22295 件
かんぽシステムソリューションズ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
-
650万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~SES出身者も多数活躍中!大手グループの大規模システムにおいて汎用機の経験を活かしたい方歓迎~ ●かんぽ生命保険グループが使うIT基盤の設計構築や維持保守をお任せ ●ご経験に応じて対応可能な範囲からお任せ/上流に向けてのキャリアUPも可 ●2,100万人以上の顧客基盤を持つかんぽ生命のIT戦略を担う中核企業 ●「実働7.5h×週3在宅×スライド勤務可」WLB◎/働き方改革の推進で長期就業しやすい安定した環境 ■職務概要 かんぽ生命のIT中核企業である当社にて、ホスト基盤(IBMメインフレーム)のインフラ設計・構築をご担当いただきます。 システムの企画から保守・運用、各種関係者との調整業務とパートナー社員のマネジメントがメイン業務です。 ユーザーと近い距離で裁量を持って勤務いただけるとともに、次期リーダーとして着実なキャリアアップも目指せます。 ■職務詳細 ホスト基盤領域で各種ハードウェア、ソフトウェアの更改案件を企画・推進いただきます。 〜具体例〜 ・更改案件の企画・調達業務 ・更改案件におけるプロジェクト推進 ・更改案件におけるパートナー作成資料のレビュー ■資格取得制度: 当社では資格取得が昇格や昇任にプラスとなるばかりでなく社員のスキルアップの目標となる為、全社的に資格取得を支援。中でも情報処理技術者試験の資格取得を積極的に支援しており、受験料支援や合格時の一時金の支給など、資格をめざす社員を全面支援しています。 ■当社の特徴: かんぽ生命保険の業務を支える巨大システムのソフトウェア設計・開発・保守を実施。決して止まることが許されない、ミッションクリティカルなシステムの設計から開発、運用、保守に至るまで、そのすべてを担っています。私たちはかんぽ生命の事業をシステムから支えることで、日本全国のお客さまの暮らしをサポートしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
■募集背景 事業成長に伴って、創りたいハードウェアデバイスは加速度的に増加しています。 事業の急成長に伴い、品質の重要性も高まり続けています。川上〜川下まで、モノづくりに関するあらゆる品質の礎を固め、そしてそれを飛躍的に高めていく必要があり、品質保証/管理体制の構築は急務です。 生活環境や働く場所を安全で便利で気持ちよく実現するために、新しい品質チームの体制作りにお力を貸していただけないでしょうか? ■業務内容 製品の高品質を維持するため、品質管理業務全般をお任せします。 特に量産フェーズにおけるトラブル未然防止や問題解決を主導していただきます。 ・不具合発生時の原因究明・解析、是正措置(CAPA)の策定および実行の推進 ・量産工程での品質管理プロセスの構築・運用および改善 ・サプライヤーへの品質改善指導および品質管理体制の支援 ・各種試験方法の実施および検証合理化のための施策の企画・展開 ■魅力点 ・認証技術を扱っているが故に品質の担保は非常に重要なテーマである中で、ただ物を作るだけではなく、開発部門とも連携しながら、新規製品の品質の体制作りから関わることが出来る ・柔軟な思考とアイデアで、品質保証に係る業務全般に一貫して携わることができる ・事業としても非常に好調に推移している中で、生活や働く環境に身近なプロダクト開発に関わることができる ■プロダクト活用の具体的な事例 ・マンションのエントランスを顔認証で開扉〜エレベータ連動/玄関の扉をスマホ一つで施錠・解錠 ・ビル・職場のエントランス・フラッパーゲートを顔認証で開扉〜エレベータ連動/勤怠システムとの連携 ・大阪府枚方市とのスマートシティ化に向けた社会実証(市内保育所・幼稚園への導入 等) ・スタジアムでの顔認証による入場管理の実証実験 ■当社について 弊社は、認証技術を基軸にスマートロックや生体認証などのプロダクト・サービス開発等を通して、世の中の体験をアップデートしています。累計資金調達額は300億円越、従業員数も200名越えとなり、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇仕様検討・設計・実装 - デバイスに組み込むソフトウェアの仕様検討から設計、実装、評価までを一貫して行い、製品やSoCの性能を最大限に引き出しながら、サムターンやテンキーなどのユーザーインターフェースに関する機能、スマートフォンアプリやクラウドとの通信機能、などを設計・実装します。また、拡張性/保守性、品質の担保にも注力します。 ◇顧客との協調 - 顧客の使い方やニーズを深く理解するために、営業担当や顧客自身と密接に議論を重ねます。顧客の要望を技術的な視点で分析し、最適な機能の提案を行うことで、製品の価値を最大化します。 ◇ハードウェアチームとの連携 - ソフトウェア開発だけでなく、回路や機構設計を行うハードウェア担当とも緊密に協力します。ハードウェアの特性を理解し、ソフトウェアとハードウェアの最適な組み合わせを追求することで、全体としての製品性能を高めることができます。 ◇技術選定 - 社内での実績がない新規の技術に関して、量産開発に先駆けて要素技術の検討を行います。このプロセスでは性能、品質、コスト、調達のしやすさといった多角的な観点から部品の選定を進め、試作基板への組み込みを通じた実験などを行いながら、中長期的な視野での品質、コスト、納期(QCD)の最適化を目指します。 ■チーム体制: ・ファームウェアチームには組み込みエンジニアが3名と、エンジニアを指揮するマネージャーが1名います。さらに、品質保証とテストの専門性を高めるために、4名のテストエンジニアが所属しています。20代〜30代のメンバーが活躍しています。 ・各PJTに対して、その規模やニーズに応じ1〜2名の組み込みエンジニアがアサインされます。エンジニアは、アサインされたPJTにおいて、組み込みソフトウェアの設計から実装、テストレビューに至るまでの全工程を担当し、最終的なリリース判定も行うという体制を取っています。 ■開発環境: 開発言語…C/C++、Python、Shell、SQL CI/CD…GitHub Actions フレームワーク…nRF5 SDK、nRF Connect SDK (Zephyr) その他…GitHub、Slack、Notion、Visual Studio Code 変更の範囲:本文参照
株式会社ARISE analytics
東京都
1000万円~
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜KDDIのデータへのアクセス権を有しながら、アクセンチュアのアルゴリズム構築力をはじめとした圧倒的な技術力とノウハウを身に着けられます〜 ■業務内容 KDDIの約4000万人のユーザーに紐づくデータを活用し、企業のデータドリブン経営を支援いただきます。 ・KDDIデータへのアクセス権を有するコンサル組織として、クライアントに深く入り込んだビジネス革新やプロセス改革の提案 ・デモグラ/位置情報/興味関心/ヘルスケア/センサー/画像などの5G/IoT等から取得できるデータを活用した高度分析 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 サービス責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、課題解決の推進・データに基づいたコンサル業務をお任せします。 チームは2〜4個の案件で構成され、規模感は10〜15名の規模が目安となります。 ・クライアントのニーズに最もマッチするソリューションの企画・設計、プロジェクトマネジメント、提案、レポーティング (戦略の策定⇒高度化⇒内製化支援と、上流から下流まで支援を行えます。) ・組織活動(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がる取り組み) ※入社後は他リーダークラスの社員の元でキャッチアップいただいた後、チームリードを担っていただく予定です。 ■具体的なプロジェクト例 ・データに基づいたKDDI顧客の理解、ニーズ把握に基づく顧客体験のハイパー・パーソナライゼーション支援 ・位置情報データに基づく人流分析や商圏分析を活用したエンタープライズ向けの新しいソリューションの提供 ・組織のデータドリブン化に必要な戦略検討〜実行支援を行うDX変革支援 ・生成AIを活用した業務変革支援(戦略検討、課題設定、解決策の提示、実行、運用支援など) ※事業領域としては、通信/IoT/金融/ドローン/ヘルスケア/小売り/モビリティ等、幅広い領域のプロジェクトを有しています。 ■組織特徴 ・フルフレックス ・昇格に向けた積極的な機会提供を行う組織風土 ・ミドルマネジメント向けの研修や、経営と直接コミュニケーションを取れる機会が多い環境です ・DS内でのキャリアトラック制度/スキル・志向性を加味したプロジェクトアサイン等、分析専門組織ならではの環境で専門性を磨くことができます 変更の範囲:本文参照
株式会社アレス
愛媛県松山市生石町
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\個人のお客様の接客経験・店舗マネジメント経験がある方必見/ ◎お客様に選ばれて愛媛県注文住宅着工棟数No1! ◎業務ツール・システム化に積極的で残業月平均20時間以下 ◎頑張りが給与に反映される風土 〜お客様と一緒に理想のお家作り〜 飛込みでの営業は一切ナシ!店舗にご来店いただいたお客様に対して、営業として新築住宅のご提案を行います。 またマネジメント経験を活かし、店舗拡大時の店長候補としてご活躍いただける方を募集します。※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■仕事の特徴 ◎ペア営業制を導入! お客様との接客は営業が2名で対応。分からないことを質問された際にもしっかりサポートをする体制を整えています。 ◎しっかりした評価体制 評価賃金ハンドブックがあり、どれぐらい結果を残せば、どのぐらいの給与になるかということを見える化。モチベーション高く取り組めます。 ■組織風土 社員数75名(男女比=6:4)、平均年齢28歳、明るく活気がある雰囲気です。社員教育だけでなく、システム化・ツール導入にも積極的。業務効率化できる体制のため1日の残業時間は1時間以内と同業他社と比べても少なめです。 ■入社後の流れ 1ヶ月〜2ヶ月程で、当社のマニュアルに沿って営業手法を学びます。営業手法を理解してテストに合格後、お客様の接客という形になります。 研修としては、入社した年の1年目の社員と一緒に毎月1回研修を行い、当社の経営方針、考え方、思い等の理解を深めます。 \同社の家が選ばれるワケ/ (1)自社で分譲地を持っている 家を購入したい方の最初の壁が土地探し。同社では自社土地を持っており、お客様へスムーズなご提案が可能です。 (2)アフターメンテナンスのフォロー体制がすごい 耐震補償を始め地場のビルダーとは思えないほど充実した補償体制を整えております。地震・災害大国日本で長く暮らせる家づくりに貢献できます。 (3)全棟ZEH基準という商品力 ZEH(ゼッチ)とは:簡潔に言うと「夏も冬も快適でエコな家づくり」です。創る電力(太陽光発電など)>使う電力になることを目指した家づくり。このためには断熱性や気密性などかなり高める必要があり、地場ビルダーでこれを実現できる点もお客様に選ばれる点です。
富士ソフト株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■□社内研修充実、e-learningコンテンツも複数用意/日本最大規模Sier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」認定□■ 事業拡大に伴いシステムインテグレーターにおけるハイクラスポジションの方を募集します。 ■業務概要: 有能なハイクラスポジション(課長職)要員を必要としています。 主な職務は日本国内におけるプラットフォーム領域のソリューション開発と顧客への提案、プロジェクトの運営です。 ■具体的な業務内容: (1)直接お客様へ、もしくは担当アカウント営業と連携し、受注獲得への推進役として活動します。受注活動を結果に結びつけるための戦略を立てて実施します。 (2)チームをマネジメントし、受注活動の実行及び、受注済みのプロジェクトの実行をマネジメントし推進します。お客様との関係構築を積極的に行います。 (3)チーム及びプロジェクトの品質・コスト・納期の管理を行います。また、当社の規定のマネジメントツールを利用し、定量的な管理を実施します。 <サービス領域> ITインフラソリューション(クラウド基盤、デスクトップ仮想化、サーバ仮想化)領域 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:会社内での全ての業務
帝人株式会社
繊維 総合化学, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜安定成長が見込めるアラミド繊維市場(自動車、産業資材、防護衣料、防弾、航空機)〜 ■業務内容: ◇コーポレート部門において安全保障輸出管理における各種業務をお任せいたします。 ・安全保障輸出管理実務、体制整備、関係部門への運用指導 ・環境変化に伴うグループ全体を見渡した新たな課題形成と所要の対応 ・帝人グループ内の安全保障輸出管理の制度構築と運用(該非判定、取引審査実務、教育、監査等を含む) ・行政要求事項への対応、調整等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: マネージャー1名、担当者3名 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:本文参照
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜PM・PMO経験お持ちの方積極採用中!/業種を横断したPMOとして活躍可能〜 ●専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍できる ●スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることが可能 ●充実した手当で、長期就業しやすい環境有 ※以下のような方はぜひご応募下さい ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ・上流スキルUPトレーニングやCloudなど先端技術のスキルUPトレーニングプログラムも充実 ★グローバルな環境で働きたい/経験を積みたい ・30の国と地域に30,000名以上の従業員を持つベトナムIT最大手企業 ・20か国の方が働く多様性のある環境ですが、日本語が公用語のため語学力不問! ・語学力をUPしたい方注目!英語を話せるベトナム人の方も多く、英語に触れられる機会多数!さらに興味ある方はベトナム語教室の利用も可!語学パートナーと共に語学力UP可能です。 ■職務内容 ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)を支援するPMOの役割に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・PM業務の支援 (システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計) ・各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス ・顧客とのコミュニケーション・サポート⇒品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施) ・各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施 ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます 変更の範囲:本文参照
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/WLB◎年間成長率135%】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)を支援するPMOの役割に携わっていただきます。 1.PM業務の支援 (システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計) 2.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 3.顧客とのコミュニケーション・サポート⇒品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施) 4.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 5.各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施 6.不具合の原因(根本原因)分析と、それを踏まえた対策策定の支援/サポート、指導とフォロー 7.品質報告、月次報告、週次報告の報告内容作成支援と社内レビュー対応 8.各種会議の議事録の作成 【主なクライアント】 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 \\こんな方は、ぜひ!// ・専門業種はもちろん業種を横断したPMOとして活躍いただけます。 ・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。 ・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。 ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ・上流スキルUPトレーニングやCloudなど先端技術のスキルUPトレーニングプログラムも充実 変更の範囲:会社の定める業務
~PMやPMO経験者積極採用中/市場価値UPできる環境有~ ●専門業種はもちろん業種を横断したPMOとして活躍いただけます。 ●スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。 ●経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。 ■業務内容: 1.PM業務の支援 (システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計) 2.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 3.顧客とのコミュニケーション・サポート⇒品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施) 4.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 5.各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施 6.不具合の原因(根本原因)分析と、それを踏まえた対策策定の支援/サポート、指導とフォロー 7.品質報告、月次報告、週次報告の報告内容作成支援と社内レビュー対応 8.各種会議の議事録の作成 【主なクライアント】 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■魅力点 ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ★グローバルな環境で働きたい/経験を積みたい ・30の国と地域に30,000名以上の従業員を持つベトナムIT最大手企業 ・20か国の方が働く多様性のある環境ですが、日本語が公用語のため語学力不問! ★働きがいランキング上位の働きやすい企業 ・ベトナム人はとても明るく親切◎オープンでフラットなコミュニケーションスタイルのため、風通しの良い環境で働きたい方におすすめ! ・長く安定して働きたい方にも、退職金制度・再雇用制度・住宅手当・帰省手当有! 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜月残業10h程/年休122日/土日祝休み/週2日リモート可/プライム上場/創業100周年の安定基盤/空調技術のパイオニア/国内トップレベルの実績〜 ■担当業務 カーボンニュートラル事業開発部にて、EMS(エネルギーマネジメントシステム)のソフトウェア開発をお任せ致します。 EMSはカーボンニュートラル事業の核となるツールであり、現在第一弾として25年度の納期を目指し、ソフトウェア開発を進めております。 その後、顧客ごとにニーズの把握を行い、要件定義、データ分析などから最適化を目指します。 ◇カーボンニュートラル事業について(参考URL) https://www.tte-net.com/sustainability/environment/carbon_neutral/index.html ■担当業務詳細 (1)開発管理:システムの要件定義、機能の基本設計と工程管理、検収試験の企画・実施 (2)導入手順などの標準化:お客さまへの提供に向けた導入手順や通信インフラ、セキュリティの標準化 (3)導入・運用の支援:お客さま導入時における社内外との協働、導入後の運用状況の確認など (4)アップデート対応:ソフトウェアのバグや機能強化、セキュリティ強化などへの対応 ※開発はソフトウェア会社への業務委託ですので、プロジェクトマネージャーの立ち位置となります。 ※使用言語はPythonがメインとなります。(コンテナの知識を付けることが可能です) ■組織構成 カーボンニュートラル事業開発部には合計12名の社員が在籍をしております。 ■同社について(技術の高砂) ・高砂熱学グループは、「空気調和設備」の技術者=プロフェッショナルとして、開発者=パイオニアとして、数多くの建物に快適な空間を創出してきました。 国産第1号のターボ冷凍機の制作をはじめ、「いいものがなければ自分たちで作る」という創業者の精神に立ち、優れた空調設備が要求する機器やシステムを自ら開発してきました。 ・特許数は700超。設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を毎年投じ、継続的な技術開発を行っています。 日本、世界に留まらず、月面、宇宙空間、海洋などでの居住環境、エネルギー供給施設にもチャレンジ。新たな環境に挑み続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーイーテック
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計監理
〜伊藤忠・名古屋鉄道グループ/土日祝休/年間休日122日/残業20h程度・働き方改革中/日産大阪の店舗、整備工場の案件を担当/100%元請け/離職率3%/長く働くことのできる環境〜 ■業務内容 当社は店舗、工場、物流施設、商業施設、ビル、ホテルなど建物や生産設備の保守管理・リニューアル工事を行っております。今回の募集では、日産大阪の店舗、整備工場の意匠設計を企画から設計、設計監理まで一通りご担当いただきます。ご自身がイメージした建物が完成するまで携われるため、裁量権は大きく、やりがいを感じることができます。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日122日となります。休日出勤の場合は平日に振替を取得いただきます。 ・残業は月20時間程度で、元請け企業のため、自分たちでスケジュールを管理することが出来ます。 ・業務書類に関しては一部WEB決済も進み、勤怠、残業申請類はWEB上で完結できるようになり、業務の効率化が進んでいます。 ・長期の出張はありません。大半が短工期の工事であるため長くても1週間程度の出張となります。 ■残業抑制への取り組み 2023年度より時間外管理を実施しており、技術者の月平均残業は26時間でした。月残業が20時間以上(以降10時間ごとに)になると、ワーニングメールを送り、上長と連携しながら、個別で残業をなくしていくための業務の相談をしています。全社として働き方の改善に取り組んでいます。 ※2024年度は月20時間にまで改善されています ■スキルアップについて 親会社の中説エンジン株式会社の研修プログラムに参加することができます(現地での実技研修、eラーニングなど)。 各種資格支援、技術者教育、マネジメント教育などのキャリアサポート支援も行っており、社員の技術力やマネジメント力の向上に力を入れています。 ■当社の魅力 ・伊藤忠・名鉄グループを中心にした保守・工事を主体としているため、安定した環境で働くことができます。 ・建築・電気・管各々の技術者がおり、お客様の全ての要望に応えられる体制があります。 ・「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、施設の安全性や快適性を維持・向上させるため、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案しています。
ボイスインターナショナル株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
650万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜丸の内ビルディング等の施工実績あり/空調設備の施工管理/設立30年の安定企業◎/管工事施工管理技士の資格を活かしてスキルアップを目指す方へ〜 ■業務内容: 日本を代表する高層ビルや大型商業施設、官公庁等の空調設備の設計・施工からメンテナンスまで、多岐にわたる業務に携わっている当社にて商業施設などの新築・改修に伴う空調設備工事の施工管理をお任せします。CADによる図図作成(Tfas)、積算も担当していただきます。 ■具体的な業務詳細: 都内23区内の改修工事をメインで担当していただきます。(現場によって新築工事が発生する場合もございます。)工期は短いもので1日、長いもので半年、大型案件で2年程度です。件数は並行して2件〜3件程度です。※状況により5件〜6件管理する可能性あり ■働き方: 会社への出社は月1回程度。基本的に直行直帰です。原則、現場へは公共交通機関を利用していただきます。 出張や夜勤については希望を考慮し対応させていただきますので、ご相談ください。 ■当社の魅力: ・厚い教育制度 各種通信教育、講習会受講補助、資格取得得援などををなっています。業務に関連して取得したい資格があれば、 積極的にご相談ください。 ・社員の働き方を大切にした社内制度 昨年度は2名の男性社員が育児目的休暇を取得しました。 出産祝をはじめ、皆勤奨励励当、家族住宅宅当、通勤勤当、役職職当、時間外外当、休日日当など、社員の家族を第一に考えたた当制度も充実しています。 ■会社について: ◎設立から30年、安定した基盤を持つ設備会社です。赤坂Bizタワーや丸の内ビルディング等の施工実績があり、業績も安定しています。長く腰を据えて就業したいという方を歓迎しています。 ◎当社は元々の設計図面に添って建物の心臓部分である設備図面を新たに起こし、空調や給排水に関しての施工を行っています。あらゆる建物の空調設備、給排水設備における実施計画・施工管理・施工まで一貫体制によるトータルな対応が可能となっております 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) IT製品やセキュリティに関する検証サービスを手掛ける当社において、顧客のプロジェクトにおけるテスト設計をご担当頂きます。ご経験やご希望に応じて下記業務を担当頂きます。 ・テスト設計(システムテスト設計) ・テスト実行自動化のシステム構築(LabVIEW) ・テスト実行 ・マネージャーとしてのプロジェクト及び組織の統括 ■企業の特徴 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 ■事業部の特徴 中部では車関連の案件が8割以上を占めています。車関連のソフトウェアと言っても直近は組み込みではない、車とインターネットを繋ぐようなITシステムも増えており様々な案件があります。 保持案件の5割程度は客先常駐型ではなく、持ち帰りの案件となっております。単なるテスト実行の案件ではなく、要求仕様レビュー、モデルの検証、モデルからのテスト自動生成、など開発における企画・設計の上流から支援するような案件を増やしていくことを目指しており、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります ■研修制度 同社では一流の品質保証エンジニアへの道を歩めるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。同社が規定する「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。指定の資格を取得すると最一時金が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 当社では、自治体の住民記録や介護などの基幹系システムのPKG開発のプロジェクトリーダーやサブリーダーとして、プロジェクトマネージャーと連携しながら開発プロジェクトを管理する役割を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・PKGのモダンアプリケーション化に向けたスコープ定義、検証段取り ・PKG開発における業務チームの全行程(要件定義〜設計〜製造〜テスト)のQCD管理 ・業務チーム間を横断する課題の整理、整合 ・開発製品の企画書作成支援(法改正や機能強化企画など。企画部門との連携・調整) ・パッケージをベースとしたSIの課題対応支援 ・協業する関係会社やビジネスパートナー会社とのQCDの調整・折衝 ■組織構成: 当社では社員だけでなく全国の業務SEと組んで仕事をします。平均年齢は33歳で、今回の募集チームは一番若く平均年齢31歳です。女性比率は36%と全社に比べ高く、女性管理職もいます。 ■募集背景: 当社は高い品質を求め、主体的に行動し、コミュニケーション能力のある人材を求めています。自治体システムは品質が命であり、関係会社やビジネスパートナー、社内メンバ、他組織メンバなどステークホルダーが多岐にわたるため、広範なコミュニケーション能力が求められます。 ■就業環境: 当社では出社率50%前後で、リモートワークも活用できます。スーパーフレックス制度もあるため、働き方は比較的自由です。 ■パブリックBUについて ・国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築の対規模PJTに関わることができる社会貢献性の高いBUとなります。 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も自治体・官公庁システムの刷新が活発化していくため、大中規模PJに関わりスキルを磨くチャンスが将来的にも継続します。関わる事業の将来安定性の高さも魅力の一つです。 ・キャリア採用の実績も多く、BU内での勉強会等業界知識のキャッチアップ体制が整っているため、公共領域のご経験のない方でも安心してご入社いただけます。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【職務内容】 【日系企業の競争力、特にグローバル市場にて勝ち抜くためには、少子高齢化による労働人口減を踏まえながら、グローバル経営体制・HR等のコーポレートファンクション整備、そして、企業の魅力性を高めて優秀な人材確保していくことが肝要であり、当組織はそれら経営アジェンダを解決するサービスを提供していきます】 ・経営レベルのアジェンダに対して、「組織開発、組織変革」、「人材マネジメント」の両領域におけるビジネス創出を牽引します。主な領域は、「組織開発」、「人事・人材開発」、「新規事業開発」、「業務プロセス改革」など。昨今の企業経営における重要なテーマのひとつである「人的資本経営」の観点からのビジネス創出も取り組みます。 ・NTTデータグループの組織・人材に関するテーマを扱うコンサルティング組織を纏めて、NTTデータグループ全体でコンサルサービスを提供することも本組織のミッションであり、国内外含めて(クニエ・経営研・NTT等も含めて)グループ内連携をして、価値を最大化していきます。 ・FY2024から新組織として立ち上がり、組織人材コンサルティングのみならず、それらコンサルティングから導出を狙う、アライアンスビジネスやBPOビジネスにも取り組んでいきます。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 FY2024に新組織として立ち上げり、これから拡大をしていくため、ビジネス成長・組織成長をご一緒できます。 また、当組織の担当領域は幅広く、多くの関係者とも連携をしていきやすい組織でもあるため、当社の他組織、グループ会社、資本提携先との連携も豊富な環境です。 NTTデータグループ(NTTグループも含めて)のケイパビリティをフル活用した、顧客への価値提供を自らの手で推進できます。 【組織構成】 コンサルティング事業部 約240名(経験者採用実績 毎年約30名) 事業部の中で、当ポストのチームは約60名で構成 20代〜30代の社員も多く、事業会社やコンサルファーム出身の方々も多数いらっしゃいます。 組織・人材のケイパビリティをこれまで以上に高めていく必要があり、中途採用で強めていきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
アイ・シー・エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 当社はトラックやバス等を主に手掛ける親会社「いすゞ自動車」の案件を中心に自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリングを行っています。ネット通販の利用増による物流会社からのトラックの需要高や工場の自動化、省人化に向けて、近年引き合いが増えており、新たに人材を募集します。 ■業務内容: 国内外の完成車メーカーおよび自動車部品メーカーからの要望やニーズを踏まえ、工場の新設、増設、改築の計画、管理を行います。現在は国内が主ですが、海外案件の引き合いも多く、海外案件の場合、海外出張が短期間〜長期間となります。海外は主に、タイ、インド、ケニア、南アフリカ、アメリカ等のエリアが想定されます。入社時の英語力は問いませんが、海外就業時のコミュニケーション確保のためにも、入社後の英語学習に抵抗がない方が望ましいです。赴任中の滞在費・出張手当等は申し分のないレベルです。※英語力向上の為、会社負担の英会話プログラム講習があります。 ・計画書(図面等)作成、見積取得、発注、施工管理 [変更の範囲]会社の定める業務 ■同社特徴: いすゞ自動車(株)とプラントエンジニアリング国内御三家の千代田化工建設(株)の共同出資により設立。国内外の完成車メーカーや自動車関連企業から自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリング会社です。顧客に代わって工場の基本計画から生産立上げまでの全てを行います。その為、工場の建屋を作るだけでなく、内部生産ラインの検討、設備調達、設置工事の監理といったあらゆるニーズに対応が可能です。モノづくりが行われる“工場づくり”の豊富なノウハウを保有し、同時に顧客企業のパートナーとして並走してきた事により、顧客の技術的特性や生産に関する要望を深く理解していることが強みです。取引先はいすゞ自動車、スズキ、トヨタ自動車など国内外の様々な自動車メーカーであり、自動車工場のスペシャリストとして安定的な取引を続けています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・機械設計(CATIA、NX) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
≪≪設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・制御設計(PLC) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。
ミネベアミツミ株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
【テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫の業務/3−5年後の実用化に向けた先行研究部隊での配属/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 ◆概要 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆研究開発センターについて: 同社のコア技術(モーターの制御技術/精密なギア・からくり技術/ポンプ/通信)と各拠点の技術(センサー、ベアリング、モーター等)を活かし、高付加価値モジュール製品・完成品等を開発しております。今まではFAロボティックス、車載、医療系等の製品を中心に研究開発を行っておりましたが、今後はそれらテーマに加え社会的課題解決(モビリティ、インフラ、インダストリー、医療・ライフヘルスケア等)に基づく研究開発活動も行っていく方針です。 ◆業務内容 次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設などの幅広いマーケットに向け、当社が優位性をもつ精密機械部品・小型モータ・各種アクチュエータ・センサー等を組み合わせた新製品の開発業務を行います。 <業務詳細> 担当プロジェクトによって、マーケットリサーチ、製品企画、要素開発、製品設計、量産化に向けた事業部への引き渡しまでのいずれかのフェーズに携わることができます。 ※テーマは、顧客要望、自分達でテーマ開発、幹部や大学から降りてくるなど多様です。 ※リーダーで3テーマ程を担当いただきます。 ◆業務魅力/やりがいについて ・1年毎にプロジェクトの立案や見直しが行われる。また開発費もある為、様々なテーマで開発にチャレンジしていける。 ・幅広い業務に触れる機会もあるため、技術者として知識や経験を積んでいける。 ■配属組織について 配属となる東京研究開発センターは約10年前に開設し、現在約90名の組織となっております。中途入社者も多く、幅広い分野の知識を融合させ、事業拡大につなげていきたいという方針から、部品、完成品問わず異業界からの転職者も多数活躍されております(※鉄鋼系、建材系、医療機器系等)。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
700万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜プロジェクトリーダーの業務経験をお持ちの方へ/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/キヤノングループの注力事業〜 ■業務内容 ・JavaScript,C#,AWS等を使用したリモートメンテナンスシステム開発、構築 ・装置エラー解析などのツール作成、検証作業 ・リモートサービスシステム企画、管理 ※研修は本社で実施いたします ※製品や業務内容の習熟度にプログラミングスキルに合わせた業務や、スキルにより開発リーダーなどの業務を行っていただくことを考えております。 ■入社後のキャリアパス ・システムの保守・改修を経験しながら、設計スキルを向上させ、現状のシステムを理解していただく。 ・既存の開発プロジェクトのリーダーとして参画し、開発・設計の意思決定を担当。 ・3年目以降は、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャー、またはグローバル展開をリードするポジションに進むことが可能。 ・技術力を活かしたエキスパート職としての道もあり、AWS認定資格などの取得を通じてさらなる専門性を高められる。 ■仕事のやりがい・魅力 医療機器分野の最前線で活躍するCEをグローバルで支援することができます。 ■本社事業所の就業時間 コアタイム11:15〜14:00 。フレキシブルタイム無。 標準的な勤務時間帯:8:30〜17:00 ■当社について 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
≪≪ご経験を活かせるアサイン先あり/希望勤務地考慮!!/設計開発のスキルを存分に活かしたい方へ!十分な評価のもと、ご活躍いただける環境があります!≫≫ ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカーの技術者と連携しながら業務に取り組みます。サポートではなく、お持ちの技術をアウトプットしながら活躍いただける就業先が多数ございます。また、技術者や管理者、他部門との交渉などをお任せする業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務例:以下の業務の一部を、ご経験やスキルに応じて担当していただきます。 ・回路設計(LSI、FPGA) ・開発製品の例:自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、生産設備、宇宙・衛星航空、電力設備など多岐にわたります。 ※ご経験やご希望に合わせてプロジェクトをご提案いたします。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・総合電機メーカーを早期退職された後、弊社に入社。大手完成車メーカーにて自動車の外装設計者としてご活躍(50代後半の男性) ・半導体メーカーのマネージャーとして就業していたが、弊社に入社後は開発実務に携わる生涯エンジニアとしてご活躍(40代後半の男性) ・エンジニアリング会社から弊社に転職。前職にはなかった航空機分野でご活躍(40代前半の男性) ◆働く環境/当社の特徴: ・月平均残業時間:約20時間程度 ・年間休日数:約120日程度 ・キャリアサポート制度充実:部門連携をとりながら、サイクルを回す充実したキャリアサポート制度に加え、人材育成制度、技術組織制度を実施。 また、福利厚生の拡充、人事考課制度の改定整備などにより、定着率の向上に努めております。 ・定年:65歳。その後も契約社員としてご活躍いただいているの事例が多数ございます。 ・充実の福利厚生: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、配属先が遠方になった場合の引越費用も全額支給いたします。 ◆全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す: ・将来の給与の見える化と、そのイメージ ・キャリアUPの為の勉強支援と給与の紐づき ・定量評価の構築 を整備し、一人一人がより良いライフサイクルを築けるような仕組みづくりを実施しています。
株式会社アクターリアリティー
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ)
〜独立系ソフトウェア・ハードウェア開発企業|大手企業との取引実績多数〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社顧客へのMicrosoft Dynamics 365 Business Central導入に伴うコンサルティング(Fit&Gap)をご担当いただきます。 ・担当いただくフェーズはコンサルティングからFit&Gap、設計、導入まで一貫してご対応いただきます。 ・先方からの要望に対しコンサルティングを行い、どのように設計するのか舵取りをしていただきます。 ・その他運用マニュアルの作成等もお願いします。 ■業務の特徴: ・先方からの要件ヒアリングしコンサルティング及びアセスメント等、コミュニケーションが非常に重要な業務となります。 ・顧客につきましては日本を代表する大手企業ですので物怖じせず理路整然とコミュニケーションが取れることが必須です。 ・Microsoft製品を導入している顧客となりますので、別製品の知識もあると尚良です。 ・Microsoft社別製品との連携等もお任せします。 ■働き方について: 業務につきましては完全フルリモート・在宅での勤務となります。 変更の範囲:本文参照
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータ用パワーモジュールの量産品質保証業務 ・品質管理 / ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向け車載インバータ用の半導体パワーモジュール量産品質保証のマネジメント業務を担当頂きます。 顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ