104269 件
三協レイノス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
-
海運業 航空運輸業, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験をフルに生かした裁量権大の働き方/年休125日と働き方も安定〜 ■業務内容: 同社は全世界に1120の拠点、39,000人の従業員を擁するグローバル企業レイノスと、国内の老舗物流企業三協の合弁会社で、国際複合一貫輸送を展開しています。 ■お仕事の詳細: 1. ベンダー関係の開発: ・FCLトレードレーン調達マネージャーおよび製品責任者と連携し、ライナーおよび共同積載業者を選定、管理。 ・主要キャリアおよび共同積載業者との関係を構築および維持。 ・主要ライナーおよび共同積載業者のローカルパフォーマンスを監視およびレビューし、統合フィードバックを提供。 ・ キャリアパフォーマンスの問題に対する根本原因分析を行い、アクションプランを実施。 ・キャリア関連の運用問題に対するエスカレーションポイントとして機能。 2. 海上貨物戦略: ・コアキャリア&コア共同積載業者ポリシーを実施および監視。 ・キャリアパフォーマンスを評価し、持続可能なローカル関係を構築。 ・国の商業責任者および地域の調達チームと連携して商業および製品戦略を調整。 ・サービスの安定性を確保するために地域チームと調整し、ローカル割り当てを管理。 ・FCLの低季節およびピーク季節の予測ニーズを管理。 3. 料金、レート、および契約管理: ・入札、キーカウント、または大口ボリュームのためのレート交渉、ファイル、および契約の生成。 ・スポットビジネスまたは非標準料金のための競争力のあるレートを迅速に確保。 ・ローカルチャージ、通関手続き、トラック運送、および貨物サーチャージの料金管理を監督。 ・地元の市場状況を分析し、コミュニケーションすることで、LCLグローバルタリフのレート競争力を確保。 4. 事業開発: ・国の営業管理と定期的な製品販売協力レビューを実施。 ・新しい顧客またはレーンを獲得するために営業管理と調整。 ■組織構成: プロキュアメント担当2名(男性1名・情勢1名)が在籍しています。上下関係ないフラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T2
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【自動運転・新たな物流オペレーション実現に向けたシステムの開発/土日祝休み/テレワーク可】 ■募集背景: 当社は、自動運転と物流オペレーションの新たな未来を築くため、革新的な技術とサービスを提供しています。このポジションのミッションは、車両の動態管理や走行ログの管理、物流関連のバックエンドシステムの開発に携わり、自動運転システムの性能と業務効率を向上させるシステムを構築することです。 ■業務概要: 車両からのデータ収集・検索・解析基盤におけるAPIの開発や、増加するデータ量への対応を担当していただきます。また、自動運転車両および物流オペレーションの基盤となるバックエンドシステムの設計、開発、テスト、運用もお任せします。 ■具体的な業務: ・自動運転車両の走行データを管理・分析するデータプラットフォームの開発 ・自動運転システムの継続的インテグレーション/デリバリ(CI/CD)パイプラインの構築 ・車両の遠隔管理・運行計画システムの開発 ・拠点の稼働状況や在庫管理を行うシステムの開発 ・荷物やコンテナのリアルタイム追跡システムの開発 ■当ポジションの魅力: ビッグデータの管理・分析・効率的な処理を考えながら、アーキテクチャの検討にも携わる事が可能です。 自動運転車両の多様なデータを効率的に処理し、走行計画の管理や遠隔からの制御を可能にする次世代システムの構築をリードすることができます。 このポジションでは、物流業界を革新するシステムの一端を担い、最先端の技術を活用して、変化し続ける未来を共に形作っていきましょう。 ■応募歓迎条件:「応募条件」欄に記載の必須条件のほか、以下に当てはまる方の応募を歓迎します ・ドメイン駆動設計を用いたモデリングの経験 ・マイクロサービスの開発・テスト・運用経験 ・OpenAPIやGraphQLを用いたAPI設計・開発・ドキュメント化の経験 ・クラウドネイティブなスケーラブルアーキテクチャの設計経験 ・開発チームにおけるリーダーシップ経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョア
岡山県岡山市南区内尾
500万円~999万円
文房具・事務・オフィス用品 ファッション・アパレル・アクセサリー, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【受付やコンシェルジュなど女性向けオフィスユニフォームのルート営業(パートナーセールス)/残業少/ヘア・ネイル自由/年4回社員同士の食事会有/転勤無】 ■業務概要: 当社が展開するレディースブランドの営業部幹部候補の募集となります。 入社後は、パートナーセールスとして営業活動を行なっていただきながら将来的なキャリアパスとして、将来的に幹部として営業戦略の策定と実行から営業メンパーの育成・マネジメント、提案支援、社内外の関係者巻き込み等を中心に、当社ビジネスの拡大およびジョアというブランドカ向上に向け推進していただきます。 ■具体的な業務内容: ユニフォーム販売代理店様に対して、商品情報やカタログなどを使いながら、自社商品を取り扱うことで販売代理店様の売上を最大化するための提案営業を担当して頂きます。 顧客先は、既存代理店が中心となるため、深く長い関係性を築きながら年に2回(春夏/秋冬)新商品が発売されるので、新商品の提案やそれぞれの販売代理店様のニーズを把握するためのヒアリング、営業活動を中心に行います。 ■ゆくゆくはお任せしたい業務: 幹部候補として後々は、下記内容をご担当いただく想定です。 ・経営目標を達成するための営業戦略の立案および実行 ・事業KPIの設計と管理 ・人材育成 ・事業面、組織面の課題抽出、および商品開発グループ、生産管理グループ、プロモーションチーム、社外パートナー等と幅広い関係者を巻き込みながら、戦略の企画〜実行までをリード ■同社製品の強み 同社の商品開発は、「市場からの声を商品作りに活かしたい」というコンセプトを大事にしており、顧客に沿った商品作りを行っています。 そのため、商品分析にとても時間をかけており、商品展開に関して他社との差別化に成功しています。 営業としてお客様から聞いた生の声を今後の商品に反映させられるため、自社商品に愛着を持って営業することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
■概要: 官公庁や企業に対して照明のLED化をはじめ、空調、キュービクル、太陽光発電など省エネ商材の電気工事の管理業務を担当いただきます。 ■担当業務: ◇協力業者への発注・打ち合わせ ◇工期予定表の作成 ◇各種建材・資材などの発注 ◇現場での予算・品質・工期・安全の管理 ◇検査及び第三者検査への立会い ◇完成図書の作成 ◇届出の作成 など ■業務内容詳細: 取引先の9割以上を官公庁が占めており、愛知県内の病院、自治体施設、小中学校、市役所、区役所などの大規模案件を中心に工事を請け負っております。 ■勤務エリア: 大阪府を中心に関西エリアが主な勤務地となります。直行直帰も可能です。 ■キャリアパス: 入社後は当社の施工管理フローに関する知識を習得→徐々に担当する施工管理業務の幅を広げながら独り立ち→将来は施工管理部門の中核としてご活躍いただくと共に、業務指導や人材育成にも貢献いただきたいと考えております。 ■組織形態: 1名の施工管理担当が活躍中です。 ■働き方、就業環境: 現在、組織として業務IT化を推進しております。「施工管理は泥臭い」。そんな誤ったイメージを払拭できるように様々なITツール導入を促進しております。当社が担当する工事の施工管理は官公庁発注の大規模工事が中心で、中には大手メーカーとの協業案件もあり、やりがいとスキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
古河産機システムズ株式会社
栃木県小山市若木町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業150周年の古河機械金属グループ/UIターンの方も歓迎!基本土日休みで年間休日121日、残業10〜20h程度と無理なく働ける環境◎〜 ■職務概要:古河機械金属グループの産業機械部門を担う当社にて経理をお任せいたします。 ■職務内容: ・業務内容/経理業務 ・原価計算、伝票精算 ・経費精算、月次決算の取り纏め業務 ・連結決算資料作成 ・公認会計士対応 ■期待すること: ゆくゆくは係長や課長を目指していただき、小山工場の経理課の責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 ■組織構成:経理課2係に配属となります。 経理副課長(係長兼務)50代1名とスタッフ6名が在籍しております。 ■働く環境について: ・本ポジションでは転勤は基本ないため地元で仕事を続けたい方や、UIターンを検討されている方大歓迎です◎ ・残業は基本なく決算期などの繁忙期で10〜20時間程度、基本土日休みで年間休日121日とプライベートも大事にしながら働くことができる環境です。 ■当社について: ・古河機械金属グループの産業機械部門を担い、各種産業用ポンプ、破砕機、粉砕機の製品製造及び鋼橋梁や鋼構造物の設計・製造・据付工事・運転管理の事業を展開しております。足尾銅山などの鉱山開発を起源として高度な技術力を活かし、シェア力の高い製品を数多く生産し社会基盤を支えています。 ・創業150周年の古河機械金属グループは、2025年へのビジョンとして「FURUKAWA Power & Passion150」を掲げ、歴史ある企業ならではの財産である経験と技術を活かし、 Power(力強さ・スピード)とPassion(熱意・情熱)をもって、カテゴリートップ・オンリーワンの企業として成長を遂げていくことを目指します。防災や環境問題などさらに先を見据えた社会の重要課題に対しても積極的に取り組み、豊かな次代へ繋ぐストーリーを創造していきたいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
【自動運転・新たな物流オペレーション実現に向けたシステムの開発/土日祝休み/テレワーク可】 ■募集背景: 当社は、自動運転と物流オペレーションの新たな未来を築くため、革新的な技術とサービスを提供しています。今回のポジションでは、物流に関するフロントエンドアプリケーション開発に携わり、ユーザーの業務効率や操作性を向上させるシステムを構築することがミッションです。 ■業務概要: 自動運転車両や物流オペレーションを支えるフロントエンドアプリケーション(Webおよびモバイル)の開発・運用に携わっていただきます。 UX/UIの設計から実装までの一連の流れを担当し、データの可視化やシステムの操作性を追求することで、物流の効率化をサポートします。 ■具体的な業務: ・自動運転車両の走行データを管理・分析するデータプラットフォームの開発 ・自動運転システムの継続的インテグレーション/デリバリ(CI/CD)パイプラインの構築 ・車両の遠隔管理・運行計画システムの開発 ・拠点の稼働状況や在庫管理を行うシステムの開発 ・荷物やコンテナのリアルタイム追跡システムの開発 ■当ポジションの魅力: デザイナーと密に連携し、ユーザーのインサイトを深く考慮したUI/UX設計・実装を担当できます。 自動運転車両の多様なデータを効率的に処理し、走行計画の管理や遠隔からの制御を可能にする次世代システムの構築をリードすることができます。 このポジションでは、物流業界を革新するシステムの一端を担い、最先端の技術を活用して、変化し続ける未来を共に形作っていきましょう。 ■当社について: 株式会社T2は自動運転技術を活用した物流サービスを提供することにより、2024 年問題を始めとする物流危機という社会課題の解決に寄与し、物流インフラの維持・向上に貢献することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要: 官公庁や企業に対してLED導入によるカーボンニュートラルや省エネルギー化を促進する提案営業(現在は官公庁が90%位ですが今後民間企業への提案も増やしていきます。) ■担当業務: 主として自治体に対し、省エネ商材の提案・リースによる効率化の提案営業 市役所などへ訪問し、市が所有する施設の診断(電気料金の削減金額、エネルギー削減量、再生エネルギー量など、数値の試算) 試算結果などを元にコンサルティング/提案営業を実施 飛び込みはなく紹介による自治体など各部署への提案 概算予算の確保による物件の顕在化〜検収までのトータルソリューションを実施 ■業務内容詳細: これまでの実績を交えてご提案することも多いので、初めて提案する官公庁の担当者からも信頼して提案内容を聞いていただけます。飛び込みなどはありません。官公庁への提案の場合、その場で即決になることはなく、入札という形で案件の受注を目指していきます。話術や営業スキルでなく提案内容が重要となる業務ですので、まずは専門知識を身に付け、業務を通じて提案プラン作成力を習得していきます。また一度案件を受注をしたら終わりではなく、メンテナンスや取り換えなどで継続してお取引が発生する事も営業がしやすいポイントの一つです。 ■キャリアパス: 入社後は省エネや再エネなどに関する知識を習得→当社営業社員がお客様先でどのようにお話ししているのか見るため、同行営業しながら営業先訪問、提案方法について習得→営業社員の中核としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
■業務概要: 業界のリーディングカンパニーへのSalesforce、Yextの導入構築・運用サービスのエンジニアリングをお任せします。将来的には、PMとしてチームを率いて活躍していただけます。 ■お任せしたい仕事の内容: ◇Salesforceエンジニア ・Salesforce標準機能の実装、Apexコード、Visualforce、API連携開発 ・要件定義、実装、テスト、リリース後の伴走支援 ◇Yextエンジニア ・Yextの標準機能の実装、MEO対策データのDB登録、店舗詳細ページ構築、AI検索エンジンのロジックカスタマイズ、API連携開発 ・Webアプリケーション開発 ・UI/UXデザインの実装 ┗ユーザーが快適に使えるインターフェースを構築 ・ブラウザ上での動作 ┗ユーザー操作に応じるボタンやアニメーションの実現 ■案件例: ◇スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ・経営課題の抽出 ・マーケティング・インサイドセールス強化のリード ┗出店戦略策定 ┗インサイドセールス業務設計 ◇大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 ■得られるスキル: ・海外の最先端のSaaSのスキルを身につけることで日本市場で希少価値の高いキャリア形成をいただけます! ・一緒のチームには非常にスキルの高い経験豊富なエンジニアがいますので貴重な経験とともに成長いただけると思います! ・Salesforceで長年トップパフォーマーであった創業者の近くでスタートアップ運営、営業・マーケティング・プロジェクトマネジメント・コンサルティング等、様々なナレッジとノウハウを吸収していただけます。 ■技術環境: 以下、現状の利用実績・予定を記載しつつ、プロジェクトによって最適なものを選定します。 ・クラウド:Yext 他 ・言語:Java/TypeScript/Python ・フレームワーク:React ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Notion 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ> ■募集背景 パーソルグループでは急速に進化するAI技術を積極的に事業活用することで、業務改善や効率化、さらには新たなビジネス価値創造を目指しています。このようなAI活用の推進の為、各AI関連PJTの企画、推進、管理を行って頂けるプロフェッショナルを募集しております。 ■業務詳細 パーソルグループの各事業会社の経営戦略や事業課題に対して、AIを活用した最適なシステムの構想・計画・推進・実装・検証・改善や、プロジェクト全体のマネジメントを担います。 <ご担当頂く業務例> ◎企画具体化のためのビジネス要件整理やシステム概念構想、アーキテクチャ選定、将来構想の最上流工程 ◎ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込み、プロダクトリリースまでの開発全体のディレクションの他、プロダクト開発のPOやSMとしてもお任せします。(なお、開発は開発チームが担います) ◎グループ各社経営層とのシステム実現案のディスカッションから、プロダクト検証時の現場部門へのインタビュー ◎担当PJのマネジメント、メンバーリーディング ■配属組織 ・グループデジタル変革推進本部:デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。本部全体で160名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、部を跨いだ定期的なイベントや、メンター管理職との定期的な1on1を行っています。残業時間は20〜30時間程度です。 ・上記本部内に、2025年度からグループ全体のAI利活用推進・ガバナンスを担う部門を新たに立ち上げます。 立ち上げのメンバーとしてぜひ一緒にパーソルグループのビジネス変革を推進いただきたいです。 ※場合よっては、将来的にグループ内で一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
Wovn Technologies株式会社
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 広報
◇SaaS×多言語化ソリューションを展開/フレックス/ブランド価値向上と認知度拡大に貢献◇ ■業務内容: 広報担当として、ブランド価値向上と認知度拡大を目的に、以下の業務をご担当いただきます。 ・広報戦略の策定と実行 ・メディア対応およびプレスリリース作成・配信 ・SNSアカウント運営およびWebサイト更新 ・イベント(自社セミナー・ウェビナー等)の企画・運営 ・市場調査および広報活動の効果分析 ・社内広報ツールの作成・運用 ■当社について 当社は"多言語化・ローカライズ" のSaaS製品『WOVN.io』を自社開発する、2014年創業のスタートアップです。最短5分でWebサイト・モバイルアプリを最大45言語に多言語化し、導入後の多言語サイト運用も自動化することができるプロダクトで、事業の海外・グローバル展開や外国人材の雇用を推進したい大手企業を中心に、18,000以上のWebサイト・モバイルアプリに導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【リアルな手触り感を得ながらPMの経験を積める/急成長中のITコンサルベンチャー/家賃補助あり】 ■業務内容: ・誰もが知っているような業界のリーディングカンパニーである顧客側に入り込み、ビジネスの理解を深めてプロジェクトをリードします。 ・施策によって事業へのインパクトが変わる。そんなプロジェクトの「リアルな手触り感」を得ながら、PMとしての経験値を高めていけます。 ■お任せしたい仕事の内容: ・YextやSalesforceなどをはじめとしたSaaS導入・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など ・プロジェクトで使用する各SaaSの基本設定 ・テスト、リリースの支援 ・リリース後の運用、伴走支援 ■案件例: スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ・経営課題の抽出 ・マーケティング・インサイドセールス強化のリード ┗出店戦略策定 ┗インサイドセールス業務設計 大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 ■得られるスキル: ・大手企業担当×海外の最先端のSaaSのスキルを身につけることで日本市場で希少価値の高いキャリア形成をいただけます! ・Salesforceで長年トップパフォーマーであった創業者の近くでスタートアップ運営、営業・マーケティング・プロジェクトマネジメント・コンサルティング等、様々なナレッジとノウハウを吸収していただけます。 ■配属部署: 今後部署化していく予定ですが、現状は代表と取締役の直下で業務を進めていただきます。当社の成長を支えている屋台骨ともいえるポジションです。 ■当社について: ・SalesforceやYext等のSaaSを中心にした最先端テクノロジーを活用し、事業課題解決と利益向上を支援する、2021年2月創業のスタートアップです。 ・「テクノロジーによってあらゆる企業の利益最大化に貢献する」というミッションのもと、売上は2024年12月時点で前年同月比206%を記録し急成長中。大手をはじめとする幅広い業界の企業からの注目が高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパス株式会社
福島県会津若松市飯寺北
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜プライム市場/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界トップクラスのシェア/年休129日〜 ■ミッション オリンパスでは、各サイト・各リージョンで行っていた品質システムと業務プロセス改善への取組みをグローバルレベルに統一する改革を全社で進めており、会津工場の品質保証部隊の第一人者として、グローバルレベルの方針を各工場に展開、浸透をお任せします ■業務概要:※変更の範囲:会社の定める業務 ・改革PJは既に複数走っており、どの順番で施策を実行するかはグローバルグループで検討されるため、その内容に応じて事前準備、及び施策実行後のフォローを行うことが求められます。 具体的には、施策のドラフトを自工場内で試験的に実施し、グローバルに対してレビューを行い、施策が固まったら実施しながら各部署のフォローを進める等です。 ・本ポジションは新設であり、ご入社後はグローバル本部の担当者からの引継ぎ及び、会津工場のリーダーからのフォローを基に、現状の課題及び工場内で取り組む事項の洗い出しから進めていただきます。 ※会津オリンパス株式会社への在籍出向となります(オリンパス株式会社は医療用内視鏡および周辺機器の開発・製造における一部機能を、100%子会社である会津オリンパス株式会社に継承しております。) ■就業環境: ・会津工場は2000名の従業員が在籍しており、うち品質保証部隊は160名程度、中でもQA部隊は120名前後で構成されます。 ・このQA部隊の横組織で、工場内横串で業務改善頂くイメージです。 ・平均残業20~30h程度、リモートワークは週の半分程度可能です。 ■同社について: ・1950年世界初の胃カメラ開発以来、技術力と長年の医療従事者との信頼関係、サービス品質で業界を牽引し、患者の早期診断と低侵襲治療(身体等に負担の少ない治療)に貢献しています。 ・自己資本利益率13%、営業利益率10%、自己資本比率45%と収益性・健全性ともに高い安定性を誇り、研究開発費(売上高の11.4%)や設備投資額も増加させ、2021年名実ともに世界トップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
【大手企業のマーケ戦略立案に携われる/海外の最先端のSaaSのスキル習得可/社長と近い距離で仕事が学べる/家賃補助あり】 ■業務概要: SalesforceやYextを既にご導入されているお客様に対して、ツールの機能を活用し、データ分析・仮説検証から、戦略立案・改善施策の検討・その効果測定まで、マーケティング領域のPDCAを通気一貫で回していただくポジションです。 ■お任せしたい仕事内容: ・プロジェクト全体のマネジメント ・業務効率改善にむけた各種サービスの導入支援、コンサルティング提案 ・月次での活用レポート提示と改善提案 ・Salseforce/Yextを通じた数値分析、仮説検証 ・仮説に基づいた戦略立案、具体的な施策提案、実行の運用支援、効果検証 ■案件例: ◇大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 ◇大手化粧品メーカー ・ECサイトでのAI検索活用によるブランド体験強化、モノ売りからコト売りへの変革の支援 ■配属部署: 今後部署化していく予定ですが、現状は代表と取締役の直下で、業務を進めていただきます。 ■当社について: ・SalesforceやYext等のSaaSを中心にした最先端テクノロジーを活用し、事業課題解決と利益向上を支援する、2021年2月創業のスタートアップです。 ・当社の『グロース支援』サービスは、入念なヒアリングと一次データの分析によって潜在的な課題を洗い出し、戦略を立案。最適なSaaS活用ソリューションを提案して、その導入から定点観測、改善策の実行に至るまで包括的なサポートを行っています。 ・「テクノロジーによってあらゆる企業の利益最大化に貢献する」というミッションのもと、売上は2024年12月時点で前年同月比206%を記録し急成長中。大手をはじめとする幅広い業界の企業からの注目が高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◇SaaS×多言語化ソリューションを展開/オウンドメディアの企画・制作を通じた市場啓蒙等/フレックス◇ ■業務内容: 戦略的なコンテンツ企画でナーチャリングを推進し、顧客との接点を創出するポジションです。 ・ウェブサイトの企画・制作を通じて、サービスの魅力を伝えるサイトを構築し、継続的な改善 ・時世や業界課題をテーマにした資料を作成し、サービスを訴求するホワイトペーパーの制作 ・オウンドメディアの企画・制作を通じた市場啓蒙 ・大手企業の役職者や業界著名人へのインタビューを通じた記事の制作 ・営業活動やセミナーなどで活用するサービス紹介資料の作成 ・関連部署や外部パートナーと連携し、制作プロジェクトを推進 ■ポジションの魅力: ・認知度が課題であるが故、コンテンツ企画力で事業成果に大きく貢献できる ・長期にわたる改善プロジェクトが多く、その分やりがいと成果を実感できる ・エンタープライズ企業の業界・業種に特化したペルソナ設定とコンテンツ制作の経験により、高度な戦略思考を身につけられる ・単体のコンテンツ制作はもちろん、シームレスな顧客体験が実現できる仕組み作りにも挑戦できる ■当社について: 当社は"多言語化・ローカライズ" のSaaS製品『WOVN.io』を自社開発する、2014年創業のスタートアップです。最短5分でWebサイト・モバイルアプリを最大45言語に多言語化し、導入後の多言語サイト運用も自動化することができるプロダクトで、事業の海外・グローバル展開や外国人材の雇用を推進したい大手企業を中心に、18,000以上のWebサイト・モバイルアプリに導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルファン
栃木県宇都宮市平出工業団地
550万円~649万円
その他メーカー 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 その他消費財営業(国内)
1982年創業以来、高齢者生活関連用品・福祉用具などの製造および卸売業を展開する当社にて、介護福祉用具のルート営業をお任せします。 ■業務内容: ・既存顧客向け9割、新規開拓1割です。原則、自宅からの直行直帰で法人や福祉用具ショップへの営業活動を行います。 ・新商品の情報提供や提案が主な業務です。信頼関係を築きながら、お客様のニーズや課題を引き出し、解決のための提案を行います。 ・お客様へは完成している資料を当社支給のiPadを使って提案します。 ■働き方: (1)コロナ渦以前からの直行直帰型営業スタイル…社用車の提供およびマイカーの使用も可能です。自宅から車での直行直帰が基本です。 (2)担当エリア…千葉・東京東部地区あたり ■当ポジションの特徴: ・裁量権が大きく、自分のスタイルで自由な営業が可能です。 ・自ら考える営業スタイルではありますが、活動にあたり研修システムによるサポートがあるのでご安心ください。 ・大阪本社で開催する集合会議が6ヶ月に1回あります。 ・日常的な会議などはノートPCやiPadを使って自宅や担当地域からWEB参加していただきます。 ・直行直帰のため、勤務報告は日報で行います。 ■豊富なバックアップ体制: ガソリン代、高速代、駐車場代は会社負担です。また、サンプルや書類を保管するトランクルームの利用も可能です。 ※自身で経費立て替えが発生しないよう、預け金制度を準備しています。 ■入社後について: 入社1ヶ月は研修を実施し、必要な知識や営業ノウハウを習得していただきます。研修やテレビ会議、充実のITシステムを構築していますので、異業種の方もご安心ください。 ■当社について: 1982年に子供肌着等の製造卸を営む会社の一部門として発足しました。その後、高齢者用衣料のメーカーとして事業を展開し、1997年より卸事業を開始しています。エンドユーザーの快適な生活に貢献することを目指し、物流・情報流において全国の数多くのメーカーと販売店の橋渡し役として、福祉用具業界の流通を支えています。物流においては、全国一円の販売店に短納期で配送するため、総合カタログ『福祉用具便利帖』と連動した多品種の商品を全国4拠点の物流センターに取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーザベース
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 広報
〜経済情報プラットフォーム「スピーダ」/国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」運営〜 ■概要: 主に大企業を対象に競争戦略・顧客戦略を支援するためのスピーダの導入に向け、展示会を通じてマーケティング施策を推進していただける方を募集します。 具体的には、新しい顧客接点の創出に向けて新規事業開発/組織変革/DX/ESG/M&A/市場リサーチ/スタートアップ投資・共創など様々な企業変革をテーマとしたイベント/セミナー/展示会を通して、プロダクトの価値を的確に伝え、新規リードや新規商談を創出する役割を担っています。 ■業務内容: ◇イベント(オンライン/オフライン)、展示会出展の企画・運営 ◇ユーザーインタビューの企画・取材・執筆(ディレクション〜実行まで) ◇ユーザーコミュニティの運営と拡大 ◇インサイドセールスやフィールドセールス、カスタマーサクセスとの連携 ※まずはご志向・適性とマッチとする領域から徐々に幅を広げていただきます。 ■魅力: ◎企業の枠を超えて事業戦略やイノベーション創出に携われる 新規事業やオープンイノベーションに取り組んでいる方たちの生の声や実例を世の中に発信できるため、一企業に閉じずマーケット全体へ働きかけることができ、新たな産業創出や企業成長へ寄与することができます。また、ご自身のキャリア形成としても事業開発やスタートアップ支援に携わっていらっしゃる方々とのネットワークが広がり、知見を深めていただくことが可能です。 ◎チャレンジできる規模の大きさ、複数事業との連携 当社のマーケティングチームでは一定の予算規模があるため、 オンライン/オフライン/デジタル領域など、 その時々の事業戦略や課題に応じて様々なマーケティング手法にチャレンジすることが出来ます。また、ご担当いただく以外のユーザベースグループの他事業と連携したマーケティング施策の実行が可能です。 ■キャリア: 当社では、キャリア設計においても 個々人のWill(意思)を尊重し、重要視しております。具体的にマーケティングポジションでキャリアアップをご検討の場合は、将来的に担当役員や各部門マネージャーと事業の必要な打ち手を考え、企画立案を含むマーケティングプロセスにおける上流工程や、全体統括等を携わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
700万円~899万円
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【カーボンニュートラルに向けたLCA算定を牽引/年休125日・有給休暇20日ではたらく環境◎平均賞与5ヶ月分】 ■業務内容: ESG・カーボンニュートラル企画室のLCA担当として、下記の業務をお任せ致します。 ◎グローバルの各得意先向けの製品LCA算定業務(Scope1/2/3) ◎バリューチェーンにおける製品LCAの最適化に向けた社内外活動推進のとりまとめ ・購入部材をはじめとした社外ステークホルダーへの最適化提案 及び活動促進(Scope3) ・各工場でのLCAの最適化方策検討・提案及び活動促進(Scope1/2) ※他拠点(中国、欧州、米国)との連携が増加しており、グローバルでの活躍が期待されています。 ■推進状況: ・スコープ1/2については2022年度に実質カーボンニュートラルを達成し、スコープ3含めたカーボンニュートラルに向けてグローバルでCO2削減活動を推進しております。 ・再生可能エネルギー率向上に向けて、国内外の向上で太陽光や風力発電設備の導入を進めております。 ・グローバルの大手OEMからの先進的なCO2削減目標達成に向けて活動促進中です。 ■採用背景: 同部門では、ESG及びカーボンニュートラルに関する戦略立案やとりまとめ、加えてその戦略を実現するための施策の推進に注力しております。その中でもLCA算定やそれに基づく最適化検討・提案及び推進活動はミッション達成に向けて不可欠な業務となります。LCAという新たな分野でレベルの高い業務に挑戦する機会にも恵まれますので、将来的にご自身の経験値・スキルを大きく向上させ、市場価値を高める事にも繋がります。新しいことに前向きに挑戦し、組織と共に成長したい方のご応募をお待ちしています。 ■組織構成: 経営企画部は部長以下16名のメンバー構成となっています。 その中でESG・カーボンニュートラル企画室は室長以下7名の構成となります。 ■活躍人財例: 当部のメンバーは入社3年以下の中途社員の占める割合が多く、それぞれのメンバーが会社の中心となって関係部署と連携して業務を遂行しています。 ESG・カーボンニュートラル企画室でも30代〜40代の中途社員が入社すぐに即戦力として経営層とも連携しながら関係部署をリードして各業務業域で活躍してくれています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【私たちについて】 PwC関税貿易アドバイザリー合同会社は、PwCのグローバル関税・国際貿易のコンサルティング業務を行う組織です。当社では、複雑化する輸出入コンプライアンスリスク管理、国際貿易上のコストの削減、サプライチェーンの効率化といった企業支援を行います。 マネージャーとしてチームをまとめながら、シニアマネジャーやダイレクターと協力して国内外のプロジェクトを遂行し、クライアントおよびファーム間の関係維持・発展に貢献することができます。 【役割と責任】 ・国内外のチームやPwC内の税務、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを実施・遂行。 ・輸出入取引の戦略やコンプライアンス対応についてクライアントにアドバイスを提供するため、商取引に関わる関税・貿易イシュー調査・分析。 ・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ・マーケティング活動を含む、クライアントとの関係構築を図るためのマネージャー、シニアマネージャーおよびパートナーサポート。 ・ PwCサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~899万円
CRO CMO, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■概要: 医薬品製造工場のシステムチームメンバーを募集します。 「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」 シミックCMO株式会社では医薬品の受託製造を行っております。 医薬品の安定供給を行う工場で一緒に成長してみませんか。 ■業務内容: システム管理部門で、システム管理・運用・導入とシステム管理部門のマネジメントを担当していただきます。ご経験によっては管理職候補としてご入社いただきます! ・生産管理システム、品質管理システム、製造管理システムなどのシステム運用管理業務 ・GMPに準拠した新規システムの導入及び検証業務 ・デジタル化の推進 ・その他、PC管理、ユーザITサポート、トラブル対応 等 ■当社の魅力 ◇当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなり、シミックグループと連携し、CDMO事業を推進しております。医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 また、中途入社者の割合も高く、様々なバックグラウンドの方がいるため、コミュニケーションも活発にとれる環境となっています。 ◇シミックグループは、日本初のCRO(Contract Research Organization:医薬品開発受託機関)として創業して以降、自由な発想と先見性で、製薬業界の中で製造や販売に至るまで様々な新しいサービスを生み出してきました。現在においては、製薬業界に留まらず、ヘルスケア業界に向けたビジネスの展開も進めており、各プロフェッショナル人材の活躍の場が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ESG・カーボンニュートラル企画室の管理職として、下記の業務をお任せ致します。 ・ESG・カーボンニュートラル企画室のマネジメント業務(チーム及び部下のマネジメント、予算策定・管理など) ・サステナビリティ・ESG戦略立案及びとりまとめ ・カーボンニュートラル戦略立案及びとりまとめ ・ESG・カーボンニュートラルに関するグループ会社のサポート ・経営層からの特命案件対応 ※他拠点(中国、欧州、米国)との連携が増加しており、グローバルでの活躍が期待されています。 ■推進状況: ◎スコープ1/2については2022年度に実質カーボンニュートラルを達成し、スコープ3含めたカーボンニュートラルに向けてグローバルでCO2削減活動を推進しております。 ◎再生可能エネルギー率向上に向けて、国内外の向上で太陽光や風力発電設備の導入を進めております。 ◎グローバルの大手OEMからの先進的なCO2削減目標達成に向けて活動促進中です。 ■採用背景: 現在、海外グループ会社と一丸となり 環境経営企業として様々な取組み行っており、社内外とのコミュニケーションを取りながら活動を推進しています。特にグローバル拠点のプロジェクト推進を取り纏め、COO排出量の削減活動をより加速し、お客様の高い要求や法的要求事項に対応する為、グローバルプロジェクトの運用体制を強化し、AESC全拠点の再生可能エネルギーの導入や、製品の低炭素化に向けたプロジェクトの推進管理と、情報収集やグローバル戦略に基づく着実な実行を推進出来る人財を求めています。 重要性の高まる製品の環境影響評価の理解を深めながらキャリアを築く事のできる、将来性のある業務です。 “持続可能な未来へ向け挑戦し続ける”という企業ミッションと、AESCグループが掲げる先進的なカーボンニュートラル目標達成に向け、社内外の関係者と積極的且つ前向きに連携し、目標達成を目指します。 ■組織構成: 経営企画部は部長以下16名のメンバー構成となっています。 その中でESG・カーボンニュートラル企画室は室長以下7名の構成となります。 ■働き方: ◎残業時間は約10時間程度/月 ◎在宅勤務はご相談次第で可能、基本的には週4日程度出社 変更の範囲:会社の定める業務
【英語スキルを活かせる◆所定労働7時間/フルフレックスで働き方◎】 【私たちについて】 PwC関税貿易アドバイザリー合同会社は、PwCのグローバル関税・国際貿易のコンサルティング業務を行う組織です。当社では、複雑化する輸出入コンプライアンスリスク管理、国際貿易上のコストの削減、サプライチェーンの効率化といった企業支援を行います。 【役割と責任】 ・国内外のチームやPwC内の税務、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを立案・計画および実施・遂行。 ・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。 ・ PwCサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。 ・ スタッフの人材開発を促進するために指導および育成。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
【大手企業のマーケ戦略立案に携われる/組織拡大による増員/家賃補助あり】 ■業務概要: ・自社の売上を上げるための改善策をご希望の企業様向けに、ビジネスバリューの見直しから売上に繋がる具体策の提案をテクノロジーの力で解決する戦略コンサルティング支援をご担当いただくポジションです。 ・SalesforceやYextなど各種サービスのツールの活用のみならず、企業が売上を上げるための営業オペレーションのコンサルティングやシステムの上流の設計に携わっていただけます。 ■お任せしたい仕事内容: ・プロジェクト全体のマネジメント ・ビジネスバリューの見直し ・企業様の営業オペレーション設計 ・業務整理/KPI設計の見直し ・マネジメント研修、営業研修 ・SalesforseやYextの導入提案、活用支援 ■案件例: ◇大手投資用不動産会社 ・営業オペレーションの再設計 ・業務整理/KPI設計の見直し ・マネジメント研修、営業研修 ・マーケティングコストの最適化などSaaSとデータ分析を駆使したコンサルティング ・Salesforceを活用した営業組織改革 →成果:半年で営業成約件数が1.5倍に成長 ◇大手スポーツジム会社 ・マーケティングオートメーションの構築 ・インサイドセールス強化コンサル ・FC店舗出店効率強化のための商圏・会員 ・分析テクノロジーを活用した新サービス開発コンサル ■配属部署: 今後部署化していく予定ですが、現状は代表と取締役の直下で、業務を進めていただきます。 ■当社について: ・SalesforceやYext等のSaaSを中心にした最先端テクノロジーを活用し、事業課題解決と利益向上を支援する、2021年2月創業のスタートアップです。 ・当社の『グロース支援』サービスは、入念なヒアリングと一次データの分析によって潜在的な課題を洗い出し、戦略を立案。最適なSaaS活用ソリューションを提案して、その導入から定点観測、改善策の実行に至るまで包括的なサポートを行っています。 ・「テクノロジーによってあらゆる企業の利益最大化に貢献する」というミッションのもと、売上は2024年12月時点で前年同月比206%を記録し急成長中。大手をはじめとする幅広い業界の企業からの注目が高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BLITZ Marketing
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(汎用機系) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集背景: 当社は投資系金融総合プラットフォームの開発支援を行なっております。 唯一無二の地位を確立するため、各国地域でのライセンス取得やブランディングを含めた大規模なマーケティング企画も展開中です。 ■業務詳細: ・Javascript、Typescript、VueJS、NuxtJS、Dockerを使用したWebフロントエンドアプリケーションの開発および保守 ・設計分析に基づいた機能モジュールのプログラミング ・製品の最新技術を提案し、開発する ・プロフェッショナルなエンジニアと連携し、複数のマイクロサービスやプロジェクトに参加可能 ■魅力: (1)多岐にわたる業務領域での経験機会 ビジネスの上流からフロントの部分まで広範な業務に携わる機会があります。これにより、個々のスキルや視点が総合的に向上し、幅広い経験を積むことができます。 (2)事業展開への参加機会 当社にとって事業展開やプロモーション戦略において非常に重要だと捉えています。新しい事業展開に参加することで、ビジネスの成長に貢献し、自身のキャリアにおいても大きな成果を挙げることが期待されます。 (3)デジタルメディアへの最新トレンドへのアクセス デジタルメディアの最新トレンドと密接に関連しています。常に変化するデジタル環境で、最新のトレンドに敏感に反応し、戦略を適応させることが求められます。 (4)革新的なマーケティング戦略の牽引 中長期的な展望では業界内での影響力を拡大し、キャリアの更なる飛躍が可能です。 (5)グローバル体験 自社サービスが日本だけでなく海外にも展開しているサービスのため、社員も海外にも在住しておりグローバル市場を相手に仕事をすることが可能です。 ■キャリアプラン: 最初の1年間で基本的な業務スキルを習得し、2年目はスペシャリスト、3年目以降はマネージャー職を目指せます。 ■当社について: 2011年12月創業のITベンチャー企業です。WEBマーケティングやWEBブランディング事業といったWEB領域に特化した事業をメインに展開しており、企業文化としては「成長志向」と「新規性」が非常に高いことが上げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラティブ
東京都目黒区目黒
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 販売促進・PR
【スタートアップならではのスピード感や裁量権を持って働ける/福利厚生充実◎社員の約30%が子育て層で両立しやすい環境/配信者数430万人以上!国内最大級ゲーム実況アプリ展開のエンタメ×ITスタートアップ/総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤】 ■業務内容 代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業に関するアライアンスセールスを募集いたします。 ■業務内容:以下の中から、適性に応じていくつかの業務をご担当いただきます。 ・新規事業に関するアライアンスの検討〜実行 ・外部取引先への営業・交渉(場合によっては資本提携やM&Aも活用可) ・商品化権/催事化権/タイアップの許諾営業(ライセンスイン・ライセンスアウト共に) ・商品/賞品の企画推進および販促宣伝イベントの運営 ・Mirrativ配信者向けの媒体露出権や他社企業タイアップ案件の獲得営業 ・広告新商品開発や新規事業や企画の検討、企画〜提案、企画実現までのディレクション ・新規事業/企画の検討〜実行 ■当ポジションの魅力: ・周辺のエンターテイメント業界や事業会社の皆様と、オンライン/オフライン問わず様々な形で事業企画を進めています。各社様とのアライアンスを通じて、事業の創出とグロースの熱気を味わうことができます。 ・スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤に加え、リモートワーク・フレックスタイム制など働きやすい環境を整えています。 ■過去アライアンス事例: ミラティブ×Skyポップアップストアの開催 ※既存事業における事例 └ソーシャルゲーム「Sky 星を紡ぐ子どもたち」を開発したthatgamecompany,Inc.様、丸井グループ様とアライアンスを組み、有楽町マルイにてポップアップストアを開催。開催初日から350人超がグッズを購入するなど、大盛況となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大雄
岐阜県各務原市鵜沼
800万円~1000万円
設計事務所 不動産仲介, 経理(財務会計) 総務
〜住宅・土木の設計・施工から不動産売買まで手掛ける地場企業/上場準備/監査役の補佐/働く環境整備など社員満足度の高い企業〜 ■業務内容 各務原に本社を構え、木造注文住宅、RC・鉄骨建設、リフォーム、公共土木工事まで、住まい・インフラを支える企業にて、上場に向け管理部門の体制強化を目的とした募集です。経理財務を主に管理部全体のマネジメントをお任せする部長職の募集です。 ■具体的な職務内容 1.管理部門(総務/経理財務/人事/法務/経営企画/内部監査)の統括 2.監査役補佐、株主総会準備/運営 3.上場に向けたプロジェクト管理/統括 ■組織構成 管理部5名を部長職としてマネジメントいただきます。 現在は、男性1名・女性4名の組織です。年齢は20代〜40代まで幅広く在籍しております。 ■業務の特徴 ・経理財務をメインで担当していただきながら、管理部における他の職務(総務・人事・法務など)は、担当課員をサポートしながら全体の運用をお任せします。 ・上場に向けたプロジェクトが進行しております。監査役の補佐役として、関連部署との連結、調整、推進など、マルチにお任せいたします。 ■就業環境/風土 【充実した教育制度の導入】 ・各階層別、職種別の研修を実施。次世代のマネージャー等を育成する「ユーカレッジ」の他、より質の高い業務を進めるための研修、営業・販売力を身につけるための研修を実施しております。 【健康経営優良法人認定制度】 優良な健康経営が評価され、2023年に続き、2024年3月に経済産業省と日本健康会議が共同で選定する『健康経営優良法人2024』の中において、上位法人に与えられる『中小規模法人部門ブライト500』に2年連続で認定されました。 【新はつらつ職場づくり宣言】 労使ともに協力して、働きやすい環境をつくるために宣言として掲げております。ノー残業デイの設定、男女問わない育児休業・介護休業、パワハラ防止、女性管理職への積極登用など、さまざまな取り組み事項を掲げて取り組んでいます。そのため、仕事・家庭・プライベートのワークライフバランスが保てる他、長期にわたり安定して就業することができています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ