64936 件
株式会社サムスン日本研究所
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町
-
800万円~1000万円
電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力を活かせる/フレックス導入で働きやすい環境/サムスングループ】 ■業務内容: SamsungスマートフォンGalaxyに搭載されるWallet機能の開発プロジェクトにおいて、韓国本社と連携をとりながらバックエンドサーバーに関する設計、構築、テスト、運用に至るまでをご担当いただきます。 ■具体的には: Windows環境での下記業務をお任せいたします。 ・サーバーデータ処理のためのBack-endサーバー設計および開発 ・サムスンWallet 日本版のパートナー(外部企業)連動システム開発 ・サービス分析およびサーバーイシュー分析のためのデータ収集/処理/改修など ■当社について: 私たちはSamsung ResearchのGlobal R&D Center(GRC)のひとつです。 日本の技術力・強みを活かして、GRCやサムスン電子の各事業部と連携・協力することで次世代技術の実現に貢献しています。 サムスンと言えば外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ウォーターズ株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
学歴不問
◇分析機器において世界的にシェアを誇るウォーターズの日本支社 ◇親会社は60年前より米国ボストンを拠点に世界59ヶ国で販売網を持つ ■募集概要 製薬をメインとする顧客に対しての装置操作説明や各種サポートをお任せします。顧客先への直行直帰や出張など、自身で裁量を持って柔軟な働き方を実現できます。 ■業務内容 1)ユーザーに対する装置操作説明 2)各種アプリケーションサポート(分析条件の開発) 3)キーユーザーに対するサポートと円滑な運用に向けた提案による顧客の維持 4)LCシステム操作だけでなく分析条件開発スキル、コミュニケーション能力が要求される ■特徴 世界全体としても昨年の売上が前年比二桁成長を維持しております(2022 FY)!好調の理由として、トップシェアの医薬市場は、経済や景気の影響を受け難い業界である事、最先端の研究には必ず投資が行われる事など、経済に強い市場を顧客とする類稀な業態だからと言えます。また、DXというワードが各業界で注目度が高い中、分析機器業界、ウォーターズ内でもインフォマティクスソフトウェアは、注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜残業30H以内・週1〜2リモート可/生産技術にとどまらないプロジェクト管理スキルが身に着けられる/社員数51,167名(連結)規模のメーカーならではの仕事〜 ◆募集組織・業務概要について 募集組織である「ものづくり改革本部」は古河電気工業の各事業部を横断する形で生産設備の開発を担っている組織です。各事業部の生産技術部門が量産後の現場運用をしていくのに対して、当該組織は量産化までの設備開発を担います。新規製品開発の際には研究開発の段階から参画し、ベンダーを用いながら設備の内省開発を進めます。また、センサー・ロボット・DX(自動化)といった文脈で既存の量産設備の改良を進めていくこともあります。 ◆入社後の担当業務について ・事業部が開発する新製品を量産するための設備開発業務 ・従来製品の製造工程における製造能力向上や品質向上のための自働化技術の開発業務 ・センサーでの知覚など人の技能に代わる自働化技術の開発 ※古河電気工業株式会社の多岐にわたる事業部を横断して担当しておりますが、直近は「情報通信事業」「自動車部品事業」をお任せ予定です。 ◆はたらく環境 ・課長1名以下13名の組織 ・残業時間:月平均30時間以内程度 ・テレワーク頻度:1〜2回/週 ・出張:月に数回(担当による) ◆身につくスキル/やりがい 自動および自働化技術、センシング技術等を駆使して会社の生産活動の改善や効率化および量産化に関わることができます。 また、部内にプロセス開発や設備制御技術を担う課もあり、連携することで幅の広いテーマに携わることができる環境です。 研究開発組織や各工場での量産エンジニアなど、社内の関係者との折衝が必要な場面があります。横断組織での設備開発だからこそ、コミュニケーション能力やプロジェクト管理能力を上げることで、生産技術にとどまらないビジネススキルを身に着けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーリツ
兵庫県神戸市中央区江戸町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日かつ福利厚生も充実しているため長期的に働きやすい環境〜 当社が省エネ給湯器の切り札として先行開発を続けているハイブリッド型給湯器。その性能に大きく影響する圧縮機開発の研究チームの中核メンバーとして、要素技術開発をリードしていただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ハイブリッド給湯器用ヒートポンプユニット(コンプレッサー技術)の開発 ・冷凍サイクルおよびコンプレッサーに関する技術指導、および部品メーカとの設計、技術面の調整 ・電気ヒートポンプ用のコンプレッサ等、要素部品の性能評価 要求仕様作成からソフトウェアの設計・実装・評価までの一連の開発をお任せします。ご自身で考えた仕様やプログラムが製品に直接反映されますので、「部品づくりではなく、モノ・製品づくりがしたい」と考えられている方はやりがいをもって働ける職場です。 ■事業の魅力: ・主力商品の給湯機器は年間約350万台の安定的な需要を確保しており、タンクレス給湯器の普及は世界市場で加速しています。 ・世界に生産拠点16ヶ所、販売拠点183ヶ所を設けており、日本国内で培われたガス瞬間式給湯器の技術力を強みに海外展開も行っています。 ・年間約60億円の費用を研究開発部門に投入し、国内外で約600名の従業員が消費者のニーズに応える新製品の研究開発に従事しています。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜安定/最新/最短/安全なネットワーク基盤の設計/構築(開発)を行い、AI計算基盤などの重要インフラを支える〜 ■ミッション: 安定/最新/最短/安全なネットワーク基盤の設計/構築(開発)を行い、 特にAI計算基盤などの重要インフラを支えることで、 サービス提供者の効率を最大化し、事業に貢献します。 ◆当部門の基盤上で動作するサービス例 国産生成AI 「Sarashina(サラシナ)」 https://www.softbank.jp/biz/about/ai/ ※当部門で構築を行ったAI計算基盤を社内外に提供していきます。 ■業務概要: ソフトバンクのクラウド基盤およびAIインフラ基盤(ネットワーク)の企画/設計/構築 ■業務詳細: 【生成AI 計算基盤 企画/設計/構築】 ◇GPUクラスタ設計 ・NVIDIA GPU+NVIDIA Spectrum-X や Cisco/Juniperなどを用い、InfiniBand/RoCE RDMA ネットワークを設計/最適化 ・ベンダー(NVIDIA/Ciscoなど)と仕様を確定 ◇サービス企画 ・クラウド主管部門と連携し、GPU 時間貸しや学習環境など生成AI 基盤サービスメニューを協議し、ネットワーク設計を実施する ◇構築ディレクション ・データセンターでのラック配置、電源/冷却・ケーブリングを考慮し、ネットワーク構築における外部ベンダーへ構築指示/品質管理を実施。 ◇情報収集および検証 ・新技術や業界動向を継続的に調査し、次期基盤への導入可否を評価/検討する。 ・実機検証で得た知見は、社内共有に加え、社外発表等を通じて技術力の対外発信にも取り組む。 ■配属部署概要: ◆テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 IT&AIクラウド開発統括部 ネットワーク開発部 ソフトバンクのオンプレミス環境における、セキュアなクラウド基盤及び生成AI大規模計算基盤の開発と提供、インフラの自動化/コード化を進め、サービス提供者(開発者、運用者)への提供スピード向上、品質向上、トイル削減など、サービス提供者の効率の最大化を目指します。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
第一三共株式会社
神奈川県平塚市四之宮
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
■業務内容: 国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進 ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート ・海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援 ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査) 海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進 製造所等のGMP/GDP監査 経験の浅いメンバーのサポート ■募集背景: ・商用医薬品・治験薬の製造委託先における委託品目管理の中心人物として、製品の品質を支える重要な役割を担っていただきます。 ・海外のグループ会社、製造委託先等との協業が主業務となり、関係者を巻き込みながらグローバルに活躍していただきます。 ■キャリアパス: ・第一三共グループのグローバル製品品質保証に最も重要な製造所管理を推進・統括する中核的人材へと育成する。 ・適正・経験を踏まえ、品質マネジメントシステムの構築・維持・改善に参画いただく可能性がある。 ・その後、当人の適性を踏まえたジョブローテーションを通じて、幅広い業務経験を積み、キャリアを形成し、経営基幹職或いはマネジメント職の登用を視野に入れた育成を行う。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメロール
静岡県御殿場市竈
南御殿場駅
700万円~999万円
その他メーカー 化粧品, 品質保証・監査 申請・薬事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界トップクラスの化粧品メーカー・ロレアルG/福利厚生◎〜 ■ミッション: 薬機法の化粧品/医薬部外品の製造業者の責任技術者の任務を遂行するとともに、必要な薬機法上の届出をもれなく行っていただきます(御殿場工場に関連する法令の統括)。 ■業務内容: 1)化粧品および医薬部外品の製造における薬機法に基づく責任技術者業務全般 ・製造業許可の維持管理 ・完成品の出荷判定 ・薬機法順守評価/修正・是正 ・静岡県薬事規制対応(立ち入り調査/収去) 2)海外での製品登録に必要なサポート/証明書(FSC/GMP/輸出証明)の提供 3)工場に関連する法令の統括リーダー 薬機法・その他関連法令の遵守評価及び修正・是正 4)原料の化学物質管理、原料/完成品の輸出入に関連する情報/書類等の提供 5)薬事室のチームマネージメント ■魅力・やりがい: 責任技術者は、安全な製品をお客様に届けるために、工場全体の製造工程や出荷判定に係る重要で責任の有る仕事です。また化粧品業界は常に進化を続けています。日々の業務を通して常に最新の技術や有効成分、市場のトレンドに接し知識を得ることが出来、自分自身の成長を続けられるのが魅力です。 ■チームについて: 薬事室は本ポジションをトップとする3名体制です(2名の部下のマネージメントも担当いただきます)。管理・財務部長にレポートします。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・FD(薬機法のすべての届出書類を行うための医薬品医療機器等法用医薬品等電子申請ソフト)申請経験 ・化粧品GMPに関する知識・経験 ・化粧品の品質管理、工程管理、安全管理に関する知識・経験 ・薬機法以外の法令の知識(労働安全衛生法、消防法等) ■当社について: 世界150ヶ国で主要34のブランドを展開する、世界トップクラスの化粧品メーカー・ロレアル。株式会社コスメロールは、ロレアルグループの1社として、化粧品製造(スキンケア製品、メークアップ製品)を行っています。 ロレアルの工場は世界中に42か所ありますが、コスメロールは日本唯一の生産拠点で、アジアパシフィック地域にある6つの工場のうち、ラグジュアリ製品(デパート販売製品)を生産しているのはコスメロールだけです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
650万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■仕事内容: チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ・拠点の売上目標管理 ・KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ・求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ・新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ: 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■事業内容: トライトエンジニアリングでは「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に着らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材派遣、人材紹介)を提供しています。 本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■魅力ポイント: ◎建設業界の専門知識が身につく 施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◎事業拡大フェーズにおける組織づくり 拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◎昇進・昇格チャンス 年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◎スキルを活かしたキャリアアップ 営業スキルを活かしながら10〜20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◎業界研修あり 業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~1000万円
ITアウトソーシング, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■□Microsoft 365を“使い倒す”本質的なデジタル活用支援に関われる/高度な技術力+ユーザー視点のコンサルスキルが身につく■□ ●単なる導入や設定ではなく、ユーザ部門の業務生産性を倍増させることをゴールとしたプロジェクト ●Microsoft 365は世界中の企業が導入しており、業務効率化・働き方改革の中心的存在 ■職務内容: お客様の中期計画の1つとしてユーザ部門の生産性倍増の計画をしており、その施策の1つとしてお客様ユーザ部門がより Microsoft365を使い倒すことを目標にしています。 推進にあたりTeamsやPowerApps、Vivaなどの有用なMicrosoft365製品機能を展開し、また課題検討から改善や提案まで出来る方を募集します。 ※広島でのオンサイト勤務が基本になります。 ■具体的には: Microsoft365の機能調査、ユーザ利用設計、製品のカスタマイズ設定、効率的な展開計画立案と実施、運用設計 ■その他の期待される業務 ・複雑な機器・ソフトウェア・システムに関するトラブルシューティング 高度な診断スキルを活かし、エスカレーションされた技術課題や設計上の問題、信頼性・保守性に関する障害、ソフトウェアバグなどに対処します。 ・高度な製品の技術支援 専門性の高い製品・システムについて、インストール支援やトレーニングの提供を通じて、お客様の導入・活用をサポートします。 ・カスタマーサポートとIMAC業務の遂行 デスクトップ環境に関するハードウェアおよびソフトウェアの障害対応に加え、インストール・移動・追加・変更(IMAC)業務、データのバックアップおよびリストアも担当。すべての業務がサービスレベル契約(SLA)内で確実に完了するように取り組みます。 ■企業概要 2021年にIBMから独立した世界最大規模のITインフラストラクチャの構築、運用サービス会社です。 60カ国以上で数千の企業顧客にサービスを提供しており、グループ全体での従業員数は9万人と世界最大規模のスタートアップ企業となります。 自社製品は保有しておらず、数多くのITベンダー企業とパートナーシップを結んでいるため、お客様が抱えるビジネス課題を解決するために最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■業務内容:以下いずれかを担当いただき徐々に担当範囲を広げていただく予定です。 【部署の役割】国内、海外の品質監査に関わる業務 (1)受動監査:海外関係官庁や認証機関などが製作所の監査を行う場合の製作所に対する窓口(取纏め)と支援(社の海外官庁窓口は認証部) (2)能動監査:国内外工場が、新商品の生産を開始するための準備が完了しているか、継続的にルールに従った生産を行っているかを監査。また、監査を通じ、各製作所の品質管理体制の横通しと、レベルアップのための指導を実施 (3)排ガスや燃費などの法令要求事項に対する社内監理と、関係官庁/機関への報告と対応 ■魅力ポイント: 国内、海外工場全体の品質保証に関連した業務となり、三菱自動車全体の品質に貢献できるやりがいがあります。 ■採用背景: 国内、海外工場の品質担保/向上、ものづくり部門の法令順守監視、社内外から求められる第三者監査に対応するため、品質監査業務の増員を必要としており、一緒に働いていただける方を募集します。 <品質監理部 Vision&Mission> Vision…お客様視点に基づいた監査業務遂行により製品品質の向上に貢献します Mission… ・お客様からの情報を迅速に監査基準に反映し、製品品質をお客様視点で評価します。 ・品質確保の体制や仕組みが適正に運用されているかを評価します。 ・製品品質の向上基盤となるマネジメント品質向上を推進します。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
東京都千代田区二番町
550万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務内容: 同社で受注した案件の建築施工管理業務をご担当して頂きます。 ■案件特徴 ・オフィスビルや体育館、自衛隊の基地等の新築案件が中心です。 (エリアによって異なりますが、同社では新築案件が中心で、マンションやオフィスビル、工場、教育施設等幅広い案件を受注しております。) ■出張などについて ・基本的にご自宅から現場まで直行直帰にてご対応頂くことが大半です。現場によっては一部遠方もありますのでその場合は社宅をご準備致します。(原則としては通勤1時間30分以内であれば直行直帰ですが、それ以上の場合は社宅を準備します。) ※あくまで原則という形ですので、個人の希望に沿って行います。 また、竣工前などの忙しい期間のみ社宅から通う等も可能です。 ★帰省費用は月2回!会社の承認を得れば月4回支給される制度もあります! ■働き方について ◎日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ◎子育てしやすい職場環境整備に取り組んだ「子育てサポート企業」として「くるみん」認定も取得! ◎施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 ◎事務所内では建築担当や土木担当などが和気あいあいと仕事をしており、情報交流も盛んです! ◎現場業務以外にも社内でプロジェクトチームを作っており、様々な業務にかかわることができます! ◎中途採用者がなじめるように細かくフォロー! 1か月3か月6か月とフォロー面談を実施し、相談事がないかサポートします! ■企業の魅力 ◎創業100年以上!同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ◎奨学金の返還支援制度もあります! ◎「フロントバック」の組織体制! お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。 施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組む姿勢から、業界内でも高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 同社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。 ■部署について ・同部署は、アフターセールス領域における主要な業務を担当しています。 ・具体的には、カスタマーサービスの計画およびビジネス開発、純正部品およびセカンドブランド部品の製品管理、アクセサリーや潤滑油の製品管理、再生部品の取り扱い、部品マーケティング、サービス契約および延長保証の運用、さらに国際カスタマーエクスペリエンスの推進など、多岐にわたる活動を担っています。 ■ 職務概要 〇販売計画 ・海外市場におけるアフターセールス収益目標の達成に向けた戦略の策定・実行・管理 ・営業部門および財務部門と連携し、地域・市場・事業分野ごとの月次/四半期/年次販売計画を策定 ・会社目標とのギャップを特定し、必要に応じて対策を実施 ・販売計画を最新情報に基づき継続的に更新し、営業チームと市場に効果的に伝達 ・経営陣に販売状況を報告し、説明 ・可能な場合は、デジタル化・自動化技術を導入し、報告の精度と効率を向上 ・販売データと市場動向を分析し、機会と課題を特定、正確な売上予測を実施 〇売上報告 ・営業部門および財務部門と連携し、月次/四半期/年次の売上実績を収集・分析 ・組織全体に向けた包括的なレポートを作成 ・予測と実績のギャップを把握し、必要に応じて対策を講じる ・経営陣への報告と説明を実施 ・デジタル化・自動化技術の活用により、報告の精度と効率を向上 〇カスタマーサービス事業管理イニシアチブ ・必要に応じて、アフターサービス事業や顧客満足度向上に向けた部門の取り組みを支援 〇人材育成 ・新人研修の支援およびチーム内の学習・能力開発を推進 変更の範囲:会社の定める業務
ディーシーエスエス・テクノロジー・ジャパン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
◆シンガポール発の外資系IT企業◆立上げフェーズで活躍!ITサービスエンジニア/顧客のIT機器の保守/大手企業案件多数◎/自由度の高い環境で働き方改善が叶う◆ ■業務内容: 〇メイン業務:企業向けIT機器の保守(延命保守) メーカーの「運用・保守」期間が終了しているIT機器を使われている顧客が多く、第三者保守のサービスエンジニアとして保守業務を行います。 主にお客様のお問合せに対する1.5次〜2次対応をお任せし、その後必要に応じ海外チームにエスカレーションします。 機器の故障や不具合が起きた際の対応を主に担当いただきますが、リモートでの対応やパートナーエンジニアでの対応も多く、実際に顧客先へ行くのは週1回程度、出張も月1回程度です。 大手メーカーを中心に金融機関や通信会社など大手企業がメイン ・協業モデル事例:https://x.gd/yS5Qv [業務詳細] ・保守案件の技術面管理 ・保守部品の入出庫管理(提携倉庫との連携) ・現場保守を実施するパートナーとの連携 ・海外(主に中国)のコールセンター、技術サポートとの協業 ・現場での障害修復作業 ・LANケーブル・光ファイバーの導通・品質テスト ・ケーブル種別やテスト基準に応じた測定とログ取得 ■働く環境: ・組織構成:東京オフィス6名、大阪オフィス3名 ・原則リモートワーク(月1~2回ほど現場対応の可能性有) ・フルフレックス ・残業月10h未満 ・年休120日 ■ポジションの魅力: ・日本法人は現在立ち上げフェーズであるため、事業推進にも関われる ・少数精鋭のため制約がなくスピード感があり、外資系ならではのオープンでフラットな社風 ・日本代表とも距離が近くなんでも相談しやすい環境 ・大手ITベンダーや保守サービス企業との取引も徐々に拡大中 ■求める人物 ・DataCenter勤務経験者、または現地での交換で作業経験者、大歓迎! ・マルチベンダーサポートで、さまざまなハードウェア機器の経験を積みたい方 ・ハードウエアを触るのが好きな方 ■当社について: エンタープライズシステム向け独立系サービスプロバイダーとして、ハードウェア保守サービスに特化して2011年にシンガポールに設立したDCSS Technologyの日本法人 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【未経験から不動産開発業務に挑戦可能/事業拡大に向けたメンバー募集/土日祝休み/直行直帰・フレックスタイム】 ■業務概要: 法人向け社員寮「エルプレイス」やホステル、子育て支援型賃貸マンション等の不動産開発において、仕入れから企画・提案、契約、立ち上げまでを一気通貫でご担当いただきます。お客様の土地や建物の特徴を見極め、不動産管理会社ならではの視点で最適な活用方法を提案することで、不動産の価値を最大限に高める仕事です。 ■具体的な業務内容: ・不動産(土地/建物)情報のリサーチ ・オーナー様への有効活用提案(売買、サブリース、リノベーション等) ・企画・事業計画の立案 ・契約手続き/関係者との調整 ・引き渡しまでのプロジェクトマネジメント ■開発例: ・法人向け賃貸マンション「エルプレイス」 居室内に独立したバス・トイレ・キッチンを完備することで社員様お一人おひとりのプライバシーを尊重しながらも、食事提供サービスの付いた食堂やコワーキングスペースなど、充実の共用スペースから自然とコミュニケーションが生まれる、新時代の社員寮ソリューションです。 ・元スポーツクラブをホステルに丸ごとリノベーション「LDK西葛西」 リーズナブルに宿泊可能な「ドミトリールーム」と多様なニーズに応える「ホテル個室」を備えた総ベッド数289の大型ホステルです。 ■業務のやりがい: ・分業制ではなく、企画から立ち上げまで一貫して関わることができるため、幅広いスキルが身につきます。 ・部門役員へのプレゼン機会もあり、裁量を持ってプロジェクトを推進できます。 ・中長期的な提案プロセスを経て受託に至った際の達成感は格別です。 ・開発・企画を通じて新たな運営部門の立ち上げにも関与可能です。 ■働き方: 直行直帰、リモートワーク、WEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、ロックアウト(7時〜21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。 ■資格取得支援: PC系、簿記系、不動産系など幅広い資格取得支援(お祝い金制度など)を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテリジェント ウェイブ
東京都中央区新川
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■募集背景: 主力であるクレジットカード関連事業の領域拡大を図っております。当社では主体的に仕事を進めながら、チームや顧客をリードしてくれる方を求めています。人々が安心・安全に暮らせるためのサービス提供を通し、社会に貢献したい方は、ぜひご応募ください。 ■組織体制、職場の雰囲気: ・非常に風邪通しもよく、フラットかつ自由な社風です。中途入社者も一定数おり、金融業界以外(Sierの客先常駐SEなど)からの入社者が活躍しています。 ・金融に関する業務知識については、入社後に管理職/PM層より教育・知識共有が行われるため、キャッチアップ可能です。安心して業務を遂行できます。 テレワーク頻度は週に最大3回。ただし、業務内容によりテレワーク頻度は下がる可能性があります。 ■業務概要: 大手クレジットカード会社や銀行を中心に、自社製品のカード決済システムを継承したASPサービス「IGATES」の提案〜開発・保守まで自社で行う部署にて開発業務を担っていただきます。 ◇プロジェクト遂行 取引量伸長によるシステム拡張及び、OS/ミドルウェアの更改業務が中心となり、2名〜5名程度のチームで1案件2ヶ月〜6ヶ月で対応を行います。上記に加え、製品開発や大規模なシステム更改(1年〜1年半、10名程度)もあります。 具体的なタスクとしては下記となります。 ・提案/見積もり ・プロジェクト遂行(プロジェクト管理、開発(設計〜リリース)) ◇システム保守 保守(顧客問合せ対応、障害調査/復旧対応)を行います。24時間365日稼働するシステムになりますので、業務外時間帯に問い合わせ(1回/月程度)、調査対応(1回/6ヶ月程度)が発生する場合があります。 ◇関連部署、関係者 顧客及び社内営業部門と定例会を行い、案件の進捗状況などを共有するとともに、体制やスケジュールが過負荷にならないように進めています。顧客との関係性は非常に近く、共にシステムを構築・維持するパートナーという言葉を頂いております。 ◇技術要件 開発言語はC言語、Linux環境での構築がメインです。クラウド(OCI等)環境を使用した案件も多数あります。部署として、新技術を取り入れることを意識しております。金融業界に現存するレガシーシステムは取り扱っておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
■募集背景: 主力であるクレジットカード関連事業の領域拡大を図っております。当社では主体的に仕事を進めながら、チームや顧客をリードしてくれる方を求めています。人々が安心・安全に暮らせるためのサービス提供を通し、社会に貢献したい方は、ぜひご応募ください。 ■組織体制、職場の雰囲気: ・非常に風邪通しもよく、フラットかつ自由な社風です。中途入社者も一定数おり、金融業界以外(Sierの客先常駐SEなど)からの入社者が活躍しています。 ・金融に関する業務知識については、入社後に管理職/PM層より教育・知識共有が行われるため、キャッチアップ可能です。安心して業務を遂行できます。 テレワーク頻度は週に最大3回。ただし、業務内容によりテレワーク頻度は下がる可能性があります。 ■業務概要: 大手クレジットカード会社や銀行を中心に、自社製品のカード決済システム「NET+1」の提案〜開発・保守まで自社で行う部署にて開発業務を担っていただきます。 ◇プロジェクト遂行: 顧客からのカスタマイズ要望によるアプリケーション修正が中心業務となり、2名〜5名程度のチームで1案件2ヶ月〜6ヶ月で対応を行います。上記に加え、製品開発や大規模なシステム更改(1年〜1年半、10名程度)もあります。 具体的なタスクとしては下記となります。 ・提案/見積もり ・プロジェクト遂行(プロジェクト管理、開発(設計〜リリース)) ◇システム保守 保守(顧客問合せ対応、障害調査/復旧対応)を行います。24時間365日稼働するシステムになりますので、業務外時間帯に問い合わせ(1回/月程度)、調査対応(1回/6ヶ月程度)が発生する場合があります。 ◇関連部署、関係者 顧客及び社内営業部門と定例会を行い、案件の進捗状況などを共有するとともに、体制やスケジュールが過負荷にならないように進めています。顧客との関係性は非常に近く、共にシステムを構築・維持するパートナーという言葉を頂いております。 ◇技術要件 開発言語はPL1言語、Stratus(無停止型サーバー)環境での構築がメインです。入社時点で当該スキルセットは問いません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社医用工学研究所
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇電子カルテ・医事会計システム等病院内の各システムに分散したあらゆるデータを一つに集約させる自社ITプロダクトを提供/新規事業(RWD)立ち上げに向けた積極採用/フレックス・年休125日◇◆ ■募集背景: 当社は、2025年4月にKDDIの連結子会社となり、RWD(リアルワールドデータ)の利活用推進に注力しております。本事業において製薬企業・保険会社・アカデミア等へ電子カルテ由来のデータを活用した提案を進めていくために欠かせないデータサイエンティスト・データアナリストを募集します。 ■主な業務内容: 医療機関や医学研究機関、製薬関連企業からの要件に基づき、医療ビッグデータのスクリーニング、集計、統計等のデータ分析に関する業務をご担当いただきます。 ※業務変更の範囲:会社が定める業務 ■配属先情報: RWDプラットフォーム部 ■就業環境: 社内の約半分は在宅勤務を行っており、フレックス制も導入しているため、プライベートと両立しながら働ける環境です。 ■当社について: 当社は、2004年に三重大学発のスタートアップとして設立以来、医療用DWH CLISTA!を開発・販売をおこなってきた医療データプラットフォーム分野でトップクラスのシェアを持つパイオニア的存在です。CLISTA!は、大規模病院を中心に全国約150の医療機関への導入実績があり、今後もさらなる拡大を目指しています。 さらに2023年にKDDI株式会社と資本業務提携契約を締結後、2025年4月には連結子会社となり、共同で医療データプラットフォームを構築し、50を超える医療機関と連携し、約600万人分の電子カルテ由来のデータの蓄積・分析に取り組んできました。 今後ますます医療データの利活用促進が進む中で、KDDIグループの一員として、医療機関様、製薬等の企業様、そして患者さん向けにデータ事業を推進し、医療の発展に貢献するとともに、データに基づく患者さんへの新たな体験価値の創出を目指します。 ■当社の魅力: ・当社と同様のパッケージソフトを提供する会社は全国に数社しかなく、競合が少ないことが特徴です。 ・病院では、5〜6年に1度システムリプレイスがあることが多く、導入数が増えれば増えるほどその後の受注が増えるという仕組みで安定的な事業基盤を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス・プロジェクトマネジャー
■ミッション: ・私たちNTT東日本グループは、地域の未来を支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。 ・当部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしています。 ・本ポストでは、データ利活用によるCX向上に資するマネージドビジネスを軸としたデータ活用ビジネス・サービス戦略の立案・実行、並びにNTTグループをはじめとする連携パートナーとのビジネス共創、及びプロジェクトマネジメントが主なミッションです。 ■業務詳細: ・NTT東日本グループ全体の収益拡大、AI/データ活用を起点とした地域課題解決・価値提案に資するビジネスデザイン〜PoB/事業化推進業務を業務として行っていただきます。自社内のみならずNTT東日本グループの連携先と共創関係を持ちながらデータを活用したビジネス創出での一連の業務を主導いただき、戦略策定にも一緒に取組んでいただきます。 ◇分野別データ分析ビジネス創出業務 ・NTT東日本他室部、並びにNTT東日本グループと連携したデータ分析ビジネスの企画・開発・プロジェクトマネジメント ・まちづくり(防災等)/一次産業(水産・畜産等)/OMOビジネス(商品コンサル等) ◇データ分析基盤開発・分析業務 社内外のデータ(契約情報、営業情報、サービス利用ログ等)を活用して効率的な提案やサポート高度化の実現を目指したデータ分析・UI基盤の開発・プロジェクトマネジメント ■魅力: ・本ポストでは、NTT東日本にとって、これまでの通信事業領域からの変革を目標に、当グループが保有する豊富な通信技術に加えて、AI/データ活用を融合させた新しいスタイルでのビジネス創出に取組みます。 ・AI/データ活用に関する開発業務を通じた技術力向上に加え、その技術をビジネスに昇華するためのモデル設計・マネタイズ等のビジネス創出力、お客様と実際に対話しながら現場に訪問して課題を解決するCX(カスタマーエクスペリエンス)力向上も伸ばせる業務経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タモツコーポレーション
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
800万円~999万円
設計事務所 ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜新築案件では現場の掛け持ちなし/医療・介護施設を中心に、新築・改修工事の施工管理業務をお任せ/新築8割/転勤無/年休120日土日祝/残業35h〜 ■仕事内容 案件:8割程度が新築 工期:3〜10ヶ月程度。 現場の規模によりますが、新築の場合は2〜3名の施工管理で対応します。 ◇現地調査・見積書の作成 ◇受注後、職人さんや資材を手配 ◇現場で品質・工程・安全などを管理 ※報告書作成やスケジュール調整も行います。 ■入社後の流れ: スキルをに応じて現場に配属 前職との違いなど意見交換しながら、即戦力として活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 工場長(食品・香料・飼料)
【冷凍パンシェアトップクラスで事業成長性◎/裁量権◎/ボトムアップなカルチャー/土日休み・年間の祝日数と同じ日数の休みを取得可能!】 ■ミッション: 焼成冷凍パンの製造工場がある群馬県桐生市にて、組織をリードして工場を運営して頂きます。工場全体のPL(損益計算書)責任を担い、供給責任を果たすことを前提にしながらも、生産性向上に取り組んで頂きます。 職場の課題を捉え、組織を巻き込んで改善と積み上げることも大事ですが、それ以上にどうすれば今より圧倒的に生産性を上げられるか?という発想を持ち、職場や生産の仕方自体に変化を作っていくことを重要視しています。 ■業務内容詳細: 工場単位でのPL(損益計算書)責任を持ち、製造工場の安定生産と利益改善を推進していただきます。 ・現場の数値を可視化し、データに基づいた改善サイクルを確立する ・原価管理体制を構築し、コスト意識の向上と利益率の改善を実現する ・量産体制を確立し、生産効率を最大化する ■入社後のサポート体制について: ファクトリー本部長や現場のキャプテン(課長職)から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 ・工場単位でのPL責任を持ち、自らの考えとリーダーシップで工場運営に携われる経験を得ることができます 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできる環境です 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数の拠点を統括する部門や新しい技術探索を行う部門など、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能です ■当社について: 自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。2023年7月にはシンガポールにも展開。今後も海外進出を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】 製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々なプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。 プロジェクト規模:パートナーさんを含めて10~15名ほどの組成となることが多いです。 モジュール:フルモジュールで導入する案件が多いです。データドリブン経営の具体化に向けてCOを活用した管理会計のさらなる高度化を目指す案件が増えてきております。 その他:グローバル展開案件にて、語学を活かしてご活躍も可能です。 ご入社後、1億以上のプロジェクトの推進や、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、推進する役割を期待しています。 【想定プロジェクト例】 ■A社基幹システム再構築PJ ・A社標準テンプレートを構築したのち、同社の国内各カンパニーおよび海外拠点(販社/製販)への展開プロジェクト ・会計/SCMのフルモジュールがスコープ ・PJ期間は7年(テンプレート構築+各拠点展開)、総額200億円超(1展開プロジェクトでは20億前後) ・グローバル展開あり※語学を活かしていただくことも可能です。 ■B社ERP再構築PJ ・情報システム全体の抜本的な再構築を目的としたRISEwithSAPと周辺システムの刷新 ・会計/ロジのフルモジュールがスコープで、CO領域に配属予定 ・総額約10億円、PJ期間2年 【配属事業部の紹介】 ・複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいても闊達なコミュニケーションが見られます。 ・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 ・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。 ・グループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Idein株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜前例のない技術課題の解決/課題発見からプロダクト実装まで担う対話AIエンジニアを募集〜 ■業務概要: マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。 ■業務内容: ・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング ・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発 ・対話エージェントの新機能開発 ■プロダクト一例: ◇クライアントとの開発例 『マルチモーダルエージェント ”Saya”』 ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。 ◇自社開発プロダクト 『 Phonoscape 』 音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム ■開発言語: 言語:C++、Python フレームワーク:PyTorch ■開発環境: PC、Jetson 機械学習モデル開発についてはサーバ、ABCIを活用 ソースコード管理:GitHub 情報共有ツール:Slack・Google Workspace・Notion その他:Docker・Linux ■配属部署: 技術開発本部AI開発部 15名(パートタイマー1名、内出向3名) ■他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験: ・実際にオフィスやイベント会場で稼働する対話エージェントを開発する経験 ・LLMや音声認識、画像認識を組み合わせたシステムを開発する経験 ・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会 ■募集背景: 当社は株式会社アイシンとの協業でマルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に取り組んでおります。 Sayaが様々な現場で実際に運用される中で、運用環境に応じた課題や新たな機能の必要性が明らかになっております。 より多くの環境で人々とインタラクションできる対話エージェントの実現のために、LLMや機械学習の知見を活かし、自律的に技術的な課題を発見し、成果創出まで遂行できる方を採用したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(インフラ)
〜ICTソリューション営業に挑戦/3割程度リモート可能/DXやAIといった最先端のスキル身につく〜 ■採用背景: 当社はこれまでネットワークや音声系でのICTシステム構築を得意としてまいりましたが、現在はコンサルティング営業により顧客の経営課題の解決に繋がるソリューションの提供に力を入れております。コンサルティングによる更なるビジネス拡大に向けた増員です。 ■業務概要: 広島県内の大手企業(自動車メーカー等)へのICTソリューション提供による営業推進をお任せします。コンサルティング営業として、広島県内の大手企業に対し、課題解決型の提案を実施いただきます。 ■業務詳細: ・広島県内の大手企業に対してコンサルティング営業を行い、最新のICT技術を用いた経営課題の解決に繋がるソリューション提案を実施いただきます。 ・新規ソリューションの企画、提案、パートナーと連携したビジネススキームの確立など一連のビジネス創出のプロセスを推進いただきます。 ■ポストの魅力: ・特定のお客様に深く入り込み、中長期的なあるべき姿のコンサルティングから具体的な課題解決まで伴走いただくため幅広いスキルが身に付きます。 ・NTTグループ各社と連携しながら、最先端(DX、AI、クラウド等)のソリューションの知見を獲得いただけます。 ・社内外の多数のステークホルダーが関わる仕事のため、幅広い人脈を築いていただけます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:広島県)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
埼玉県羽生市上村君
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
■業務内容:乳酸菌や食品成分の機能性を科学的に解明し、革新的な製品開発につなげる研究開発ポジションです。 乳酸菌飲料や発酵乳をはじめとする製品の価値向上に向けて、以下の業務をご担当いただきます。 ・機能性表示食品の開発および届出対応 ・ヒト試験(臨床試験)の企画・実施・データ解析 ・食品成分(乳酸菌等)の機能性に関する基礎・応用研究 ・乳酸菌飲料、ドリンクヨーグルト等の製品開発 ・新たな市場価値を創出する商品・技術の研究開発 ■配属先について:同社に在籍し、日清ヨーク株式会社への在籍出向となります。 【日清ヨーク株式会社について】 1970年に日本で初めて飲むタイプのヨーグルト (現「十勝のむヨーグルト」) を開発・発売しました。続いて、おなかの調子を整える特定保健用食品「ピルクル」など、はっ酵乳・乳酸菌飲料を中核事業として発展し、今日に至っております。同社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究やはっ酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全てのお客さまと向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。同社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スキルアップNeXt
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 組織・人事コンサルタント
<人材育成を通じて大手企業のAI開発・DX推進を支援/潜在的なニーズや組織課題に合わせたソリューションを提供するコンサルタント責任者候補> 近年、生成AIを代表とする人工知能技術の進化が目覚ましく、その活用ニーズが企業から高まっています。しかしながら、AI人材の確保が課題となっており、多くの企業がAI導入の壁にぶつかっています。 また、国内のAI人材は、2030年には12万人以上も不足すると試算されており、AI人材を育成していくことが国家的な課題ともなっています。 この社会課題に向き合うべく、当社では、AI/DXの人材育成に課題を感じている750社以上のクライアントを支援してきました。今後の事業拡大に伴い、クライアントの課題をヒアリングし、人材育成プログラムを提供するコンサルタント組織をリードする責任者候補を募集します。 当社の人材育成プログラムは、クライアントの実データを活用するため、実践的かつ効果的です。また、人材育成支援は入り口に過ぎず、クライアントの本質的な課題解決をコンサルタントの仕事としています。 【業務内容】 コンサルタント組織の責任者としてマネジメントや戦略の策定・実行、重要案件の折衝等を担っていただきます。 AI活用・開発、DXの推進を検討または実施している大手法人に対して、顧客保有データを用いた人材育成プログラムの提案を行うコンサルタント組織をリードしていただきます(組織開発、採用、育成プラン策定等) また、アライアンスパートナーとの新たなビジネススキーム開発や、役員との議論を行いながら、AI開発やデータ分析のコンサルティング、文化醸成のためのコミュニティ構築など、人材育成以外の幅広いソリューション開発にも関わって頂けます。 ※クライアントは、業種業界問わず様々な大手企業がメインターゲットです。 他にも、 ・AI/DX関連セミナーやイベント登壇 ・その他、事業のグロースに関わる業務全般 ・適正に応じて、GX(GreenTransformation)や量子コンピュータなどの他の先端領域に関わる人材育成組織のマネジメント等にも関与可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ