99738 件
株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
水力発電施設の設備施工管理経験者歓迎!/水資源が豊富な日本で今後の発展に注目されている水力発電事業 ■業務概要 主に水力発電施設の建設・改修における電気設備工事の施工管理業務を、現場代理人としてご担当いただきます。 ■業務内容 ・現地施工管理(主要なお客様は電力会社や自治体が中心です) ・水力発電設備 ・新設や更新や改修 ・施工規模:案件金額=1〜10億円程度/施工期間=1〜3年程度 ※主要なお客様は電力会社や自治体が中心です ※全国の各プロジェクトへ長期出張いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土 ・メンバーの大半が中途社員であり、コミュニケーションが取りやすい環境です。雰囲気としては、穏やかで和やかといった印象です。 ■働き方 <ワークライフバランスがとれる職場環境です> 当社は社員が心身ともに健康を維持できるように『健康事業所宣言』という取り組みに参画しており、ワークライフバランスを大事にしています。 ・月2回(年間24回)の帰省手当支給制度有。 ・年間休日126日(土日祝、夏季休暇3日、年末年始休暇12/28〜1/5) ・上司との面談など就業上の相談がいつでもできる環境が整っています。 ■同社の特徴 水の総合企業「(株)フソウ」のグループに属する水力発電ソリューション企業。水力発電装置の開発・製造・販売・メンテナンスなどを行う会社として2019年に設立。水力発電用タービンの設計製作・据付から水圧鉄管などの各種資機材の調達と施工まで水力発電事業に関する課題をワンストップで解決しています。全国で展開するフソウグループの資機材調達力を活かして資材コストを抑えながら、水圧鉄管製作・据付・メンテナンスの総合力で永く将来にわたる持続可能な社会の実現を目指しています。 ■同社の強み 水力発電用タービンは世界最先端の技術を持つイタリアのメーカー企業と資本業務提携を結び、地域ごとの水量を最大限に発電へと転換する世界最高水準の高効率発電タービンの設計・製作を行っております。 計画地点のデータ(流量・落差等)をもとに、最も効率的な水車を選定し、初期設計の段階から顧客の要望に合った水力発電用タービンをオーダーメイドで提供できる点も強みです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジンテック
東京都千代田区二番町
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【通信関連情報を駆使した情報サービス業、SMS 配信サービス業等を展開】 ■業務概要: SMS配信サービス・Autocallを始めとするWebサービスの開発マネジメント並びに運用の取り纏めを行っていただきます。 サービスの企画・要件定義・設計・構築・運用まで、一連の開発工程に関わっていただく想定です。 ■業務の特徴: ・顧客:大手金融機関、通信販売会社、通信キャリア等 ・クラウドサービス等:アマゾンAWS、NTT コミュニケーションズのクラウドサービスを利用(オンプレミスでの開発もあり) ・担当システム:自社システム(他社からの開発受託なし) ・開発環境:Linux ・言語:Java/PHP ・DB:PostgresSQL ■魅力: ◎マネージャーとして、自身の裁量で業務運営にあたっていただけます。 ◎自社サービスを開発するため、自分の考えや発想をサービスに取り入れることが可能です。受託開発ではないため、委託元からの無理なスケジュール短縮等はありません。 ◎大手金融機関等も利用するサービスのため、セキュリティ面を含めしっかりとしたシステム構築の経験を積むことができます。 ■働き方: ・開発は自社内で行い、他社への常駐等はありません。 ※案件、システムの運用状況により夜間・休日対応の可能性があります。 ■配属先情報: ビジネス開発本部技術開発部:本部長1名、部長1名、メンバー4名で構成されています。 ■当社について: 通信関連情報を駆使した情報サービス業、SMS 配信サービス業等を展開しております。 自社の特許技術を武器にサービスを提供することにより、他に類をみないビジネスモデルと地位を有しています。
株式会社システムアイ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(44階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場SHIFTグループ/フルフレックス×リモート/使い古した技術セットは使わない!/平均残業月20h程度】 ■業務概要: 元マイクロソフトMVP複数年受賞されている本事業責任者と一緒に、AIやクラウドを活用したシステム開発の顧客への提案活動/上流工程/開発工程のいずれか、または全てに携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇技術選定や実現可能性調査のためのコンサルティング ◇クラウドアーキテクチャ設計・構築 ◇データ基盤の設計・構築 ■案件事例: ◇AIを活用した営業支援チャットボットの開発 └Azure OpenAIを活用し、音声データを文字起こし、活用可能なデータに変換し営業メンバ業務効率化を達成 ◇社内ナレッジ利活用ツールの開発 ◇3大クラウドが提供するマネージドAIサービス利活用コンサルティング など 【ソフトウェアアーキテクチャ例】 ◇フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript ◇バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell ◇クラウド:AWS/GCP/Azure ◇ツール:Github/Slack/Ansible/Kubernetes/Docker ◇生成AI:OpenAI/Bedlock/Gemini ■同社について: ・SHIFTグループの中でも特に開発力に強みがある企業です。 ・代表も現役のトップエンジニアでその技術力や人柄に惹かれ、Microsoftから連続で表彰されるエンジニアなど技術力の高いエンジニアが同社に集まっています。 <プライム案件や好条件の案件獲得の秘密> ・技術力高いエンジニアが多数在籍しているため、技術選定段階から案件に参画することが可能!競争が激化する前に案件を獲得するため、プライム案件比率7割を超えています! ・こだわりは、同じ技術セットは二度と使わないということ。常にお客様にオンリーワンでベストな提案をすることを徹底しています。 ・親会社SHIFTはキーエンス元社長の会長がおり、非常に営業力の強い組織です。これまで同社で獲得していた案件に加え、親会社からより条件の良い案件を請けることが可能なビジネスモデルです。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【福利厚生充実/業界シェアNo.1クラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■求人概要: 当社は、積極的な海外企業の事業買収によりグローバル化を推進してきましたが、個社別にシステムの仕様や企画が異なることが課題となっています。個社別に最適化されたIT環境から標準化を通じて、グローバルレベルで全体最適化を図るため、ビジネスとITのつなぎ役として、ビジネス側のニーズを拾い、IT部門と共環境構築をする人材を募集します。 ■業務内容: ・グローバル共通IT基盤の構築 ・ビジネス側の潜在的なニーズを拾い、IT部門と協議し実装をリードする ・基盤構築のための青写真と戦略の立案 ・実装において、TOPPANのIT部門と現地法人のIT部門をつなぐ役割を担う ※システム開発及び開発におけるPMはIT部門(別部門)となります。 ■ステークホルダー 戦略推進チーム、各現地法人代表、IT部門の責任者 ■特徴・魅力 日本企業のグローバル化に際し、直面するIT統合の課題に取り組むことができます。改革を推進するチームとグローバル化を求めるチームが一体となり、働きやすい環境の構築を目指します。基幹系の統合は将来的に視野に入れつつ、フェーズドアプローチで当面は情報系の基盤の統合を目標します。非常にやりがいがあり、キャリアの形成としても有意義な仕事内容です。 ■キャリア 当社においてはグローバル化を推進しており、他の事業部においても同様の課題があります。キャリアパスとしてはIT部門、今回募集をしているビジネス側でグローバル化を推進している部門など様々な部門での活躍が期待できます。 また、近年、多くの日本企業がグローバル化を推進しており、グローバルIT基盤の構築は最も重要なコンポーネントとなっています。当プロジェクトにおいて培った経験は重要なアセットになると考えます。 ■就業環境: 協力的かつオープンに会話ができる環境です。また、一緒に働く現地法人も英語が第二言語の現地法人が半数をしめ、ネイティブな英語である必要はありません。 ・在宅勤務:月の半分程度 ・出張頻度:半年に一度程度(リモートでも対応可能) ・月平均残業時間:20時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
愛知県豊田市曙町
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■募集背景: 自動車業界は100年に一度の変革期と呼ばれ、CASEに対応する商品・開発・サービスが自動車部品メーカーに求められています。ワイヤーハーネスはこれらのニーズに応える重要部品であり、CASE時代が到来する事により更に飛躍する分野です。 ■業務内容: ◇社内で新規開発車両に向けたワイヤーハーネスの先行/量産技術開発を関係部署と連携しながら推進し、顧客への構想/技術提案などを通して受注活動を行う ◇受注後は、車両開発スケジュールに応じたハーネス量産化までの試作対応や量産に向けた仕様熟成など立ち上げ対応を進める ◇開発業務プロセスの改善や、開発チームの業務進捗管理等も担当 ■キャリアイメージ: 入社後は2つのプログラムで充実した教育を実施します。 (1)e-Learning 全100コンテンツ いつでもどこでも必要なタイミングで受講できます。コンテンツも基礎的な知識から実践に応用できる教材を用意しています。 (2)OJTプログラム 入社された方のスキルに合わせた業務を、指導員と一緒に進めてもらいます。スキルの習得具合に合わせて教育期間や内容を変更し、より早く一人前になるようにサポートします。 初期教育後は、スキル、職位に合わせて様々な教育プログラムを準備しています。キャリアプラン実現に向けて全面的にサポートします。 ■働きやすい環境: ・当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セキスイファミエス株式会社
東京都千代田区一番町
600万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【施工管理経験者もOK/賞与4,6ヶ月分・固定給安定・インセン◎/年次関係なく頑張りを評価/お客様志向重視の環境/年休125・完全週休2日(水日祝)・19時半PC強制終了・残業20h程で働き方◎/福利厚生充実】 ■業務内容 当社が運営する「マルノリ」にて、WEBや電話にてお申込みのあったお客様へマンションリノベーションに関する反響営業をお任せします。 ■業務詳細 ・ヒアリング〜リノベーション企画 ・見積もり作成(積算業務) ・お客様へご提案後、受注となった場合、施工部署へ引継ぎ。 ※図面作成や施工業務は別担当が行います。 ■入社後のキャリア 役職は「メンバー/店長/所長/部長」となり、入社時の経験次第で決まりますが、基本的にはメンバーとして営業を行っていただきます。その後、目安として3年後に店長、5年後に所長、10年後に部長をお任せする予定です。 ■年次関係なく頑張りを評価 年2回の人事考課を行い、売上金額や顧客アンケートの結果などを基に評価します。当社は固定給の比率が高く、賞与は4.6ヶ月分支給され、安定収入が実現できます。 ■働き方◎ ◇残業20h程※18時15分以降は残業事前申告制 ◇年休125日/完全週休2日(水曜+日曜休み) ◇有給は入社直後から取得可 ◇自宅から社用車で直行直帰可 ◇転勤・出張無 ■福利厚生充実 〇資格手当 ・1級建築士:50万円 ・2級建築士:20万円 ・1級建築施工管理技士:30万円 ・2級建築施工管理技士:3万円 ・インテリアコーディネーター:3万円 など 〇その他 ・家族手当※規定あり(月2万5000円〜4万円支給) ・住宅手当(世帯主・単身独身者に限り月2万円支給) ・定年65歳 ■「マルノリ」の特徴 マルノリは耐候性と耐久性に優れ、長期間美しい外観を保ちます。豊富なデザインでスタイリッシュな部屋を演出し、エコフレンドリーで省エネ効果もあります。施工が容易で工期短縮とコスト削減が可能で、汚れにくくメンテナンスも簡単です。高品質で信頼性の高い外装材として評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実〜 ■業務内容: 火災報知システムや弱電設備など施主向けの提案営業をお任せします。 基本的には、昔の納入物件等、今は関係性が途切れてしまった所へリニューアルの提案営業に行く流れとなります。(弊社の機器が入っている物件がターゲットになります) 提案営業のため、一定の技術知見が必要となり、最初は勉強をしていただく必要があります。 担当社数は1人あたり10〜20社程度、直行直帰を活用しながら、多くても1日3社程度を訪問していきます。見積作成などは事務サポートスタッフが対応するため、営業活動に専念しやすい環境です。 ■取扱い製品: 自火報設備/弱電設備 等 ■入社後の教育体制について ご入社後は、キャリア入社者研修を半期に1度実施します。 入社日初日は人事部にてオリエンテーションを実施し、まずは会社のこと知るところからスタート頂きます また、キャリア入社者の皆様にはメンター制度を用意しており、困ったことや悩みがあった際に相談できるような方を各部署で選定し、1ヶ月程度支援していくような取り組みとなります。 ■安定性と働きやすさ ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界トップ企業の安定感があります ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です ・福利厚生が充実。退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています ■同社の魅力 【設立100年を超える老舗企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港、等
三菱マテリアルテクノ株式会社
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設計事務所, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆月平均残業時間26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 製錬、化学、環境などのプラント工場や関連する工作物の土木建築に関する『計画・見積り・設計・施工』を行います。 多種多様なプラントの設計からプラント建設後のメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ◇設計監理(配置計画、意匠・構造計画など) ◇施工管理(工程・製作・原価・安全・品質) ◇積算・見積作成 ◇検査 受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し完成させます。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報: ・プロジェクト部 土木建築グループ/土木建築チーム:20名(内建設事務所4名)にて対応 管理職10名、設計・施工管理者16名、女性3名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しております) ■当社について 1958年の創業以来、私たちはプラントの設計から建設、運転、そして定常メンテナンス・大規模修理まで、すべてを一貫して手がけてきました。長年培ってきた技術力と現場力を活かし、お客様のあらゆるニーズに応える「トータルエンジニアリング企業」として成長を続けています。さらに当社は、エンジニアリング会社としては珍しく、建設予定地の調査・分析から産業機械・装置の設計・製造まで、すべてを自社で対応できる体制を確立しています。この「ワンストップエンジニアリング」が実現できるのは、多様な分野に精通した技術者たちが揃う当社ならではの強みです。だからこそ、あなたの「やってみたい」が、ここではカタチになります。設計だけで終わらない。現場だけで終わらない。「技術者としての成長」と「プロジェクトの手応え」を実感できるフィールドが、当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容: 事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおけるプロダクトのグロースや機能実装に関わる業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・KPI分析に基づく運用改善、企画立案 ・サービス内コンテンツ、イベント、ガチャなどの企画、設計、仕様の作成 ・予算、KPIの策定と管理 ・各サービスの運営方針の策定 ・IP元・クライアント・外部パートナーとのコミュニケーション 各IP向けコンテンツの企画全般に関わるポジションで、幅広い業務に携わることができます。また今後はスポーツ以外の領域への展開なども計画しており、新規事業にも関わることができます。 ■当社について: 「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。 主力である電子トレカ(R)コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。 ■電子トレカ(R)コレクションサービス ORICAL: 当社はファンがより「ファンであることのアイデンティティ」を感じられ、ファンが楽しめるテクノロジーを提供するべく、電子トレカ(R)コレクションサービス「ORICAL」を開発しています。 ファンが「電子トレカ(R)」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。 ■歓迎条件: ・データ分析に関する知識、経験 ・プログラミングやデザインなどの専門分野の知識、経験 ・クライアント・外部パートナーとの関係構築・交渉の経験 ・ソーシャルゲームやオンラインサービス運営において必要な法的知識 ・ゲーム、エンタメ領域におけるマーケティング経験 変更の範囲:会社の定める業務
東横化学株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜年休124日/半導体、医療、宇宙などあらゆる分野で使われる産業用ガスのプロフェッショナル集団〜 ■業務内容: 産業用ガス関連製品のリーディングとして様々な産業を支えている当社にて電気制御設計をお任せします。設計対象は、当社の主力製品である半導体工場向けガス供給設備・液体供給設備です。(次期リーダー・主任想定) 主にガス供給設備・液体供給設備の仕様書作成、電気回路設計、プログラム設計、試運転調整に付随する業務(仕様に関する問い合わせ対応やプログラム修正をメイン)をお任せします。 ■当社のガス・液体供給設備: 事業成長著しい半導体製造分野をはじめに、化学/医療等の高純度品質への対応〜液晶/太陽電池等の大規模量産対応まで可能、産業ガスパイオニア企業としてノウハウがあり顧客信頼も厚いです。 ■配属部署について: 電気設計チームでは10名が在籍しています。 ■キャリア・働き方: 次期リーダー候補としてご活躍頂く想定です。 業務に慣れてきた後は、顧客への提案や新規案件の設備設計にも携わり、新しいことに挑戦できる環境です。 顧客の生産ラインへの(出張による)立ち上げ調整にも携わって頂けます。 ※担当案件にもよりますが、出張は年間5〜6回程度で、期間は2〜3日から1週間程度がほとんどです。 ■当社について: ・当社は100種近くの産業用ガスの販売、関連装置および供給制御システムの開発を行っています。産業ガスの販売のみならず、生産現場におけるガスの供給から排出まで一連のシステムを設計し、設備状況の監視までトータルガスマネジメントサービスを提供しています。 ・当社が開発する装置は、液体を気化する装置や複数のガスを混合させる装置、排出されたガスを再利用するための装置などになります。流体制御の技術力を活かし極めて正確なガス制御が必要となる半導体製造装置を設計開発しています。 ・半導体業界のみならず液晶パネルや太陽電池、医療、食品、スポーツ分野などでも製造工程等で様々なガスが必要となり、幅広い分野にも当社装置を納めております。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容: Fusion Activatorsという、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。AKKODiSは、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■お任せしたい業務: 大別すると、以下業務内容、工程から経験やキャリアビジョンに合わせアサインを行います。 1)インフラ設計 2)インフラ構築 3)クラウド移行支援 4)コスト管理 5)PJマネジメントもしくは推進 ■担当する業界: ・自動車・防衛・航空宇宙を中心とした企業 ・上記以外の移動にかかわるソリューションを提供する企業(鉄道・海運・物流など) ■AKKODiSで働く魅力: 中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容:資材調達部門における、原材料のグローバルな調達の戦略立案〜実行を行なっていただきます。資材調達プラットフォームでの、中核を担う人材として活躍を期待します。 【具体的な業務内容】 ◇新規サプライヤ—の探索・開拓及び取引開始にあたる企業評価と契約締結 ◇国内、海外を問わず、原材料のパートナー取引先との、品質・コスト・デリバリーの管理。 ◇資材のコスト構造把握(原料調達・生産プロセス・物流など)と価格交渉 ◇資材の品質管理や生産プロセスの改善指導(取引パートナー先への出張、監査) ◇資材の調達戦略の立案(サプライヤー戦略・コストダウン・プロセス改革) ◇開発部門やマーケティング部門と連携した、資材の汎用化/標準化/変更の提案 ◇資材サプライチェーン管理(必要量確保・在庫管理・ロット管理・リードタイム調整) ■働き方:出社率6割、在宅勤務率4割にてフルフレックスで自由度の高い働き方が可能です。 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■当社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 広告宣伝 広報
【ゴルフトーナメントへの協賛やプロゴルファーとのスポンサー契約、女子サッカーチームのトップパートナーなどスポーツ関連業務多数/世界トップクラスシェア製品を持つ医療機器メーカー】 ■業務内容: 当社グループにおける、各種広報活動全般をお任せします。広報チームでは、当社の広報活動において、一般広報、広告宣伝、社長インタビュー・取材などを担当しております。 詳細業務は多岐にわたるため、ご経験に合わせて担当業務を決定します。 <広報チームで担当している業務> ・戦略的広報:効果測定(認知度調査)、各種データまとめ・分析 ・メディア対応:取材対応、プレスリリース、番組企画、広告宣伝企画 ・ホームページ管理:ニュースリリース、コンテンツ更新 ・周年事業:周年事業事務局 ・地域貢献活動:三者協定、地域連携、地域情報誌、gigiプロジェクト、スポーツ協賛 ・スタジオ運営フォロー:IR、年賀式などイベント、各種動画編集 ・ロゴ企画、管理 ・各拠点展示監修 ・管理業務:予算、契約等 <業務割合が多いもの> ・メディア対応(地域貢献活動含む) ・広告企画や広告媒体の契約更新 ・スタジオ運営(決算発表イベントの運営など) ※2026年に当社は50周年を迎えるため、周年行事の担当割合が増える予定です。 ■当社が展開する広告・協賛について(一例): ・交通広告(名古屋駅など新幹線のターミナル駅や羽田空港、中部国際空港へ掲出) ・東海テレビでのミニ番組の提供、CM出稿 ・ZIP-FMでのラジオ番組 ・有名女子サッカーチーム(ラブリッジ名古屋)のトップパートナー ・ゴルフトーナメントへの協賛 ・プロゴルファーとのスポンサー契約 ・社会貢献活動 等 ★土日にイベントが開催される場合は、休日出勤が発生します。 ■入社後の流れ: ・入社後は、現担当者と一緒に業務をやりながらOJTでサポートします。業務割合が多い、メディア対応、地域貢献活動のどちらかをお任せする可能性が高いです。 ・業務に慣れてきたら、いずれかの業務をメインでお任せする予定です。広報チームの主力としてご活躍いただきます。 ■組織情報: ・社長室 広報チーム └3〜4名規模 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱地所グループの情報システム機能を担うユーザ系システム会社/WLB◎/高い視座での経験を積む〜 ■業務概要: ITサービスマネジメント/ITサービス運用・保守に関する計画・予算の管理、業務改善・品質管理をお任せいたします。 ■業務内容: 当社グループが利用しているITサービスを、安定して提供することを目的とし、ITサービスマネジメントを確立し、推進を行います。 ◇既存運用・保守業務の品質向上施策検討と実施 ◇既存業務のアウトソース化推進支援 ◇アウトソース済み業務に対する品質管理支援 ◇ITサービスマネジメントロードマップ作成 ◇各種施策実施に向けた計画・予算の取りまとめ ◇プロジェクト管理部門との調整 ◇各種ガイドライン、運用マニュアルの整備etc… グループ全体のITサービスの安定稼働をバックアップする活動を関係各所と連携しながら実施します。まずは、既存メンバーと共に活動を行い、将来的に企画構想や計画から実行までのプロジェクトマネジメントを行っていただきたいと考えております。 ■業務の事例: ◇ITサービスマネジメント体制の構築検討 ・当社として、<あるべきITサービス運用管理体制>を構築するためのロードマップ作成・障害削減施策の検討と実施 ・既存運用・保守業務の中で発生している障害に対する、再発防止検討支援変更リリース実施時のレビュー ・過去の障害傾向を分析し、再発防止ガイドライン作成や勉強会の実施 ◇各種ガイドラインの整備・社内教育 システム運用・保守において品質を担保するためのガイドラインを作成し、社員に周知徹底します。 ◇アウトソース化推進支援 過去のアウトソーシングでの振り返りを行い、委託先の選定や取引に関する戦略、ルールの策定、運用を担います。 ◇問合せ管理システムの改修支援 運用・保守業務で利用している、問合せ管理システムの改修が必要と判断した場合に、計画作成と実行管理を担います。 ■魅力: ◎システムの運用・保守品質の改善という成果が見えづらい業務ですが、グループ会社への貢献の先に、街づくりへ貢献しているという大変やりがいのある仕事です。 ◎当社内の全組織や経営層との合意などが必要なため、高い視座での経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
700万円~999万円
サブコン, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜IT×英語力を活かして活躍できます!国内+アジア拠点のセキュリティ対策の推進/国内57拠点・海外20拠点 グローバルに展開している総合エンジニアリング大手/創業以来69期連続黒字経営の安定性◎〜 ■業務内容: 新菱グループ全体(国内グループ会社およびアジアの各拠点)のセキュリティに関する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)ガバナンスにかかわるセキュリティ対策 ・セキュリティにかかわるガバナンスの方針検討および導入 ・CSRITの構築および運用方針の決定 ・セキュリティにかかわるガイドラインの作成 ・セキュリティにかかわる教育コンテンツの作成 等 (2)ネットワークにかかわるセキュリティ対策 ・ユーザ認証のツール導入および運用方針の決定 ・ゼロトラストに向けたセキュリティ製品の検討 等 (3)その他 ・ツールを利用したBCP対策検討 ・Microsoft365を利用したセキュリティ統制と運用方針 ・セキュリティガバナンスおよびコミュニケーションを考慮したツールの 提案や導入 等 ※入社後はまず、国内業務をご担当いただき、その後は海外拠点の対応もお任せしますので、シンガポールや香港などアジア各国へ海外出張の可能性があります。 ■ポジションの特徴: 当社は今後ICTやデータ活用の戦略に合わせ、セキュリティ対策を強化していく予定です。業界大手の総合エンジニアリングカンパニーとして、幅広い経験が積めることに加えて、グループ全体の将来にもかかわる重要なポジションであるため、やりがいをもってご活躍いただけます。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・定年65歳(再雇用制度有り) ■充実の福利厚生: ・2022年〜2024年度に3年連続で賃上げを実施(累計で18%の引き上げ) ・有給休暇取得率:95.7% ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、エスコンフィールドHOKKAIDO、シンガポールのマリーナベイサンズなど有名施設の施工実績が多数ございます。
NECソリューションイノベータ株式会社
京都府
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定プロジェクト】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応プロジェクトに参画いただき、弊社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。 その後は全国の大規模自治体プロジェクトにおいて、固定資産税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 東日本住民情報ソリューション統括部 西日本住民情報ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。 現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。固定資産税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若い人が多く元気なチームです。同等規模のプロジェクトへの参画を予定しております。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化を図っており、特に、固定資産税業務については全国的に業務有識者が不足していることから、自治体固定資産税業務経験をお持ちの方、または固定資産税システムのSI、開発の経験がある方を急ぎ募集しています。 開発環境 【プロジェクト人数】 20〜100名(対象団体規模による) 【開発環境】 Oracle Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ ガバメントクラウド(AWS) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 固定資産税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体プロジェクトのSI、保守を対応できます。 現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファンギルド
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
〜週2在宅/世界20ヵ国以上に配信/創業当初から事業成長の出版事業/ドラマ化作品有◎/有給休暇を取得しやすい環境/柔軟な働き方〜 ■概要 編集部にて描き下ろしコミックの編集業務をお任せします。 漫画の原作・原案企画、作家との打合せ、条件交渉、プロット&ネームチェック、進行管理、校正、入稿まで一連の編集業務を担当していただきます。 またデスク・編集長としてレーベルを成長させていくことも想定しております。 ※日本から世界へ広がるヒットを生み出し続ける出版社になるべく、新しい企画や取り組みの立案も大歓迎です。 ※これからの作品作りを一緒に担っていただける仲間を募集しております。 ■募集背景 事業成長を続ける中で、何より作品創出は不可欠です。作家さん、クリエイターさんとともに挑戦しつづけ、もっとよく、もっと面白いコンテンツで多くの人の心を揺さぶることを一緒に目指せる編集者を募集します。 ■業務内容 ◇編集業務 ・作家や原作の発掘・アプローチ ・作品の企画 ・プロット、ネームなどの漫画制作の編集全般 ・進行管理・校正業務 ・紙単行本制作業務 ・同人誌即売会にて出張編集部やイベント出展 ◇マネジメント業務 ・レーベル戦略立案・実行 ・メンバーマネジメント ■取り扱いジャンル 少年・青年、少女・女性、TL、BL、メンズ、異世界など多岐にわたりますので、配属についてはご経験やご希望を踏まえて決定いたします。 ■入社後のイメージ 刊行配信に向けて、担当作家や担当企画を持っていただきながら編集業務を行っていただきます。 既にレーベルにマッチするお取引作家がいらっしゃれば、さっそく新規作品に挑むことも大歓迎です。 マネジメント業務については段階的な業務導入を考えています。業務のハード面・ソフト面をしっかりと共有していきますので、ご安心ください。 ■組織構成 各編集部は5名前後が在籍(20〜30代が中心)中途入社者が編集職全体の86%と多くの割合を占めており、様々な出自の編集者が在籍しているため、多様な視点を取り入れながらヒット作品の創出に向けて取り組んでおります。 ■働く環境 週2在宅勤務、年休124日、完全週休2日制、フレックスタイム制 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 総務
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率70.6%/土日祝休み】 ■業務内容: ◇許認可管理業務(建設業、電気工事業、一級建築士、無線局等全社管理) ◇損害保険付保管理業務(損害、火災、賠償責任、リコール等全社付保管理) ◇総務グループ内業務DX推進(総務部内業務のDX化のGMサポート) ■企業の魅力: 1906年創業の歴史を持つ、プライム上場企業です。 当社のビルシステム事業ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 健康経営優良法人に4年連続認定され、また3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:業務上の必要性に応じて変更する事がある
古河電気工業株式会社
三重県亀山市能褒野町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
~光ファイバケーブル新製品開発/世界的インフラ技術に携われる/営業・技術部門と連携し設計・評価/テレワーク利用可/理工学バックグラウンド歓迎/注目度高い新会社での活躍〜 光ケーブル製造部 開発課にて光ファイバケーブル新製品の開発業務を担当いただきます。顧客と直接交渉をしながらの設計業務など上流工程での設計経験ができるポジションです。過去の入社者は自動車部品メーカーで射出成型に関するエンジニア経験など、製品に関する知識は入社後にキャッチアップいただく予定です。 ■詳細 ・顧客要求に関する営業・技術部門とのやり取り ・プロトタイプの設計、試作、評価 ・設計妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、社内外発表活動 ■働き方 時間外労働:20 〜 40時間 テレワークの頻度:1〜2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年、関東エリア(本社、顧客訪問、展示会等) ■■当課のミッション ・情報通信インフラを支える光ファイバケーブルの新製品開発。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから末端のアクセス網に使用されるケーブル物品。 社内的には営業・技術部門、研究部門、設備・生産技術部門と協業しながら、実際の設備・工場での設計・試作・評価を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発に従事できること。社会的に、社内外でも注目度は高く、常に新技術や製品の開発要望がある。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) ネットワーク・IoT
【データセンタネットワーク最先端機器を使用して新技術開発の上流工程をお任せします!】 ■業務概要: 当社はオープンネットワーキングを推進しており、海外企業と連携しネットワークOSを拡販しています。このオープンネットワーキングでは、ネットワークの設計・運用スキルが必要ですが、それだけでない「SONiC」や「自動化」等のソフトウェアの開発・運用スキルも求められるため、新たにこの新技術を開発いただける方を募集しています。お任せする詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細: データセンタネットワークの最先端の機器を使用し、ネットワーク関連の新技術の調査・試作開発・ネットワーク設計といった上流工程をメインでお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・ネットワーク関連の新技術調査 ・新技術の活用可能性を探るため動作確認環境の構築/ソフトウェアの試作 ・顧客への新技術の紹介、動作デモの実施 ・顧客ネットワークの設計 (使用する技術やソフトウェアの選定および設定方針) ・顧客ネットワーク構築の支援、および必要なソフトウェアの調整・試作 ・海外パートナー企業の技術者との業務連携 ■フォロー体制: 当社は先輩エンジニアによるOJTが充実していますので、ご入社後は個人レベルに合わせて業務を割り当てるため効率的なスキルアップができます。そのためソフトウェアのスキルだけではなく、ネットワークの運用技術も身に付きますので、業務を通して幅広い技術や経験を身に着けることが可能です。 ■働き方 ・年休126日(土日祝) ・月平均残業20時間程 ・在宅勤務可能 ・フレックスタイム制有り ■働き方の詳細: ご入社後は業務や社員とのコミュニケーションに慣れるまでは出社ベースですが、その後は週に一回ほどグループメンバーと顔合わせを行うため出社いただくような働き方になります。それ以外は基本在宅勤務がベースになります。 ■当社の魅力: 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言できる環境で裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ディーコム株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜シニア活躍中!COBOL案件◎上流工程や技術のスペシャリストを目指したい、マネジメントに携わりたい、ゆっくり着実に成長していきたい!などエンジニアの希望を叶えます/M&Aや多角的な事業展開で成長中◎〜 ■業務内容: (1)担当フェーズ…要件定義や詳細設計から、開発や運用などスキルにあったフェーズからお任せいたします。上流から下流まで一貫して請け負うプロジェクトが多数あり、開発経験しかお持ちでない方でも、設計や要件定義、将来的にはプロジェクトマネジメントまで手掛けることができる環境です。 (2)主な開発環境….net、Java、COBOL、PHP、Ruby/Windows、Linux/Oracle、SQL Server (3)プロジェクト例…航空のWeb予約サイト開発(必要経験/Java、チーム体制18名)、旅行のWeb予約システム開発(必要経験/Java、チーム体制4名)、保険の自動車保険システム保守・開発(必要経験/COBOL、チーム体制30名)、TVの営業放送システム開発(必要経験/.net、チーム体制3名)、銀行の地方銀行統合対応(必要経験/COBOL、チーム体制8名) ■今後の事業について: ここ数年で事業フィールドが大きく広がっており、2015年より第二創業期を迎え社員数・売り上げも急成長を遂げています。組織としても将来的に300名体制を目指しており、既存事業だけではなくコンサルティング事業の拡充や、M&Aなどを通して今後の事業拡大を目指しています。 ■当社の魅力: ・SE出身の代表が作るエンジニア目線の会社です。社員の8割以上をエンジニアが占めており、エンジニアが理想とする環境や、キャリアの実現をサポートしています。また、代表も元SEのため気軽に相談できます。 ・月1回の上長・営業面談や、半期通期のキャリア面談等を通して、本人の希望に沿った案件のアサインを心がけています。「年収アップを狙いたい」「ゆくゆくは常駐から自社内での開発で腰を据えて働きたい」など、自ら発信することで環境を提供します。 ・リモート勤務を推奨しており、全社員の6割がテレワークをしています。 ・いかに残業を減らして効率よく働けるかも、社員の仕事の評価の1つです。その結果、当社の平均残業時間16時間と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス・ホールディングス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜リモートOK/QA支援の国内大手であり、開発やデザインまで行うバルテスグループ全体のマーケティング/成長企業の経営に近いポジションで自分の経験をフルに活かす仕事〜 ■募集内容: ◇当社グループ全体のマーケティング戦略について立案や実行を担当、またマーケティング部門の組織マネジメントをお任せします。 ◇ソフトウェアテストサービス・品質コンサルティングサービス事業などエンタープライズのQA支援全般を展開する、「バルテス株式会社」、並びに開発事業の一翼を担う「バルテス・イノベーションズ株式会社」、ビジネスデザインからUXデザインまで幅広く支援する「タビュラ株式会社」のBtoBマーケティングに関する戦略全体の策定及び実行の管理、経営層へのレポート、及び部員のマネジメントをお任せします。 ■具体的には: ◇マーケティング戦略の立案 ◇マーケティング活動の企画、ステークホルダーとの合意形成、施策推進支援 ◇組織的課題に対する対応策の検討と実行 ◇予算策定、執行管理 ◇KPI含めた活動管理と経営層へのレポート ◇組織体制の整備、メンバーの育成・スキル向上支援 ■当ポジションの魅力: ◇「品質向上のトータルサポート企業」として、確固たる地位を築いているバルテス株式会社、グループ会社として開発・デザイン事業を担う2社のマーケティング活動に関わる中で、グループ全体のビジネスに対する貢献も視野に企画・推進ができるポジションです。 ◇組織体制もコンパクトであり、売上が100億を超えてもベンチャー気質の薄れない環境下で、様々なサービス・商材のマーケティング戦略から実行、その効果検証まで自らリードすることも可能です。 ■当社の当社のマーケティング活動について リアルとデジタルの両軸でマーケティング活動を実施、営業推進活動を行っています。 ◇リードジェネレーション ・イベントやセミナー等プロモーション活動の企画・開催準備・開催後の営業連携、フォロー ・Webを軸にデジタルでのインバウンドマーケティング活動(WebサイトやLPやWeb掲載コンテンツの作成) ◇リードナーチャリング ・メールマガジン配信、シナリオメール配信を活用したMAの企画、推進 ・サービス部門や営業部門と連携したホワイトペーパーの作成、事例の具体化
株式会社関電システムズ
大阪府
600万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【福利厚生・働き方◎】フレックス・中抜け制度など関電グループならではの福利厚生充実/残業時間平均20時間程度◎ ■業務内容: 関電の総務、人事、経理、調達関連システムにおける維持運用業務、改修案件や人事・労務業務の基幹システム刷新対応、調達業務のERPシステム刷新対応などのプロジェクトマネージャー業務をお任せいたします。 ■業務例: ・維持運用における個別案件の要件調整、契約調整 ・案件コントロール ・パートナーマネジメント ・障害対応 ・プロジェクトにおけるチーム内の進捗管理、課題管理、品質管理、パートナーマネジメント ・プロジェクトリーダーおよびメンバーとプロジェクトのマネジメント ■プロジェクト例: ・人労刷新プロジェクト(実施中) ・調達刷新プロジェクト(実施中) ■当社の特徴: ・企業安定性◎…当社は関西電力が中期経営計画に掲げるDXを担うIT子会社です。DXは重点に掲げられているため、IT領域の投資額も大きく安定性が高いことが特徴です。安定性を保ちながらも、DXを加速させられるようアクセンチュア株式会社と共同で「K4igital株式会社」を立ち上げ、デジタル化を加速させながら、グループ全体でエネルギー分野における日本のリーディングカンパニーとなることを目指しています。 ・スキルアップ◎…当社は関西電力におけるDXの推進や、関西電力の業務と密接にかかわるシステムの構想・提案、設計、開発、保守、運用を実施しています。関西電力の情報システム部門を介さず、DXを現場と直接やりとりしIT技術のプロフェッショナルとして企画提案することが求められているため、大規模なプロジェクトの中で上流経験を積むことができます。 ・ワークライフバランス◎…関電グループならではの福利厚生が充実していることが特徴です。社内では国籍・性別・年齢・所属などを問わず多様な従業員が集まって、より働きやすい職場となるよう「働き方」について議論する「ワークライフバランスワーキング」を立ち上げ、社員が働きやすい取り組みを実施しています。「在宅勤務制度」、「フレックスタイム勤務制度(コアタイムなし)」、「中抜け制度」などを設けるほかにも、会社全体の取り組みとして、5営業日連続休暇の取得を経営方針として掲げ、まとまった休暇を取りやすい社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
〜「熱く、高く、そして優しく」をスローガン掲げ、エネルギー・環境技術をコアに多事業展開し、持続可能な社会の実現に貢献/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: ・クラウドサービス(パブリックおよびプライベート)の情報システムインフラ管理と運用保守業務 ・ソフトウェアシステム開発のシステムインテグレーション業務 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工社とシーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇平均勤続年数21.4年(2023年度末・男性)、20.1年(2023年度末・女性)、ノー残業Day有。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北の達人コーポレーション
北海道札幌市中央区北一条西(1〜19丁目)
化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
東証プライム上場のD2C企業で平均IQ138の仲間と切磋琢磨しませんか?未経験者歓迎 ▼データサイエンスマーケターとは 地球上でもっとも発展しているグローバル企業が持つテクノロジーの真髄に触れ、一般の人は見ることができないGoogle等の貴重なデータベースと向き合って、世の中を動かしていく仕事です。 当社では、平均IQ138のメンバー達が、Google、Meta、Yahoo!などWEBメディアのアドテクノロジーのアルゴリズムを逆引きで解析し、広告配信に独自の調整や改善を実行しています。 当社のマーケティングは広告代理店等をほとんど使わず自社内で行っており、その業務の中の広告データ分析、広告運用を担っていただきます。 具体的には・・・ ●Google,Meta,Yahoo!,X等のWEBメディアの広告出稿データを分析しながら運用する仕事です。 担当するメディアによっては1人で月間数千万〜1億円のWEB広告運用をお任せします。 ●各WEBメディアの独自のAIのアルゴリズムを解析し、最も成果が高くなる配信方法を考えて広告運用を実行していきます。 ▼ミッション 当社のミッションは「びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる」こと。 約1,400項目もの品質基準を設けるなど妥協なく開発した商品で、お客様のお悩みを解決し、お客様の生活を豊かにすることが最終目的です。 その目的に向け、広告配信という最初の接点を作り出していくのがこの職種。 「この商品の独自性や差別化されているポイントはどこにあるのか?」 「お客様の抱えているお悩みがどういうものなのか?」 を理解した上で、クリック数・CVR等のデータを分析し、最適なWEBメディアに最適なタイミングで広告配信ができているのかを追求していきます。 ▼やりがい 各商品の細部まで把握・理解し、効率的な広告運用ができた時には特に達成感を感じます。 現状の当社の売上は95%以上が日本ですが、WEBマーケティングのノウハウは世界共通です。 当社独自のWEBマーケティングのノウハウをもとに世界展開をして「北の快適工房」をグローバルブランドに育てるつもりです。 日々変わりゆくWEBマーケティングの中で一緒に「世界中の人に愛されるD2Cメーカー」を作りましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ