アプリケーションアーキテクト/東京海上グループ内のシステム企画・開発担当者/実働7時間/年休123日/残業少東京海上日動システムズ株式会社
情報提供元
募集
概要
東京海上グループのIT戦略を一手に担う企業として、 システム部門の“根幹”を支えます。
国内損害保険会社最大手「東京海上日動火災」を中心とした 東京海上グループのIT戦略における中核を担う当社。 グループが保有する各種保険システムの 企画から提案、設計、開発、保守、運用までを 一手に担っています。 AIやIoTなど、最先端技術の誕生に伴い、 ビジネスにおけるITへの依存度が高まる昨今。 システムのライフサイクル全体を通した トータルサービスを提供できる強みを活かし、 システム開発・運用をはじめ、 商品設計や業務プロセス設計にも直接関わるなど、 より高い満足を得られるような取り組みを進めています。 例えば、全国の保険代理店で利用している 「代理店オンラインシステム」や タブレット端末を活用した「保険販売システム」など、 技術やリスク、お客様との接点、 バリューチェーンの変化に対応したソリューションを創出。 今後も世界中のお客様に「安心」をお届けするためには、 ITの力でグループ全体の変革をリードする優秀な人材が必要です。 時代が移り変わる中、最新のテクノロジーを活用しながら 本質を追求し、未来に向けて「深化」と「進化」に取り組んでください。
募集背景
業界大手・東京海上グループの一員としてIT戦略を担う当社。保険ビジネスを取り巻く環境の変化に伴い、当社の重要性が増してきています。単にシステムの開発や運用するだけでなく、お客様に安心安全をお届けするための新たな価値の創出に向けて、社内体制の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。
仕事内容
東京海上グループ向け、基幹業務システム開発をお任せ致します。 保険・金融アプリケーションシステムの開発、運用・保守などのフェーズは、新卒やベンダーにお任せしておりますので、ソリューション提案・要件定義・設計などの上流工程をメインに、ご担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提案・提供 ◆要求分析、業務分析から要件定義にかかる部分までの上流工程部分を担当 ◆納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズ ≪案件例≫ ・営業社員が使う社内システム ・代理店が使用する販売システム ・一般のお客様が契約に使うスマートフォンシステム など ※この他にも、東京海上グループのシステムやアプリケーションの開発など様々な案件に携わります。 ≪入社後の流れ≫ 入社後、保険業界の基礎知識を学べる座学研修のほか、先輩のチームに参画し、OJTを通じて現場で業務を学びます。また別途【ITスキル/ビジネススキル/業務スキル】の切り口から、効果的にスキルを高められる研修や階層別の研修、海外研修を用意してます。 <注目ポイント1> 東京海上グループのIT戦略の担い手として、投資に注力 40,000人を超える社員数、240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を展開する東京海上グループ。自然災害や少子高齢化など、様々なリスクに対する保険のニーズが高まっていることから、日本をはじめ世界的に経済成長に伴うリスクに備える保険の開発などを進めています。このようなニーズの高まりに対し、当社ではビッグデータによる分析やAI、IoTなど、最新技術を用いたサービスの開発を手掛けており、時代のニーズに合った保険商品やサービスを提供するため、グループから数百億円規模の投資を行いました。 <注目ポイント2> 社員一人ひとりの柔軟な働き方を支援する独自の社内制度 ★実働7時間&残業月平均30時間程度と少なめ ★リフレッシュや記念日、特別連続などの休暇制度充実 ★月2万6000円~の住宅補助あり ★「マイチョイス制度」でプライベートに合わせて勤務時間帯を選択可能 ★自分のライフスタイルに合ったプランを選べる「カフェテリアプラン」 ★TPOに応じて、適切な服装を着用できる「オールデー・ビジネスカジュアル」 ・・・など、充実した待遇や福利厚生をご用意。「人を大切にする文化」が根付いていることもあり、社員一人ひとりが最大限パフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。
働き方
勤務地
【本社】 東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル ※転勤は原則ありません。
交通
・京王相模原線「京王多摩センター駅」より徒歩10分 ・小田急多摩線「小田急多摩センター駅」より徒歩約10分 ・多摩都市モノレール線「多摩センター駅」より徒歩約7分
雇用形態
正社員
給与
◆月給34万2,000円~+賞与年2回+通勤手当全額支給 (想定年収:520万円~1,100万円) ※スキルや能力によって決定いたします。 ※試用期間はありません。 ※月給内に固定残業代8万7,000円~(月42時間分)を含みます。 超過分は別途全額支給します。
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間)
平均残業時間
30時間以内
休日
≪年間休日123日≫ ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇(4日) ◆年次有給休暇(入社初年度6日~13日/2年目以降20日) ◆特別連続休暇制度(5日/5日に分割して有給とは別で付与。土日と合わせ年間に2回) ◆プロジェクト休暇(長期プロジェクト終了後に2日付与) ◆リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて、最大15日間の連続休暇付与) ◆記念日休暇(結婚記念日/誕生日など多目的休暇を1日付与) ◆マイチョイス制度(所定労働時間勤務を前提として、10パターンの出社/退社時刻から選択して勤務可能)
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
5日以上の連続休暇OK
産休・育休取得実績あり
業種未経験歓迎
転勤なし(勤務地限定)
女性活躍
退職金制度
社宅・家賃補助制度
育児・託児支援制度
U・Iターン支援あり
30代
1001名~
11~50年
待遇・福利厚生
◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆交通費全額支給 ◆社会保険完備 ◆退職金 ◆財形貯蓄制度 ◆定期健康診断 ◆東京海上日動所有施設(保養所など) ◆住宅補助(自身で住居を借りている社員に支給。独身者:26,000円/月 扶養家族がある場合:40,000円/月) ◆保険料補助制度(火災保険、自動車保険) ◆カフェテリアプラン 社員に付与されたポイントに基づいて、個人の志向やライフスタイルに合ったプランを、 自分の意思で組み立てることができる制度。レジャーだけではなく、スクール及びカルチャー、 育児支援など、幅広いメニューを取り揃えています。 ◆オールデー・ビジネスカジュアル 「派手なデザイン・柄・色合い等、お客様や職場に不快感や違和感を与える服装は着用しない」という ルールを守れば、社員の判断でTPO(時、場所、場合)に応じ、適切な服装を使い分ける制度 ◆金利補助 等 ※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【産休・育休取得状況】 ◆配偶者出産休暇(有給とは別に7日付与) ◆産休育休制度(子供が1才6ヶ月までの育児休業制度や妊娠時の通勤緩和措置、育児のための勤務時間短縮措置など出産後の働き方を支援)
応募条件
応募資格
◆オープン系言語によるシステム開発経験(2年以上) <※業界経験は不問です> 異業界から入社した事例も多数あり、入社後の研修で保険業界の基礎知識を学んで頂くほか、IBMや富士通等が開催している社外研究会への参加なども支援しています。 <歓迎する経験・スキル> ◆システム開発担当者として、上流から下流まで行っている方 ◆PL/PMのご経験 ◆インフラ構築のご経験
選考のポイント
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『東京海上日動システムズ株式会社 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。 応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、 転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。 予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。 利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html 個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html ※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。 ※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。 ※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。 ※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。 ※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。 ※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
選考の流れ
STEP
1
ご応募
STEP
2
採用事務局面談
STEP
3
書類選考
STEP
4
面接
STEP
5
内定
会社概要
会社名
東京海上日動システムズ株式会社
所在地
東京都多摩市鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル
代表者
関 邦夫
事業内容
■事業内容: 東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。私達は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、私たちのワークスタイルです。
従業員数
1,559名
資本金
50百万円
売上高
19,541百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
アプリケーションアーキテクト/東京海上グループ内のシステム企画・開発担当者/実働7時間/年休123日/残業少
東京海上日動システムズ株式会社