44821 件
NTT西日本株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
700万円~1000万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッション〜 ■業務概要: 同社は自治体よりプライムで様々なPJを請け負っております。 <PJ事例> 自治体(市町)の自治体情報システム 基幹系(住基、税、福祉) 内部事務系(人事給与、財務等)) の標準化及びGov-Cloud対応を行っていく上で必要となるお客様・ベンダコントロールとプロジェクトリーダー(PL)業務をお任せします。 プロジェクトリーダー(PL)としては、主にタイムマネージメントや全体最適化業務をご担当頂きます。 開発はベンダーとなり標準化対応のためベンダー側SEは現組織構成よりも増える可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・部長1名 ・課長(PM)2名 以下メンバーのうち4〜6名がPLの役割を担っています。 ・担当9名(2名) ※()は中途社員人数 ■採用背景: 2025年に向け自治体の基幹系システムの標準化が加速することが想定されます。 NTT西日本がこれまで得意としていた顧客のIT課題解決にとどまらず、新たな市場の開拓に向けた自治体における自治体情報システムの標準化・Gov-cloudの推進によるビジネス拡大・顧客向けプロジェクトの体制の強化に伴う採用となります。 ■ポジションの魅力 ・NTT西日本における自治体の標準化(数十億円規模の案件)、Gov-cloudの推進に向けたダイナミックな業務に携わる事ができます。 ・販売の立案、ソリューション検討、支店支援等幅広い業務を通じて、自治体に対する戦略提案等の経験を積むことができます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:愛知県名古屋市中区大須四丁目9番60号NTT上前津ビル)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 変更の範囲:本文参照
エイデータテクノロジージャパン株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
〜世界シェア2位メモリ製品メーカー/日本国内のシェア拡大がメインミッション/半年間のOJT期間を経て、商品知識・業界知識を1から身に着けられる環境/年休125日、残業ほぼなし、有給取得100%〜 ■採用背景: 当社は「ADATA Technology(本社:台湾)」の日本法人としてDRAMモジュール、USBフラッシュドライブなどのメモリ製品の製造/販売を行ってます。国内の大手電機メーカーとの取引も多く、日本国内のシェア拡大に向けてこれからマーケットを伸ばしていくフェーズのため、新たに増員する運びになりました。 ■具体的な業務内容: 始めにお任せする業務としては先輩社員との同行を中心に既存代理店へ商品を一般のお客様にどうやって販売していくのかをコーディネートして頂きます。 ・目標売上の達成 ・代理店及びチャネル管理 ・新規顧客開拓 ・年間マーケティングスケジュール作成 ・オフライン・オンライン 両側面 における XPGブランドの認知拡大 ・ソーシャルメディアの運営 ・台湾本社 のオンラインセールス /マーケティングチームと協力して売る上げ推進 ■組織構成: 現在、6名の営業担当が在籍しており、責任者1名・営業2名・PM/MKT1名・アシスタント1名・カスタマーサービス1名になります。長期的に業界に携わってきたご経験を持っているメンバーのため、組織内で専門的な相談が可能です。 ■インセンティブ制度有: 当社では、個人ごとに目標設定・予算達成度合いによって最大月給6か月分のインセンティブが支給されます。予算の設定など会社からの設定や上長との相談の元、支給されるため、成果が評価される制度になっております。 ■働き方: (月平均残業ほぼ無)、有給取得率100%、年間休日は125日(2024年)とワークライフバランスを重視した働き方が出来ます。既存顧客の取引が中心になるため、急な連絡なども発生し辛く、代理店営業としてやりがいを持って働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐MAX(旧株式会社丸順)
岐阜県大垣市上石津町乙坂
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 海外工場含む全体の経理業務全般をお願い致します。 課員のマネジメント業務含む経理全般、連結決算、原価管理、海外工場の管理などをお任せ致します。 ■業務詳細: ・月次、年次、連結決算のスケジュール管理 ・有報作成及び役員会議の資料作成 ・子会社への決算指導 ■入社後の流れ・キャリアアップ ご経験を活かして経理財務課を牽引していただき、将来的には海外子会社に出向していただき、CFOとして活躍していただくことを期待しております。 ■組織構成: 管理部経理財務課は経理係と財務係で構成されており、入社いただく方は経理係への配属予定です。経理財務課は経理課長、メンバー3名の計4名で構成されております。 ■J-MAXグループの特徴: 当社はホンダ向けを主力とする車体プレス部品メーカーです。グローバル化の波が大きくなる中、自動車メーカーの海外展開にも積極的に対応しており、国内拠点に加え、海外では広州、武漢、タイに拠点を設けています。 2014年5月に厳しい収益状況からの脱却・持続的な成長を可能とするため「丸順構造改革プラン」を策定し、事業構造の変革及び収益力及び財務体質の強化に取り組み、2016年・2017年の決算での経常利益は黒字に転換。2017年5月には東プレ様と資本業務提携を結び、今後必要となる設備投資資金を調達することができるとともに、東プレからの役職員の派遣等を通じた人材の交流や、経営ノウハウの注入等により、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムジーホールディングス株式会社
愛知県一宮市多加木
受託加工業(各種加工・表面処理) 経営・戦略コンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業メンバーの募集/バクテリアを使用しない独自の陸上養殖ろ過システムの開発・提供/効率的なたんぱく質生産の方法として水産養殖が注目〜 ■概要: 当社は2023年10月に設立された新規事業会社です。水産業界初の養殖用の濾過システムの開発、事業拡大、拡販に向けた創業メンバーの募集です。 ※(株)ベルデアクアへ在籍出向となります。 ■勤務先: (株)ベルデアクアへ在籍出向となります。 勤務地:愛知県一宮市多加木5-17-34 事業:養殖設備の開発、設計、製造販売/水産物の養殖・販売 ■職務内容: 濾過システム並びに周辺機器の技術検証、改善・設計をお任せします。 ■株式会社ベルデアクアについて: 2023年10月に設立された新規事業会社です。 「多様な魚食文化をつなぐ、広げる」を理念に、環境負荷を引き下げつつ良質なタンパク資源を確保するという課題に取り組んでいます。 技術革新と流通革命の組み合わせにより、新しいビジネスモデルを構築し、世界中の消費者に「おいしくて、安全な」水産物をお届けします。 現在、ベルデアクアは完全循環型非生物ろ過による水産物陸上養殖の事業化に取り組んでおります。今までの活動により技術的な課題は相当レベルまで解決され、2025年4月1日に、陸上養殖の課題を解決する新たな水処理技術を利用した「VA式電解濾過システム」の販売を開始します。 ■組織構成: 本部長含め4名(内、1名は契約社員) ■当社の魅力: 環境に優しく、持続可能な水産業を目指して、陸上養殖というフィールドでろ過システムを通じて新たな価値を創造することに挑戦しています。 そして昨今、社会的に注目を集めているSDGsの観点や技術革新性に期待が寄せられるなか、同時多発的にプロジェクトが進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場・日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/週2リモート・フレックス制/良好な就業環境◎】 ◆職務概要: 臨床開発のご経験を活かし、AIを活用した医療機器の臨床評価設計や、医療機関・規制当局との連携を通じた承認取得業務などの多岐にわたる業務をリードしていただきます。 <具体的には> (1)プログラム医療機器(SaMD)の臨床開発 └性能評価試験の設計デザイン └試験計画書や承認申請書類等のメディカルライティング └試験の進捗管理及び施設対応や医師折衝 └試験結果の統計解析・考察 └CROコントロール及び管理 └社内関連部門、外部審査機関との折衝 (2)各提携先病院・大学との臨床開発や共同研究の推進 └研究実施機関との契約及び倫理審査手続き └研究の進捗管理及び施設対応や医師折衝 医療の質の向上に、富士フイルムの「画像 × IT × AI」技術が役立っています。当社は1936年にX線フイルムを発売して以来、医療現場における医用画像診断の発展に寄与してきました。 近年では、最新AI技術を使って、これまで解決困難と言われてきた様々な医療課題にチャレンジしています。 配属される当社メディカルシステム開発センターでは、病院向け医療ITソリューションの開発を通じて、医療の質向上と患者様への貢献を目指しています。以下は当社が開発している医療ITソリューションの一例です。 ・放射線科医向け、医療画像診断支援システム └AIを用いた効率的な読影ワークフローを実現したシステム └AIを用いた次世代読影レポートシステム ・臨床科(外科・内科等)向けソリューション └外科向け:腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化する手術シミュレーション └内科向け:薬の薬効判定等を医療画像解析で定量化するシステム └GPUを用いた、医用3次元画像(CT/MRI等)の超高速3D/4D表示システム <関連技術・事業について> ■REiLI - 医師とAI開発者の知を結集した最先端技術 https://reili.fujifilm.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎これまでのご経験を活かしてシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトのリードが可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 東京海上日動あんしん生命保険(株)の基幹系システムや Web システムの開発、保険代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。ビジネス部門と連携し、保険新商品や保険事務にかかわる要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。また、開発プロジェクトの全工程にわたるプロジェクトマネジメントも担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現しています。 近年では、年次の開発・保守・運用を行いつつ、未来を見据えた基幹システムの刷新も順次進めており、東京海上日動あんしん生命保険(株)の IT・デジタル戦略に直結するチャレンジングなプロジェクトに参画して重要な役割を担うチャンスも豊富です。 ■技術環境・魅力: AWS や Salesforce 等のクラウドサービスを利用したシステム導入・開発・保守がメインです。ホスト系システムはCOBOLでの開発も行っています。 今までのご経験に合わせて業務を差配いたします。メンバー一人ひとりが成長を実感できる、風通し良く一体感のあるやりがい溢れる職場です。 ※保険業界の業務知識のない方にも、各種研修を用意しておりますので、ご安心ください。 ■働き方/制度 リモートワーク:決められたルールはありませんが、出社と在宅は半々の割合となっています。 残業:月平均約 20〜30時間 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜家族手当や住宅手当など各種手当充実/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・火力・地熱発電プラントのアフターサービス業務 ・ガスタービン、蒸気タービン、発電機等の定検計画、更新提案業務 ■働き方について: ・出張有り ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜家族手当や住宅手当など各種手当充実/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・担当業務:品質保証 ・主な分野:回転電気機械/特機 試験・検査業務 ・取り扱い製品:電動機、電気集塵機 ■働き方について: ・出張有無:有り ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜家族手当や住宅手当など各種手当充実/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・担当業務:大形回転機の構造設計 ・主な分野:鉄鋼,化学,船舶向け ・取扱製品:一般産業向けの電動機,発電機 ■働き方について: ・出張あり。年6回程度,本人の希望により調整可能 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【富士フイルムの国内外のグループ会社(約370社、従業員100,000人規模)の生産インフラの立上げ・改善活動に携わることができる!/事業拡大中/品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ■職務内容: 当社グループ会社(グローバル含む)の生産・設計・開発の各部門と連携し、各種生産インフラの立上げ・改善をする中で、最小限の投資で最大限の成果をあげることをミッションとして、VE活動を推進していただきます。 <具体的な業務> ・新たな生産設備・工程・工場の立上げ(仕様検討〜導入) ・現行の生産工程の改善や生産設備の更新 ・各生産現場の共通課題を対象とした、横断的なVE活動の企画・推進 ・VEの社内教育 ■募集背景 当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から大きく事業転換し、近年では医薬系事業や半導体材料事業に関して多くの投資をしています。これら事業の拡大に際し、今後も工場や生産設備等、生産インフラに関する様々な投資を計画しており、各投資内容の最適化を図るために全社でバリューエンジニアリング(以下、VE)活動を推進しています。今回、これら活動の加速・拡大させるため、VE活動を推進いただける方を募集します。 ■所属部署のミッション 当社の全事業でより正しく・早く・安く生産できる現場を実現することをビジョンとして、管理技術をはじめとする各種技術/技法を活用し、全事業領域の生産性課題をタイムリーに把握/発掘し、ゼロベースで見直す「生産性革新業務」を担っています。 ■本業務の魅力 ・VE活動を通じ、国内外のグループ会社(約370社、従業員100,000人規模)の生産インフラの立上げ・改善活動に携わることができます。富士フイルムグループが持つ多くの事業に携わり、それを改善できるダイナミックさと、活動フィールドの広さがこの仕事の最大の魅力です。 ・社内の多くの関係者と協力して活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力など多くのスキルを磨くことができます。将来的には、富士フイルムの各種生産インフラの立上げや改善をリードする「VEの第一人者、リーダー」として、成長していくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
半導体, 管理会計 経営企画
ポスト5G時代を見据え、産官学を挙げたプロジェクトとしてその動向に大きな注目が集まっているRapidus。世界のモノづくりをリードするという気概と使命感を持って最先端ロジック半導体の量産に挑む同志を募集します。 ■業務内容: ・予実管理 ・生産管理 ・経営計画 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社が指定する業務
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 評価・デバッグ
【組み込み開発or検証・評価のご経験をお持ちの方へ/APRESIA NPシリーズの販売における、ソフトウェア機能検証、ユーザーで発生した障害や技術問い合わせ対応に関わるエンジニアの募集/オリックスG】 ■担当業務: (1)海外(台湾企業)パートナー社で開発したソフトウェアの機能検証に関わる業務(検証計画と実行、検証結果確認、発生した不具合についてパートナー社との改修調整、パートナーフォロー等) (2)機能検証用自動化試験スクリプト作成と実行 (3)販売後のポスト製品質問顧客対応 (4)パートナー社へのソフトウェア品質向上指導 (5)製品インシデント発生時のパートナー社へのエスカレーションおよびワークアラウンド確認や顧客対応 (6)上記業務遂行に関わるパートナー社との定例テレカンファレンス運営 ※業務の割合は(1)が6割、他が4割のイメージです。入社直後は(1)をお任せします。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東亞合成株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
石油化学, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場/残業全社平均10時間程度でWLB充実/働き方◎/安定性◎】 ■業務内容: MIの社内普及・活用による研究テーマの推進をお任せいたします。 ■業務詳細: ・各研究チームと連携した、MI適用テーマの発掘と支援による開発促進。 ・外部有識者との関係構築や情報交換によるMI適用スキルの向上。 ・Python等によるMI支援ツールの作成。 ■ポジションの魅力: ・化学テーマ(合成プロセス・配合設計等)におけるMI適用経験を積むことができる。 ・組織としてMIを推進しており、MI専任チームとして様々な場面で活躍できる。 ・20代、30代前半のメンバーであり、リーダーとしてMIチームを引っ張る ・計算科学との組合せなど、多様な活用事例を蓄積して成長できる環境がある。 ■当社について: 当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や、業務用のシーリング、ポリマー製品などを生産する、老舗の化学メーカーです。設立70年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し確かなご評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【大手通信キャリアに対し0⇒1ベースのソリューションを提案できる!自由度の高い社風×オリックスGの安定性×日立G譲りの品質が強みのネットワーク機器プロフェッショナル企業です】 ■業務概要: ご入社後は国内大手通信キャリアの営業担当として、主に顧客のエンジニアに対し課題(ニーズ)に沿った自社商材を0⇒1ベースで提案いただくソリューション営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: (1)担当顧客(主にエンジニア)に対し課題(ニーズ)のヒアリング (2)ニーズに沿った自社の商品を開発部門と連携し提案 L提案いただく商材は既存商品ではなく、顧客ニーズに沿ったものを開発部門と連携し0⇒1で作り上げていただけます。 (3)受注後:機器の製造・納期調整・導入サポートの実施・関係構築 L一つの入札案件で参入できれば、およそ5年ほど、継続的に導入サポートを行う形となります。 ※見積・手配・請求・入金までの事務処理は営業アシスタントが対応します。 ■ポジションの魅力: ・社会インフラとして注目を浴びているNWに関わる仕事となる為、社会への貢献は高い仕事となります。 ・営業や自社エンジニアも含めて、チームで対応する大型案件中心となりますので、個人で戦うのではなくチームで顧客対応に当たっていただけます。 ■働き方: ・年間休日126日 ・完全週休2日制 ・月平均残業20時間程 ・フレックス制度有り(フルフレックス) ・在宅勤務可 ※入社後は周囲とのコミュニケーションや育成の観点で出社がメインになります。 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: イメージセンサー用カラーレジストなどの電子材料の製造プロセス・工程開発をお任せ致します。 ・新規商品の生産プロセス開発 ・生産効率向上、および品質安定化のための工程開発 ・製品の品質/傾向異常の原因解明 ※ご入社後、グループ会社の富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズへ出向となります。出向扱いのため将来的なキャリアパスも幅広くございます。 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職種では、イメージセンサー、μOLED、IRセンサーなどの光学デバイスに使用するカラーレジスト材料の生産技術開発/改良、原料の品質安定化、顧客サポート等を担って頂きます。 ◆業務の魅力: ・会社全体の組織や仕組みに関わる、インパクトの大きい仕事ができる ・国内外の各生産拠点との連携が必要なため、ワールドワイドに活躍できる ・変化が激しい半導体業界において、最前線で技術の進歩を体感できる ・社内外問わず、製品の技術課題全般に関わる中で総合的な技術力を発揮できる ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◆富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社(FFEM)について: 富士フイルムにて強化事業として掲げている半導体関連事業を展開する子会社であり、半導体製造関連プロセス材料事業をグローバルに展開し、半導体製造用感光材料であるフォトレジストに加え、関連処理剤、銅配線加工用材料、さらにイメージセンサー用カラーフィルタ材料など、さまざまな特色ある電子材料製品を提供することを通じ、世界の進歩に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SEQSENSE株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜【東京都中央区】ロボットシステムの開発・設計・運用/年休120日/土日祝休み/フルフレックス制〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 自律移動型ロボット及びその関連製品の開発などを行う当社にて、ロボットシステムの開発・設計・運用をお任せいたします。 ■詳細: ・ロボット等を構成する部品の構成設計および管理 ・ロボット等で動作するホストOSの開発・運用 ・ロボット等が使用する移動体通信を利用した通信周辺部の設計 ・機器の評価 ・移動体通信を含めた通信業の管理・調達 ・顧客先に導入する機材の選定・管理 ・不具合対応・解析 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■魅力: ・社会課題を解決する為の製品づくりと、市場そのものを創成していく製品づくりに関わることが出来ます。 ・年間休日120日の土日祝休みとなります。また、フルフレックス制の為、日々オンオフのメリハリをつけて働く事が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツ鋼機株式会社
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
600万円~799万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 総務 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 下記のうち、人事業務をメインに行っていただきます。 <人事業務> ◇人事企画業務 ・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等) ・人員配置(組織全体の最適な人員配置計画の策定等) ・就業規則改訂(就業規則の見直しや従業員の意見や要望を反映した就業規則の見直し/改訂等) ◇採用業務 ・新卒/中途採用の企画立案、実行 ・RPOの管理 ◇教育/研修企画業務 ・研修運営管理(スケジュール調整、研修の準備・実施、研修後のフォロー) ・教育体系の見直し、新たな体系の構築 ・階層別研修の企画立案・実行 ・スキルアップやキャリア開発を支援する研修プログラムの企画・実施 ・ハラスメント防止、コンプライアンス、情報セキュリティなど、企業としての基盤強化を図る研修の企画・実施 ・研修資料の作成 ◇評価制度関連業務 ・人事評価制度の構築、運用、改善 ・人事評価制度/給与制度/福利厚生制度等の設計、見直し ・従業員のエンゲージメント向上に繋がる人事制度の設計 ◇労務関連業務 ・グループ会社含む人事関連業務(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理) ・給与関連業務(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等) ・社員の勤怠管理、集計業務(有給等の管理 ・社会保険手続き関連業務全般 ・正社員・契約社員・パート、アルバイトの方々の雇用契約書チェックおよびその管理業務 ◇その他の人事関連の業務 ・文書関連業務(就業規則、各種規定類管理) ・福利厚生制度の運用 ・その他労務等の人事面における事項の調整・対応 <総務業務> ・株主総会運営の業務 ・株式実務・持株会運営の業務 ・契約書のとりまとめ(管理表の更新、電子署名の管理を含む)業務 ・知財管理業務 ・コンプライアンスなど社内規則の強化、推進 ・社内イベントや研修の企画、推進、および運営 ・社内環境の整備、改善に向けた企画から実行までの一連の業務 ・施設管理(賃貸管理会社とのやり取り、社内周知を含む) ・その他庶務業務全般(来客、電話応対、郵送物の発送、仕分け、機器、備品の発注、整備等) ※その他、状況に応じて幅広く業務が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜売上高394億円(2023年度)/国内トップクラスのポンプ・送風機メーカー〜 ■業務内容: 本社オフィスにて、会計・監査業務全般を担当していただきます。 具体的には、決算業務の取りまとめや税務申告対応、会計士監査の対応など、専門性を要する業務に携わっていただきます。また、チームリーダー的な立場で、若手社員の指導・育成や業務体制の整備にも積極的に関わっていただくことを期待しています。 ■業務詳細: 会計業務を中心とした専門的な業務をご担当いただきます。 まずは、以下の会計・監査業務をメインに行っていただきますが、将来的にはチームリーダー的な役割も期待しています。 ・税務申告・税務調査対応 ・会計士監査・会社法監査対応 ・原価計算・固定資産管理 ・債権債務管理・決算業務 ・メンバーマネジメント ※日次・月次業務は別メンバーが担当しており、本ポジションでは全体の統括や専門性の発揮に注力していただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は、経理課の全体像を把握しつつ、2027年度(2028年3月期)の会社法監査対応に向けた体制強化の一員として、段階的に業務をお任せしていきます。 ■配属先の編成: 配属先となる経理課は現在11名体制(男性4名・女性7名) 若手メンバーを中心に、20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。 分からないことがあっても、気軽に相談できるチームワークが魅力です。 みんなで協力し合い、助け合う風土があるため、有給休暇も計画的に取得しやすい環境です。 ■ポジションの魅力: 多くの企業では、経理の担当業務が細分化されており、長年同じ業務に携わるケースが一般的です。一方、当社では中堅規模企業ならではの「経理の全体像を俯瞰できる」環境があります。 今後、外部監査対応を含めた経理体制の進化が求められており、裁量あるポジションでその仕組み作りに関われることが、本ポジション最大の魅力です。 ■当社について: 創業から100年以上、当社が手掛けるポンプや送風機は、お客様から確固たる信頼をいただき、日本でトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 知的財産・特許
■職種概要:新規技術開発や新規事業探索の増加に伴い、技術契約の対応を行う法務部にて、技術法務・情報管理チームの一員として活躍いただける方を募集します。 ■職種内容:全社の事業戦略や開発戦略に基づき、技術資産・知的財産の保護および利活用を推進するためのビジネススキームや契約書作成、リスク検討、社内外調整など、契約に関する一連の業務を担当していただきます。 <具体的な職務内容> ・秘密保持契約、共同研究開発契約、技術ライセンス契約などの作成・交渉 ・事業再編プロジェクトにおける関連契約の立案・成約 ・契約起案、リスク検討、社内外調整など ※入社直後は、指導担当管理職のもとで業務を習得していただきます。その後、2年目からは主担当として案件を遂行いただく予定です。 ※経験やスキルに応じて、主幹〜参事のポジションでの採用も考えています。 ■組織情報:配属先は本社部門の法務部内、技術法務・情報管理チームです。勤務地は神戸本社となり、指導期間(最低1年程度)後は、本人の希望や部内状況により東京本社での勤務も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◎多様な経験:少数精鋭の部署で幅広い事業領域の技術契約相談を担当し、多くの経験を積むことができます。 ◎能動的な提案:ビジネススキームの端緒からプロジェクトに参画し、知的財産を活用したWin-Winのビジネススキームを提案できます。 ◎バラエティに富んだ業務:定型契約ではなく、技術ごとに異なる案件対応を行うため、日々の業務に変化があります。 ◎キャリアパス:技術契約業務に習熟後、神戸または東京で一般法務など他の法務業務を担当する可能性があります。また、米国ロースクールへの留学や海外統括会社に法務担当者として赴任する機会もあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
600万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 販売促進・PR
◆◇Web集客に強みを持つ産業ネットワーク機器、PC等を取扱う商社/顧客から高い評価と実績あり◎/社員のキャリアや働きやすさを大切にする企業です◇◆ ■業務内容: 電力、交通、FA/PA、工作機、医療など幅広い顧客がおり、メーカ営業戦略の精査、立案、実行や社内外における製品の販売促進(プロモーション活動)などを行っていただきます。 また、市場需要の発掘、開拓とメーカとの交渉や情報収集、新商材の発掘、販売促進を行っていただきます。 ■営業スタイル: ◇BtoBがメインのビジネスです。 ◇商品…産業業界向けIT製品(ネットワーク通信機器、無線関連機器、産業用PC、画像切替器等) ◇既存新規の割合…既存7:新規3、既存顧客がメインの営業です。 ◇特徴…企業ポテンシャルの見極めや、キャリアを生かした新規開拓、既存顧客の横展開などが主になります。Web集客、マーケティングに強みがあり、新規のお問い合わせから、新規顧客、既存顧客へと繋がることも多いため、展示会等のイベントへの参加も積極的です。 ■ポジションの魅力: 自身の提案やアイデアが顧客の購買意欲を喚起し、意思決定に影響を与える瞬間に、大きなやりがいと達成感を感じます。 また、施策の成果が売上や反響といった具体的な数値として可視化されるため、業務の成果を実感しやすいです。 顧客やパートナー企業、社内の関連部門との連携を通じて、多様な視点や知見に触れることができ、ビジネス全体を俯瞰することができます。 ■目標設定、評価について: キャリアパスをしっかり考えられる環境にあり、ご自身の希望する職務を考慮しながら業務遂行いただけます。 ■組織構成: 技術販推部には営業14名(内、12名は兼務)、技術6名が在籍しており、幅広い年代の方が活躍中です。 ■当社の特徴: 産業・ネットワーク機器を主軸に、産業用業界向けにIT技術の紹介、製品を提案・販売する商社です。 付加価値を武器としており、技術情報、マーケティング、新しい商材の発掘を通して、38年を超える実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
【マテハン世界トップクラス】 ■業務内容: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、経理業務(連結決算業務・単体経理業務)をお任せします。経理部は業務機能毎にグローバル経理グループ、決算・税務グループ、業務グループ、原価管理グループの4グループに編成しており、今回募集を行うグローバル経理グループは、連結決算業務を中心に世界に広がるグループ会社の経理業務の管理も行っております。 ■具体的な業務内容: 連結決算業務: ・グループ会社の財務諸表を確認し、連結財務諸表を作成。 ・アジア・オセアニア・、北中米、ヨーロッパの各グループ会社の経理業務の支援。 単体経理業務(海外現法取引): ・海外との取引を中心とした経理業務を担当。 ・国際的な法令や通貨に対応し、迅速で正確な経理処理を通じて安定的な運営をサポート。 ※担当業務のローテーションは適宜実施しており、ご本人の能力、入社後のパフォーマンスによっては、将来的には税務、開示、管理会計、原価管理など、経理関係分野で幅広く業務をしていただきます。 ■やりがい、魅力: ダイフクグループは24の国と地域に展開しており、グループ全売上高のうち海外売上高比率が70%を占めています。連結決算の重要度が増しているため、各グループ会社の経営陣や経理担当者とコミュニケーションをはかりながら、連結決算の知見を深めることができます。また、キャリア採用の方も多数在籍しているため溶け込みやすい環境で安心して働くことができます。 ■組織構成: 大阪:経理部1名、グローバル経理グループ9名、決算・税務グループ9名、業務グループ7名 合計26名(男16名, 女10名) その他滋賀・小牧・東京にも拠点があります。 変更の範囲:■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
FutureRays株式会社
東京都千代田区九段北
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜定年まで働ける環境の創出あり・働きやすい環境/IPO予定・成長拡大企業でのキャリア形成が可能/後進育成にも携われる〜 ■業務内容: ネットワークやサーバーなどのITインフラといわれる分野における設計、構築、保守運用業務をお任せします。 2023年4月から人材開発室を設立しており、同部署でジュニアエンジニア育成まで検討しております。将来的に本ポジションでは、受託案件のPMをお任せし、後進育成までご担当いただく可能性もございます。 ■入社後について: 実務経験の浅い方には社内教育実施後に運用や構築補助など、経験をお持ちの方には要件定義や設計、構築といった中上流工程などスキルや経験に合った業務からお任せします。 大手Slerの大規模プロジェクトや受託案件など、エンジニア一人ひとりと面談した上で、最適なプロジェクトへアサインをしています。 ■案件情報: ・プロジェクト期間:大体1か月〜2年程度 ・規模: 人数:2人から50人規模 金額:数千万から数億規模 ・開発言語: Java、C#、PHP、SQL ■魅力点: ◎入社後、必要に応じて外部研修に参加いただくことも検討します。個々のランクに合わせて受講できるeラーニングもご用意しており、着実に技術を向上していけるようバックアップします。積極的に手を挙げる方には、スキルアップのための教育投資は惜しみません。 ◎定年まで働ける環境の創出、社員第一で、様々な福利厚生の導入にも力を入れています。 ◎定年後も再雇用制度があり、パフォーマンスが変わらなければ年収が下がらない制度です。 ■当社概要: ・2006年『お客様や社員、親会社、ひいては日本や世界の未来(Future)に光(Ray)を射せるように」との思いを込めて設立。顧客と徹底的に向き合っています。 ・経営戦略策定、経営管理制度の構築・運用支援、BPR(業務改革)支援、ERP導入・運用 支援など 経営〜システムにわたる企業向けコンサルティング業務全般を行っています。 ・上司、部下、先輩、後輩関係なくフラットに意見を言い合える風土であり、 社員一丸となって、会社を盛り上げていこうという雰囲気です。 ・社長のことも皆「さん」付けで呼んでおり、社長含め皆で飲みに行く機会も多く、中途入社でもすぐに馴染んで頂きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカラ住建
沖縄県豊見城市我那覇
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
\創業39年・アミリタホールディングスの中核企業・グループで幅広いサービスを展開/ ■業務概要: 住まいづくりを通じてお客様の理想のライフスタイルに寄り添う当社。RC構造住宅施工の根幹メンバーとして施工管理をお願いします。営業・お客様との打ち合わせに参加する等、お客様ともつながり続けながら、連携し業務を進めて頂けます。 ■具体的には: 現場管理だけがお仕事ではなく、注文・リノベーション工事担当時はお客様との打ち合わせも同席していただきます。完工までのスケジュール管理、安全管理、品質管理、材料の手配から、お客様への工事進捗状況の報告、現場での立会い確認、家づくりに関わる協力業者さんとの現場での打合せなども行っていただくため、連携がとりやすく、業務を進めて頂きやすい環境です。 ■当社について: ・1986年設立以来、地元沖縄のお客様から38年以上にわたり長くご信頼を頂き、成長を続けております。ナイスメイトコーポレイショングループを支える中核企業として、グループ内での協業も進め、人材採用・育成に注力することで、更なる発展とお客様からのご信頼に応え続けてまいります。 ■コンセプト: 【RC住宅に、新たな息吹を】 RC住宅が必然の地、沖縄で。より強く、より美しく、環境にも優しく。そして省エネ性の高い、新しい住まいを。その期待に私たちは、省エネ性能RC住宅という最適解でお応えします。次代へ、その先へ。受け継がれる新しい価値を創出することが、当社の使命です。 【住む人の人生までアップグレードするそれが省エネ性能RC住宅仕様の高品質】 永くこの家に住む、ご家族の安心と安全のために。ナイスメイトコーポレイションは住まいのクオリティに妥協することなく、暮らしに笑顔と喜びをもたらしてくれる価値ある住まいづくりを叶えていきたいと考えます。RC住宅の優れた性能と、資産価値を継承するロングライフ住宅。末永い信頼にお応えする住まいづくりをお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フレームワークス
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
◎IT商材・物流業界の知見を活かしたい方歓迎!自社開発ソフトウェアの営業ポジション!数千万〜数億円規模各業界トップクラスの企業の経営戦略に直結する大きな案件に携わることができます◎ ◎将来のマネージャー候補!ゆくゆくは部下の育成やマネジメントもお任せします ◎リモート・月平均残業20時間程度・育休実績有 ■業務概要: 物流分野に特化したソリューションサービスを提供する当社にて、新規・既存顧客へのソリューション営業をお任せします。 システム(※)の導入業界はメーカー、小売、卸、物流、通販会社等幅広く、各業界を牽引する大手企業様を中心に導入いただいています。 ※システムについて:物流センター内の入荷・保管・出荷における一連の業務を効率化する為の倉庫管理システムの他、近年の人手不足解消に繋げる為のロボティクス領域の制御システムを展開しております。 ■業務詳細: 訪問またはオンライン商談にて、リード獲得から受注まで一連の流れをご担当いただきます。 ・企画提案営業・受注業務/新規企業へのアプローチ └まず既存顧客を担当いただきます。新規案件対応や導入後フォロー等の対応をもって商品知識等を吸収していただきます。早期に新規営業も対応いただきますが、紹介だけでなく、商談先そのものを発掘するアクションも行っていただきます。その他、Web問い合わせや展示会出展等のインバウンド対応も並行で実施します。 ・クライアント、パートナー、他部署とのリレーション └営業活動においてはエンジニア、パートナー企業様の協力が不可欠で、必要に応じて各関係者と一緒にチームを組んで進めます。顧客課題・要望によってはパートナー企業のソリューションをご提案する事もあり、自社商材ありきではなく、ビジネススキームを模索しながら商談を進めます。 ■組織構成: マネジャー2名とメンバー2名、アシスタントの計5人となっております。少人数で風通しも良く、今後の社内の広報・営業戦略立案にも積極的に関わっていただく予定です。 ■ポジションの魅力: 商品単価が高く、数千万〜数億円規模で、各業界トップクラスの企業の経営戦略に直結する大きな案件に携わることができます。物流戦略や情報システム部門の管轄役員や部長クラスがカウンターパートになる場合もあり、お客様から多くの学びを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨーホームズ株式会社
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜創業50余年のスタンダード上場企業/テレアポ、飛び込みなし/しっかりしたお休みあり/安定した給与あり〜 \この求人の魅力/ (1)新規営業 テレアポ 飛び込みしない (2)お休みがしかっり取れる (3)インセンティブによって給与が変動することがなく安定した給与になっています。 (4)創業50余年の東証スタンダード上場企業で企業安定性◎ ■業務内容: 中古住宅を当社が買取り、買い取った建物をリフォームなど施し再販する仕事の内容です。 中古住宅の買い取りに関してはお客様のニーズや人気のエリア、地域制などを条件として買取します。 ■業務詳細: ・中古住宅の買い取り(戸建住宅、マンション) ・購入した建物の外装及び内装のリフォーム ・改修した建物の販売 ■組織構成: ・計6名が所属しています。(女性3:男性3名 平均年齢32歳程度) ■当社の強み: 設立50年以上の半世紀に亘ってお客様と向き合って来た強み、総合住生活提案企業、長寿命住宅としての当社は新築物件購入時に将来買取をするシステムを持ち、資産価値をお守りした物件を買取、リノベーション、再販、住替サポートのビジネスモデルに強み。 <インセンティブ> 毎月の給与及び半年ごとに賞与に加算され支給されます。 成果に応じたインセンティブもあり、高収入も狙える中、固定給与もしっかりしており、成績に左右されすぎないため長く働ける環境です。 <受賞歴> "人と地球がよろこぶ住まい"を目指し、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーにおいては9年連続受賞。多くの評価を獲得する家づくりのクオリティ、強みを活かしながら、多くのお客様の家づくりを形にしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ