46595 件
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
-
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
学歴不問
〜本人確認アプリの導入社数トップ級/eKYCのリーディングカンパニーにおけるマーケティング戦略を主導/デジタル社会のインフラをつくる〜 ■業務概要: 当社では本人確認を行うAndroid/iOSアプリと、クライアント企業で導入される本人確認のためのAndroid/iOS SDKを提供しています。 WEBアプリとは異なり、ネイティブの画像関連の機能やNFCを使ったICチップの読み取りなどを多く使えることから今後より一層のスマートフォン領域の開発が必要だと考えており、新たな時代の本人確認を実現するために、顔認識、OCR等の技術を使ったカメラ撮影での本人確認手法に加え、NFC経由で身分証のICチップを読み取るなどの手法を使った本人確認手法を実現していこうとしています。 顧客は本人確認が必要な全業界であり、毎日様々な企業・団体との提携の話が進んでいます。そんな中、すべての導入ニーズにはお応えできていない状況です。そこで社会のデジタル化を推進する「未来のインフラ」を共に築き上げたいという想いを同じくするメンバーを募集しています。 ■業務詳細: Android SDKを使用した本人確認機能や、NFCやカメラを使った機能の実装を想定しています。 ・本人確認用APIと連携するICチップ読み取り・身分証撮影アプリの設計・実装 ・シームレスな本人確認を実現するためのUI/UXの設計・実装 ・OAuth2.0、公的個人認証など、あらゆる本人確認手段への対応 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 ・フレームワーク、ライブラリを用いた開発基盤の構築。CI/CDのエコシステムの構築 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 ■テクノロジースタック: プログラミング言語:Kotlin 主なライブラリ:Material3, Kotlin Coroutines, Jetpack Compose, Retrofitなど インフラストラクチャ:Amazon Web Services CI:Bitrise, GitHub Actions モニタリング:Firebase Crashlytics, Datadog, Sentry, Mackerel 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑化学工業株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
650万円~999万円
石油化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<主な担当業務> ●中長期的な事業戦略の策定および実行支援(中期経営計画の策定) ●新規事業の企画立案、ビジネスモデルの構築および検証(市場調査を行い事業化までを計画) ●プロジェクトの進捗管理、各部署との調整業務 ●業務プロセスの改善および効率化推進 ●KPIの設定とモニタリング、課題解決の提案(予算vs.実績の監視、分析を行い事業課題を抽出) ●外部パートナーとの協業およびアライアンス構築(産学&産産連携案件の推進) ※事業遂行に関わる企画・管理・支援業務全般を幅広く、営業開発や研究開発部門等と協力の上、業務遂行をしていただくポジションです <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
医薬品メーカー, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: EERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのMaterial Master領域担当者として、関係部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など) ■職種の魅力: ロシュ社や中外関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。 ■募集背景: ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Blueship
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【開発経験を活かして、プロジェクトマネージャーへステップアップ】 〜ITの力で、自治体と住民の笑顔をつくる〜 ★PM未経験OK/リモート&フレックスあり/社会貢献性の高いプロジェクトで成長! ■求人概要 行政や自治体の業務をITで効率化し、住民サービスの向上を実現する——そんな社会的意義の高いDXプロジェクトの運営に、PM候補として参加しませんか? 今回は、開発経験を活かしてプロジェクトマネージャーへのキャリアチェンジを目指す方を歓迎しています。最初は現場を理解しながら、先輩PMのもとで業務を学び、徐々にマネジメントへと挑戦していくステップを踏める環境です。 ■主な業務内容 ・要件定義や仕様の整理(顧客との打ち合わせ同席など) ・ローコード開発における進捗管理・タスク管理(PMの補佐からスタート) ・テスト計画や品質管理 ・顧客との定例会・報告書作成支援 ※将来的にはプロジェクト全体の計画立案・リスク管理・関係各所との調整などもお任せしていきます ※使用するのはローコードプラットフォーム。これまでの開発スキルが無駄になることはありません。むしろ技術理解があることが強みになります。 ■働き方・組織構成 ・リモートワークOK(フルリモート相談可)/フレックス制度あり ・配属はサービスデリバリー本部(20〜40代中心/約50名) ・一人ひとりが裁量を持ちながらも、チームで連携して仕事を進めています ■この仕事のやりがい ・公共DXという社会的インパクトの大きな領域に関われる ・開発スキルを活かして、PMとしての視野を広げられる ・経験豊富なPMメンバーと協働し、マネジメントスキルを実践で身につけられる 【会社概要】 Blueshipは、2004年の設立以来、「システムと人をつなぐITサービスマネジメント」を軸に、行政や大手企業のDXプロジェクトを支援してきました。現在は、ServiceNow社と投資ファンドからの出資を受け、公共セクターでの事業拡大を加速中です。社会的インパクトのあるプロジェクトで、自身のバリューを発揮したい方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和紡績株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
650万円~799万円
繊維, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【IPO上場を目指す/ワークライフバランス◎完全週休二日制(土日祝休)/紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ、繊維事業の新たな道を切り拓くグローバル繊維メーカー】 ■募集背景: IPO上場をミッションとして目指す当社組織にて、この度、組織強化を行う為、経理担当者を募集いたします。 <業務内容> - 銀行との交渉や資金調達業務を担当し、資金計画を策定。 - 経理部門メンバーの育成や評価を行い、チーム全体のスキル向上を図る。 - 経営層とのコミュニケーションを密にし、財務状況を共有しながら戦略的な意思決定をサポート。 - 資金繰りの管理や予算策定に関与し、業務効率化を推進。 - 必要なソフトウェアやツールを活用し、データ分析やレポーティングを実施。 - 経理部門の改革に向けたプロジェクトをリードし、業務プロセスの改善提案を行う。 <ミッション> 今までの経験により身に付けた知見を発揮いただき、将来的には管理職として組織の中枢としてのご活躍を目指していただきます。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み) ・年休124日 ・育児・介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇あり◎ ・各種手当(家族手当・寮社宅制度など) ■当社について: 人々の健康と快適さを追求した衣料品・生活用品から環境保全や企業活動を支える産業資材用品まで幅広く提供する総合繊維メーカーです。 <素材開発から製造・販売まで一貫し独自技術を多様な分野へ展開> <紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ 繊維事業の新たな道を切り拓く> 4社の紡績会社の合併によりスタートした当社。創業当初は、戦後の基幹産業であった繊維事業を担うことで、日本の経済発展を支えてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿波銀行
1000万円~
地方銀行, M&A 戦略・経営コンサルタント
◆◇IPO/M&A/PMIのアドバイザリー/事業計画・経営計画の立案支援/自社株移転策・相続対策/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/徳島発のリーディングバンク◇◆〜 ■業務内容:当行のクライアントに対するM&Aや事業承継に関するコンサルティング業務です。 アセットコンサルティング部全体では150名ほどが在籍、各専門分野のエキスパート人材を20名ずつ配置しているほか、多様化するお客さまのニーズに応えるため、あらゆるコンサルティング業務に取り組んでいます。強固なリレーションを構築し、お客さまへのさらなる価値提供とサービス拡大に取り組んでいただける方を求めます。 ■業務詳細: ・事業計画/経営計画の立案支援 ・ビジネスデューデリジェンス ・IPO/M&A/PMIなどのアドバイザリー ・自社株移転策の検討、納税資金対策/相続対策の検討 ほか ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念:地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 人事(労務・人事制度) その他人事
【第二創業・変革期に企画・推進業務をご担当いただきます/化粧品・健康食品大手DHC/フレックス・リモート可】 労務関連業務を担当する【エンプロイーリレーショングループ(通称ERG)】の課長、もしくは課長補佐として、本社社員は勿論、製造スタッフや店舗スタッフ含む各種労務課題対応を担当いただきます。 また、健康経営やダイバーシティ推進に関する施策立案・実行が人事ユニットのテーマの1つとなっておりますので、これらを部長や現メンバーと共に推進いただくことが重要なMISSIONとなります。 ■職務内容: ・労務問題対応(休職者対応、育児休業対応、産業医との連携等) ・コンプライアンス関連業務(就業規則・規定改定、36協定順守) ・D&I推進(くるみん・えるぼし、障碍者採用、女性活躍推進) ・働き方改革推進(フレックス・在宅勤務運用、残業削減) ・健康経営推進(健康経営優良法人)等 現状、人事ユニットのユニットマネージャー(部長相当)がエンプロイーリレーショングループのグループリーダー(課長相当)を兼務しております。部長は過去に健康経営推進等、各施策実行経験があり、本ポジションではまずは部長と連携をしながら推進いただく想定でおります。 ■組織構成: 人事ユニット(部署人数17名、全員中途入社) うちエンプロイーリレーショングループ3名 ※管理職として入社をした場合、2名のマネジメントも担っていただく想定です。 ※チームで協力して業務を進めています。風通しが良く、不明点等があった際に相談しやすい環境です。 ※人事ユニット内にはその他、人事制度企画を行うチーム、採用育成を担うチームなどがございます。 ■募集背景・やりがい: 当社では現在第2創業期として大きな経営改革を進めております。2023年の新体制発足から、大きな人事制度改革を優先的に完遂し、今後健康経営やダイバーシティ推進等、ソフト面の改革に本格的に着手する予定です。事業拡大に伴い新たな人材採用が加速する中、社員一人ひとりが健全な環境で働ける体制の整備がより重要となっています。こうした背景から労務領域の専門性を高め、組織の持続的な発展を支えるべく、管理職クラスの方にご入社いただくことでさらなる体制強化を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
社会医療法人 杏嶺会
愛知県一宮市奥町
奥町駅
600万円~999万円
病院・大学病院・クリニック, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜全国の医療法人で第3位の利益率!急成長法人の営業職〜 ■職務概要 地域連携課にて地元の医療機関様(クリニック)への営業をお任せします。 患者様を当院へご紹介いただくための、クリニック院長に対しての営業です。より広域のクリニックへの営業に向け、営業担当者を募集しております。 ■職務詳細 地域の医療機関様との連携を図っていただきます。紹介患者様の受入を中心に訪問活動や広報活動を行い、大切な患者様を安心してご紹介いただけるよう当院のドクターとの連携を強化していただきます。 医療機関様への訪問活動を行いながら、紹介患者様の予約対応やご来院時の受付対応などの事務作業と医療機関様への紹介患者様の受診報告なども行います。 ■やりがい 直接患者様の治療に従事することはできませんが、自身の頑張り次第で病院を変え、地域医療を変えることができる、社会性の高いやりがいがございます。 ■魅力 実力に応じて適切に評価、キャリアアップできる組織です。将来的には課長や部長に就任頂くことを期待します。配属組織の垣根にとらわれず手を挙げてやりたいことに挑戦できる社風で、経営にも携われる環境がございます。 ■社会医療法人杏嶺会について ・当法人は尾張西部エリア最大の医療グループで、グループ全体の病床数は1455床。これは、東海地区約320施設ある医療機関の中でもトップクラスです。急性期から回復期まで一貫して診るグループ体制が整っています。 ■一宮西病院について 1955年に上林医院開設以降、時代ごと地域の方々に必要とされる医療・介護の提供をすべく、施設・スタッフの拡充を行って参りました。2009年の病院移転以降は更に加速度を増し、2009年から2022年までに救急搬送数は約5倍、オペ件数は6.0倍、常勤医師数も約6倍と拡大を遂げております。2023年には新棟B棟をOPENさせました。その後も大腸CT室や透析センター等、地域医療に求められる病院になるべく進化を続けています。一宮西病院はまだまだ成長過程にあり、これからもより必要とされる病院として大きな変化を遂げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■募集背景 グループの販売・サービスネットワークの構築・維持に向けた専門性および組織体制の強化。 ■職務のミッション ・国内販売拠点ネットワークの企画・立案 ・国内販社のファシリティに関する企画・立案と投資案件の精査 ・国内販社の2050年達成に向けたカーボンニュートラルの具体策の企画・立案と実行 ■職務の内容 ・販売・サービス拠点の新設/移転/改修に関する企画・立案業務 ・販売会社との折衝・計画策定・進捗管理 ・社内稟議資料の作成およびプレゼン ・店舗標準化の推進とファシリティーガイドライン整備 ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
TDCフューテック株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証プライム市場上場のTDCソフトグループ/役員全員がエンジニア出身/経営層に近いポジション/組織運営に携わる】 ■業務内容 将来的には経営層候補として、部長ポジションをお任せいたします。 ある案件のプロジェクトマネジメントではなく、 複数のプロジェクトのオーナーとしてマネジメント力を発揮し推進して頂きます。 自部署内の人員配置や、売上目標達成のための計画・推進など、 営業や経営層など周辺組織とも連携しながら社長の右腕となる部門責任者を目指していただきます。 また、より良い組織づくりへの戦略立案・実行、お客様とのより強い関係構築も本ポジションのミッションです。 ■組織構成 社長→統括部長(2部門・1名ずつ60歳、50代半ば)→経営層候補 ※ぜひ役員を目指していっていただきたいと考えております。 役員陣はエンジニア出身であり、よりよい環境・会社づくりのために様々なことにチャレンジしていますので、柔軟に取り組んでいただける方をお待ちしております。 ■社風 会社のモットーは「社員を大切に」。エンジニアが伸び伸びと活躍し技術を磨ける環境づくりに注力しています。 社員定着率は90%以上、2年連続給与のベースアップを行い長く安心して活躍できる職場であると自負しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◆◆多様なキャリアパス/事業全体に関与/幅広い物流領域を担当できるポジションです◆◆ ■採用背景: 物流24年問題や改正物流効率化法の施行に伴う物流課題を解決し、鉄鋼・アルミ板製品を安定的にお届けする体制構築のための増員募集です。 ■職種内容:物流をメインで担当する担当者として、以下の業務を行います。 ・日次・月次での販売物流費の予算作成・実績フォロー ・各所の物流能力・負荷バランスの把握と必要な対応の実施 ・上司と共に物流課題解決に向けたプロジェクトへの参画 ※OJTを通じて当社の鉄鋼・アルミ板に関する物流の理解を深め、ゆくゆくは物流以外の領域も担当して視野を広げていただきます。 ■キャリアパス: 営業総括グループで3〜5年の経験を積んだ後、以下のようなキャリアパスが用意されています。 ・工場の生産管理・物流部隊(加古川・神戸・真岡) ・物流子会社への出向(オペレーション業務習得) ・鋼材・アルミ板の営業(東京・名古屋・大阪) ※本人の適性や希望、異動先部署のニーズに合わせて最適なローテーションを実施します。 ■本ポジションの魅力: ◎取扱量の多さと幅広い担当領域: 製品出荷量鋼材472万トン(24年度実績)の取扱量があり、製鉄所・工場内外、内航、外航、港湾、トラックと非常に幅広い領域を担当できます。 ◎事業部門全体への関与: 営業が作成する売上計画、販売数量計画の取りまとめも行うため、物流領域だけに留まらず、事業部門全体の生産・販売・業績に関与しながら視野や社内人脈を広げることができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。 子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■入社後すぐにお任せしたい業務: ・国内/海外におけるデータセンターに関わるエンジニアリング業務全般 主にデータセンターファシリティのプロジェクト推進・構築・運用支援に携わっていただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: ・エンジニアリング事業の深化に関わる業務全般 ファシリティだけでなくITも含めたトータルなデータセンターエンジニアリング事業ソリューションの企画/開発と、そのプリセールスも担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 昨今のデジタル化の時代、データセンターは、日本国内はもとより、世界的にも必要とされており、そこで活躍するエンジニアは、非常に価値が高く評価されます。 IIJはデータセンターに関わる多くのノウハウを有しています。海外に向けてデータセンター事業を推し進めていくことは、会社と個人の両方の大きな成長に繋がるものであり、大きなやりがいがあります。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のプロジェクトマネージャーを担当いただきます。 ■具体的な業務: ・プロジェクトのQCD管理 ・案件プリセールス ・開発(工程:要件定義〜リリース)管理 ・リリース後の保守開発 ・クラウド・ネットワークサービスと独自の開発技術を駆使した最適構成・方式を決定 ・プライム案件としてプロジェクトコントロール、推進 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ワンストップで提供している自社サービス開発の全体マネージメントおよび、個別導入SI案件の対応が可能です。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、コンサルタントやアカウントマネージャなど更に大きな裁量を持つことでキャリアップが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社□■ ●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜 ●研修制度充実〜着実にキャリアアップが目指せる環境〜 ●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務概要: ウェブサイトのリニューアルやCMS導入案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わるディレクション業務をご担当していただきます。 デザイナー、マークアップエンジニア、アプリケーションエンジニアなど社内外のメンバーや協力会社をコントロールしながらプロジェクトを管理・遂行していただきます。 ■具体的な業務内容: ・プリセールス、案件提案、工数見積作成 ・協力会社選定、採用 ・製品選定、採用 ・プロジェクト管理(QCD、協力会社) ■注力分野 ・CMS(動的・静的) ・B2C、B2B2C向けサイト ・コーポレートサイト、サービスサイト ■特徴 業界トップクラスのお客様など、様々な案件に対し、CMSを使ったサイトリプレース、リデザインや動的なサービスサイトなどの開発プロジェクトを遂行いただきます。 プロジェクトによっては、アプリケーションチーム、協力会社の管理も行う場合があります。 ■ステップアップ 単なるマイクロサイト、ティザーサイトではなく、 コーポレートサイトや動的サービスサイトなどの デザイン、クリエイティブユニットとしての経験を積むことが可能です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング・デジタル
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<大手ファームの基盤・体制と、スタートアップの裁量・先進性を併せ持つデジタル・コンサルファーム> まずはサイバーセキュリティ領域のコンサルタントとしてプロジェクトリードを期待します。 ゆくゆくはサイバーセキュリティ事業部の事業部長としての役割を期待します。 ※コンサル〜シニアマネージャーまで、幅広く募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ◇大手証券会社向け、グローバル・セキュリティコンサルティング ・海外展開する多国籍企業において、日本本社と海外支社で共通のセキュリティ体制を構築 ・ガバナンス策定/インシデント対策の構想から仕組み構築まで、セキュアなIT運用実現に貢献 ◇官公庁向け、次世代サイバーセキュリティの構想/構築支援 ・各省庁のサイバーセキュリティシステムの統合を中心とした、次期システムの構想/構築 ・実施にあたっての調査、改善条項を盛り込んだ提案書作成など、上流から参画 ◇大手重工業メーカー向け、グループ全体へのITセキュリティ実地監査 ・セキュリティリスク低減のため、約500部門に対し、10年単位でのITセキュリティ実地監査 ・実施を主導し、計画書や報告書の作成など、顧客調整も務める ■募集背景: <DXニーズに伴うサイバーセキュリティ構築の需要増> ◎ビジョン・コンサルティングを立ち上げて早10年。VUCAの時代を駆け抜ける中で、「より挑戦的な環境を作りたい」という思いが芽生えるようになりました。特に顧客への価値提供を考える際にデジタル技術は必要不可欠であり、「DX」という言葉が広く知れ渡った今でさえ、まだまだ変革を遂げている企業は少ないと感じています。 ◎変革への機運が高まる中で、「より強靭で安心できるサイバーセキュリティ環境の構築」を求めるお客様が増えております。そのため当社に対しても「サイバーセキュリティコンサルタント」や「サイバーセキュリティアーキテクト」としての依頼ニーズが増加しております。 ◎また世界最大のITサービス企業やその他大手IT企業からも、上流の企画構想から一気通貫で共に取り組んでほしいというニーズをいただいております。当社が目指す「お客様への最大限の価値提供」のため、サイバーセキュリティの知見や技術に長ける方を拡大募集することとなりました。 変更の範囲:本文参照
ファーストアカウンティング株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【AI技術で経理DXを推進する自社SaaS展開/大手クライアントを中心に導入・オンボーディングプロジェクトを推進/「働きがいのある会社」認定/グロース上場の成長企業】 ■募集背景: AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。多くの注目を集め、大手エンタープライズ企業での導入事例が急増中です。 更なるビジネス加速の実現のため、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションのお客様への導入〜安定稼働をリードする「導入コンサルタント・プロジェクトマネージャー」として、私たちと共にこの変革を推進する仲間を募集しています! ■業務内容: 導入コンサルタントやプロジェクトマネージャーとして、主に顧客フロントに立ち、自社プロダクト(Robota、Rimota)導入プロジェクトのオンボーディング〜アダプティングをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・お客様がどのような課題を解決したいかを的確に把握し、円滑な導入と安定稼働に向け、関係者と連携しながらプロジェクトを推進 ・安定稼働化までに発生する様々な技術的な課題を開発チーム・セールスチームとコミュニケーションをとりながら解決に導く ・導入後も継続的な活動を通じてサービスの活用度を高め、お客様に伴走しながら業務効率化に貢献し、利用継続と処理ボリューム増加によるビジネスゴールを目指す ■ 得られるもの: AIや機械学習を活用したサービスの現場で、最新トレンドに触れる刺激的な環境です。 ・大手企業への影響力:エンタープライズ企業の経理改革を推進し、大きな社会的インパクトを実感できます。 ・市場価値の高いスキルを習得:SaaS導入支援やプロジェクト管理を通じて、キャリアアップに直結する知識と経験を積むことができます。 最先端のAI技術に触れることができる現場で、あなたのアイデアやスキルを活かしながら、新しい経理のかたちを一緒に創っていきませんか? 今までのご経験を活かして、一緒に経理業務のこれからを提案していく皆さんをお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
スターティア株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(19階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) その他代理店営業・パートナーセールス
〜東証プライム上場スターティアホールディングスグループ/中小企業を中心とした顧客のITインフラを支える/福利厚生充実◎〜 ■業務内容 ITインフラ事業の営業グループを率いる管理職として、マネジメント業務全般をお任せします。 ◇チームマネジメント ・営業戦略の立案、目標(KPI)設定、進捗管理 ・メンバーの育成計画立案と実行(OJT、1on1ミーティング等) ・メンバーのモチベーション管理とキャリア支援 ◇営業プロセスの最適化 ・営業活動の標準化と改善による生産性向上 ・ナレッジ共有の仕組み構築と推進 ◇その他 ・案件のアサインとリソース管理 ・関連部署との連携、要件調整 ■取り扱い商材 ・ビジネス用電話やコピー機などのオフィス機器 ・セキュリティシステムやネットワーク機器 ・新電力サービスや、照明・空調に関する機器 など ■入社後の流れ 【入社1ヶ月目〜3ヶ月目】 入社後すぐは部長と伴走しながら、当社の文化やメンバーについて理解を深めていただき、ITインフラ営業グループの既存メンバーのマネジメントをお任せします。チームメンバーと信頼関係を築き、現場感を持ちながら業務内容を把握していただきます。 【入社4ヶ月目〜1年】 ご自身でマネジメント業務を本格的に担当していただきます。 チームの成果を最大化するための施策立案や実行、メンバー育成の計画策定など、自律的に業務を進めていただきます。 【入社1年以降】 実績や適性に応じて、マネジメントする人数の増加や、拠点長、新規商材の販売責任者、M&A先企業への出向 など、様々なキャリアをご用意しています。 M&A後の企業統合作業(PMI)に関わっていただく可能性もございます。 ■クライアント先 業界問わず、中小企業のお客様を対象 ■配属先メンバー 配属先グループ:20名(うちシニアMG1名) ■当社の魅力 ・東証プライム上場のスターティアホールディングス株式会社グループ企業です。 ・グループ内でも売上、顧客数、従業員、サービス数において全てトップクラスの事業会社です。 ・ミッション経営を推進、コンプライアンス遵守の土台にミッションの浸透を掲げ大切にします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, M&A その他投資銀行
【海外M&Aをお任せ/経営陣やグローバルとの連携/景気に左右されにくい医療業界の安定性×事業成長スピード】 今回は、アメリカの医療機関を主なターゲットとする海外M&A担当を募集します。経営陣やグローバルチームとも連携をしながら、CUCグループのさらなる海外展開を推進いただきます。 【業務内容】 ■CUCグループの成長目標に沿った市場調査と経営へのレポート ■M&Aの案件サーチ ■M&Aの相手先との交渉やスキームの構築 ■企業価値(株式価値)の算定 ■デューディリジェンス ■資金調達 ■契約書類の作成と交渉 【勤務地】 田町駅直結の「田町ステーションタワー」にある本社で勤務いただきます。海外出張もあり、希望によっては海外子会社勤務の可能性もあります。 【経営状況について】 CUCグループは在宅医療を中心とする経営支援・新規事業や、ホスピス事業を展開する株式会社シーユーシー・ホスピス、訪問看護を展開する株式会社ソフィアメディを中心に医療課題の解決に尽力しています。 ■売上収益(連結) 年々右肩上がりとなっています。 ・2025年3月時点:429億円 ・2024年3月時点:330億円 ■各事業の実績 ・国内の支援先主要拠点数:113拠点 ・米国の運営拠点数:30拠点 ・ベトナム、インドネシアの運営または支援拠点数:4拠点、2拠点 ・ホスピス事業:41施設 ・居宅訪問看護事業:88拠点 ■参考情報 ・CUCグループサステナビリティレポート2024(https://www.cuc-jpn.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/CUC_SR2024.pdf) 【キャリアパス】 当社には幅広いキャリアパスがあります。ご希望があれば海外子会社勤務や新規事業への参画など、「叶えたい・解決したい」を実現しやすい環境です。 【株式会社シーユーシーとは】 「医療という希望を創る。」のミッションのもと、国内外の医療課題の解決に向き合っているヘルスケアベンチャーです。訪問診療クリニックの経営支援から、病院や透析・外来クリニックの経営支援、訪問看護ステーション・ホスピス、メディカルケアレジデンスの運営まで幅広いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
900万円~1000万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 総務 法務
〜女性管理職歓迎!/独創性のある製品で世界トップクラスのシェア保有・営業利益率・業界トップクラス/平均勤続年数15年/リモート可/福利厚生充実◎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社本社において総務マネジャー職として、リスク管理、総務、またはコンプライアンス業務を担当していただきます。 ご経験や資質に応じ、いずれかを主軸として担いつつ、チームメンバー(2〜3名)のマネジメントを行います。 また、事案に応じて自らも企画・立案などの実務に携わり、プレイングマネジャーとして業務を推進していただきます。 <具体的な業務内容> (1)リスク管理:BCP策定・災害対策・全社リスク評価・事故対応・保険契約管理 (2)総務:オフィス環境維持・株主総会運営・規程管理・契約管理 (3)コンプライアンス:教育研修企画・内部通報制度運営・法改正対応・会議運営 ■組織構成: 経営管理部は11名で構成されております。 (部長1名・マネジャー2名・一般職8名) ■本ポジションの魅力: ・経営層と近い距離で働くことができ、全社方針を肌で感じつつ意思決定に寄与できる環境 ・一定の裁量を持ちながら総務を軸に幅広い経験を積み、アイデアを施策化して風土改革や企業価値向上に貢献 ・少数精鋭の組織で専門性を磨き、大手企業では得難い改革推進や提案実行の機会があります ・本社管理部門はキャリア入社者も多く、自ら仕事を切り拓く風土があります ■働く環境について: ・社員の積極的な育児参加を促し支援するため、育児とキャリア形成を両立できる風土があります。女性社員の復帰率も極めて高く、女性管理職の方も出産後、時短勤務・フレックス勤務・在宅勤務などを活用しながら業務を継続し柔軟に働いております。 ・女性管理職はまだ少なく、身近なロールモデルも限られているのが実情ですが、自分次第で新しい領域に挑戦することも可能です。 ◇勤務制度: ・フルフレックス制度 ・在宅勤務制度あり(週2日まで利用可) ・子育てや介護と両立しやすい時短勤務制度あり ◇休暇取得実績: ・女性育児休職取得率100% ・男性育児休職取得率106% ・年次有給休暇取得:91.9% ◇育児関連休暇制度: 産前産後休暇/分娩休暇/育児休暇/育児休職/出生時育児休職/育児短時間勤務/子の看護休暇など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, 財務 管理会計 経営企画
【7期連続で過去最高売上を更新!「生成AI」をコアに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するIT企業】 ★直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年150%の成長継続。 今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据えています。 ■業務内容 全社の財務戦略と経営管理を統括し、予算策定・資金調達・キャッシュフロー最適化・M&A・IR・内部統制などを横断的にリードすることで、事業成長と企業価値の最大化を図るポジションです。 ※ご経験やご志向に合わせてお任せする業務に変動がございます。全社を対象に、新規事業企画や、既存事業グロースの上での課題を特定しあらゆる業務を行います。 ◇予算統制・FP&A ・全社/事業別予算編成プロセスの設計・進行管理 ・ローリングフォーキャスト(月次)と着地予測 ・ギャップ分析&是正アクション策定 ◇管理会計/KPIダッシュボード ・部門/サービス別PL・セグメント損益の可視化 ・CAC/LTV、ARPU、チャーン率など財務KPI定義 ・BIツールでのダッシュボード構築 ◇キャッシュフロー&資金管理 ・運転資金シミュレーションと資金繰り表作成 ・銀行借入・コベナンツモニタリング ・余剰キャッシュの投資プラン検討 ◇資本政策・資金調達 ・エクイティ/デットの最適資本構成シナリオ ・金融機関折衝、VC/PE対応 ・社債・CB・ストックオプション等の設計 ◇原価・コスト構造分析 ・サービス別コストドライバーの分解分析 ・間接費配賦ルールの策定 ・コスト削減イニシアチブの立案・実行 ◇M&A・投資評価 ・バリュエーション(DCF/マルチプル等) ・財務DDリード、PMIのシナジー試算 ・買収後の経済的効果モニタリング ◇IR・開示/上場準備 ・決算説明資料、Fact Bookの作成 ・アナリスト/投資家Q&A対応 ・開示システム(TDnet等)運用 ◇内部統制・コンプライアンス ・財務報告に係るJ-SOX対応フロー構築 ・与信管理ポリシーの策定 ・監査法人・社外取締役へのレポーティング ◇税務・トレジャリー連携 ・移転価格/国際税務リスクのモニタリング ・納税スケジュール管理 ・為替ヘッジ方針の立案 など 変更の範囲:会社の定める業務
メタジェンセラピューティクス株式会社
山形県鶴岡市覚岸寺
その他医療関連, 総務 営業企画
〜腸内細菌叢移植(FMT)という新しいモダリティの医薬品を開発する国内のトップランナー〜 ■業務内容: 「腸内細菌叢移植」という新しい治療方法の開発に貢献します。腸内細菌叢移植を患者さんに届けるには、健康な腸内細菌ドナーから腸内細菌を提供して頂く必要があります。腸内細菌ドナーを募集し、多くのドナーからの腸内細菌を受領できるように、2025年4月、山形県鶴岡市に「つるおか献便ルーム」をオープンしました。本ポジションは、その中核となる腸内細菌ドナーを確保し、献便を確実に供給するプロジェクト全体のマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細: ◇プロジェクト全体の計画策定、KPI設定、予算管理、進捗管理 ◇各チーム(ドナーリクルート・エンゲージメント、サプライチェーンマネジメント、施設運営、品質管理、エンジニアリング等)のマネジメントと連携強化 ◇人材マネジメント(採用活動、人事評価) ◇施設(つるおか献便ルーム)の運営 ◇地域の医療機関や研究機関、行政等の外部ステークホルダーとの関係構築および折衝 ■本ポジションの魅力・やりがい: ◇国内初のつるおか献便ルームの初期メンバーとして、新しい治療方法の開発に直接貢献できます。 ◇プロジェクトのリーダー候補として多岐にわたる業務のマネジメントスキルが身につきます。 ◇最先端の腸内細菌に関する知識を学びながら、医学の発展に貢献できます。 ■当社について: 当社は”マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける”ことをパーパスとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。 「腸内細菌叢バンク」を基盤とし、腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装を目的とした「医療サービス事業」と「創薬事業」を推進しています。 近年、腸内細菌叢の研究は大きく進展し、がん、潰瘍性大腸炎、パーキンソン病、アレルギー等、さまざまな疾患との関連が明らかになっています。 諸外国では、研究の進展に伴い、腸内細菌叢移植(FMT)が治療として実施され、創薬が活発に行われています。 「未知の領域に挑戦する人」「社会貢献する人」「成長する人」私たちと一緒に、腸内細菌叢の力で世界を変える仕事をしませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社実正
東京都足立区梅田
梅島駅
600万円~899万円
化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜管理職候補/設立から40年超/年休120日、土日祝休、残業月10h以下でワークライフバランス◎/エア・ブラウン株式会社のグループ企業〜 ■業務概要: 設立から40年以上、化粧品・医薬部外品を単に受託製造(OEM)、企画・開発(ODM)から量産製造までを手がける当社にて、基礎化粧品やヘアケア製品などの企画開発をお任せします。 ■業務詳細: ◇基礎化粧品やヘアケア製品などの化粧品開発業務 ◇新規処方開発のスケールアップ ◇処方開発業務に付随する化粧品の企画・立案 ◇顧客プレゼンのための営業同行 ◇マネジメント業務 ◇処方開発メンバーへの教育及び指導 ■魅力点: ◎昭和55年創業の老舗化粧品メーカーとして信頼と実績を持ち、安定した経営基盤があります。 ◎年休120日、土日祝休、残業月平均10h以下、産休・育休休暇の取得や時短勤務実績有。一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を大事にしており、長く活躍できる環境です。 ■当社について: 「自分オリジナルな化粧品をつくりたい」 当社ははそんなお客様の熱い想いにお応えします。 創業以来「肌にやさしい」ことはもちろん、太陽光(おひさま)、水力、風力、地熱、バイオマスなどから作られた「再生可能エネルギー」を使い、肌にも地球にもやさしい「お客様に喜ばれ愛される化粧品」をお作りします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 経営企画
【中期経営計画等、同社の根幹を支えるポジションです!/東証プライム・創業72年の総合真空メーカー/従業員数1,680名・自己資本比率56.7%/世界レベルの技術力と自由闊達な社風/マイカー通勤可能】 ■業務内容: 当社の経営企画室として、以下業務をお任せ致します。 ・単体、連結及びグループ会社の損益管理(予実管理) ・単体、連結及びグループ会社の予算の策定及び中長期経営計画の策定 ・会社法、金融商品取引法、CGコード等の対応(対外開示含む) ■組織構成: 10名(30-50代) ■就業環境: 残業30時間程度/年間休日125日 ■福利厚生: 当社は福利厚生も充実しており、社員食堂、昼食補助、独身寮(社内規定あり)、退職金制度、財形貯蓄制度等ございます。また、経済産業省「健康経営優良法人」に認定されています。 ■アルバックの魅力と特徴について: (1)世界唯一・屈指の高い技術力と製品力で世界の産業をリード ・「真空技術」において唯一無二の技術力を持つ当社は、その真空技術を活用した製造装置をはじめ世界トップシェア製品・技術を有しています。 ・当社技術は自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業、分野に利活用されています。 ・全世界約40拠点、海外売上比率70%以上、各産業での用途に加え、注力領域であるIoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても、今後更なる事業成長が期待できます。 (2)アルバックの誕生秘話「日本を代表する研究者・経営者たちの想い」 ・「真空技術で日本の産業に貢献する」というビジョンの元、1952年に誕生。設立にあたり経営の神様/松下幸之助氏をはじめ日本経済界を支えた経営者たちが関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜36期連続増収増益/東証プライム上場/国内外に約1,000店展開/「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを展開〜 ■業務内容: ニトリ店舗にて取り扱う家電製品全般の設計開発を担当いただきます。 ■詳細業務内容: 具体的には以下業務を担当いただきます。 ・家電製品の設計開発 ・家電製品の品質評価、性能評価と改善対応 ・家電製品の設計開発における、ODM/OEM委託先との協働開発 ・ODM/OEM委託先への家電製品の設計・技術指導 【ニトリの家電について】 ニトリでは衣食住の総合コーディネートを実現するため、プライベートブランドにおける家電領域をより強化してまいります。グローバル展開を加速するニトリで今後さらに注力する家電領域にて裁量大きく、業務に携わって頂くことが可能です。大手家電メーカー出身者からの応募歓迎です! ■配属先: 配属部署:グローバル商品本部 マーチャンダイザーグループ家電 開発チーム 製品開発大阪 ※入社後、数ヶ月間の店舗配属期間があります。(ご経験、ご年齢等により配属期間は決まります。相談可) 【ニトリの家電開発拠点について】 ニトリの家電R&Dセンターはニトリ大阪本部内にあります。大阪本部には、総合家電メーカー出身者を中心に多数在籍しており、様々な技術を持った各製品のスペシャリストも続々入社中です。また、製品開発、試験などに必要な設備も揃えています。 ■ニトリ社について: 『住まいの豊かさを世界の人々に提供する。』というロマン(企業理念)があります。商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造・物流・IT・小売」という独自のビジネスモデルです。商品の企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。 変更の範囲:会社の定める業務
17LIVE株式会社
東京都渋谷区円山町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【世界5,000万人を超えるユーザーを持つライブ配信プラットフォーム/土日祝休】 ■業務内容: 「17LIVE」は世界6ヶ国で展開し、ユーザー数5,000万人を超える日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」となり、急成長を遂げています。そんな当社のアプリ内イベントの企画運営を行うイベントチームにてユーザーデータやアンケート結果に基づいた施策や、収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定、ライブ配信における新しい取り組みを企画/実行いただきます。 ※当社が運営しているライブ配信アプリ「17LIVE」のアプリ企画運営に携わり、より魅力的なサービスを作り上げていただきます。 ■業務詳細: 主に課金施策やポイント付与等のマネタイズ企画、設計をしていただきます。例:「アプリで〇円課金すると〇ポイント付与!」等の課金施策をプランニングいただきます。 ・アプリ内通貨購入キャンペーンの企画・運営 ・17LIVE内での新しい決済方法の企画・導入 ・ポイント制度の設計・企画・運用 ・新たな収益化モデル(マネタイズ施策)の企画・実行 ・ユーザーデータや売上データの分析・インサイト抽出 ・他チームと連携したプロジェクトの推進・進行管理 ・チームメンバーのマネジメントとチーム運営全般 ※例: オリジナルクレジットカード案件:https://x.gd/Vn9oB ポンタポイント案件等 ■働き方: ・リモート可 ∟週3出社・週2リモート ※祝日がある際は変動あり ・残業時間 平均10〜20時間程/月平均 ・フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00〜16:00) ■組織構成: イベントチームは全体で11名、その中で上記のようなマネタイズ施策を企画しているのはリーダー1名含む4名です。漫画アプリのプランナー出身者等が活躍中です! ■魅力: ・ライブ配信業界はまだ新しい業界のため、どんどん提案が通る環境です。ご自身が考えた施策を必ず形にできるのは大きなやりがいにつながります。 ・今までのご経験を活かし、+αでライブ配信という領域の知見を身に着けることが可能です。ぜひご経験を活かしながら新しいライブ配信業界に飛び込んでみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ