106405 件
株式会社徳山電機製作所
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~799万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/年休120日・基本土日祝休みと働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 当社営業の管理職候補として、以下の業務をご担当いただきます。応募者様の適性に応じ、社内でポジションメイクを行います。 ・県内の電気工事業者に対し、電盤・分電盤、自動制御盤、キュービクル等の営業活動 ・営業企画として、予算実績対比、赤字分析、利益率、休眠顧客の再アプローチなどの戦略立案 ■当社の特徴: ◎当社では「上が詰まっていて昇進できない」ということは無く、適性に応じ業務やポストを定めております。営業が得意な方はプレイングマネージャーとして、戦略立案が得意な方は営業企画としてご採用をする予定です(異業種から転職の方が、ポストメイクにより推進部長として登用された事例もございます)。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
総合電機メーカー 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューションを担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 電力機器のひとつである避雷器の設計をご担当いただきます。 ■魅力点 人々の生活にかかせない重要インフラを支える仕事であり、人々の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。 ■当社について 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
京都府
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【業務内容】 大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定PJT】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応PJTに参画いただき、当社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。その後は全国の大規模自治体PJTにおいて、個人住民税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。個人住民税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若手が多く活発なチームです。同等規模のPJTへの参画を予定しております。 【開発環境】 ・PJT人数:20〜100名(対象団体規模による) ・開発環境:Oracle、Java(Webアプリケーション)、Windowsサーバ、ガバメントクラウド(AWS) ・開発手法:ウォーターフォール 【ポジション魅力】 個人住民税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体PJのSI、保守を対応できます。現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。 【キャリアパス】 入社後は現在対応中のPJTに参画いただき、レビューアとして対応いただいながら弊社住民情報パッケージの仕組みを理解していただきます。 その後のPJTにおいては要件定義工程から業務リーダーとして参画いただき、より専門性を高めていただく想定です。2〜3年後には個人住民税の業務エキスパートとして、パッケージ仕様検討から実際のSIや保守まで、第一人者として全国のPJTを推進していただきます。 【働き方】 上流フェーズや総合テストフェーズにおいては勤務地やプロジェクトルームへの出社比率が高いです。構築フェーズや保守フェーズはリモート勤務を増やすこともできます。なお、地域の自治体を対応する場合は出張で対応いただくこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
黒崎播磨株式会社
兵庫県赤穂市鷆和
天和駅
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇東証プライム上場・日本製鉄グループの安定基盤/製品開発ポジション/福利厚生充実◇◆ ■業務内容:瀬戸内工場(赤穂)で技術サービス職として業務を行って頂きます。 当工場では鉄鋼業界などの高炉内に張り巡らせる「耐火レンガ」に代表される築炉用耐火物、機能性耐火物を製造しており、 製品/プロセス/要素技術開発・改良などの業務を行って頂きます。 具体的には下記のような業務内容です。 ・製品の開発評価からお客様へのPR ・製鉄所など現地での製品使用状況の評価や確認(耐久性や耐熱性、耐食性、作業性など) ・お客様からのニーズに対応した仕様変更、工場との連携 ・素材や配合、成形・加工条件の検討 ・要素開発(製品のための基礎研究) ・品質管理 ■企業紹介: 1919年創業で国内の耐火物シェアトップ、世界でも3番目のシェアを誇ります。 ほか、工業炉を中心としたさまざまな「炉」の建設や整備・メンテナンスを行うファーネス事業、セラミックス事業などを展開しています。 ■長く働ける環境: 毎年新卒採用を行いながらも全社平均勤続年数12.8年、平均年齢42歳と長く働ける環境があります(2024/3現在) 担当いただく案件によって残業時間は多少の変動はありますが、全社で就業管理を徹底しているため、メリハリ付けて働くことができます。 また出張についても帰省制度を設けるなど働き方対策も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
700万円~1000万円
投信・投資顧問, 金融商品開発 その他バックオフィス
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 当社の商品開発部にて投資信託の約款作成業務を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・投資信託約款(公募・私募)の新規作成ならびに変更業務 ・当局への届出対応 ・上記業務を円滑に遂行するため、社内外関係者との連携・折衝(信託銀行等へのコンタクト含む) ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
■業務内容 地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に関わる業務をお任せします。 ・指示書を基にデータ移行業務 ■募集背景: 地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に関わる業務をご担当いただきます。 2026年3月末までに移行完了スケジュールのため、佳境となる2025年に大幅な増員予定があり、指示書を基にしたデータ移行業務を担っていただける方を積極的に募集しております。 ■業務補足: 地方公共団体基幹業務システムの標準化は、デジタル庁や総務省が進めるDX推進策の1つであり、自治体が優先的に取り組むべき課題です。 この標準化の取り組みは、住民サービスに直結する20の業務を国が示す標準仕様に基づいたシステムへ移行するものです。 これにより、自治体ごとに異なっていた基幹システムを統一し、業務フローのばらつきを解消することで効率的な運用が可能になります。 さらに、システムの保守や運用にかかるコストが削減されることが期待されています。 ■チーム想定: プロパー社員と共にチームで作業をしていきます。 チーム10名、うち当社メンバー3〜4名を想定。 ■魅力: <常時数百件のプロジェクトが稼働しています> 取引先は大手企業、優良企業中心に常時数百件以上のプロジェクトが稼動しています。大手メーカー、通信会社、情報処理、医療機関、金融機関等と案件を豊富に抱えているため、希望にあったプロジェクトを選びやすい環境があります。また新しい産業へ挑戦する場合の支援も行いますので、好調な業界へのシフトもスムーズに実現できます。 営業拠点:札幌支店、仙台支店、千葉支店、東京支店、横浜支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、福岡支店、他全54拠点 ■入社後の流れ: 1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 変更の範囲:ITエンジニア業務全般
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★要件定義〜基本設計ができる方募集★/上流工程に携わる/ハイブリッドワークで充実のライフワークバランス◎ ▼募集ポジションについて 要件定義〜基本設計(Java・C・C#)ができる技術者にピックアップした求人です。市場でもニーズは高く、弊社としても積極的に採用をしていきたいと考えております。上記経験をお持ちの方は、お子様がおられたり、ご結婚されておられたりと、ライフワークバランスを大切にされておられる方も多いと思います。ぜひ、本求人にご応募ください。 ▼本ポジションの魅力 (1)ハイブリッドワークでライフワークバランスを整えることができます。 (2)商流の高い案件が多く、高単価を狙えるので昇給もしっかり狙えます。 (3)社内のエンジニア組織にて、若手の育成やマネージメントの経験が詰めます。 (4)ゆくゆくはPL・PMの経験を積んでいただくことも可能です。 ▼案件例 ☆保険会社向け社内オープンシステム 保守開発対応 【作業内容】 社内向けのオープン系システムの保守開発対応。存在する約80の社内システムを、年度毎に対応していく主に基幹システム(ポータル、人事、給与など)となります。Azure環境でJAVAを用いた用いた開発がメインです。 ☆車載ECU 【作業内容】 C言語を用いて既存機種をベースに機能追加を行う。工程としては要件定義〜結合テストまでを行っていただきます。 【当社の魅力】 (1)明確な評価制度 他の企業にはない、目で見てわかる、可視化された評価制度により明確に目標を定めて、給与アップやスキルアップを目指せる仕組みがあります。 (2)技術者組織 各拠点にエンジニア組織があり、技術的な相談窓口や、エンジニア視点の意見をもらえる環境です。 (3)充実の研修制度 Eラーニングを無料で利用でき、あなたの目標に応じた学習を自身で進めて行くことができます。キャリアチェンジの為の、リスキリング制度も充実しています。 (4)キャリアフォローアップ制度 希望のキャリアプラン実現に向けてキャリアアドバイザーが常駐し、エンジニアのサーポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
投信・投資顧問, ファンドマネジャー その他運用
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 当社の投資信託の国内債券ファンドマネジャーを担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・投資信託の運用業務 ・投資信託の新規設定関連業務 ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ・ファンド運用事務の効率改善 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
神奈川県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■業務内容: ◇グローバルなデータ活用を支える個人情報保護体制の構築 ◇競争法、贈賄防止など重要リスクのコンプライアンス体制の推進 ◇内部通報制度のグローバルな整備および調査・是正 ◇コンプライアンス組織風土の強化 ■やりがい/魅力: 当社では、「経営・事業の課題に共感し、ともに挑戦する」を法務部門のビジョンとして掲げており、各メンバーは経営・事業からの高い信任に応え、プロジェクトチームのコアメンバーとして活躍しています。「好奇心・情熱・楽しむ」を合言葉に、ヤマハ発動機らしいコンプライアンス部門を掲げ、日本国内にとどまらず先進国から新興国まで、幅広い地域での法令や文化に触れ、現地スタッフとともに体制推進やリスク対応に携わり、グローバルにコンプライアンス活動に挑んでいます。当社の企業理念 『感動創造』 による企業価値を高めるためのコンプライアンス活動に取り組んでおり、コンプライアンス軸からヤマハ発動機グループの価値創造を担う仲間を求めます。 ■募集背景: ヤマハ発動機グループのグローバル・コンプライアンス部門強化のための採用募集です。個人情報保護法、独占禁止法、贈賄防止法、内部通報制度など、ヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動をコンプライアンス面から支える体制構築やリスク事案対応を専門に行う人材の募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【TISインテックグループ/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■職務内容: 大規模WAN環境の構築から全国のNWの設計、導入、管理を行うポジションです。 大手グローバル製造業のDXに関わることで、業界・業務知識が習得できることに加え、グローバルビジネスの経験を得る機会があります。 <詳細> 製造業向けネットワークインフラ構築のPLやSEとして、 クラウド、境界、エンドポイントの各種セキュリティ対策の提案、実装などをお任せします。 ・Azureネットワーク、設計構築 ・CiscoSD-WAN設計、構築 ・Ciscoルータ、スイッチ設計、構築 ※月平均2回程度の出張があります ■配属チーム: ・TISインテックグループの組立製造業向けビジネスを牽引する組織 ・大手グローバル製造企業の設計、製造を支援するシステムの開発・保守を担当 ■組織構成: 部員数:80名 キャリア採用者比率:20% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):50% ・部門平均残業時間:20時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
オートリブ株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
550万円~999万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜英語力を活かしたグローバルプロジェクトに関与できる/キャリア成長◎/福利厚生充実/世界トップクラスのシェアを誇る製品の開発〜 ■業務内容: 自動車用衝突安全製品(ステアリングホイール、エアバッグ、シートベルト等)の量産開発プロジェクトのリーダーとして、目標達成に向けたチームの指導と推進を担当していただきます。プロジェクトの規模は様々で、社内外の多くの関係者と連携しながら、各部署(設計、品質管理、生産技術、製造等)との連携を図り、プロジェクトの成功に向けたサポートを行います。 ■業務詳細: ・チーム活動の運営 ・タイムスケジュールおよびタスク管理(進捗確認と必要なアクションの指示など) ・顧客との折衝 ・各プロジェクトの収支状況の把握および必要な施策の実施 ・各生産地との調整、管理(国内外を含む) ・英語によるトップマネジメントへの報告、承認獲得(進捗状況やプロジェクトの達成状況の説明) ■はたらく環境 当社ではフレックスタイム制を導入しており、コアタイムは10:00〜15:00です。残業は月20時間程度で、リフレッシュ休暇や積立保存制度などの充実した休暇制度があります。さらに、在宅勤務制度も導入されており、柔軟な働き方が可能です。社員食堂や契約保養所、同好会などの福利厚生も充実しており、快適な就業環境を提供しています。 借上げ社宅や(家族有の場合最長5年間95,000円の物件に15,000円の自己負担で住めます)引っ越し費用の企業負担もあります ※地域によって変動あり ■当社について 当社は日本の完成車メーカーからの信頼を得て、グローバルプロジェクトをリードする重要な役割を担っています。国内外のプロジェクトに関わりながら、先進技術の提案や開発の取り纏めなど、ダイナミックにビジネスに関わることができます。また、「Take Ownership(私から始めます)」という主体的な行動を重んじる社風があり、キャリアの成長が期待できます。 ■キャリアパス: プロジェクトマネジメントスキルを磨くことで、PMO VPとしてのマネジメント業務へのキャリアパスがあります。また、エンジニアリングや営業などのマネジメント業務を通じて、経営的な立場へのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜チームワークを大切にする社風/日本を走る車の「2台に1台」が当社の製品〜 ■募集背景: 自動車の急激な電動化が進む中で、ドラムブレーキ分野についても、パーキングブレーキの電動化であるMOBの維持、改良、拡販や、さらにサービスブレーキも含めたEMBの開発加速させるため、募集いたします。 ■業務内容: 当社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 ◇周辺部品(サスペンション、ホイール等)との位置関係を確認した上での、ドラムブレーキの搭載検討 ◇客先要求を満足するための強度、性能計算をし、材料、形状の決定 ◇試作品、本型品の確認評価推進(評価自体は依託) ■お任せする業務詳細: ◇CAE解析ソフトを使用して、MOB2次期製品の強度解析を実施しブレーキ仕様を確立する ◇想定外の評価結果に対し、現物を確認し、CAE結果等に反映し、改良仕様の提案をする ■業務での使用ツール: ◇Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint) ◇製図ソフト(CATIA V5) ◇解析ソフトウェア(CATIA GPS、MARC、Abaqus) ■ミッション: コーナブレーキ製品において「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOB(Motor On BーAssy)、CPのメカ、システム及びB-Assyの開発設計部署になります。 ■ポジションのやりがい: ◇「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。 ◇業界全体の電動化という流れに対応する製品開発に携わることが出来ます。 ◇設計から試作、現物の評価実施まで全部を担当するので、開発を行っていることを非常に実感することが出来ます。 ◇実験室も社内外の近くに存在し、デスクワークだけでなく、仕事の中で現物に触れる機会が多いです。 ◇試作数の削減、短時間開発を求められる中で、CAE解析という非常に重要な部分を担当し、やりがいの高い仕事が可能です。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ケミカル株式会社
香川県坂出市番の州町
600万円~999万円
石油化学 総合化学, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本最大級の総合化学メーカー/社会ニーズが高まるリチウムイオン二次電池/充実した福利厚生・一部在宅可】 【職務概要】 Battery EV(BEV)のみならず、Plug in Hybrid EV(PHEV)そしてHybrid EV(HEV)と、リチウムイオン二次電池を搭載した自動車が街中を走る時代がやってきました。より安全で高性能なリチウムイオン二次電池を求める社会のニーズにお応えするため、基盤素材となる負極材料の開発(材料設計)と量産化(工程設計)が急務となっています。具体的な職務領域としては、 【材料設計】 ・既存負極材料の設計・改善検討 ・新規負極材料の材料設計、評価解析 ・お客様への新規材料紹介、お客様からの要望事項聴取、対応 ・新規負極材料製造工程の各種機器選定のための基本情報作成など と本職務の活躍の場は広く、海外工場への技術展開も支援していただきます。 ※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料 【配属部署の紹介】 負極材グループでは、リチウムイオン二次電池用負極材料の材料設計から解析、顧客対応、海外拠点支援と幅広い業務を行う部署です。 グループ員は総員で30名のグループです。 【担当業務】 自分たちで考えて見出した、リチウムイオン二次電池用負極材料材料設計を具現化し、さらには工程設計を行い量産につなげています。 量産の拠点は主に海外となり、海外の拠点に対しての技術支援、生産ライン立上げの支援も行います。 国内外とのお客様とも技術ミーティングなどで多くの接点があります。 【テレワークの利用頻度】 週2日程度のテレワークが可能です。実験や対面での業務があるため出社の頻度の方が多いですが、データの取りまとめ等、自宅でできる業務に関しては在宅での勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める職務
AZPower株式会社
東京都千代田区内神田
500万円~699万円
【Microsoft社のサービス販売を行うダイレクトパートナーの直代理店/リモート勤務で全国で募集中/年間休日123日】 ■事業提供価値【変更の範囲:会社の定める業務】 私たちはクラウドサービスを単に提供するだけではありません。「クラウドにあたらしい力をプラスし、お客様のビジネスにイノベーションを提供する」会社です。「多彩な技術を活用してお客様の問題や課題を解決すること」がAZPower のミッションで、社内は「テクノロジーに貪欲なエンジニア集団」であり、新しいビジネスを常に作り出しています。 ■採用背景 新サービスの拡販と開発需要拡大が今後も見込めるため、人員を増加することになりました。3年後の上場を見据え、事業の中心メンバーとなっていただけるような方を求めています。 ■業務内容 - Microsoft 365 の導入プロジェクトにおける企画、設計、構築、及び運用支援 - EMS(Enterprise Mobility + Security)を活用したセキュリティソリューションの導入、設定、及び運用支援 - Windows 365 および Azure Virtual Desktop (AVD) の設計、導入、及び構成管理 - デバイス及びアプリケーションのポリシー管理と情報保護の実装 - エンドユーザー向けのトレーニングとサポート ※ 上記業務のうち、スキルや経験に応じて担当業務を決定します。 ■キャリア 導入エンジニアでひたすらスキルを極めることも、プリセールスに転向して顧客課題の解決をおこなうことも、サポートとして多くの知識を生かして顧客満足度を向上することも可能。ネットワークエンジニアから営業になったメンバーもいれば、インフラエンジニアからフルスタックエンジニアになった方も。当社ならクラウドに関する色々なお仕事ができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータSMS
東京都
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有/スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: 金融系NWの構築・維持管理プロジェクトに参画し、SMS社のリーダとしてとして設計構築の実施をお任せいたします。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・リモートワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名 ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
グローバルコミュニティ株式会社
大阪府大阪市中央区博労町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
◆◇ワークライフバランス/風通しの良さ自信あり◇◆ ◎東証プライム上場・大和ハウスグループ ◎1971年創業、独立系マンション管理会社としてスタート →現在は大和ハウスGとして、マンション、ビル、商業施設など総合管理 ◎2400名の従業員規模 ◎売上げ右肩上がり好調! ■仕事概要: 分譲マンションの運営を、建物オーナーや管理組合に代わって行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <ミッション> ・お客様が快適に住めるよう、また大事な資産の価値を維持・工場のため建物オーナーや管理組合に代わって提案/サポート ・入社時点での専門知識は不要/一般呼称「マンションフロント」 ■具体的には… ・予算案、運営改革の立案 ・建物や各種設備の修繕工事提案 ・理事会や総会等、会合への参加、議事録作成 ・提案資料や手続に関する資料等の事務処理 ・マンション管理員のマネジメント ・トラブル対応 【エリア】市内・近隣郊外エリア中心 【担当物件】15〜17棟程/1人、戸数50戸程度がボリュームゾーン(ご経験者の場合、入社半年で12棟程想定) ◆1日のイメージ 10時 フレックス出勤・点検不備事項確認で外出直行 12時 帰社・昼休憩 13時 理事会議案書作成 15時 建築部門と工事打ち合わせ 17時 理事会で外出 18時 理事会開始 19時 理事会終了、直帰退勤 ■業務の特徴: ・資料作成など事務処理が7割程 ・現地には直行または直帰可能 ・理事会開催頻度:3ヵ月に1度程度(担当建物や状況によって異なる) ・会社は土日祝休みですが理事会・総会は土日開催があり月3~4回は土日出社の場合あり★平日に振替休日(振替取得率100%) 《バックアップ体制》 ・緊急時はコールセンターが問合せ対応 ・法律、設備、建築、保険、会計など幅広く知識が求められますが社内で専門部署をつくり分業化を進め業務効率化も図っています!(つまり、お客様にフォーカスできる!) ■入社後の流れ・キャリア ・OJTでフォロー ・2~3年後には後輩育成やリーダーにも携わっていただくことを期待 ・総合管理会社のため、物件の幅広さはもちろん、社内プロジェクトにメンバー発信で携わるなど色々な経験を積める◎ 変更の範囲:本文参照
東洋機器工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区千舟
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜上流工程から!自動化・省力化の最前線/大手企業からも認められる技術力!安定的な収益〜 ■職務内容 本社にて、同社が開発・設計したオーダーメイド製品の電気制御設計業務をお任せ致します。 ■職務詳細 <設計対象>物流、食品、自動車、化学、電機業界など幅広い業界で使用されるロボット(素材は鉄とステンレス、稀に樹脂素材)や搬送システム(コンベア)等 ◎一品一様の製品を設計しております。需要が増え続ける自動化・省力化装置をオーダーメイドで設計できるやりがいを十分に感じていただけると思います。 <設計フェーズ> ・顧客や営業との仕様の打ち合わせ/各種ロボットシュミレーション/仕様決定/PLC・配線工事などを協力業者と打ち合わせ/ロボットティーチング/場内での試運転/顧客立ち合い/現地導入 ・メインはお客様との仕様打ち合わせや協力会社の進捗管理などの管理業務となります。 ・緊急時には、お客様先へ出向くこともありますので、PLCやティーチングの知識はもちろん必要なのですが、基本的には、プログラム作成や電気工事は協力会社に依頼しております。 ※規模によっては、プログラム作成は社内で行う事もあります。 ■組織構成: 60代1名・50代3名・40代1名の計5人で構成されております。 中途入社のメンバーも活躍しております。 ■同社の強み <ロボットと輸送機器の双方の設計で顧客の悩みを解決> ・ロボットはまだ自分では動けない為、ロボットの前に物を運ぶ搬送設備が必要となります。その搬送設備を自社で設計、製作できることで、自動化・省力化を目指す顧客の声に応えます。 <「作れないもの」を「作り出す」技術でどんなニーズにも対応します> ・技術的・納期的な問題を抱えた難度の高い案件でも、外注に頼らず自社で完結できる組織力があり、大阪・兵庫に計5つの工場を持ち、スピーディーに内作できるため、引き受けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
平和不動産プロパティマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋兜町
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
【抜群の働きやすさでキャリアアップ!/年休128日(土日祝)/東京証券取引所等、一流ビルの管理実績多数/東証プライム上場の平和不動産グループ】 ■職務概要: 東証プライム上場の平和不動産グループの当社にて、平和不動産所有のオフィスビルを中心としたプロパティマネジメント職としてオフィスビルの管理を手掛けていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・ビルの運営業務 ・オーナー対応 ・テナント対応(賃料交渉) ・建物管理対応、レポート作成業務 ・予算管理、予算策定、収支管理など <その他> ○一人あたり担当物件数:4〜5棟(担当物件により変動あり) ○物件:平和不動産様の保有オフィスビル、一部店舗等 業務過多になることなく、じっくり働くことが可能です。 ○エリア:東京近郊(兜町・日本橋中心)※電車で20-30分程度の範囲の物件 ■受託物件事例: 東京証券取引所ビル・大阪証券取引所ビル・KABUTO ONE等 ■組織構成 部長1名、次長1名、メンバー6名、事務4名 計12名 20〜50代までと幅広い年代の社員活躍中!社内コミュニケーションも活発に行われており、中途入社の方でも馴染みやすい環境となっております。 ■当社の魅力 ★ワークライフバランス◎/腰を据えて働くことができる環境 年休128日/土日祝休/残業月10-20h程度と、ワークライフバランスをもって働きやすい環境が整っております。また、現在はリモートワークも導入しております。 ★顧客第一の業務設計 お客様に向き合いしっかり価値を生み出すことを大切に、物件数を多く回すのではなく、グループとして顧客とのリレーションの構築を大切にしているため、顧客深耕が可能な範囲の物件数で設定しております。 ■当社の魅力 【日本で唯一の証券取引所ビルのオーナー不動産会社】 1984年、東証プライム上場の総合ディベロッパーである平和不動産から生まれた当社。親会社のバックボーンを強みに、東京証券取引所ビルをはじめとしたオフィスビルの運営・管理を手がけており、無借金経営と強固な企業体質を誇ります。 この堅実な方針ゆえ、近年はREIT関連物件の運営依頼が増えつつあり、優良企業との取引が安定的に継続しており増収増益お続けております。 変更の範囲:本文参照
シシド静電気株式会社
東京都渋谷区広尾
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業80年以上/自己資本比率約80%で抜群の企業安定性/老舗優良企業/実働7.5hで残業20h以下/年休125日/社員定着率高〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手既存顧客(半導体メーカー等)向けに、同社製品(イオナイザー(静電気対策装置)等)に関して技術営業を行って頂きます。 ・主な取引先業界:半導体業界、電子部品業界、医療機器(計量器系の業界)等を担当していただ、出張は関東・信州・新潟・中部エリア地方に月に1回、1泊2日程度、行っていただきます。 ■同社での働きがい: 顧客と中長期的に関係構築を行い、ニーズや課題に対し適切にソリューション提案ができる事がポイントです。また、営業と技術が一緒になって顧客の課題やニーズに応えられることが、業界内でも同社ならではの大きな強みで、関係構築をしながら、顧客毎にカスタマイズした提案ができることから、自分ならではの介在価値が大いに発揮できる/求められる環境です。 ■同社の魅力: 【ワークライフバランスを実現/残業20h以下/有給取得59.2%】: 実働7.5hで残業20h以下、年間休日125日、土日祝休みの完全週休2日制、有給取得率59.2%と就労バランス良好な環境です。中途入社者多数で様々なバックグラウンドへの理解があり、勤続年数10年以上の社員が8割以上在籍していて、離職率も圧倒的に低いことが特徴です。 また、年間2回の賞与に加えて業績賞与も設けており、実績として過去2年間は継続して平均3ヶ月分を付与している等、社員への還元精神も大切にする風土が醸成されています。 【抜群の企業安定性/創業80年以上/自己資本比率約80%】: 同社は、創業80年以上の歴史を持ち、静電気除去機でパイオニアとして知られる、静電気機器の総合専門メーカーです。業界内では、例えばイオナイザ(静電気対策機器)や静電気測定器領域では、トップクラスのシェア率を誇っています。付随して、大手自動車メーカーを初めとした顧客基盤は網羅性が高く、かつ安定的なことも特徴です。売り上げも3分の1が海外展開によるもので、直近四半期では増収増益が続いています。また、自己資本比率は約80%と、極めて優秀な財務体制を敷いており、安定した売り上げ基盤を維持しながら、既存顧客・事業に依存することなく、積極的に投資を重ねています。
株式会社ソニック
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
箱根ケ崎駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業約70年/超音波計測機器のパイオニア/製品品質向上の為積極的に設備投資を実施/気象・海洋業界】 ■募集背景: 後継者探し ■担当業務:【変更の範囲:企業の定める範囲】 構想設計者として、技術部門全体を統括していただきます。 ・開発中の自社製品がライバルに勝てるかどうかを判断し、足りないものを補う方法を見出します。 ・常に2〜3年先を見据え、新製品開発に向けて自ら構想設計をして準備します。 ・メンバーには、その場凌ぎのカスタマイズ業務ではなく、常に開発への加速及び最大化へ向けた業務へのマネジメントをします。 ■詳細: ・担当工程:メンバーが基本設計や詳細設計をしている場合は、すべてにダウトをかけて不足を指摘し、共に改善点の洗い出しをします。 <補足>特に異常処理の不足は、誰よりも抜きんでてリストアップする必要があります。又、メンバーが行き詰った場合は、助ける方法を模索します。 ・担当製品数:メンバーの業務を2〜3年先まで見通し、業務が枯渇しそうな場合はテーマ作りをします。 テーマ作りは、営業と調整して行います。お客様のニーズを聞くのではなく、自らお客様のウォンツを探します。 ■組織構成 メンバー:約30名 4領域:気象、海象、工業、水産 ■業務の特徴: 自ら手を動かし続けるため勉強を続けることができ、若いメンバーとも議論する場も多いことから、精神的にフレッシュでいられます。また、責任は伴いますが全ての意思決定ができます。 ■業務の魅力: ・常に最新技術を生みだしていきます。ライバルに勝つために、停滞した技術を扱うことがありません。 ・常に技術的な挑戦に取り組み、自身の創造力や技術力を発揮して、新しいアイデアやソリューションを提案・実現できます。 ・自らの業務の意義・価値が、お客様、営業、技術者のメンバーからの信頼という形で現れます。 変更の範囲:本文参照
三井住友トラスト不動産株式会社
東京都千代田区神田錦町
550万円~1000万円
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【完全週休二日制(水+祝日or指定休日※土日可)/ノルマ無し/充実した働き方◎/正当な評価制度】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富裕層のお客様に対し相続・承継コンサルティングを意識し、同社の全国営業店の担当者と連携あるいはお客様のグリップに向けた各種支援を展開する本部機能です。 《具体的な業務内容》 ・富裕層顧客向け営業(リレーションシップマネージャー) 企業経営者や地主等あらゆる富裕層顧客に対して資産やライフスタイル全般を見据えた各種課題に対するソリューション提案に繋げるための顧客グリップを推進しビジネスに結び付けていく営業職。 ・コンサル業務 資産管理・承継・運用ニーズ全般に亘り専門的かつ高度なコンサルティングを行う業務 ・企画関連業務 不動産を中心とする資産運用事業承継の様々なニーズを抱える富裕層のお客様へ幅広い商品・サービスの企画を行います。 ■働き方: 完全週休二日制:水曜+1日(祝日or指定休日※土日も指定可能)が確実に取得できます。残業も20〜30h程度と少なく、基本的にできる限り早く帰宅するという文化が根付いています。転勤もなく、長期的に腰を据えて働ける環境であり、結果として社員の離職率も非常に低い数字となっております。 ■当社の魅力 【◇三井住友信託銀行グループの不動産売買仲介会社】 信託銀行の広範なネットワークがあり、不動産売却ニーズ・購入ニーズの情報が多数集まることで、顧客への提案の幅が広い環境です。担当する案件もご自身で案件を獲得して頂くところから、信託銀行からの依頼による専門性高いものまで、幅広く携わって頂きプロフェッショナルとしてのキャリアを積むことできます。 【◇取り扱い件数7,202件、お客様満足度92%以上、『顧客起点』の質の高い仲介サービス】 変更の範囲:本文参照
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
〜市況に合わせ柔軟に変化させる多角的ポートフォリオ経営で創業以来黒字経営キープ/東証プライム上場総合ディベロッパー/異業界からでも活躍可能〜 ■職務概要: 経理部のメンバーとして決算や予算管理をお任せ致します。 ご入社後は、ご自身のバックグラウンド・スキルに応じて業務をお任せしていきながら、徐々に業務範囲を広げていって頂きます。 (1)決算業務全般 (2)税務 (3)連結決算 ■組織構成: 経理部の主計担当は次長:1名 - ユニットリーダー:1名 - チームリーダー:1名 -サブマネージャー:1名 - 担当:10名の構成となっております。 ■求人の特徴・魅力 ・創業以来黒字経営を行っている同社にて、腰を据えてキャリア形成をしていける求人です。 ・キャリアとしては、同ポジションでのスペシャリストを目指して頂きたい想定で、頻繁なローテーション的な異動は想定しておりません。 ■働き方 ・土日祝休、年休120日以上とワークライフバランスを保てる環境です。 フレックス制や有休積み立て、時間単位での消化といったライフステージに合わせた突発的なイベント対応しやすい制度づくりを推進しております。 ■同社の特徴・魅力 ・トーセイグループは流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上していません。 ・総合不動産会社としてアセットの豊富な上場リートの保有に加え、直近は不動産クラウドファンディングへの参入を開始する等、投資家からも大きな注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 防衛および民間の航空エンジン事業に関わる基幹システム導入プロジェクトにおいて、操作の習熟と自社工場ユーザーとの調整を図りながら、円滑にプロジェクトを進める業務を担当いただくポジションです。現在、このプロジェクトは変更管理フェーズにあり、業務ごとに5つのプロジェクトが立ち上がっています。それぞれのプロジェクトでは業務・システム要件定義をまとめ、ベンダーと協力して開発を進めており、今回はERPプロジェクトへのアサインが予定されています。担当者は工場ユーザーと密に連携・調整を行い(フィット&ギャップ分析などを含む)、基幹システムの導入推進を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: システム基盤の更新をきっかけに,継続的な改善と効率的で利益を生む工場を構築するための長期的な視点を持つ人材を求めています。しかし、当事業領域の生産システムは、さまざまな部門や工場毎に個別のシステムが乱立、サイロ化しており、それらの集約・統合を取りまとめ、システムの共通化やDXの適用を推進する人材を増強します。 ■業務概要: 防衛および民間の航空エンジン事業の全業務に係る基幹システムの導入プロジェクトにて、操作を習熟し自社工場ユーザーとの調整を図りながら,円滑にPJTを進めていただきます。本PJTは変更管理フェーズとなります。 ■業務詳細: 業務ごとに5つのプロジェクトが立ち上がっており、業務・システム要件定義をとりまとめ、ベンダーと共に開発しています。今回はERPプロジェクトへアサイン予定です。工場ユーザーと密に連携・調整(フィット&ギャップ分析など)し、基幹システムの導入推進を担当いただきます。 ■働き方: ・平均残業時間: 月30時間 ・フレックス可否:可(コアタイム:無) ・リモート勤務:可(週1〜5回程度) ・出張:月2〜3回程度。行先は各工場(横浜、瑞穂、鶴ヶ島、呉、相馬) 変更の範囲:本文参照
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ