57162 件
松井建設株式会社
大阪府大阪市北区紅梅町
-
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜エリアをまたぐ遠方出張無し/創業430年の老舗ゼネコン/平均勤続年数15年以上・定着率90%以上/即戦力としてキャリアアップ〜 ■企業の特徴: ・全国各拠点ごとに案件を任さされるのでエリアをまたぐ出張・転勤はございません ・20代後半で所長を任されるケースが多く、キャリアアップが可能です ・日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」に携わる機会があります ・古の技術に加え、新しい技術(BIMをはじめとしたICT推進、DX化など)を日々研鑽しています ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築工事に関わる「品質・原価・工程・安全・環境」の施工管理をご担当頂きます。他設計・顧客折衝など業務は少なく基本的には施工管理業務に集中できます。 ※チームで取り組むので、わからないことがあればいつでも聞ける環境がございます ・当社ではマンションや病院、学校といった公共性の高い「一般建築」をはじめ、日本文化を継承する神社や仏閣、文化財といった「社寺建築」まで幅広く施工しております ・案件規模は数億〜数10億円の物件が多く、構造や規模、用途も様々であり、その都度、自身の建築に対する知識を深めることが出来ます ・1案件あたり現場は2名から多いと8名いるが多く、業務負担も適正に分担されております。 ■働き方 現在労働時間削減に向けてBIMの推進やDX化などを進めている他、土日がしっかり休めるよう無理のない工期設定での受注活動を心掛けています。 また現場から直行直帰も可能です。 ■ポジションの魅力: ・これまでに携わってこられたご経験をもとに、当社での案件をお任せしますので、ご安心頂けると共に、これまで培ってこられた経験や知識を存分に発揮して頂けます ・自分の仕事がカタチとなり、沢山の人々の生活のワンシーンを支えていることを実感することが出来ます ・施工部門・設備部門・設計部門が連携して工事を進めていくというゼネコンならではの施工管理も魅力の一つです ■資格取得制度: 当社規定で定めた国家資格取得のために掛かる費用を会社が一部負担します。※一級建築士は選抜制、一級建築施工管理技士は受講料を全額負担しています。 変更の範囲:本文参照
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
800万円~1000万円
損害保険 リース, 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■Loyalty Management UnitのMミッション: ローン、リースなど金利収入ではないNon Assetビジネスの企画運営を実施しています。領域としては保険、保証、ダイレクト販売、トレーニングなど多岐に渡ります。既存の保険・保証ビジネスの管理運営をするとともに保険の仕組みを活用した新商品・新規事業開発を実現することでお客様に新しい価値を提供していくことを目指しております。 ■Strategic Insurance Promoterの役割: ・保険知識に基づき、ネットワーク内の顧客に最適なプロダクトの提供を実現する ・インポーター、保険会社、自動車販売会社、ベンダーと協力し既存プロダクトの商品管理や新商品の企画開発・運営をリードする ※当社のお客様とはVWグループ正規販売店およびその販売店で自動車を購入されたお客様を指します。 ■仕事を通じたやりがい: フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大と保険ビジネスの推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。インポーター、保険会社、自動車販売会社など多様なステークホルダーと連携しこれまでにない新たな商品を企画することが可能です。 ■当社について: 当社は、グローバルにフォルクスワーゲンの各ブランド向けの金融サービスを担当している、独 Volkswagen Financial Services AG の100%連結子会社です。アウディ、ベントレー、ドゥカティ、ランボルギーニ—、フォルクスワーゲンをご購入されるお客様向けにローン、リース、保険、クレジットカード等のファイナンス商品を提供する会社です。また、正規ディーラー様の経営効率化のためのファイナンス商品も提供しています。また「お客様第一主義」をモットーとした質の高い金融サービスには定評があり、専門機関による顧客満足度調査では常にトップランクに名を連ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇日本の社会課題解決に携わる/24年度より新規システム開発も開始/貿易関連の社会インフラに関わる領域での豊富なキャリア有◇◆ ◆インバウンドによる消費増加や外国人財による労働力確保に向けたシステム開発をお任せ ◆SaaSやLCPを活用した開発スタイルを確立/中長期的に活かせる開発スキルを獲得可能 ■概要 出入国管理や在留管理等の手続き・業務に関するシステムに携わっていただきます。新しい機能・システムの検討・提案・開発・保守等を担っていただきます。 ■業務内容 ◎システムの機能検討・設計:機能追加開発や新規システム開発にて、お客様業務の現状や課題を踏まえ、仕様検討、設計を実施 ◎システム機能の開発:機能実装〜テストを実施(実際に実装作業やテストを行う役割と、パートナー企業を管理する役割があります) ◎商用システムの保守:問合せや依頼に対して調査・回答したり、軽微なシステム機能の改善にスピーディーに対応 ※プロジェクト状況やご経験・スキル・キャリアニーズ等を踏まえ、アサインを調整いたします 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■魅力 ◎社会課題に直結するビジネステーマに取り組む! 人口減少という大きな社会課題を抱える日本社会の未来を支えるためには、インバウンドによる消費増加や外国人財による労働力確保が必要です。世界から人が行き来しやすく滞在しやすい仕組み整備が欠かせません。社会インフラシステム開発やサービス提供を通じ、社会課題解決に挑戦できます。 ◎先進的な開発スキルが獲得可能! SaaSやLCPを活用した開発スタイルを確立しています。魅力的な機能検討に時間を費やすことができ、中長期的に活かせる開発スキルを獲得できます。 ■配属組織 貿易や出入国といった国際間の人や物の流れに関する各種業務や手続きを支える社会インフラシステムを屋台骨に、DXによる業務効率化・高度化や新サービス創出に取り組む組織です。同じチームには、部長以下6名が在籍しており、20〜30代が多いです。 ■働き方 業務都合に応じて、出社・在宅を柔軟に使い分けることが可能。配属となるのは新オフィス(東京三田ガーデンタワー)となり、サテライトオフィスも活用可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社ボーダーリンク
埼玉県さいたま市大宮区下町
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣コーディネーター 人事(採用・教育)
■採用背景:ALT(外国語指導助手)派遣・委託事業を中核に、英語教育を支える事業を行う当社。組織体制を強化するべく、ALT採用担当の責任者を募集します。 ■業務概要:子ども達に英語を学ぶ楽しさを伝えてくれるALTを、募集、面接、評価そして採用を行う、採用担当者の部長クラスのマネジメントをご担当頂きます。採用は国内のみならず、海外からも積極的に行っています。顧客である自治体ごとに受け入れるALTの条件が異なるので、全国各地の状況を理解し採用活動が滞りなく行われるようメンバーを管理監督して頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容 ・採用進捗の確認:採用計画の立案、KGI/KPI達成のためのメンバー・タスクマネジメント、関連部署との連携 ・採用手法の選定:採用単価の設定、媒体や外国人材向け就職フェア、海外での説明会への出展等 ・採用社員のマネジメント:採用担当者は外国籍社員含め15名ほどのチームで全国拠点に在籍しています。 ※当社で勤務しているALTを内勤社員として登用する際の面接官もご担当頂きます ■業務のポイント ・当社のALTの採用は、日本での就労を希望している海外の方が見る媒体に掲載している求人媒体、SNS、友人紹介など手法は様々です。 ・週に1度は社長と話す機会があり、直接提案することが可能です。実際に大使館へのアプローチアイデアが採用され、海外採用がより活発になった実績もあります。 ・入社後は、業務に慣れて頂くため採用担当者と共に面接をご担当頂き、流れを掴んで頂きます。 ■当社の魅力 【英語教育を支える仕事】昨今は英語教育の重要性からALTの需要が益々高まっており、当社への依頼も増えております。より良い英語教育を子ども達に提供するため、当社の役割の重要度も高まっており、社会貢献度の高い仕事となります。売上も順調に増えており、業績は右肩上がりです。この7年間で8倍増加と成長中です。 【他業界出身者も活躍中】ALT業界出身者はもちろんのこと、他業界からの中途入社で活躍中の方がたくさんいます。業界未経験者を受け入れる体制も充実しています。社歴、年齢に関係なく、昇進・キャリアアップも実現できます。また、風通しも良く主体的にチャンレジでき、意見、アイデアの提案は歓迎される環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウィンフィールドジャパン
埼玉県越谷市南越谷
新越谷駅
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜SDGsにも貢献する太陽光発電のトータルプロデュース事業/働きやすい環境でやりがいある事業にチャレンジできます〜 ■業務内容: 太陽光発電の企画・設計・施工を行う当社にて、発電所建設に伴う・設計・工程管理・品質管理・電力会社と連携を行い、複数案件の担当を持っていただきます。 ■業務詳細: 別部署が土地取得、測量、行政許認可完了次第、担当案件をお任せします。 発電所建設に向けて必要な業者様と密に連絡を取って、円滑に工事が進むようにしていただきます。 ▽具体的には・・・ ・土地が決まった状態から、工事の事も考え現地に足を運び、パートナー企業様と連携をとりながらスケジュール管理を行なっていただきます。 ・様々な業者様と連携を取る必要があり、お客様にご満足いただける様にスケジュールと品質管理を行います。社内・社外ともに連携をとりながら業務を進めてまいります。 ※社内(営業・施工)、社外(自治体等)の幅広い関係者と関わりながら、スキルアップを目指すことができます。 <現場・出張に関して> 現場は、主に埼玉県など北関東での案件が中心です。※営業車貸与。 関西・中部方面にも案件が今後増える可能性があるため月に1〜2回程度出張がある可能性があります。 ■組織・風土について: チームには現在計4名在籍しております。 当社は入社から半年で役職をお任せする、数年で経営分野をお任せするなど、経験・能力をしっかりと評価してステップアップを後押ししています。 また、社員同士のコミュニケーションも積極的に行うアットホームな雰囲気ですので、質問・相談もしやすく働きやすい環境だと考えています。 ■開発実績 ≪電力を、縁力に。≫ 当社では北関東を中心に合計100MW超の発電所を開発した実績があります。 完成した発電所は、自社施設や工場などで電力を利用する法人顧客に向け売却しており、電力の安定確保やSDGsの貢献のため再生可能エネルギーの活用を目標に掲げる大手企業を中心に需要が高まっています。また海外への展開も進めており、イギリスにて当社が建設・販売した発電所の稼働が開始しております。過疎化の進む地域で倒木や不法投棄など様々な問題に対して、太陽光発電所として適切に管理し有効活用することで、利益による経済の循環と地域への還元を行っています。
株式会社フロント
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
700万円~999万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【独自素材で特許取得の金属素材メーカー/「吉祥寺駅」「新国立美術館」等の施工実績/基本内勤/創業約60年の安定企業】 ■業務内容: 新築・リフォーム物件(ビル/マンション/学校/複合施設等)に関する施工管理を行います。具体的には、設計部門との図面打ち合わせや制作・仕上げを手掛ける工場の担当との打ち合わせをしていただきます。 当社の施工管理職は現場常駐よりも内勤がメインとなります。 <具体的には:プロジェクトごとに下記の動きが発生> 【1】設計部門との図面打ち合わせ 【2】制作・仕上げを手掛ける工場の担当との打ち合わせ 【3】現場の品質・コスト管理(1人あたり平均5〜6現場担当) ※1・2の業務が全体の8割程度を占めるため、基本は内勤業務となります。 ※現場管理は定期的な巡回管理で行うため、現場に常駐することはありません。 ※夜勤は基本的にございません。 ■ポジションの特徴: ・金属素材の美しさや耐久性にこだわった独自の素材メーカーで、駅や公共施設などの日常生活で目にする建築物に携わることができます。 ・自社メーカー素材を使用する工事ということもあり、図面の打合せやスケジュール管理などの上流から関わることができます。 ・言われた納期を守る業務の進め方ではなく、先手を打ってプロジェクトを動かしていけるため、業務量やスピードをコントロールしやすい環境です。 ・中小企業だからこそ、ボトムアップで意見を出しやすい風土です。 ■働き方:ワークライフバランスを整えやすい環境です ・土日祝休 ・残業15h程度(平均退社18時頃) 給与はみなし残業制となっていますが、長期的な工期で計画しているため実態はほとんど残業はありません。突発的なトラブル対応の場合のみ残業となる場合があります。 ■組織構成:配属先部署は6名 ※50代以上3名・40代1名・30代2名(うち1名は設計担当) ※定年退職を控えるメンバーもいるため、管理職にチャレンジしたい方も歓迎です! ■当社について: 駅や建物の外装等に使用される、鉄を中心とした独自の金属素材の開発〜設計〜施工までを一貫して行っています。特許取得の技術によってフロント独自の金属意匠性を確立し、大手ゼネコンや設計事務所ともお取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フルリモート可(日本全国から勤務可!)/フレックス・残業平均15H程度・時短勤務可/社会貢献性◎の自社サービス/全国300超の自治体に導入〜 ■当社について ・主力商品である『子育てモバイル』を中心に、"いまここにない"、社会課題の解決につながるシステムを多数開発しています。(子育て・医療・障害者支援・コロナウイルス関連など) ■業務概要 ・全国自治体や国に導入いただく自社サービスの開発を幅広くお任せします。 ・新規開発や新規サービス企画/Python、goなどで開発する自社サービスの新規機能開発、運用、保守をお任せします。 ※開発における言語やフレームワーク・開発メソッドにおいて、特に決まりはなく、特性に応じて適切なものを選ぶ自由度の高い環境です。 下記2サービスを横断的にプロジェクトで動いています。 1)子育てモバイル:子育て情報の発信(医療機関・子育て施設情報等)、保育園の電子手続き・予防接種スケジュール機能など、自治体から子育て世代の住民に対し、便利な機能の提供を行っています! 2)+Focus:紙帳票を自動で電子化するAIパッケージ。内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体で利用されています! ※その他複数サービスあり。 ■開発環境 フロントエンド:volt、TypeScript、Vue.js、JavaScript、Nuxt.js バックエンド:Rust、Go、Phython、Djangoなど インフラ:MySQL、Heroku、AWSなど モバイル:Swift、Kotlin ■部署 ・全社員100名中3分の2がエンジニア(平均年齢35歳/全員が中途入社) ・子育て中のパパママ社員も多数活躍中! ■柔軟な働き方が可能! ・日本全国からフルリモートで就業可 ・フレックス制あり!※下記2パターンとなります。 始業:8時〜12時/終業:15時〜20時 コアタイム:10時〜15時/12時〜16時 ・残業:15h以内 ■評価制度・福利厚生 1)昇給昇格年2回あり/賞与支給 └エンジニア評価制度の項目が作成されており、納得感あるパフォーマンスレビューを行っています。 2)勉強会・資格取得の費用は全て会社負担。ベネフィット等もあり社員が働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■業務内容: 日本投資ファンドの投資業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・初期的投資検討先の業界動向把握と初期的成長シナリオ仮説の作成 ・提案書への落し込み、実際の提案業務 ・投資検討先の改善シナリオの深堀と数値化 ・投資委員会資料の作成 ・投資先での業績向上および企業価値向上施策の実践 ・および投資担当者として投資に関する一連の業務 ■勤務先: 日本投資ファンドへの出向 事業内容:プライベートエクイティ(PE)ファンドの運営 ■勤務スタイル: 東京本社が拠点となりますが、投資検討先や投資先への訪問も多いです。 投資後は、投資先へ常駐もしくは半常駐しながら、投資先のマネジメントと一緒に企業価値向上の施策実行を行っていきます。 基本的には、統括担当・メイン担当・ジュニア担当の3名でプロジェクトを推進するため、OJTで教えてもらいながら、すぐに実践してチャレンジすることが可能です。 ■本ポジションの特徴/魅力: 全国の金融機関、会計事務所とネットワークを持つ日本M&Aセンターが株主のため、年間400件ほどの案件を紹介いただき、様々な投資候補案件の検討に関わることが出来ます。 特に、未経験の方であっても、新規案件のリターン分析、投資検討時の成長シナリオの作成のみならず、投資後においても投資先経営者と共にハンズオンでの成長施策の実行に関与することとなりますので、投資業務全般と中規模組織の経営に関してリアルな経験を積むことが出来ます。 また、投資先は今後も増加する見込みであり、半年〜1年を目途に新しい投資先のバリューアップを担当することとなりますので、比較的短期間で複数社の経営に関与することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
≪転勤無!元美容部員・携帯販売員・クリニック受付など女性大活躍/福利厚生充実/幅広いキャリアを描くことができるポジション≫ ■仕事内容: 総合職として不動産営業をお任せいたします。問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。当社ではフォロー体制を整え、チーム制をとることでより多くの方に最適な住居を提供できるよう活動しています。 ================= ★★★多様なキャリア★★★ 営業としてスキルを身に着けたのち、マネージャー・部長のキャリアや、採用担当やバックオフィスでのキャリアなど様々なキャリアを選択できます。女性の活躍も多く、福利厚生制度を利用しながらキャリアアップするメンバーも多数おります。 ★★★今、株式会社オープンハウス名古屋支社で働く理由★★★ 売上高平均成長率が28%、東証プライム上場企業の中でトップクラスの成長率を誇る当社。全社的な事業拡大、特に名古屋では名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えています。また名古屋市内の当グループの売上は業界全体の約4割を占めており、現在【名古屋支社から東海支社へ】と展開拡大を目指しています。 ★★★女性の入社事例★★★ (1)元美容部員…月の中での販売目標などPDCを回す力を活かしていただける/営業での経験を活かして人事や管理部門などキャリアの幅を広げる仕事を目指し同社で意思決定! (2)店舗販売経験者‥前職での接客経験を不動産営業でも活かしていただける/結果を出し、キャリアに結びつけることができるため当社にて意思決定。 ※その他新卒で総合職として活躍しているメンバーが多数在籍しています。 ================= ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルシステムネットワーク
北海道札幌市中央区北十条西
調剤薬局・ドラッグストア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築)
【東証スタンダード上場企業/フルリモートもOK/残業月平均15時間程度/ワークライフバランス充実】 ■業務概要: 「なの花薬局」チェーンの運営・同社グループや加盟登録している一般保険薬局等の医療機関に対し、医薬品調達から薬剤師研修までの保険薬局運営支援サービスを提供する当社で、プロジェクトマネージャー業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的に> システムの開発、業務システム導入、薬局業務で利用するシステムの企画開発運用等のプロジェクトマネージャをお任せします。 業務事例: 直営店約450店舗の管理運用システム 医薬品ネットワーク加盟店(約10,000店舗)のシステム運用・開発業務、基幹システムの刷新など 提案、コスト見積もり、要件定義〜運用まで経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。 さらなるマネジメント業務や、PMのスペシャリストとして業務を極めて頂くことも可能です。 ■組織構成: システム本部は49名で構成されており、年齢も20代〜50代まで幅広く在籍しております。 ■キャリアパス: 経験やスキルなどによりますが、マネジメント業務へとステップアップや、スペシャリストとして業務を極めていっていただくことも可能です。 ■魅力: 業務に関係する技術書籍の購入や研修参加費などは会社が費用負担する等、エンジニアの就業環境をサポートする体制が整っています。 ■当社の特徴: 当社は医薬品ネットワーク事業・調剤薬局事業・賃貸設備関連事業・給食事業・訪問介護事業等、地域の「医・食・住」のインフラとして 地域住民の健康を支えるトータルサービス事業を展開しています。地域に根差した医療サービスの提供を目指し、医薬連携による細やかな 医療・サービスの提供を行っております。 調剤薬局事業では全国450店舗を展開、医薬品ネットワーク加盟件数は47都道府県で約10,000件(2024年4月末)を全国各地で事業を展開しています。 ■就業環境: 残業は月平均15時間程度なので、ワークライフバランスを重視することができます。 リモートワークも業務に応じて可能ですので、効率のいい働き方も実現可能です。 産休・育休取得後の復帰率も約98%など、高い定着率が特徴で、長期的な就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
トキコシステムソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央
京急鶴見駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける、燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」、水素ディスペンサー、ガソリン計量機、コリオリ流量計等に関する電子回路・基板設計業務、仕様検討、詳細設計、試作、実験評価および製品原価に関するマネジメントをお任せします。 【具体的には】 ・主に流体用機器設計、機構設計、筐体、装置設計、センサー活用設計 ・極低温配管、カプラ等の設計 ・新製品の企画/提案 ■業務特徴: 日々のコミュニケーションの中で、新製品の企画や提案を自由に発信することが可能です。また製品企画会議に加えて毎月事業所に社長が訪れる際に新製品の企画を提案する事ができます。今までも社員のアイデアから多数の製品が誕生しています。アジアの諸外国でもトップクラスのシェアを誇っていおり、世界で使用される製品企画に携わる事で、やりがいの感じる事ができます。 ■当社強み: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。
エイトレント株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
550万円~799万円
文房具・事務・オフィス用品 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【管理職候補募集/レンタル業界のパイオニア/教育制度・福利厚生充実/平均年齢41才/30〜40代が中心に活躍】 ■採用背景: 当社の事業である備品レンタル業は、サステナビリティを重要視する社会ニーズの変化の中、コロナ禍にあっても業績を伸ばしてきました。創業61年を迎え、業績が伸びている今を新たな変革期と設定し、人材育成と営業拡大の為に営業マネージャーの採用に踏み切りました。 ■仕事内容: 入社後の流れとしては、中堅を抱えるチームリーダーか、大きなチームのサブリーダーとして着任し、また同時にプレイヤーとして既存顧客も担当していただくことで、当社のビジネス、顧客を理解をしていただきたいと考えています。当社は結果を急ぎません。しっかりと、ビジネス、顧客、会社、チーム、バリューチェーンを観察してもらい、あなたならではの成功のシナリオを作り、その上で結果を出していただけば問題ありません。 また、当社には業界内でも強力なWebマーケティングのチームもありますので、このチームを活用した営業展開、商材展開をすることも可能です。 6,500種、100万点という業界最大級の品揃えを武器にオフィス備品、オフィス家具、イベント用品のレンタルを法人向け展開しています。 サービスのすそ野は広く、ゼネコン、マンションディベロッパーをはじめとする各種一般企業、地方自治体、官公庁など、全ての法人、団体が顧客となり得ます。 顧客と真摯に向き合うこと、一つの取引を大事にすることをモットーに営業活動を続けており、結果、9割の売上が既存顧客から得ています。 ■経営陣との距離が近く裁量の多い環境: 経営陣との距離が近いため、同じ視点で業務に取り組んでいきたい方におすすめの環境です。組織や業務の課題解決に向けての提案は歓迎される風土がありますので、主体的/積極的によりよい組織にするための施策を企画立案して頂けることを期待しています。 ◆「12の約束」について 当社では、「12の約束」というクレドが存在します。 中堅・若手社員によって作られたボトムアップ視点でのクレドとなっており、全社員の行動指針ともなっています。私たちが大切にしている価値観を表現しており、判断に迷った時、行動をためらった時には、約束に戻って、エイトレント社員としての選択をおこなうことにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: トランスコスモスCX事業統括は(マーケティング・セールス・サポート領域での)売上拡大・コスト最適化、DX推進を支援しており、それらを実現する新たなシステム開発を担っていただきます。求められる課題、要求に対して、必要な機能を検討し、技術的にどう実現できるかを考える上流部分から、設計、技術検証、それを形にするまで一貫して携わっていきます。技術革新とともに、お客様ニーズの多様化・高度化もしており、新たな技術を取り入れ、素早く開発・検証・フィードバックを繰り返し、開発していくことが求められます。新たなサービスを具現化していく仕事であり、また当社事業の中核を支えるシステムとなるので、事業を作り拡大させる非常にやりがいある役割です。社内にある蓄積されたデータ、技術を組み合わせるだけでなく、全く新しいテクノロジーを取り入れることも可能です。ただシステムを作るという視点だけではなく、どう課題解決につなげるかというビジネス視点も求められ、広い視野を身につけることができます。 ■業務詳細: ・事業戦略に基づく当社サービスの仕様の検討 ・システムの要件定義、概要設計のリード ・新しい技術・デバイスの検討 ・技術検証、プロトタイプ開発 ・プロジェクトマネジメントの実施 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■開発するシステム、サービスについて: 当社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。当社にとっても、案件の統合化、オペレーションの高度化を実現する、非常な大きな役割が期待されています。デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンターの全方位での実績・データがあることが当社の強みであり、新たな価値・サービスを世の中に対して生み出すことができるます。当社のサービスは、大手お客様企業、プライム案件がほとんどで、手がけたシステムを導入することで、社会をよりよくする影響力を直接実感することができます。 変更の範囲:本文参照
合同会社シストリー
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【代表とカジュアル面談にてキャリア相談したい方歓迎◎/大手外資系広告代理店やプライム市場上場の貿易会社でプライム案件・直近は海外との案件も受注】 ■採用背景: 当社はIT案件に対し企画フェーズと実行フェーズに分けてご支援を行ってます。案件受注拡大に伴いプロジェクトをスタートするまでの調査・企画・検討フェーズを担うコンサルタントを募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ITコンサルタントとしてクライアントの案件に対し、スキルに合わせて下記業務をお任せいたします。 ITコンサルティング業務(システム開発の企画・検討・提案等) IT上流支援としてPM・PMO支援業務 リーダーとしてのマネジメント業務 【具体的には】 <ITコンサルタント> 企画の発案と検討 └アイデア出し/仮説立て/PoC計画など プロジェクトの計画 └計画書・提案依頼書・稟議承認資料の作成 <PMO> 要件定義から設計のPMO業務 └上流工程支援、プロジェクト支援・開発工程のマネジメントまでお任せします。 【プロジェクト例】 プロジェクトマネジメントが高い理解度で業務を進めることからお客様に選ばれており、大規模なウォーターフォール型のシステム開発案件が多いです。 例:官公庁(デジタル庁が推進する行政DX系)や金融系(ネット銀行のア プリリニューアル、Fintech企業のアプリ制作) ■当社の選考: 1次面接を実施する前に当社のミッション・事業について説明させて頂くカジュアル面談を設定させて頂いております。自身のキャリアに悩まれている方・明確なビジョンが定まってない方についても面接内で当社であれば実現可能な成長可能性を直接代表からお話させて頂きます。1次面接ではお話させて頂いた内容を元に具体的なキャリアプランをオーダーメイドで作成させて頂きます。すり合わせをさせて頂くことで入社後に「聞いていた話と違う」という不和を解決します。 ■組織構成: 社員全員が中途入社であり、平均年齢35.1歳となります。 顧客先に常駐していただきますが、Slackなどの社内コミュニケーションが活発な環境です。社員と代表の距離感が近く、提供するサービス品質についてはもちろん、当社の経営についてもフラットに議論できる風土があります。
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/残業20〜30時間程度、完全週休2日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) ・設計図書と施工図、施工計画書、機器発注仕様書等との整合性確認、現場確認、施工者への指導 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ※工事監理経験後、適性に応じて弊社内にて機械設計業務を目指す方も歓迎 ■当社の魅力 ・原則土日休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、14,000棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得16.7日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/グローバルな活躍が可能/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・デットファンドのコンセプトを策定し、経営会議の承認を得る。このためにコンセプト案を提示し、経営との対話、行内関係部署、Blended Finance知見を持つ海外拠点や外部パートナー、ECA/DFI/MDBとの協議の前面に立つ。 ・コンセプト実現のためのインプリメンテーション。具体的には行内関係部署・ファンド関係者との協議、ドキュメンテーション、ファンド設立実務を監督。 ・ファンドの運営体制づくり。希望とスキル次第では設立ファンドへの出向。 ■業務の魅力: 国際部門の重要施策として新たな市場の先駆けとなる枠組みを一から形作り、ゴールまで先導するやりがいのある仕事です。国内外のMDクラスの行内外関係者との協働・交渉、トップマネジメントへのインプット機会が得られます。このための海外出張も多数ございます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:本文参照
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ シンクタンク, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜戦略人事が強み!中小企業から大企業に至るまで幅広い顧客層/みずほフィナンシャルグループのリサーチ×コンサルティング×IT構築企業〜 組織・人事コンサルタントとして、グループ内の顧客を中心に下記のような業務をお任せいたします。 ・組織や人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援 ・人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など) ・人事制度の運用・実行支援 ・キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 ・HR領域における各種研究、及びソリューション開発 ※変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務 ■プロジェクト事例 ・M&Aに係る人事制度統合 ・人事制度再構築支援 ・グループ人事戦略策定 ・高年齢者活用 ・働き方改革に対応した人事制度見直し ・マネジメント育成支援 ・人事戦略策定 ・組織開発支援 ・教育体系構築 ・従業員意識調査による組織活性化支援 ・役員報酬設計 ・サクセッションプラン策定 ・海外勤務者制度設計支援 ■ポジションの魅力 ・みずほ銀行をはじめとするみずほフィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい優良企業に関するコンサルティングに取り組むことがでます。 ・顧客層も中小企業から大企業に至るまでの幅広く、様々なコンサルティングを体験可能です。 ・戦略人事を強みとしており、事業戦略から人事施策の実行支援まで一貫した経営コンサルティングを経験できます。 ・新たなテーマの研究、新商品開発をして、世の中に提言することができます。 ■当社の特徴 ・グループの顧客を中心にコンサルティングを実施しており、顧客開拓等の負担は少ないです。 ・企業年金コンサルティングを担当する部署を有しており、人事コンサルティングとの連携実績も多数あります。 ・みずほグループ共通の教育施策もあり、当社のみならず、みずほグループの教育施策の知見を得る事が出来ます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
【大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」100%子会社/全国の水素ステーションに当社ディスペンサーが採用されており、事業拡大が見込まれています】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける、燃料電池自動車(FCV)に高圧水素を供給する「水素ディスペンサー」、天然ガス自動車に圧縮天然ガス(CNG)を送る「CNGディスペンサー」、ガソリン計量機、コリオリ流量計、超音波流量計などの機械設計業務、製品企画・仕様検討、詳細設計、試作、実験評価、および製品原価に関するマネジメントを中心に担当頂きます。 【具体的には】 ・主に流体用機器設計、機構設計、筐体、装置設計、センサー活用設計 ・極低温配管、カプラ等の設計 ・新製品の企画/提案 ■業務特徴: 日々のコミュニケーションの中で、新製品の企画や提案を自由に発信することが可能です。また製品企画会議に加えて毎月事業所に社長が訪れる際に新製品の企画を提案することができます。今までも社員のアイデアから多数の製品が誕生しています。アジアの諸外国でもトップクラスのシェアを誇っていおり、世界で使用される製品企画に携わる事で、やりがいの感じる事ができます。 ■当社強み: 当社はLPガスや水素といった幅広い事業を展開する大手エネルギーの専門商社「岩谷産業(株)」の100%子会社です。ガソリン、天然ガス、水素等のエネルギーを供給するディスペンサー等の給油設備の開発を手掛けており、全国のガソリンスタンド等のエネルギーステーション向けに導入されています。親会社が保有する水素ステーションに、当社のディスペンサーを導入予定など、親会社との連携促進を踏まえ、更なる成長が見込まれています。 2023年9月に「岩谷産業」が、燃料電池車(FCV)や大型の商用車向けに、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリアに開設した水素ステーションは、高速道路上では国内初として話題になりましたが、当ステーションでも当社のディスペンサーが採用されており、水素社会の普及にも努めています。水素ディスペンサーの開発を担うのが、国内で4社のみという非常にニッチで参入障壁が高い事業となっており、国内に存在する水素ステーションの約半数近くは、当社提供の水素ディスペンサーが導入されており、トップクラス実績を誇ります。
情報技術開発株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(32階)
【働き方×自己成長/実働7.5h/月残業15h/副業可/23年連続黒字】 ●10,000台を超える導入実績! ●クラウド型デジタルサイネージ関連の新システム開発をお任せします ●顧客のご要望確認から新システム開発まで一気通貫 ●上流から一連の対応を幅広く担当し顧客の課題解決に貢献出来ます! ●将来的にリーダー、マネージャーを目指して顧客対応/交渉等のチャレンジ ■業務詳細: クラウド型デジタルサイネージ管理システム「DAiS Signage」等の開発業務を担当していただきます。上流から幅広い業務をお任せします。 ・工程…要件定義、設計、開発、保守運用 ・言語…PHP、JavaScript、HTML、css ・サーバー…Linux ■製品例: クラウド型デジタルサイネージ管理システム 「DAiS Signage」 https://www.tdi.co.jp/dais-signage/ ■キャリアについて: ・3ヶ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ・経験・希望に合わせて、最適なポジションでご活躍いただきます ■サブリーダー・PL・PMのご経験者歓迎: ・リーダーなどのマネジメント経験は優遇します ・顧客折衝のご経験のある方はその能力を活かせる業務をお任せします ■残業時間: プロジェクト開始時に目標の残業時間を設定し、それが評価に直結する仕組みを取り入れております。そのため、残業時間を減らし、効率良く働く分化が根付いております。 ■有給消化率73%の秘訣: ・毎年4月に年度計画/月ごとの取得日数を設定 ・毎月/翌月の取得日を調整 ■当社の特徴: ・1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーター ・様々な分野の企業様に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています。 ・IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けるtdiグループは今年で創業55年を迎えました。これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。共に高みを目指していける人材、様々な業務・技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、積極的に採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三信建築設計事務所
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
600万円~799万円
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【募集背景】 おかげさまで業績好調のため、事業拡大と共に当社の中核を担ってくれるような方を求めております! 【当社の魅力】 〇取引先は大手優良企業である京セラ社及びそのグループ会社…現会長の技術力が認められたことをきっかけに、設立時から工場・事務所建屋の建築設計などを任されており、現在も多数の案件を頂いております。 〇月平均残業30時間…京セラグループと長年培ってきた関係性から無理な納期での案件受注が無く、結果的に残業時間が短い働き方ができています。 〇年間休日122日/転勤なし 【仕事内容】 意匠の企画・基本・実施設計及び監理をお任せいたします。 ●意匠基本設計・実施設計・予算見積作成 ●CAD(AutoCAD)による図面作成 (平面図/立面図/断面図/矩計図/詳細図等) ●現場監理※一人当たり平均で2~3案件を並行して担当しております 【変更の範囲:同社の業務全般】 【ご入社後について】 現在持っているスキル・資格に応じて設計担当、設計責任者などに従事して頂きます。但し、入社後三カ月は上司について仕事の流れや打ち合わせ・設計に携わって頂きます。配属先は20代から60代の計10名の技術者がおります。 ★キャリアパスについて:配属先の部署において、将来、管理職候補としてご活躍いただける方を求めています。あなたが今まで培われきたご経験を活かし、ご活躍いただけましたら最短5年で当社の成長を支える重要なポジション就いていただくことが可能です。 【当社について】 今年で50周年を迎える三信建築設計事務所。286社で構成される京セラグループとの直接取引が事業の8割を占有しており、そのほかにも商業施設、金融機関、大学、ホテル、スポーツチームの寮などを手がけています。<代表作品>http://www.sanshin-archi.co.jp/works.html 変更の範囲:本文参照
【1回面接/働き方×自己成長/ローコード開発など先端の開発の案件もあり】 3年連続黒字・日本を代表する大手企業からの直請け案件を中心に、企画提案から設計、開発までスキルやご希望に合わせてお任せします。 ■業務詳細: 85%以上がエンドユーザーからの直請け案件となっており、上流工程中心に携わって頂くことが可能です。開発場所は顧客先常駐と自社内開発(常駐:社内=7:3の割合)があります。幅広い業種の案件を保有しており、製造・物流・金融・公共・建設など、各領域における国内有数の大手企業の大規模案件をお任せします。 ■プロジェクト例: (1)大手証券会社のオンライントレーディングシステムの設計・開発 (2)大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発 保守アプリの機能追加やNode.jsなどを用いた仕組みの改善、AWSのサービス、AIやRPAツール等を組み合わせたサービスやLINE WORKSのサービス・APIを活用した提案 工程:提案、要件定義、設計、開発、保守運用/アカウントリーダー 言語:JavaScript、Java (3)生命保険会社向けフロント開発(提案書・新契約・販売支援) 工程:要件定義、開発、保守運用 言語/フレームワーク:Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScript OS:AIX DB:DB2 ■リース関連システム(申込、資産管理、営業支援): 役割:PM/PL 言語/フレームワーク:Java、C#、PL/SQL、Shell OS:RHEL、Windows Sever DB:Oracle、PostgreSQL ■客先でも働きやすい: 大手企業との取引実績豊富な当社は、直請け案件が全体の8割を占めています。複数の部署と取引があることが多いため、自社社員と連携しやすいことが強みです。 ■キャリアについて: 3ヶ月に一度、上司との面談で話し合います。将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップしてもらいます。 ■募集背景: 創業55期目を迎える情報技術開発株式会社のメインの柱となる開発職の募集です。上流から携わる、また、ローコード開発など先端の開発の案件もございます。現在案件が多く、チーム規模を拡大したく中途採用を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィーメックス株式会社
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 販売促進・PR 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇PHCグループ/国内ではシェア40%と圧倒的なトップシェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇ ■業務詳細 当社の全製品・サービスにおけるPRチームのリーダー候補として、各種広報/PR活動に従事いただきます。プレスリリース作成やPRの戦略立案・各メディアとのリレーションを通じて、当社製品・サービスの認知関心の拡大を目指していただきます。 ・新聞や医療専門誌などのメディア対応 ・プレスリリースの作成、配信 ・新規、既存メディアとの関係構築、提供コンテンツ作成やチェック、記者対応など ・PR会社、パートナー企業など外部業者のディレクション ※変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成 課長1名(40代)、プロフェッショナル1名(40代)、メンバー2名(30代〜40代) ■魅力 医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献する事業の成長に貢献できます。医療領域における幅広い製品・サービスのPR戦略立案から実行まで携われます。 社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。 ■採用背景 当社では医療DXを推進するべく、さらなる製品・サービスの拡大を目指しています。 今回は組織体制強化のため、PRチームのリーダー候補を募集いたします。PRの戦略立案から販促コンテンツの企画制作、各メディアを通じたPR実行など、当社製品・サービスの認知拡大に向けたPR活動を推進していただきます。 ■企業概要 PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、1事業部を2023年4月よりウィーメックスとしてカーブアウトしました。 ウィーメックスは、新たなことへの挑戦と変革を続け、医療ITベンダーのトップベンダーとして業界をリードし続けています。 より良いモノ・サービスを市場で開拓し、より良い価格でお客様に提供する為に、単にモノを調達するだけではなく、商品・サービスの企画から調達までを一気通貫で進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
1000万円~
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
~開発経験/テスト設計等の経験を活かし、品質保証のスペシャリストへ~ ●大手企業の安定性と自由度の高い社風のバランスが取れた超優良企業 ●プライム上場SCSKのグループ企業 ●品質保証のパイオニアとして、取引実績累計約1,100社、プロジェクト数累計約25,000件を誇ります。 ●賞与実績5.5か月/有給平均取得日数11.8日/離職率4.37%(業界平均10〜15%)/住宅手当・退職金有 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発/保守ベンダーと利用部門との紐付け役となり、業務システム開発プロジェクトを推進いただきます。 ・ユーザー企業側の立場で上流フェーズ〜受入テストに参画し、利用者目線でシステム全体の品質向上に向けた取り組みを行います。 ■ITシステム事業部の特徴 ・エンタープライズ向けをメインに業務システムやWebシステムに関する検証・品質ソリューションを提供しております。今までは組み込み案件が売上の大部分を占めておりましたが、近年お客様からの引き合いも多く、当部署の領域が急成長しております。 ・通信、金融、保険業界など様々な業界の顧客を対象に、SAPシステム検証やコンサルタントの立場からテスト項目の自動化支援などを行っております。 ■企業魅力と市場規模 : 日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), ネットワークエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ソフトウェア、ネットワーク・サーバー知見者◎次世代電子技術の車載検討に携わる!診断機のツール開発/在宅ワーク可・残業月30h程〜 ■業務内容: 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信、品質・信頼性保証技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。 同部門は車載電子システムのものづくり工程における技術開発や、ダイアグ(診断機)やツール開発を担っており、業務の中からダイアグ(診断機)のツール開発(システム)をお任せします。 ※モノづくり工程や診断機の業務もありますので、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえお願いしたいと思います。 ■具体的な業務一例: 1) 次世代の電子技術を理解し、電子アーキテクチャ、システム、ものづくりプロセス、品質・信頼性保証技術の開発。 2) 新型車に搭載する通信ネットワーク、コネクテッド技術を活用した診断技術開発。 3) 将来電子技術、電子システムの採用戦略企画策。 ■職務の魅力: Connected Carや自動運転等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。 通信、電子部品設計等の複数の技術領域でのスキルが得られ、また複合的に活用して商品としてのクルマ開発・品質への貢献を図っていきます。個々の持つ技術領域のスキルを活かし、新たな技術領域へのチャレンジを可能とする職場です。 電子の視点からクルマ一台の様々な領域に関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かせる場があります。主体的に業務を進めて行くことができ、またそのような活躍を期待します。 ■職場環境: 10人程度のチームで課長や課長代理の下、同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じビジョン・目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしてもスキル向上し達成感を得られる風土を目指しています。異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にチーム内外とのコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ