46600 件
日本電気株式会社(NEC)
東京都
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
自治体・官公庁ご出身者歓迎(政策立案経験者)/デジタル化が進展する社会の姿や課題を社会・経済・文化的な側面から調査・分析 ■業務内容: NECグループのシンクタンクである国際社会経済研究所における政策動向調査業務 ・国内外のデジタル関連政策動向調査業務 ・国内外の政府・研究機関等とのネットワーキング業務 ・NEC関連部門の戦略立案支援業務 ・イベント企画・運営業務" 【関連URL】 https://www.i-ise.com/jp/index.html ■業務の魅力点: ・テクノロジー企業であるNECグループの独立シンクタンクにおける政策動向の専門家として活躍いただきます。 ・NEC関連部門との連携により調査業務だけでなくビジネス現場も経験いただけます。 ■就業環境: ・裁量労働制 ・リモートワーク:週半分以上可能 ■株式会社国際社会経済研究所について 株式会社国際社会経済研究所(NEC100%子会社)経済安全保障・デジタル社会研究部 デジタル社会チーム 2000年7月の発足以来、デジタル化が進展する社会の姿や課題を社会・経済・文化的な側面から調査・分析し、その成果を国内外に広く発信し知的交流を促進させることにより、持続可能な社会の実現に貢献することを目的として活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田理化
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経理(財務会計) 内部統制
〜/創立90年以上・業界トップの理化学専門商社/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜 ■業務内容 ・月次決算処理を中心とする、日常の経理業務全般対応 ・IPOを見据えた財務会計、管理会計、税務会計の高度化、監査法人対応、税務調査対応 ・内部統制強化に向けた全社的な業務フローの再構築、社内統制ルールの策定 ・決算業務(月次・年次決算業務) ・予算策定および予算統制(中期経営計画策定への関与、予実管理強化へのサポート) ・財務戦略の立案/実行 ■期待する役割 2031年の創業100周年を目途にIPOを目指しており、経理部の事務処理・管理体制・運営体制について「上場会社仕様」への転換を進めており、この業務に積極的に関与・推進するとともに、経理部メンバーを牽引していく役割を期待 ■当社について ・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。 ・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。 ・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 運転支援ECU製品開発業務 ・顧客、ステークホルダとの交渉(仕様獲得・調整)、要求分析 ・ハード/ソフト要件抽出 ・システムアーキ・ソフトアーキ設計 ・仕様策定のためのプロトタイピング ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、ステークホルダマネジメント等) ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■募集背景: 運転支援ECUは、様々なセンサーデータを入力として、認知・判断・制御を司るECUで、安全・安心な交通社会の実現に貢献する製品です。次世代製品では、さらに大規模・複雑化してゆくため、基盤となるアーキテクチャ設計と、開発全体のプロジェクトマネジメントが重要となっています。今回ICT系企業をはじめ、様々な分野で大規模開発を経験された方を中心に、安全安心な未来を担う製品開発に、我々と一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 ■職場紹介: 室として総勢50名が所属しています。お客様(車両メーカー)との接点が多く、よりよい製品づくりを目指し、日々議論しながら仕事を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 プリセールス
学歴不問
■概要: 当社セールスフォース関連事業は立ち上げから12年を越えますが、主要コンサルティングパートナーとしてミッドマーケット、エンタープライズ領域におけるプロジェクト型案件を中軸とした平均20%以上の成長持続事業です。プライム比率は8割以上であり、よりお客様に近いポジションでのビジネス展開に力を入れています。当社クラウドソリューションの主力事業として専門組織を有し事業成長とともに社員が着実に成長できる環境が整っています。 成長期待領域である反面で、高品質サービスの提供にはキーポジション(PM/セールス)の強化、育成が事業課題でもあり、我々と一緒になり成長している方を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務】 ■具体的な案件: 営業チームとデリバリーチームが協力してご提案を進めます。Salesforce製品およびその他のクラウド製品を組合せてお客様からお伺いしたご要望や課題を解決するソリューションをご提案します。また、引き合いチャネルについて初回接点から対応し、SEと共同で提案していきます。その他当社コーポレートサイトからの問い合わせに対する対応、既存顧客から提案依頼の対応があります。また当社コーポレートサイトに掲載する事例、サービスメニュー等のコンテンツ企画および販促評価、改善のための活動など全般的に対応いただきます。 (1)従業員1万人規模の製造業のお客様向けのSalesforce導入プロジェクト 当社がプライムとして企画・要件定義〜リリース、またその後の保守まで一貫して対応しました。お客様の課題は、情報がサイロ化されており、必要な情報にタイムリーにアクセスできない、業務効率が悪いなどありましたが、Salesforceプラットフォームによって情報を一元化した従業員フロントシステムを構築し、業務プロセスの刷新で効率化を行いました。 (2)某建設系上場企業様向けのSalesforce導入案件 お客様の課題は、関係部署それぞれで業務を行っているが、情報の管理をそれぞれで行っていたため、関係部署間での情報共有がされておらず、業務の流れに無駄があるという点であったが、既存の業務の見直しから行っていき、Salesforceを使った新しい業務についてご提案。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 要素技術開発(ハードウェア領域) ・機能安全対応 ・製品セキュリティ対応 ・EMC設計 ■募集背景: カーボンニュートラル(CN)実現に向けた多様な選択肢の一つとして、水素活用、HEV、PHEVがあります。当社では、水素、HEV、PHEV車両向けの製品開発に車両メーカ様と取り組んでおり、本ECU開発を一緒に取り組み、一緒に成長して頂ける仲間を募集しております。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井物産戦略研究所
1000万円~
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
\三井物産株式会社のインハウスの研究所として、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/ 欧露・中東・アフリカ室の室長、もしくは室長候補としてご活躍いただきます。 ■職務内容: (1)欧州・ロシア・中東・アフリカ地域の経済、政治、外交等に関する情報収集・分析をする組織(室員6名)の管理監督業務 (2)上記地域の一部を対象とした経済、政治、外交等に関する情報収集・分析業務 (3)前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信 (4)当社親会社及び同関係グループ会社等での講演 (5)その他前号に付帯関連する業務 ※業務内容の詳細については、入社後、上司と相談の上決定します。 【賃金形態補足:室長候補での採用となる場合】 年額(基本給):8,652,000円 〜 9,497,160円 月額:977,000円 〜 1,072,920円 年収:1,263万円 〜 1,600万円 室長候補として採用の場合は固定残業代を支給(月40時間分、256,000円〜281,490円を支給、および40時間超過分支給) ■当社の特徴: ◇自由度の高い研究が可能 インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。 ◇長期就業ができる環境整備 三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。 変更の範囲:仕事の内容の限定はない
IMIジャパン株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
フレックスタイム制/定着率の高いイギリス本社のトップシェア企業/現職の給与保証あり/英語力を生かした業務/提案型の技術営業 ■職務内容: ・キーアカウントマネージャー(技術営業)として、産業機械メーカー向け空気圧制御ソリューションの提案営業・マーケティング活動をご担当いただきます。 ◇営業スタイル: ・既存顧客向け営業がほとんどです。新規での飛び込みテレアポ営業はございません。 ・製品ごとの提案でなく、適切な性能の製品や、その組み合わせといった技術の提案です。 ・顧客の課題や要望に対してヒアリングを行い解決策をご提案いただきます。 <その他業務> ・顧客の製造プロセスに向けた新規製品開発のプロジェクト管理 ・製品の付加価値に基づいた価格提案 ・受注/売上の管理、フォアキャストの更新 ・市場動向の分析、新規マーケットのリサーチ ・関連部署との連携(受発注および納期管理、品質保証など) ■提案する製品について: ・例えばブレーキで使用されるような空気圧で機械を制御する機器です。 ・当社製品は特に安全性の高い製品ラインナップを展開しております。 ・高圧へ耐久性や気密性、省スペースといった高付加価値の製品を組み合わせて提案できる点で競合優位性がございます。 ■働き方: ・在宅勤務は可能です。 ・対面での打ち合わせの際は、出張ベースで顧客先へ訪問いただきます。近年はオンラインが主流です。 ・英国本社、APAC本部とのやり取りのため、英語でのメール連絡が発生します。 ・また、年に1回程度、海外への出張があります。 ■評価制度: 営業自らが受注売上予想を提出し上長との相談にて予算が決定します。 現実的な数値で振り分けられるため、メンバーの半数以上が継続的に達成ができております。 ■組織構成: ・内勤営業が4名、外勤営業が5名で構成されております。 ■当社について: ・空気圧制御機器のリーディングカンパニーとして、世界トップレベルのシェアを誇ります。 ・国内売上の70%を自動車(特にトラック)や鉄道関連が占め、 エネルギーやライフサイエンスなど多くの産業にも積極的に参入しています。 ・競合他社との差別化を図る製品を開発して、ファクトリーオートメーションのソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜リモート・フルフレックス/残業月20h程/年休126日/住宅手当等福利厚生充実◎/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 ■採用背景 当社においてはDX化が加速しており、DXを活用した経営判断・管理等へ業務をシフトし、関係するテーマへの取り組みを行っています。 営業・サービス部門におけるDX推進テーマのニーズに応える体制を整備する為に人員を強化して、会社の成長と経営課題解決を進めております。 ■職務内容 顧客管理や販売管理、業績管理系システムの開発・保守業務全般、クラウドツールを活用したデータ利活用支援等に携わっていただきます。 【業務概要】 本社のIT部門にて、顧客案件管理→見積→受注から出荷→計上という、社内の一連のビジネスフローにおける業務効率化、DX化を推進する上で、主に要件定義などの上流工程やベンダーコントロールをお任せできるアプリケーション系エンジニアとして活躍いただきます。 【業務詳細】 ●IT関連の課題を各部署からのヒアリング、課題の整理や要件の取りまとめ ●システム改善案、または新規設計書の作成、計画立案 ●システム設計、開発から運用まで(開発は一部外注しております) ●運用後の保守サポート 以下のソフトウェア、言語を使用します。 ・CRM Salesforce ・開発言語Java/C#/VB.Net/ASP.Net/ASTERIA/Warp/Microsoft365(Power Apps/Power BI)など ■魅力点 ・AWS、Azureなどの最新クラウド技術の活用や、CRM(Salesforce)・Microsoft Power Platform 等の各種ツールを導入しており、これらの分野での経験を積むことにより、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクトなどのキャリアを築いていくことが可能です。 ■組織構成 営業・サービス・全社共通管理系システムの開発・保守を担う3つの課組織で構成されており、計20名が所属。 (部長1名、課長3名、主任以下16名) ■働き方 リモート:可(2日/週程) 残業:月20時間程 出張:1〜2ヶ月に1回程度、日帰りもしくは一泊等での出張(日立Gr会社、国内拠点 他) 育休産休からの復職率:ほぼ100% 変更の範囲:会社の定める業務
カツシロマテックス株式会社
京都府八幡市川口東頭
600万円~999万円
機械部品・金型 重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
【年間休日121日/残業30時間/車通勤OK/拡大中の海外拠点の会計をまとめる指導役】 グループ連結従業員6,000名、海外6か国に13の生産拠点を保有。大手建機メーカーへの納入シェアNo.1の地位を確立している当社にて、経理職の管理職候補として入社頂きます。 ■業務詳細:管理職としてまずは同社財務状況を学んでいただいたのち、海外拠点に出張し、会計の指導を行っていただきます。 <初めにお任せする業務> ・財務諸表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフローなど)の理解 →月1回の会議に出席し、海外工場の財務状況を学んでいただきます。 <ゆくゆくお任せする業務> ・現在、海外の会計基準が厳しくなってきており、ローカルスタッフがスムーズに対応できていない状況です。そのため、海外拠点に出張し、管理会計のアドバイス・指導を行っていただきます。 ※会計ソフトはミロク情報システム、インフォマートを使用しています。 ■このポジションのおすすめポイント: ・連結従業員6,000名、グループ会社12社を取りまとめる本社での勤務となりますので、経理職として大きくスキルアップすることが可能です。 ・海外拠点への指導に入っていただきますので、裁量権が大きくやりがいを感じていただけます。特に海外では、発展とともに建設需要も拡大しているため売上拡大に向け欠かせない役割です。 ■当社の魅力 (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。複数設備を持って総合的に加工できるのは当社だけであり、一貫生産体制で大量に生産することができます。 (2)【複数の生産拠点】: 6か国に合計13の生産拠点を保有。13の生産拠点をバランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 (3)【顧客との強固な関係】:顧客要求に柔軟に対応できることから、顧客からの信頼は非常に厚いです。密に連携を取り合うことで、常に1年先の生産計画まで立てることが可能となっています。中長期的な観点から事業戦略や生産計画を立案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■概要: 当社のクラウドプラットフォーム事業部門にてエンジニアリーダーとして、OracleCloudの事業拡大、実務の設計構築などの業務に携わっていただきます。 ■案件内容: OracleCloudインフラ設計業務に従事いただきます。 (1)顧客に要件/ニーズを確認しながらアーキテクトデザインを行い、クラウドへのリフト&シフト。若しくはDX環境の構築支援を実施。 (2)大手Sier配下で主に金融業様向けにモダナイジェーションを含んだクラウド移行の支援を実施 (3)リセラーと協力し中堅企業向けのプリセールス/提案活動 【変更の範囲:会社の定める業務※ただし出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所または業務】 ■入社後に期待すること: クラウド分野でのOraclecloudを用いた基幹システムのクラウド移行対応を実施していただきます。 合わせて、アプリ環境コンテナ化支援、アプリサーバレス化、運用/構築自動化、DR環境、CICDなどの対応もしておりますので、幅広くクラウド業務を対応していただくことも可能です。 当本部では合わせてAWS,AzureのIaaS設計構築対応をしていまるのでマルチクラウド対応の実績を積めます。 また期待する役割としては、若手メンバと取りまとめ、プロジェクトリードしていただくことを考えております。 複数のチームを束ねていただける実績ができてきたら課長的ポジションや、将来的には部長などにステップアップしていただきことも可能です。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/所定労働7.5時間/総勢50名を超える大規模QA組織/業務の仕組みづくりに深く関わっていただくチャンス多数/日本に「インターネット」をもたらしたパイオニア企業 IIJ/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風】 ■業務概要: 開発部門から独立した品質保証部門に所属いただき、IIJが提供する法人向けサービスに対する品質保証業務をお任せします。 チームリーダー、テックリード、またはマネージャとして、組織の中核を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・サービスに対するリリース前テストの管理・実行業務全般 ・テスト品質向上のための業務改善方針立案・推進 ・テストに留まらない品質向上に向けた施策検討・推進 ・社内外への情報発信 ・組織全体の進むべき方向性の検討・提言・計画立案 ※ご本人の経験や適性に応じ、得意分野をお任せします 【テスト対象サービスの一例】 ・IIJ DNSプラットフォームサービス(DNSサービス) ・IIJ IDサービス(認証管理サービス) ・IIJ Omnibusサービス(SD-WAN/SASEサービス) ・IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2(プライベートクラウドサービス) ・IIJセキュアMXサービス(メールセキュリティサービス) ■当ポジションの魅力: ・テストを行うだけではなく、業務の仕組みづくりに深く関わっていただくチャンスが大きい環境です ・個人の裁量が大きく、やりたいことがあれば実現に向けて動きやすい環境です ・総勢50名を超える大規模QA組織の運営に携わることができます ・複数の自社サービスに対するテストを行っている組織なので、開発部署と連携した取り組みを行いやすい環境です ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜生産管理経験をお持ちの方必見!/年間休日121日・車通勤OK〜 ■仕事内容:グループ連結従業員6,000名、海外6か国に13の生産拠点を保有。大手建機メーカーへの納入シェアNo.1の地位を確立している当社にて、製造の管理職をご担当いただきます。 ■同社の製品:工事現場等で見かけるパワーショベルや、フォークリフト等の大型機械のパーツを生産、納入。圧倒的な生産規模と品質で、クボタ様やコマツ様、コベルコ様等の大手納入シェアはNo.1! ■具体的仕事内容:下記工程の管理業務を担当いただきます。 <製品ができあがるまでの加工工程> 幅数十メートルにも及ぶ金属の板を、大型のレーザー切断機などで指定の大きさに切り抜く(切断)、切り抜いた金属板を、各設備を使用して曲げ・穴を開け、溶接等の加工をする。(開先、曲げ、機械加工(穴あけ等)、溶接、ショット、塗装) <管理いただきたいこと> ・原価管理(各工程にいくらかかったのか) →ここから必要人員の割り出しをお任せします。 ・工数管理 ・現場監督 ■今後の流れ ・海外工場に赴任し、工場長に同行しながら、管理体制を学んでいただきます。語学レッスンを受講いただける上、通訳もつくので語学力は不要です! ・海外赴任時は、住宅手当等は勿論のこと、共に滞在されるお子様の学費等も会社が負担します。 ・海外工場:アメリカ・メキシコ・タイ・インドネシア・インド・中国など ※海外に赴任いただく背景:高い管理スキルとリーダーシップを持った方が海外工場を任されています。皆様には、工場長を目指していただくため、レベルの高い社員から学んでいただきたく赴任の機会を設けています。 ■同社の魅力: (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。複数設備を持って総合的に加工できるのは当社だけであり、一貫生産体制で大量に生産することができます。 (2)【複数の生産拠点】: 6か国に合計13の生産拠点を保有。13の生産拠点をバランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【業務内容】 日本国内・グローバル事業やプロダクトの戦略立案とその実行を推進する仕事をお任せいたします。 【想定プロジェクト】 ・市場調査 ・顧客ニーズ/課題探索 ・事業企画立案 ・仮説検証 ・共創パートナ探索 ・テストマーケティング 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AIエージェント統括部 【開発環境】 ◇プロジェクト人数:5名 ◇技術: ・AI ・Amazon Web Services(AWS) ・Microsoft Azure ・Google Cloud(GCP) ・Oracle Cloud(OCI) ◇開発手法:アジャイル ◇社内ツール:Teams、Zoom 【ポジションの魅力】 ・社会課題や顧客の不を最新IT技術を使って解決するという未知の領域にチャレンジできる ・日本国内のみならず、グローバルで活躍できる 【キャリアパス】 面談を通じ、最適なキャリアパスをご提案させていただきます。 【採用背景】 当社は人や社会の未来を描き、まだ見ぬサービスや新たな価値を創造し、社会への貢献に挑戦しています。社会や顧客の課題の本質を見抜き、それを解決する価値創造を担っていただける人材を募集いたします。 【当社について】 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【業務内容】 NECが対応するSI案件のインフラ領域のリーダーとして参画し、インフラ領域の要件定義〜設計、構築、テスト、移行、リリース、(場合によって)SE保守支援を含めた一連のシステムライフサイクルをご担当いただくとともに、チームの管理、リーディングもご担当いただきます。 【業務割合】 ・実案件対応(PJ受注後の設計・移行):70(%) ・案件リリース後の保守:20(%) ※リリース後保守を継続するかは案件によりけりだが、保守のみ専任になることはない。 ・案件獲得活動(対NECやNES他事業部等へのアプローチ):10(%) 【想定プロジェクト】 エンタープライズ領域(民間企業など)、パブリック領域(官公庁など)のお客様向けに、中小規模(数百万円程度)〜大規模(1億円程度)のインフラ構築リーダーとして、システムライフサイクル全般をご対応いただくことを想定しています。 対応するPJフェーズ:基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計・引継ぎ、移行 ※場合によってはリリース後の開発時運用や保守対応を、他の新たなPJと並行して対応することもある。 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AXサービス統括部 【配属部門の紹介】 中小規模(数百万程度)のお客様から大手企業といった大規模(数億程度)のお客様など多種多様な業種に対して、主にインフラ基盤領域におけるSIを行っているグループです。 人数は8名。主任クラスがリーダーとして個別の顧客領域を担当していますが、横で協力し技術や要員を補足しあいながら業務を遂行しています。 【開発環境】 ◇プロジェクト人数:インフラチーム(3名〜10名程度) ◇技術: Linux(RHEL)、Windows Server、VMware、Hyper-V Ansible ストレージ(NEC製ストレージ製品iStorage) 各種MW(Jobcenter、WebOTX、NetBackup、Apache Tomcat等) AWS(EC2、RDS、ELB、S3、CloudFront、Lambda、EFS等) Oracle、PostgreSQL ◇開発手法:ウォーターフォール ◇社内ツール:Remine、Teams、Zoom、Loopなど 変更の範囲:会社の定める業務
ワールドピーコム株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(9階)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム市場グループ/大手外食産業のシステム業務を担うIT企業/セルフオーダー端末13万台以上の導入実績】 ■業務内容: コロワイド・グループ各社の情報システム部門として、本社・店舗・工場などのインフラ基盤であるサーバーの管理及び運用保守をご担当いただきます。システムの企画・選定・設計〜運用管理まで広く経験する事が可能な環境です。外部ベンダーとの価格交渉や調整、要件定義から納品までを一気通貫で対応して頂きます。 ■同社の特徴・グループについて: 当社は、セルフオーダーシステム業界でトップシェアを誇り、オーダー端末だけでなく、外食のお客様、働く方々に喜ばれるソリューションを提供しています。 労働者不足という社会問題に対して弊社システム導入により利益率を向上し、社員に還元することで飲食業の社会的地位向上に貢献します。 店舗予約/自動配席システムなど、我々と一緒に外食産業に喜ばれる製品を開発・展開していきましょう。 社内も中途入社の方が、ほとんどで、意見もいいやすい環境です。応募をお待ちしております。 ■コロワイドグループの特徴: 社員が幸せになるため、そして社会貢献するために会社があると考えています。顧客に満足されるのも社会貢献のひとつであり、当社は「すべてはお客様と社員のために」という考え方をベースにしています。M&Aを駆使し、同じ外食でも業態や社風がまったく違う会社をとりまとめていますが、グループとしては1つです。新しく加わった会社のシステムが優れていれば活用し、同じ釜の飯を食う仲間として文化を共有しています。社員は財産です。「人にはそれぞれ役割があり不要な人は誰ひとりいない」と考えています。今後もグループ一丸となって外食企業日本一、そしてグローバル企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【業務内容】 NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築チームのリーダーとして参画し、設計・製造・テストまで一貫して担当していただきます。 【想定プロジェクト】 NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の開発・構築におけるプロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 ※主要顧客:NEC 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AIエージェント統括部 【開発環境】 ◇プロジェクト人数:15名 ◇技術: ・OpenStack horizon ・Django ・Flask ・Python3 ・Linux ・Docker ◇コード品質のための取り組み:CI/CD ◇開発手法:アジャイル ◇社内ツール:Teams 【ポジションの魅力】 このポジションでは、アジャイル開発によるクラウド基盤の設計・開発・テスト手法を学び、同時にマネジメント能力も修得できます。 また、NEC自製クラウドのため、クラウドの内部構造も含めて技術習得することができます。 【キャリアパス】 入社後半年間はサブリーダーとしてリーダーのもとで経験を積んでいただき、その後はリーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。 3〜5年後を目処に、より大規模なプロジェクトの管理や、新規サービスやビジネスの創出、コンサルティングなどにチャレンジいただきたいと考えています。 将来的には本領域の高度専門職(技術特化キャリア)あるいは組織長を目指していただくことを想定しています。 【採用背景】 NECが提供するパブリッククラウド(NEC Cloud IaaS)の拡大と発展を支えるため、設計・開発・テスト及びマネジメント領域において力を発揮できる人材を求めています。 パブリッククラウドの構造・基盤技術、またクラウド基盤の開発に興味・経験があり、事業を推進できるリーダーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
長野県松本市中央
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
主に公官庁や企業様のシステム向けに、データベース(Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQLなど)や最新のクラウド技術を活用したプロジェクト支援を対応いただきます。 【想定プロジェクト】 プロジェクト支援チーム(5名)にて、データベース技術を活かした機能検証作業(PoC等)および構築支援業務を実施頂きます。近い将来(参画から1年以内)、チームメンバーの取りまとめ役をまかせられるプロジェクトリーダーを目指していただきます。 データベースのテクニカルサポートを実施する数名(5〜10名)で構成するサブグループにて、参画から1年以内にはサブグループを取りまとめるリーダー候補としてサポート業務を実施していただきます。 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 データマネジメント統括部 【採用背景】 私たちは20年以上にわたりデータベースの専門知識・専門技術をもとにデータベース技術支援業務を遂行しています。 近年、企業様や官公庁様を中心に、基幹システムのクラウド化およびモダナイゼーションによるレガシーシステムの近代化が急速に進んでいます。このような状況に対応するため、データベースを中心とする技術支援業務の拡大をおこなっており、高スキルのエンジニアを急募しております。 【プロジェクト人数】 10名 【技術】 Oracle Database、MySQL、 Microsoft SQL Server、PostgreSQL クラウド環境(AWS、GCP、等) 【コード品質のための取り組み】 各種エンジニアリングツールを活用 【開発手法】 支援対象のプロジェクト依存(ウォーターフォール,アジャイル) 【社内ツール】 メール、Teams、BOX、Zoom、Office365 【ポジションの魅力】 ・全国の企業様、官公庁様のシステムに関わることができる ・独自の育成プロセスがあり、参入後早期に業務開始ができる ・30年にわたるオラクル社との協業体制による、最新技術をいち早く習得できる 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
【業務内容】 既存オンプレミスの個別最適システムをガバメントクラウド他、社会公共領域に適切なクラウドインフラへの移行対応〜運用保守として、次の業務を遂行。 ・クラウド環境に適応させたプラットフォームの設計理解、運用保守フェーズでの環境変更としての構築・テストのマネジメント ・運用保守・メンバーが作成した設計書・構築手順書・テスト仕様書などのレビュー(インスペクション) ・プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進(進捗管理・品質管理・コスト管理の実施) ・お客様の要件確認、お客様への作業状況報告等 【想定PJ】 概要:地方自治体向け業務システムのクラウドリフト・シフトに対応したシステム運用保守 役割:システム移行フェーズとして、オンプレミス環境からのクラウドリフト、クラウドシフトに必要な環境移行のマネジメントを実施し、更新後のクラウドシステムの運用保守マネジメントをリーダーとして担っていただきます。 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AXサービス統括部 【開発環境】 ・プロジェクト人数:対応頂くプロジェクトチームにより異なる。(最小チームとして、5名〜10名。プロジェクト全体は〜100名) ・技術: DBMS:Oracle、 AP基盤:Tomcat、JBOSS、 開発言語:Java 運用監視:JP-1 仮想化:VMWare OS:Windows、RhEL クラウド環境:AWS、Azure OCIほか各種マネージドサービス ・コード品質のための取り組み:Ansible等の自動化ツール ・開発手法:ウォーターフォール 【ポジション魅力】 社会公共領域で求められるミッションクリティカルなシステムの運用保守にかかわる経験を獲得できます。当グループが対応する他のプロジェクトチーム間とクラウド技術だけでなく、他システムで提供している運用ノウハウやステークホルダーマネジメントを学び活用することができます。プロジェクトのチームリーダーとしてキャリアを重ね、プロジェクトマネジメントへの能力を高め、将来的には事業遂行面でのマネジメントにも貢献することが可能です。個人のキャリアとして、技術を突き詰めていく高度専門職、あるいは組織マネジメントを担う組織長を選択し活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー】 ■業務内容: 商用車からミニバン、SUVまで、クルマのドア機能部品開発エンジニア/「陸・海・空」グローバルに活用される福祉車両機能部品開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ・各種クルマのドア開発 スライドドア、バックドア、スイングドアの機能/機構開発 ・ワイパー、ミラー、サンルーフなど機能部品開発 ・スロープ車、車いす固定装置などの福祉機能部品開発 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【業務内容】 データベース専門の技術者として以下の技術支援サービスを社内外に展開していただきます。 ・データベース設計/構築/移行 ・性能分析/チューニング 【想定プロジェクト】 主要顧客:NEC 金融業、通信業、官公庁 NECのSIプロジェクトのインフラチームのデータベース担当者(3〜5名体制)として参加。 設計/構築フェーズ(2〜3か月) ・パラメータ設計 ・データベース構築 試験/運用フェーズ(1か月〜) ・性能監視、チューニング作業 ・トラブルシューティング 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 データマネジメント統括部 【配属予定部門の紹介】 データベース、データマネジメントのプロフェッショナル集団です。 Oracle DB、Microsoft SQL Server、データマネジメントの技術者が多数在籍しています。 3〜10名でチームを組んで案件対応していただきます。 【採用背景】 私たちは20年以上にわたりデータベースの技術センターを運営しています。 データベースの専門知識・専門技術をもとにお客様システムのデータベースに対する技術支援をおこなうエンジニアを募集しています。 開発環境 【プロジェクト人数】 3名〜10名 【技術】 ・Linux、Windows ・VMware ・Oracle、SQLServer、PostgreSQL ・Oracle GoldenGate、Qlik Reプロジェクトリーダーicate、PISO、PowerBI ・AWS RDS、Oracle Cloud、Azure Database 【コード品質のための取り組み】 各種エンジニアリングツールを活用 【ポジションの魅力】 データベースの専門知識と技が身に付き、リーダーとしてのキャリア形跡ができます。 NECグループが担当するシステムが抱える問題課題を、チームの技術力で解決する機会が得られます。 【キャリアパス】 入社後〜半年:プロジェクト参画しサブリーダー候補として経験を積む。 半年〜3年:リーダーとして活躍。 3〜5年後:プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてチーム全体を管理、技術面でリード 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリニカルサポート【NTTグループ】
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
大学・研究施設 SMO アウトソーシング, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【※管理職採用〜新薬開発プロジェクトの医療機関向け提案営業のマネージャー職〜福利厚生充実/NTTグループの安定性】 ■業務概要 新薬開発の新規プロジェクト(臨床試験)の実施可能性のある医療機関へのご提案、臨床試験に関するニーズなどの情報収集を行う営業部門のマネージャー職として、営業数値管理や治験案件の費用策定など、社内の連携業務をメインにご担当いただける方を募集いたします! ◎同社の治験事業部の組織や事業拡大に伴い、組織強化のための採用となります。 ■業務詳細 ・営業部門としての企業方針理解 ・営業数値の管理 ・治験案件の費用策定 ・他部門との連携業務 ■組織構成 営業部は7名(その内リーダー1名、チーフ1名、営業事務2名)で構成されております。 ■働き方 年間休日は122日間となります。 ■評価制度 数値目標の達成だけでは評価せず、チームワークや社内調整力、正確性なども評価対象となります。 数値目標が未達成でも他項目で高評価になる場合もあります◎ ■ポジションのやりがい チームとしての目標達成に向け、チームでToDoを設定し活動していきます。案件獲得から受託には、社外関係者の他、社内関係者も巻き込んで調整する場面が多い為、自身が中心となり案件受託に繋がった際の達成感は、大きなやりがいや介在価値を感じられる瞬間です。 ■同社について NTTのグループ企業として新薬開発分野を主要業務とする企業です。 2000年の設立以降、全国の大規模病院を中心に治験支援を進めています。NTTグループ企業として厳格なセキュリティ管理、コンプライアンス教育を行っています。 創業者、現在の代表ともに医療従事者(薬剤師)であり、当社のCRCも医療従事者の一人として、質の高い治験データの収集と被験者の安全性確保を最優先に仕事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 クラウドサービスの基盤開発、保守。 要件定義/設計/製造/評価/リリース/保守について、チームを取りまとめて推進していただきます。 【想定プロジェクト】 NECが提供するクラウドサービスの基盤となる機能の開発・保守。 将来的にプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 主要顧客:NEC 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 AIエージェント統括部 【配属予定部門の紹介】 経験豊富なPMおよび技術リーダー、若手メンバー、協力会社含め7人で遂行しています。 【採用背景】 クラウドサービス提供の拡大に伴い、クラウドサービスの基盤開発事業拡大のためチームリーダーとして活躍できるエンジニアを募集します。 開発環境 【プロジェクト人数】 7名 【開発環境】 ・Django ・Flask ・Python3 ・Linux ・Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine Zoom 本ポジションの魅力・キャリアパス 【本ポジションの魅力】 アプリケーション開発経験、およびマネジメント能力が身につきます。Azureなどクラウド技術の習得も可能です。 【入社後のキャリアパス】 入社〜1年:設計、製造、評価等各作業の補助もしくはサブ 1年〜3年:各工程のサブもしくは部分的な機能主担当 3年以降:プロジェクトリーダー 【応募者へのメッセージ】 アプリケーションからインフラまですべてを見ることができます。 また、NECと一体となって提案や改善を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
開発・構築チームに参加し、以下を担当していただきます。 ・お客様の要件に沿ったデータ連携のSI/開発(民間企業が主な割合を占めており、お客様が運用するITシステム・クラウドサービスの間を繋ぐデータ連携のSI/開発) ・お客様への提案・見積・要件定義・構築・設計・開発・テスト・移行・運用まで、上流から下流まで全ての工程 ※プロジェクトは平均で3~6か月、大規模案件では1年以上となることもあり、タイミングによっては、2〜3個(大小含めた)のプロジェクトが重なる時期あり 【想定プロジェクト】 iPaaS/ノーコードツールを活用した基幹システムとの連携開発 データドリブン経営、顧客DX実現に向けたデータ基盤の構築支援 ユースケース例: ・ニュースコンテンツ管理、データ受配信 ・ECサイトと周辺システム連携 ・データドリブン経営実現に向けたデータ連携基盤構築 連携対象ソリューション例: Salesforce、SAP、Tableau、Box、Snoウォーターフォールlake、Oracle 【採用背景】 NECソリューションイノベータにてSI/開発、ライセンス再販をしているiPaaS/ノーコードツール(例:ASTERIA Warp など)の案件増加に伴い、データ連携SI/開発の事業が拡大しています。お客様の要望も、データドリブン経営〜顧客DX実現をテーマとしたデータ基盤構築など、経営課題を解決することを目的としたデータ利活用に関する需要が高まっています。 上記のテーマを踏まえたSI/開発のプロジェクトをリードできるITエンジニアの強化が求められています。 【プロジェクト人数】5〜10名 【技術】 ・AWS/Azure ・インタフェース設計 ・DB/SQL ・API ・Java(要素技術として) 【コード品質のための取り組み】 エンジニアリングアセットの活用 【開発手法】ウォーターフォール 【魅力】 データ連携のSI/開発の業務を通じて、最新かつトレンドのクラウドサービス・技術に触れる機会が多くあります。SE職としてのSI/開発業務だけでなくお客様への提案やライセンスの再販など販促業務にも携わることができます。数年後には大規模案件をリードするプロジェクトマネージャへのキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
【業務内容】 部門で対応している運用管理製品の保守業務(問い合わせ対応、パッチ開発)及び製品に関連するお客様システムの支援業務にリーダーとして携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 NECの運用管理製品を保守する社内チームで作業を実施します。お客様支援として、客先での製品に関する設計、構築等の作業も発生します。 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXソフトウェア開発事業部門 デジタルPF開発統括部 【開発環境】 ・プロジェクト人数:10〜15名 ・使用言語:C,C++,Python ・使用環境:Linux,Windows等 ・コード品質のための取り組み:Coverity、Fortifyなどコード検証ツール ・社内ツール:Zoom、Teams 【ポジションの魅力】 運用管理対象がOS、DB、AP、クラウドなど多岐にわたり幅広い分野の技術を習得できます。 【キャリアパス】 入社後半年程度〜1年程度は、ソフトウェア保守PJの要員として対象製品およびプロセスを理解していただきながら実務を行っていただきます。 その後は、スキルに応じてリーダーとしての業務経験やお客様システムの支援業務への参画をしていただきます。 【採用背景】 私たちはNECの運用管理製品の保守業務を担当している技術者集団です。製品保守事業の高度化、お客様を支援する業務の拡大を検討しており、人員強化を急いでいます。 【当社について】 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー】 ■業務内容: 外装・ランプ部品の開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 「もっと良いクルマ」つくりのため、チャレンジ精神を持ち、共に成長できる方歓迎します。 ・ミニバン、SUV、商用車などの外装樹脂部品設計 ・デザイン部、実験部、サプライヤ様との協業による最新意匠の具現化 ・CADやCAEを活用したバンパー・グリル・ヘッドランプ等の意匠部品の構造検討および製品化 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ