64598 件
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
-
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【戦略企画・販路開拓をお任せ/大和ハウスグループ/土日祝日休み/残業20時間程度・年休123日で就業環境良好】 ■採用背景: 商業施設の開発を行う当社にて、開発業務における土地の情報収集に力を入れるため、営業推進室を立ち上げました。立ち上げてまもない組織ですので土地情報収集に向けたより効果的なアプローチ方法/訪問先の検討や組織運営方針など部署の中心として活躍いただける方を採用したいと考えております。 ■業務内容: 外部組織(主には金融機関や不動産会社やJA)を訪問し、土地の売買、有効活用の情報を取得し、担当開発部(営業部)と共同して、売り上げ拡大(商業施設の開発)に貢献していただきます。 ■業務の特徴: ・営業推進の部隊となりますので、営業ノルマなどはございません。金融機関やJAを訪問を通し、土地情報の収集に取り組んでいただき、月5件程度土地情報が取得できるよう活動いただきます。 ■キャリアパス: 将来的には商業施設の開発や管理を行う部署への異動可能性がございます。また受託物件の管理なども担っている当社ならではの幅広いキャリアパスがあり、不動産のプロを目指すことができます。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・朝7時前の出勤、21時以降の残業の原則禁止とし、ワークライフバランスの確保に努めています。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 ■当社の魅力:「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エリア型アカウント営業/県内企業のビジネスパートナーとして経営課題・業務課題を解決/自社他社問わず最適なソリューションを提案できる/フォロー・成長サポート充実〜 【業務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動を実施。 複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能。 社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築。 このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。 ・担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社も含む) ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)新規(2割) 【業務詳細】 ◇担当企業群(支社や関連企業など)のリーダーとしてFBJ支社担当営業との連携・戦略立案・実行推進 ◇業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討 ◇顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案 ◇顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ ◇新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ 【ポジションの魅力とやりがい】 ●強い接点力 複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強みです ●顧客の真の経営課題へ貢献 顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチいただきます。 経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 リモートワーク・サテライト利用など状況に応じて柔軟な働き方が可能 変更の範囲:本文参照
株式会社坂本工務店
徳島県徳島市八万町(その他)
550万円~699万円
設計事務所 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇地域密着型企業/建築施工管理技士資格保有者優遇/転勤なし/資格取得支援制度あり/安定した受注状況◇◆ 建築施工管理業務に関する業務をお任せします。地域密着型企業で転勤なし、安定した受注状況が魅力です。 ■職務詳細: ・発注者との打ち合わせ ・設計図からの積算 ・施工計画の作成 ・協力会社や資材の手配 ・工程の管理 ・安全や品質の管理 ・コストの管理 ・各種書類の作成 ※会社で管理した業務を遂行いただくのではなく、ご自身で目標のために自由に業務を設計し遂行いただける環境です!時間の使い方は自分次第! ■サポート体制: 入社後は先輩社員が丁寧に指導し、現場の流れや業務内容をしっかりとレクチャーします。 ■資格取得支援制度 技術的資格やフルハーネスなどの講習が会社負担なのはもちろんのこと、 施工管理技士1級もしくは2級取得の際は約15,000~25,000円が毎月の基本給に加算されます。 ■ゆくゆくお任せする業務: 慣れてきたら、より大規模な現場の管理やプロジェクト全体の調整業務もお任せします。 ■組織体制: 当社は従業員18名の小規模ながらもアットホームな雰囲気の企業です。技術職には16名の建築士・施工管理技士が在籍しており、チームワークを重視して業務に取り組んでいます。若手社員も多く、意見交換が活発な風通しの良い職場です。長く働いている経験豊富なベテラン社員も多く、安心してご就業いただけます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は創業以来、地域に根ざした施工管理を行ってきました。公共工事や住宅、病院・福祉施設など、幅広いプロジェクトを手掛けています。徳島県内での高い認知度と信頼性を誇り、安定した受注状況が続いています。資格取得支援制度もあり、社員のスキルアップを積極的にサポートする環境が整っています。 変更の範囲:無
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~899万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【中途社員定着率95%!シニア層活躍中/在宅有・年休125日/エンジニア一人一人に合わせた、一番に『人』を大切にする環境◎】 ■業務概要 ご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件から業務をご担当頂きます。どんなキャリアプランをお持ちかという基準で、複数案件から担当案件をお選び頂いております。案件数も豊富で、業界・業種問わず常時300社以上と取引しております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント ●残業時間の徹底管理 平均残業時間は12h程度で、お客様先による残業が続く場合は増員提案や、場合によっては案件から引く事も行います。 ●対話を大切にする環境 相談事はチャットやWEBツールで気軽に行える風土です。 ●明確な評価制度 役職毎評価や、昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。 ●充実した研修体制 管理職としてのレベルアップにも力を入れ、マネジメント研修を実施しています。 ■事業の強み ・SES事業の他に、受託開発事業も強みとしております。グループ会社にITコンサルや保守運用企業があり、グループで最上流工程〜最終工程まで一貫して受託開発を行うことができます。 ※現在受託3割、SES7割 ※適正やご希望、タイミングに応じてどちらかの事業に従事いただきます。 ■具体的な業務 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・デジタル技術を活用した新規案件のプロジェクト推進 ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング 等 ■プロジェクト例 ●文書決裁管理システム開発 ●官公庁のDX化案件 ●大手家具メーカーのシステム開発 ●グローバルアパレルメーカーのシステム開発 等 ■キャリアプラン 進まれるキャリアは様々。どのようなキャリアプランを目指されているか、相談しながら決めます。 ※50代以上で中途入社された方も多くいます。再雇用制度があり長く働くことができます。 ■働き方 常駐か持ち帰りかは案件により異なります。 在宅勤務についても案件次第ですが、週1回以上の在宅勤務者の割合は、エンジニア全体で8割程度です。 変更の範囲:本文参照
ソメック株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
550万円~1000万円
海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~オリックスグループ×双日グループの関連子会社/幅広いソリューション提案が可能/海運関連業務経験者歓迎~ 国内外の船主・造船所・海運会社とのネットワークを活かし、船舶仲介ビジネスをグローバルに展開する当社では、営業職を募集しています。双日株式会社より承継した事業基盤と、オリックス株式会社の出資による事業連携により、船舶の傭船や売買の仲介に加え、ファイナンス、事業投資と幅広いソリューションを提供します。 ■職務内容 ・船舶の傭船・売買に関する仲介業務 ・船舶ファイナンスに関する提案・契約支援 ・顧客への提案営業、契約交渉、成約後のフォローアップ ・ブローカーとしての顧客ネットワーク構築 ・海運市場の動向分析とビジネスチャンスの創出 ■当社の強み ・双日株式会社から承継した国内外の船主・造船所・海運会社との長年にわたる信頼関係 ・オリックス株式会社の船舶事業との連携による事業拡大 ・日本の海運業界を代表する船主、海運会社、造船所が株主として参画 ・多様な船型に対応可能な体制と、契約後の運航支援までカバーするサポート力 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
茨城県鹿嶋市光
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆◇世界に先駆けて不休の鉄鋼生産管理システムを構築した日本製鉄・日鉄ソリューションズグループの中核企業/平均勤続年数13.6年(2024年実績) ◇◆ ■業務内容: 日本製鉄、日本製鉄グループ会社の製鉄所向けシステム基盤開発及び保守をお任せします。システム基盤開発保守に関わる要件定義から設計、実装、テストまでの業務をお任せするため、上流〜下流まで幅広い知識や経験を得ることができます。 ■評価制度・キャリアパス: 半期ごとに目標を立て、その目標の達成に向け業務や自己啓発を進めていきます。また、半期に一度直属の上長との面談を実施、できたところ・できなかったところの振り返りや、現在の自身の役割や担当ミッション・レベルと次に目指す目標と強化ポイントを設定します。面談を行いながら管理系もしくはスペシャリストなど自身のキャリアパスを決めていきます。 ■就業環境: 全社で残業時間は24.3時間程度、所定労働時間は7時間30分、有給休暇平均取得日数は15.3日(2024年度実績)、長期的に働ける環境がございます。また会社内やグループ会社間では、運動会・ボーリング大会・ソフトバレー大会など様々な行事があり、人間関係もとても良好です。 ■当社の特徴: 当社は、1500社を超えるクライアントを持つ、東証プライム上場の日鉄ソリューションズ(NSSOL)グループの一員です。世界に先駆けて構築した24時間×365日ノンストップの生産管理システムをはじめ、ITを重装備した日本製鉄のさまざまな業務プロセスのシステム化に取り組んできた経験から高度な専門知識・ノウハウを蓄積してきました。 日本製鉄の本社システムならびに製鉄所システムの業務アプリケーションとシステムインフラの開発・運用保守を担う「鉄鋼ビジネス」、電機、機械、運輸からサービス業、銀行や証券、保険業など企業経営を支える基幹系システムから情報系システムの企画・開発・保守運用を通して、クライアントのビジネスを成功に導く「一般ビジネス」の2本柱で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
東京都港区西新橋
御成門駅
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
【残業15h程/キャリアアップ◎/有休取得率70%超え/700社以上の顧客実績/子育て中のメンバーも活躍中/年休122日/独立系・外資系クライアント向けアウトソーサー】 ■業務内容: 外資系企業に対して会計・給与計算・資金管理等のアウトソーシングサービスを提供する当社にて、クライアントの会計業務を一括してご担当いただきます。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・月次決算 ・年次決算 ・会計レポート作成 ・税務申告書作成補助 ・日常的にメールや対話にて英語のやり取りが発生 ※1人あたり10~20社程度を担当、IT・金融系が中心です。 ※各クライアントごとに2〜3名のチームを組み、クライアントの月次業務以上の責任者としてのご活躍を期待しております。 ■組織構成: クライアントサービス部門には35名ほどのスタッフが在籍しています。シニアマネージャー1名、マネージャー3名、スーパーバイザー8名のもと、シニアスタッフとスタッフが20名程度在籍しており、給与計算業務を専任で行う者や、給与計算と会計を兼ねて行う者もおります。40〜50代が多く在籍しています。 ■現在のMGR陣について: 弊社と提携する税理士事務所を運営しつつMGRとして活躍中の者や、入社して10年以上給与スペシャリストとして活躍中の者もおります。 ■就業環境: 残業月15h程度(繁忙期の11〜2月は残業が多くなりますが閑散期は10時間以下と、メリハリをつけて就業いただけます)。オフピーク通勤も導入しており、始業時刻を7:00〜10:30の中で選択可能です。女性比率が高く(男女比1:3)、産休/育休取得率は100%となり、腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社について: ・当社は40年以上にわたり外資系企業へ会計・給与計算・資金管理をはじめとする専門分野のアウトソーシングサービスを提供してきました。 ・外資系クライアントの日本進出における日本法人の立ち上げ〜成長期まで末永くサポートする事もでき、長期的に携わることができます。 ・ツールの導入/クライアントとの交渉による業務量の調整により、残業を15h程度に抑えています。 HP:https://www.bpm.co.jp/careers/#about 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎注文住宅営業3年以上経験者に入社祝い金400万円/注文住宅営業1年以上〜3年未満または不動産販売営業3年以上経験者に入社祝い金120〜360万円※9月30日以降応募〜12月1日入社までの方 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
前田建設工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜資格をお持ちの方へ/プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して飯田橋本店(建築設計部門)にて設備設計業務を担当していただきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の設備設計業務を担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「飯田橋支店(建築設計部門)」の管轄エリアは、全国になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており、有給休暇も1時間単位で取得できるなど、働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱請負」を掲げ、コンセッション事業や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 ・コンセッション事業では、仙台国際空港に始まり、愛知県有料道路、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、IGアリーナ(愛知県新体育館)、国立競技場から大阪市工業用水、三浦市下水道に至る様々な施設を同社が運営するという、ゼネコンとしての新たなビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日広告社
東京都中央区銀座
銀座駅
総合広告代理店, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◇◆業界上位の総合広告会社/フレックス・リモートワーク可能/「子育てサポート企業」認定・仕事と子育ての両立が出来る環境◆◇ ■採用背景: 当社は2024年に100周年を迎える広告会社です。メディアだけでなく、デジタル領域や独自のソリューションパッケージの開発・ブランドイメージの設立など幅広く実施しております。総合広告会社として歴史のある広告会社である当社にてデジタルマーケティング領域を中心にした体制強化のため、募集開始しました。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアントのマーケティング課題解決のための、データ活用戦略・戦術の立案〜実行業務をお任せします。 <業務の進め方> クライアントのマーケティング課題のヒアリング・課題解決のための各種マーケティングテクノロジーの選定や活用方法の提案頂きます。 ↓ 開発パートナー企業やツールベンダー企業と協業しながらマーケティングツールの開発を進めていきます。 ↓ 導入後のデータ収集から分析・解析改善提案までのデータを活用したマーケティング業務支援を進めていきます。 ■組織構成: 部長1名メンバー7名で20代〜30代の社員が活躍中。リモートワークは週2回まで可能です。 ■会社の特徴: 最近のトピックスとしてはインターネット上で生音に近い音声で視聴・体感できるVR(Virtual Reality)コンテンツの企画・プロモーションサービスの提供や人工知能を活用したキャンペーンマネジメントの実証プロジェクトをスタートしました。 この人口知能の活用についてはソニー系ゼータ・ブリッジ社のテレビメタデータと日本IBMWatsonを活用し、ビッグデータから見込顧客のパーソナリティ(心理的特徴)と広告レスポンスをリアルタイムに分析・把握して、広告表現とメディア投下・配信を機動的にコントロールする実証プロジェクトを実施しました。 今後も実証プロジェクトを継続し、対応可能なリアルタイムの広告運用と抽出された見込み顧客のパーソナリティを統合し、広告効果の最大化を目指します。現在のデジタル時代に対応したトレンドのキャッチアップと、総合広告会社ならではのクリエイティブ、コミュニケーションノウハウを組み合わせた統合マーケティングを行っていきます。 変更の範囲:本文参照
旭建設株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
総売上高1000億を超える新昭和グループ/年休116日/直行直帰OK/1年に1案件程度を担当/車通勤可 ■業務内容: 千葉県内を中心とした建設現場の施工管理および関連業務をお任せします。 担当する案件は、公官庁施設やオフィスビル、商業施設など様々です。 ■具体的には: 施工準備、施工図作成、品質・工程・原価管理、安全・環境管理、現場管理、予算管理、法令管理、若手の教育・育成 など ・1案件に2〜3名、多い場合で5〜6名のチーム制 ・1年に1案件程度を担当 ・月に1〜2回ある社内打ち合わせはオンラインにて実施 ■案件詳細: ◎施工案件…建築では公官庁施設、大・中規模マンション、オフィスビル、学校、病院、商業施設、プールなど、土木では橋や道路、トンネル など ◎現場エリア…千葉県内中心(一部茨城県、東京東部) ※担当現場は自宅を考慮し決定します。(直行直帰OK) ■組織構成: 建設本部49名(建築部32名/リニューアル部11名/土木課4名/電気設備課1名/機械設備課1名) ※20代〜50代まで、幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働きやすい環境: ◇アットホームな社風で自分の意見が言いやすい環境があるため、中途入社社員の定着率は非常時に高く入社から5年以内の離職率は2割弱。 ◇長期出張や案件掛け持ちや転勤もなく、居住地を考慮して現場配属をしていることも、家族との時間やプライベートが大切にできると社員から喜ばれています。 ◇同時に残業を減らすための取組みとして事務作業軽減のため現場事務専属の派遣社員の採用やシステム投資にも注力し、『健康経営優良法人』全国の中小企業トップ500社の認定も取得しています。 ■当社の特徴: ・『千葉県庁舎』『幕張メッセ』『千葉武道館』など、多くの案件実績を誇る当社は、売上だけでなく何よりもお客様を大切に「利益率」にも向き合うことを大切にしています。月に1回の経営会議や全体会議を通して経営方針や受注状況を全社で共有しています。 ・2015年に多様化する経済環境に対応し、千葉県内屈指の総合建設業へと成長すべく新昭和グループの一員となりました。商業施設など新たな分野においても実績を蓄積しています。
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
リース, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<DX戦略の策定・実行/年間休日126日/退職金あり/東証プライム市場上場> ■業務内容: システム企画室において、IT起点でビジネスを推進するDX構想を策定し、その実現の推進・統制が職務となります。 ・(情報収集)先進技術動向調査、社外有識者・ソリューションプロバイダとの関係構築・情報収集、活用可能な成功事例の収集 ・(戦略策定)収集した外部情報、及び自社課題などの情報を総合的に整理し、DX戦略を策定 DX活用により業務効率化が可能な社内業務プロセスに対する改善提言、改善実現 ・(構想・企画)策定したDX戦略に基づき、デジタル技術を用いたビジネスプロセス改革・ビジネスモデル変革から成る個別DX案件の構想・企画化 ・(施策実践)構想・企画に基づく具体的な施策の実践をリード 【ご担当頂くDX業務例】 ・DX/IT戦略策定、DX人材育成の計画立案/実践、ITガバナンス強化、業務のデジタル化推進、データ利活用など 【この仕事で得られること】 DX戦略の策定・実行は経営課題の最上位にあることから、経営層/幹部層へのプレゼンテーションの場も多くあり、会社を変革しているという実感が得られます ■配属組織: 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中でもシステム企画室はITを起点とした事業価値向上・新たな金融サービスの創出といったDX推進施策においても重要な使命を担っており、事業戦略の実現にダイレクトに関わることができます。個人の裁量も大きく、全社のIT・デジタルに関わる施策を自ら企画・提案ができる非常にやりがいある部門です。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 ■働き方: ・新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です ・有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期) ・平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期) ・テレワーク制度 ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ・育児休業復職率:95%(2022年3月期) 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/平均勤続年数13.8年/定年65歳/退職金制度有/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ・定年65歳、退職金制度有 ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
ソシオテクニカ株式会社
大阪府豊中市野田町
電子部品, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜景気に左右されにくい医療用プリンタ/裁量権◎/年休120日/残業月20H程度で働きやすさ◎〜 ■採用背景: 同社では医療用プリンタを国内外に展開しており、今後さらに需要の拡大が見込まれています。体制強化のため人員を増員することとなりました。 現在お持ちのスキルはもちろん、今後の資格取得についても積極的にバックアップいたしますので、将来的には幅広い分野で活躍できるマルチな人材として成長していただきたいと考えています。 また、会社の将来についても共に考えてくださるような方との出会いを心よりお待ちしております。 ■職務内容: ・開発元やOEM先(製作外注先)との仕様打ち合わせ ・開発製品の企画・開発 ・試作製品における設計や改造作業への助言 ・製品故障時の状況把握、対応選定、改善 《製品について》 医療用プリンタの企画・開発を行っております。開発元からこのような性能を持ったプリンタが欲しい等のニーズをくみ取り、OEM先(製作外注先)と開発元の間に立って、試作検討を行っていただきます。医療用プリンタは病院や検査センター等で使われています。 ■組織構成: 従業員7名の会社です(パート等含む)。 社員がお互いフォローし合いながら、和気あいあいと業務を進めています。少数精鋭だからこそ、裁量権をもって活動いただけます。 従業員は40代以上の方々で中途入社から活躍しています。 ■入社後: ご経験に応じて適切な業務から担当いただきます。 OJTを中心に行っており、入社後1年あるいはそれ以上にわたり、先輩社員と一緒に業務を通じて徐々にスキルを身につけていただきます。 ■魅力: ニッチ市場をターゲットにしたオンリーワン商品の開発を主力としており、比較的競合が少ない分野で活動を行っております。 また業界は医療関連がメインという事もあり、景気に左右されにくく、2008年の設立より右肩上がりの業績を残しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械)
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業向けに派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、人の視線や行動に反応する家庭用ロボットの新規開発における、海外の規格を考慮した評価方法の考案に携わっていただきます。 ■業務の特徴・魅力: 最先端かつ今後の市場性が高い家庭用ロボットの新規開発・評価業務に携わることにより、自身のキャリアアップに繋がり、市場価値を高めることが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ザマ・ジャパン株式会社
岩手県八幡平市大更
大更駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ レイアウト設計
〜世界大手メーカーでスキルUP、長く働く/英語を活かす/世界トップレベルのシェアを誇るザマグループ/年休124日/基本土日祝休み/働きやすい環境◎〜 ■業務概要: ◇ZAMAグループ は屋外作業機およびレクリエーション用車両業界で卓越した実績を持つフルサービス・ソリューション・サプライヤーです。 ◇今回やグループ向け製品に使う電気コネクターおよびワイヤーハーネスの設計をお任せします。 ◇機械設計7割、回路設計3割を担い製品全体に関わります。 ■業務詳細: ◇仕様要件を満たす電気コネクター設計を作成および開発する ◇CADソフトウェア(ZUKEN、Creoなど)を使用して、回路図やレイアウト図を含むワイヤーハーネスの詳細設計を作成および開発する ◇材料、コネクター、端子、保護スリーブを含むワイヤーハーネス設計の仕様と設計基準を作成し、維持する ◇すべての設計がUL、IEC、RoHSなどの業界標準や規制に準拠していることを確認し、品質と安全に関するガイドラインを遵守する ◇配線アセンブリに適切な材料や部品を調達するようサプライヤーに指示する ◇デザインレビューを主導し、製品性能の向上とコスト削減のための継続的な改善活動に貢献する ◇テストデータを分析し、潜在的なリスクを特定し、開発チームに設計の改善を提案する ◇ワイヤーハーネスをシームレスに実現するために、国際的なエンジニアリングチームや製造チームと密接に連携する ◇品質保証チームと協力し、ISO、IPCなどの業界標準に準拠する ■働き方について: ◇プライベートとの両立が非常にしやすい環境が当社の大きな魅力です。 ・年間休日124日(土日祝休み) ・有給の取得が非常にし易い環境:有給消化率が8〜9割程度と非常に有給の消化がし易い環境です。 ■当社の特徴: 当社はR&D(研究開発)、グループ内の内製生産用治工具の設計の中核であり、日本国内の取引先のサポート拠点でもあります。ザマグループのテクノロジー、ノウハウは製品開発により発展を続けながら受け継がれています。 若い社員も多く、和気藹々とした社風が魅力です。WEB意見箱を設置し、何かあれば改善に向けて取り組んでいく社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(建築・土木) メンテナンス
〜荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水事業のパイオニア/全国水族館の水処理シェアNo.1/土日祝休/時差出勤制度あり/社員数4200名超、各種手当充実、年休124日の優良大手〜 ■業務内容: 適性を見て下記のいずれかの業務をメインに担当していただきます。 (1)計画 └水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案業務などを行います。 (2)メンテナンス/提案 └納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設)に対して当社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案を行います。 ※出張は1回程度/週、10日/月(1泊2日程度の宿泊出張を含む) 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27階 業務内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■部署の雰囲気 ・EPCやメンテナンスに長年携わってきた技術者や、機器設計・開発を担当していた技術者、オペレーション現場への技術支援を行っていた技術者など、様々なバックグラウンドを持った幅広い年代の社員が在籍しています。それぞれの持つ知識をメンバー同士で協業、連携することができる雰囲気です。 ・20代〜50代まで、勤務地も本社だけでなく四国エリアまで、幅広く在籍しています。他部門に比べると比較的若手が多いです。 ■やりがい ・上下水道施設等プラント機械の提案は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ■将来のキャリア ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・メンテナンス担当としてスタートし、建設・更新の提案まで業務の幅を広げることができます。 ・営業に同行することも多いので、お客様の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 財務 管理会計
<通勤時に高速道路利用可※規定有/奨学金代理返還支援制度あり※最大240万円/育休時短など働き方◎長期就業しやすい環境/年休120日/設立80年製薬メーカー> 管理会計を通じた経営管理業務全般を担うポジションになります。 ■職務詳細: ・全社予算策定、全社予算進捗管理、事業別予算策定、進捗管理 ・全社/事業別財務分析・報告 等 ・管理会計、原価計算 全般 ■組織について: 30代〜50代の5名(男性 2名、女性 3名) ■福利厚生: ・通勤距離片道15km以上/高速道路利用により、片道15分以上の通勤時間短縮が見込まれるなどの要件を満たせば、通勤時に高速道路を利用できます。 ・高等教育(専門学校〜大学院、職業訓練校等)を 卒業した方には最長10年間、最大240万円奨学金を会社が代理返還する制度があります! 同社が日本学生支援機構及びその他奨学金貸与機関へ直接送金することで奨学金返還額に係る所得税が非課税となるため、ご本人が返済しその分を支給する方式に比べ税制的にも有利になります。 ・子供が小学校3年生まで時短勤務可能(労働時間を6h、6.5h、7hから選べます) ・男性の育児休業の実績あり https://www.fujichemical.co.jp/recruit/innovation.html#welfare ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所・サイモン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー SP代理店(イベント・販促提案など), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
~プレミアム・アウトレット運営/マネージャー候補/委託先の管理をお任せ/三菱地所グループ/福利厚生充実/キャリアパス豊富~ ■担当業務 300店舗近くのテナントを抱える御殿場など「プレミアム・アウトレット」の運営を行う当社の施設管理業務・工事管理・予算管理業務におけるマネジメント業務をお任せ致します。 ※メンバー社員は下記業務を行っておりますので、そのサポートから業務管理をお任せする予定です。 (1) 委託先管理会社等の業務遂行チェック、対応、指導 (2) 建物の管理費・水光熱費に関する予算策定および管理 (3) 商業施設全体の建物維持や管理工事の計画立案、発注、進捗管理、コスト削減 等 (4) 非常時/障害発生時の対応 (5) 関係法令の確認/対応 ■勤務体制 [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 ■求人の特徴 ・一つのセンターを10名前後で運営しており、各自メインの担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。 ・キャリアパスについては、マーケティング、テナント営業、施設管理など複数の職種を経験いただく予定です。将来的には、各施設の統括ポジションや本社にて施設全体に関わる仕事に就いていただくようなキャリアステップがあります。 ■企業の特徴 三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。 研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。 ■当社の魅力 (1)多数の店舗(御殿場等は最大300社近くになることもある)にも及ぶ多様な業態のテナントや、店舗運営に関わる様々なパートナー等のステークホルダーを動かしていく仕事 (他社では考えられないほど、内外間わず数多く幅広い人を巻き込めるようになる、プロジェクトマネジメントオフィサーとしての成長が得られる) (2)施設の発展を見据えて、自らの裁量でテナントを巻き込んで販促していく仕事(1人で売上に数千万円影響を与えるような企画をしかけていくこともある) (3)都市圏郊外の地方活性化対象となるようなエリアに施設があるため、地方自治体を巻き込んで地域を盛り上げる企画を構想することができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムソフト【東証スタンダード上場】
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎新拠点立ち上げ責任者候補!/UIターン歓迎・原則転勤無/残業10時間/年休121日 ◎1979年創業/スタンダード上場/アパマングループの安定企業で内販案件有 ■業務概要: 当社エンジニアの強化に伴い熊本拠点を開設予定です。熊本はまだメンバーがいないためプロジェクトの切り出し〜開発まで行っていただくプレイングマネジメントをお任せします。将来的には拠点長をお任せする可能性のあるポジションです! ■主な開発想定: 半導体関連の組み込みシステム開発 通販会社関連のECシステム開発 銀行関連のシステム開発 など ■チーム体制: プロジェクトは3〜5人で体制を組んでおります。※常駐の場合はお客様先にチームで赴きます。 チームの風通しが良くや裁量もPLにあるためオフィスで音楽をかけたりなどチームごとによって色があり、どうすればより快適に開発ができるか?を考えています。 ■リモートについて: ・6割が社内での開発、フルリモート1割、ハイブリット型も多いです。 ■働きやすさ: ・お客様との信頼関係を大事にしているため、一方的な要求ばかりですり合わせが難しいクライアントはエンジニアのためにお付き合いをなくしていたり営業がしっかり線引きをしているのも特徴。 そのため納期調整もしやすく残業時間は平均10時間ほどにできています。 ・また福利厚生も注力しており社員の目安箱を設置しています。社長・取締役・人事などで社員の声をキャッチアップしており無料で利用できる紙コップ自動販売機の導入や休憩時間平等の声から非喫煙者の休憩時間を増やすなど就業時間以外での働きやすさも整える仕組みがあります。
株式会社メイテックフィルダーズ
650万円~899万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
◆東証プライム上場メイテックグループ/技術力を武器に日本を代表する大手企業の開発支援事業を展開/法人営業部門の変革期に携わっていただきます◆ ※グループ売上1190億円/DX・AI・5G・IoT・自動運転等により、技術者派遣のニーズは高まっております※ ※無借金で堅実経営/社宅完備(条件あり)/家族手当・退職金あり※ ■業務内容: ・営業戦略立案、実行、業務改善 ・新規営業/既存顧客の深耕営業/営業数値管理(KPI,KGI等) ・メンバーマネジメント、育成(プレイングマネージャーとして自ら模範となりチームを引率することを期待します) 【営業として】 社外はもちろん、社内に対しても「課題解決」が求められるポジションですので、ソリューション営業担当として社内外の事業成長や課題解決に深く関わっていくことができます。対社外では最先端技術に関わるエンジニアを紹介していくため、日本のモノづくりに貢献することもできます。 【管理職として】 早々に一つの営業所の管理をお任せしたいと考えています。営業戦略立案・実行、派遣対価設定、メンバー評価等、幅広い権限が与えられていますので、自分なりの組織作りを行うことができます。変革期ですので、良いと思うものは積極的に取り入れチャレンジしていただくことが可能です。 ■キャリアビジョン: まずは拠点責任者として活躍いただくことを期待していますが、将来的にはブロック長や役員を目指していただけるポジションです。現在の社長も営業として中途入社し、営業所長、ブロック長等を経験して社長に就任しておりますので、中途入社であっても平等に評価され経営陣を目指せる会社です。 ■同社の特徴: ・取引先企業が多く(グループで1,000社以上)、幅広い業務経験とグループとの連携で大きなプロジェクトに関わる可能性も存分にございます。また、大手メーカーから中小企業(地域優良企業)まで幅広いお客様との取引がございます。 ・充実した福利厚生…住宅手当、社宅、地域手当、育児休暇介護休業等、確定拠出年金も導入しており、社員が安心して長く働き続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築)
■□様々な案件から希望や適性に合わせて業務をお任せ/中規模から数億円規模のプロジェクト□■ ■業務内容: 大規模システム、基幹ネットワーク、クラウド基盤、セキュリティなどの設計構築をお願いします。企画や要件定義等の上流工程に携わることも可能です。中規模から数億円規模のプロジェクトがあり、主にCISCOを使用しています。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ◎某旅行会社システムNW移行支援(ASA5555-X, Nexus9504, Cat9300, Cat2960X, BIG-IP i2800 F5) ◎官公庁向けシステム基盤統合NW、セキュリティ設計(Cisco、Paloalto、Fireeye) ◎金融系ネットワーク機器設計構築(Cisco、F5 BIG-IP、Juniper SRX/EXシリーズなど) ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります ■代表の想い: エンジニアと営業との距離の近さがサービスの質を上げるという代表の想いがあります。 ◎1人1人のエンジニアに営業担当がつきます ◎希望案件/勤務地/リモート率など要望を伝えやすい ◎少数精鋭だからこその風通しの良さ/社風に共感している社員が多い ◎社員の声から会社の新しい制度が生まれることも日常茶飯事 ■働き方: ◎リモート:希望に合わせて面接時から相談可能です。 ◎残業:月平均20時間 ◎入社後はできるだけ希望に合わせた案件を複数提示します。 ■資格手当: ◎資格取得の受験費用は会社負担、同一の資格受験は2回まで会社負担 ◎資格を取得した場合、毎月の給与にプラスして支給 応用情報技術者試験 (AP) :20,000円/月 CCNP :20,000円/月 LPIC Level 3 / LinuC Level 3 :20,000円/月 Oracle Certified Java Programmer,Gold SE :10,000円/月 AWS スヘヘシャリティレヘヘル:30,000円/月 変更の範囲:本文参照
Sasuke Financial Lab株式会社
保険代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◇オンライン上で最大50社から自分にあった保険を選べるサービス/固定給+インセンティブ制度で1000万円以上を目指せる/在宅可◇ ■概要 IT企業の強み(オンライン集客での顧客地盤や無駄のないセールスフロー)を活かし、保険代理店として保険商品の販売を行っていただきます。 また各拠点の拠点長として組織立上げ/メンバーマネジメントもご担当いただくポジションです。 ■業務内容 ・インサイドセールスが取得したアポイントに対する、対面・オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ・生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)の保全・アフターサービス ・金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 ■インセンティブについて フルコミッション制ではなく、手数料を引かれることの無い「固定給+インセンティブ」制度をとっており、安定しながらも成果が給与に反映されます。 粗利に対するインセンティブを毎月支給する形で、シニアメンバーは月間30万〜のインセンティブを獲得しています。 ■働き方 裁量を持った柔軟な働き方が可能です。基本的に平日10時〜19時に勤務いただきますが、お客様都合で土日祝日に出勤の可能性がありますが、その場合すぐに振替休日を取得いただきます。 ■ポジションの魅力 ・面談アポイントを会社が用意するため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です(リーズに対する費用なし)。 ・保険に特化したオンラインプラットフォームから流入するお客様のため、ニーズが明確な状態で来店され、ニーズに合わせた丁寧な提案が可能となり、問い合わせからの離脱率50%と低い水準を維持しています。 ・社内DX化が進んでおり、Slackを用いておりコミュニケーションや、Salesforceを用いた顧客管理を行っています。 ■「コのほけん!」について オンライン上で保険商品を比較・検討できるプラットフォームです。7つの質問を通じて保険が自分に必要なのか、どんな保険が必要なのかを分析する機能や、好みやライフスタイルに合わせた保険を紹介する商品見積もり機能、お客様自身が納得して保険を選べるように様々な角度から比較検討できる「360度比較」などを搭載。一人ひとりが自分にぴったりな保険選びをできるようサポートするサービスです。
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
★麻布台ヒルズ勤務/大手取引先も導入済で案内しやすい商材 ★店舗開発AI SaaSツール・医師向け開業コンサルティング事業の2事業展開 ★時差出勤可/住宅手当あり/年休125日で働きやすさ◎ ■概要: 全国に多店舗展開する企業様向けに、自社開発SaaSプロダクト「gleasin」を活用した出店戦略のコンサルティングとツール提供、大手顧客深耕および新規顧客への提案を担当していただきます。 ■gleasinとは: ・ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。 ・大手企業様も導入が進んでおり、多店舗展開を進めたい企業様から見て非常に魅力に感じる商材になっています。 ※取引実績: 日本ケンタッキー・フライド・チキン、OWNDAYS、マツキヨココカラ&カンパニー、アニメイト、BEAMSなど ■業務詳細: ※新規リード獲得は基本的にマーケ・インサイドセールスが担当します。 ・顧客課題の再確認・整理 ・最適なサービス導入に向けたソリューション営業 ・契約締結までのプロセス管理 ・インサイドセールスチームとの連携・協議(商談獲得に向けて) ・顧客フィードバックの社内共有(戦略・計画・プロダクト・サービス改善への貢献) ■組織構成: 現在事業部長1名、メンバー4名が所属(20‐30代) ■企業の魅力 《安定した経営基盤》 自社プロダクトgleasin とは別に『医療×コンサルティング』を手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 ・出社時間は9時〜11時の間で30分単位で選択可能です。 ・年間休日125日とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。 ・産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■今後の展望:2028年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SDアドバイザーズ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★プライム案件で上流工程からマネジメントをお任せ!クライアントの課題解決を一手に担っています!月平均残業9.8h★ 〜金融知識は入社後に身に付けていただける環境がありますので、ご安心ください。社員の半数以上は、金融業界未経験からのスタート〜 ■業務内容 大手クライアントのプロジェクトマネジメントをお任せします。プロジェクト推進として要件定義書作成、スケジュールやコスト、進捗管理、ユーザー/ベンダー側との調整、業務フロー改善や上位層への報告など、ご経験に応じてお任せします。チームだけでなく、プロジェクトや組織全体の管理や生産性向上、他チームとの折衝などステークホルダーを巻き込みながら推進できる人物を求めています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当案件について クライアント先の上位層と直接やりとりしている現場のアカウントマネージャーがおり、プロジェクトの上流工程から携わっています。チームリーダーも当社社員のため、サポート体制も充実しています。業務やシステム知識をサポート・フォローしながら習得でき、徐々にスキルアップできます。 ■開発環境 ・チーム:ビジネスパートナーを含む全10人程度(当社社員は3人〜5人程度)20代〜40代まで幅広く在籍 ・就業:リモート相談可。※特定のタイミングで都内オフィスに出社する場合有。またクライアントの方針転換などによって、将来的に変更の可能性有。 ・開発言語:java、C#、C++、Python ・管理ツール:Backlog、redmine、JIRA ■キャリアアップ例 プロジェクトマネージャー補佐→プロジェクトマネージャーへと昇格。 クライアント先で小規模な案件のプロジェクト推進をしていただき、徐々に中規模や大規模案件に関わっていってもらいます ■入社後の流れ ・まずは金融基礎研修で金融の基礎を作っていただきます(CTOと3時間×3日間実施)。それ以外にも、グループ共通の教育システムや勉強会、外部研修などを活用してもらいます。 ↓ ・現場に参画し、先輩社員と一緒にOJT計画を練り上げ、半年〜1年ほどOJT目標に向かってマンツーマンでサポートします。 ↓ ・業務知識やクライアント先のシステムや業務の流れを学びつつ、自身でプロジェクト管理や推進を自走できるようになってもらいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ