60116 件
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~999万円
-
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界的バッテリーメーカーでの調達プロジェクトマネージャー/脱炭素社会への貢献/世界最高スペックの電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務概要: 車載用電池プロジェクトに調達とりまとめ役として参画し、調達の立場からプロジェクト全体を推進いただきます。関係部署や仕入先様と連携し、部材の調達に関する計画策定から立ち上げまでの進行管理・課題解決を担うポジションです。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 ■具体的な業務例: ・プロジェクト計画に基づいた調達活動の企画立案・進捗管理 ・購入部材に関する課題の把握と解決(原価・品質・納期) ・候補仕入先の発掘および競合ベンチマーク活動 ・バイヤーや他部門と連携した原価低減・品質改善の企画推進 ・北米・中国など海外事業体の現地調達化支援(希望に応じて) ※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。 ※トヨタ流の問題解決手法や生産方式を社内研修で学ぶ機会もあります。 <対象部品/材料> ・原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) ・機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 ・電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品) ■組織構成: SC調達部は約55名の組織になり、20代から50代の幅広い層の方が活躍しております。キャリア入社者も多く、相談しやすい環境です。 ■業務の魅力: 単にモノを買うのではなく、「より早く・より良く・より安く」調達するための企画立案から実行までを担っています。また、取引先に任せきりではなく、一緒に現場で汗をかきながらモノづくりの現場に深く関わっていくスタイルです。本ポジションでは新規プロジェクトの立ち上げだけでなく、既存プロジェクトの改善・推進にも携わっていただき、サプライチェーン全体を見渡し、より良い調達の仕組みづくりに挑戦していただきます。 ■同社の魅力: 社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
次世代のクルマに搭載されるゾーンECUのハードウェア開発・設計をお任せします。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 <担当製品> ゾーンECU:大規模ECUです。次世代のクルマでは車両の前後左右などのエリア毎にゾーンECUを配置し、エアコンやパワーウインドウ、各種ライトなどクルマの様々な機能を統合制御し乗員へ安全・快適機能を提供します <業務内容> ゾーンECUのハードウェア開発・設計 ・要求仕様の分析、回路設計、アートワーク設計 ・試作品の設計検証と対策 (電気的特性、EMC、熱 等) ・社内・顧客関係者との折衝・打合せ ■魅力ポイント: 電動車(EV化)の進展に伴うプラットフォームの転換期において、最先端のシステムであるゾーンアーキテクチャーおよびクロスドメインと言われるコントローラのハードウェア開発を進めています。これらは今後の車載電子システムの主役となるもので、自動車の多岐にわたる機能に関与することで、幅広くハードウェア設計スキルを習得することができます。さらに、職場内の教育制度が充実しており、組織全体で新たな製品開発を学ぶためのバックアップ体制が整っています。この環境で、スキルをさらに磨き、成長することができます。過去の経験は自動車業界に限定されません。家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどのご経験をお持ちの方も大歓迎です。 ■入社後に期待すること: 自動車の価値観とともに変わろうとしている製品変化に追従するため、新しいことにチャレンジし、組織の技術対応力向上に貢献していただける方を求めています。 これまでの経験を活かし、弊社にない新しい風(知識や発想)を吹き込んでくれることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動車用電池パック関連部品の設計開発業務 ■配属部門概要: EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当(電池、モーター、インバーター、充電器など) ■部Vision&Mission: VISION…世界をリードする市場ニーズにあった電動車両をお客様に提供し続ける MISSION… ・電動コンポの市場動向を常に把握する ・世界をリードできる技術力と開発力を磨き続ける ■やりがい・成長できる点: ・新型電動車両の主要性能を決める電池パック開発を担当する事ができます ・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することができます ・電池パックの開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルの向上が期待できます ■PRポイント: ・電池とモータのシステム構成には独自技術を持っており、電池の出力を限界まで高めるような技術を今後も蓄積・強化していく予定です ・EV/PHEVシステムとしてより高性能になるよう、電池パック制御マネジメントやシステム全体の開発に携わることができます ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
山口県下関市長府港町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: アルミ押出品の製造・加工工場において、自動車部材加工の工程設計と品質管理を担当します。 ・対象商材:アルミ押出品を素材とした自動車部品 ・主な取引先:トヨタ社、日産社、マツダ社、ホンダ社 ・具体的な業務:加工品工場の生産技術スタッフとして、工程設計、品質管理、品質改善、生産性向上、設備投資企画に取り組みます。 ■入社後のイメージ: ・入社直後の業務:品質や生産性の改善業務を通じて、工場や外注先を理解します(OJT業務)。 ・半年〜1年後の業務イメージ:新規案件のプロジェクトメンバーとして立ち上げ業務に参加します。 ・ひとり立ちまでの期間:およそ3年程度でのひとり立ちを想定しています。 ■魅力・やりがい: ・自動車部品の製造ラインの工程設計(装置選定やレイアウトなど)に主体的に取り組むことができます。部品仕様の打ち合わせを通じて、自動車メーカーや外注先と連携を図りながらプロジェクトを進めます。この経験により、日本を代表する自動車産業で通用するエンジニアとして成長できます。 ・自分が企画・構想した加工ラインで製造された部品が、名だたる自動車に採用されることも大きな魅力です。また、製造、営業、製品設計、設備、品質保証などの各部門が密に協力してプロジェクトを進めるため、CFT(多機能協業チーム)に参加し、工程設計やプロジェクト調整能力を高めることが期待できます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市宮前
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 化学法規
■業務内容: 藤沢事業所における環境管理副担当をお任せします。 ■職務詳細: 関係部署(関係会社含む)と連携しながら下記業務を推進する。 半年〜1年後:特に下記業務について副担当をいただき、上司指導の下で対応できる。 ・環境マネジメントシステム(EMS)の運営 ・環境法令の遵守対応 ・排水処理管理(施設運営管理) ・廃棄物管理 ■キャリアパス: ゆくゆくは藤沢事業所における環境管理主担当をお任せしていきたいと考えております。 ・上記業務の一部主担当をいただくとともに、社外委員会(藤沢地区廃棄物対策協議会)へ参画している。 ・各種業務について、改善活動を自ら企画/実行する立場になっている。 ※将来的には、当事業所だけでなく、事業部門もしくは社内全体の環境管理総括ができる人材となるよう育成したい。 ■魅力・やりがい: 環境管理業務は、事業所運営において欠かせない重要な役割を担っており、当ポジションはその中核を担う統括部署での業務となります。 法令順守や地域との信頼関係の維持など、責任あるポジションではありますが、その分やりがいも大きく、組織全体の環境対応をリードする実感を持って働くことができます。 今回の採用では、即戦力となるご経験をお持ちの方をお迎えし、環境管理体制の強化を図るとともに、今後の人材育成(ローテーションによる後進育成など)に向けた基盤作りにも貢献いただくことを期待しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区名駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■業務内容: 自動車産業向けを中心とした鉄鋼製品(線材/条鋼)の法人営業を担当します。 入社後はお客様や加工メーカー(線材をワイヤに加工)向け基本対応をご担当頂きます(仕様のすり合わせ、受注処理、納期管理等)。 社内外関係者と連携しながら経験を積み、ゆくゆくはよりレベルの高いお客様対応業務(各種提案等)にも従事頂きます。 ■働き方: ・平均残業時間:30時間程度/月 ・在宅勤務:5〜10回/月程度利用している室員が多いです。 ■採用背景: 当社は、自動車の基幹部品向けに高機能な線材・条鋼(棒鋼)製品を国内外のお客様に提供することで、カーボンニュートラルやSDGsといった社会課題の解決に貢献することを目指しています。今後は、低CO?鋼「Kobenable Steel」の活用拡大やアルミリサイクルの推進などを通じて、より社会的存在意義のある組織づくりを進めていきます。その中で、配属予定の営業部門では、自動車産業向け鉄鋼材料の販売拡大をミッションとし、高付加価値材料やCN関連製品の提案、顧客ニーズに基づくソリューション提供の強化に取り組んでいます。お客様の海外展開対応や、競合他社による拡販への対処といったプロジェクト業務の増加に伴い、即戦力人材の補強が急務となっています。部全体の体制維持と戦力強化を両立させるために、新たなメンバーを募集いたします。 ■キャリアパス: 名古屋での勤務のあと、関東、関西、広島などの国内他拠点、もしくは海外拠点や他品種(線材、厚板等)のローテーションを通じ、キャリアアップを図って頂きます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ・お客様(電力会社等)/取引先/金融機関等の外部との折衝 ・電力事業部門が所管する関係会社の管理、総務、関係会社のファイナンスにかかる業務 ・顧客との実務にかかる折衝業務 ※同一部署で事業企画/業績管理や内部統制の募集もしており、選考を通じて下記のような役割をご提案する場合がございます ・将来にわたる当社電力事業の企画・戦略立案・実行 ・予算作成および業績管理 ・電力事業を取り巻く外部環境分析、日本の電力制度の理解や分析 ・リスク管理活動、J-SOX、規定管理、インシデント対応、総務関連業務 等 ■キャリアパス: ・上記業務を主力として活躍してもらいます。(2〜4年程度) ・その後、本人の適正も見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門とのローテーション等を検討します。 ■魅力・やりがい: ・国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。 ・電力事業は今後更なる発展・拡大を目指しており、現在はその戦略を立案する重要な時期です。電力制度を理解し、カーボンニュートラルの達成に向けて新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ・組織規模が小さいゆえに各人は事業運営にかかるさまざまな業務を担当することとなるため、それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 半導体
【自社内開発×プライム案件/マネジメントもエキスパートも目指せるから技術に携わりながら案件参画が可能です】 ■仕事概要: 産業機器/車載開発装置のソフトウェア開発をご担当頂きます。 客先構内に常駐にて、お客様やメンバーと一緒に開発作業を推進していただきます。 ■職務内容 産業機器/車載制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置の全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフト検討から設計および実装から検証までの一連のソフト開発(各ドキュメント作成含む)を実施します。 また研究開発の段階から参画する案件もあり最上流から携わっていけるポジションです。 ■開発工程: 要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】 ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■開発環境 【OS】Windows (Linux) 【DB】− 【主に使用する言語】 C/C++ 【ツール】(案件に依存) 【フレームワーク】(案件に依存) ■企業の魅力 ◎専門性UP ・研究開発分野に携わっていきたい方にお勧めです◎ 当社は国の研究開発プロジェクトに採択されたりと研究開発の分野に強みを持っている会社です。 お客様からの案件も先行開発分野の案件を保有しており、ご入社後エンジニアとしての専門スキルを磨いていただくことが可能です。 ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社F・O・インターナショナル
兵庫県神戸市中央区磯上通
ファッション・アパレル・アクセサリー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【三宮駅徒歩5分!子育て社員活躍中!「BREEZE」「algy」「apres les cours」等、全国約250店舗展開の子供服ブランド/福利厚生充実】 ■採用背景:増員 販売管理システムの変更に伴い社内でのプロジェクトを推進しています。 こちらのプロジェクトにお力添えいただき、将来の管理職候補となりうる方の採用を目指しています。 ■メインミッション: 入社時のプロジェクト進捗具合に前後はいたしますが、まずはシステムにおける全体像の把握を行っていただきます。 その後は、進行中プロジェクトのデータベースの指揮やベンダーコントロールをお任せします。 ■詳細: ・基幹システム更改の主担当 ・老朽化システムの更改案の立案 ・部内全システムの障害対応 ※対応方針の決定とベンダーへのエスカレーション 上記に伴うユーザーやベンダーとの折衝含め幅広い業務をご担当頂きます。 ■配属先:情報システム部ソリューション企画チーム 情報システム部 部長、50代女性係長、30代女性主任、50代男性専門職メンバー 今回は管理職もしくは管理職候補としてご入社いただき、将来的には部門を引っ張っていただくことを期待します。 ※応募要件に加えて管理職としてのご活躍が期待できる場合、管理職としてお迎えすることを想定しています。 ※年齢・経験によって職位を定めさせていただきます ※情報システム内には他にサービス管理チーム・ICTチームがあり、主にIT周りの事務やインフラ業務を担っています。 ■働き方: 子育て中の社員も多く在籍をされており、フレックスタイム制度や時には在宅ワークを活用し柔軟に業務をされております。また年間休日は125日と充実しています。 育休・産休の取得も推奨されており、長く働きやすい環境が整っています。働き方を見直したい方にとって理想的な職場です。 ■企業魅力: アパレル業界初となる「プラチナえるぼし」認定を取得しております。2024年2月6日付で、女性活躍推進優良企業として、女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)に基づく取り組みが優良であるとして、厚生労働大臣よりアパレル業界初となる「プラチナえるぼし」の認定を受けました。認定取得は”兵庫県内でも初”となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置(エッチング装置)の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や既存装置のデジタル回路およびアナログ回路設計、各種制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計など電気電子設計全般、制御機器間のインタフェースの決定や、基板に載せるファームウェアの設計等から、ご経験・ご希望に併せてお任せする業務を決定いたします。 ■配属部署: 設計開発部・設計技術部・システム開発部・製造技術部・量産設計部等、複数の部署で募集をしており、面接を経て配属部署を決定いたします。 ■仕事のやりがい: ・IoT時代到来に伴い、世の中のあらゆるものに使われている半導体はますます重要になってきました。そして、その半導体そのものを作っているのが東京エレクトロンが手掛ける半導体製造装置です。したがって、半導体の技術革新を支えるべく世の中で誰もやったことない高度な技術力が求められるため、エンジニアとして最先端かつ高難易度の業務に携わることが出来ます。 ・開発と受注生産を同拠点で展開しており、当社ならではの技術力で国内外の大手半導体メーカーと取引をし、エンジニアとしてより技術力を深めることが可能です。 ・上司に報告はしますが、エンジニア自らが考え提案したものを積極的に形にしていける環境です。 ■異業界の方もご活躍 半導体製造装置のプロセス経験がない、異業界の方も幅広くご活躍されております。具体的には以下です。 ・精密機器メーカーでの設計・開発経験 ・発電所の運用管理経験 ・組立装置の設計 【住宅関連補助制度】 ■独身寮制度 ・自身が選定した物件を法人契約し最大6万円分まで補助※使用料や適用条件あり ■住宅インセンティブ制度 ・社宅補助等に対するインセンティブとして入社月から4年間分の期間限定で、6月と12月の各賞与支給時に 半年分のインセンティブを通常の賞与に加算して支給します※適用条件あり ・支給金額 単身者:36万円(半年分) 世帯1:54万円(半年分) 世帯2:66万円(半年分) ■引っ越し補助 ・引っ越しに伴う費用は会社負担として支給 変更の範囲:本文参照
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【幅広い領域でソリューション営業として活躍が可能/ソリューション営業のご経験を活かしご活躍いただける方を募集】 【平均年収1077万円、取引先ベンダー数300社超、テレワーク導入】 ■当社概要: 当社は情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つSIerです。SIerのなかでも製品の売上比率が高く、マルチベンダーの特徴を生かしたインフラ構築に強みを持っている点が特徴です。その中で、情報通信事業グループは、大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などをお客様としています。なかでも通信キャリア向けビジネスは、SIerのなかでも圧倒的なシェアを誇ります。 ■仕事内容: 関東エリア(東京)の大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などに向けにアカウントセールスをご担当頂きます。 個別にご経験とご希望をお伺いした上で、担当いただく領域を決定させて頂きます。 一例) ・5Gをはじめとした大手通信キャリア向けネットワークインフラの提案 ・インフラ基盤商材の提案(HW、MW、NW商材及びトータルSI) ・通信事業者の業務システム向けのSI営業(顧客管理、料金請求、設備管理などのシステム) ・通信事業者のグループ会社へのアカウント開拓やビジネス横展開 ・顧客に対して新技術・商材を活用した新規ビジネス提案(DX推進、サービスプラットフォーム構築など) ・通信メディア、サービスプロバイダー向けのSIパートナー営業 ■事業グループ/ポジションの魅力: ・ビジネスの拡大とあわせて多くの方が入社し、幅広いフィールドで活躍いただいています。キャリア入社者と新卒入社者の比率は概ね半々程度、弊社のなかでも比較的若く、活気ある事業セクションです。 ・携帯電話の進化とともに業績を拡大。社会インフラとなった通信ネットワークを支える使命感、お客様とビジネスをつくりあげる醍醐味 ・若いうちから仕事をまかせる土壌、チャレンジへの協力を惜しまない風土/役職や年齢、部門の壁を感じることなく何でも話し合える風通しの良さ ・テレワークの推進、有休取得率No.1など、働きやすい環境づくり ・海外を含むベンダーやパートナー企業と連携した大規模プロジェクトへの参画 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンステック
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
◎求人のポイント◎ ・元請け比率9割!大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・離職率4.9% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・スキルアップする環境がある会社で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・家庭と仕事の両立ができる環境で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることもあります。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ◎職務内容◎ 建物(民間の宿泊施設や商業施設)の改修(リニューアル・リノベーション)工事において、機械設備(空調や給排水)領域をお任せします。 具体的に… 計画) ・工事ご提案前の現調 ・顧客への提案/基本計画立案 ・お客様との調整,法律上の適合調整(諸官庁/自治体) ・概算見積もりの作成・提出 設計) ・外注設計成果物に対する計画内容との整合及び遵法性の精査 ・工事契約締結支援及び工事着手の支援 現場管理) ・工事現場の管理 ・協力会社の手配 ・施主への資料作成 ◎業務の特徴◎ ・計画や管理業務が中心のため、比較的デスクワークが多いです。 ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ・継続雇用制度等、安定した長期雇用を実現できる環境です。 ・北海道から沖縄まで全国展開しており、様々な案件を担当できます。 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/30億前後の案件が多いです。 ・元請比率/元請比率が9割ほどの為、工期調整しやすい環境。 ◎当社について◎ キャリア採用の比率が高く前職での経験やスキルを活かせます。最新の技術を用いた調査や、時に著名な建築物に関わる機会もあり同業が少ない中で、専門家として調査から施工まで一貫して提供できる体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■□グループ向け営業担当募集!全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: ・NTTドコモグループの法人事業を担うドコモビジネス社へのシステム営業業務。ドコモビジネス社の中核事業領域、またこれから新たに起こるビジネスに対して、当社内の注力取り組み分野を組み合わせたシステム概要提案を行い、ドコモビジネス社と議論を行い、社内で受託プロジェクトを組織し、受注に向けて活動いたします。 ■詳細: ・NTTドコモビジネス社の事業システムの提案、契約対応、アフターフォロー パートナーでありお客様であるドコモビジネス社とそれをディスカッションしながら必要なアプリケーション・基盤構築にむけて当社の支援・参画提案を行うなど活動いただく。 ・担当顧客の窓口として社内外の調整、課題解決提案・最初は、既存メンバをサポートする形で、提案業務・契約事務対応いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 (数年来当社にて請負う契約案件からご担当いただき、担当顧客/当社内バックヤード(開発部隊など)との関係構築から始めていただく予定。) ・リーダークラスの方には、徐々に営業内チームビルディングや、組織横断の提案チームビルディングするところから提案活動を開始し、担当案件の営業活動全体をマネジメント頂きたいと考えています。 ■魅力 ・新生ドコモグループの法人事業の実現に携われる業務。サービス/システム企画段階から、顧客と共に事業展望を見据えたシステム提案を行い、サービスやシステム開発、運用への関わりを通じて、社会・産業のDXに貢献できる。 ■役割: 長年のドコモビジネスとの強い信頼関係をさらに強固なものにし、自身の発想・経験から新たなビジネスにつなげていただくことを期待したい。直近の受注額の多寡に重点はおかず、小さくとも将来的にドコモビジネス・ドコモソリューションズ両社の利になる施策を探す行動を目指して頂きます。 ■働き方: 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区北浜東
550万円~799万円
■□ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: 当社社内の開発部門と連携の上、システム開発・保守契約等による提案活動を実践するアカウント営業を担当いただきます。 ■業務詳細: NTT東西のシステム部門を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。 顧客課題の解決に向けて、当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案により、当社の収益拡大につなげていくことが重要となります。 (1)営業戦略立案、戦略遂行 (2)当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案活動 (3)個別案件を通じた成功事例などの横展開推進 (4)個別案件の提案および契約手続きなど業務効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献 (1)〜(4)を通じて、当社開発部署と連携し、NTT東西システム主管への提案、受注活動を行います。 業戦略立案、戦略遂行していくために、 ・NTT東西における業務内容、関連システム群、契約スキームの理解 ・開発部門、法務部門等との連携 ・営業チーム内の役割分担、育成 など ■魅力 社会に必要不可欠なライフラインである通信サービスへの安定的な提供に貢献するとともに、ドコモソリューションズグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。単純な前例踏襲のシステム更改開発・契約更新ではなく、当社開発部門などと連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行・顧客折衝等のテクニカル・コンセプチュアルスキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。 ■■働き方: 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
■□新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: 当社社内の開発部署と連携の上、期中の個別契約対応、システム更改や年度契約更改対応、及び市販サービス等を組み入れた当社商材・サービスの提供等の提案活動を実践するアカウント営業を担当いただきます ■業務詳細: ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、当社に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針(東西構造改革)を組み込んだ提案により、当社全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。 (1)営業戦略立案、戦略遂行 (2)当社に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動 (3)個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進 (4)個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献 (1)〜(4)を通じて、当社開発部署と連携し、NTT東西システム部署への提案、受注活動を行う。 <業務遂行> 「営業戦略立案」 NTT東西における取引特性と関連システム群を理解し、当社開発部署との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。 ■担当業務: これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定 ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ: サブチームのリーダーからサポートを受ける形で実案件による経験を積み重ねつつ、徐々に業務の幅を拡げていただきます。 ■魅力 ・スーパーフレックス及びリモートワーク(少なくとも月1回出社)を活用して、自律的にワークインライフを実践できる職場です。 ・NTTドコモソリューションズグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益(年間受注:800〜1,000億円規模)に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。 ・単純な前例踏襲のシステム更改・年度契約更改ではなく、社内の開発部署と連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行等の業務スキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
アクシスコンサルティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: まずはチームの一員として既存のプロジェクトに参画いただき、ゆくゆくはマネージャー(管理職)として企画立案を行い、企画の実行にむけてプロジェクト組成・牽引いただくことを期待しています。 【組織が扱うテーマ(例)】 (1)人事戦略、人的資本経営 人事戦略、人的資本経営、D&I、ウェルビーイング経営 (2)人事DX・タレントマネジメント 人事データ分析、次世代リーダー育成、戦略的異動配置 (3)カルチャー形成・浸透 エンゲージメント施策、Mission・Value浸透施策、社内交流イベント企画〜実行 (4)人事制度企画・運用 人事制度(評価・報酬制度等)の企画や制度改定、人事評価、昇降格、昇降給等の運用 (5)教育・人材開発 あるべき人材ポートフォリオからの逆算、生産性向上視点での施策立案・実行 ※ご経験、お強みによって従事頂くテーマ、プロジェクトは決定予定ではありますが、想定としては「教育・人材開発」「カルチャー形成・浸透」を中心にお任せする予定です。 ※労務管理(勤怠管理、健康診断etc)、給与実務等の業務は別部署にて対応しております。 ■募集背景: 私たちは「人的資本の最大化・最適化・再配置」を通し、この日本の社会が抱える多くの課題を解決し、新しい価値の創造を促すことで、全ての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現に貢献したいと考えています。当社は創業から23年、着実に成長を続け、2年前には上場を果たしました。現在は、さらなる事業成長と組織変革の両立を求められる第二の創業期とも言えるフェーズにあります。 このタイミングでの人事ポジションは、経営と組織の両面から変革に関わることができ、制度設計から運用、タレントマネジメント、組織開発に至るまで、広範な領域で実践的な経験を積むことが可能です。その中でも人事企画は、私たちのビジョン実現に向けた中核を担う重要なポジションです。今回は、その人事企画部門をリードしていただけるマネージャー候補を募集しています。「戦略人事」として組織全体にインパクトを与える仕事に携わりたい方、自らのアイデアで組織を動かしたい方にとって、挑戦しがいのある環境がここにはあります。あなたのこれまでのご経験と知見を活かし、次なる成長を共に描いていける方のご応募を、心よりお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■□新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: ・NTTグループにおけるDX経営、データドリブン経営をエンタープライズアーキテクチャ検討を通して支援します。 ・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・EA人材としての経験を積むことが可能です。 ■業務詳細: EA検討をベースとしたコンサル活動が主な業務となります。 ビジネスアナリストとして顧客価値の実現に貢献することが重要となります。 (1)顧客ビジネス/業務の現状把握、および真のニーズの定義 (2)現状とEAとのFit/Gap分析 (3)当社の作成する標準業務フローをスタンダードとした標準化(Fit to Standard)支援 ※(3)においては、現行業務をどのように整理/調整していくかアドバイスをしていくことが重要となるため、そういった業務知識を持っている方には特に適したポストとなります。 <業務遂行> 「ビジネスコンサルティングスキル」 ・ビジネス全体、業務全体の分析から真のニーズを見極め、顧客価値を定義することが求められます。また真のニーズに対して、全体最適の観点から課題、解決策を導出、提案を繰り返し行うため、ビジネスアナリストとしてのコンサルスキル向上が図られます。 <コンセプチュアル> 「全体俯瞰からの論理的思考スキルとコミュニケーションスキル」 顧客を巻き込んだビジネス、業務分析、Fit/Gapを行い、いかに標準フロー、標準機能に合わせていくかがカギとなります。その際、ステークホルダとの検討及び調整が必須となり、理解を促すための論理的な提案・説明、交渉スキルが醸成されます。 ■魅力 NTTグループの競争力強化のためには顧客満足度の向上、タイムリーなサービス提供、グループ全体のコスト削減が必要となります。私たちの担当は、顧客のビジネス/業務に寄り添い、DXの視点に立った分析で業務最適化を検討しています。NTTの業務知識を持っている方には特に適したポストとなります。 私たちと一緒に、あなたの持っている業務知識、スキル、行動力を最大限発揮し、NTTグループをGAFAMにも負けない企業に発展させませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス・イノベーションズ株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
800万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜プライム案件90%以上/教育制度充実/国際的品質資格最高峰/フレックス/品質保証Gの知見を活かしたインフラエンジニア/成長環境◎〜 ●新規事業のため、やりがい◎設計等上流工程の経験積める ●「多様な技術」×「幅広い業界、サービス」でエンジニアとしてのオールラウンダーへ成長可能 ●ホワイト企業認定の上場グループで働きやすく、福利厚生も◎ ■業務内容 当社インフラエンジニアとしてクラウド案件サーバやネットワークの設計~構築をメインにお任せいたします。 ■業務の詳細 ・設計:クラウド設計・運用設計 ・実装テスト:ネットワーク構築・サーバー構築・クラウド構築 ・テスト:結合テスト・障害テスト・性能評価・運用テスト ・運用保守:サーバー監視・障害分析 ■業務の魅力 ・構築の経験で応募ができ、設計以上の経験を積みたい方、スキルアップしたい方にピッタリの求人です。 ・構築だけに止まらず、結合テストや障害テストの設計から実施し、品質向上に向けた改善策を提案・実行します。 ■開発環境 クラウド:AWS、Azure、GCP 仮想化:VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVM OS:Windows、Linux ネットワーク:Cisco、NEC、日立、APRESIA、YAMAHA、AlaxalA 等 ■当社の魅力: ・大手企業との取引多数! テスト会社大手バルテスの引き合いで、エンタープライズ企業の案件が多くあります。 ・新技術への挑戦が可能 3Dやメタバース案件も請け負う当社では、ご自身の得意分野を通常業務としながら、未経験で興味のある分野にも飛び込めます。 ・成長を支える教育制度 社員の成長を会社全体で支えるをテーマに、エンジニア向け情報サイトの一般公開や、社外へ向けて展開している研修事業のプログラムを、社員が無償で受けられることもその一環です。 ☆Qbook(キューブック)【ソフトウェア品質向上のための情報プラットフォーム】 https://www.qbook.jp/column/1807.html ☆バルゼミ 【社員のスキルアップと専門性の向上を支援するための教育プログラム】 https://note.valtes.co.jp/n/nc8d616862e1f 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルエナジー
東京都港区南青山
青山一丁目駅
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
★プライム案件9割以上・常駐なし!上流から下流まで一気通貫で経験できる ★エンジニアファースト社風/賞与評価は実績だけでなく勤務態度やポテンシャルに対して先行投資する独自制度あり ★オラクルクラウドに強み/希少性高いスキルが身につく/AWSやAzure等マルチクラウド提案も可能 ■業務内容: クラウド環境の設計・構築〜運用・検証までを一気通貫でご担当いただきます。オラクルクラウド中心に、AWS・Azure等顧客の状況・要望に合わせた最適な環境を提案・開発いたします。 ■仕事内容: ・顧客課題やRFPに応じたクラウド環境の提案 ・プロジェクトの管理およびテクニカルリード ・クラウド環境の基本設計、詳細設計、移行設計、運用設計 ・クラウド環境構成図の作成、レビュー ・クラウド利用料の試算、コスト最適化の検討、レビュー ・クラウドサービスの新機能等の検証 ・クラウド環境の構築(開発、検証、本番) ・クラウド環境のライフサイクル管理 ・クラウド環境の保守、運用、監視、改善提案の策定 ・システム負荷テスト、運用テストをリーダーとして実施 ・ドキュメント作成、更新、レビュー ・各種ログの確認、集計、分析、予防保守プランの提案 ・担当案件のミーティングのファシリーテーション ・社内技術共有のためのプランニング、推進活動 ・パートナーコントロール(1社以上) ※できる範囲から実施頂き、業務をしながらに付けて頂く想定です。 ■やりがい: ・基本スタンスは「顧客に寄り添うクラウドインテグレータ」です。顧客のニーズを実現できる提案が多く、そのための設計や検証を事前に試せる機会が豊富です。 ・基幹システムの代替やDR環境の構築、広告代理店のキャンペーンサイトなどを手掛けております。アクセスが急増・急減するような案件など、クラウドエンジニアとして腕を磨ける環境があります。 ■スキルアップ環境: ・OCI、AWS、Azureなどの当社専用検証アカウントを保有しており、誰でも自由に試すことができます。 ・「OCIjp」の主催者として収集/蓄積した知識やスキルから学ぶことができます。 ■働き方: ・リモートワーク主体で、チームごとに週1回は出社しミーティング。出社も、個々メンバーの事情(遠方や子育て等)に配慮し働きやすい環境を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊部門の重要顧客である国内・国外製鉄会社は、カーボンニュートラル・脱酸素のため設備投資を積極的に実施しており、弊社が納入しているプラント制御設備(電動機、駆動装置、制御装置等)についても、最新の省エネ機器、ソリューションを活用した、顧客課題を解決する更新提案が多数求められております。この対応力強化と案件遂行能力強化を図るため、ご活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容:主に製鉄会社の計装分野における受注支援及びプロジェクト統括業務で、プラント全般の電気計装制御システムの新設・更新に伴う、引合いから立ち上げ、アフターサービスまで含めたエンジニアリング、プロジェクト管理を担う技術営業業務です。取扱い機器は、計装制御システムとなります。また、納入後問題発生時の解決や顧客への積極的な更新・改善提案等も含めて、顧客とは信頼関係を築きながら息の長い関係が継続します。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 変更の範囲:本文参照
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
◇業務内容 取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス〜見積・提案書作成〜PJ立ち上げ体制検討〜PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。 ◇業務詳細 <組み込みシステムの開発> 案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。 ※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。 ・要件定義/基本設計/詳細設計などの上流工程 ・RTOS(FreeRTOSやVxWorks、XXXX)を活用したソフトウェアアーキテクチャ設計 ・チームビルディング ・開発、実装などの下流工程 ・プロジェクトの進行管理 ・品質管理 ・モデルベース開発(MBD) ・Industrial IoT MES、SCADA、PLCなどの技術を用いて、製造現場の稼働状況、製品進捗、品質管理を可視化し、基幹システムもしくはクラウド基盤に連携する。 <その他業務> ・営業担当と同席し、ソリューション提案 ・案件化の検討(リスク・収益) ・見積もり提案、契約締結 ・クライアント業務の支援・運営管理 <PJ例> ・ロケット搭載ソフトウェア開発 ・車載ECU開発 ・FAシステム機器ソフトウェア開発 ・船舶制御ソフトウェア開発 ・駅務機器ソフトウェア開発 ◇AKKODiSで働く魅力 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用部門概要: ソフトバンクにおいて拡大し続ける事業を支えるバックオフィス領域の業務システムの開発を行っています。顧客入金管理、ポイント管理、割賦管理などの会社の基盤となる大規模、大量件数の処理を可能とするシステムの開発を推進しています。 ■ミッション: 「経営基盤となる事業への貢献」をミッションとし、高品質なシステム提供を目指し顧客満足度の向上と業績拡大に寄与し、チームと共に革新的なサービスを生み出すことを目標としています。 ■業務内容: ・通信事業における債権/割賦/ポイント管理のシステムに関するシステム開発。 ・業務分析/要件定義から開発リリースまでの一連の工程のシステム開発と保守や、社内横断的なプロジェクトの遂行や業務企画推進、新たなIT技術の推進や導入検討。 ■業務詳細: ソフトバンクサービスにおけるポイント管理や督促、分割払い等のバックヤード系システムをご担当いただきます。 ・社内システムにおける設計、開発、テストの実施 ※新ポイント管理系システムの内製化を目指しており、入社後は本チームでの開発業務が中心になる想定です。 ■環境: ・プログラミング言語:Java、SQL ・フレームワーク:SpringBoot、Apache Beam ・DB:PosgreSQL ・環境:仮想環境 ・CI/CD:Jenkins、GitLab CI/CD、Maven ・コンテナ:Docker ■魅力: ・5000万人の加入者を支える大規模なシステム開発を行います。 ・将来的な内製化を推し進め、開発スピードを上げつつイニシアティブをとって開発を進められる組織を目指しています。 ・ソフトバンクグループの各サービスと連携、検討し、多くのカスタマーのユーザーエクスペリエンスを高めることができる達成感とシステム拡張性がございます。 ※連携はグループ各社のサービス(例:PayPayのペイトク導入に際してのポイント付与・管理システム等)
クオリカ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 現在CAD関連のアプリケーション開発において、3DCADに対応した次期システムの開発を予定しており、将来的なマネージャー候補として同PJにリーダーまたはサブリーダーとしてご参画頂く方を募集します。 大手グローバル製造業の開発部門を中心に上位工程である製品の設計における業務、知識が習得でき、CADを中心とする最新のものづくりの知識が習得できます。 ■職務内容: 製造業向けCAD(特に3DCAD)に関連するアプリケーション開発PJのPL/SLをお任せします。 <具体的なPJ例> ・CADアプリとのIFや連携システムの開発 ・CADが提供するAPIを使用したカスタマイズシステムの開発 <ミッション> ・TISインテックグループの組立製造業向けビジネスを牽引する組織 ・CAD設計の開発を支えるミッションとなります ※本PJの開発拠点は大阪です。関西在住の方は特に歓迎しますが、東京オフィス勤務で適宜大阪に出張いただく勤務形態も可能です。 ■組織構成: 部員数:80名 キャリア採用者比率:20% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):50% ・部門平均残業時間:20時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ