PMPもしくはIPAプロジェクトマネージャ(PM)、その他高度情報処理資格 ・AWS(Associate以上) ・ISMS/QMSに関する知識、経験 ・TOEIC650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) ■業務経験 ・自治体業務システム構築・開発経験(市税業務システムの経験は特に歓迎。介護・国保も歓迎) ・自治体業務システムの提案(見積・提案書作成・プレゼンテーション等) ・自治体業務システムの他ベンダーからのリプレース構築・開発PJ経験 ・中・大規模PJにおけるチームリーダー経験(5~10名チーム) ・データ分析、統計、AIに関する知識、経験
【職務概要】 大規模自治体業務システムの標準化対応について、顧客への提案活動~構築業務に従事いただきます。また、ご希望、ご経験により新規ビジネス創出にも従事いただきます。 (1)自治体システム標準化についての提案活動に従事いただきます。 (2)構築プロジェクトにおいて、5~10名のチームを率いるリーダーとして対応いただきます。プロジェクト全体のビジョンと計画書から各チームの計画書にブレークダウンし、自分が率いるチームの推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算を守る立場として、プロジェクトを推進していただきます。 (3)自治体DX提案、新規ビジネス検討に従事いただきます。 【職務詳細】 上長の指導のもと、主体的にプロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。 また、提案活動においては社内各部門との調整や意見交換、顧客要求事項の確認や顧客への製品紹介・提案などを対応いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 現在、全国の自治体ではデジタル庁や総務省の元、情報システムの標準化やクラウドへの移行、自治体DX推進など、大きな変革の時期を迎えております。 このような背景のなかで、中部地区の自治体における情報システムの提案・構築・運用保守のプロジェクトに携わっていただきます。 【配属組織について】 全国公共システム第二本部は住民に非常に近い自治体(政令市、府県)をターゲットにしており、日立の社会貢献(社会価値向上)を実現する重要な領域の1つを担っている組織です。 今後はこれまでの自治体を支える業務システム、システム基盤のサポートに加え、自治体システムの標準化、DXをサポートしていくことがミッションとなります。
株式会社メドレー
東京都
800万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【具体的にお任せしたい業務領域】 具体的には下記業務をお願いする予定です。 ■ 人材採用PF開発に関わる業務全般 ■ ユーザの利用状況の分析と改善案の提案 ■ 人材採用PFの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装 ■ 人材採用PFの安定稼働に必要な保守運用業務 ■使用技術 ・Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers ・React / TypeScript / Nexts.js ・Flutter ・MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery ・AWS / Terraform / Azure OpenAI 【開発スタイル】 全サービスを自社のチームで開発し、企画立案・設計・開発・運用までを一貫して行っています。 一人が1つのIssueを最初から最後まで開発していくというスタイルのため、必要があればAWSの設定・構築なども行ない、Ruby on Railsでサーバのプログラムを書き、React.jsとTypeScriptでフロントエンドの開発も行います。もちろん、得意でない職域の場合は得意なメンバーにアドバイスを受けたり、Pull Requestでレビューが入ることで、自分の強みを活かしつつ弱みは助け合うという文化です。 【仕事・本ポジションの魅力】 ■プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められる環境 ■企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることが可能 ■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境 - 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていきます ■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能 ■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境
【具体的にお任せしたい業務領域】 具体的には下記業務をお願いする予定です。 ■ オンライン動画研修システムの開発に関わる業務全般 ■ ユーザの利用状況の分析と改善案の提案、実施 ■ プロダクトの安定稼働に必要な保守運用業務 ■ プロダクトで使用する技術への意思決定やその支援・技術選定 ■ プロダクト全体のアーキテクチャ設計 ■ コードレビューと品質管理 ■ チームの技術力向上を促すメンタリング ■ 生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ■使用技術 ・Node.js / TypeScript / GraphQL ・NestJS / Prisma.js / Hono ・Next.js / React / Apollo / TanStack Query, Router ・React Native / Expo ・PostgreSQL / OpenSearch / Redis / BigQuery ・AWS / AWS CDK ・Azure OpenAI 【開発スタイル】 全サービスを自社のチームで開発し、企画立案・設計・開発・運用までを一貫して行っています。 一人が1つのIssueを最初から最後まで開発していくというスタイルのため、必要があればAWSの設定・構築なども行ない、Ruby on Railsでサーバのプログラムを書き、React.jsとTypeScriptでフロントエンドの開発も行います。もちろん、得意でない職域の場合は得意なメンバーにアドバイスを受けたり、Pull Requestでレビューが入ることで、自分の強みを活かしつつ弱みは助け合うという文化です。 【仕事・本ポジションの魅力】 ■プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められる環境 ■企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることが可能 ■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境 - 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていきます ■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能 ■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境
株式会社SalesNow
900万円~1500万円
システムインテグレータ, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
< ミッション > ・経営管理/コーポレート業務を推進し、他メンバーが「事業」に安心して向き合える状態をつくる < お任せしたい業務内容 > ・コーポレート部門の立ち上げ及び経営管理の仕組み化 経営管理領域(ex. 法務/財務/経理)におけるマネジメント全般 理想的なチームの構築(面接~最終ジャッジなどの採用実務も絡んでいただけます) 月次での予実管理体制構築(YonY成長率, NRR, 1人あたりARR, ユニットエコノミクス, バーンマルチプル等) 月次キャッシュフロー管理 事業戦略に基づくオペレーションと仮説検証サイクル ※あらゆる経営管理業務をお願いする想定です。いわゆる会社の「守備」領域を「攻め」の姿勢で動いていただきたいです。 ※従事すべき業務の変更の範囲:有り
株式会社ミックウェア
富山県富山市牛島新町
インテック本社前駅
700万円~1000万円
その他(IT・通信), システムエンジニア(汎用機系)
【当社について】 株式会社ミックウェアは、カーナビゲーション等の車載ソフトウェア開発を中心に事業拡大し、昨対比130%で年間130億円を実現するベンチャー企業です。 2024年3月にはホールディングス化し、これまで事業部(カンパニー)としていた組織を子会社として新たに設立し、様々な分野での開発を会社で独立させてスピード感を持った事業成長を目指しています。 今回募集を行う株式会社ミックウェアナビゲーションズは、国内カーナビ市場でシェア15%を占めるナビゲーションソフトウェアブランドである『naviAZ(ナビアズ)』を主力事業として展開しており、クラウドサービス、モバイルアプリ開発も含めた包括的なサービスを提供しています。 国内主要完成車メーカー様全てと直接取引があり、マツダ車においては全車種に同社のカーナビが採用されており、最先端の技術の上流~下流まで一貫して携わることが可能です。 「やりたい」という積極的な姿勢を最大限尊重する環境のため主体的な方はどんどん成長できる環境の中、当社の成長を牽引していただける方を募集しております! 【仕事内容】 ・カーナビをはじめとする弊社製品・サービスの根幹となる、ナビゲーションシステムのエンジン部分の開発です。 ・現実世界をデジタル化した地図とセンシングデータを組み合わせて道案内をする、独自アルゴリズムのソフトウェアを開発する業務です。 ・主にC/C++を用いており、高速かつ省リソースかつ高品質を要求されるため、他ではなかなか得られないハイレベルなスキルが身に付きます。 <具体的な業務内容> ・要件分析と各種設計・コーディング・テスト。 ・車載カーナビゲーションアプリの開発。 ・クラウドナビゲーションエンジンの開発。 ・既存機能改良・新機能追加の企画検討。 上記入社時及びその後のスキルに合わせて業務にあたっていただきます。
株式会社マネーフォワード
650万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター
テスト戦略の構築や実行、プロジェクト運営業務を始め、組織立ち上げ〜マネジメントまで、幅広く業務を担っていただきます。 ・機能要求やデザインのレビュー ・品質分析、品質改善 ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・業務効率改善 ・自動化の方針策定
【具体的にお任せしたい業務領域】 ■ Product Principlesに沿った開発組織の設計 ■ チームが直面するチーム内外の課題の把握と解決 ■ チームが担当する施策のプロジェクトマネジメント ■ エンジニアの目標設定と評価、メンタリングやコーチングを通した育成 ■ 生産性向上とリスク軽減のためのモダン化を組織・エンジニアリングの両面から推進 ■ エンジニアの採用に関する貢献 【開発スタイル】 全サービスを自社のチームで開発し、企画立案・設計・開発・運用までを一貫して行っています。 一人が1つのIssueを最初から最後まで開発していくというスタイルのため、必要があればAWSの設定・構築なども行ない、Ruby on Railsでサーバのプログラムを書き、React.jsとTypeScriptでフロントエンドの開発も行います。もちろん、得意でない職域の場合は得意なメンバーにアドバイスを受けたり、Pull Requestでレビューが入ることで、自分の強みを活かしつつ弱みは助け合うという文化です。 【仕事・本ポジションの魅力】 ■プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められる環境 ■企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることが可能 ■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境 - 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていきます ■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能 ■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~900万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
採用戦略の立案・実行を中心に、採用プロセス全体の設計と推進をお任せします。マネージャーとして、業務の効率化や精度向上を図るとともに、チームメンバーの育成やリソース管理を通じて、組織全体の力を最大化する役割を担っていただきます。 具体的には下記業務を想定しています。 1.人材ニーズの把握 各部署や事業の目標に基づいて、どのようなスキルや経験を持つ人材が必要かを明確し、組織全体を考慮してその優先度を決定する。 2. ターゲット人材の定義 必要とされる人材像(例:スキル、マインドセット、職務経験など)を具体化します。 3. 採用チャネルや施策の選定 採用チャネルの特性を熟知し、効果的な施策を選定します。 4. 費用対効果の測定と改善 採用活動の成果をデータに基づいて評価し、無駄なコストや非効率なプロセスを排除し、改善策を実行します。 5. 採用ブランディング 会社の魅力を候補者に伝えるためのメッセージやアプローチを考え、外部に発信する(例:求人票や面接でのプレゼン、SNSでの企業PR)。 ※コーポレートブランディングチームとの連携となります 6. 採用チームの運営と管理 チームメンバーの育成や役割分担を行い、スムーズな採用プロセスを維持する。
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1200万円
コインチェック株式会社では2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」の提供を開始して以来、「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤としたweb3におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。 しかしながら、現状の枠組みや技術では、ブロックチェーン技術に基づくサービスは、非常に高いセキュリティやパフォーマンスが要求されます。これらの事業理解やリスクコントロールは、エンジニアや、最先端の技術に精通したビジネスパーソンが、パフォーマンスを最大化できる世界です。 web3はいま、一番インターネットで熱量の高い世界です。様々な構造が変わる瞬間、変える瞬間をみなさんと共有したいです。最高のメンバーと最高の体験を作りたい方、世界が変わる瞬間を一緒に見てみたい方からのご応募をお待ちしております。 ■主に担当していただくこと■ ●販売所システムのバックエンド設計・開発・運用 ・通貨の上場: 販売所における暗号資産の上場に関わる実装を行います。 ・売買機能の開発: 暗号資産の売買注文処理および取引レートのリアルタイム更新など、販売所開発に関連する実装を行います。 ※またご経験や素養により以下業務も段階的にお任せしたいと考えております。 ●新規サービス・機能の技術的リード ・API設計・開発: フロントエンドやモバイルアプリと連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装を行います。 ・プロジェクトマネジメント: ビジネス要件を技術要件に落とし込みつつ、プロジェクトのスケジュールと進捗を管理します。 ・他部門との連携: ディーリング、決済、リスク管理チームと協力し、システム間のインターフェース設計やデータ連携を実施します。 ●既存サービス・機能の技術的リード ・運用・保守: 既存サービスの運用および保守を担当します。不具合や問い合わせがある場合には技術的な調査を含めて解決します。 ●チームの技術的リードと育成 ・メンバーのサポート: コードレビューや技術指導を通じてチームメンバーのスキル向上を支援します。 ・技術的ベストプラクティスの導入: テスト駆動開発やCI/CDの推進など、開発プロセスの改善をリードします。 ●システム運用と障害対応 ・インシデント対応: 障害発生時の原因究明と迅速な復旧、再発防止策の策定・実施を行います。 ●技術的負債の解消とシステムリファクタリング ・コードベースの改善: レガシーコードのリファクタリングやモジュール化を推進し、コード品質と保守性を向上させます。 ■開発環境■ バックエンド ・Ruby, Ruby on Rails フロントエンド ・Nuxt.js, Vue.js デザイン ・Figma データベース ・MySQL(Aurora), Redis インフラ ・AWS, Docker CI/CD ・CircleCI モニタリング ・Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic 品質保証 ・RSpec タスク管理 ・JIRA コラボレーション ・Slack, JIRA, Confluence
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー
< お任せしたい業務内容 > 【役割】 CMO 【ミッション】 ・事業計画を達成するマーケティング戦略を構築/実行する ・中長期で競合優位性となるブランディング戦略の立案/実行 ・生産性の高いマーケティング組織の構築 【具体的な業務】 ・事業計画を達成するマーケティング領域の与実最適化・マネジメント ・ARR/NRRを最大化する有効商談数の最大化 ・競合優位性となるブランディング戦略の構築・実行 ・マーケティングチームの拡大に向けたチーム基盤作り・マネジメント ※従事すべき業務の変更の範囲:有り
BASE株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
■BASEグループにおけるBASE BANKチームの役割 BASE BANKチームが担う金融サービス領域は、グループの次の10年の成長ドライバーの”プロフィットセンター”として、グループの付加価値(テイクレート)向上を担います。 具体的には、以下の方針で拡大を目指します。 ①既存サービスの外部プラットフォーム展開 ②連続的な新規事業の創出 ③既存プロダクトの強化 ■金融サービス(BASE BANKチーム)について ミッション「個人やスモールチームの金融をかんたんにし、挑戦がめぐる世の中に」 BASE BANKチームでは、「BASE」「PAY.JP」を中心にあらゆる個人やスモールチームの資金調達・資金繰りの課題を解決を目指し、FinTechプロダクトを開発・提供しています。 ■本ポジションのミッション YELL BANK事業の与信管理の責任者候補として、リスク管理の体制構築と運用業務を牽引いただきます。 主要サービスの「YELL BANK」を中心に、今後展開する事業も見据えた統合的な与信管理の設計・運用をご担当いただきます。 従来の金融サービスにおける与信の仕組みでは、個人やスモールチームの経済活動を十分に捉えきれていません。 本ポジションを担っていただく方には、AIなどのテクノロジーを活用しながら個人やスモールチームの与信の仕組みの最適化を実現していただきたいと思っています。 BASEグループには当事業部以外にも、購入者向けの後払い事業も存在するため、ゆくゆくは事業部を横断した与信管理やリスクマネジメントにも参画いただく想定です。 ■対象サービス ※今後提供を検討するものも含む ・将来債権ファクタリング「YELL BANK」 ・新規ファクタリング事業 ・カード事業 ・そのほかレンディング等の融資系サービス ■BASE BANKチームで働く魅力 ・独立した事業組織の中で、スピーディに意思決定・実行ができる ・職種間の関係性がフラットで、全員が事業成長という”コト”に向かって前向きに議論ができる ・SMB向けの資金調達/資金繰り改善のインターネットプロダクトという、前例のない事業を作ることができる ■業務内容 ・今後新規提供する金融サービスを含む統合的な与信モデル・管理体制の設計、運用、改善 ・既存事業の与信モデルのアップデート、運用 ・新規事業のスコアリングモデル策定 ・審査オペレーションの企画・改善
【具体的にお任せしたい業務領域】 具体的には下記業務をお願いする予定です。 ■ プロダクトで使用する技術への意思決定やその支援・技術選定 ■ プロダクト全体のアーキテクチャ設計 ■ コードレビューと品質管理 ■ チームの技術力向上を促すメンタリング ■ 生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ■ エンジニアの育成、採用支援 【開発スタイル】 全サービスを自社のチームで開発し、企画立案・設計・開発・運用までを一貫して行っています。 一人が1つのIssueを最初から最後まで開発していくというスタイルのため、必要があればAWSの設定・構築なども行ない、Ruby on Railsでサーバのプログラムを書き、React.jsとTypeScriptでフロントエンドの開発も行います。もちろん、得意でない職域の場合は得意なメンバーにアドバイスを受けたり、Pull Requestでレビューが入ることで、自分の強みを活かしつつ弱みは助け合うという文化です。 【仕事・本ポジションの魅力】 ■プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められる環境 ■企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることが可能 ■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境 - 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていきます ■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能 ■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
750万円~1200万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
<おすすめポイント> ・年間売上高100億円以上、億単位新規PJ立ち上げから翌年売上・規模倍増! ・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。 ・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。 ・フラットオープンな環境、リモート・フレックス勤務相談可 【募集背景】 パクテラでは新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。 物流業界の知識をフルに活かして、新ビジネスを背負っていただける方を求めています。 【職務概要】 大手物流業界のお客様向けプロジェクトのアーキテクトの募集となります。 既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。 完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。 アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。 【働き方】 ・リモートワーク相談可、平均残業20時間ほど ・全社有給取得率75%以上 ・フレックス勤務制度あり、配属先による。 【当ポジションのやりがい】 物流業界はパクテラにとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。 そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております。
株式会社エル・ティー・エス
650万円~1800万円
ITコンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
◤高難度のパブリッククラウド導入をチェンジマネジメント×ビジネスアナリシス×プロジェクトマネジメントという唯一無二の強みで変革を成功に導く!◢ 本ポジションはSAP S/4HANA Cloud public edition(以下、SAPパブリッククラウドと表記)および周辺システムの導入・構築支援、教育・定着化支援、保守・運用改善におけるコンサルティング業務です。 SAP Activateの方法論に準拠した導入、業務改革・改善の提案およびプロジェクト成功に必要不可欠なチェンジマネジメントの推進を実施していただきます。 ■具体的な業務内容 これまでのご経験に応じ、マネージャーもしくはシニアコンサルタントとして、以下の役割を期待しています。 ・プロジェクト全体のリード(もしくは一領域でのリード) ・提供価値の品質管理 ・期待値コントロール等クライアントとの折衝 ・組織作りや事業運営への関与 ・目標管理や適切なフィードバックによるメンバーの育成 【募集背景】 SAPパブリッククラウドに特化をしたサービスの立ち上げに伴い募集を開始しました。 変化が激しい時代において、業務プロセスやシステムの変革は避けられない状況になっています。その一方で、デジタルサービスの進化、特に日本の労働力が縮小していく背景から、複雑化した業務をスリム化、標準化させて、最適化していくことがより一層求められています。 SAPも今まで主流だったFit&GAPで自社業務に合わない部分はカスタムしていくやり方から、Fit to StandardでSAP標準に業務を合わせに行くスタンスに舵を切っています。 これにより企業は業務のブラックボックス化を防ぎつつ導入・運用コストも抑えられ、さらに定期的に提供される最新機能の利用を進めることでDXの推進にも繋がります。ただし、業務を標準に合わせるということは、今までの業務をがらりと変えることなので現場に大きなストレスがかかり、特に現場主義の日本企業では変革難易度が非常に高くなっています。高難度のSAPパブリッククラウドの導入こそ、我々のようなコンサルタントの支援が今後ますます必要とされるはずです。 【サービスの特徴】 単なる導入ベンダーという立ち位置ではなく、チェンジマネジメント×ビジネスアナリシス×プロジェクトマネジメントというLTSが従来強みとしている専門性を武器にサービスを展開していきます。 SAPパブリッククラウドでは業務を標準に合わせるというFit to Standardのアプローチとなるため、業務を変えなければならない現場社員へいかにアプローチするかが変革成功の鍵を握ります。LTSの祖業は実行定着支援であるためここで強力なチェンジマネジメントの専門性を獲得、またこれまでユーザー側の超上流からビジネス変革支援の実績を積み上げビジネスアナリシスにも確かな強みを持っています。ベンダー側でのSAP案件実績は確かに少ないですが、だからこそ従来のFit&GAPの思考に囚われず、これまで培ってきた専門性をフル活用しLTSだからこそできるパブリッククラウド導入サービスを実現していきます。
システムインテグレータ, 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
< お任せしたい業務内容 > 【役割】 CMO 【ミッション】 ・事業計画から逆算しマーケティング実務全般を高速に推進する 【具体的な業務】 ・有効商談数最大化のための各経路(SEO、オンライン広告、オフライン広告、展示会など)の実務/実行 ・マーケティング領域の業務委託や外部業者の選定/マネジメント ・CRM(Salesforce/Pardot)の活用最適化/ナーチャリング体制の確立 ・コンテンツマーケティング体制の立ち上げ ・各種歩留改善のためのPDCA体制の確立/実行(LPO,EFO,有効商談率改善など) ・マーケティングチームの拡大に向けたチーム基盤作り ※従事すべき業務の変更の範囲:有り
【具体的にお任せしたい業務領域】 具体的には下記業務をお願いする予定です。 ■ プロダクトで使用する技術への意思決定やその支援・技術選定 ■ プロダクト全体のアーキテクチャ設計 ■ チームの技術力向上を促すメンタリング ■ エンジニアリングチームの方針策定 ■ コードレビューと品質管理 ■使用技術 ・Ruby on Rails / GraphQL / Protocol Buffers ・React / TypeScript / Nexts.js ・Flutter ・MySQL / OpenSearch / Redis / BigQuery ・AWS / Terraform / Azure OpenAI 【開発スタイル】 全サービスを自社のチームで開発し、企画立案・設計・開発・運用までを一貫して行っています。 一人が1つのIssueを最初から最後まで開発していくというスタイルのため、必要があればAWSの設定・構築なども行ない、Ruby on Railsでサーバのプログラムを書き、React.jsとTypeScriptでフロントエンドの開発も行います。もちろん、得意でない職域の場合は得意なメンバーにアドバイスを受けたり、Pull Requestでレビューが入ることで、自分の強みを活かしつつ弱みは助け合うという文化です。 【仕事・本ポジションの魅力】 ■プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められる環境 ■企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることが可能 ■自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境 - 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていきます ■セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能 ■プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境
旭化成株式会社
静岡県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 以下、全てを満たす方 ・化学に関する専門知識(有機化学・化学工学・分析化学)と、化学関連メーカーでの実務経験(3年以上) ・リーダーとしてチームをまとめながら開発業務を行った経験 【尚可】 ・DX、データサイエンス関連知識 ・生産技術に関わる職務経験 ・安全関係、法令関係知識
【職務内容】 主に「半導体の保護膜」などに使われる製品の、生産プロセス開発をご担当いただきます。 【募集背景】 グループの電子材料事業は、半導体市場の著しい成長により半導体向け材料の事業拡大が続いています。 今後の更なるニーズ需要増大に向けて、積極的な設備投資とともに生産技術チームの組織強化を進めており、化学プロセス設計や生産プロセス開発を担うことが出来るリーダー候補を募集いたします。 職務詳細 ■具体的な業務 (1)生産プロセス開発 ・新規化学プロセスの開発・設計・導入 ・新規設備の導入 ・既存の製造プロセスの改善・改良による生産能力増強 など (2)評価技術開発 ・プロセスや製品の評価・解析技術の探索 ・DX、マテリアルインフォマティクス(MI)、プロセスインフォマティクス(PI)を用いた検討 など ■ポイント ・自分のアイデアや取り組みを、そのまま工場(製造設備やプロセス)の標準形として残していくことができます。 ・プロジェクトの中心として計画立案、検討、評価、生産適用を一貫して主導し、多くのメンバーとともに大きな仕事に携わります。 ・製造部門はもちろん、エンジニアリング部門や研究開発部門など様々な関連部門の専門家と連携して業務を進めていきます。 ・多様な経験ができ、エンジニアとしての成長に繋がります。
【必須】 以下、全てを満たす方 ・モノづくりの現場における化学プラント設計、製造技術・開発の経験(3年以上) ・リーダーとしてチームをまとめながら設備投資を行った経験 【尚可】 ・化学プラント新規建設 ・化学メーカーでの生産技術にかかわる業務経験 ・化学工学の基礎知識 ・DX関連知識
【職務内容】 主に「半導体の保護膜」などに使われる製品の、製造現場における化学プラント設計や投資計画業務をご担当いただきます。 【募集背景】 グループの電子材料事業は、半導体市場の著しい成長により半導体向け材料の事業拡大が続いています。 今後の更なるニーズ需要増大に向けて、積極的な設備投資とともに生産技術チームの組織強化を進めており、化学プラント設計や投資計画を担うことが出来るリーダー候補を募集いたします。 職務詳細 ■具体的な業務 (1)製造工程の能力増強 ・新規製造化学プラント設計(生産設備・ライン・レイアウトの計画・提案・設計) ・新規設備の導入 ・既存製造プロセスの改善・改良 ・投資計画(予算策定・折衝、計画書作成、進捗管理など) など (2)設備工事状況の確認 ・エンジニアリング部門との調整、据付立ち会い管理、設備立上げ、試運転、安定稼働 ■ポイント ・自分のアイデアや取り組みを、そのまま工場(製造設備やプロセス)の標準形として残していくことができます。 ・プロジェクトの中心として計画立案、工事、立上げを一貫して主導し、多くのメンバーとともに大きな仕事に携わります。 ・製造部門はもちろん、エンジニアリング部門や研究開発部門など様々な関連部門の専門家と連携して業務を進めていきます。 ・多様な経験ができ、エンジニアとしての成長に繋がります。
日本ガイシ株式会社
愛知県
650万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 以下のいずれかの設計/設定スキル、および整備/保守運用経験を備えていること。 ・ITセキュリティに関する社内規程やガイドライン ・ITセキュリティソリューションの構築/保守運用/技術サポート ・ITセキュリティソリューションの整備が関連するプロジェクトマネジメント 【尚可】 ・NIST CSF、ISO27000シリーズ、CIS Controlsの知識 ・海外を含むグループ会社へのIT施策展開の経験 ・CSIRT構築の経験 ・ネットワーク型セキュリティ機器およびサービスに携わった経験 ・クラウドサービスのセキュリティサービス(EntraID、Intune)に携わった経験 ・情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメントの資格 ・CompTIA Network+の資格 ・Cisco関連資格:CCNA ・Azure関連資格:Azure Solutions Architect Expert ・TOEIC 600点以上
■職務の概要 ・ITセキュリティ強化施策の企画、グローバル展開 ・ITセキュリティポリシー・ルール策定とグローバル展開、適用、監査 ・ITセキュリティリテラシー向上施策の企画・グローバル展開 ※スキル・経験・適性に応じて、上記のいずれかの業務をお任せします。 ■職務の詳細 ・平時の対応およびSOCを含めたインシデント発生時の体制整備 ・本社および国内外グループ会社のITセキュリティ規程およびガイドラインの整備 ・国内外グループ会社のITセキュリティ監査/技術サポート ・従業員教育および訓練の企画、実施 ■組織 本社部門 DX推進統括部 ICTセンター ※変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
800万円~900万円
【必須】 ・ITインフラ/ITセキュリティの基礎知識 ・プロジェクトリーダー/マネージャーの経験 【尚可】 ・海外グループ会社へのIT施策展開経験 ・ITセキュリティのポリシー策定や全社展開経験 ・英語による対外折衝経験 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ITパスポート ・ネットワークスペシャリスト ・情報処理安全確保支援士 ・CCNA/CCNP ・Azure/AWS関連資格 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 上位方針を汲み取った上で、目的に沿ったITインフラ/ITセキュリティの整備や運用をマネジメントできる人材を求めています。
■職務の概要 ・事業変化を見据えたITインフラ設計と、適切なトレンド技術の採用 ・ユーザからの相談事項対応 ・セキュリティインシデント対応を加味したITセキュリティポリシーの制定 ・国内外グループ会社に対するITセキュリティ統制 ※上記の他、既存システムの運用保守業務含みます。 ※スキル・経験・適性に応じて、上記のいずれかの業務マネジメントをお任せします。 ■職務の詳細 ・事業方針に応じた投資案件のITインフラ設計とりまとめ ・事業変化を予想し、トレンド技術を取り入れた先読みしたインフラ構想の立案/実現 ・メンバーの設計に対する、ルールや知見、ロジカルな思考を活かしたレビュー ・部内上位や事業部からの依頼に対するソリューション提供 ・セキュリティガバナンスでの課題発掘と、その解決に応じたポリシーの策定 ・主に海外グループ会社のIT部門に対する技術的サポート提供 ・本社システムの保守運用 ■組織 本社部門 DX推進統括部 ICTセンター ※変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社J'sFactory
埼玉県さいたま市大宮区宮町
650万円~830万円
その他, 財務
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 ※定年が60歳のため、60歳未満の方のみ応募可能です(定年再雇用制度あり70歳以上の方のマネジメント職勤務実績もあります) 普通自動車免許(AT限定可) 経理・財務系の経験、資格等を活かせます。
経理部門の統括者として、日常業務から経営の基盤を支える業務まで幅広い役割をお願いします。 具体的には、日常の出入金管理、帳簿・伝票整理、決算書や財務諸表の作成、予算編成、資金調達、金融情報の分析・管理を担当いただきます。また、海外拠点との連携や為替管理、国際会計基準(IFRS)対応など、グローバル業務にも関与頂く事も御座います。 また、部門スタッフのマネジメント、指導・育成を通じて部門全体・企業全体の経理に関わる効率化を図り、内部統制の強化や監査対応、リスク管理も推進してください。 経営陣への財務的な戦略提案や意思決定のサポートを行い、組織の発展と経営基盤の強化に貢献いただける方を歓迎します。 ーーー人事担当よりーーー J’sFactoryに入社し気づいたのは、経理として単に日常的な業務をこなすだけではなく、経営の中枢に関わる立場として成長できること。入社当初は、月次報告書や決算処理など、数字を整理することが中心でしたが、だんだんとそれだけではなく、経営層との連携が不可欠だと感じるようになりました。 特に、海外拠点事業に関わった際、自分がどれだけ重要な役割を担っているのかを強く実感しました。現地の状況を考慮しながら、業務スムーズに進めるためには、信頼関係が重要でした。積極的に現地とコミュニケーションを取り、問題を共有し合いながら解決策を見つけました。この経験を通じて、経理担当としての専門性だけでな調整力も養われました。 これは経理業務に対する理解を深めるだけでなく、自分の成長を実感する機会にもなりました。 ※定年再雇用も想定しておりますが、社内での経験も考慮しての判断となる為、応募時のご年齢は59歳以下の方と想定しております。
株式会社Best Stage
埼玉県富士見市鶴瀬東
鶴瀬駅
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 施工管理(建築・土木)
学歴不問 / 経験者のみ募集 【 必須条件 】 ・建築施工管理経験が5年以上の方 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
当社は木造3階建てのアパートをメインに建築をおこなっており、 年間施工棟数は約50棟となります。 2~3人のチームで月に3~4棟を管理していただきます。 現場へは基本的に直行直帰となり、 事務作業は別部署が担当しておりますので残業も少なく、ワークライフバランスがとれて長く働ける環境です! \ 具体的には / ・業者との打ち合わせ ・協力会社の手配 ・進捗確認 ・職人手配 ・近隣挨拶 ・物件立ち合い ・各種報告業務 など
株式会社セイコービジネスコンサルティング
岐阜県
4420万円~5540万円
その他, 施工管理(建築・土木)
学歴不問 / 経験者のみ募集 建築施工図のチェックのご経験がある方
◆岐阜羽島衛生施設組合ごみ処理施設建設工事 ・工場棟(メインの建物) ・製作図のチェックができる方であれば大歓迎です!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ