23430 件
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
-
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■募集範囲と具体的業務内容: (1)CE事業本部でのお客様対応(商談の開拓と販売元の管理) (2)特定のアカウント(流通・小売業を想定)における商談推進 会社全体のプロセスに基づき、新規顧客(New Logo)に対するアカウントマネージャーとして、関係を築き、ビジネスを進めます。 担当マーケットでの売上、総契約価値(TCV)、利益目標を達成し、各顧客に対して、当社の製品やサービスの提供だけでなく、価値を創造し、循環させることで成長を促し、当社のプレゼンスを高めます。 ■個人に期待する役割やミッション: ・顧客企業・業界と顧客が焦点を置くグローバルマーケットを視野にICT、DXを含むあらゆる観点で顧客と相互に交換可能な価値を探求しパートナーとしてのプレゼンス向上を図ります。 ・その結果導出されるパートナーシップ・相互の信頼関係を元にビジネス拡大のポテンシャルを向上させ、次世代の重要顧客(NGA)やグローバルな重要顧客(GA)へ向けた基礎を構築します。 ・アカウントプランの策定と実行/エグゼクティブリレーション計画の立案・遂行 ・お客様幹部リーダー、経営層とのコミュニケーション、顧客との信頼関係構築 ・アカウントビジネス推進のチームづくり/社内関連部署、ビジネスパートナー企業との各種調整 ■仕事のやりがい: ・当本部は、大手他社攻略を目指した専門組織となります。国内だけでなくグローバルな機会も含めより迅速に多様な観点から顧客攻略方針を戦略的に検討・実行していくことでフロントスキル向上(戦略立案・実行力・商談発掘及び展開力)の機会が得られます。 ・新設組織となる為、組織設計や運営・人材育成等、組織力強化の観点でも経験を積んでいただきます。 ・また新設組織の特性上、本部内で密に連携しながら組織・チーム力を高めていく組織風土・文化の定着を目指しており、風通しの良い環境で業務を進めていただくことが可能です。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 日本のチームとインドのサプライヤーの間に入り、納期管理や状態確認などのマネジメントを行います。海外との打ち合わせはすべて英語となります。 ■魅力ポイント: AD/ADASに纏わる知識が習得でき、自動車業界のトレンド技術を知り業務の幅が広がります。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 船舶が長期航行するために、省電力化に伴うシステムの刷新がメイン業務。構想検討、系統図作成、部品選定、試験評価内容の検討、マイコン・モータ制御など省電力の最適化に向け、幅広くご対応頂きます。 ■魅力ポイント: 経済安全保障重要技術育成プログラムの一環であり、プロジェクトの目的を達成するために自由な発想が求められます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パワーエックス
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(43階)
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
学歴不問
〜大手製造経験者が集まる急成長スタートアップ/「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンにEVや蓄電池・電気運搬など再エネ分野で大注目/累計調達額約232.6億円/リモートワーク可・フレックス/裁量大きく自由な働き方を実現〜 産業用蓄電池の設置、蓄電所建設に必要な資材の発注、サプライヤー管理及び選定を選任者を置く事で、当社の蓄電池ビジネスの納期短縮や受注増を狙う為、調達マネージャーを募集しています。 ■業務内容: 1. 産業用蓄電池の稼働に必要な資機材(パワコン等)の調達 2. 調達の安定化と販売計画の達成に向けてサプライヤーとのコスト、納期交渉 3. リードタイムおよびデマンド管理による調達計画の策定 ■社内共通ITツール: ・Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等) ・Slack ・Notion ・Dialpad ・SmartHR ・Money Foward ・バクラク 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大建設計
大阪府大阪市西区京町堀
650万円~1000万円
設計事務所, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【創業77年の歴史と伝統を持つ設計事務所/工事監理をお任せ/年間休日122日/50代活躍中/】 ◎多様な施工実績はこちら↓(オフィスや福祉施設、博物館、水族館等!) https://www.daiken-sekkei.co.jp/projects ■職務概要:工事監理をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: 1.監理計画書に記された業務の実施: ・工程監理/定例会議への参加、工程の確認 ・品質監理/施工計画書/設計図の確認/施工の検査/立ち合い ・安全監理/安全面での確認や近隣住宅への対応など 2.中間検査/完了検査 3.関連工事とのスケジュール調整、確認 4.各種届け出書の作成/報告 5.引渡書類や竣工図のチェック/提出 6.完成確認に対する対応業務…等 OJTとして監理担当者と行動をともにしながら業務の流れを理解していただきます。監理書類の作成、定例会議への参加、チームミーティング、現場の施工管理と連絡を取り合ったりしながら一連の流れを身につけていき徐々に業務の幅を広げていきます。 ■働く環境について: ◎年間休日122日(2025年度)、土日祝休み、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎「次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定し、社員がその能力を発揮し、仕事と家庭を両立できる就業環境、女性が継続的に活躍できる雇用環境および就業環境を整備しています。 ■当社について: 1948 年創業である大建設計には、77 年の歴史があり、その間に積み重ねられた伝統があります。大建設計はこの歴史と伝統を尊重しながら、2028 年の創業 80 周年、2048 年の創業 100 周年に向けて発展し続けます。
株式会社オーシャンブリーズ
神奈川県横浜市青葉区青葉台
青葉台駅
650万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
≪首都圏案件メインで年間休日110日以上・原則土日休み/9割以上が元請け案件のため月残業20〜30時間程度で働きやすい環境/転勤無し・遠距離出張もほぼ無く腰を据えて長期就業可能/裁量が大きく、自由な社風/官公庁や大手企業の案件も多く安定性抜群≫ ■職務内容: 工期の管理や資材・協力会社の発注、見積もり作成、品質管理、安全管理といった施工管理業務をご担当いただきます。お客様とのお打合せから担当いただくことも可能なので、お客様からの要望に応えるだけではなく、+αで自分の考えをご提案していくこともできます。 公共施設から、大手小売りチェーンなど幅広い案件に携わることも魅力の1つです。現在は事業拡大中により、様々な種類の案件がございます。ご入社される方のこれまでのご経験や適性、希望などを踏まえてお任せする案件や職務の幅と深さを柔軟に決めていきますので。是非積極的にご応募下さい。 ■業務の特徴: 1つの案件でおおよそ14〜15名の要員をマネジメントしていただきます。施工管理1名につき、4〜5件案件を並行して担当し、適宜フォローを行います。担当エリアは、東京・神奈川がメインであり、全体の9割を占めております。そのため宿泊を伴う出張はございません。 ■魅力: ・元請け案件9割で裁量をもって働ける環境 当社は内装施工をメインで事業展開しており、大手小売りチェーンや自治体と長くお取引がございます。元請け案件だからこそ、依頼を受けた際に、見積もり作成段階で工事内容について様々な提案が可能です。ただお客様にのご要望に応えるだけでなく、より良い環境を作るうえで、柔軟な対応が求められます。 ・首都圏メインで年間休日112日 当社が請け負っている施工案件は9割が東京と神奈川を占めております。そのため、宿泊を伴う出張はございませんので、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ■当社の特徴:当社はビルマネジメントからはじまり内装工事・解体工事をメイン事業として成長をしてきました。今後は設備の分野にも着手しさらに多くのニーズにお応えしていきたいと考えております。自由で風通しが良い社風のため、中途入社者においてはそこに惹かれて入社する方が多いです。
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Web系ソリューション営業 事業統括マネジャー
【リモート可/営業戦略策定/顧客への価値創造/ソリューション営業】 ●自動車、防衛・航空宇宙、クリーンテック、ヘルスケア、通信領域知見がある方歓迎 ■業務詳細: ・本部事業戦略に基づき事業戦略、戦術を策定し経営陣の一員として、事業の収益構造を設計・改善、PL責任を担いながら持続的な成長を推進 ・トップセールスにより顧客とのリレーションを強化 ・マーケット情報の収集、分析からターゲット顧客を選定 ・アカウントベースドマーケティングによるアカウントプランを策定し新規企業の開拓、既存顧客の新規部署を開拓 ・アカウントプランに基づき、当社エンジニアと連携した顧客ニーズの把握と分析、仮説を踏まえた提案活動 ・顧客の課題解決に向けたAI等を活用したソリューション提案の推進 ・案件稼働中(自社または客先)のエンジニアの労務管理、キャリア支援 ・関係法令に沿った契約調整 ・受注処理、売上予実管理、請求、入金業務等の社内業務 ■当ポジションの役割: 1)価値競争の戦略設計 ・顧客ニーズの洞察:顧客業界や事業の現状・将来の展望を理解し、顧客が求める価値や課題を深堀します ・融合アイデアの創出:顧客の持つアセットと当社のソリューション要素を組み合わせ、新たな価値の創造、特に生産性を飛躍的に向上させるAX、ベンダーロックインの解消につながるソリューションを設計します 2)リソースの最適な活用 ・アセットマネジメント:顧客が保有するリソースと当社アセットを効果的に組み合わせ、顧客への価値が最大化される構造を提案します ・多角的な視点からのソリューション営業:単一サービス提案にとどまらず、顧客の多様なニーズにこたえられる包括的なソリューションを検討・提供します 3)プロジェクトデザインと実行推進 ・プロジェクトビジョン設定:顧客とともに明確な目標を設定し、その実現に向けたロードマップ、ビジネスプランをデザインします ・実行フォローとフィードバック管理:顧客とのコミュニケーションを密に保ち、プロジェクトの進捗を確認しながら柔軟に対応し、成果を最大化します
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 業務AP開発チームのチームリーダー又はサブリーダーの役割を担って頂きます。 具体的には、お客様(省庁や外郭団体)と仕様調整を行い、要件定義やPoC、システム開発からサービスインまで全工程を一貫して対応して頂きます。 チームメンバーは5〜8名程度を想定しており、後輩社員や再委託会社を含めたチームマネージメントも任せます。 お客様業務に詳しくなってビジネスパートナーを目指すのもよし、上流工程を強化するために部門や事業部、会社内での人財育成のスペシャリストを目指すのもよしです。チームを率いて新たな社会価値を創造していきたい方にマッチするポジションだと思います。 【想定プロジェクト】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。 オンプレミスだけでなくAWS/Azureといったクラウド上に構築するデータ連係基盤の構築とシステム開発 ・顧客の対話により業務改革を促し、顧客の価値創造や基幹システムの開発を実施 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ・府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 ガバメントソリューション統括部 ガバメントシステム第二グループ 【配属事業部の紹介】 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、部長1名、シニアプロフェッショナル1名、マネージャー4名、主任9名、担当9名の計24名です。 若手からベテランまで各年代バランスのよく、元気なメンバーかつ、仕事を通じて成長出来る活力のある職場です。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:30〜40名 ・技術: 使用言語:Java 使用環境:AWS ・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール ・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ・社内ツール:BOX、ZOOM、Teams
さくらインターネット株式会社
大阪府大阪市北区大深町
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
■□パートナーセールス/クラウド商材提案・営業戦略立案/裁量大きく市場開拓に挑戦可能□■ ●国産クラウドベンダーとして長年の実績と成長フェーズにあり、ガバメントクラウド仮認定取得など最先端サービスに携われる環境 ●営業戦略からパートナー支援まで一貫して裁量を持ち、スピード感ある意思決定で自身の戦略を実行できるやりがい ■業務概要: パートナー企業(SIerやシステム構築企業)に対し、プリセールスと連携しながら、技術・営業・マーケティングの三軸で成長支援を行う営業ポジションです。 「売って終わり」ではなく、パートナーとともに市場を開拓し、クラウドシェアを拡大していく立場としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・プリセールスと協働し、クラウド商材(例:さくらのクラウド)に関する提案支援 ・SIerや構築ベンダー向けのオンボーディング支援(勉強会、技術ハンズオンの実施など) ・担当パートナーの状況に応じた営業支援・フォローアップの企画・実行 ・パートナー企業ごとの課題に応じた販売促進施策の立案・推進 パートナーセールスでありながら、自身の提案力・企画力を活かし、売上拡大に直結する営業戦略を現場で実行していけるポジションです。 ■魅力: ・1996年の創業以来、レンタルサーバ・ホスティング・クラウドと、時代に応じて主力サービスを柔軟に進化させています。「インフラに強い国産クラウドベンダー」として、2023年にはガバメントクラウド仮認定を受けるなど、今まさにサービス変革と成長のフェーズにあります。ベンチャー気質を失わない柔軟な挑戦文化が根付いていて、プロダクトだけでなく組織そのものを創っていくことができます。 ・働き方や制度面だけでなく、実務面でも大きな裁量と決裁権を持ち、スピード感のある意思決定ができる環境が整っています。営業として「自分の戦略で勝負したい」という方にとっては、大きなやりがいがあります。 ・2024年4月に立ち上がったパートナーセールスグループは、まだ制度もチーム体制もこれからつくっていく段階です。制度設計・営業戦略・パートナー支援のあり方をゼロから構築できる希少なタイミングで、裁量高くチャレンジできるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■ミッション 私たちのチームは、「すべての企業、すべての人のデータ活用を当たり前にする」をミッションに、データを通じた事業成長支援を手掛けるデータ活用の専門家集団です。なかでも、データストラテジストは、顧客の事業を深く考察し、ビジネス課題の特定から課題解決に向けた戦略策定を担う、課題解決の起点となる重要ポジションです。データやAIを活用した業務改革・意思決定支援など、ビジネス領域に対する期待が高まる中、データを起点に、顧客の事業そのものを変革へ導く。その中心的な役割を、あなたにお任せします。また、「データストラテジスト」としては一人目の採用となるため、組織の立ち上げから将来的には事業戦略の策定や実行のリード、組織づくりなどもお任せします。 ■主な業務内容 本ポジションは、顧客のデータ戦略策定や業務変革、データ分析に基づく意思決定・施策実行を支援する役割を担います。主には(1)プリセールス(2)プロジェクト責任者・PM(3)新たなサービス創出 を担っていただきます。 (1)プリセールスフェーズ(提案・構想) ・クライアントの経営・事業課題のヒアリングと要件整理 ・データ活用に向けた提案書・見積書の作成 ・セールス/エンジニアと連携した提案活動(RFP対応など) (2)プロジェクト推進フェーズ(PM/コンサルタント) ・プロジェクト責任者としての推進(スケジュール・品質・リソース管理) ・業務プロセス分析・課題抽出、データ活用の業務設計の実行 ・データを活用した収益向上施策(例:顧客LTV最大化のための施策設計、チャーン予測モデル活用施策 等)を策定・推進 ・顧客のデータ活用自走化に向けた支援、データガバナンス体制の整備 ・データ活用定着に向けた研修、ユーザー展開計画の設計・運用支援 ・ソリューション・アーキテクトとの連携によるデータ基盤構想・要件定義支援 (3)事業創出×発信活動 ・TROCCOなどの自社プロダクト機能改善・新機能案の企画提言 ・新規ソリューション/サービスの企画・ユースケース創出 ・外部登壇・勉強会主催・記事執筆などを通じた知見の発信活動 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【業務内容】 スクラッチによるアプリケーション開発・保守において、リーダー的な役割でプロマネおよびプロマネ支援(進捗管理、課題管理、品質管理等)を実施して頂くことを想定しています。アプリケーション開発スキルによって設計書やソースコードのレビューも想定しています。 また、スキルによって顧客(国)との要件定義や仕様調整も想定しています。 【想定プロジェクト】 官公庁(国事業)の大規模なシステム(開発規模数十億円)の開発から、中規模(数億〜数千万)程度の案件のアプリケーション開発(スクラッチ)・構築、テストを行います。 当部門のシステムは国の基幹となるシステムが多く、システムの停止が社会的な影響につながるため、十分な期間(規模によるがプロジェクト期間2年〜3年)をかけて開発を推進します。システムの規模特性からマルチベンダー開発となることが多く、システム全体を俯瞰して見て全体感を持ちながら開発を推進することが重要となります。 【開発環境】 プロジェクト人数:プロジェクト規模にもよるが、小規模プロジェクトの場合は数十名、大規模の場合は100名以上 開発環境: (プロジェクト、システムによって異なるため、例を参考にしてください) <例1> 使用言語:C, VC++ 使用環境:Linux, Oracle(Pro*C) <例2> 使用言語:Java 使用環境:AWS コード品質の取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:Redmine、SVN、Coverity、Jenkins、Teams 【本ポジションの魅力】 以下の点を経験することができます。 ・国の重要なシステムや知名度の高いシステムを担うことの充実感・達成感 ・大規模プロジェクトマネジメントの経験 ・顧客(国)と直接仕様検討や仕様調整を行い、国の仕組み作りの経験 ・大規模プロジェクトゆえ、多くの工程があり自身が得意な役割(要件定義、設計、開発/テスト、プロマネ等)を見つけやすい 【応募者へのメッセージ】 国のデジタル化に最前線で携わることで、社会貢献を実感できるやりがいのある領域です。プロマネ・開発技術・要件定義など、自身のキャリアに沿った成長が業務を通じて可能です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 提案・導入・構築について、リーダー的な役割で開発プロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。 基幹業務システムだけでなく、自治体DX実現のための新規サービスの開発・導入プロジェクトにも希望があれば参画可能です。 【想定プロジェクト】 自治体(主に都道府県)へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、プロジェクトマネジメントとしてリーダー(あるいはリーダー補佐)を行っていただく予定です。 全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 【配属事業部の紹介】 都道府県向け税務システムの導入SI及び保守業務を行っています。基幹業務システムとしての税務システムのほか、税務行政DXを実現するためのパッケージやクラウドサービスを提供しています。 顧客の近くで、自治体DXの実現を支援する提案や開発に携わることができます。 【プロジェクト人数】 10〜20名 【技術】 (言語・環境) Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ 【開発手法】 ウォーターフォール 【ポジションの魅力】 全国各地の顧客を中心に対応いただきます。 出張の機会もありますが、勤務地に関しては個別に相談可能です。また、リモート作業の併用でハイブリットな働き方が可能です。 【キャリアパス】 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。 その後は能力に応じて都道府県を中心とした基幹業務システムのSIのリーダ・サブリーダ等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。 勤務地は首都圏を中心として、対応する顧客の所在により変更の可能性があります。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ASIC(カスタムIC)の開発・設計業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 先端メモリ開発とその関連技術に携わることができます。設計、評価、出荷試験など幅広く経験を積むことができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Rosy
東京都新宿区荒木町
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
〜月40万円以上可/残業月15h/転勤無・直行直帰可/ワークライフバランスを整えつつ、高年収を実現したい方・自分独自の進め方を実現したい方へ/女性も活躍できる環境〜 ■募集背景: オフィス内装に特化しており、デザイン性の高いものを中心に施工しております。現在急成長中で、多くの上場企業様から案件を多数頂いています。是非一緒に会社を盛り上げて頂ける方を求めての増員募集です。 ■職務概要: 都内のオフィス工事の調整業務・管理をお任せいたします。当社はオフィス内装に特化しております。 ・工事の見積作成(工事企画、現地調査、協力会社への依頼等) ・点検の履行状況確認 ・報告書確認、改善指示など ※担当案件は約500〜2000万円の規模が多く、5名で月平均12件の案件を担当します。 ■組織構成: こちらのポジションは8名で構成されています。その他には、内装デザイン1名、営業担当が2名、事務を担当する女性が2名という構成です。 【研修制度に自信あり】 ・資格取得を応援し、資格取得者は給与がアップします。 2級:10,000円/1級:20,000円(※建築施工管理技士等資格各種) ※元々取得している方には最初からプラスされます。 ■社風: ・社員の平均年齢は35歳で、非常に風通しが良いため、社内の雰囲気も明るく、のびのびと仕事ができる環境です。 ・元職人の42歳の若手社長は、情に厚い人物で、「働いた分は稼いでほしい、分け隔てなくフラットな関係性でいたい」という想いを持っています。故に賞与還元度が高く、給与交渉制度や歩合交渉制度があります。 ■特徴・魅力: ・各々が自立して働いています。1人1人が独立の動きをしており、自分自身で動かし方、やり方等を構築できます。 ・今年で7期目で、年々売上げは右肩上がりとなっています。現状に甘んじず、チャレンジ精神を持ち、面白いことや伸びしろを感じることに前向きに向き合います。 ・資格取得を積極的に応援しており、資格取得により手に職がつきます。 ・都心(新宿)に事務所があり交通の便も良いです。 変更の範囲:会社の定める業務
ギグワークスクロスアイティ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜世の中に“わくわく”を提供するIT企業/幅広い業種の多数の顧客企業からシステム開発依頼あり/多彩なプロジェクトで成長できる環境/全社でのリモートワーク実施率約7割/コアタイムなしのフレックス制/就業環境◎〜 ■概要: プロジェクトマネージャーとして、クライアントとの折衝や提案、要件定義、チームの編成と業務推進をお任せします。 ■業務詳細: ・お客様と業務要件確認、仕様調整、課題対応 ・システム調査 ・要件定義書、各種設計書の作成・レビューなど ・チームメイキング ・採算管理、開発スケジュール作成・管理 ・タスクの洗い出し、担当の割り振り ・進捗確認・報告 ・課題が発生した場合の対応指示・報告 ・お客様とのMTGへの参加(開発側主体の会議ではファシリテーターとして参加) ■配属先情報: ・東京227名 (1)57名保険および大手通信会社グループ (2)40名インフラ系(少数精鋭) (3)63名Sierやネット関連サービス企業 (4)27名Sierシステム開発及びインフラ構築 (5)40名デコール・ごきげんシリーズなどの自社サービス改良や新製品開発 ・静岡67名 (1)地場およびシステム評価 ・京都74名 (1)製造メーカー(開発・検証) (2)Sierのシステム開発およびインフラ構築 ■職務の魅力: ◎チームビルディング、採算管理、品質管理などで大きな裁量を与えられ、やりがいを実感できます。 ◎5〜10名の開発チームを率いてお客様の要望に応える経験を積み重ねることで、リーダーシップとマネジメントスキルを養えます。 ◎幅広い業種のクライアントからの多彩なプロジェクトがあり、マルチなスキルが身につけることができます。 ■当社について: ◇当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発などを中心とした「テクノロジーサービス事業」を担っております。幅広い業種のクライアントの業務効率化を実現する、多彩なシステムの提案・開発をしています。 ◇創業から約50年にわたる歴史と豊富なノウハウにより、安定した経営となっています。「作ったら終わり」ではなく、お客様の立場に立った開発姿勢が評価され、顧客から継続したリピート受注があり、安定受注が実現可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/機械設備設計をお任せ/年間休日122日(2025年度)】 ■職務概要:当社が手掛ける案件の機械設備設計業務を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当範囲:基本計画、基本設計、実施設計、工事監理 ・案件対象:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設 ※事業所のある近郊エリアを中心に担当していただきます。 ・構造:RC造/S造/SRC造 他 ・発注元(民間:官公庁)=6:4 ・案件規模:数千から数万平米 ■働く環境について: ◎年間休日125日、土日祝休み、残業月30h程度、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ※原則フレックス適用となります。ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。 ▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00〜17:30 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎正社員登用を見据えた有期雇用採用となります。半年〜1年の有期雇用勤務の後、勤務状態等鑑み問題ない場合は3月・9月の取締役会の決議により4/1もしくは10 /1に登用となります。 ■当社について:当社は創業70年以上、日本各地に技術者を配置した事務所を構え、地域に密着した設計活動を展開している建築事務所です。 重工業のプラントや水族館・動物園など専門技術を要する施設の設計を得意としているほか、庁舎や警察署等の行政施設や地域の文化施設、スポーツ施設、物流施設・工場、海外プロジェクトなど多様な建築物を手掛けています。
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 防衛航空機、飛昇体など防衛製品の要素試験、全機試験を担当していただきます。 業務を通じて国家プロジェクトの製品開発に従事することができます。コンポーネントから製品全体開発まで携わることができ、伝熱・流動に関わる専門技術を磨くとともに、研究チームの中で他分野技術、設計、製造等に関わる知識を習得することも可能です。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・防錆製品の試験に係る、計画立案、方案作成、試験実行および評価 ・関連研究室、設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 工場長(食品・香料・飼料)
〜【売上高1000憶円以上/業績好調/元請け8割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラントをはじめとした産業プラントで強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務内容 主に医薬品製造プラントのプロセス(生産設備)設計・設備設計・積算業務のマネジメントを行います。 医薬系プラントを中心に「どのような設備を、どこに、どう配置するか」といった、工場の生産プロセスやレイアウトをデザインする〈プロセスエンジニアリング〉要素が強い部門です。 ■業務詳細 医薬品工場建設に関わる下記の各業務をお任せします。 ・顧客のニーズやコンセプトのヒアリングをもとに提案資料(設備の仕様やレイアウト、計画図、見積書)の作成 ・受注後、顧客との打合せをもとに詳細設計、装置メーカへの設計図書作成依頼、レビュー ・施工担当部門と連携してスムーズな工事をサポート ・工事完了後、現地試運転実施 ■当社の魅力: 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 残業時間に関してはまだまだ改善途中な部分もございますが、休日休暇に関しては年間120日以上を設けており休日出勤が生じた場合等は振替休日の取得を徹底しております。有給休暇等も取得して頂きやすい環境です。 ・自由な働き方が可能 当社はフレックスタイム制やサテライトオフィスも設けておりますので、働き方を自由に選択することが可能です。 担当業務により異なりますが、テレワーク制も導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜定年制廃止/フルスタックのエンジニア経験を活かしたい方やこれからのキャリアにお考えの方へ/エンジニアファーストの社風〜 ●AWS等のクラウドやWebAPIの業務経験をお持ちの方へ ●日本でも希少な、API領域特化のコンサルティング業務をお任せ ●自社製品開発と最新技術へのSI事業により安定した収益モデルを持つ企業 L市場のIOT、DX化需要増により事業伸長40%以上 ●「フルリモート×フルフレックス×月残業13.3h」でIT業界内TOPクラスの働きやすさ ■業務概要 クラウドに特化した部署で、API領域におけるコンサルティング業務を行っていただきます。API基盤の導入を検討されている企業様に対して、IT戦略のヒヤリングからスタートし、APIプラットフォームの設計開発をリードしていただきます。単にお客様の御用聞きではなく、コンサルタントとしての上流プロセスから設計・開発、運用サポートまでお客様と一緒に並走していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取引企業様と案件例 顧客の大半は東証プライムクラスの大手企業様です。案件も社内向けシステムからtoC向けプラットフォームなど多岐にわたります。 ・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発 ・大手都市銀行様:基幹システムのAPI化技術コンサルティング ・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発 など ■組織の特徴 本組織のメンバーは17名で、うち11名がエンジニアです。 IT業界における、様々なキャリアを持つメンバーが在籍しております。 【一例】 ・外資系ベンダーでアーキテクチャ設計、プリセールスを経験。 ・大手インターネットサービス企業で新規事業開発のPM、責任者を経験。 ■企業ではたらく魅力 ・フルリモート可能で、地方から参加しているメンバーもいます ・週1〜月1回で1on1を実施。毎回相手を変えることができ、代表取締役への提言を行うことも可能です。 ■この求人を見た方へ サイオスではAPIエコノミーというトレンドに目を向け、いち早く参入することでIT業界において影響力をもつ存在でありたいと考えております。最新テクノロジーを学ぶことが好きな方、これまでの経験を大きなフィールドで発揮したい方をお待ちしております。
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 機械部品加工、または機械加工部品の検査オペレータとして活躍頂きます。 以下の業務もお任せしていきます。 ・機械部品加工全般に関わる安全活動 ・機械加工部品の品質改善活動 ・機械部品加工の工程管理 および 納期管理 ・機械部品加工に関する合理化の推進、コストカット活動 ■本業務のやりがい: 機械加工工場での業務は、ファナックのCNCを搭載した工作機械と使い、ロボットなどのファナック商品の部品加工を行う為、ファナック商品全般に広く関わることができます。また機械加工工場は機械加工技術部を中心にロボットを含めた周辺機器の自動化も推進しており、ファナック商品を含む新しい技術に触れることができます。 ■入社後の教育体制: ◇入社していただいてから、本人の要望、習熟度の応じてファナックアカデミにてCNC等の講習を受講頂きます。 ◇下記の作業に必要な資格は入社後の取得頂きます。 ・フォークリフト ・玉掛け作業 ・床上操作式クレーン ■組織構成: 配属先は正社員、契約社員、派遣社員合計240名弱の組織で、新卒や高卒の20代の社員も多く活躍しています。 機械加工工場は5つあり、ファナックで一番古い工場から比較的新しい工場までありますが、工作機械は順次更新しており、どの工場も同等で部品加工を行っています。 加工部品はファナック商品の鋳物部品です。 業務としては(1)機械部品加工(主にマシニングセンタ、その他、旋盤、平面/円筒研削盤)(2)部品検査に分かれており、(1)の業務を担っていただく予定です。 1トンを超える重量物も多数あり、安全、品質、納期に留意し、一つ一つの部品加工に丁寧に取り組んで頂くことを期待します。 また機械加工工場は、人手作業のロボット化を推進しており、将来的には、工作機械オペレータ以外のロボット教示作業等の業務に挑戦頂くことも可能です。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロ総合技術研究所
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(26階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜AI開発に携われる/顧客折衝・要件定義・プログラミングまで携われる環境/社会貢献性◎〜 ■業務内容:\チームメンバーとともに遂行していただきます!/ 土木分野における数値解析と情報技術およびシステム開発に特化した同社にて、事業拡大に伴う「AI・ビッグデータ分析」に関する業務を担当いただきます。 <具体的には・・・> ・主な顧客:建設コンサルタントや大学、独立行政法人など ・担当内容:ニーズに応じた機械学習モデルの設定・開発やビッグデータの処理・分析など 担当フェーズ:顧客折衝や要件定義、実際のプログラミングまで幅広くスキルアップ可能 ※従来の主要事業である、防災関連システムなどの開発・構築に携わっていただく可能性もございます。 ■サービス例: ・AIによる動画/画像解析 …自動領域判別/システム開発、AI-OCRによる画像文書解析/システム開発など ・AI気象予測/時系列解析 …予測降雨のAI時空間ダウンスケーリング解析、局所降水予測モデル開発など <今後のビジョン> 当面は「水害や土砂災害といった自然災害の発生予測に関する機械学習の開発案件」を中心に、将来的には交通、スマートシティ、インフラ維持管理など多様な分野において、AIと情報技術を活用した総合ソリューションを提供できるよう事業拡大を進めていく見通しです。 ■同社の特徴 〇ニッチトップの民間研究機関 東日本大震災やタイ洪水など世界中の災害リスクは拡大しており、その解析やシステム開発ニーズも拡大しています。ニッチトップのため競合も少なく、売上基盤の確実な安定性・成長性がございます。 〇大学機関等の研究者と連携 最新の研究成果の実用化を図るべく、大学機関等の研究者と緊密に連携をとり、最先端の技術情報をお客様にご提供しています。会社として、社員ひとりひとりの能力研鑽もサポートしておりシンポジウムや勉強会への参加を積極的に応援しております。 〇自社内開発で働きやすい環境 自社内開発のため、客先常駐や頻繁な出張もなく、集中してプロジェクトをすすめていただけます。また、お互いの顔が見渡せるワンフロアで働いていますので、他のグループとの交流も盛んで、仕事の相談や打ち合わせもしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社復建エンジニヤリング
東京都中央区日本橋堀留町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜【東京の地下鉄7割設計/鉄道領域ベスト10入り】/実働7h10m年休124日/残業平均30H/5年で5倍の売上飛躍〜 ▼業務内容: 道路分野の計画・設計をご担当いただきます。着工前に設計担当者から図面の書類を預かり、施工計画案を法令や都市計画に基づいて審査いたします。審査後、工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成をしていただきながら、関係機関などの協議に関する資料作成・積算も行って頂きます。ゆくゆくはリーダー補助としてメンバーのマネジメントもお任せ致します。調査に関しては、環境計画グループにて対応をしているため、部署内での業務は少ないです。 ▼配属組織: 道路・橋梁グループにて道路担当としての配属となります。同グループは10名程の組織となり、少数精鋭ですが、契約社員入社し技術士の資格を取得された方も在籍しており、中途入社の方もご活躍されております。 ▼働き方: 計画に関しては、大規模な10年周期の案件が多く、基本的には若手とベテランで組み業務を進めております。1案件あたり2、3名〜3、4名体制で取り組んで頂きます。残業時間は平均30hとなっており、水曜日はノー残業デーを設けております。また、入退出の際にセキュリティカードで勤怠管理を実施していることからサービス残業は一切排除等、ワークライフバランスを保って働く事が出来る環境が整備されています。 ▼同社の魅力と特徴: ◇同社について…同社は創業70年以上の歴史を持つ、総合建設コンサルタント会社です。新幹線の土木設計領域においては、「国内10社のうちの1社」に数えられ、鉄道領域でのシェア率はベスト10入り、東京の地下鉄は7割の設計実績を持つ等、圧倒的な実績とノウハウが蓄積されています。 ◇元請けとして携わる…元請けとして、上流(企画構想段階)から計画立案、施工、下流(維持管理)までを一貫して提供することが出来ます。5年で5倍の売上増加をしており、安定した基盤を維持しながら東南アジアやインド等、積極的に海外進出もしています。 ◇社風とフォロー体制…役員含めさんづけで呼び合う等、社員同士の距離が近く風通しが良いことも特徴です。資格獲得手当や勉強会が充実しており、社員同士で添削や面接対策をするなど資格取得に向けてのフォローも手厚くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
メドライン・ジャパン合同会社
東京都文京区小石川
医療機器メーカー 医療機器卸, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【グローバル売上は3.5兆円 世界100カ国で使用される高いブランド力/年休125日・土日祝休み】 ■業務内容: 物流企画グループのマネージャーとして、国内輸送の最適化戦略を立案・実行いただきます。全国配送ネットワークの分析やコスト削減施策の推進、輸送業者との交渉・連携を通じて、効率的かつ持続可能な物流体制の構築をリードしていただきます。 ・国内輸送のコスト削減戦略を立案・推進 ・配送ネットワークの分析・最適化 ・輸送業者との関係構築および交渉 ・他部門(オペレーション、調達、経理等)との連携による物流計画の整合 ・KPIのモニタリングおよび継続的な改善活動の実行 ■当社の魅力・特徴: ・手術用手袋、ガウン、ドレープ、キット製品にとどまらず、検査用手袋、ドレーン、ニードルカウンター等々、手術室、中央材料室、カテ室、病棟から外来に至るまでの幅広い製品ラインナップを持っております。 ・感染対策、医療安全への貢献にとどまらず、手術キットをコアとした病院経営やスタッフの業務効率に貢献いたします。 ・外資系でありながら、非上場企業であることから、株主の利益よりも従業員のやりがいやお客様の満足度を高める事が優先されます。 ・世界の100ヶ国で展開している事から最新の医療情報をお客様に提供できます。 ・国内においては、物流センターの建設、キット工場の建設及び増築、営業スタッフの増員と毎年のように積極的な投資をしております。 ■当社について: 米国最大規模のトータルメディカルサプライヤ−、メドライン社の日本法人です。世界中で愛用されている手術用のガウン、マスク、ドレープ、樹脂手袋、キャップなどを中心に、33万種を超える様々な「MEDLINE」ブランドの製品を、病院・小売り向けに製造・販売しています。 高齢化に伴う手術件数の増加により、日本で今後も成長が見込まれる市場で、社員一同顧客の信頼に応えることを誇りとしながら、業界のトップ企業を目指し成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニファイド・サービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 新電力事業者様に向けて、自社開発パッケージである電力CISの開発/導入、カスタマイズ機能の開発および運用保守を主業務とする新電力チームにてPM/PLをお任せいたします。 【業務詳細】 自社開発パッケージ電力CISの新機能開発、カスタマイズ業務における要件定義、設計〜デプロイまでのPM/PLを担当いただきます。本ポジションは開発を行いません。(開発チームが担当) ※電力CISは、旧一般電気事業者と新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。導入先数は新電力業界のトップクラスのシェア30社以上(合計90万超需要家)で利用され、評価いただいております。 【環境】SalesforceおよびHeroku環境上に自社クラウドサービスを構築 【開発言語】Java 【DB】PostgreSQL 【フレームワーク】Spring Boot 【魅力】 ・自社サービスかつクラウド技術を用いた開発業務経験が積める ・電力業界という大きな業界に対してインパクトあるサービスに携われる ・在宅と出社のハイブリッドワークで実施しております。フレックスタイム制もあるため、プライベートを大切にしながら働くことができる 【配属先】 計15名(推進部、開発部、PKG開発部) ※本求人は推進部での採用となります。 【当社について】 クラウドが一般的になる以前の2004年に、企業のIT基盤を支えることを目的として設立しました。2015年には、米セールスフォース・ドットコム創業者マーク・ベニオフ氏から出資を受け、電力小売の自由化に対応した電力CIS(顧客管理・料金計算)サービスを開始。新電力だけでなく、大手電力会社からの受託も拡大し、主力事業の一つへと成長しました。その後も、東京電力エナジーパートナー株式会社、トランスコスモス株式会社、JPインベストメント株式会社からの増資を受け、電力・公共分野に特化した「インダストリアルクラウド事業」を拡大しています。また、資源エネルギー庁より受託したFIT制度(太陽光発電の買取制度)に関する事業者管理システムを通じて、国内約350万件の再生可能エネルギー発電事業者の情報管理にも携わっています(2025年5月時点)。 変更の範囲:会社の定める業務
プロアクシアコンサルティング株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ)
当社は、さらなる成長を目指し、新たな挑戦としてSAPのSaaS型ERP「SAP S/4HANA Cloud, public edition」の導入支援サービスを立ち上げました。このサービスでは、中堅・成長企業を対象に、クラウド導入の利点を最大限に活かした短期間・低コストの導入を実現することで、企業の成長を支援します。 現在、事業拡大に向けて体制強化を図る中、将来の中核メンバーとして活躍いただけるコア人材を募集しています。新規事業の成長を共に牽引していただける方をお待ちしています。 【職務概要】 プロジェクト管理(Project Management) ・導入プロジェクトの計画立案、進捗・リスク・コスト管理 ・クライアントおよびチームとの調整、進捗報告 ・プロジェクトの品質管理および成果物レビュー プリセールス(Pre-sales) ・クライアントの課題に応じたソリューション提案およびデモンストレーション実施 ・提案書・見積もり作成、クライアントとの交渉 ・市場・競合調査を基にした最適な導入計画の提案 【求める人物像】 ・新たな挑戦に面白みを感じ、情熱を注げる人 ・自身の経験・知識を若手に惜しみなく共有し育成できる人 ・自身の成功とチームの成功を喜べる人 ・常に成長を求め、貪欲に学ぶ姿勢がある人 ■SAP Activateの方法論に則ってFit-to-Standardを前提としたプロジェクト提案、プロジェクト推進を行います。 ■事業成長の目標を達成し、自身の後継となる人材の育成していきます。 ■直接受注案件となる為、プロジェクト計画の策定から進捗やリスク等の全体管理 、クライアントおよび社内外ステークホルダーとの調整など、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとしてのキャリアを目指す人にとっても能力を生かしやすいフィールドが用意可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ