23328 件
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
-
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【リアルな手触り感を得ながらPMの経験を積める/急成長中のITコンサルベンチャー/家賃補助あり】 顧客へのSalesforce導入のPM業務をお任せいたします。 SaaS未経験であっても、資格の勉強をいただき十分活躍することが可能です。大手Sierでのコーディング未経験のPM/PMOなどのご経験がある若手の方などを歓迎しております。 創業四年目のベンチャー企業となっており、優秀な経営層の元で、ビジネス観点でのスキルや経験値を積むことが可能です。 ■お任せしたい仕事の内容: 誰もが知っているような業界のリーディングカンパニーである顧客側に入り込み、ビジネスの理解を深めてプロジェクトをリードします。 施策によって事業へのインパクトが変わる。そんなプロジェクトの「リアルな手触り感」を得ながら、PMとしての経験値を高めていけます。 ・YextやSalesforceなどをはじめとしたSaaS導入・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など ・プロジェクトで使用する各SaaSの基本設定 ・テスト、リリースの支援 ・リリース後の運用、伴走支援 ■案件例: スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ・経営課題の抽出 ・マーケティング・インサイドセールス強化のリード ┗出店戦略策定 ┗インサイドセールス業務設計 大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 ■得られるスキル: ・大手企業担当×海外の最先端のSaaSのスキルを身につけることで日本市場で希少価値の高いキャリア形成をいただけます! ・Salesforceで長年トップパフォーマーであった創業者の近くでスタートアップ運営、営業・マーケティング・プロジェクトマネジメント・コンサルティング等、様々なナレッジとノウハウを吸収していただけます。 ■当社について: ・SalesforceやYext等のSaaSを中心にした最先端テクノロジーを活用し、事業課題解決と利益向上を支援する、2021年2月創業のスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
800万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, プリセールス IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【新規事業!/製造業のDX推進/大手航空機メーカーからサプライヤーに選定された国内初の企業!/業務効率化推進/】 ■募集背景: 当社の新規事業の立上げに伴い、プリセールスおよび導入時のプロジェクトマネージメントを主導いただく方を募集致します。 当社は、創業当初から工場IOT・バックオフィス・ITインフラのデジタル化を実践しており、既に当社の取り組みが地方自治体や製造業の民間企業様からの当社のノウハウ共有のニーズを獲得しております。 中小企業の課題である、IT人材の不足やコスト面の負担による、アナログな事業展開を支えるプラットフォームの提供に取り組んでおります。 Microsoftoffice365の導入からセキュリティ機能を統合など、インフラ整備を実行し、各企業様に合わせたシステム構築を実現します。 ユーザ企業である当社だからこその強みやユニークさを活かして、日本最大の産業である製造業の発展にデジタルで貢献したい方を募集しています。 ■業務内容: 製造業のお客様向けに製造DXサービスを販売・導入していく上での営業、広報、導入プロジェクトの推進に関わる業務全般をお任せいたします。 ・製造業向けのリードジェネレーションや提案活動 ・イベント、セミナー、クリエティブ制作の企画や実施といった広報活動 ・初期導入のプロジェクトマネージメント業務 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日 ※リモートでの就業環境も相談可能です。 ■当社の魅力: ◎2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、当社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 当社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 LEAPは低圧タービンブレードの素材を軽量なチタンアルミにするなど、最先端の技術を取り入れ、燃費の向上や騒音の低減を実現しました。 サフランが加工会社を探している当時、エアロエッジが日本で唯一短納期で正確な加工を成し遂げ、サフランとの取引を開始しました。また中小企業としては異例の、直接長期契約を結んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウブン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界経験を活かす!/Amazonでの売り上げ最大化のためのECコンサルタント/昨対比売上200%超の成長企業/新規開拓なし〜 ■業務内容 クライアントのAmazonでの売上最大化を命題に、コンサルタントとして複数メーカー様の販売戦略設計から実行までお任せします。 自社開発のAmazonマーケティングツール「Ubun BASE」を活用し、事業計画策定から広告施策立案、プロモーションプランニング、統合レポーティング等、上流行程を含めてワンストップで戦略や実行の提案を行います。 【具体的には】 ・販売戦略の立案、提案書の作成 ・クライアント企業との定例会実施 ・商品ページの最適化 ・売上や販促費の運用・管理 ・売上やPV、購入者のレビューなどのデータ分析 ・広告やセールのスケジュール策定、効果測定 etc. より最適な仕組化に向け、新たな視点からどんどんプロジェクトを立ち上げ、推進していただけることも期待しています。早期に複数名のマネジメントもお任せしたいと思っております。 ■キャリアパス チームマネージャー、ブランドオーナー、事業責任者 ※幅広いポジションがあるため、やりたいことを実現しやすい環境です。 ■当社の強み 広告に特化している広告代理店や、分析戦略に特化しているコンサルファーム、オペレーションサービスの代行を行うことがメインとなるEC特化のコンサルとの差別化ポイントとして、Amazonマーケティングの専門性とデジタルマーケティング業界における知見とスキルを武器に、戦略の策定から実行まで、一気通貫のフルサービスで企業の商品販売支援を行っています。 そのため、競合となる企業はほとんどなく、テレビCMでも有名な大手ナショナルクライアントからの相談が多く、大手企業様を中心にご支援の幅を広げています。 ■当社について 本ポジションである〈コンサルティング事業〉以外にも、ご支援する企業様の各事業ステージに応じて、価格・売上最大化支援に向けたサービスをご提供しており、創業から300%の成長率です。 中でも、Amazonコンサルの知見をシステム化した分析ツール「UbunBASE」は導入社数700社を突破し、中小企業を中心にご支援の幅を広げています。
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□丸紅・セコムグループ/日本全国に9,200kmに及ぶ大容量光ファイバーやクローズドIPネットワーク網を保有/ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスを提案□■ ■ポジション概要: 配属先となるソリューション推進部は、主に法人のお客様のネットワークの設計・構築・運用を行っている部署です。昨今ではネットワークの設計・構築だけでなく、セキュリティの分野にも携わることもあり、幅広い領域でのご活躍を目指していただきます。 ■業務内容: お客様へネットワークの設計・構築・運用業務までを行います。 また、通信サービスを提供するISP事業者様を支える高度な提案等、様々なソリューション案件の対応を行います。 ・お客様のご要望に応じたネットワーク設計・構築対応 ・自社サービス拡販のための技術支援 ・既存のお客様からのお問い合わせ、技術支援 ・上記業務におけるマネジメント ■魅力: ネットワークサービスはご提供して終わりではなく、ずっと使い続けていただくリカーリングのビジネスです。そのため導入後もネットワークの増強や新たにセキュリティに関するご相談をいただくこともあり、都度お客様毎のご利用状況を見直し、最適なネットワークをご提案しています。 お客様のご要望に応じたネットワーク提供を行っていますので、技術職ながらお客様と非常に近い距離で仕事ができる環境です。 ■働く環境: ・ソリューション推進部は、20〜40代を中心に構成されており、年齢・性別に関係なく相談し合える環境です。 ・自社の大規模IPバックボーン網に直接携われる環境のため、自社サービスとして幅広いネットワークソリューション知識を身に着け、技術力を磨ける環境です。 ・サービスとして提供しているため、夜間メンテナンス作業等が発生します。発生頻度としては案件により不定期ですが、2ヵ月に1回程度です。 ・技術力の高さや専門能力を評価・処遇するプロフェッション制度もご用意しています。 ■研修体制: ・入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。 ・全社共通研修や担当業務に応じた各種研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内最大級総合ICTベンダーNECグループ/プライム案件/上流工程に携わる】 ■業務内容: 製造業、流通サービス業のお客様に対してシステム提案、開発・構築、導入におけるプロジェクトリーダ、マネジメント業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 製造業、流通サービス業のお客様向けに、プロジェクトリーダーとして基幹システム(販売/会計/生産/計画原価)や、周辺システムなどのシステム提案、開発・構築、導入を担っていただきます。 ・社内、社外(顧客や協力会社)の対外的な折衝・調整・交渉 ・上流工程の設計/導入を中心としたPJ対応 ■技術環境: ・OS/MW:Windows Server 、Linux(Redhat)、SQL Server、Oracle、MySQL ・開発言語:VB.NET、C#.NET、ASP.NET、PHP、C++、Python、Perl、Anguler ・SOL:FlexProcess、GRANDIT、EXPLANNERシリーズ、intra-mart ■事業規模 半年から〜1年のSI案件が主流で、大型の場合2年以上のプロジェクトもあります。規模は10人月〜100人月程度が多く、大型だと200人月超のプロジェクトもあります。 ■会社の魅力・特徴: ・基本的にプライム案件となります。お客様と直接の関わりをもった上流工程、PL/PMを経験しますので、プロジェクトマネジメント力を身につけることが可能です。 ・事業部全体として、製造業に長けた先輩や営業部隊と密接にプロジェクトを推進するので、様々な業種ノウハウを多角的に身につけることが可能です。 ・世の中で活躍している企業とシステム導入に携わりたい、最先端の技術に携わりたい、自分のアイデアや意見を形にしたい方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に貢献〜 ※ソフトバンク株式会社で採用、CARRO JAPAN株式会社に在籍出向 ■CARRO JAPAN株式会社: ソフトバンク株式会社と「CARRO」の合弁会社。親会社である「CARRO」は、シンガポールが本社で、アジア太平洋地域最大のオンライン自動車取引プラットフォームを提供しており、法人向けのカーリースのマッチングPFおよびカーソリューションを提供しています。まだ設立後新しい会社であり、事業拡大に向け、即戦力の人財を募集しています。 ■ミッション: 「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、CARRO JAPANの一員として貢献すること ■業務内容: CARRO本体の持つソリューションやシステムなどの日本市場へのローカライズや、CARRO JAPANとして必要なシステムの要件定義、開発などをリードいただきます ■業務詳細: ・CARRO本体のソリューション(デバイス、アプリケーションなど)の日本ローカライズに向けた開発リード ・CARRO JAPANの企業価値を向上させ顧客体験を変革するために必要なシステムやソリューションの要件定義や自社開発のリード ・顧客に向けたソリューションなどの営業同行活動 ・自社サービス(Web/スマホアプリなど)の設計・開発・運用全般やインフラ(AWS/GCPなど)の構築・管理、フロントエンド・バックエンド双方の実装 ・UI/UX改善提案、ユーザーの声を元にした改修を現場やチームの声を聴きながらスピーディに実行 ■魅力: ・ソフトバンクのノウハウを最大限に生かしたソリューション提案やCARRO社の自動車関連技術のローカライズなどを通じて、サービスの共同展開なども検討し進めていきます ・大企業であるソフトバンクの支援の元、スタートアップであるCARRO JAPANの拡大を目指す貴重な経験が積める環境であり、若手社員を中心に積極的に意見を出しながらスピード感をもって意思決定し実行していくことができます ・これまで培ってこられた知識・経験を糧にゼロベースでビジネスを作り上げながら、組織・人のマネジメント経験を同時に積むことができる仕事です 変更の範囲:会社内でのすべての業務
アシュリオン・ジャパン株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト スーパーバイザー
★創業20年以上の老舗グローバル企業/世界最大級のモバイル機器のテックケアカンパニー ★フレックス・リモート可/残業20h程度 ■チーム概要: ◇新規ビジネスのコールセンター運営およびサービス ◇複数のクライアントや、Googleのコールセンター業務を幅広くサポート ■ポジションのミッション: 顧客からの求償対応を中心に、業務品質の維持・向上、業務効率化、SOP整備、商品登録業務の改善など、オペレーションと改善活動の両面で組織に貢献する役割を担います。 コールセンターオペレーションの構築・運営において、様々な情報を収集、コールセンターの運営効率を最大化するため、データ分析・レポート作成・予測モデルの構築をリードしていただきます。 ■業務内容: ◇各種KPIの達成(応答率、AHT、品質評価、解決率等) ◇業務量予測に基づく適切な人員配置と最適化の取り組み推進 ◇コールセンターのデータ分析に基づく改善施策立案(CRMシステムの改善含む) ◇オペレーションを改善するための施策を実行するための社内関連部門との調整/クライアントや業務委託先へ業務改善提案 ◇新たなオペレーションプロセスの設計、進捗管理、結果分析 ■ポジション魅力: ◇データで業務を変革できる影響力◎ コールセンターの運営効率や顧客体験を左右する重要なポジション。自らの分析や予測が、現場の改善や経営判断に直結するため、数字で現場を動かす実感が得られます。 ◇戦略的な意思決定に関われる 単なるレポート作成ではなく、経営層と連携しながら戦略的な提案や改善プロジェクトをリードします。データを活用した意思決定の中心に立てるのは大きなやりがいがあります。 ◇最新技術を活用できる環境 BIツールや予測モデル、AIなどの技術を活用しながら、高度な分析スキルを磨ける環境でその開発に携われます。 ◇チームマネジメントと育成の経験が積める環境 分析チームのマネジメントを通じて、人材育成やチームビルディングのスキルも身につきます。プレイヤーとしてだけでなく、リーダーとしての成長も期待されます。 ◇業務改善の成果が見えやすい コールセンターはKPIが明確な為、自分の分析や提案が成果として数字に表れるのが魅力であり、改善の手応えをダイレクトに感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
900万円~1000万円
電子部品, 法務 経営企画
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■業務内容:同社の法務部にて、株式管理や法制度や会社規定などの商事法務業務、海外含め契約法務業務のマネジメントをお任せ致します。 【業務詳細】 ・株式、株主総会、取締役会関連業務 ・社内外の法制に関する調査、対応、支援 ・社内諸規定/諸規則の制定、改廃 ・諸官庁の許認可申請/届出/報告、諸登記関連業務 ・国内外の契約法務 等 ■組織構成: 法務部は管理職・契約社員含め計10名程度で構成されており、業務によってチームがわかれております。本ポジションではご経験に合わせてお任せする法務業務・マネジメントをお任せ致します。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積しメーカーとして発展し続けることを目的としています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施しており、福利厚生も充実させるため働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年 (2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の平均取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名) 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人菅野愛生会
宮城県塩竈市西玉川町
1000万円~
病院・大学病院・クリニック, 医師
緑ヶ丘病院(心療内科・精神科・内科)における、精神科医師としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: (1)外来担当がある日: ・外来3コマ(新患外来1コマ・再来外来2コマ)/病棟管理(主治医として担当していただきます) ・半日で5〜20名の外来患者の診察を行うほか、30〜40名の入院患者の主治医をお任せいたします。 ・総病床数は、291床のうち250床が稼働中であり、現在214名の入院患者に対して、常勤・非常勤の医師と連携をとって対応をいただきます。 (2)外来担当がない日: ・外来診察の意見書・電子カルテの打ち込み ・病棟には最低1回顔を出していただきます(精神療法、入院している患者さんへのフォローなど) ■入社後のフォロー:入社後は、先輩医師が実務面のフォローをします。ドクターへの質問も可能です。 ■組織構成:医師9名(そのうち非常勤2名)、看護師3名で構成されています。年齢構成は、医師が30代〜90代、看護師は30代2名、50代前半1名です。 ■働き方:外部の先生が土曜日を担当することが多いので、基本的には土日休みです。土曜日出勤の場合は手当の支給や代休を取得していただきます。月に2回程度、当直を担当していただける方を歓迎いたします。急な呼び出しはありません。残業もほとんどなく、趣味やご家庭と仕事の両立をしやすい環境です。 ■企業紹介: ・理事長が100歳となられた際に100歳記念で会食を行う等の親身な社風によって、働いている方が明るく、病院見学時には事務員、看護師、医師が声をかけてくれる雰囲気が醸成されています。 ・前職が内科医師だった方が、開業医になるために精神科医の勉強を兼ねて入社し活躍しているため、未経験からもご活躍可能です。
株式会社サンレー
千葉県流山市宮園
800万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)港区マンション、中野区マンション、両国のホテル新築工事など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマウラ
長野県駒ヶ根市北町
650万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【年間休日123日/土日祝休/健康経営優良法人2018「ホワイト500」認定/無借金経営企業/賞与実績6ヶ月分】 ■職務概要: ・大型公共施設、医療福祉施設、工場、オフィスビル、マンション、住宅等様々な建築物件の施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・現場代理人として多くの職人さんをまとめて、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理を行いながら、設計図書を実際に形作ります。 ■働き方: ・配属先エリアの案件メインのため、宿泊を伴うような出張はございません。残業時間については毎週水曜日のノー残業デーに加え昨今までと比較して、より一層の残業時間削減に向けた会社の指針が2023年度より発表されており、厳格に管理され安心して働けます。 ■人材: 会社の成長を支えるのは社員ひとりひとりの成長、学費支援の資格取得制度をはじめ、充実の研修・教育環境が整っています。 ■成長: 成長する環境が整っていますので、早期に資格を取得する方が多数。キャリアプランも明確です。 ■会社の特徴: 《地域の「モノづくり・まちづくり」に注力しています!》 同社は公共建築物や橋梁、工場などの大型案件をはじめ、独自のマーケティング手法で「まちづくり」を積極提案しています。大型産業機械や新エネルギー設備などオーダーメードの「モノづくり」も追求し、建設・製造の2領域で強く安定した企業体質を実現しています。建設現場では、いち早くICT(情報通信技術)を導入しました。GPSやタブレット端末、BIM・CIM を駆使した3次元モデリングとの連携により、設計・施工から品質管理まで一連の流れを効率化し、品質向上を実現しています。また、製造現場では将来にわたり期待の大きい環境・エネルギー分野にも注力しています。次世代を担う若手人材が「経営にも積極的に携わり、社員全員で常に時代の「見える化」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PubteX
東京都千代田区内神田
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 放送・新聞・出版, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/ビジネスの最前線に携わる/DX/AI領域のコンサルティング・事業開発の責任者を目指せる】 ■業務内容: 当社は丸紅グループ・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立されました。当社におけるAI発行・配本事業本部の中長期的な事業戦略の中枢を担うビジネスデベロプメントチームの統括マネージャーとしてチーム長とメンバーのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: 当社AI発行・配本事業部の事業責任者候補として、クライアントとのプロジェクトを通したプロダクト化の企画・開発や、マーケットの探索、プロダクトのGoToMarketに携わって頂きます。 クライアントの課題を特定し、解くべき問題の設定、ソリューション提案/プロジェクトマネジメントのみならず、収益構造まで想定したサービス設計から、社内のデータサイエンティストやソフトウェアエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引、自社プロダクトの新機能/新サービスの企画・開発等、自身の裁量のもとに幅広い役割をお任せいたします。 ■このような経験をお持ちの方は活かせます: ・Saas企業で事業を実際にグロースさせた実績を持つ方 ・卓抜したリーダーシップを持ちメンバーを牽引した実績を持っている方 ・スタートアップ企業で事業を成長させた実績のある方 ■魅力: ◎機械学習の技術を活かした事業を推進する中核から、ビジネスの最前線に携わることが出来る。 ◎機械学習に精通したエンジニアとのコミュニケーションが多く、プロジェクトを通して機械学習や先端技術についての知見を得られるため、DX/AI領域のコンサルティング・事業開発の責任者を目指すことが出来る。 ■AI発行・配本事業部について: サステナブルな出版流通を実現するために、DXを活用したサプライチェーン全体の最適化サービスを提供します。出版社様、販売会社様、書店様とステークホルダーも多く調整を含めて大変ではありますが、サプライチェーンの上流〜下流まで一気通貫で改革出来る非常にやりがいあるポジションになっております。 変更の範囲:会社の定める業務
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)木更津市のビル新築工事、北松戸や八千代市の新築マンション等 ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)浦和の新築マンション4棟、草加の新築マンション2棟など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート可能/福利厚生・研修制度充実/平均残業25H〜 【具体的には】 今回は当社のソリューションビジネスを牽引する【DXソリューション統括部】傘下の【ITプロダクトソリューション課】にて、クラウドや付随するインターフェースシステムの開発プロジェクトのマネジメント業務に従事いただきます。 【募集背景】 当社は顧客へのソリューション提供を軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めております。これまでサービス提供してきた製品開発の知見とデータ/AI及びその基盤開発技術を融合させたDXソリュ—ションの提供に注力しております。今回、ソフトウェア領域広く全般を担うエンジニアを募集します。 ■当社の魅力: ・エンジニアファースト: めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した"技術戦略マップ"を作成しております。社員の夢を実現まで応援する独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ・圧倒的な研修制度: 一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ・就業環境 業界内でもコンプライアンス遵守には厳しく、取引先の選定も高い基準を設けており、社員にとって安心できる労働環境が確保されています。また残業時間は月25時間程度となっており、ワークライフバランスも意識した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の研究開発者として、化学系分野の体外診断薬の研究をお願いします。 ■職務内容: 世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務をお任せします。 製薬はもちろんのこと、特に「化学」に特化した側面での測定装置やデバイスの開発にも携わります。機械自体の開発は別の部署が担当しますが、他の専門知識を持つメンバーと日々ディスカッションをしながら新しい医療機器システムを研究開発しています。 ■職務の特徴: これまでのご経験を参考に、製品ごとに分かれているチームに所属していただきます。ご入社のタイミングによって、商品開発の企画部分から携わる場合もあれば、実際の開発業務から携わっていただく場合もありますが、1から作らないといけない開発テーマ1つ、既にある製品をよくする改良開発(既存商品の仕様追加や、試薬の処方検討・評価など)を1つ等複数の開発を兼任することが多いです。 開発の上流〜下流まで一貫して携わることができ、医療機関・クリニックで当社の製品を目にする機会も多く、自分の仕事が世界に貢献しているということを実感いただけます。 ■チームメンバーについて: ・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。 ・試薬開発(化学分野)のチームは15名で、担当製品毎に別れて、5名と10名の2チーム構成となっています。 ・チームメンバーは20代〜50代まで幅広い年齢の方が活躍しています ・本ポジションの方には、若手層の多い10名のチームを現在リードしているメンバーの一員になっていただきたいと考えています。 ■キャリアパス: スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。
長野県駒ヶ根市東町
駒ケ根駅
650万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【平均年収700万以上/健康経営優良法人2024「ホワイト500」認定!/業績手当・職務手当・資格手当・資格手当・住宅手当・家族手当あり】 ■業務概要: ・大型産業機械(搬送装置・省力化機械)、環境保全機械(省水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置)、水管理設備(水門機械・除塵機)等の開発・設計をします。 ■業務詳細: ・企画から設計、製造、施工、メンテナンスまで、一貫した業務を行います。設計を主体としながらも、その物件プロジェクトのリーダーとしての役割を担って頂きます。 ■特徴・魅力 【資格取得しやすい環境】 ・資格取得しやすい環境を提供しています。同社は、社員の日常業務と試験勉強の両立のため、技術本部が資格取得に向けた勉強会を開催し、予想問題の配布、添削等のサービスも行っています。また、社員ひとりひとりが上司と相談しながら目標管理シートを作成し、計画に従って学習を進めます。試験合格の際は、資格に応じて報奨金を支給、毎月の手当も加算されるなど、努力に対してしっかり評価します。 【製品力】 同社では、常に最新の技術、設備を導入しています。コストダウン、スピードアップ、品質アップの為には的確な投資を行います。 【成長環境】 ・会社の成長を支えるのは社員一人ひとりの成長と考えています。資格取得支援をはじめ、研修・教育環境が充実しています。早期に資格を取得する方も多数。 職種ごとのキャリアプランも明確で、自分のライフステージを見据えたキャリアアップが可能です。 【就業環境】 ・働く環境が感性を養い、品性を高め、人間力を高めるとの考えの下、同社では整理整頓を徹底しています。本社ロビーや事務所、サニタリーはもちろん、生活の場である独身寮まで見事に整備され、訪問者からは「オフィスがきれい」との評価をいただき、独身寮はホテル並みと称されるほどです。 ・本社の食堂は早朝から開放し、始業前にくつろぎとコミュニケーションの場を提供しています。 ・本社と各支社を結ぶテレビ会議など様々なITシステムも導入し、職場環境を整えることで社員のやる気に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・確定拠出年金・ホワイト500】 ■業務概要 お客様の課題をヒアリングし、リスクを把握し、レポーティングとともに解決策を提示します。ITに限らず、ISO27001、ISO9001等の観点から論理/物理、CISO、CSIRTを含めたお客様のセキュリティ体制、教育まで現状分析を行い、改善を提案します。またセキュリティサービスの設計、ビジネス展開の推進まで担当頂きます。 ・顧客担当営業からお客様の課題をヒアリング(システム構成の把握等) ・お客様への課題ヒアリング、ドキュメント精査などを行い、リスク診断 ・課題解決方法の検討、要件定義、改善アプローチの提案 ・改善導入後の定期的なサポート/改善提案 ・セキュリティ製品(海外製品含)を活用したサービスの設計 ・各種セキュリティ専門家コミュニティヘの参加及び諸団体主催講演会でのスピーカー ■企業魅力/セキュリティについて プライム市場に上場している同社は多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、 コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2022年過去最高売り上げ・営業利益37%増です。 その中で今後ますますお客様のDXビジネス推進には “セキュリティ” が重要になってきます。 同社はSIerのセキュリティ部門として、重要インフラを担うお客様のセキュリティコンサルティング、ネットワーク・プロダクトのアーキテクトから導入支援、MSS、保守サポートまで幅広くお客様のビジネスライフサイクルを一貫して支えます。 ■研修 中途入社者も多いため、豊富な研修・教育制度があります。 階層研修を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しており、社員の育成予算は3年で6億円規模で予定しています。 ■働き方 ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。 経産省「ホワイト500」認定/厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得/女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」取得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■仕事内容: チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ・拠点の売上目標管理 ・KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ・求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ・新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ: 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■事業内容: トライトエンジニアリングでは「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に着らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材派遣、人材紹介)を提供しています。 本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■魅力ポイント: ◎建設業界の専門知識が身につく 施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◎事業拡大フェーズにおける組織づくり 拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◎昇進・昇格チャンス 年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◎スキルを活かしたキャリアアップ 営業スキルを活かしながら10〜20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◎業界研修あり 業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, ITコンサルタント(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日124日/在宅勤務有〜 ■業務詳細: 当社のDX企画部において、ご希望や適性に応じて適切なポジションでご活躍いただきます。「同社に興味があるけれどもどのポジションに募集して良いかわからない」という方や、「ポジションの必須要件を満たしているかどうか不明瞭」、という方は是非この機会にご応募をいただけますと幸いです。特に、ITコンサルやSIerの企業でのご経験をお持ちの方、歓迎致します。具体的には、下記のようなポジションでの業務を想定しております。 ・海外Gr会社向けシステム開発・導入 ・自社内の基幹システムを中心としたシステム開発・保守・運用 ・CRMシステムおよび周辺システムの開発、運用保守 ・ ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
【無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴い、若年層/コア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: 将来の幹部職候補として経理業務に携わって頂き、これまでの経験やアイディアを活かした業務改革も推進頂きます。 ・個別および連結決算(国際会計基準/IFRSおよび日本基準) ・連結管理会計、経営情報分析 ・予算立案および予実管理 ・開示業務 ・監査対応 ■遣り甲斐: グループ会社約40社(内、海外約30社)と連携を取りながら業務を進めていく機会が豊富にあり、グローバル経理としてリーダーシップを発揮できます。海外子会社への駐在のチャンスもあります。経営層に対して直接説明する機会も多く、経営に携わる醍醐味があります。 ■募集部門の構成: 全体数26名(うち女性11名) ■働きやすい環境づくり: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均7.5h程度、年休126日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜創業以来黒字経営/東証プライム上場/お客様の業務の課題解決、DX化支援を推進〜 ■概要: 入社直後は既存メンバーとともに業務改善プロジェクト、及び営業活動(提案等)に従事いただきます。当社のプロジェクトやチーム運営をご理解いただいたところで、徐々にチーム運営、顧客開拓などの作業ウェイトを増やしていき、将来的にチームのリードを担っていただきます。 ■具体的な案件について: 【プロジェクトの流れ】 ・お客様へのお見積もりの提出、ご提案 ・ヒアリング(打合せ)によるお客様の業務のお伺い ・お伺いした内容のまとめ ・課題、施策の検討、お客様との合意 ・業務改善後の作成、お客様への説明、お客様との合意 ■チーム体制: 中堅以上のマネージャー、リーダーを中心チームを構成し、教育しながらプロジェクトを進めています。 既存チームのうち、コンサルタントの役割が不足しているチーム、または新たにできるチームのコンサルタントとしてプロジェクトや営業活動にご参画いただきます。 ■入社後に期待すること: コンサルタント体制のパートナーをサポートし、また自身のプロジェクトのQCD管理、新規案件獲得のための営業活動を担っていただきます。 プロジェクトの傾向としては、お客様へのヒアリングをはじめ、お客様の近くで対話をしながら進める案件が多いです。 自ら率先してお客様やメンバーとコミュニケーションをとっていただき、新規案件を確保しつつ、チーム運営をポートしていただくことを期待します。 ■入社後お任せする業務: 当社コンサルタント体制の1チーム(3名〜20名)のチーム統括補佐、及び自身のプロジェクトリードを行っていただきます。 ・コンサルタント体制の長であるパートナーからの依頼に基づき営業活動を実施する ・コンサルタントを指導し、自身のプロジェクトのQCDをコントロールする ※当社コンサルタントチーム構成は、最上位であるパートナーを頂点に、プリンシパル、コンサルタント、アソシエイトの4レベルで構成されます。 各チームレベル上位より、パートナー1名、プリンシパル1〜3名、コンサルタント3名〜10名、アソシエイト数名で構成されます。 ■開発ツール: 言語:なし 製品:SAP Signavio、iGrafx、その他BPMN描画ツール
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■このポジションの魅力: ・国内トップ企業のクライアントと直接対峙し、改革現場をリードすることができる点 ・新たな価値を持った製品・サービスを生み出す支援ができ、より広い視野・高い視座で社会課題解決に貢献できる点 ・クライアントが本来目指すべき姿に向けて本質的な支援を行える点 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 多種多様な製造業のクライアントに対して、クライアントが実行したい/実行できると思える将来像と道筋を描き、クライアントが自分達の力でやっていこう/やり遂げようとするマインド変革まで導いていくことをミッションとしています。 ■期待役割: “ものづくり戦略”は製造業の業務に対する企画・構想・戦略立案の支援を行っています。クライアントの社員や会社の未来やその先の社会のために本質的な課題設定を重視し、機能領域での業務見直し・デジタル化・組織の構造や役割再定義・意識変革などあらゆる選択肢から施策を提示します。 (機能領域:設計開発・生産準備・調達/購買・品質保証/管理・生産管理・製造・保全・営業/販売・物流等) また、全体最適の改革を推進するために、一人ひとりのコンサルタントが扱う領域が広くバリューチェーン横断で議論できるのがチームの特徴です。 ■プロジェクト事例: ・ものづくりの将来ビジョン策定 ・ものづくり企業のことづくり企画 ・新工場企画/統廃合企画 ・ものづくりDX構想/スマートファクトリー構想 ・商品開発プロセス改革構想 ・製造業における改革促進戦略/浸透戦略 ■このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力: ・製造業のバリューチェーンを横断した業務知識を身に着け広い観点で製造業を語ることができる ・製造業の経験を活かしながらコンサルスキルを身に着けることができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パトスロゴス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 主に、外部システムとの連携機能の開発や共創プラットフォームの管理機能のバックエンド開発を主としたサービス全般の開発・管理を行っています。 ■業務詳細: ◆外部システムとの連携機能と共創プラットフォームの管理機能の仕様検討・設計・開発・テスト ユーザーのニーズに基づき、新しい機能の企画・設計から開発・テストまでを一貫して担当します。 ◆導入コンサルタントとの仕様調整 顧客やビジネスサイドの要望を受けて、仕様のすり合わせを行い、プロダクトに適切に反映させます。 ◆ユーザーからの問い合わせ対応 ユーザーの質問や問題解決に対応し、安定した運用保守を実現します。 ◆リリース作業 開発した機能のリリース準備、デプロイ作業を行い、安定した運用につなげます。 ■技術スタック: 使用言語:TypeScript(Node.js) 開発環境:Cursor(DevContainer) データベース:Aurora RDS(Postgres SQL) クラウドサービス:AWS API:GraphQL ■共創型プラットフォーム「PathosLogos」: 現在日本のバックオフィスを支えている統合型基幹業務システムは、巨大化複雑化しすぎた結果、クラウドなどの新しい技術の波に乗れず、その複雑なデータベース構造によって、運用上大きな不便を抱えているのが現状です。一方、数多くの専門領域のSaaSはその統合型基幹業務システムでは届かない領域をカバーする形で普及し、いまや業務の多くを担っています。 これら現在の統合型基幹業務システムと各専門領域のSaaSの連携には非常に大きな不便が発生しているのが現状です。柔軟性を欠く統合型基幹業務システムは、バックオフィスのDX革新が遅れるボトルネックとなっています。同社サービスの「PathosLogos」では、この統合型基幹業務システムが担っているコアとなる人事給与領域の機能のみを新たにSaaSとして提供し、各社の専門領域のSaaS製品とクラウド上の標準データベースで接続することで、リアルタイムで連動できる新しい基幹業務システムの世界を実現します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ