64598 件
株式会社都市建
大阪府堺市堺区市之町東
-
600万円~899万円
設計事務所, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
\大手デベロッパー案件多数!/企画から設計・監理まで/年間休日130日/土日祝休み+水曜日午後休み/ ■職務内容: 大阪をはじめ関西でマンション設計を中心に建築デザインを行う当社で、工事監理をご担当いただきます。 一般的な工事監理者とは異なり、建築主の代理として業務を行って頂くため、非常に重要なポジションになります。 ■詳細: 具体的な内容は下記になります。 ・重点管理による工事進捗状況の確認 ・設計図面通りに、材料や仕様が適性化されているかの確認 ・建築主への報告業務 ・各現場の施工管理者との打ち合わせ ・マスター工程表に沿った中長期的目標設定、及び竣工までの工程調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: ・9割はディベロッパー様、1割は個人のオーナー様からの案件で、市役所からの入札案件の仕事も多いです。 現場での監理業務は基本的には重点監理方式であり、1週間に1回現場に訪れ、擦り合わせを行っていただきます。 現在は、そのような現場を常に2〜3件は回している状況です。 ・規模(金額)としては、5〜100億円程度の案件があります。案件の工期については、完工するまでおおよそ1〜3年くらいの期間を要するものが多いです。担当エリアは、近畿一円が多く、現場によっては直行直帰が可能です。 ■組織構成: 配属先は、現在3名で構成されております。 ■職務の魅力: 工事監理の仕事は多岐にわたり、各段階で専門性が必要になります。建物を完成へと導く責任の大きい職務ですが、それに見合うだけの大きなやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
学歴不問
【組込み経験活かして技術伝達・業務改善進めていきたい方必見/社内エンジニアの支援で感謝されるポジションです】 ■業務概要: 不具合防止と生産性向上を目的に開発部門に寄り添った全社横通しの開発支援、プロセス改善、教育など幅広くサポートいただきます。 ■具体的な仕事内容: ・文書品質改善: 社内の設計書の品質を上げるための改善活動を実施します。 ・プロジェクトにおける改善活動支援: 社内プロジェクトにおいて苦戦している案件などに参画し改善活動を進めるためのサポートを実施します。 ・社内ツールの開発: 社内システムツールの開発を一部行って頂きます。 ・社内技術者向け教育 社内向けの技術・教育、フォロー活動を実施頂きます。 ■業務割合: 「特定プロジェクトの支援」が5割 「開発・品質保証活動」が2割 「技術者・管理者向け教育」が3割 ■本ポジションの魅力: ◎多角的なスキル習得が可能な環境です◎ 本ポジションでは組込みプロジェクトの支援や社内ツール開発、社内向け技術者支援など特定の仕事ではなく多角的な業務に従事していくため、エンジニアとしての総合力が身につく環境です。 ◎社内向けの仕事だからこそ、現場からも感謝される環境です◎ 仕事の流れとしては、各部門長と定期的にミーティングを行い、お困りごとをヒアリングし品質保証室で改善活動を行います。 誰よりも現場や社内エンジニアと関わり続けるポジションだからこそ、現場の方とも関係構築ができ感謝されるポジションです。 コミュニケーションを取りながら仕事をしていきたい方、自身のスキルを誰かに還元していくような仕事をしたい方にお勧めの環境です。 ◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎ 当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ACROVE
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜約2年半で16件のM&Aを実行!急成長企業!IPOも準備中〜 COO直下で、買収した子会社の代表取締役をお任せいたします。 ・子会社の戦略策定 ・各種マーケティング施策の立案・実行とモニタリング業務 ・グループジョインした子会社のPMI ・組織づくり及びチームマネジメント ■当社について ECプラットフォームカンパニーとして、メーカー様のEC売上最大化のためのサービスの開発や提供をするCX事業と、事業承継等の経営課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲受け、当社の持つECノウハウを元にバリューアップを果していくECロールアップ事業の2つをメイン事業として展開しています。 CX事業においては、サービス開始から3年半で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫っていることや、ECロールアップ事業においても事業立ち上げから約2年で16件のM&Aを実行するなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。 一方で、EC市場におけるNo.1の達成のためには、さらにグループ一丸となって、新規ビジネスの立ち上げやそれに伴う新規顧客の獲得を強化していく必要がございます。 営業・マーケティング活動のための基盤強化、M&A事業によりグループ会社が増えることに伴い増員することとなりました。 ■魅力 ・急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら事業責任者として事業成長を支えていく経験 ・企業に属しながら、1つの会社の経営経験が積める ・若くエネルギッシュで明るいメンバーが集まっている職場 ・大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる 変更の範囲:ご経験やスキルセット・プロジェクト内容に応じて変動いたします
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IPO準備中!「生成AI」をコアに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するIT企業】 ■募集背景 当社は時価総額1,000億円・上場を目指す中で、生成AI領域を含む各事業が急成長を遂げています。自社プロダクトは、すでにエンタープライズ企業を中心に高い引き合いを得ており、プロダクト横断での本質的な課題解決を担うアカウントエグゼクティブの存在がより重要になっています。 ■概要 ギブリーのあらゆるAI・DXソリューションを通じて、大手エンタープライズクライアントの事業変革に伴走し、アカウントごとのMRRおよびLTV最大化を行い、日本企業のAI導入・活用/デジタル人材研修のベストプラクティスを確立し、 AIの社会実装やデジタル人材の育成に貢献します。 ご相談いただく課題を既存事業で解決できない場合は、事業開発(BizDev)に近い動きで、顧客とともに新規サービスやプロダクトの開発を提案・推進いただくケースも数多くございます。既にある多角的なソリューションだけではなく、ギブリーの開発力(120名を超える社内50%のエンジニア組織)やAI活用事例を活かした完全カスタマイズやオーダーメイドの提案も可能です。 ■業務内容 ・エンタープライズ企業との長期的パートナーシップ構築 ・アカウントごとのMRRおよびLTV最大化 ・新規大型顧客の開拓、商談、受注までの一連の営業活動 ・事業部門横断的なソリューションの提案にあたっての部門横断での連携 ・カスタマイズ開発の提案や、場合によって顧客共創型での新規事業開発 等 ■事例(一部) ・日清食品HD:「生成AI集中特訓」で年間32,000時間削減と、70%以上が継続活用 ・日産:生成AIによる業務革新、業務に特化したプロンプトを開発し活用率向上 ・あおぞら銀行:専用生成AI環境開発プロジェクト ・ニトリ:次世代コンタクトセンター構想 ・DeNA:「学びの成功体験」を、実施前の体験設計・実施中の改善に伴走する“オーダーメイド研修”で実現。 ■当社について 「現場で本当に活用される、社会に実装できる生成AI」のニーズが急増する中、生成AIのユースケースを最速で生み出すパイオニアのポジションを築き、エンタープライズを中心に生成AIの導入〜活用まで一気通貫して伴走支援を行っています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
アムテック株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
600万円~799万円
医療機器メーカー, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【責任者候補/年休125日/残業少な目/人工透析機器の洗浄剤業界No1/医療の発展に貢献できる仕事/キャリアアップできる環境あり/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 同社の研究開発部にて、医療用除菌洗浄剤の開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: 当社の開発では、ひらめき・スピードを重視して既存商品の改良や新商品の開発に携わっております。分析や評価などにおいては緻密な業務となります。 ・新製品の開発、既存品の改良 ・洗浄評価確認や腐食性試験など、様々な分析、評価 ・営業同行(研究開発者として製品の性能などの技術説明) ※任されたテーマの研究だけでなく、興味を抱いたテーマを自分自身で立ち上げることも可能です。 ※管理職としてメンバーのマネジメントなども行い、業務を円滑に回せるようフォローしていただきます。 ■仕事のやりがい: ・開発の計画段階から仕様決定まで幅広く関わるため、考える力、調べる力、計画する力が身につくこと ・営業部や企画部門など、研究開発部以外の社員と仕事をする機会があり、連帯感を持って開発ができること ・SEM、IR、HPLCなど研究設備が充実しており、研究開発を進めやすいこと ■組織構成: 部長、係長、主任2名、課員7名に加え派遣社員の方を含め計14名程度の組織です。 部署内で3つのチームに分かれており、少数の部下マネジメント含めお任せすることとなります。 ■同社の特徴: 同社は、1986年に医療機器用除菌洗浄剤の開発メーカーとして創業以来、「研究開発型」企業として常にチャレンジを続けてきました。1988年、日本で初めて人工透析装置専用除菌洗浄剤を開発し、その分野でのパイオニアカンパニーになりました。その後も、20種類以上の人工透析関連の製品開発、ろ過膜を再生洗浄する技術による環境への貢献、医療器具専用の洗浄剤開発による感染制御のサポートなど、様々な分野の要求に見合った独自の製品・技術開発を多数行ってきました。今後も同社は顧客のニーズを実現化することを第一に、世界に通用するグローバル企業を目指します。また顧客、従業員、そしてその家族、全ての方々が満足し、共に成長を続けることが出来る企業を目指します。
日本郵政不動産株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
〜PMからのキャリアチェンジ可/日本郵政という大手バックボーンを活かした総合ディベロッパー/グループ以外での不動産投資も積極的!/年休125日/リモート可など就業環境◎〜 ■職務内容: 郵政グループ所有および外部より新規取得した投資用不動産(オフィスビル・商業施設・住宅等)の運営管理・修繕管理等のアセットマネジメントをお任せ致します。外部委託先と連携し、投資用不動産の稼働率を高めるとともに、コスト削減を行い収益性の向上を図ることがメインミッションとなります。 ■職務詳細: 投資用不動産の運営方針を策定するとともに、PM会社等と運営計画の擦り合わせ等の折衝及び実際の運用状況の管理・監督などが、主業務です。現場を所管するML・PM・BM業者と連携してテナントリーシングや修繕工事の施工方針、工程管理、契約手続、入出金管理などの具体的施策を担当します。 ■配属先情報: 運営本部への配属となります。現在事業編成により規模を拡大しております。 ■当社について: 2018年4月。日本郵政グループにおける不動産事業を担う会社として、当社は設立されました。日本郵政とそのグループ各社では、都心部・地方都市部で郵便局跡地など 数多くの不動産を所有。そうした優良資産を活用した不動産開発が特徴で、現在は東京、横浜、大阪、京都、名古屋などで大規模な開発プロジェクトが進行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常陽銀行
茨城県水戸市南町
800万円~1000万円
地方銀行, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【総資産全国トップクラスの地銀グループ/安定基盤で仕事と家庭を両立できます!オフィスカジュアル勤務】 ■業務内容 ・不動産ファイナンス推進 ・物件評価(自社評価) ・期中モニタリング ・AM会社への営業、マーケット動向の情報収集 ・鑑定評価書の作成、当行評価モデルの構築 ■勤務地 総合職採用のため異動可能性はございますが、専門職採用につき原則本社部門(上野支店5F)勤務となります。 ■福利厚生と働き方 社員のライフスタイル充実を図り家庭と仕事を両立し、生涯のキャリアを育成できる制度があります。 ・有給休暇※入行時に14日付与/1人当たり年間有給休暇取得13.3日 ・連休休暇:連続休暇制度(5営業日)プチバカンス(連続3営業日)クォーター休暇(3ヶ月に1回)誕生日休暇 ・早帰り日:毎週水・金曜日、最終退行目標時刻17:30 ・早帰り日以外の日の最終退行目標時刻19:00 ※1人当たり月間残業時間約13.9時間 ・育児休暇はお子様が2歳まで<2022年度:女性97.7%、男性130.2%> その他にも、育児時短勤務や介護、保育手当、不妊治療など様々な福利厚生があります。女性のキャリアと仕事の両立に向けてはプラチナくるみん認定、えるぼし3段階目取得も行っています。 ■常陽銀行について 茨城県を中心に展開しており、全国の地方銀行グループで資産規模第3位の「めぶきFG」中核銀行で茨城県内のマーケットシェアは5割近くを占める地域のメインバンクです。 そんな当行は常に地域と共に成長を続けており直近は以下の取り組みを強化しています。 ・中期経営計画に基づくDX推進 「DX戦略ロードマップ」を策定し、「デジタル取引の拡充」と「業務革新の加速」を掲げ、2024年度までの3年間で累計150億円のIT投資を実施しており行員全員が「生成AI活用」などのDX化に取り組んでいます。 ・取引顧客へのコンサルティング力の強化 お客さまの円滑な資金支援のほか、事業戦略、事業承継などのさまざまな経営課題解決に向けて取り組んでおり、これまでの伝統的な銀行業務からお客様へあらゆる文化へソリューション提案ができるよう進化を続けています。 例)DX化支援、事業承継・M&A、広告サービス、人材採用など 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■担当業務 港湾、漁港、海岸・空港の構造物に関する計画・設計・解析・調査を行います。対象施設は防波堤、岸壁、護岸、堤防等と多岐にわたり、波浪解析、地震応答解析、漂砂解析、津波解析など様々な解析も担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
小原建設株式会社
東京都杉並区和田
東高円寺駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜施工管理等の建築業界異業種からのキャリアチェンジ歓迎/完全週休2日制(土日休)/平均勤続19年でワークライフバランスを整えて長期的に就業可能〜 ■業務概要: 同社は創業120年の歴史を持つ、地域からの信頼と技術力を誇る建設会社です。誠実な対応をモットーに、地域の発展に貢献するやりがいのある仕事です。 複数の現場を担当し施工管理のサポートを行う建設ディレクターを募集します! ■業務詳細: 現場書類の作成、図面確認、施工図作成など、現場運営のサポート業務がメイン業務となります。 ※現場の事務所か支店でのデスクワークとなります。 〈入社後の流れ〉 書類作業や現場での事務業務、安全書類作成から始めていただきます。 スキルやご経験に応じて業務をお任せしますのでご安心ください。 ■組織構成: 50代男性(責任者)1名、20代女性2名が活躍中。 施工管理や施工図作成の経験が豊富なため、OJTで業務についてしっかり教えていただけます! ■キャリアパス: 総合職採用のため、管理職や別の部署に異動することも可能です! ■魅力: ・完全週休2日制(土日) ・祝日は営業日ですが、有給取得推進日のため積極的に有給を取得しやすいです。 ・バックオフィスのようなポジションとしてプロジェクトや工事をサポートする役割を担うため、やりがいが大きいです◎ ・現場でも支店でもほぼデスクワークのため体力的な負担が少なく、長期間の就業が可能です(平均勤続約19年) ・一度お仕事を離れた方でも業界経験があればご活躍可能です! ■企業について: 誠実をモットーに創業120年。地域からの信頼、技術力、そして伝統を受け継いだ社員ひとりひとりが当社の強みです! 学校・病院・福祉施設・商業施設・マンション・工場・道路・橋等、多種多様な工事を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
イトーピアホーム株式会社
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜経験年数問わず歓迎!セカンドキャリアもOK!施工管理経験を活かせる/21時PCシャットダウン/年間休日122日・土日祝休み/伊藤忠の信頼で安定受注/住宅手当や退職金など福利厚生充実〜 ■職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 当社施工の戸建住宅について、竣工後の改修工事の相談や業者手配など、物件引渡後のアフターメンテナンス業務全般をお任せします! ・お客様からの改修工事相談 ・業者手配・段取 ・書類作成 など 【1日の流れ】 案件にはよりますが、基本的に日中に1〜2件を訪問対応していただき、 帰社後は社内で書類作成などを行います! ■働き方: グループを挙げて働き方整備に積極的に取り組んでいます。 ・土日祝休・年休122日 └現場も土日祝休! ・直行直帰・在宅勤務可能 └現場へは貸与している社有車にてご移動いただきます。スケジュールによっては直行直帰も可能です。 ・21時以降残業不可 └21時PCシャットダウン・消灯のため残業できないシステムです。 ・ITを活用した労務管理 就業時はiPad/iPhone/ノートPCを支給。遠隔管理できるアプリなども活用して情報共有ができる体制を整えております。 ■魅力 ・給与について、ご希望があればご相談ください。可能な限りご希望を叶えます! ・高い技術力とスピードに加え、伊藤忠Gの信頼性で多くのお客様から依頼をいただいています。 ・伊藤忠独自の銀行から資金調達しているため、低コストで施工が可能。安定取引が実現できています。 ・伊藤忠Gの安定性はもちろん、福利厚生も充実しています。伊藤忠組合加入や退職金・住宅手当等に加え、有名ホテルの優待チケットや日常品・高級品が半値で安価に購入できるイベントもございます。 ・木造4階建プロジェクトなど、新しい取り組みにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
プレミアグループ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【スキルに応じた部門内研修あり/住宅補助手当あり/賞与実績6.0か月(昨年度)】 ■業務内容例(主担当業務により異なるほか、スキルセットに応じたチーム内での役割分担があります): ・要件定義:業務部門や社内チームと連携し、システム要件を明確化 ・設計:UX設計、UIデザイン、基本設計 ・実装:AIコーディングによる社内業務の効率化 ※自社サービスの開発内製化も検討中 ・プロジェクト管理:計画、進捗管理、リスク管理、ベンダーマネジメント ・企画:新機能の立案と推進 ・コミュニケーション:業務部門やステークホルダーのリード ・テスト:テスト計画策定、成果物に対する受入テストの実施、業務部門によるテストの支援 ・予算管理:プロジェクトの予算策定とコスト管理 ・品質管理:品質保証と改善活動の推進 ・その他:生成AI、プログラミング、ツールによる社内業務の仕組み化、自動化、効率化 【使用ツール】主担当業務により異なります ・生成AI:Gemini、NotebookLM、Claude Code、Cursor、Gemini CLI ・プロジェクト管理:Notion、Backlog ・ドキュメンテーション:Notion、Excel、PowerPointなど ・インフラ:Amazon Web Servicesまたはオンプレミス ・DB:MySQL ・コード管理:GitLab ・エディター:Visual Studio Code、Cursor ・プログラミング言語:Python ・デザイン:Figma ・UML:Mermaid ■募集内容: 中期経営計画の中核であるカープレミア事業のモビリティプラットフォーム構想を具現化するシステム開発をお任せいたします。 このチームでは、マイカーを所有するユーザーが行う情報検索や手続きと、車の販売・リース・修理などに関わるモビリティ事業者のあらゆる商流を統合して、車に関わる人々に大きな価値をもたらすための経済圏を創出することをミッションとしています。 例えば、ユーザーはアプリを通じて車の購入からメンテナンス、保険、売却までをワンストップで行えるようになり、事業者はデータに基づいた効率的なサービス提供が可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■当ポジションの職務定義: 売上高3兆円時代に対応するため、担当するシステムおよび業務領域をどう発展させるべきか、自ら考え提案し、実現させていく役割を期待しています。 具体的にはフィールドソリューション(お客様の装置に対するアフターサービス)に関わる業務を支援する社内システムエンジニアとして以下の業務を担っていただきます。 ・基幹システム(SAP S/4 HANA)、周辺システムの運用保守 ・業務課題の解消・効率化といった業務改善をITを通じて実現するための企画、調整、実行 ・基幹システムの海外現地法人へのロールアウトプロジェクトや各種社内プロジェクトへの参画・推進 ・協力会社のマネジメント ※SAP S/4 HANAにおける担当モジュールはSD、MM、CSです。 ■応募職種・業務の魅力: 【業務のやりがい】 今後のさらなる成長をIT面で支えるため、DxやIT基盤整備に対して大きなIT投資を行い、全社のIT基盤変革を行っている最中です。 ・海外現地法人に向けた大規模な基幹システムロールアウトプロジェクトをはじめとする各種プロジェクトに参画いただき、活躍いただける機会が多数あります。 ・IT企画から導入、運用保守までの幅広い分野について、大きな責任・裁量を持って業務を遂行することができます。 ・本社、海外現地法人、工場など、世界中の幅広い関係者やITベンダーと緊密な協力関係を築いて業務改善活動、各種プロジェクトを推進するため、達成時の成果をより実感することができます。 ・業務改善を行うための解決方法は自身の担当システムの枠にとらわれず、他システム担当メンバーと協力して最適なソリューションを検討、場合によっては新しいソリューションを導入するなど、柔軟に対応することができます。 ■部門ミッション: お客様の装置に対するアフターサービスに関する基幹システム(S/4 HANA)、周辺システムの運用保守を担当しています。 活動範囲は既存システムの運用保守に留まらず、フィールドソリューションの業務における業務改善、効率化などをIT面でサポートする役割を担っています。 現在は基幹システムの海外現地法人へのロールアウトプロジェクトを進めており、プロジェクトへの参画、推進、成功へ導くことも当グループのミッションの一つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~999万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【プロジェクトリーダーへキャリアアップ/落ち着いた組織風土】 ■業務内容: ・医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援、データ利活用 ・ヘルスケア分野の情報システム基盤の設計・構築支援 三菱総合研究所と連携し、健康・医療・介護分野のビッグデータの利活用を推進し、国民の保健医療の向上及び福祉の増進に貢献しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション: 医療・介護・こどもDXチームには13名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダーのポジションとなります。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■プロジェクト例: ヘルスケア分野におけるDXの推進に向けて、医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援やデータの利活用、情報システム基盤の設計・構築支援等に取り組んでいます。 <介護DBの第三者提供等プロジェクト> 介護DBに係る運用支援業務として、国民の健康の保持増進及びその有する能力の維持向上に資する研究等への匿名介護情報等の提供、オープンデータの作成・公表、政策検討に資するデータ集計・分析、匿名医療情報等との連結解析に係る支援等を実施しています。 ■当社について: 三菱総合研究所のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立し、リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~999万円
CRO, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
■業務内容: <共通> ・CTD(CMCパート)および承認申請書の作成 ・CMCに関する各種相談対応・ドキュメント作成(社内外との連携) ・海外クライアントとの英語(主にメール)でのコミュニケーション <領域別> 1.低分子・バイオ医薬品領域 ・治験届に添付するCMC関連文書の作成 ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成、申請後の一変・軽微・照会事項対応 ・外国製造業者認定、マスターファイル登録、GMP適合性調査の資料作成 2.再生医療等製品領域 ・再生医療等製品に関するCMC薬事コンサルティング ・PMDA品質相談の対応資料作成、カルタヘナ法関連資料の作成 ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成 ■働き方: リモートワークを中心に、業務状況や対応事項に応じて、対面での打ち合わせや、出社対応していただきます。 ■働く環境について ◇CMCグループメンバーインタビュー 低分子医薬品からバイオ医薬品まで、最先端のモダリティーを含めて幅広く専門知識が獲得できる環境です https://cmic-jobs.com/interview/ra/ 【キャリアモデル】 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。 ▼ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。 ▼ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。 ▼ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキットデザイン
長野県安曇野市穂高
穂高駅
電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
〜基板設計の経験をお持ちの方へ/1974年設立無線・電子機器の開発販売を行うメーカー/年休127日(土日祝休)〜 〜電気電子分野の知識・経験をお持ちの方へ/1974年設立無線・電子機器の開発販売を行うメーカー/土日祝休・年休127日〜 ■業務概要: 当社の主力製品である特定小電力無線モジュールや各種無線応用機器の設計・開発、特にアナログ・高周波回路の設計をスキルレベルに応じてお任せします。 ■業務詳細: 新製品開発プロジェクトにおいて、RF設計の技術的リーダーとしてチームを牽引します。 ◇高周波シミュレータ(HFSS、ADS等)を駆使した高度なRF回路・アンテナ設計、および解析 ◇プロジェクト全体の技術課題(超小型化、超低消費電力化、ノイズ対策等)の解決を主導 ◇後輩エンジニアへの技術指導・育成、および技術レビューを担当 ■組織構成: <回路設計部門> 20名在籍中(60代5名・50代5名・40代3名・30代4名・20代3名) ■キャリアステップ: 当社では以下の2つのキャリアコースを選択可能です。 (1)マネジメントコース (2)技術者コース 技術者コースでは、シニアエンジニアから次第に「エキスパート」へと昇進します。課長職や部長職への昇進も可能ですが、開発業務を主体としたキャリアパスも選択できます。 特に「エキスパート」としてのキャリアを選択した場合、60歳になっても給与が下がることはありません。 ■当社について: 電子制御システム開発分野におけるパイオニア的企業として、当社は常に先進的な製品開発に挑戦しております。無線制御システムの開発およびテレコントロールエンジンスターターなど、業界の注目を絶え間なく集める新製品開発を行っております。当社が開発・製造を行う無線・電子機器およびシステムは、あらゆる場面で活用されております。例えば、無線システムは「工場内の生産管理・エネルギー監視システム」「ゴルフ場管理システム」「河川の水位監視システム」などに導入事例があり、生活に密着した多種多様なシステム製品をお客様に提供しております。また、タクシー・運転代行の運行記録を管理事務所で収集する装置や、店舗の看板や街頭の表示装置へ無線で表示データを伝送する装置といった、幅広い製品開発を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア 画像処理
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます】 ◆職務概要: イメージセンサー設計検証 〇設計検証業務 イメージセンサーのRTL(Register Transfer Level)設計に基づく論理検証を行います。 検証対象は、画素回路、読み出し回路、信号処理回路など、センサーの各構成要素。 〇検証環境の構築・運用 Linuxベースの開発環境で、各種EDAツール(例:Synopsys、Cadence、Mentorなど)を使用して検証を実施。 シミュレーション、テストベンチ作成、波形解析などを含みます。 〇チーム連携・スケジュール管理 他の設計者やプロジェクトマネージャーと連携し、仕様の確認や修正を行います。 与えられた日程・期限に対して、主体的に業務を推進する姿勢が求められます。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます】 ◆職務概要: 発電設備の電気設計 (1)PLC 制御ロジックの構築:発電機の起動・停止、負荷制御、異常検知などをプログラムで制御。 センサー・アクチュエータとの接続:温度、圧力、水位などのセンサーからの信号を受け取り、バルブやモーターを制御。 HMI(ヒューマンマシンインターフェース)との連携:操作パネルや監視画面を通じて、設備の状態を表示・操作。 (2)電気回路 回路図の作成:電源系統、制御回路、保護装置などの構成を図面化。 盤内レイアウト設計:制御盤や配電盤の内部配置を設計。 部品表の自動生成:使用する部品の一覧を自動で作成。 配線チェック:誤配線や接続ミスを事前に検出。 ※使用ツール:PLC、電気図面用のCAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます】 ◆職務概要: 医療機器(血液検体装置や内視鏡) FBGA、回路設計、EMCの検証対策 要件定時から保守マニュアルまでの一連の開発業務 ※使用ツール:FPGA EMC ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる。 変更の範囲:会社の定める業務
銀平グローバル株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
食品・飲料・たばこ 日用品・雑貨, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
グローバル商社が展開する安定基盤 ◆ 厳しいノルマなし ◆残業10時間以内 再販経験者歓迎!◆キャリアアップも自由に描ける不動産営業 2023年8月より本格始動した不動産事業にて、投資用ワンルームマンションを中心とした営業をお任せします。 国内外の投資家様へ、日本の不動産価値を届けるやりがいあるポジションです。 【業務内容】 ◆区分マンション・戸建て・土地・商業ビルの仕入れ ◆リフォーム後の再販 ◆売買仲介業務 ※月1件程度の契約が目安で厳しいノルマはなく、無理なく成果を出せる環境です。 【働きやすさ】 ◆月平均残業時間10時間未満 ◆インセンティブ制度あり:成果に応じてしっかり還元 ◆部長によるOJT・1on1あり:業務だけでなくキャリア相談も可能 ◆語学力不要:海外営業部隊が別にあるため、語学力は不要です 【商社ならではの強み】 貿易事業の安定性により、銀行からの融資が受けやすく、物件仕入れの資金調達もスムーズです。 中国を中心とした海外顧客との取引実績多数:グローバルな視点で営業が可能です。 【キャリアパス】 マネジメント経験を積みたい方には、仲介チームの立ち上げやリーダー職へのステップも用意 得意分野を活かして、チームを牽引するポジションも目指せます。 【社風・環境】 決済スピードが速く、営業が動きやすい環境(最短数分で決済) 多国籍メンバーが在籍し、文化や考え方を尊重し合うフラットな職場 「100年企業」を目指し、社員の幸せも大切にする会社です あなたの営業力を、グローバルな舞台で活かしませんか? 無理なく成果を出しながら、キャリアも築ける環境がここにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境防災
徳島県徳島市鮎喰町
設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
◆◇FCホールディングスGR/利益の半分を賞与に還元/一昨年8ヶ月、昨年5ヶ月の賞与実績/えるぼし認定3段階目!/残業20〜30時間以内/◇◆ ■担当業務 当社の環境保全事業部において、海水・河川・地下水などの水質の調査、分析、評価業務をメインでご担当頂きます。民間のお客様からの依頼が多く、水質調査は定期的な実施が必要なため業績安定です。 【当社への期待】南海トラフ巨大地震やインフラ老朽化のリスクも高まってきており、「防災」面での当社への期待も大きくなってきています。また、SDGsなど環境についても注目されており、重要な役割である業務となっています。 ■魅力情報: ・賞与制度: 会社の方針として、利益の半分は社員に賞与として還元する制度があり、一昨年は8ヶ月、昨年は5ヶ月の賞与が支給されました。 ・働きやすい環境: えるぼし認定の3段階目を取得しており、残業も20〜30時間以内で、働きやすい環境です。 ・業務体制: 一つの事業部に集中し兼任業務はありません。毎週工程会議で業務の偏りを防ぐ体制が整っています。 ・研修制度の充実: 資格取得支援、学位取得支援、高卒・高専卒者への大学夜間コース通学支援、国内研修、技術研修会など、様々な学びの機会を提供します。 ・業績安定: 定期的な水質調査の依頼が多く、安定した業績を誇ります。 ・社会貢献: SDGsや防災対策など、社会的に重要な役割を担う業務です。 ■研修制度の充実 資格取得支援/学位取得支援/高卒・高専卒者への大学夜間コース通学支援/国内研修/技術研修会などを行っております。 ■組織構成: 環境保全事業部(20代〜30代7名、40代9名、50代7名) ■資格者情報 平均年齢:43歳 《主な技術資格取得者数》技術士15名、RCCM47名、環境計量士6名、作業環境測定士5名、コンクリート診断士2名ほか ■当社について 当社の環境事業部では、建設会社などからのご依頼で水質調査を実施しています。ガスクロマトグラフ質量分析装置などの機器を駆使し、常に正確なデータを提供。河川等の環境基準や排水基準との比較、建築物飲料水の水質把握などの管理を行っています。 《具体的に》海水/河川水等の環境水分析、下水道流入水/放流水の分析、建設工事に伴う井戸分布調査及び地下水の分析 など 変更の範囲:無
SB C&S株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
システムインテグレータ その他電気・電子・機械, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【フルフレックス/福利厚生充実◎/若手も活躍できる風通しの良い環境】 【募集部署のミッション】 PayCASサービス関連した新規ビジネススキーム構築および業務オペレーション企画構築 【PayCAS(ペイキャス)について】 SBペイメントサービス、PayPay等グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携しこれまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。 【主な職務】 決済サービス「PayCAS(ペイキャス)」を基盤として、決済関連商品のビジネススキーム立案及び店舗向けサービスの業務オペレーション企画構築をリーダー候補として推進。サービスの軸となる『PayCAS(ペイキャス)』を軸として、今後の関連サービスも含めたビジネススキームの建付けや、オペレーション企画構築、事業数値管理まで、一連の業務を幅広くご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ・新規ビジネススキームの企画/立案および実行 ・新規業務オペレーションの設計および構築 ・他部門や外部パートナーとの連携調整 ・業務プロセスの標準化およびマニュアル化 ・数値分析を基にした業務改善提案 ・事業数値管理運用及び改善提案 ※ゆくゆくは新サービスの業務サービスの上流から下流まで企画/立案・実行・改善 【事例】 PayCAS Mobaile、PayCAS POS for クリニックなど 【魅力】 ・自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにサービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。 ・ソフトバンクグループの企業(PayPay,SBペイメントサービス,LINE等)・決済金融系企業様だけでなく、様々な分野の企業様とパートナーシップ契約締結や協業などを進めており人脈と視野が広げることができます。 ・自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可) ・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー,会社設立などソフトバンクグループならではのダイナミックな企業運営を経験。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 管理会計
◇国内外M&A及び海外の事業拡大も視野に/経営企画・管理会計の分野にも関われる/これまでの経験を発揮して活躍できる環境◇ 【募集背景】 現在当社の売上規模は280億円ほどですが将来的に1000億円を世界で獲得し、高級洋菓子の領域で「世界のスイーツグランドメゾンになる」ことをヴィジョンに掲げております。 現在の組織は財務会計が弱いことが課題です。管理計算+税務会計なので、財務会計を強化したいと考えています。管理会計の中で深く分析することを期待しています。 ■職務内容: 経営をコントロールする数値面で重要な舵取りを担うのが経理部です。ただの集計屋ではない羅針盤機能を十分に発揮できる環境にあります。企画〜製造〜物流〜販売を一気通貫で支える重要管理部門の経理部で力を発揮してみませんか。 <具体的には> メイン業務は管理会計をと考えていますが、下記業務にも携わって頂きます。 ・月次決算の予実分析に基づく経営陣への報告及び改善提案 ・年度予算策定 ・決算業務(月次・年次) ・メンバーマネンジメント及び組織パフォーマンスの最適化 ■本ポジションの魅力: 製販一貫して自社でやっているので川上から川下まで関わることが出来ることは魅力。 ご自身が主体となって、新規システム導入や新たなフローの確立などができる環境です。 ■組織構成: 現在の組織は5名体制で構成されています。普段の業務に関しては問題なく対応できるメンバーがそろっています。 ■当社について: コロナ禍でも成長を続けており、高級菓子で世界のスイーツグランドメゾンになる、というヴィジョンの元で事業拡大しています。販路は百貨店に留まらず通販・交通・カタログ・BtoBと多岐に渡り、洋菓子業界の中でも稀有な存在です。そのおかげでコロナなど外部環境の大きな変化にも耐え得るポートフォリオとなっており、強固な経営基盤、財務基盤を築いています。また生産面でも大きな強みを有しており、自社工場・自社物流拠点においてカイゼン活動の効果で生産・出荷能力を最大化し、商品の供給力は業界でもトップクラスだと百貨店を始めとするディベロッパー様から評価を頂いています。現在の売上規模である約280億円から短期的には300億円が見えてきており、中期的には500億円、1,000億円を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
バイオベンチャー CMO, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造工程管理・工程改善
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/2026年に製造施設稼働予定】 生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーとして、下記業務を進めていただきます。想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容 (1)メンバーマネジメント業務(最大5名程度) (2)プロジェクトマネジメント業務 ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整 ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整 ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整など ■職位:マネージャー職(管理職) ■レポートライン:生産技術部ヘッド、生産本部、事業開発本部 ■採用背景:受託製品数の増加、新規建築プロジェクトに伴う増員 ■仕事の魅力:ARCALISは「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」 mRNA医薬品の原薬および製剤の製造を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しています。新規モダリティ(mRNA)における最先端の生産技術を通じて、世界の医療への貢献を実感できる会社です。 ■今後の展開 mRNA医薬品、ワクチンの開発から商用生産に対するワンストップサービスの提供を行います。 2023年:原薬製造施設 稼働 2026年:製剤製造施設 稼働 ■ビジョン mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。 ■ミッション 製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。 ■バリュー 高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。【仕事の魅力】 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、mRNA医薬品の実用化の推進を担うことができます。現状、福島県南相馬市でのmRNA医薬品製造施設の建設が進んでおり、2023年の稼働を見据えて採用を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休・年休128日〜 ■業務内容: ◎セールスチームのマネジメント・教育 ・メンバーのKPI管理 ・メンバーのモチベーションマネジメント ・メンバーとの提案同行 ・メンバーへのFBおよび教育 ◎セールス戦略の立案・推進 ・アライアンススキームの構築 ・クロスセル・アップセル戦略の立案・推進 ◎セールス業務全般 ・新規顧客への提案 ・既存加盟店へのクロスセル・アップセル ◎セールス内容 ・顧客の業務プロセスおよび課題のヒアリング ・業務プロセスおよび課題に対してのサービスを用いた提案 ・契約更新時における顧客へのアップセル ◎導入後フォロー ・カスタマーサクセスチームと顧客状況を連携 ◎ 顧客の担当窓口業務 ・定期的な顧客の利用状況確認 ◎セールス業務プロセスの仕組化 ・アポイント取りのプロセス ・顧客の課題のパターン別の顧客提案 ◎開発およびPdMとのシステムの仕様連携 ・顧客のニーズ共有およびプロダクトの改善提案 ■本ポジションの魅力: ・SaaS未経験から挑戦いただけます。 ・急成長組織の仕組みづくりに携わることができるフェーズです。 ■組織体制: 全体:100名 営業メンバー:20名 カスタマーサクセス・サポート:10名 ■社風: 仲間を大切にする、家族のような雰囲気です。「105年活きる」を創造するという生き方を提唱する企業のため、人としてのあり方を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<業界経験不問/事業規模拡大に伴い体制強化中/世界規模で展開する当社の物流・貿易戦略の中枢で業務改善を推進> ■当ポジションの職務定義: ・今回採用するポジションにおいては、以下グループへの配属を想定しております ・業務イノベーショングループ(販売物流管理部内での業務改革を担当) ■職務内容: ・業務イノベーショングループが推進する業務・プロジェクト全体の管理・調整 ・個別業務およびプロジェクトの推進におけるPMO的役割の遂行 ・スケジュール作成および進捗管理、課題管理 ・リスク管理、先読みによる課題抽出と対策提案 ・パワーポイントを用いた資料作成および報告資料への落とし込み ・定例会議運営、会議の議事録作成 ・国内外メンバーとの英語での会議対応 ■働き方: ・残業時間:20〜30H(繁忙期40H) ・フレックス、在宅勤務活用可能 ■応募職種・業務の魅力: <業務のやりがい> ・東京エレクトロンの売上高の8割が海外であり、その輸出に至るまでの物流管理および社内の売上処理を担っている部署であるためビジネスへの貢献を実感できるとともに、売上高の数字に直結する非常に責任のある部署となります。世界規模で展開する当社の物流・貿易戦略の中枢で業務改善を推進するダイナミズムを実感でき、効率化やコスト削減といった具体的な成果を通じて会社の成長へ貢献しやりがいを感じる事ができます。 <本業務を通じて得られるキャリアパス> ・半導体製造装置を輸出し、売上計上する物流の一端を担っているグループであるため、会社の収益や物流の知識・経験を身に着けることができます。将来的にはグループ内の各チームのリーダーとしての役割や全体の取りまとめ役などを担うチャンスがあります。また、販売物流管理部には当グループ以外に6グループあり、より専門的なグループに異動しキャリアの幅を広げる事も可能です。 ・そのため、営業、工場、経理、財務、法務、貿易管理など、あらゆる部門との密な連携が非常に大切であり、一人ひとりの役割が大きく、幅広い知識も求められるためとてもやりがいを感じられる業務であります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ