47161 件
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
-
700万円~1000万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜業績に応じた給与体系・2024年度の賞与支給12.4ヵ月分/将来の管理職候補/土日祝休み・年休124日とメリハリを持った就労環境・複数名体制でお休みも調整◎/社会インフラを支える続ける補修補強のパイオニア企業/創業以来の無借金経営・抜群の営業利益率を誇る安定性◎〜 ■職務概要: 主な仕事は、橋梁、トンネル、高速道路等のコンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理です。 補修・補強工事は、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野であると共に、社会にかかせない分野になりますので、高い社会貢献性を持って取り組むことができます。 ■職務詳細 ・施工計画作成 ・工程・品質・原価・安全管理等 ・発注者や本部との交渉・調整等 ■施工実績: 日本橋 高架橋、勝鬨橋、昭和大橋、東神戸大橋など ■働き方: ・公共工事メインなので完全土日祝休み ・案件の規模も大きいため、1現場あたり5人前後で担当 ・夜勤ほとんどなしで、直行直帰可 ・元請け案件が多いので、納期含めコントロールしやすい◎ ・週に1回、ご希望に応じて帰省可能(企業負担) ■同社の特徴・魅力: ◎営業利益率No.1 ◎創業以来、無借金経営 同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。 ■同社ビジネスの安定需要の背景: 1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は基準をクリアすることが義務付けられていますが、1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていないとみなされ、補強が必要とされています。特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、より耐震性に優れている必要性があります。こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 変更の範囲:会社の定める業務
NiX JAPAN株式会社
富山県富山市奥田新町
700万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●インフラ整備の建設コンサルタント企業 ●安定の経営基盤/設計部門で国土交通大臣賞受賞歴あり ●年休120日/残業時間削減を実現した取り組み/就業環境◎ 建設プロジェクトの企画、立案〜施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 上下水道に関する調査・計画・設計、マネジメント業務、下水処理場またはポンプ場設計業務(土木建築、機械電気) ※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業 ■組織構成: 技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名、他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。 ■就業環境について: 現在の全社の残業時間平均は35hです。当社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、多少時間はかかってしまいましたが、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■当社の特徴: 当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■当社について: NiXグループはNiX JAPAN株式会社を中心に国内15社、海外7社とグローバルに展開し、社会インフラの強化をはじめとした DXサービス事業、海外事業、エネルギー事業(IPP)を行っています。 海外(主にインドネシア)も含めたエネルギー事業において得られた利益を国内における建設事業に転嫁することで、採算だけではない社会課題に対するアプローチや研究に対しチャレンジできることが当グループの強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
福岡県福岡市博多区上牟田
800万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 電気設備 空調・衛生設備
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約40h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備設計監理をお任せします。 ※案件に寄って工事監理までお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
愛知県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約40h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。 ※経験によっては設計監理をお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
FiberCraze株式会社
岐阜県岐阜市柳戸
繊維, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
<ナノテクノロジーで世界の社会課題を解決◆2023年8月に資金調達4000万円を実施◆世界が誇る新たな製品づくりにチャレンジ> ■当社について: 2021年設立の、岐阜大学の基礎研究から世界初の加工プロセスを確立し、世界初のナノテクノロジーを利用した高機能性素材を開発しています。「ぎふプライムスタートアップ」として認定されているスタートアップ企業です。 ■業務内容: 主に、事業戦略構築、プロジェクト管理、チームマネジメント等、BizDev・R&Dメンバーとコミュニケーションを取りながら推進していきます。 また、経営陣で企業ブランディング戦略も構築していきます。 ■業務詳細: (1)事業戦略構築 (2)事業ゴール設定・目標管理 (3)プロジェクト管理 (4)チームマネジメント (5)新規顧客開拓のプロセス設計 (6)企業ブランディング戦略構築 (7)知財戦略構築 ■組織について: 業務委託メンバーやインターン生も在籍しており、様々な年齢層、雇用形態のメンバーで構成されているチームです。リモートワークを基本としておりますが、必要に応じて出張や出社などが発生する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーホー工業株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
600万円~799万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 製造・生産リーダー
■業務内容: 製造管理(マネージャー候補)〜製造から出荷までの工程管理、労務管理など〜 発泡スチロールに特化した成型加工メーカーである当社にて、製造職として、品質の安定した製品の生産、従業員の健康で安全な職務遂行、業務改善の進捗を管理頂きます。 『トーホー工業』は、発泡スチロール業界トップクラスのパイオニア・カンパニーです。生産管理・生産技術・オペレーション業務・ 設備管理・労務管理等、これまでの製造業でのご経験を当社で活かせます。ご応募前の「工場見学」歓迎です。 ■業務ミッション: 工場全体での生産/生産性向上です。「金型セット/交換(社員2人1組で実施)」「パートさんの扱う機械含め工場全体の整備」「パートさんマネジメント」など一般の製造業務と比べ業務幅が広いです。 どうすれば生産性が上がるのかまで考える事ができ、一般的な製造オペレーターとは異なり能動的に就業いただく事が出来ます。 ※比較的何でも自分の意見が取り入れられる環境です。前の会社では意見しても変わらなかったという不満をお持ちの方は気持ち良く働けます。 ■業務の特徴: ・金型交換は様々な器具を取り外し、取り付けるため時間を要します。他にも設備メンテナンス業務が有り、機械いじりの好きな方にはピッタリです。 ・製造オペレーターではなく工場全体の生産向上に向けた全般業務に携り、小〜大きい内容まで改善検討/実施が出来るので、やりがいを持って就業できます。 ■入社後のフォロー: 入社後3週間は大阪の工場にて、金型を製造している工場の見学などを通して、会社理解/業務理解を進めていただきます。その後は静岡に戻り現場のOJT教育、並びにスムーズに業務を覚えて頂けるよう本社からの引き続きフォローを行います。 先ずは製造ラインに従事頂きなれて頂きます。その後少しずつ補助業務を行いながら業務全体に慣れて頂く予定です。資格の有無に合わせて、入社後に会社全額負担でクレーン・玉掛け・フォークリフトなどの資格取得を進めて頂きます。資格取得ができれば、複数種類の金型を交換する作業を行って頂きます。 約1〜2年かけて一人前を目指します。将来的には、社員育成や業務改善などの係長・課長とマネジメント業務にも携わっていただきます。 ※全国の工場で未経験からの教育実績がありますので最適な教育を行う事が出来ます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
650万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜要件定義〜受入試験まで/生命保険会社向けの基幹システム/在宅勤務可/NTTデータグループ最大手企業〜 ■業務内容: 当担当の業務系システムエンジニアは、お客様の抱える課題や要求事項をディスカッションし、システムの具現化に向けた要件検討、開発、試験等を行います。また開発後のシステムの保守も担っており、稼働状況を踏まえながら、さらなる提案や業務効率化の検討を行っています。 ご本人の適正に沿って、以下のいずれかに従事していただく予定です。 ■基幹系業務の維持保守/開発 稼働中の基幹システムを支える維持保守にて リーダーもしくはサブチームリーダーとしてご活躍いただきます。 チームマネジメントをしつつ、商品開発や機能拡充の対応を要件定義〜商用サービス化まで担当いただきます。 維持保守は長期型プロジェクトであるため、業務スキルや開発スキルの定着に適しております。 ■次世代システムの検討/提案 基幹系システムの次世代システムの検討を推進・支援する立場としてご活躍いただきます。 お客様とのディスカッションを通じて、課題や要求事項を明確にし、次世代システムの具現化を推し進めていただきます。 開発環境は、Java/Linux/Oracleなどです。 ★担当業務や特長について https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html ■採用背景: 担当領域の周辺ビジネス拡大に伴い、領域の核となる基幹系業務をキーマンとして対応できる方、将来なれるような方、次世代システムの検討経験を積んでいきたい方を募集しています。保険会社様の中枢を担うシステムであり、顧客設定上もキーパーソンが多く、お客様のニーズを把握し、次なる提案に必要な情報収集も担う重要な領域であり、数名増員いたします。 ■教育制度: 下記を踏まえ、次の時代を見据えたシステム構想、提案にキャッチアップしていく必要があり、自己研鑽も含めて自己推進力の高い方をサポートしていきます。 ・保険会社の核となる基幹系システムで必要なスキル、ノウハウを把握し、プロジェクトの開発力を身に着けること ・次世代を見据えた技術力、ノウハウを獲得すること 変更の範囲:会社の定める業務
リテラ・クレア証券株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
証券会社, 金融事務(銀行・証券) アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<土日祝休み/年間休日数121日/残業月10時間〜20時間程度で働きやすさ◎/大和証券G> ■職務内容: ○株式など市場全体の動きの調査・分析業務含む ○営業員に向けたマーケット情報・投資戦略の発信 ※商品部が発信する情報をもとに、営業員は提案業務を行っております。 ○取り扱う投資信託の選定及びプロモート ※投資信託委託会社との交渉を通じて、相場環境に適した投資信託を選定します。 ※選定投資信託の動向分析 ■キャリアパスについて: ご自身のご意向・ご志向に合わせてバックオフィス管理・総務・経理・証券事務など様々なキャリアパスが描けます。 ■働き方について: ・ワークライフバランス推進に力を入れており、遅くまで残っている社員には帰宅するよう促したり、有給を長期間取得していない社員には状況を確認したりしています。 ・平均有給休暇取得日数:10日 ・上記有給に加え、連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 ・育休取得実績:育休後復帰率100% ・産後パパ育休取得実績あり ■組織について: ・平均年齢:47.1才 ・平均勤続年数19.3年 ・人数:全国で65名以上が営業社員として勤務しています。(東京本店17名、上尾支店7名、大阪支店17名、姫路支店10名、豊岡支店9名、敦賀支店7名) ・女性管理職率 13.5% ・雰囲気:社員が120名程度と少人数の会社なので、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい職場環境です。また上司や先輩との距離がとても近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には、大変働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
600万円~1000万円
システムインテグレータ 証券会社, 事業企画・新規事業開発 金融商品開発
■概要: 当社は、先端テクノロジー・AI予測を活用したユニークな資産運用関連サービスを提供するFinTechベンチャー企業です。 日経トレンディ“2025年ロボアド大賞”を受賞したBtoC型のロボアドバイザー「ROBOPRO」を起点に、BtoBtoC型で投資一任プラットフォームと合わせて事業を展開している「SBIラップ」、投資助言業者として関わる「ROBOPROファンド」など、多様な業態でサービスを提供しています。 そのうち投資助言ビジネスにおいては、2023年9月には投資助言・代理業の登録を完了し、助言残高は2025年5月末時点で約1,200億円を突破しました。 今後も同領域のさらなる残高拡大を目指すべく、この度、投資助言ビジネスの推進を担当していただけるコアメンバーを募集します。 ■業務内容: 幅広い業務が存在するため、ご本人のスキルやWillに応じてアサインすることを想定しています。(付随業務を含めて、偏りなく対応できるスキルが備わっている場合、プラス評価となります。) ■フロント業務の一例: ・対委託会社RM ・対販社RM・勉強会対応等(委託会社との同伴等) ・新規商品(ファンドへの助言等)の組成に関連するフロント業務全般 ■付随業務の一例: ・営業用ピッチブックの作成 ・投信マーケットの分析および資料作成 ・新商品ローンチ等に向けた各種契約の締結、販促コンテンツの作成等にかかる取り纏め ・営業推進体制の整備・効率化 ■配属先: 金融戦略部:正社員8名(2025年6月現在、兼務除く) ■本ポジションの魅力: ◎IPOを目指すフェーズにあるスタートアップ企業ならではの成長速度のなかで、自身のスキル・経験を磨けます。 ◎拡大中のビジネスであるため、試行錯誤の中で企画〜実行までを一気通貫的に取り組む事ができるチャレンジングな環境です。 ◎金融業界の中でも先進性の高い金融商品を取り扱う事ができます。 ◎特定の役割等に縛られずに、幅広い業務を経験できます。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・データ収集・分析を通じた営業用資料作成に関するスキル(Excel、PowerPoint、Bloomberg、QUICK等の活用) ・銀行・証券における商品採用検討部署での勤務経験 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
600万円~899万円
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場企業/リーダー経験から管理職へ/経営会議に参加し経営視点を培えるプレイングマネージャー/社宅管理業界で10年以上トップクラスのシェア率】 ※採用戦略を含めた中途採用(一部新卒採用)をお任せ/リソース不足で未着手の採用戦略立案や各種施策の企画〜経営層までの提案を日々の業務と並行し、推進頂ける方を募集しております。 将来的には制度企画・研修領域にも挑戦可能で人事領域でスキルアップできる環境です※ 持株会社のサンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、グループ全体(5社)の各種雇用形態の採用及び雇用管理を掌る部門において、メンバー6名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 【業務内容】 ・採用戦略プランニング、施策実施、効果性検証と分析 ・人材紹介エージェント折衝 ・経営会議への参加 ・求人広告代理店のコントロール、広告媒体の管理運用 ・採用部門との選考基準づくり、ペルソナの共有 ・選考活動における課題の抽出と改善策の立案 ・選考における運用全般(書類選考、面接等) ・内定者の入社までのフォロー ・既存有期雇用社員の雇用管理 ・人件費/求人費予算統制 ※主に求人広告及び人材紹介を活用 ※業務になれてきたタイミングで週1〜2回程度リモート可 <過去の施策例> 面接官の面接能力向上のため全社30名ほどの面接官のトレーニング企画 口コミ対策のためのSNS運用企画 等 ■採用規模 正社員60〜80名/契約社員+アルバイト50名/派遣200名 ■組織構成 人事グループ12名(男性5名,女性7名) 採用・企画教育チーム8名(当ポジション) 給与労務チーム4名 ■キャリアパス スキル・能力・志向性・成長を考慮しつつ、HRM・教育・制度企画業務等にも関わっていただき、ホールディングス人事のゼネラリストになることが、目指して頂きたいキャリア像です。 ご入社と同時に親会社(ホールディングス会社)であるサンネクスタグループ株式会社へ在籍出向いただきます。 ■出向先情報 ・正式名称:サンネクスタグループ株式会社 ・勤務地: 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町35 日米TIME24ビル ・事業内容:グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
650万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設備 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【設備設計経験・役場で上下水に携わった経験を活かして上流工程に参画可能!在宅勤務可/年間休日126日/月平均残業25時間程/三菱電機グループの安定基盤】 ■職務概要 ご入社後は主に水環境プラント(上水・下水)システムの提案設計をお任せします。入社後まずは副担当(設計補助)として業務に携わっていただき、将来的には主担当として業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■入社後の流れ ご入社後,約3ヶ月はOff-JTによる基礎技術習得いただきます。その際は新入社員研修やBU合同研修、課内勉強会などもあり、年に2回は支所巡回にて全体感を学んでいただく機会もあるように、育成には全社で注力しています。その後は実務研修を通して資料作成から顧客との打ち合わせに同席するなど経験を積んだ後に独り立ちいただき、将来的にはプロジェクトマネージャー等にも挑戦いただけます。 ■お任せする業務詳細: ・システム計画/設計資料(提案書、図面、仕様書、検討計算書等)の作成 ・お客様との打ち合わせ ・将来的にはプロジェクトマネージャーにも挑戦いただけます。 ■組織構成: 北海道社会システム計画課には現在7名の社員が在籍しています。年齢層も20代〜60代まで幅広く、かつ30代が多く在籍しているためバランスが良く安心してキャッチアップいただける環境です。 ■働き方: ・年間休日126日 ・月平均残業時間:25時間 ・出張あり(道内の移動で1泊2日程の出張が隔週1度ほどございます。) ・在宅勤務:有(平均週1〜2日) ■当社について: 当社は、総合電機メーカーである三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。生活に身近な家電から宇宙開発に至るまで、社会や産業のさまざまなシーンで活躍する製品・システムづくりを、設計開発のプロ集団として支えています。そのなかで蓄積した高度な技術力をベースに、独自のアイデアで創出した製品も社会に提案しています。各分野の最先端技術を用いて多彩な製品の開発・設計を手がけており、約5,500名の技術系&事務系のスペシャリストが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) ITコンサルタント(アプリ)
◆◇世界28の国と地域で事業を展開/従業員数7万人以上/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/リモートメイン◆/データ分析に挑戦可能◆◇ ■職務概要 顧客が望むデジタルマーケティングを実現するための仕組みを考え、全体設計から構築までリードいただきます。 具体的には、CXプランナーが提示する必要なチャネルに対し、マーケティングシステムの構成案作成や最適なツール選定を行い、データエンジニアやシステムエンジニアのリード役を担っていただきます。 <担当業務例> (1)顧客の要件ヒアリング (2)AsIsの調査および可視化(システム構成) (3)施策シナリオの読み解き/ToBeの立案(全体設計、ツール選定) (4)ツール導入、運用設計 (5)CXプランナーやエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携 ※通信・金融・製造・輸送・消費財等、担当案件は様々です。 ■魅力 ・マーケティング全体の設計を担う『CXプランナー』とタッグを組むことでマーケティング知見を深め、『データエンジニア』を指導していただくことでマネジメント経験を積むことができる唯一無二のポジションです。 ・将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップが可能です。
株式会社ネクサスウィング
東京都千代田区神田富山町
700万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【大手からの直請け案件やプライム案件メイン/社員同士の仲の良さ◎/平均残業17h/リモート・ハイブリッド勤務可】 業務系システム開発をメインにお任せいたします。 ■具体的な業務内容 これまでのご経験やご希望を踏まえたポジションをお任せいたします。 工程は要件定義や基本設計などの上流工程からプログラミング・テストなどの下流工程まで、一貫して行います。チーム全体で各フェーズに取り組まれますので、常駐先でもコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■案件の特徴 ・大手Slerとの直請けやプライム案件 ・上流工程に携われる案件が多数 ※上流工程未経験の方でも、チーム全体で上流工程に関わっていくため、先輩にサポートいただきながら実務経験を積むことが可能です。 ■就業環境 ・数名〜10名前後のチームで客先に常駐し、チームリーダーによるしっかりとしたメンバーの育成を行っております。 ・プライム案件も多く、元々のメンバーが人脈を広げていったという背景もあり、お客様との関係が長い間関係構築ができているため(15年以上)、ライフワークバランスを保つことができます。 ■開発環境 ・言語:Java/JavaScript(JQuery)/SQL等 (Java案件がメインです) ・OS:UNIX/Linux/Windows ・DB:Oracle ・その他:Struts/Linuxコマンド等 ■社風:相談しやすい/意見の通りやすい環境! ・IT業界でのご経験が3年未満の方には上司(チームリーダー)とは別途、メンターが付きます。 ・社内の決め事などは、社員からの発案をもとにワーキンググループなどを立ち上げ、社員でチームを作って検討しています。 ■キャリアパス 各種ITエンジニア、PM、PL等、幅広いキャリアパスがあります。要件定義などの上流工程や、希望によりマネージャーとしてもご活躍いただきたいと期待しております。 ■当社について ・創業から20年以上増収増益を継続しており、直近3年ではより高い伸び率を記録しています。社長がエンジニア出身であることから、技術力を強み都市大手からの直請けなど上流案件に参画することができます。 ・決算賞与もあり賞与は年3回。社員に成果を還元する社員想いの社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネスエンジニアリング株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【docomoグループ/長年のネットワークサービスや社内DXのノウハウと技術を生かした事業/ServiceNowを基盤としたマネージドサービスの開発/幅広い業界のDX化//幅広い業界業種/充実した福利厚生制度】 ■業務内容 ドコモビジネスにおけるエンタープライズ向けオペレーションビジネスのDXを目的とした、ServiceNowを活用したマネージドサービス向けオペレーション基盤(以下、UNICONE)の開発・運用業務の開発リーダーとして対応頂きます。入社直後は、以下、UNICONE環境の習熟を目的として、3か月ほどは運用業務(問い合わせ対応、パッチ充て対応、申請作業対応)を行っていただきます。環境習熟後、ノーコード、ローコード、プロコードによるServiceNow開発をスクラムにて行っていただき、開発業務に習熟頂きつつプロジェクト全体を把握していただき、開発リードいただく事を期待しています。 ■技術領域 ITSM領域でグローバルスタンダードプラットフォームである、ServiceNow開発(javaScriptによるコーディング含む) ■担当フェーズ ServiceNow開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を対応頂きます。 ■キャリア ServiceNowは、NTTグループでもDX推進のキーファクターとして、グループ内利用やお客様向けソリューション及びサービスの提供が進んでいる一方で、ServiceNow開発の経験・スキルを持った社員が不足しています。ServiceNow開発スキル及びプロジェクトマネジメントスキルを学ぶことで、将来的にNTTグループ内で幅広くServiceNow開発のプロジェクトに参画できるとともに、ご自身の希望によってはAI等最新技術を含むDXプロジェクト等への参画も可能であり、成長意欲がある方にご活躍いただけます。 ■案件詳細 UNICONEプロジェクトは、2019年6月開始以来、複数の組織再編を経てはいるものの、ステークスホルダーは、変わっておらず、NTTコミュニケーションズ関連組織と当社が協業しながらプロジェクトを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタジオディテイルズ
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), アートディレクター UI・UXデザイナー
【少数精鋭組織/経験豊かなデザイナーやエンジニアが多数在籍/上流から関わり尖ったクリエイティブを実施するデザイナー、アートディレクター募集】 【仕事内容】 企業・プロダクト・サービスにUXから切り込み、 あらゆる手段で自由にブランディングに挑む 社会・クライアント・クライアントのお客様に新たな価値提供を行うためのUXデザイン・コンセプトメイク・クリエティブディレクションを担当いただきます。 Web・グラフィックツール、アプリなど多岐にわたる制作物のクリエイティブ・ディレクションを基本として担っていただきますが、特に現在当社の仕事として増えてきている「企業・プロダクト・サービスのリブランディング(一つの制作物に閉じないトータルコミュニケーション/UXから切り込み、ユーザー目線の課題解決ストーリーをリデザインする)」なども担当いただきたいと考えています。 【活動領域】 ・ブランディング(ブランド戦略・ブランドデザイン) ・プロダクトデザイン(メーカー共同によるプロダクト開発など) ・Webサイト制作(コーポレートサイト・ブランドサイト・ECサイト・キャンペーンサイト・リクルーティングサイトなど) ・グラフィック制作(ブランドブック・カタログ・ポスター・グッズなど) ・アプリ開発(iPhone/Androidアプリ、Webアプリなど) ・プロモーション映像/TVCM(映像制作会社との協業制作) ・新規事業開発(メーカー共同による新規サービス開発など) ・組織デザイン(VMV策定、社内浸透施策など) ■当ポジションの魅力: ・上流工程から関わるから ”いいもの”をつくるためにとことんこだわれること。そして自分のアイデアがカタチにできること。スタジオディテイルズで働くデザイナーたちに「この会社の良い点は?」と質問すると、決まってこの2点をあげます。 ・大きな裁量とともに、アウトプットの品質についてはあなたが全責任をもつことになりますので、ぜひ臆することなく、ガンガン攻めていってください。一定の広告効果を出し、クライアントの期待値を超えることで満足せず、むしろそれを当たり前ととらえ、さらに制作物としても多くの人々から賞賛を受けられるようなクリエイティブを追求していきましょう。
月島環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の月島ホールディングスグループ/長期就業環境◎/夜勤なし/40代50代活躍◎/完全週休二日制/残業月5〜10h程度〜 ■業務概要 廃液(主に無機酸)の再資源化を目的とした環境保全プラントや一般化学プラントのプロジェクト立ち上げから設備引き渡し、メンテナンスまでの業務を一貫して担当をお願いします。 ・新築/改修の割合:新築8割 ・受注元:民間 ・担当案件数:年間1〜2件の大型案件とメンテナンス案件を数件 ・案件規模:数億円(大型案件) ・プロジェクト実行期間:1案件1〜2年程度。現場出張が1〜3カ月程度。 ・使用CAD:AUTO-CAD ■業務内容 1.顧客との仕様確認・調整 2.物質&熱収支計算、機器サイジング等の化工計算 3.材質選定 4.プロセスフロー図(PFD)の作成 5.購入品の仕様検討、見積比較・評価 6.工事のサポート業務 7.試運転・調整業務、性能確認、運転指導 8.メンテナンス対応業務 ※経験に応じて、当初は各項目のサポート業務からになります。 ■働き方 休日:完全週休2日制(土日休み)/年休123日 残業時間:平均10時間 無駄な残業をしないように意識しています。 夜勤有無:基本発生しません。 担当エリア:全国 出張有無:1年の7〜8割は大阪事務所で作業。工事や試運転のために半月〜3ヵ月程出張の可能性があります。 出張手当:日当あり ■配属部署について プラント技術G全体で7名が在籍しています。 全員男性で20代、30代が各2名・40代1名・50代3名・60代1名と幅広く活躍されています。 営業2名、プロジェクトマネジメント4名、機械設計専任3名、両方対応している方2名です。 プロジェクトマネジメント担当者と機械設計担当者でペアを組み、常に連携して対応します。 ■教育制度 各階層別マネジメント教育、語学教育、月島ホールディングスとの研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加等の研修制度があり、ご自身の描くスキルUP・キャリアを目指すことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
800万円~999万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ビジネス立ち上げフェーズからジョイン/プライム案件中心/最短距離でお客様の業務変革を支援できる/NTTデータグループの安定性◎〜 ■業務内容: バックオフィス業務の高度化・効率化をお任せいたします。 米国のクラウド型経理システム”Black Line”を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業のバックオフィス業務の高度化・効率化を推進していただきます。 ※BlackLineとは<https://www.blackline.jp/> BlackLineは経理出身者が作ったソリューションです。 世界130か国・4000社を超える会社が採用している世界的なクラウド型の経理業務変革のプラットフォームです。 ■具体的な業務内容: ・顧客案件のプロジェクトマネジメント(工数管理・人的マネジメントなど) ・顧客業務の調査・ヒアリング・業務の可視化 ・Black Line導入における要件定義、設計・設定、マニュアル作成 ※将来的には事業計画の策定・予算管理などをお任せできればと考えております。 ■仕事のやりがい: ・日本を代表するエンタープライズ企業で必要不可欠であるバックオフィス業務をご自身の力で効率化・高度化することで大企業の「働き方改革」に貢献することができます。 ・当社が請け負っている案件のほとんどがプライム案件です。最短距離でお客様の業務変革を支援することが可能です。 ■ポジションの魅力: ◎ビジネスの立ち上げに挑戦できる 2023年度からBlackLineと提携を結びました。現在立ち上げ段階です。 ジョインすることで、ビジネスの立ち上げに関わることができます。 ◎これまでの経験を活かしながら、新たな領域に挑戦できる スキル面での幅出しが可能です。これまでに培った経理業務のご経験(決算書の作成など)を活かしながら、未だ経験をしたことない(顧客折衝、経理業務の効率化・改善)にチャレンジできる環境を提供いたします。 変更の範囲:当社が指示する業務
株式会社ホープス
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 主に製造業の顧客向けに基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、システム開発のリード、プロジェクトマネジメントに携わっていただきます。プロジェクトリードだけでなくお客様の組織全体の課題およびシステム開発工程上の課題抽出〜提案などに携わることも可能です。 ※関西顧客のPJに携わっていただきます。 ■業務詳細: ・基幹・業務アプリ開発、業務系システム開発のプロジェクトマネジメント ・新規プロジェクトの推進 ・システム開発工程上の課題抽出〜提案 ・人材育成、教育 ・メンバーのフォローや本番移行までの成果物レビュー ■プロジェクト例: (1)製造業向け受発注、出荷システムの構築 概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション 工程:外部設計〜リリース 言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験 (2)製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新 概要:intra-martによるシステム再構築 工程:要件定義、基本設計〜リリース 言語:intra-mart、Oracle 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義、プロジェクマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験 (3)大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改 概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発 工程:要件定義、基本設計〜リリース 言語:Java、PL/SQL 活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力 ■当社について: 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
株式会社デンソー
三重県いなべ市大安町門前
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 自動運転の普及、ADAS領域の開発競争が激化する中、多様化するセンサ設計・製造品質向上に向けた品質保証活動を一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。 ■業務内容: 次世代ADASセンサ・ECU及び量産品に対する下記諸活動により、品質問題の未然防止と迅速な是正処置を図り、品質目標を達成する。 加えて、多様化する設計・製造委託先の対応部署として、製造委託先の品質保証体制の構築を支援し、安全製品における品質に拘った体制構築・強化を推進する。 ■具体的には: ◎設計・製造・仕入先に渡る品質保証活動の推進センターとして、各部門との連携を図り、品質保証体制の整備・改善及び品質監査を推進する。また、製造委託先の品質保証体制の整備・改善の支援を推進することで、量産時の品質問題未然防止活動を推進する。 ◎量産品の変更管理と、品質問題に関する技術支援・納入先折衝を推進する。また、品質に関する諸情報・データを収集・解析により、設計・製造部門に対して品質向上・対策支援等の改善活動を推進する。 ■業務のやりがい・身につくスキル: ・先端半導体やセンシング技術の品質保証活動を通じて、設計・製造面の品質管理スキルが向上します ・先端ADASセンサ・ECUの量産立上げに貢献し、製品が顧客の安心・安全に寄与するやりがいがあります ・企画から量産まで、品質を軸に多岐にわたる業務を経験できます ・国内外の拠点や仕入先を利用したグローバルな品質保証活動に参加できます。 ・社内外の専門家と連携し、専門性を高める機会があります ■組織ミッションと今後の方向性: セーフティシステム品質保証部は、自動運転及び次世代ADASシステム/ECU/コンポーネントの品質保証を推進し、設計・製造部門と連携しながら不具合未然防止と再発防止に取り組んでいます。また、車載カメラやミリ波レーダ等のADASセンサを担当し、品質保証体制の改善や品質監査に高い期待が寄せられています。16名のメンバーが所属し、他社からのキャリア入社者もおり、慣習や年齢にとらわれず、自発的に能力を発揮できる組織風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
900万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 経営企画 IR
〜カーボンニュートラル推進/環境マネジメント経験者歓迎/フレックスタイム制/年収900万〜1250万円/将来の経営層へのステップアップ可能/プライム上場のグローバルメーカー〜 ■業務内容: 当社はカーボンニュートラル実現を重要な経営課題とし、2022年度より専門組織を立ち上げ、グローバルでさまざまな取り組みを推進しています。今回の募集は、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの企画立案、組織横断プロジェクトのマネジメント全般を担うポジションとなります。 ■業務詳細: ・カーボンニュートラルの分析業務、企画立案、全社活動推進のリード ・サーキュラーエコノミーの企画立案、全社活動推進のリード ・環境マネジメントシステムおよび製品含有化学物質の管理、運営 ・重要な環境課題に対するステークホルダーとのコミュニケーション ・社外への発信と社内関係部門の実行施策への落とし込み ■働く環境 CN推進部は、CN推進課、CE推進課、環境管理課の3つの課で構成され、23名で運営しています。 当社ではフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、国内生産拠点での打ち合わせや顧客訪問などのため、月に1回〜2回ほどの外出や出張の機会があります。 ■募集背景: 環境に対する社会要請が厳しさを増しており、気候変動対策や資源循環対応が求められています。自動車業界における法整備も進んでおり、社外のさまざまな視野や経験を取り入れて企業価値向上や事業機会の創出を目指しています。将来的には企業価値向上や事業機会の創出を目指し、共に新しいことに挑戦していく仲間を募集しています。 ■キャリアパス: 入社後は当社の外部環境、内部環境の理解を深めていただき、将来的にはCN推進課の課長、またはCE推進課の課長への登用を予定しています。専門性が高く、会社経営に直結したポジションであり、将来は重要なサステナビリティ人材として経営層へのステップアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本農薬株式会社
農薬, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 ライセンシング
【プライム上場の農薬メーカー/年休129日・完全週休2日制・フレックス・在宅勤務OK(週2日程度)で働きやすい環境】 ■職務内容: 医薬、動物薬原薬のライセンス業務を中心に以下の業務をお任せします。 ・原薬のライセンス交渉 ・原薬開発 ・原薬の製造、販売管理 ■仕事のやりがい: ・農薬業界をリードする企業で総務としてのキャリアを積む事が可能です。 ・グローバルで活躍する社員の採用に関わる事ができます。 ■企業の魅力: ・同社は世界18カ国以上の国々に農薬登録をし、自社製品を展開しているグローバル企業です。 ・高い技術力:同社独自の技術から約30年の間に9つの新薬開発実績を有しています。特に殺虫剤『フジワン』『モンカット』『アプロード』や殺ダニ剤『ダニトロン』はその優れた機能から市場からも代表製品として評価されてます。また、国内は当然のことながら海外でも広く利用されており、4剤合計で世界233カ国で農薬登録されており、優れた発明に送られる大河内記念技術賞や農薬学会賞など多数の受賞歴も誇っています。 【参考】フェニックス(フルベンジャミド)、フジワン(イソプロチオン)等、同社の総合研究所にて生まれています。
ダイヤモンドエンジニアリング株式会社
富山県魚津市釈迦堂
魚津駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
◆通勤に1時間以上かかる方は月の家賃1万円の借り上げ社宅有り!/ワークライフバランス◎!/大手取引多数ありで安定性◎/年間休日121日/平均残業時間15h/男性の育休取得実績あり!/日本トップクラスの製鉄技術保有!◆ ■業務内容 総合プラントエンジニアリングとして、主に製鉄、化学、電力業界のお客様の巨大な設備をゼロから設計し、建設、そして安全に稼働させるための総合的な技術を提供している当社にて、プラントの機械設計の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・客先仕様書からの計画図、見積り助勢 ・機器の構造解析や計算書作成 ・機器製作の内作管理、試運転 ・現地据付の工事管理 ・プラント設備のレイアウト設計 ・プラント配管設計(解析も含む) ・各種組立、詳細、製作設計図 ■案件詳細 ・対象施設:化学プラント、薬品プラント ・働く現場:お客様先のプラント ・顧客:化学・製薬・製紙・鉄鋼・環境などのメーカー等 ■働き方 ・週休2日(土日祝) ・平均残業時間15時間 ・出張あり ・平均勤続年数:17.6年 ・育休取得率:男性:20% ■当社について 当社は総合プラントエンジニアリング、プラント保全、環境の3つの事業を展開しており、プラント保全事業と環境事業は、地元のお客様から安定してお仕事を頂いています。一方当社の主要事業である総合エンジニアリング事業は高く評価され、鉄鉱石から不純物を取り除き、より高品質な鉄を作る技術は、日本でもトップクラスで国内・海外の鉄鋼メーカーのお客様から受注をいただいています。またその技術を活かし、新しい電力業界にも挑戦しています。創業から50年以上経ちますが、チャレンジを恐れず技術力を磨き成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 倉庫管理・在庫管理 生産管理(食品・香料・飼料)
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み/仕組みづくりをお任せするポジションです!】 ■業務内容: 生産計画の作成や物流網の構築を通して、持続可能かつ競争力のある価値を生み出す業務です。 ■業務内容詳細: ・月次生産計画の作成 ・生産計画に対する進捗管理 ・在庫管理(適正在庫の維持) ・物流網の企画 ・倉庫オペレーションの改善 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできます 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能 ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
プラスオートメーション株式会社
東京都江東区大島
大島(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜三井物産・日本GLP出資企業/物流業界の課題解決に貢献/大手企業との取引実績あり/物流業界の人手不足を解決するロボットサービス事業を展開〜 ■募集背景: 自動化ニーズが高まり当社の事業が拡大する中で、民間企業だけでなく、経済産業省を中心にアプローチをかけ、官民共同での倉庫のロボットの自動化促進を進めてきました。 本年度は経済産業省のみならず、国交省や各省庁、地方自治体とのリレーション構築や国家プロジェクトの受託・推進をしていき、新たな事業の柱としていくことを目指しています。 事業化に向け早期に基盤整備をすべく、初期メンバーとしてプロジェクトの中核を担っていただける方を募集しております。 ■仕事内容: 主に経産省に対して、「倉庫の現場が抱えている現在の課題感」や「将来発生するであろう課題感」を明確化した上で、課題解決のアプローチ案を、個社最適ではなく、業界最適の視点での政策実行の為の素案を作り、提案を行っていただきます。 <具体的には> ・官庁(主に経産省)と物流大綱に即した事業推進 ・新規ドメインの拡張・営業(業界団体・行政等) ・資料作成(業界分析・計画、展望の作成・来期の助成金) ※上司と連携しながら、2年後、3年後の当社のあるべき姿を検討し、他部署に対してもアプローチしながら実行に移していただきます。 ■組織構成: 現在事業部長1名のみで、共に推進していただく初期パートナー募集。 シンプルなレポートラインやステークホルダーで柔軟且つスピーディーに進めやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: ・国家機関である経産省等と連携し、物流業界全体の課題である人手不足解決や日本国の生産性向上などの解決に取り組める、挑戦的で社会貢献性が高いポジションです ・単一的ではなく、多様なプロジェクトを通じて、自己成長が可能 ・少数精鋭/拡大フェーズであるため、裁量権がある環境で培った経験を活かし、承認されやすい ・フレキシブルな働き方を推奨しており、ワークライフバランスを重視できます ・事業/ビジネスのモデルを作ることに携われ、自己成長機会が豊富 ■同社特徴: (Robotics asa Service)を展開しており、世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニファイド・サービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業務内容】 新電力事業者様に向けて、自社開発パッケージである電力CISの新機能開発・既存機能のカスタマイズ業務をお任せします。 電力CISの新機能開発・カスタマイズ業務における要件定義、設計〜デプロイまでご担当頂きます。 ※電力CISは、旧一般電気事業者と新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。導入先数は新電力業界トップクラスのシェア30社以上(合計90万超需要家)で利用され、評価いただいております。 【環境】SalesforceおよびHeroku環境上に自社クラウドサービスを構築 【開発言語】Java、Apex、Visual force 【DB】PostgreSQL 【フレームワーク】Spring Boot 【魅力】 ・自社サービスかつクラウド技術を用いた開発業務経験が積める ・電力業界という大きな業界に対してインパクトあるサービスに携われる 【配属先】 計15名(推進部、開発部、PKG開発部) ※本求人は開発部での採用となります。 【当社について】 クラウドが一般的になる以前の2004年に、企業のIT基盤を支えることを目的として設立しました。2015年には、米セールスフォース・ドットコム創業者マーク・ベニオフ氏から出資を受け、電力小売の自由化に対応した電力CIS(顧客管理・料金計算)サービスを開始。新電力だけでなく、大手電力会社からの受託も拡大し、主力事業の一つへと成長しました。その後も、東京電力エナジーパートナー株式会社、トランスコスモス株式会社、JPインベストメント株式会社からの増資を受け、電力・公共分野に特化した「インダストリアルクラウド事業」を拡大しています。また、資源エネルギー庁より受託したFIT制度(太陽光発電の買取制度)に関する事業者管理システムを通じて、国内約350万件の再生可能エネルギー発電事業者の情報管理にも携わっています(2025年5月時点)。近年では、企業のWebサイトやデジタルコンテンツへのアクセスをAIで最適化するサービスも展開し、企業の持続的な発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ