107885 件
株式会社エイト日本技術開発
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
-
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて橋梁等に関する調査・計画・設計・維持管理に関しての業務に従事いただきます。また、橋梁新設、既設橋梁の架替・拡幅・撤去・更新・耐震補強などのプロジェクトも遂行いただきます。 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
500万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜レインボーブリッジも手掛けた橋梁・構造関連、海外事業に強みを持つ、総合建設コンサル企業/社員のワークライフバランスを重視〜 環境マネジメント、低炭素・エネルギーに関わる調査、計画、予測、評価業務を担当します。 ■職務内容: ・環境マネジメント…道路、河川等の環境調査、予測、評価、環境対策をメインに行います。新規事業・既設事業に関わらず、地域の環境問題(大気質、騒音、振動、動植物等)に対するベストな環境対策を提案します。 ・低炭素・エネルギー…地域、事業の方針及び計画立案を行います。地域の再生エネルギー(太陽光発電事業、小水力事業)の導入検討を始めとして、事業方針及び計画立案、提案を行うことがミッションです。 ■職務のやりがい: 地域の環境問題、エネルギー事業の対策等に関わるため、社会に貢献できる醍醐味があります。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他公務員
〜※営業経験者歓迎/創業60年超・大手総合コンサルタント企業/“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!/年休125日〜 国内の官公庁を中心とした営業活動に携わっていただきます。具体的には以下の業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・顧客ニーズを踏まえた企画型提案、情報収集 ・官公庁などへの受注活動 ・品質確保を目的とした顧客管理 ・入札対応、見積書作成、積算 ・各種社外折衝、フォローなど ※顧客の抱えるニーズをキャッチし、同社が持つ技術サービスとマッチングさせ、高付加価値なサービスを提供する一役を担います。主要顧客は国土交通省、NEXCO、地方自治体等、官公庁がメインとなりますが、近年民間企業にもサービス領域を拡大しています。 ■仕事のやりがい: ・国土・地域・都市整備などの社会資本整備全体に携わることが出来ます。社会になくてはならないものに関わる重要な役割です。 ・建設に関わる技術を活かして、お客様と地域の発展に貢献することが出来ます。 ■働き方: ・当社では、労働生産性の向上や、長時間労働の是正に向けて、様々な働き方改革推進施策に取り組んでいます。(ノー残業デーの推進 、定時以降の電話自動応答、有給休暇取得の促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、健康管理対策、くるみん認定、えるぼし認定) ・自らの価値観、ワークライフスタイル、結婚・出産・介護などの状況に応じて職務を選択することができます。また、社員の成長に対するモチベーション向上や、各ライフステージに応じて働き方を選択・変更できる『職務選択・変更制度』を用意しています。(勤務地域限定社員制度、短時間勤務制度やライフサポートフレックス、在宅勤務制度、時間単位での有給休暇を取得できる時間年休制度、充実した家族手当、食事代の補助) ・「女性社員自らが成長し、会社がそれをサポートする」ことを目的に、女性社員の定着と活躍に向けた職場環境づくりを目指す活動を実践しています。 ■キャリアパス: ・社員の”個の成長”を支援するために、社員の成長ステップに応じた各種研修や制度等の環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜SOMPOグループ社内SE/上流工程担当/平均有給取得20.4日・所定労働7hと働き方◎〜 損保ジャパンにおける、一般のお客さま向けマイページや保険申込サイト、保険代理店向け契約管理サイトなどを中心としたWEBサービスの新規開発・機能向上・保守開発を担当していただきます。システム開発の工程の中でも、UI/UXのデザインや適用技術の検討、システムアーキテクトなどの上流工程で強みを発揮いただけるWEBエンジニアを募集しています。 ■業務内容: ・保険商品の募集や契約照会、会員管理に関連するWEBアプリケーションやAPIの新規開発/機能向上/保守管理 ・ビジネス部門と共に上流工程の遂行(要件定義、UI/UX検討、システム設計、工数見積等) ・開発パートナー会社と共に下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用) ・ビジネス部門や関連グループとの調整や開発実務を担うパートナー会社の管理/マネジメント ■魅力・やりがい: 大規模金融システムでありながら、パブリッククラウドやSaaSの積極活用、アジャイル開発の実践、WEBデザイナーの育成など、未来を見据えて挑戦を続けるプロアクティブな環境です。また、UI/UXを意識したWEBシステムの構築はもちろん、大手プラットフォーマーとのAPIを通じたビジネス構築にも携わっており、目に見える形で損保ジャパンのビジネスを支えている実感ができることが魅力的な職場です。 ■環境・要素技術: クラウドサービス:Azure、AWS、GCP、Heroku、Salesforce サーバーサイド:Java、VB.NET クライアントサイド:JavaScript ■配属先について: 親会社である損保ジャパンの一般のお客さま向けWEBサービスの開発・保守を担っています。多様なMaaS時代を見据えた、車を手放すお客さま向けの移動リスクを補償する「UGOKU」(移動の保険)や、予測不能な入院の治療費に実費型で備える「入院パスポート」のWEBシステムの開発等も担当しております。グループメンバーは総勢30名で、20〜30代の若い社員が多く、ユニット単位で和気あいあいとフレッシュに仕事をしています。ユニットの枠を超えてグループ全体で相談しやすい雰囲気があり、協力的で尊敬できるメンバーが沢山います。
三浦工業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【スーパーフレックス制度導入/資格取得支援充実/働きやすさ抜群の環境でキャリアアップを目指せます】 ■採用背景: 〜低炭素設備投資需要の拡大に伴う組織強化〜 当社は、国内外でのエネルギー効率向上を目指し、ワンストップ・メンテナンスや新燃料インフラ整備を推進しています。ランドリー機器事業の需要拡大や海外事業の成長に対応するため、組織強化を図っています。 ■業務内容: 施工管理エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・自社プラントの機械・電気設備の設備計画 ・納入現場の施工図作成、機械・電気設備における搬入計画や図面作成 ・現場での搬入指示や現場管理業務(人員管理、工程管理、安全管理など) ・営業のフォロー (現場管理、図面作成、工事業者指導ほか) ◇大きく分けて3つの部門で現在募集しております。 ・ボイラ部門 ・アクア部門(水処理) ・メディカル部門 ■具体的には: ・現場の日程調整、安全管理、工程調整 ・設置場所の確認と段取りの計画 ・業者・お客様とのコミュニケーション ■働きやすさ: ・スーパーフレックス制度で、働く時間を柔軟に設定することが可能です。フレックス制度を利用して14時に帰宅をする、11時に出社するなどご自身の予定に合わせて対応ができます。 ・書類整理や施工体制台帳などの対応は事務担当の方に依頼ができるので、残業時間を抑制できています。また、30時間・40時間の残業時間を超える際には申請が必要となっています。 ・基本的には一人一案件(多くても3件)を担当しますが、チームで誰が変わってもいいよう連携しています。 ■仕事の魅力: 様々な現場での経験を通じて、専門知識とスキルを幅広く身につけることができます。 お客様からの感謝の言葉を直接受け取れるやりがいのある仕事です。 フレキシブルな働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■福利厚生: 通信教育・資格取得支援制度あり。約300種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講可能です。 チャレンジシート&FA制度あり。自己申告制度を通じて、キャリアプランに応じた職場が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研グループ/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 電通総研グループ唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。大手企業との取引がメインです。IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 ■チームでのプロジェクト参画 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 ・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。設計スキルを学ぶことができます。 ・チーム内での経験を積むことで、サブリーダー、リーダーへのステップアップが可能です。 ■研修制度 階層別研修、技術研修、プロジェクトマネージメント研修、ロジカルシンキング研修他、充実した研修制度があります。また資格取得支援として受験費用を会社負担。合格時に祝金を支給します。キャリアアップのための環境が整備されています。 ■働き方 リモートと出社のハイブリッド勤務が可能です。また、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境が整っています。 ■ご入社後のキャリアについて ・経験に応じ適性に合ったプロジェクトに参画いただき、専門性を高めながらキャリアをステップアップしていただきます。 <プロジェクト> ・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っており、経験に応じて適性にあったプロジェクトへ参画していただきます。 <役割> ・5〜9名程度のプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトマネージャーとともに開発プロジェクトを推進していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アジレント・テクノロジー株式会社
東京都八王子市高倉町
900万円~1000万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最大級の分析機器メーカー/約110ヶ国に展開・グローバルで18,000名規模/テレワーク可能】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社エンタープライズサービス(ラボ運用の包括的なサポートサービス)導入のプロジェクトマネジメント業務です。 プロジェクトライフサイクル(立ち上げ、計画、コミュニケーション、実行、終結)を通して、プロジェクトマネージャとしてAgilent社内プロジェクトまたは顧客プロジェクトでリーダーシップを発揮する。 必要に応じて、エンタープライズプロジェクトマネジメントポートフォリオにおけるEnd-to-Endの顧客エンゲージメントを積極的に推進する責任を負う。ポートフォリオ、ビジネスプロセス、要件、社内ツールに関する専門知識を提供する。機会の特定と開発において、クロスファンクショナルチームを支援する。クロスファンクショナルチームをリードし、案件開発を成功に導きます。 End-to-End エンゲージメントを通じて、すべてのビジネスプロセスがAgilentのビジネススタンダードに準拠して実行されていることを確認する。 Agilent社内ツールの効果的な活用を通じて、エンタープライズビジネスの利益成長をサポートし、推進する。協調的なソリューション開発を通して、ビジネスを行う上でのクロスファンクショナルな障壁を特定し、調整する。 ビジネスプロセスの実行における厳密性と有効性を確保することで、Agilentと顧客の双方に良い結果をもたらすことを推進する。Agilentのエンタープライズプロジェクトマネジメントポートフォリオと顧客のニーズに対する深い理解を活用し、顧客との有意義な関係性を構築し、サポートする。 ■当社の魅力: ・当社はアメリカ発の世界最大級の分析機器メーカーです。約110ヶ国に展開、売上高8,000億円超、グローバルで18,000名規模を誇り、NY証券取引所に上場、S&P500構成銘柄にも選ばれています。 ・当社は様々な業界の主要6分野、食品、環境・法医学、製薬、診断、化学・エネルギー、研究に事業ポートフォリオを張っており、景気変動を受けにくく、業績的に安定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, データサイエンティスト・アナリスト クオンツ(開発)
■業務内容: 1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築 2)リスク計測モデルの構築・システム開発 3)与信審査モデルの構築 4)不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築 ⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発等多数 ・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるため、多岐に渡る部門と連携しながら業務を推進し、同時に学べることも多くございます。 ■入社後の働き方: ご入社後はOJTという形で1つの案件を先輩社員と一緒に担当します。 案件内容にもよりますが、おおよそ半年程度で1案件の完了に向けて業務遂行いただきます。また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、知識のキャッチアップ機会が多くあります。※週1回、2〜4時間程度 勉強会後は課題に取り組みながら、実際に自分で考えて解決を目指す力を身に着けることが可能です。 ■配属部署: 金融イノベーション研究所(リスク統括部金融テクノロジーグループ) 人数:20名程度(クオンツチームとデータサイエンスチームそれぞれ約10名) 年齢層:20代・40代と若手からベテランまで幅広い人財が活躍中 ※最終的な配属チームは面接及び入社時にご希望と適性を鑑みて決定いたします ■魅力: ・リスク管理は経営に直結する業務であり自分のアイデアを経営の施策に生かすことができる、やりがいがあります。 ・数十億に及ぶ大量のデータを用いるため、データサイエンティストとしてのスキルを磨くことができます。 ・少数精鋭で業務を行っているからこそ業務は縦割りではなく、横断的に業務に従事でき、幅広い経験を積むことが可能です。 ・目先の案件だけでなく金融業界の10年先を見据え、りそな銀行としてどうあるべきかということをデータサイエンスやクオンツの観点から考える中長期的な業務にも携わることができます。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務概要: 大手通信キャリア向けのバーコード決済サービスのモバイルアプリの開発をお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務の魅力: 大手通信キャリアのサービスの企画から商用リリース、グロースに向けた追加開発、保守運用まで一貫して開発に関われることが可能で、様々な案件や技術領域の仕事にチャレンジすることができます。 ご自身にとって身近な方が手に触れるサービスの開発を手掛けることができるため、使ってもらうことの喜び、世の中への貢献、やりがいを実感しながら業務に取り組むことができます。提供するサービスは急速な進化を続けていますので、新規技術の活用にチャレンジする機会も多く、ご自身の知識・技術力を継続的に磨くこともできます。 ■組織について: ◇募集部署(第二デジタルビジネス事業本部)の特徴 創業時から培ってきたモバイル技術を軸に、多種多様なサービスの提供に貢献。 外販部隊として、さまざまな顧客とビジネスを推進しています。 また、外販部隊であるが故、自分たちで事業を作っていく意識が強く、自主性が高い社員が集まっています。 部の方針や開発の進め方についても、トップダウンではなく、現場主導で仕事を進めていく機会が多いです。 そして、システム開発だけでなくサービス企画やUXデザイン支援など、 常に新しい事業領域や技術分野にチャレンジをしているのが、当部署の特徴です。 ◇配属予定部署(サービス開発二部)の特徴 キャッシュレス決済市場が拡大している現代において、大手通信キャリアの決裁・金融サービスを企画・開発、保守運用まで一貫して開発を進めております。大手通信キャリアとは一体化開発をしており、ユーザーが本当に求めているものを追求しながら開発に携わることができます。また大規模なアジャイル開発の体制にて開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/ビジネスの課題を解決するITコンサル企業へ成長中/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務概要 複数開発を進めている大手通信キャリア向けサービス(ToB/ToC)のモバイルアプリの開発をお任せいたします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の魅力 大手通信キャリアのサービスの企画から商用リリース、グロースに向けた追加開発、保守運用まで一貫して開発に関われることが可能で、様々な案件や技術領域の仕事にチャレンジすることができます。 ご自身にとって身近な方が手に触れるサービスの開発を手掛けることができるため、使ってもらうことの喜び、世の中への貢献、やりがいを実感しながら業務に取り組むことができます。提供するサービスは急速な進化を続けていますので、新規技術の活用にチャレンジする機会も多く、ご自身の知識・技術力を継続的に磨くこともできます。 ■技術領域 ・C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、Python、ObjectiveC、Swift、SQL ・Kotlin、React Native、Cordova、Flutter、OutSystems ・Android、Android Studio、iOS、xCode ・Unity, Unreal Engine, BluePrint ・アジャイル、スクラム、スクラムマスター(SCM) ・AWS、Azure、GCP、オンプレミス ・DevOps、NoOps MLOps、DataOps MicroService ・Snowflake、BigQuery、Redshift、Teradata ■配属予定の組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては2〜20名のプロジェクトがあり、少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 ◎第二デジタルビジネス事業本部 約310名(20代:35% 30代:16% 40代:32% 50代:16%) ◎配属予定プロジェクト 約30名(20代:50% 30代:5% 40代:35% 50代:10%) 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, サーバーエンジニア(設計構築)
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/ビジネスの課題を解決するITコンサル企業へ成長中/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務概要 大手通信キャリア向けVR/ARサービスのクラウドシステムの構築業務をお任せします。 当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、顧客と二人三脚で基盤構築、運用を行います。 サービス開発実現に向けて、サーバ・インフラ基盤技術(Webアプリ、AWS等)を用いて、サービス提案をしながら最適なシステムを実現していきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の魅力 開発するシステムのアーキテクチャの検討からシステムのサービスイン・運用まで一貫して開発を経験することが出来るため、幅広い開発プロセスの技術スキルが修得できます。また、開発するシステム・サービスはエッジ側の組込み開発とサーバ側のクラウド開発を一体で開発することが多く、クラウドのみならず幅広い技術領域でのスキルアップも可能です。 ■技術領域 ・クラウド/インフラ:AWS ・フロントエンド:Java、JavaScript、HTML/CSS、Vue.js、Angular ・バックエンド:Java、Python、Spring boot、Postgres、MySQL ・アジャイル:Scrum ・プロジェクトマネージメント:PMP ■配属予定の組織構成 メンバーは20代の若手社員から40代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては2〜15名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発に携わっていただきます。 ◎西日本事業本部 約290名(20代:31%、30代:16%、40代:33%、50代:21%) ◎配属予定プロジェクト 約8名(20代:30%〜40% 30代:20%〜30% 40代:30%〜40%) 変更の範囲:本文参照
株式会社I.Y.P Consulting
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■概要: 当社は、東証一部上場企業及び中堅企業に対し、CRMやSFA・MAを中心に、Salesforceの導入・高度化支援を行っています。 ■業務内容: 主には、Salesforceを使っているもしくはこれから導入を考えているお客様を対象に、案件創出の為の営業活動をお任せします。 ■業務の特徴: 当社の強みは、上流のビジネスコンサルティングから下流のシステム導入・運用支援まで一気通貫でサポートできる組織と人財が揃っていることです。 それらの強みを生かし、ビジネスとITが分断しているお客様に価値提供を行うことが我々の使命として位置づけています。 ■ポジションの魅力: ・東証一部上場企業 またはそれらに付随する中堅企業が主要ターゲットであり、業界内にインパクトを与えるようなダイナミックな仕事ができます。 ・当社が構築した業務スキームやシステムで、お客様に所属する数百人規模の従業員が業務を実行する事になり、成果が目に見えて現れてきます。 ■組織構成: 当社は、合計11名(男女比=9:1)が在籍しており、20代〜30代前半の社員の割合が高くなっております。 韓国籍と日本籍の比率は6:4になります。
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
1000万円~
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント/裁量大で成長できる環境】 ■業務内容: 行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきます。入社の早い時期からプロジェクトマネージャとして案件の推進役を担っていただきます。 また、案件獲得のための提案活動にも携わっていただきます。案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 ■当社について: 当社は、行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体等)や公益性の高い民間企業に対して、IT利活用による生産性向上のコンサルティング(最適化計画策定、業務調査、要件定義、調達支援、工程管理等)、および、公共領域における政策提言等を行っております。2010年に札幌市にて設立(現在は、東京・札幌の両本社制)、東京のみならず、各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重要視して事業展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
大阪府大阪市北区大深町
500万円~999万円
~ITもしくはSaaS営業の経験をお持ちの方を積極採用中/離職率2.3%~ ●人手不足で悩む小売業界を自社のSaaS提案で課題解決やDX推進を後押し ●AI技術を用いた自社DX商材の力で食品ロスなどの環境問題にも貢献 ●テレワーク先駆者百選総務大臣賞受賞で次世代の働き方を牽引 ●育休取得率:女性100%、男性48.4%、年間有給取得日数13日以上 東証プライム上場の独立系SIerである当社にて、小売企業のDXにむけた主要ソリューションであるAI自動発注サービス「AI-Oreder Foresight」のセールス担当をお任せいたします。 大手小売業はじめ多くの採用実績があり、詳細については以下からご覧ください。 <小売業向け AI 自動発注 AI-Order Foresight>https://www.biprogy.com/solution/service/aiorder.html ■職務内容 ・製品企画(サービス成長の為のロードマップ作成と実行。サービス機能強化の計画立案と実行) ・戦略立案(マーケティング戦略立案、差別化戦略立案と実行) ・セールス支援(各部門のセールス支援、提案資料、セールスシナリオ作成) ■ミッション・やりがい このAI自動発注サービスの魅力を高めるために、小売企業内の他のシステムと連携して、さらなる業務効率化につなげたり、サプライチェーンと連携して業界全体で食品ロスや配送の無駄を削減するサービスに昇華させていきたいと考えています。 顧客への提案や課題ヒヤリングを通して、そういったことに一緒に取り組んでくれる人を募集しています。 将来的には、AI自動発注のみならず、小売業の様々な課題を解決するFuture Retailを一緒に実現してくれることを期待しています。 本サービスの事例は以下をご覧ください。 https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_240213.pdf ■組織構成 インダストリサービス第一事業部西日本営業部 人数:18名(20代11名、30代3名、40代1名、60代3名)
兼松エレクトロニクス株式会社
北海道
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜インフラエンジニアの経験を活かし顧客折衝・提案活動に挑戦したい方にオススメ/「健康経営優良法人」に3年連続認定の兼松グループの商社系SIer/大手顧客約3000社と直接取引90%/仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております〜 ■業務内容: 営業が受け持つ企業接点のうち、大規模案件など営業単独での対応が難しい場合にプリセールスがアサインされます。担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進いただくことがミッションです。案件制約以降は別途SEにバトンタッチとなるため、提案業務に集中いただける環境です。営業とは異なり、予算など数字を追っていただくこともございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■顧客: 直接取引の大手民間企業、文教市場、自治体等。当ポジションは札幌市内の大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万〜2,000万円ほどです。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3〜4件をお任せしております。 ■扱う商材: クラウドを含む自社サービスや他社様の各種ITサービスを提案しています。100社以上のお取引ベンダーがあるため、決まった製品に縛られることなく、最適なサービスを組み合わせることで顧客のDX実現をサポートできます。現在取り扱いのない製品についても、有効性や信頼性などの調査を進めており、今後はさらに幅広い提案が可能となる想定です。近年は、運用関連サービスにも強みを発揮しています。https://www.kel.co.jp/service/kms/soc_security_operation_center.html ■働く環境: 所定労働時間は7時間20分、残業時間は平均20時間程度です。また、週2リモートが可能です。 ■入社後のフォロー体制: 基本的にはOJTがメインですが、同社では部門を超えて情報交換会が行われており、隣の課の方のMTGにいつでも参加できるようなオープンな文化が根付いています。また、社内ポータルにナレッジが蓄積されているため、それらを活用いただくことで、早期にキャッチアップいただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員140名ほどで資本金1億・売上175億円の成長企業/フレックス制/一部在宅勤務あり/年間休日120日/駅チカ◎】 不動産投資型クラウドファンディングの運用全般をお任せいたします。また、1Rタイプ以外のアセットの提案や運用の対象商材の拡大も視野に、今までの経験や知見を活かしこれからの「FANTASfunding」の保守運用や、更なる成長を目指したご提案をお願いします。会社の主要事業の重要なポジションであり、任される裁量は大きいです。中にはゼロベースで新しい商品を生み出す経験や、事業拡大にダイレクトに関わる経験は個人のスキル/キャリアアップにも直結すると考えています。スピード感を持ってPDCAを回しながらひとつの事業を成功に導く体験は大きな糧になるでしょう。 ・想定家賃や販売価格等から募集利回りの計算と設定 ・契約書作成 ・HPの更新や案件掲載 ・新規プロモーションの提案 ・ファンディング応募者対応 ■年齢関係なく実績次第でキャリアアップできる環境: 実績に応じて、年に2度の人事査定を行います。今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) ■募集背景: 私たちはテクノロジーと人の力でイノベーションを起こし、ファンになっていただける企業になる。そう決意し、2010年に会社を創業しました。アナログな不動産業界でイノベーションを起こすために、テクノロジーによる業務の効率化、不動産取引の透明化、新しい不動産投資の形であるクラウ ドファンディングなど、業界の常識や 慣習にとらわれないテクノロジーを活用した様々な挑戦を重ねてきました。特に、クラウドファンディングの事業については、2018年からオンラインでの小口投資をスタートさせており、業界の中でも古株かつ、ファンド数も199件(2023年6月現在)と最多の数を誇っています。今回は、組織編成の改革に伴い、当社クラウドファンディング事業の運用担当として実務をお任せできる社員を募集しております。会社の更なる成長にお力をお貸しください。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜世界No1バイクメーカーHondaなどを支えるグローバルサプライヤー/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 2輪車、SxS、ATV用サスペンションの実機検証をご担当いただきます。 ・サスペンション製品及び単品を使った信頼性試験 ・実験報告書作成 ・開発日程管理 ・他部署との業務調整 ■ミッション・期待される役割: ・社内規格、客先取り交し規格に対する2輪車、SxS、ATV、マリン製品の信頼性の検証試験の推進、および報告書の作成 ■仕事の魅力: ◇仕事の魅力:様々な試験機を使用してテストを行う為、製品・設備の理解が広がります。また、治具・設備の設計を行う為、技術計算・製図の知識を身に着ける事ができます。 ◇やりがい:自分たちが関与した製品を市場で見る事ができ、雑誌等で評価を知ることができます。 ◇キャリアパス:テスト業務を習得した後は、プロジェクトリーダーとして開発業務全体のスケジューリング、新規サプライヤーの監査等の活躍の場があります。 ■配属組織について: ・当部門では、二輪サスペンションとマリン製品の信頼性検証を担当しており、新機種開発初期よりベンチ試験機を用い性能・強度・耐久性の信頼性検証試験を行い、新機種の安定立上に貢献しています。 ・二輪サスペンションとマリン・パワーチルトトリムの完成品検査、及び、国内外含めての市場品、客先耐久品の不具合の解析等を実施しています。解析の過程で、実車の計測・部品測定・解析・データ処理をすることで多岐にわたる分析スキルのアップが出来ます。 ・試験結果・解析結果は、社内外へ報告する為、資料作成・プレゼンテーションのスキルが向上が期待できる職場です。 ・チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
上野精機株式会社
福岡県遠賀郡水巻町下二
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
プレイングマネージャーとして、自身も実務に携わりながらチームをリードしていただきます。 ■半導体検査装置の機械設計部門におけるマネジメント業務 ■装置全体の設計方針の立案およびプロジェクトの進行管理 ■設計チームのリーダーとしてメンバーの育成とサポートを担当 ■顧客のニーズに基づいた新規機械設計および既存装置の改良設計 ■他部署との協力、調整 ■予算・納期管理、品質管理およびコスト削減の推進 ■開発段階での技術的課題の解決、および社内外との技術的な折衝 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム岡山株式会社
岡山県岡山市北区久米
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【あの世界のトヨタグループ、岡山県のSUENAGA Group/岡山県内で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容: 当社が施工する一般建築の配置技術者として現場専任の監理技術者業務又は主任技術者業務、若手の指導業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 安全管理、品質管理、工程管理、協力会社との折衝・調整などを行っていただきます。 ※現場常駐の専任監理技術者又は専任主任技術者として活躍していただきます。 ◇案件エリア:主に岡山県内・広島県東部(備後地区)にて就業していただきます。 ◇構造種類:S造、RC造、木造(在来工法・CLT工法) ◇施工実績:一般公共施設、商業施設(岡山トヨペット、レクサス等)、物流施設(事務所、各種倉庫等)、工場施設(管理棟、工場棟)、医療福祉施設(クリニック、老人ホーム、ディ・ケア等)、一般住宅(トヨタホーム、在来工法住宅)など ■教育体制: 先輩社員に同行して実務を学び、独自の「虎の巻」を作成することを推奨しています。資格取得が賃金に反映される制度や、資格取得支援・スキルアップ研修も充実しており、安心して成長できます。 ■働き方: 現代の時流に合わせた働き方を推奨しており、残業時間としても平均して20〜30時間程度でありWLBを整えた働き方をすることができます。 ※会社サーバーが19時に強制シャットダウンします。 ■当社の魅力: ◇安定した経営基盤 グループ企業11社、従業員2,400名超の岡山県を中心に国内、海外へも事業を展開する企業グループの一員として安定した経営基盤を持っています。 グループ全体の売上1,000億円を目指しており、毎年、過去最高益を突破、岡山県内では圧倒的知名度を誇ります。 ◇アイディアを自由に発案 当社は「出る杭は伸ばそう」といった風潮があり、お客様、会社、従業員のためになることであれば、積極的に意見を採用し実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーデーコンサルタンツ
大阪府大阪市中央区本町
設計事務所 建設コンサルタント, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<活気ある快適で安全なまちをプロデュースする、都市再生コーディネーターを募集します> 賑わいが遠ざかったり、災害の危険が迫っている街を、そこに暮らす人々と共に作り変えていくのが「都市再生コーディネーター」の仕事です。公的機関やまちづくり組織からのご依頼が急増しており、体制を強化するために新しい仲間を募集しています。「まちに暮らす人々の立場を大切にしたい」「都市に新たな誇りと賑わいを生み出し、地域社会の再生に貢献したい」そんな志を持った方を歓迎します。 ■仕事内容 (1)市街地の再整備手法の企画提案 行政や地元団体の依頼を受け、設計チームと協働しながら都市計画やまちづくり構想のプランニングを行います。公的セクターと民間セクターの間に立って、実現性のある、まちとっての最適解を提案することができるという、稀有なポジションであるといえます。大規模な都市再生プロジェクトから、公民連携のプロデュース、防災まちづくりまで、活躍できる場の広さが特長です。 (2)共同建替えによるまちづくりの支援 推進フェーズでは、事業区域内に権利を持つ方々の合意形成に丁寧に取り組む一方、不動産開発業者・建設会社・様々な専門コンサルタントを統括し、プロジェクトを完成に導きます。様々な困難を乗り越えての人間的な成長や、完成に至ったときに皆で分かち合う達成感があります。 ■職場環境 まちづくりコンサル機能と、建築設計機能を併せ持つ強みを生かし、安定した経営を実現しています。また、プロジェクトの困難を克服するために知恵を出し合い汗を流す和やかな職場環境で、離職者はほとんどありません。 ■採用メッセージとスタッフインタビューをぜひご覧ください。 https://careers.ud-c.co.jp/ ■業務案内資料は次のとおりです。https://www.dropbox.com/sh/q1ig3wl59usg6ht/AADV7Bz3tKfpXWjts0tFvnKsa?dl=0 変更の範囲:無
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<◆理工系出身の方×英語力(中級以上)歓迎◆設備導入から生産工法の決定まで携われる!>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■業務内容: ターボ冷凍機の生産技術業務全般に従事いただきます。主な業務は以下のとおりで、いずれかをご担当いただきます。 【ターボ冷凍機の組立・溶接・性能試験に関する生産技術業務】 ・各種加工設備、試験設備の導入、維持、改善 ・生産工法、試験工法の決定 ・製造技術支援 ・主な要素技術である溶接、精密部品の組立に関する技術開発 ・海外規格対応(ASME/UL) ・海外生産展開(北米) ※魅力:生産技術職の一部の業務に特化するだけではなく、設備導入から工法の決定、製品の製造技術支援に至るまで幅広く関わることができる、やりがいのある仕事です。 【取り巻く環境】 省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 現在、海外での販売力強化を進め、更には米国市場への製品投入も計画しております。そのため製品の生産能力増強、海外生産検討、海外製品規格対応が急務となっており、組立・溶接に関する技術の向上、加工設備の増強や生産効率向上、海外規格ASME/UL対応を進めるため、人材を必要としています。 ■職場環境: 大型冷凍機製造課は3つのチーム、1つの係からなる総勢76名の課です。その中でも生産技術職は2チームあり、課内ローテーションにより多くの要素技術を学ぶことも可能です。現在は海外製造拠点としては中国に工場がありますが、今後は北米への生産展開を進めており、海外での活躍も可能な職場です。 ■事業魅力/製品: 地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、三菱重工業の中でも伸長・投資分野と捉えてます。新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務に関われます。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的な役割> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
DIGGLE株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇予実管理SaaS「DIGGLE」を展開/年休120日/JR九州など上場企業への導入実績多数◆◇ ■業務内容: プロダクト戦略を体現するための市場ニーズの探索からプロダクトロードマップの設計、社内外のコミュニケーションを行いながら開発をリードいただきます。 ・ステークホルダーとのコミュニケーション - サクセスチーム(DIGGLEにおけるビジネスサイド)からの要望や問い合わせに対して必要な情報提供を行い、サクセスチームのアクションに繋げること ・プロダクトチーム内での円滑な開発遂行の支援 - チームをまたがる障壁となる問題や問題の種を発見し、先手を打って論点を整理し解決に導きます ・機能リリース予定の整理やストーリー設計 - いち早く価値の実現に繋がるように、サクセスチームを巻き込み施策を考え実行します ■チームについて: PdM2名、DES1名の3名で構成されているチームです。チームとして立ち上がり直後ということもあり、これから仕組み化していくフェーズにあります。 役割分担にとらわれず横断的に協力し合う文化を大事にしており、風通しがよく積極的に提案できるチーム環境です。 ■ポジションの魅力: 経営管理・予実管理といった領域はレギュレーションのない領域であり、顧客ごとに個別性の高い要件が存在しています。 DIGGLEは、顧客ごとに多種多様な経営管理・予実管理のやり方の中から最大公約数を見つけ出し、あらゆる顧客に最高の体験を提供できる一つのプロダクトとはどういう姿なのかを考え抜くことが必要です。この部分こそが、DIGGLEの難しさであると同時に魅力であり、他では経験できないような一大チャレンジです。 ■「DIGGLE」について: 「経営の意思決定サイクルを速くする」というビジョンのもと、社内の情報流通の在り方を変え、予実管理でスピーディーな意思決定を支援するクラウドサービスです。 日本の約9割の企業における予実管理は、現状エクセルやスプレッドシートでの管理が主流で煩雑化しているという課題があります。そこで「DIGGLE」を導入することで、クラウド上でデータを一元管理することが出来、誰が操作しても見やすい・わかりやすい予実管理を実現します。
株式会社PREVENT
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜自社サービス「Mystar」生活習慣病に貢献!名古屋大学発スタートアップで活躍!疾病予防アプリの開発をリードするシニアiOSエンジニア求む【フルリモート・副業OK】〜 ■プロダクトミッション: アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康向上を目指します。医療スタッフの専門性を活かしたオンライン介入で改善効果を実現。多くの人々に健康を届けることが次の挑戦です。UXリサーチで課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進め、生活習慣改善を目指します。 ■業務内容: 【iOSアプリの新機能開発】 ユーザーのニーズや市場動向を反映した新機能の設計・実装。 【既存機能のUX・UI改善】 既存のアプリ機能について、ユーザー体験を向上させるための改善。 【iOSアプリの保守・運用】 アプリの安定稼働を維持するための保守業務および運用。 【新規及び既存機能の仕様書作成】 要件定義、仕様書作成から実装、保守まで一貫して担当。 【技術的判断と決定】 モバイルアプリ開発における技術的な判断や決定を行う。 【チームメンバーの技術的スキル向上とサポート】 チームメンバーのスキルアップを支援し、技術的なサポートを提供。 ■開発環境 ・開発言語:Swift, SwiftUI ・アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン ・データベース:PostgreSQL, Realm ・その他:AWS, Firebase, GraphQL ・ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo, Swift Concurrency など ■開発管理ツール: ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント管理: esa, Notion ・コミュニケーション: Slack ・継続的インテグレーション/デリバリー: CircleCI, GithubActions ・プロジェクト管理: Zube ・アイデア、コンセプト共有、ロードマップ整理: Miro <追加情報> ・OS下限サポート: iOS 15 ■ 開発部メンバー構成 エンジニア:男性9名(モバイル:3名、フロント:3名、バックエンド:2名)/デザイナー:男性1名、女性2名/業務委託:男性複数名 変更の範囲:本文参照
株式会社木下工務店
宮城県宮城郡利府町利府
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅の施工管理業務全般(木造)をお任せします。 〜こんな方におすすめ〜 職人の方で、キャリアアップ、キャリアチェンジしたい方 職人の経験を生かして施工管理へ挑戦したい方 職人の経験を生かして年収アップを目指したい方 ■業務詳細: 職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 (当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 >チェックポイント< ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、基本は現場とご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。 ※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。 変更の範囲:本文参照
スマートエンジニア株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
【自動車産業を中心に様々なITサービスを提供するスマートグループ/15年連続業績右肩上がりの成長企業/トヨタ自動車向けプロジェクトへ参画/土日休み】 ■業務内容: 大手自動車会社向けのMicrosoft365関連維持運用PMOをご担当いただきます。トヨタ自動車の全社オフィスインフラ(Microsoft365関係の複数チーム)を横断支援するチームにて、各チームの業務管理や全体に共通する施策をリードしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・障害対応支援(関連部署への連携と復旧に向けた支援) ・システム変更作業…資料作成、顧客上位説明 ・顧客定期報告レビュー、会議調整 ・業務標準化や自動化 ・関連チーム業務管理(タスク進捗確認・フォロー) ■当ポジションの魅力: ・IT運用サポート全般、チーム管理、顧客との折衝・報告など幅広く経験できます。 ・将来的には、ITスペシャリスト、チームリーダー、組織マネジャーなどを目指していただきます。 ■配属先について: プロジェクトリーダー1名とチームメンバー3名で構成されています。 ■スマートグループについて: スマートグループは、日本の重要基幹産業である製造業、特に自動車産業のお客様に、多彩で良質なITサービスを提供しています。特に当社は、ITインフラを安定的に支えるシステムサービス事業と3DCGを活用したコンテンツ制作事業を擁しています。グループの総合力を生かして様々なニーズに柔軟に対応できることを強みとしながら、未来の暮らしを豊かにすることを目指し、新たな分野にも積極的にチャレンジしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ