47545 件
パーソルキャリア株式会社
東京都港区麻布台
-
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 法務 内部監査
学歴不問
【社員数7000名超/売上高1兆円越え/「はたらきがいのある会社ランキング」2024年度版大企業部門で7位/東証プライム上場の人材業界大手・パーソルグループ】 ■業務内容 当社の内部監査部にて、以下等の内部監査業務全般に携わっていただきます。ご経験や専門性に応じてアサイン先の業務を調整します。 ・内部監査の企画、計画策定 ・内部監査の実施(システム、情報セキュリティ、個人情報保護等) ・監査報告、および業務改善に向けたフォローアップ ・オフサイトモニタリング、調査業務 ・監査企画(監査組織の高度化等) ■組織体制: ガバナンス推進本部は当社におけるIT・情報セキュリティガバナンス強化を目的として2023年に正式設置した本部です。内部監査グループは2021年に組織を立ち上げており、 2022年には関係者との目的の共有、現状把握、役割分担を行いました。(パーソルホールディングス内にも内部監査機能は存在しますが、グループ会社が拡大するなかで不足する可能性のある部分および重複しない部分を個社で補うため、パーソルキャリア内に別途新組成しています。)2023年4月から本格的な内部監査業務を開始しています。現在管理職1名のもとメンバー3名の合計4名で運営しています。監査機能の高度化に向けて今後も組織拡大予定です。 ■担当者より: ・パーソルキャリアでは現在、コンプライアンス強化のため法務・情報セキュリティ・リスクマネジメント・内部監査周辺の組織・体制強化を行っています。今回は、内部監査部メンバーの募集です。 ・パーソルグループでは、「はたらいて、笑おう」をブランドとして掲げサービス展開しており、1人1人がやりがいをもって仕事に取り組め、仕事を通じて成長を感じられる環境の整備を進めていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
650万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル×大企業のスケール感と資金力のもとで変革に挑む/キャリア入社者多数活躍/世界40以上の国と地域に展開・20 拠点以上で駐在員が勤務(本社社員の20%が海外赴任中)〜 ■業務概要 決裁アプリ「Toyota Wallet」上のアプリコンテンツの企画・制作・運営をお任せします。 【TOYOTA Walletとは】 TOYOTA Walletとは、お客様のトヨタ・レクサス車購入からサービス消費に至るまでのあらゆる支払いを一手に担うアプリです。お客様がお車をTOYOTA Walletで購入されてから、車両の代替されるまでの間、お客様とトヨタをつなぐコミュニケーションのツールでもあります。お客様と継続的につながっていくために様々なコンテンツの制作をしています。 ■仕事の進め方 業務経験者のサポートのもと、仕事を覚えてもらいたいと思っていますので、アプリコンテンツ事業での経験が浅い方でも安心してお取組み頂けます。 UXを大切にするという考え方のもと、チームで話し合って仕事を進めています。メンバーとプロダクトの成長が重なるような時間を過ごしていただけるよう運営を心掛けています。 ■求人の魅力 ・挑戦を歓迎する環境 制約が少なく、積極的な提案や行動を評価する文化があります。 トヨタグループならではの資本力を背景に、社会的インパクトの大きい事業成長に主体的に関わることができます。 ・トヨタグループならではの強み ペイメントグループは、個人向け決済ソリューションを担う組織です。販売店様を中心に、グループ全体の顧客接点やリソースを活用した事業展開が可能です。 ・モビリティの未来に関わる仕事 車両購入やカーライフの利便性向上、技術革新による移動体験の変化に興味がある方に最適な環境です。 ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。総資産46.7兆円超、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
大同特殊鋼株式会社
群馬県渋川市石原
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/世界最大級の特殊鋼メーカー/売上の約5割が海外市場で安定した売上基盤/土日休み/福利厚生充実〜 ■募集背景: 当社は群馬県の渋川工場を中心に航空宇宙業界向け製品の製造を行い、航空機業界発展を支え続けてまいりました。昨今の品質保証要求レベルが上がってきていることや、生産体制の改革によって星崎工場でもこの分野の品質保証の重要性が高まっております。更なる当社の品質保証体制強化を目的とした増員募集となります。 ■職務概要: 航空機・エネルギー分野に使用される高機能材料(スーパーアロイ等)の検査業務の統括補佐をお任せします。 【具体的には】 ・非破壊検査を中心とした特殊検査工程の管理 ・顧客対応(製品検査・品質報告・仕様検討・監査対応) ・検査員の育成・資格管理 ・品質確認・保証業務の補佐 ・各種改善、検査手法の効率化・標準化 ■当社の特徴: ・平均勤続年数:17.6年(2024年3月時点) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):13.5日(2024年3月時点) ・グループ会社:72社 ■当社の魅力: ◇等級や入社レンジによって様々な研修があり、自己啓発支援制度や自己啓発支援制度など、充実した育成体制が整っています。 ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
東京都
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 経理(財務会計) 経営企画
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■配属部門概要: コネクティッドカーサービス全体の戦略、統括及び個別サービスの企画、アプリケーション/システム開発、運用、事業管理 ■部署の役割: ・企画するコネクティッドカーサービスの収益試算と採算管理業務、サービス契約管理、予算計画管理 ・車種毎、仕向け地毎のコネクティッドカーサービスの企画とサービス展開業務、新車種や新地域への拡大検討、次世代のコネクティッドサービス企画 ・企画したコネクティッドカーサービスのオフボード領域 (ITプラットフォーム、モバイルアプリ、コールセンターなど)の開発業務と開発ベンダーを含 めた開発プロジェクトマネジメント ・開発したコネクティッドカーサービスの運用保守業務、End-to-End試験業務、法規調査、セキュリティチェックと対策業務 ■入社後の担当業務: ・コネクティッドカーサービスの収益管理業務(前提値/ターゲット値の確認、試算、収益改善のためのフィードバック、車両プロジェクトとリンクするための関係者を含む日程管理等) ・コネクティッドカーサービスのKPI管理業務(各地域のサービス売上状況モニタリングの主導と改善策の管理等) ■仕事の面白み/やりがい: ・自動車業界最先端のコネクティッドカー事業におけるビジネス面での業務に携わることで、コネクティッドカー事業のビジネス構造の理解及びビジネスコンディションのハンドリングとセットでの管理会計業務経験ができます。 ・社内/社外(海外含む)の多数のステークホルダーとの関わりがあるため、社内外の視野と人脈が広がり、解決策や交渉やステークホルダーも含めたプロジェクトマネジメント経験を積むことができ、マネージメント職に必要なスキルが伸長できます。 ・海外のステークホルダーとの英語コミュニケーション(英文メール、英文資料作成/理解、英語会議)により、より多くのキーパーソンとより深い交渉を行うための英語スキルが伸長できます。 ・将来価値創出に向けては日々多数の課題に直面するが、解決策出しや社内外を含めたステークホルダーとの協力、本部長を始めとする会社幹部とのコミュニケーションを通し課題を乗り越えられる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
東京都新宿区揚場町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 販売促進・PR
〜東証スタンダード上場/年休126日・土日祝休み/当社自社ソリューションであるi-Compass(給与明細の配信クラウドサービス)の拡販企画、拡販推進を担う〜 ■業務内容: ・i-Compass拡販に向けた全国、全社向けプロモーションの企画、実施を行い案件対応、案件管理 ・新機能、新商材、他有力ソリューション連携などの企画検討、メニュー化、推進 ■詳細: 【顧客領域】全業種 【商材・商談規模】自社・他社パッケージの販売/10万円〜数百万円規模 【新規・既存割合】5:5 【商談スキーム・進め方】 ・既存顧客のアップセル、クロスセル活動。 ・新規開拓はHPからの問い合わせや展示会等のフォロー活動が中心です。 ・当社販社(富士通、富士通Japan)からの紹介案件も多数あります。 【想定クライアント】100人以上の各種民間企業および地方自治体 ■配属組織のミッション: お客様のビジネスパートナーとして業務改善、運用の効率化に向けたご提案に向け、お客さま課題の整理、当社自社ソリューションであるi-Compass(給与明細の配信クラウドサービス)の拡販企画、拡販推進を行う役割を担っております。 ■ポジションの魅力: i-Compassシリーズは販売開始から20年超、80万人にご利用いただいている導入実績があります。確固たる実績をもとに、民間企業様、自治体様に質の高い提案を安心して推進することができます。 一方で、更なるソリューションの飛躍のため、新たな用途開発やタレントマネジメント系の機能拡充を進めています。営業だけでなくHR全般の企画・開発・カスタマーサクセスなど、ご志望とポテンシャルにあわせた成長、活躍機会を提供することができます。 ■想定するキャリアパス: ・当社取り扱いソリューションの理解をいただき業務スキルを習得いただきます。 ・営業支援をする中でお客様目線での企画立案を支援し、案件出し、案件フォローをいただくことでご自身のスキルや経験値を積んでいただくことが可能です。 ・リーダー/サブリーダークラスからスタートし、チームを管理するマネージャーを目指していただきたいです。 ■組織構成: i-Compass推進課は6名(男性5名、女性1名)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■募集背景: 今回募集するマネージドサービス事業本部では、双日および双日グループ各社のIT運用・保守業務を担っています。 今後、IT領域のさらなる拡大を目指し、双日グループ会社のIT部門業務を当社へ移管する方針です。この方針に伴い、当該チームにてリーダー/マネージャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 双日中核グループ会社のIT部門業務を当本部に移管していくため、以下の業務を想定しています。 ・グループ会社IT部門の業務の可視化 ・業務の工数見積やレベル感の評価 ・移管に向けた計画書の作成とそのマネジメント ・グループ会社IT部門との調整 ・移管業務のDX化 <担当プロジェクト> 中核グループ会社IT部門の業務移管 ■組織構成: <マネージドサービス事業本部 第一SGサービス部> 双日及びグループ会社向けシステム開発・運用保守 メンバーは20代〜50代まで、幅広い年齢層が集まっています。 ■ポジションの魅力: ・プライムベンダーという立場から、ユーザーに対して直接提案でき、達成感を共有できます。 ・双日グループのIT部門業務という、必要不可欠な部分に関与するため、自身の提案・スキルが顧客の課題解決に直結する、やりがいのあるポジションです。総合商社向けマネージドサービスのノウハウを得ることができます。 ・顧客とはワンチームとなって、業務課題解決・目標達成に向けて動いています。 ■キャリアパス: 当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。 <キャリアコース> ・スペシャリストコースを選択する場合 開発〜運用保守のスペシャリストとして最前線に立ち、マネージドサービス事業の拡大を技術者として支えていただきます、 ・マネジメントコースを選択する場合 課長や部長などのラインマネージャーとして、ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。 <部内・社内でいろんな選択肢があります> MS部内において双日G向けのノウハウを踏まえて外部向けに展開するチームがあり、他事業部ではシステムの大型導入案件のPMなど、幅広いキャリアの選択肢があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーソリューションズ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
リース, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【法人営業未経験歓迎/土日祝休み/年収605万円〜/未経験からキャリアアップ可能/福利厚生・各種手当充実/人材育成制度充実】 ■業務概要: 企業の自動車保有に関するお悩みに対し、オートリースの提案営業はもちろんのこと、それに付随した様々な商材を活用して総合的にご提案・課題解決を行うコンサルティング営業をお任せいたします。 事故削減や業務効率化の面からお客様の課題を解決するソリューション商品の豊富なラインナップが魅力です。 ■業務内容: ・自動車を使用している法人企業の車両管理責任者に対して、オートリースの提案営業 ・既存取引先に対し、リース満了に伴う入れ替えや増車を提案 ・既存及び新規取引先へ自社ソリューション商品の提案 ・車両管理やメンテナンス、保険の管理から事故削減へのアドバイス ■目標について: 既存顧客7割/新規顧客3割(主要株主からの紹介等)と、既存顧客中心の営業となり、リース期間満了後の更新等定期訪問を通じ状況踏まえてニーズに見合った提案をして頂きます。契約台数、獲得粗利などを鑑みて目標に向けて取り組んで頂きますが、入社後OJT含めて組織全体でのバックアップ体制が整っており、異業界からご入社された方の多くがご活躍できる環境となります。 ■組織構成: 20代〜50代の幅広い社員が混在し、約5名〜10名のチームで業務に取り組んで頂きます。 顧客第一主義はもちろんのこと、1人1人の意見が尊重されながら裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■転勤について: 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がございますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や一時帰宅手当、単身赴任手当(50,000円/月)など充実しております。 ■オートリース業界について: お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ・デュポン株式会社
京都府京田辺市甘南備台
電子部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ナノレベルの超精密研磨で世界経済発展に寄与/研磨関連資材のリーディングカンパニー/年休121日・福利厚生充実/高速代支給もあり(会社規定あり)〜 ■仕事内容 半導体製造に欠かせない「パッド」「スラリー」を開発・製造している当社にて、京都工場の設備技術課にて機械系エンジニアとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■仕事内容 ・定期点検や予防保全作業 ・生産設備トラブルの解析と再発防止策立案 ・設備メーカー、修理業者との折衝 ・新規設備導入、投資案件への対応 ・環境の整備(法的要件対応) ・自動化、DX推進 具体的には… ・設備装置の設計、生産ライン設計 ・装置改善活動、治工具製作 ・設備装置の更新、新規導入 ★サポート体制も充実! 経験多数な先輩社員がいますので、入社直後はしっかりサポートしますのでご安心ください。 業務で必要な資格は、入社後に取得して頂けます。 ■設備投資について: 京都工場は設備が古くなってきており、現在DX化、自動化へ力を入れております。監視機能の強化を含め、数値で判断できる仕組みにしてきたいと考えています。業務に慣れていただき、色々な改善案を積極的に提案頂ければ、導入に向けて投資承認を得ていくようにしたいと考えていますので、そういったことにご興味があれば是非ご応募ください。 ■働き方 ・出張:月1回程度(社内他拠点) ・残業:月15時間程度 ・年休:121日 ・有給取得平均日数14日。バースデー休暇など各種休暇制度あり ■組織構成 配属組織:技術本部 生産技術部 京都設備技術課 人数:男性8名(課長(50代男性)、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、30代男性2名、20代男性1名) ■当社について 半導体製造工程に欠かせない「パッド」、「スラリー」で高いシェアを誇ります。 ・CMP用研磨パッド:世界シェア1位 ・CMP用研磨スラリー:世界シェア3位 当社のビジネスは、今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠なビジネスと言えます。誰もが知っている身近な製品や産業を支える重要な設備にも、私たちの超精密研磨技術が大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■□『日本一のAI企業で事業をグロースさせませんか?』親会社のグロース市場における安定性×創業3期目のスタートアップ環境のいいところ取り□■ ※株式会社ジーニーで採用後、JAPAN AI株式会社に在籍出向となります。 ■募集背景: JAPAN AI株式会社は、エンタープライズ向けSaaSプロダクトも展開しており、大手企業を中心に導入が加速しています。事業拡大に伴い、既存顧客のLTV最大化とチャーン防止を実現するエンタープライズ専任のカスタマーサクセスチームを強化します。 現在、大手企業との中長期プロジェクトが増加しており、複雑な要件への対応、社内外のステークホルダーマネジメント、戦略的なアップセル・クロスセル提案が求められています。本ポジションでは、エンタープライズ顧客の成功を通じて、事業成長の中核を担っていただきます。 ■業務内容: エンタープライズ顧客(従業員数1,000名以上の大手企業)向けのカスタマーサクセスとして、以下業務をご担当いただきます。 ◇戦略的アカウントマネジメント:担当顧客(5-10社程度)の中長期成功戦略の立案・実行 ◇チャーン防止・リテンション強化:ヘルススコア管理、リスク検知、先回りした課題解決 ◇エキスパンション推進:利用部門拡大、追加プロダクト提案、契約更新時のアップセル ◇プロジェクトマネジメント:導入後の活用促進プロジェクト、新機能展開、業務改善施策の推進 ◇ステークホルダーマネジメント:顧客側の経営層・事業部長・現場担当者との関係構築 ◇社内連携・情報共有:セールス・プロダクト・エンジニアリング・デリバリチームとの協働 ◇エグゼクティブリレーション:QBR(四半期ビジネスレビュー)の実施、経営層への成果報告 ◇データドリブンな改善活動:利用状況分析、ROI可視化、顧客インサイトのプロダクトへのフィードバック ■働き方: 出社勤務となります。ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜日本地域の労務政策の中心的役割/Honda×日立の出資会社/全体で従業員数約8万人規模の独立系Tier1メーカー/住宅手当など福利厚生抜群〜 本ポジションは、経営トップスや人事総務部各課、各拠点総務やビジネスサイドとも連携しながら、 Astemo株式会社の日本地域における労務政策(労働組合対応や労務課題対応等)の中心的役割を担っていただきます。 ※勤務地は、横浜事業所(2026年10月からは八重洲に移転予定)で、リモート勤務も可能です。 ■職務内容: 国内約20,000人に適用する労務政策の推進者として、労働組合とのリレーションシップ構築、労務諸課題の対応を行っていただき、Astemoとして将来あるべき労務政策のあり方を考え、実践まで担当いただきます。 【業務詳細】 ・労働組合とのリレーションシップ ・人事総務関連各部署、国内各拠点総務やビジネスユニットと連携し、直面する労務諸課題への対応 ・経営トップス、人事総務関連部署と連携し、労務政策の将来を構想し、実現までを担当 ※場合により ・退職金、年金制度の企画・立案 ■配属組織について: 日本人事総務本部 人事総務部は、日本地域に適用する人事総務に関する事項全般を管轄し、総務、採用、処遇戦略、労務雇用企画、教育など各課が設置されています。 配属は、人事総務部の労務政策担当組織となります。 ■キャリアパス: ・労務政策だけではなく、それ以外のHR_CoEポジションや、グローバルHR_CoE、HRBP等のローテーションの可能性あり ■仕事の魅力: ・経営・労働組合・従業員との対話を通じた様々な人事総務に関わる事項について体現でき、知見を得られる ・労務政策を中心としつつも、多様なKnowledge Creationを行いながら、様々な案件に関わることができ、人事総務領域で多くの経験を積める ・今までのやり方を変革し、新しい労政の基軸を創発する”生み出す喜び”を感じられる ・経営陣との連携も数多くあり、HRとして貴重なキャリア形成の機会を得ることが出来る ・労働組合との折衝を通じた従業員に寄り添った制度立案にも携われる 変更の範囲:会社の定める業務
遠東新世紀日本株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~899万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内トップシェア/土日祝休み/週休3日制選択で年休180日にすることも可能!/時差出勤制度(前後2時間)あり/ワークライフバランス◎/残業月20時間程度/JR新橋駅から徒歩7分】 〜日本のペットボトルの3本に1本は、遠東新世紀のレジンを使用してつくられています〜 ■業務内容 ・顧客訪問及び商談(都内中心) ・見積書作成 ・売上利益管理 ■具体的にお任せしたいこと: 1.海外グループ会社で製造しているAPETシートやバージンレジンを日本で拡販するために、顧客との長期的なパートナーシップを構築し、維持する。 2.各部署と連携し、自社のリソースや強みを活かした提案を構築する。 3.海外グループ会社の販売や製造部門との信頼関係を確立し、共同で顧客対応の体制を維持する。 ■入社後の研修に関して: ・遠東新世紀グループの理解:製造拠点(海外と日本)、製品、製造方法、管理手法 ・遠東新世紀日本のビジネスについての理解(輸出入、国内仕入販売など) ・遠東新世紀日本のビジネス構築手法を理解する ・先輩と一緒に顧客訪問、日本のリサイクルレジン工場の見学・研修 ■組織構成:15名 本社9名、姫路工場(遠東石塚グリーンペット株式会社構内)6名 ■働き方: ・週休3日制選択可能(勤務時間:8:30〜19:15) ・時差出勤制度あり(勤務時間の前後2時間調整可能) ・残業月平均20時間程度 ・週2回リモート可能 ■当社の強み: ・アジア最大級・世界第5位のPETチップ供給企業 ・日本国内シェアトップ ■当社について: ・リサイクルPETやバイオPETなど、サステナブル素材に特化 ・PET素材の提案から物流・技術サポートまで、一貫したソリューション提供が可能 ・「循環型社会の実現」を目指す技術提案型企業 ・日本国内での長年の実績により、安定した供給体制と信頼性を確立 ・顧客の用途や課題に合わせた最適な素材選定・技術支援が可能 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集背景: 日本の弁護士業務は、いまだに多くの場面で紙の資料に依存しており、その効率化は長年の課題でした。しかし、2026年に施行される「民事裁判手続のIT化」を皮切りに、その状況は急速に変化しています。この法改正は、裁判所への書類提出や審理への参加をオンラインで行うことを可能にするものであり、弁護士業界全体のデジタルトランスフォーメーションが加速しています。このような時代の変革期において、私たちは弁護士の業務を飛躍的に効率化するデジタル事件記録ツール「弁護革命」を提供しています。弁護士の訴訟資料の分析にAI技術を活用し、事件記録のPDFファイルなどを効果的に整理・管理できるなど、弁護士業務に最適化されているのが特長です。 これまで膨大な時間と労力を要していた業務を大幅に削減し、多くの法律事務所で導入が進んでいます。 事業は順調に成長を続けており、さらに多くの弁護士の皆さまに価値を届けるため、サービス開発の強化が急務となっています。そこで、バックエンド開発チームの中核を担っていただける方を募集します。 サービスはこれからさらなる進化を遂げるフェーズにあり、プロダクトの成長を支える重要な役割を担っていただけます。ビジネスと密接に関わりながら、AIを活用した開発にも積極的に取り組める環境です。 ■業務概要: ・Goを用いたWebAPI、およびバックエンドシステムの設計・開発・運用 ・GCPにおけるクラウドインフラの設計・構築・運用 ・生成AIを用いた開発 ■業務詳細: ・データ基盤の整備、運用 ・チーム運用・長期運用体制の確立に向けた、バックエンド設計及び既存システムのリファクタ・再構築 ・ライセンス関連の開発 ・セキュリティの改善 ・ビジネス補助の生成AI開発 ・アプリバックエンドの生成AI開発 ■開発環境: ◇言語・フレームワーク ・Go/Python ・TypeScript/Vue.js/React ◇インフラ Google Cloud Platform ◇データベース Firestore/MySQL ◇仮想環境 Docker/Cloud Run ◇分析基盤 BigQuery/Tableau ◇プロジェクト管理 JIRA ◇ソースコード管理・CI GitHub ◇開発手法 Agile 変更の範囲:会社のすべての業務
株式会社ユーグレナ(東証プライム上場/成長中のバイオテクノロジー企業)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 内部統制 内部監査
【5年連続増収/東京大学発の研究開発ベンチャーからプライム上場を果たした成長企業/世界初の技術で食料問題やエネルギー課題に寄与/時差出勤可/残業月20H程度/年休125日】 ■ミッション: ・当社の内部監査は、少数精鋭の内部監査体制のため、形式的・踏襲的な内部監査ではなくリスクベースでの仮設立てのもと、優先順位をつけた上で、現場に入りリスク特定をしていく攻めの内部監査に携わって頂きます。 ・内部監査の仕組みはまだ整備中の状況のため、室長とともに内部監査全体の体制や仕組みづくりにも携わって頂きたいと考えています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・国内外グループ全体の業務プロセス、リスクの把握/点検 ・優先順位を付けたリスクアプローチによる内部監査計画の企画/立案 ・内部監査の実施/評価/報告/改善アクションの提案 ・内部監査の体制構築・ブラッシュアップ ■ポジションの魅力: 既存の方法にとらわれず、仕組みの構築から関与いただけます。プライム上場企業の安定性を持ちながらも、成長中フェーズの組織での内部監査の仕組みの構築に上流から携わることが可能なため、チャレンジングで面白みがあります。 ■組織構成: ・室長(執行役員CLO兼務)+室長候補(50代男性) ■就業環境: ・テレワーク(最大週2日)と出社のハイブリット勤務です。 ・モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) ・出張頻度:内部監査計画によりますが、現時点での次年度の同行予定としては年2〜3回程度、国内外の拠点に2〜5営業日を目安に発生する想定です。 ■当社の魅力: 当社は、59種類もの栄養素を持つユーグレナを通じ、ヘルスケア事業やバイオ燃焼事業など多角的に展開するプライム上場企業です。基幹ブランドの健康食品や化粧品で、70万人の顧客を保有するサブスク型のサービスを展開しており、堅実なキャッシュフローを実現しています。バイオ燃料事業ではマレーシア拠点での商業プラントが稼働予定で業界のパイオニアとして製品製造の幅を拡大しています。また、直近ではNTT社との共同研究により世界初の藻類の品種改良技術を確立し、バイオ燃料の原料となる油脂の生成量の拡大を実現するなど製造量の拡大や研究開発も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 通訳・翻訳 一般事務・アシスタント
○チーム作りに貢献/通訳チームが新しく発足したチームのため、これまでのご経験やスキルを活かし、チームの仕組みやルールづくりにも主体的に関わることが可能です ○幅広い業務に携われる/テクノロジー部門だけでなく、経営陣が参加する重要会議での通訳業務を担当するため、当社の幅広い事業内容に触れる機会があります ■採用背景 当社では事業成長を加速させるため、エンジニアのグローバル採用に注力しています。 これに伴い、言語面でのサポートが不可欠となっており、即戦力としてご活躍いただける遠隔同時通訳の経験者を求めています。 入社後は、社内プロジェクトや通訳環境に慣れていただくため、オンボーディング期間を設けています。 具体的には、過去のミーティング録画の学習や、既存の通訳メンバーのミーティングへの同席を通して、業務にスムーズに入っていただけるようサポートします。 ■業務内容 PayPayカードで働く多様な国籍・文化を持つメンバーたちが、事業を成長させていくため、言語の「コミュニケーション・スペシャリスト」としてサポートしていただきます。 経営層から現場社員まで、様々な形態の社内外ミーティングでの同時通訳が主な役割です。また、各種ドキュメントの翻訳支援もご担当いただきます。 特に、全社的にテクノロジー部門のグローバル化を推進しているため、技術分野の通訳・翻訳の機会が多いのが特徴です。 ※テクノロジー部門のグローバル化を会社全体で推進しているため、特にそれらの領域での通訳・翻訳の機会が多くございます ■具体的な業務内容 通訳業務がメインですが、それだけではなく、通訳業務が安定稼働するための幅広い業務もお任せします。 ・社内会議の通訳:プロジェクトの進捗会議、リリース判定、セキュリティ対策など、技術的な内容を含む会議での同時通訳 ・商談・交渉の通訳:経営陣と来賓の商談や交渉など、高い正確性が求められる場面での逐次通訳 ・日本語話者と英語話者の、1対1の会話を含む非技術的なコミュニケーションのサポート ・通訳準備・フィードバック:会議資料の事前入手や予習、通訳後の参加者へのフィードバック提供 ・用語集の更新・管理 ・業務改善の提案:通訳業務の効率化提案や、言語に関連する企画業務 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
投信・投資顧問, アナリスト
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 運用会社のESG、スチュワードシップ活動の推進及び高度化を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・企業との目的を持った対話、議決権行使等 ・主にESGの観点からの企業評価 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
都市銀行, ディーラー・トレーダー クオンツ(運用)
【自由度・裁量権大な環境/役職定年無し/第4のメガバンクの中核を担う銀行】 外国為替、通貨オプションのトレーディング業務及び金利スワップ、通貨スワップ、スワプションのトレーディング業務をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメントも担っていただく予定です。 ■業務内容: ・外国為替、通貨オプション、金利・通貨デリバティブ等のトレーディング業務 ・顧客からの注文に対してマーケットメイク&インターバンク市場や先物でのヘッジ取引の執行 ・ポジション操作 ■ご配属組織: 市場金融部は全体で15名程度の組織です。 そのうちトレーディング業務を担っている方は10名。(為替6名、金利4名) ※経験豊富な社員の方々の下で、トレーディング業務の専門性を高められる環境が整っております。 ■当ポジションの魅力: ・専門性の高いスタッフ・他の銀行業務も経験したスタッフが多く、その環境下でマーケット知識や為替・金利デリバティブに関する専門的かつ高度なスキルを習得し、当該分野のスペシャリストとして成長できます。 ・業務を通じて、マーケット業務知識、商品組成能力の習得、関連法令/規制、ドキュメンテーションへの理解を深めることができ、マーケットに携わる各部署との協働、連携が必要となりますので、案件調整能力が養われます。 ■働き方について: 出社主体ではありますが、在宅勤務も可能。 ■当社について: 「個」を重視しており、「何がやりたいのか」という社員ひとりひとりの声をきちんと聞こうとする企業風土があります。加えて、時代に合わせて大胆に戦略の舵を取る、ダイナミックな変化にあふれた企業であることも同社の特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務内容: 半導体製造装置の立ち上げ時の試験業務(装置の調整、確認)をお任せします。 製造装置立ち上げ時にお客様の所へ出向き、納品する製造装置の評価試験を行います。製品の品質を守るためクリーンルームでの作業が中心となります。また、中国やアメリカ等海外のお客様が多いため、海外出張の機会が多くあります。現地の通訳スタッフがいますので、英語が喋れる必要はありませんが、抵抗なく業務できる方のご応募お待ちしております。 ■同社の魅力: (1)芝浦メカトロニクスとは: ・東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーです。 ・海外サービス事業を拡大をしており、グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。 ・東芝グループとの連携により、二次電池用装置の継続受注が見込まれております。 (2)数字で見る芝浦メカトロニクスの魅力: ・平均勤続勤務年数19.4年、月平均残業20時間以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、会社として社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。(転勤の可能性もございますが、大船または海老名のみとなりますので、長期的に神奈川で働くことができます) ・半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シックスティーパーセント
埼玉県東松山市元宿
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
■□アジアのブランドが2000以上集まる、グローバル展開の越境ファッションEC/"TECHNOLOGY × GLOBAL × FASHION × EC "で注目のスタートアップ□■ 越境ファッションEC事業の全体を統括し、プロダクトのグロースと非連続の成長を担うポジションとなっています。第二創業期に入り、国内市場における圧倒的な成長と海外展開の成功のために推進、組織全体のパフォーマンスを上げるために積極的に採用を行っています。 ■募集背景 現在、共同創業の取締役2名が各チームの管掌を行い事業を推進しています。第二創業期である今、スピード感を持って非連続な成長にコミットするためには、取締役と同じ視座で事業にコミットできる方が必要だと考えている次第です。執行役員 / 候補としてチームの管掌と執行をお任せします。どのチームも組織体制をアップデートしていくタイミングにあり、それを先導する方必要な状況です。 これまでのご経験を踏まえて、管掌チームはご相談させていただきますが、下記のようなチームの想定です。 ・EC事業(MD/ECコンサル) ・オペレーション(配送/物流/CS) ・マーケティング(デジマ/SNS/プロモ) ・グローバル(海外展開の統括) ・HR(採用/組織開発) ・経営企画 ■業務内容 ・GMV向上につながる打ち手の設計/アクションの推進 ・非連続な成長につながるプロジェクトやアライアンスの立案/実行 ・チームビルディング/マネジメント ※詳細は管掌領域によります。面談時にぜひご説明させてください。 ■組織環境 平均年齢は26歳と非常に若いチーム構成されています。国籍、年齢、在籍期間、役職は関係なく、フラットに意見を言い合えるチームです。ビジネス、クリエイティブ、テクノロジー、グローバルに興味を持ったメンバーが集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIアバター
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(20階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【株式会社AIアバターについて】 「AI + AVATAR」の技術を活用し、世界から孤独をなくす というスローガンのもと事業を展開し、世界No.1のAIアバター企業を目指すベンチャー企業です。 今後新しいサービスをリリースし、サービスを一気に認知拡大をしていくためにもデジタルマーケで大きく宣伝していく予定です。 まだまだ走り出したばかりのチームなのでオフラインコミュニケーションでスピード感をつけてスタートダッシュをしていきたいと思っています! 会社の詳細については、弊社ホームページをご覧頂けると幸いです。 弊社ホームページ:https://jp.aiavatar.fun/about/ 【働く魅力】 ◎AI・DigitalARTを活用した最先端のサービスを提供する成長企業 ◎新企画の立案から社外セミナーの実施・SNSの運用・サポートなど幅広い業務に携われる ◎売上拡大にも寄与するポジションなので歩合もあり ◎年間休日123日以上、副業可、髪型髪色服装自由 ◎個人の裁量大、成長したい方・挑戦したい方 ◎直近の月間売上は15億円を超えていて、右肩上がりに売上は増加中! ■ポジション概要: 私たちは「孤独をなくし、会話で元気になる社会」を目指し、AIアバターを通じた新しいエンタメ体験を提供しています。 すべてのプロダクトで共通するのは、「AIと人が一緒に成長する体験」をつくること。 そのために、私たちはフラットで自由な組織で、AIを武器にアイデアを即実行するチームをつくっています。 ■業務内容 - AI(ChatGPT、画像生成AI、音声合成AI等)を活用した施策の企画・実行 - 各アプリの継続率・LTV・エンゲージメント向上施策の立案 - 推し活イベントやキャンペーンの企画運営 - アバター性格設定・会話シナリオの設計と改善 - SNS・LINE・YouTube等と連動したプロモーション - チームメンバーと連携しての高速PDCA運営 ■社風 ・スピード感が早く、明るく活気の溢れる職場です! ・個人の裁量が大きく、他の社員や経営陣との距離も近いため、刺激が多く成長機会も多数あります!また自分の仕事が会社全体にダイナミックに反映されます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Gaudiy
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 内部監査
【基本的なところから専門的な領域まで幅広く、かつ深めに経験できる環境/ファンコミュニティ「Fanlink」 / 世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営企業】 ■プロダクト・事業について Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 ■ポジション 今回の調達を踏まえ、Gaudiyはホールディングス化(グループ経営)へと移行して参ります。グループ会社が増え、法務としても基本業務だけでなく、海外対応やWeb3や生成AIといった先端テクノロジーの扱いなど、非常に多岐な対応が求められます。 現在、Gaudiyグループの法務はスペシャリストが3名おり、それぞれの得意分野を担当しております。グループ経営に移行していくこのタイミング、同じようにご自身の強みや志向性を持って、メンバーと分担し、自律的に動くメンバーをお迎えし、一緒にビジョン達成に向かっていきたいと考えております。 ■主な業務内容 下記の業務の中から、得意領域に応じてご担当いただく想定でおります。 ・各種契約書や規約の作成、レビュー、管理 ・社内規程、マニュアル、ひな型等の作成および改訂 ・契約プロセスの自動化等の業務効率化のためのフロー構築 ・新規事業における法務面からのスキーム検討等 ・コンプライアンス施策の企画と実行(研修、委員会運営等など) ・M&A、関係会社の法務業務 ・株主総会、取締役会の運営、その他商事法務全般 ・海外ビジネス展開における法務業務 ・その他法律相談 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Orbital Lasers
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 光学設計 デバイス開発(センサー)
当社は 宇宙 × レーザー という最先端技術を武器に、グローバル市場で戦える新規事業を創り上げています。今回はこのレーダー技術を活用した衛星ライダー事業において、小型衛星の光学システム設計エンジニアを募集致します。 複数機(コンステレーション)運用することで、世界中のどの場所・対象においても高精度な高度情報を取得し、Webインターフェースを通じてユーザーフレンドリーかつ安価なデータ提供に貢献できます。 ■業務概要 衛星には観測用望遠鏡やレーザ送信受信用の光学系を搭載します。これらの光学系について構造・機械・熱などの観点からの総合的な設計を行うことが重要です。 ■業務詳細 ・衛星打上げ時の振動などの機械環境に対する光学系の構造・機構的な観点からの設計 ・衛星軌道周回における温度変化に伴う光学系の温度変化などの熱歪などを軽減す設計 ・衛星本体の構造系との接続方法の設計 ・光学システムへの要求定義・機能・性能定義、構成機器への分解・機能配分・機器調達、組立、試験装置への要求検討・調達 等 ・試験検証:光学系の試験立案、必要な試験装置への要求設定、装置の調達、試験とりまとめ、評価 等 ■備考:衛星開発経験30年以上の技術者からの支援を受けながら、相談して衛星搭載光学系全体のエキスパートを希望する方を歓迎します。 ■会社補足: 宇宙事業に長年携わってきたスカパーJSAT発のスタートアップとして、国立研究開発法人理化学研究所(理研)との共同研究開発の成果を基に、2024年1月12日に設立。 理研や大学、パートナー企業との連携により、高効率な宇宙用レーザーを核とした送光技術、大口径望遠鏡などの受光技術、さらには衛星バス製造技術の開発を推進しています。これらを融合し、世界トップの“宇宙光学技術”を実現することで、ユニークかつ最先端な宇宙事業に取り組んでいきます。 私たちとともに、最先端の宇宙技術の開発に挑み、宇宙産業の未来を切り拓く仲間を募集しています。新たな価値を創造し、世界をリードする存在を目指しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 光学設計
当社は 宇宙 × レーザー という最先端技術を武器に、グローバル市場で戦える新規事業を創り上げています。今回はこのレーダー技術を活用した衛星ライダー事業において、小型衛星の光学設計エンジニアを募集致します。 複数機(コンステレーション)運用することで、世界中のどの場所・対象においても高精度な高度情報を取得し、Webインターフェースを通じてユーザーフレンドリーかつ安価なデータ提供に貢献できます。 ■業務詳細 ・大型望遠鏡の光学設計大型宇宙望遠鏡用の光学系(反射鏡、補正光学、回折系など)の構想設計および詳細設計 ・Zemax OpticStudio等を使用した光学シミュレーションおよび性能最適化 ・光学部品の配置許容度解析(アライメントトレランス解析) ・光学部品仕様定義、選定、調達、評価 ・熱変形・重力変形を考慮した高精度光学系の誤差予測・補正設計 ・機械設計・制御設計チームとの協働によるシステム設計最適化 ・機械設計と連携して、組立・調整・評価方法の立案 ・地上および軌道上での性能評価・試験支援 ■備考:衛星開発経験30年以上の技術者からの支援を受けながら、相談して衛星搭載光学系全体のエキスパートを希望する方を歓迎します。 ■会社補足: 宇宙事業に長年携わってきたスカパーJSAT発のスタートアップとして、国立研究開発法人理化学研究所(理研)との共同研究開発の成果を基に、2024年1月12日に設立。 理研や大学、パートナー企業との連携により、高効率な宇宙用レーザーを核とした送光技術、大口径望遠鏡などの受光技術、さらには衛星バス製造技術の開発を推進しています。これらを融合し、世界トップの“宇宙光学技術”を実現することで、ユニークかつ最先端な宇宙事業に取り組んでいきます。 私たちとともに、最先端の宇宙技術の開発に挑み、宇宙産業の未来を切り拓く仲間を募集しています。新たな価値を創造し、世界をリードする存在を目指しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【数年前に発足した部門/商品企画や開発と連携!横断的に管理・技術戦略の立案/コミュニケーション力や英語力が活かせる/採用戦略の取りまとめ・ロードマップ策定】 ■業務概要 次世代プロパイロット等の運転支援機能や予防安全機能の車種横断採用戦略策定をおこないます。現在日産にある技術の中から、「この車種にはどの技術を搭載するか」を考え実現させるポジションです。 先行開発の部署と連携しながら、次世代システム(運転支援機能・予防安全機能など)の構想を策定します。また、システム・部品担当者と連携しながら、商品企画部とも協議し、車種横断でどのような順序で次世代システムを適用させるかの採用戦略案を取りまとめ、ロードマップを策定します。 商品企画をおこなう部隊は別にありますが、当ポジションでは自動運転技術の専門的な観点から、部署間のブリッジ役や交渉を行います。車種ごとではなく、車種を横断して担当いただき、20%程度はPMのような業務の進め方になります。部品の配置・コスト計算のための要件定義や、要求に対する直接対応をおこないます。 ■具体的な業務内容 ・先行開発部署と連携し、次世代システムの機能構想を作成 ・商品企画部門と協議の上、車種横断の採用戦略案を策定し、社内提案を実施 ・その他、既存機能のUpdate等に関する横断採用戦略の策定 ■業務の魅力 ◎先行開発や量産開発などのシステム開発経験者や、車両プロジェクトマネジメント部署の出身者が在籍。 ◎自動運転や安全装備の経験者だけではなく、様々な経歴を持つエンジニアが集まっている。 ■組織構成/組織図 担当部長>主管>主担>本ポジション 当部門では、日産内で先行開発された技術・機能を、国内外の各社に適合させていく役割を担います。ソフトウェアに関する知見を活かしながら、自動運転技術等の最先端分野を取り扱う業務であり、車両開発の上流にあたる企画フェーズの仕事に触れる事が出来るのは大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイウ株式会社
東京都中央区新川
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 営業企画
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜管理職候補/年休120日・基本土日祝休み/大手小売企業のプライベート商品を手掛ける〜 輸出入貿易卸売業、食品・水産加工品の製造販売を行っている当社にて営業部門の責任者として担って頂ける方を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 初めに現場の一連の流れを理解いただき、その後管理職として様々な業務を行っていただきます。 ・営業戦略の立案・実行 市場動向や顧客ニーズを分析し、売上拡大のための戦略を策定 ・部門全体のマネジメント 営業チームの管理・育成・評価を実施 ・マーケティング戦略 ・販売活動の企画・実行経験(P/Lを意識した売上・コスト管理) ・売上・利益の管理 ・主要顧客との関係構築・維持 重要な取引先との商談や関係強化を図り、長期的な取引を維持 ・営業活動の分析、改善 ※部下の評価、フィードバックの提供なども行いながら現場の指示指導等幅広い業務に従事いただきます。 ■同社で働く魅力: ・年齢や在籍期間に関わらず、活躍に応じてスピード感持って昇給 ・年休120日とワークライフバランス◎遅くとも19時には退社し、夜勤もないので無理なく働き続けられる環境 ・管理職として様々な経験ができる環境 ■組織構成: 7名(50代2名、40代3名、30代2名/男性4名、女性3名)が在籍しています。 管理職クラスの方の募集です。 ■当社の強み: "一貫体制"の強みを活かして成長中! グループ内で研究・開発から物流まで一貫して行っているのが当社の特徴。さらに漁船も所有してマグロやサバを直接仕入れすることでコストダウンを実現しました。社長との距離も近くスピード感のある経営でお客様のニーズにも柔軟に対応。大手食品商社との取引や、大手小売企業のPB商品製造で着実に成長を続けています。 ■当社について: 加工食品や水産加工品の輸入販売を行っており、ゼリー・冷凍コロッケ・お菓子など幅広く扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
トイウェア株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
1000万円~
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆Fintech&エンタメという成長産業で黒字経営/ITソリューションの企画提案・新規顧客開拓をお任せ/フランクで自由度が高い環境・自発的に進めたい方におすすめ/自社で新規事業開発も◎◆◇ =求人のポイント= ◇プライム案件でビジネス要件から入れているためクライアントとのリレーションが強く、経営レイヤーに対してビジネス/システムの提案をすることができます◎ ◇最先端のFintech案件がほとんどなので、金融業界最先端の知識を身に付けることができます◎ ◇自社で新規事業の開発もしているため、自社戦略を考えることもできます◎ ■業務内容: 金融業界(銀行、証券、保険など)の大手顧客に対し、当社のエンタープライズ向けITソリューションの企画提案、および新規顧客開拓をお任せします。 ■具体的には: ◇大手金融機関へのコンサルティング型セールス ◇受注後の顧客満足度の維持・最大化のための関係構築 ◇顧客の経営課題や業務課題をヒアリングし、当社の強み(コンサルティング、システム開発)を活用した解決策を提案 ◇新規顧客の開拓と既存顧客とのリレーション構築 ◇プロジェクトの受注からクロージング、デリバリー部門への引き継ぎ ◇顧客の経営課題や潜在的なニーズを深くヒアリングし、特定 ■研修について: ◇入社後2週間は当社独自の研修プログラムを実施します。 ◇その後は、1人1人にメンターが付いてOJT研修を実施します。 ◇メンターが面談を実施したり、1・3・6ヶ月後には入社後の状況面談が実施されます。 ■当社の特徴: ◇フランクで自由度が高いのが特徴。自発的に案件を進められる人がフィットします。 ◇平均年齢が32.3歳(ほとんどが20代)で、活気溢れる職場です。 ◇ブタイウラをはじめ、自社サービスを積極的に立ち上げています。開発事業で生んだ利益を事業開発に投下しており、サービス開発に興味のある方はマッチします。 ■当社について: 当社は、Fintech事業とエンタメ事業を主たる事業としています。また、新規事業の創出にも積極的に取り組んでおり、新規事業もいくつか計画しております。高い専門性とスキルを持ったメンバーが多いため、参入障壁が高いFintech領域とエンタメ領域で事業展開できております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ