107834 件
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
-
550万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/DX化やITの事業改革に伴う変革期のフェーズ/社内IT関連投資額3年間累計80億円予定/Oracle ERP・Oracle SCM INV「在庫管理モジュール」に携わる】 ■業務概要: 当社のIT部門として、企業価値向上に向けたDX推進をお任せ致します。 主にOracle ERPやOracle SCMの導入にむけた取り組みを強化しております。 ■業務内容: ・基幹業務を支える高度ERP化の企画、推進 ・グループ会社への構造改革手法の水平展開 ・高度ERP化に合わせた既存システム改修 担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールをお任せすることを想定しております。実際の開発はベンダーに依頼することが多く、要件定義を中心にお任せ致します。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、テレワークやフレックス制度を活用しながら柔軟に働ける環境を整えております。東京本社は新しい働き方とそれを実現するためのオフィスとしてデザインされ、一人で作業できるスペースや複数人で作業できるスペースなど業務の特性に応じて選べるさまざまな場で仕事することが可能です。 ■配属先について: システムの利用業務分野ごとにチームをわけており、ご経験等を考慮しいずれかに配属予定です。(工場系システムチーム、営業系システムチーム、基幹系システムチーム など) 各チームは4名前後で中途・新卒比率、男女比率、年齢層の偏りなども少ない組織です。 ■当社について: 当社は、“明日の「働く」を、デザインする”をオフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。そんな当社はこれまでのオフィスや空間構築の提案に加え、ITを駆使した提案を進めております。 当社では現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
学歴不問
◆◆リモート可/特定の業界に限らず、横断的に活用可能なテクノロジーコンサルティングやアセットベースのオファリングを実施◆◆ ■概要 以下いずれかをご担当いただきます。 (1)「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用 (2) Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進 ■自社クラウドサービスについて 2017年から提供している「OpenCanvas」はNTTデータの中でも「売上規模1000億」目指している注力サービス。金融機関を中心に利用されており、高い信頼性とセキュリティを備えたクラウド基盤サービスです。 更にOracle Alloyを活用し、新たなクラウドサービスを自社ブランドとしてサービス提供スタートします。 NTTデータが運用を行いますので、特定の市場や規制要件に応じて、さまざまなデータ主権レベルでのサービス提供が可能です。 ■業務内容 (1)「OpenCanvas」のサービス企画、開発、導入支援、運用:NTTデータの自社クラウドサービス「OpenCanvas」の企画・エンジニアとしてご活躍いただきます。 <OpenCanvasとは?> 一般的なクラウド基盤の特徴とNTTデータが持つノウハウや、高SLA・高セキュリティな要素を併せ持ったクラウドサービス (2)Oracle Alloyサービスの立ち上げと推進:Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をお任せいたします。 <Oracle Alloyとは?> OCIを当社DCにて当社ブランドとして提供するサービス ※年1回程、US Oracleとの対面調整のため海外出張の可能性有 ■魅力 ◇自社クラウドサービス「OpenCanvas」、Oracle Alloyを活用した新たなクラウドサービスの展開において、システムインテグレーションで得たノウハウを活かしたサービスの企画など上流段階から携わることが可能 ◇公共機関や大手法人を主な顧客とする為、ミッションクリティカルなシステムの構築プロジェクトに関わることが可能 ◇強みであるデータセンター事業を活かし、ソブリンクラウドサービスの海外展開に携われる可能性あり ※NTTグループはデータセンター市場において世界シェア3位/NTTデータ単独で国内シェア1位 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
650万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 財務 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【バドミントン・テニス・ゴルフなど圧倒的知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー】 ■業務内容: グローバルIT部は、ビジネス戦略および中期経営計画に基づき、グループ全体のIT戦略・計画を策定し、基幹システムの企画・開発・展開を推進する組織です。また、企業全体のサイバーリスクに対するセキュリティ施策についても、部門や国を越えて指示・監督を行います。 本ポジションでは、グローバルIT投資だけでなくローカルIT投資も含めた全体のIT投資について、計画と管理を担っていただきます。ビジネス上の成果とコストのバランスを最適化しながら、投資対効果(ROI)を意識した視点で、グループのIT戦略の実現を財務面から支援していただく役割です。 ■主な業務内容: ・予算策定:ITプロジェクトやインフラ投資の予算を立案し、IT戦略との整合性を確保 ・コスト管理:IT関連費用の実績をモニタリングし、予算との乖離を分析・是正 ・財務レポート作成:IT投資による収益性やコスト削減効果を評価し、経営層へ報告 ・ベンダー管理:外部サービスやソフトウェア契約の管理を通じ、コストパフォーマンスの最適化を推進 ・リスク管理:IT投資に伴う財務的リスクを評価し、適切な対応策を講じる ・導入システムの財務評価:新規ITシステム導入時にROIを分析し、意思決定をサポート ■歓迎条件: ・IT投資のROI(投資対効果)を評価し、予算管理を適切に行う力 ・ITインフラやシステム導入が財務に与える影響を分析し、長期的な成長戦略に活かす能力 ・ITプロジェクトに伴う財務リスクを正確に把握し、必要な対策を講じる力 ・財務報告、J-SOXやSOX法など内部統制に関する規制を理解し、適切な監査対応ができる力 CIOをはじめとした経営層やIT部門と連携し、財務戦略を的確に伝達・調整できる能力 ・財務データを活用して分析を行い、意思決定に資するインサイトを導き出す力・財務管理の実務経験:企業の財務部門における予算策定や財務分析の経験 ・ITシステム導入に関する財務的な意思決定に携わった経験 ・SAPやOracle Financialsなどのツールを用いた業務経験 ・財務監査やコンプライアンスに関する対応業務の経験 ・外資系企業や国際的な財務業務に携わった経験がある方は歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
山形県米沢市八幡原
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜NECグループの中核会社/世界シェアNo.1のテープストレージ製品を提供/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上〜 ■業務内容: 当社では企業やデータセンター、研究機関などで使われる大容量データの長期的なデータの保存が可能なテープストレージ製品を製造しており、その品質管理をお任せします。 <入社後お任せする業務> ・テープストレージ製品の生産工程品質管理(購入したモジュール・部品の受入検査、購入先との折衝および品質管理) ・障害対応(国内のフィールドからで発生した不具合対応) ※障害対応は協力会社が一次受けをしているため、現地での対応等はございません。 <将来的にお任せする業務> ・メンバーや業務の管理 ・業務プロセス全体を見直し、改善策の提案・実施 ■補足: ・担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用) ・将来的には外資のお客様も担当することが可能のため、指向性や希望に合わせて英語を使うことも可能です。 ■組織/入社後の流れ: 工場全体は80名程度の方が在籍しており、品質管理部は部長(男性1名)、課長 (男性1名)、主任(男性3名)、担当(男性3名/女性1名)が所属しております。 入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。 ■業務の魅力: ◇製品:当社のテープストレージ製品は大容量、低コスト、省エネ、そして高いセキュリティ性能です。特に、長期保管が必要なデータのバックアップやアーカイブに適しており、世界シェアNo.1を誇っております。 ◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて業務プロセスの改善立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方:希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ■魅力: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測エンジニアリングシステム株式会社
東京都千代田区内神田
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【研究者開発用ソフトウェアの提案営業(新規開拓中心)/飛び込み無し・売り込み無し/残業ほぼ無し(月10H程)・完全週休二日制(土日祝)】 ■職務概要: 研究者開発用ソフトウェア(COMSOL MultiphysicsやSmartUQ等)やアカデミック向商材の営業活動に従事いただきます。 ■業務内容: ・企業が持つ課題・要件のヒアリング ・見込み顧客の発掘と理解促進:COMSOLの技術で価値提供効果の高い顧客の絞り込み ・技術的観点での課題解と価値提示:技術チームとの連携 ・弊社ソリューションを用いることで顧客と技術的に課題を解決ができることをデモやシミュレーションを通して証明しクロージングまでもっていく。 ■業務のポイント: ・興味レベルから使用検討レベルへ受注確度を引き上げ、そして、受注対応を行います。訪問、電話、メール、Webオンラインツールを介してリーズ化(弊社製品を知る母集団)し、製品の興味レベルを上げるアクションがメインになります。 ・担当顧客は、企業の研究機関で最先端の研究に取り組まれている研究者、製造・生産部門における開発・テスト技術者、アカデミア、国公立研究機関で教育、研究に携わる方々になります。 ■担当顧客: ・企業の研究機関で最先端の研究に取り組まれている研究者 ・製造・生産部門における開発・テスト技術者 ・アカデミア、国公立研究機関で教育、研究に携わる方々 ■商材:https://x.gd/8ReC9 ■組織構成: 16名(20代〜50代)で構成されております。 ■当社の特徴: 私たちは製品設計開発プロセスから実際の運用までCAEとT&M分野において、顧客ニーズに最適かつ最新の技術を用いたシステムソリューションを提供する「総合エンジニアリングサービスを提供する企業」を目指しています。 幅広い分野を横断的に補完するツールの為、大手メーカーや研究者をはじめ、最新のテクノロジー開発に携わるベンチャー企業の研究者から評価いただいております。また、当社ではそれを下支え出来る各分野のスペシャリストが在籍していることも、大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内1位・世界2位の建機メーカー/年休128日/月平均残業時間約19h/コアタイムなしフレックス勤務/プライム上場/働き方◎/フレックス】 ■業務概要: 配属予定先部門は、鉱山自動化機械の設計検証試験を通じて、製品の安全性・信頼性を確保するとともに、開発プロセス全体の品質を監視する役割を担っています。 ■業務詳細: 無人ダンプトラックや超大型ショベル・ブルドーザなど、鉱山機械の自動化・遠隔操作化に向けた研究開発を推進しています。今回募集するポジションでは、これらの製品に関する設計検証および試験業務を担当していただきます。主な業務は、開発拠点におけるベンチ試験やシミュレータ装置を用いた試験となりますが、案件によっては、国内外の試験場や顧客現場にて実機を用いた試験を行うこともあります。 また、海外の関係会社と共同で開発を進めており、試験場や顧客現場も北米・豪州など海外が中心となるため、海外出張の機会も豊富にあります。 鉱山開発におけるソリューションとして、無人ダンプトラック運行システム(AHS:Autonomous Haulage System)やテレオペレーションドーザーシステムの開発を推進しており、オーストラリア、チリ、ブラジルなどでの導入が進んでいます。鉱山オペレーション全体の変革を目指すこの取り組みに、ぜひご参加ください。 ■仕事の魅力: 鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。配属予定部門は規模が大きすぎず、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。 ■キャリアパス: ・鉱山・建設機械の開発に携わりながら、品質確認業務の基礎を習得します。 ・開発部門および試験部門の技術力を高め、円滑な試験業務の遂行に向けて、関連部門との連携・コミュニケーション力を養います。 ・試験および導入サポート業務を通じて、国内外でグローバルに活躍できる人材を目指します。 ・将来的には、鉱山機械試験技術のスペシャリストとして、マネージャーなどの上位職を目指すキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜機械設計経験者歓迎/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 半導体
〜月20時間残業/リモート可/グローバル企業でのキャリア形成◎/大手メーカーとの取引あり/自由で活発な職場環境/手当が充実しているプライムメーカー〜 ■業務内容: 当社の平塚事業所において、半導体の製造工程で用いられるテープの海外営業もしくは海外技術営業を担当していただきます。台湾、中国、日本の半導体メーカーへの拡販活動や既存顧客に対する営業窓口対応を行います。また、半導体装置メーカーをはじめ、関連企業に幅広くコンタクトし、将来的には技術動向をヒヤリングする営業やマーケットリサーチ活動も担当していただきます。 ■業務詳細: ・台湾、中国、日本の半導体メーカーへの拡販活動 ・既存顧客に対する営業窓口対応 ・半導体装置メーカーや関連企業への技術動向のヒヤリング ※技術営業は別にいるので、顧客とのアカウント営業としての役割が多いいです。 ■組織構成: 技術営業部は約50名で構成されており、そのうち7課ある内の1課での募集です。 ・課長1名、担当5名、アシスタント若干名 ・年齢構成:20代以下0名、30代4名、40代2名 ・新卒2名、中途4名 ・外国籍の方が2名在籍しています ■就業環境: ・時間外労働:月20時間程度 ・リモートワーク:最初は出勤していただきますが、慣れてきたら週2日〜3日程度可能です。 ・出張:海外出張の頻度は月1〜2回、期間は1〜2週間を予定しています。 ※出張先は欧州や東南アジアを予定しており、入社後の適性判断により決定します。 ■募集背景: 当社は、拡大し続ける半導体業界の中で大手半導体メーカーとともに成長を続けています。今回の募集は、さらなる市場拡大と技術動向のキャッチアップを進めるために、新たな海外営業担当を求めております。 ■やりがい/身につくスキル: グローバルでの活躍が可能。拡大の続く半導体業界で大手半導体メーカーと自身が中心となって仕事が出来ます。 海外顧客を中心に営業活動する為、言語、異文化の理解能力が必須であり、進化を続ける半導体の市場情報&技術動向を幅広く理解した上で営業活動をしていく必要があります。顧客要求に対して、社内関係部門を積極的に巻き込んで対応するコミュニケーション力、調整力が求められる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松屋フーズ
東京都武蔵野市中町
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 内装設計(店舗) 建築施工管理(店舗内装)
■担当業務: 東証プライム上場企業で成長を続ける株式会社松屋フーズにて、ビルインまたはロードサイドの物件開発担当を募集致します。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■求める人物像: ご自身のこれまでのご経験や人脈をもとに、好立地物件を開拓できる方を求めております。不動産屋や地主とのパイプが重要になって参りますので、現在人脈が無くとも、今後人脈を広げていけるようなコミュニケ-ションを取れ、物件を獲得できる方を求めております。 ■組織構成: 現在物件開発担当は8名体制ですが、今後拡大を予定しております。 ■採用背景: ・採用背景.今期100店舗、来期100店舗出店計画があり、体制強化の為、複数名の増員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IT業界出身者歓迎/大手顧客との取引多数/金融機関と中小企業を繋ぐ新しい金融プラットフォームを提供/転勤無】 既存金融機関パートナー職員向けの推進に関するフォローやサポート業務をお任せします! 具体的には、全国のパートナー金融機関の職員と現地で同行しながら、顧客へのサービス提案を一緒に行ったり、支店を回り同社のサービスの推進方法やユースケースについてレクチャーいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス <お取引企業様例> 三菱UFJ銀行株式会社様/城北信用金庫様/きらぼし銀行様/朝日信用金庫様 等 ■業務詳細:ご経験に応じて以下お任せする業務を決定 ・新規プロダクトのリリースに至るまでの全ての業務 ・既存プロダクトの追加機能開発 ・プロダクトのグロース施策に関わる業務全般 ・ヒアリングやデータによるユーザー分析を基にしたプロダクト機能開発・改善の企画立案 ・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備 ・開発チームへのタスクの振り分け、進捗管理及びリソース管理 ・顧客満足度向上に関する戦略立案/実行 ※月1,2回程度出張の可能性有(範囲:北海道から九州まで全国) ■特徴/魅力: ・日本の金融システムが抱える遅い/複雑/使いにくいという課題をAIとクラウドを活用して解決 ・徹底的なUX/ユーザビリティ分析による人間中心設計の開発 ・金融ドメインにおける深い知見や新規事業立ち上げ経験 ■当社について: 全国の金融機関とAPIでつながる中小事業者向けの経理業務DXサービス、金融機関の業務効率化/顧客分析システム、AI分析モデルを活用した新たな金融サービスを開発/提供。直近では、全国の信用金庫業界と協業した中小企業向け法人ポータルサービスを開発し全国でサービス拡大中。日本の金融システムが抱える課題をAIとクラウドを活用して解決し、これまでにない新しい価値を創出する事を目指します。 変更の範囲:本文参照
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜業界未経験歓迎!/プライム上場ダイキン工業100%出資/業務用空調分野で国内シェア約40%1位/賞与6か月/平均勤続年数12.8年〜 ■業務概要: オフィスビルや商業施設等、工場などに導入する<空調自動制御システムや中央監視システム等>の計装設備の法人コンサルティング営業です。 ■業務詳細 ・ご提案先:ダイキン関係会社を含む設備代理店やゼネコン、サブコン、ビルメンテナンス会社 ・新規:既存=5:5 ・取引実績がある企業様から依頼を頂くケースや、同社のグループ会社からの紹介が中心(スペックインの場合も多く、ご提案しやすい環境) ・案件規模:500万~1億 ・提案〜受注までの期間:小型案件…2週間程度/大型案件…2年かかるものもあり ・担当エリア:京阪神エリアがほとんど(基本は公共交通機関での移動)、一部九州等もあり(その際は出張が発生しますが長期での出張は無し) <提案の流れ> ▼提案資料のベースがあるため、資料をもとにご提案 ▼提案後、企業様から要望等を頂くため一度社内に持ち帰り ▼社内にて技術部担当と打合せ。企業様のニーズに合わせた提案資料作成 ▼再度の提案。技術面の説明が必要なケースは技術担当が同行し提案する場合あり ★やりがい・仕事の魅力★ ○「物売り」ではなく、「お困りごとを解決する手段(ソリューション)の提案」です。本質的な提案が可能。 ○金額も億単位と大規模な案件でスキルアップ ○ブランド・商材力◎:ダイキンの空調機には間違いなく全てつながることや、きめ細やかな制御が可能。そのためお客様から引き合いを多く、ニーズも高い ■社風 自由で個人の裁量を重視する風土ができあがっています。積極的に物事に取組む姿勢を大切にしています! ■働き方 ・有給消化率86.8% ・残業平均20h ・休日出勤・緊急対応:無し ★くるみんマーク取得 ★定着率91% ◆会社について 1978年創業『ダイキングループの中で唯一のエンジニアリング会社』として、ダイキン商材のメンテナンス・設計・施工までを一貫対応 ◆今回の計装事業部は… 建物の空調設備、その他の設備機器を『ダイキン独自のIoT』で接続し、設備管理の"利便性"、"効率化"、"省エネ性"を提供 変更の範囲:会社の定める業務
興安計装株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
■業務概要: ソフトウェア開発のマネジメント、営業 SE: 自動化や DX を主開発をお任せいたします。 ■業務詳細: <マネジメント業務> ・開発プロジェクト(案件)の管理(業務の一部は他の下位職位への権限移譲可) ・対顧客: 案件化後の対応、開発日程策定、調整業務 ・対社内:プロジェクト管理、チーム内の要員管理 ・対委託先: 案件の進捗管理及び作業指示、課題管理、調査・調整等 <開発業務> ・要求仕様(顧客ヒアリング含む)に基づく要件定義の他、ソフトウェア構成検討・仕様策定・レビュー、成果物確認(業務の一部は下位職位への権限移譲可) ■開発言語: ・必須:Java、Python、C言語派生(C++、C#等)、SQL等のDB言語 ・推奨:その他シェルやスクリプト言語 ※コーディングは業務内容に含まれておりません。 ■魅力: ◎当社の重点領域である自動化/DXの体制構築を含む将来の中核事業の立ち上げを通してITプロフェッショナルとなる開発手法やマネジメントスキルを身に付く ◎当社が長年培った自社ソリューションの立ち上げ、展開の構想があり、自社ブランドの新規開発およびその後の次ビジネス展開を主導できる ◎大手グループ企業が有するサービス基盤である情報インフラが主な開発案件であり、顧客ビジネスに直結した一次受けの開発 ◎顧客のニーズや課題を汲み取りながら、直接顧客と向き合って検討、企画、開発を行うことができる ◎顧客との交渉、構想検討、システム設計といった上流工程の業務から、プロジェクト管理、要員管理等の管理スキルを身に付けられ、保有しているスキル、経験が活かせる ■当社について: データセンター運用を請け負う事業で顧客基盤を拡大しています。 データセンター運用は企業の情報資産を守る重要な役割です。当社は長年の大手顧客先での実績と信頼から、運用ルール策定から一括で受託できる数少ない企業の1つです。現在、顧客からのクラウド構築ニーズも拡大しており、将来的にそれらのニーズにも応えられるようエンジニア育成にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
QO株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
◆◇定性・定量データから顧客のマーケティング支援/研修制度充実/リモート推奨(出社率20%前後)/女性の活躍できる環境/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: クライアントのマーケティング課題に対しヒアリングを行い、調査企画、調査票設計、得られた調査結果の分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告まで一連の業務をオーナーシップをもってご担当いただきます。 近年ではリサーチ領域にとどまらず、お客様のご要望に合わせ、調査結果を基にしたプランニングのサポート領域まで担うケースもございます。 ■具体的な業務イメージ: ・クライアントへの調査ニーズのヒアリング ・最適な調査企画の立案と見積作成 ・調査のディレクション(スケジュール・工程) ・調査結果から分析を行い、報告書や提案書の作成 ・クライアントへのプレゼンテーション ■本ポジションの特徴: ◎:多種多様な業界に対し、定量調査だけでなく定性調査も含めた豊富なリサーチ手法を用いながら、マーケティングの上流〜下流まで幅広い課題解決に携わることができます。 ◎:ご希望によっては社会課題の調査やリサーチ技術の継承など、社会貢献PJTへの参加も可能です。 ◎:新事業ドメイン拡充に伴って関連職種へのジョブチェンジも可能となり、転職せずともご志向に合わせたステップアップが叶う環境です。 ◎:産休・育休・時短制度を整えています。女性社員のキャリアアップを支援するために、小学4年生に達するまでの子供がいる場合には、引き続き時短勤務の適用ができるといった法定以上の手厚い制度を整えています(入社1年以上の方が対象) ■企業概要: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。昨今では、「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルも展開しています。 2024年より、生活者や社会のためにマーケティング支援を手掛けていきたいという思いから『「やさしい好奇心」て?価値を紡く?、マーケティンク?アト?ハ?イサ?ーへ』を新ミッションに掲げ『”よろこび”が循環する未来』をビジョンに、マーケティング支援事業を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大隆精機株式会社
徳島県阿南市宝田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【経験者採用/基本土日祝休み/転勤無/福利厚生充実/教育・研修体制◎/資格取得制度充実/大手メーカーの装置を仕様決定から担当できる】 ■採用背景: 徳島県が蓄電池関連の盛り上がりを見せる中、弊社での需要が増加しております。大手メーカー、サプライヤーに対する納入が全体の8〜9割を占める同社の製品群を取り扱い、その機械設計を担当します。そのほとんどがオーダーメイド型ですので、顧客との仕様決定から設計、各種調整に至るまでをお任せできる、スペシャリストの人材を募集いたします。 ■業務詳細: ・顧客からのニーズの聞き取り、仕様決定(営業担当者と協力をしてどのように組み立てるか、使用部品を検討します。) ・構想設計から基本、詳細設計 ・組図作成、部品図、リストの作成 ・外注管理(納期、品質管理など含め) ※担当製品や納期によっても異なりますが、おおむね、1人あたり5〜6つの装置/年に携わるイメージです。 ■組織構成: 配属の技術部は現在12名(うち機械5名、電気4名)のエンジニアが所属しています。 全従業員40名と決して大きい組織ではございませんが、大手メーカー各社より、品質・工程・原価管理など総合力で大変評価を頂いています。1人1人が携われる業務も広く、設計だけではない、“モノづくりエンジニア”としてぜひご活躍頂きたいです。 ■納入実績 <搬送装置> カム駆動高速ピックアンドプレース、トランスファー、ローラーコンベア <組立機> 各種部品供給、挿入機、カシメ機(ローラーカシメ機、シリンダーカシメ機)、圧入機、印字機、レーザー印字機・刻印機、 <検査機> 寸法検査機、測定検査(キズ検査・部品有無検査機)、エアーリーク検査機、 <研磨機> ラップ盤、フイルムラップ研磨機、摺動面研磨機、自動研磨 <特殊機> 焼付乾燥機(防爆仕様)、有機溶剤浸漬機(防爆仕様)、UV硬化装置 <洗浄機> 超音波洗浄機、純水洗浄機 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容となります。 変更の範囲:会社の定める業務
生興株式会社
大阪府富田林市若松町
500万円~599万円
家具・インテリア・生活雑貨, プラント機器・設備 内装設計・インテリア
〜★経験者歓迎★ロッカーの当たり前を変える特許多数/機構・設備の知見歓迎/黒字経営を続ける優良オフィス家具メーカー/マイカー通勤OK〜 ■採用背景: ・スチール製ロッカー・収納庫等を手掛ける同社では、これまでのロッカーの踏襲だけでなく、新たな製品開発に取り組む中で、従来の筐体設計とは異なる視点で開発に取り組むために、機構、設備設計の知見をお持ちの方を募集しております! ■業務内容: ・スチール製オフィス収納庫、ロッカー等の開発、設計 ・顧客、協力会社、製造現場との打ち合わせ、見積り (納入実績) テーマパーク/各大学・教育機関/警察・自衛隊 ■業務詳細: ・設計内容:営業担当がまとめてきた仕様を元に営業担当と打ち合わせ →同社の標準品をお客様それぞれの要望に合わせて仕様変更 →空間に合う収納庫・ロッカーとなるようカスタマイズ(別注品) ・年に2〜3回程度、納入先の現場に赴き、実測のうえ設計業務に取り掛かることもあります。 ・設計使用ツール:CADSUPER ■期待しているミッション: ・同社は数年に一度のスパンで新製品の開発も行っておりますので上記設計業務に従事いただく中で製品知識や設計経験を積んでいただいたのち、アイデアを出し、新製品を開発いただくことを期待しております。 ・新製品事例:「錠前内部の構造の改善」「引き出しをいずれか1段しか引き出せない安全機構」「新しい連結機構」など、7件の特許を取得。 ■企業の特徴: (1)1910年に金庫店として大阪で創業し、社会の発展とともに「ゆっくり豊かな会社作り」をモットーに成長してきました。現在は製品・商品・サービスにおいて非常に多岐にわたり、「機能的且つ安全な快適空間の創造と人間尊重の経営で積極的に社会に貢献します」を基本理念としています。 1991年、「生興株式会社」と社名を変更し、第3の創業と位置付けし、現在は3ヶ所の製造拠点と、13ヶ所の営業拠点で展開しています。 (2)地球環境破壊が進む現在、利便性や効率性を追及するだけでなく、製造工程での低公害化、耐久性に優れた製品の開発、グリーン購入の推進、地球を汚さない粉体塗装(エコ対応塗装)の実施、VOC対策、ダイオキシンの生成抑制等、環境保護を優先した企業活動を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜ガラスや、プラスチック製品の技術職経験者の方ご応募ください/ベテランの方も大歓迎!/天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休128日福利厚生◎〜 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 顕微鏡用カバー・スライドガラス販売においてトップシェアを誇る当社にて、これまでのご経験に沿ったポジションにてご面接させていただきます。ご経験によってはマネジメントをお任せする場合もあります。 ※職種例 ・ガラスの製品開発、材料開発 ・ガラスの生産ライン設計 ・光学設計 ・ガラス製品の品質管理、品質保証 など ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は128日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:本文参照
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします/エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引〜 ■仕事内容: (1)電池開発を支える分析技術開発 ・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり ※例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等 ・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明 ※例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等 (2)ものづくりを支える分析結果の提供 ・SEMによる正極材の表面/断面観察 ・ラマンによる負極材の構造解析 ・XPSによるSEI被膜解析 ・ICPによる電解液の組成分析 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: 〜仕事の成果を身近に感じることができます〜 当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 ■キャリアプラン: ・まずは電池材料/部材分析においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適正を見ながら高い専門性をベースにしてマネジメントやメンバーの育成、組織拡大を推進できる技術部員として、成長していただきたいと考えています。 ■配属先について: 平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料や構造部品、スタックの構造部品、機器分析、シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくることがミッションです。 【求める人材イメージ】 ・自分自身で新しい技術の確立や仕事の仕組みつくりをすることが得意な方、また新しい取り組みに対し高い挑戦意欲を持って臨める方 ・メンバー一人一人の特性やスキルを活かす、引き出すことができ、モチベーション高く働けるような後押しができる方 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆採用背景: 製品の引き合い増加に伴い、設計を行い評価する技術部の強化が急務となっています。また、さまざま な部品業を持っているミネベアミツミだからこそ、出来る部品を他部門と連携をとりながら創造していく業務を推進させたいと考えています。(相合活動) ◆職務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする 車載用製品(ファン、レゾルバ)や特殊機器用製品(大型ファン)の開発業務・他部門との連携業務に携わって頂きます。 ・設計・開発業務:開発テーマに基づき、回路設計・プログラミングの開発業務 ・評価業務:開発した製品の動作確認や環境評価の実施(場合によっては浜松工場に出張して実施) ・他部門との連携業務:汐留オフィスには複数の技術部門が在籍しており、その方々と連携を取りながら新しい製品を創造する業務(相合活動) ◆業務のやりがい: ・ファンやレゾルバなど、回路やプログラミングが必要になってきている製品が増えてきており、これらを機械設計と連携をとりながら開発できるので完成した際に達成感が得られると思います。 ・余力があれば、構造設計、磁気回路設計、流体設計、それらを評価するためのノウハウなどの専門的な知識を得ることができ、ご自分のスキルアップが可能な業務内容となっています。 ・弊社は工場が海外となっており、立ち上げの際には海外工場で自分が携わった製品が量産化されていく過程を体験する事ができます。 ・多種の製品を扱っているミネベアミツミだからこその製品を創造する事が出来ます(相合活動) ◆配属予定部署 ・AMR事業部 技術一部 先行開発一課(汐留オフィス) ◆同社の特徴・魅力: 総合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エドワーズライフサイエンス合同会社
東京都新宿区北新宿
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
医療機器(心臓弁膜症治療製品、TAVI/タビ)の営業をご担当頂きます。 ■職務内容 ・大学病院、基幹病院に対する製品の紹介および提案 ・手術が安全に行われるよう、手順や製品の使用法に関するトレーニングの企画立案と実行 ・集患(担当する病院に地域の患者を集めること)のためのセミナー企画立案と実行 ・個人情報の取り扱いや手術立会いに関する契約締結 ・手術後の情報収集と報告、手術立会い ※1人で3〜4施設が平均の担当施設数です。立ち合いの専門部隊があるため、手術の立ち会いは多くても1日1件程です。 ■新しい治療法TAVI/今後さらに伸びる市場 開胸せずに血管からカテーテルを挿入して人工心臓弁に置換する新しい技術(TAVI治療)を2013年に日本に初めて導入。国内病院数は8,200施設ほどある中、TAVI治療が行える病院は250施設ほどと高度な医療技術が必要な治療法となっています。心臓弁膜症の患者は国内推定200万人と言われておりますが、国内の60歳以上の男女で正しい症状を知っている人は1割程度とまだまだ認知度が低い病気です。そのため、隠れ弁膜症患者が潜んでいるため、病気への啓もう活動と治療普及を業界リーダーシップをとって進めていくことができます。 ■企業について: 創始者であるマイルス・ローウェル・エドワーズが60歳で人工心臓の開発を志し、1958年に自宅裏庭ガレージに研究室を立ち上げたことを発祥とする医療機器メーカー。現在ではグローバル社員数約17,000名となり、重度の循環器疾患治療・モニタリング用医療機器の開発・製造・販売・サービスにてリーディングカンパニーとして確固たる地位を築き上げています。 ■組織風土: 会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。 ■長期就業しやすい環境 ・家族や本人の傷病時に使用できるパーソナルケア休暇制度、フレックス制度利用、65歳の定年まで他の年齢と同一の基準に改訂など社員が長期で就業しやすい社内整備をおこなっています ・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ) 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県黒川郡大和町流通平
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 総務 広報
【18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/土日休み/フレックス】 ■業務内容: ◇社会貢献活動の企画・推進 ◇自治体・周辺企業の渉外窓口、関係強化の取組み推進、来客受入対応 ◇社内福利厚生イベント運営、社内設備・備品の維持管理、困りごと対応 等 ■職場ミッション: (1)宮城工場の全従業員が元気に、やりがいを持って働ける職場環境の構築 (2)本社決定事項の確実な工場内展開と宮城工場取組みの発信 (3)コンプライアンス違反を絶対にしない風土づくり (4)地域や行政、関係会社との良好関係の維持向上 ■業務の魅力: ◇宮城工場は社内で最も高い生産能力を誇る拠点で、従業員数は約1,700名となっていきます。 ◇比較的 規模の大きい予算を与えられ、工場運営において影響度の高い業務にチャレンジしていただくことが可能です。 ◇工場内では 困りごとに対して、前向きに協力して解決しようとする風土があり、気軽な提案とスピーディな意思決定ができますので、達成感を感じる場面を多く作ることができます。 ◇地域社会からの注目度も高く、特に宮城県や大和町などの自治体との連携業務が複数ございます。 ◇工場の顔として 地域社会とつながり、地域の助けとなる取組みを進める中で、強いやりがいを感じていただけます。 ■キャリアプラン: ◇入社後、まずは渉外、広報、ボランティア活動事務局などを担当いただきます。 ◇その後、適性・育成状況などを勘案し、社内イベント企画、セキュリティ管理、施設・備品管理などの業務のローテーションを検討します。 ◇更にタイミングによっては、本社での全社企画業務も経験いただき、視野・知識・経験の幅を広げ、将来的には組織の責任者への成長を期待しています。 ◇経験のある先輩社員が専門分野の知識や担当業務を育成計画に沿って指導します。資格取得を会社がサポートする制度もあります。 ■職場環境: 個性を大切にしつつ メンバーが相互に助け合い、協力して業務に取組む風土があります。仙台に近く、宮城県へのUターンはもちろん、Iターン入社者も多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーウオッチ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場のセイコーG/世界的時計ブランド『SEIKO』『Grand Seiko』のメーカー/在宅勤務可/月平均残業20時間/土日祝休/社員平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満】 ■業務概要: 当社の人事における業務にてリーダー(係長クラス)としてご活躍頂きたいと考えています。メンバーの旗振り役として、チームを牽引・運営していただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務からいずれか複数をお任せします。メインは労務としながら他採用や研修等にも携わって頂くことも可能です。 ・給与計算 ・出向者対応(労務費請求、勤怠管理) ・各種申請手続き(転居、家族変更等) ・入社、退社対応 ・社会保険関連手続き ・採用業務 ・社内研修の企画・運営の実務等 ・健康管理・衛生管理等の福利厚生の改定 ・人事制度・等級制度・規則改定等 当社人事は少数精鋭で幅広い業務を担っており、採用〜人材活用まで俯瞰してみることができる環境です。業務に慣れて頂きましたら、多様な働き方等、人事分野における課題に対する施策実行、人材配置やローテーションの実務等のより経営や人的資本活用に向けた業務に携わって頂きます。 ■組織構成 人事部は部長、マネージャー、リーダー(係長クラス)、メンバー7名の10名体制です。今回の業務は労務チームのメンバーの旗振り役の係長クラスとして、業務を遂行していただきます。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートは週1回活用、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満と長期就業している社員が多いです。 ■当社の魅力: 当社は、1881年創業のプライム上場のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), アナリスト 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【独立系ファーム国内最大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/土日祝休み】 資本コストや株価を意識した経営などの東証要請内容、同意なき買収等々、上場企業を取り巻く環境は変革しており、上場企業のお悩み(特にCFO)は増加傾向にあります。そのお悩みに対してソリューションを提供するうえで、株価パフォーマンス、事業環境、等の分析が必要であり、その分析を担う人材を募集します。 ■業務内容: 分析から提案・実行支援まで一貫してお任せします。 ◎上場企業の株価、財務指標/株価指標の分析 ◎事業内容、事業環境の調査・分析 ◎分析結果のプレゼン資料への落とし込み ◎上場市場のトピックやM&A動向等のデータ分析・整理(例:アクティビストによる株主提案数の集計、議案の集計、等) ◎株式価値算定 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◎FAS事業部の中でも新しいビジネスです。これからサービスを開発、拡大していくのでこの事業の中心メンバーとして活躍が期待されます。 ◎当社の全体的な特徴ですが、銀行や証券会社より常時、お客様を紹介を受けているため営業活動はありません。しっかりと分析やコンサルティング業務に集中できる環境です。 ■配属先情報:『FAS事業部』について ◎FAS事業部は約40名弱で構成され、プロパー、会計事務所出身者、金融機関出身者などが中心に活躍しています。 ◎当社は中小企業クライアントが多いですが、FAS事業部は上場企業クライアントが中心となります。 ■当社について: <経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム> 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。高い専門性と豊富な経験を有しており、顧客ニーズに応じて各種サービスを経営の視点から複合的に提供しています。
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
900万円~1000万円
CRO バイオベンチャー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
<最終学歴>大学院卒以上
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 プロジェクトリーダーとして、メンバーや他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論/交渉の上、試験の立案/提案/実施をリードする。(35%) ・がんの疾患や研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%) ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%) ・国内外の学会や講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%) ※英語を使用したテレカンは現在は月1回程度だが、将来的には週1回程度で発生予定。 変更の範囲:本文参照
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 データ活用やDXを推進したいお客様に対し、下記3つのサービスを用いて支援しています。 (1)Consulting:データ活用環境の企画・構想を支援 (2)Integration:データ活用環境の設計・構築を支援 (3)DataOps:データ活用促進のためのデータマネジメントを実現する伴走支援 PMの主な役割は、顧客折衝・チームリードを担い、品質と納期を守りながらプロジェクトを成功に導くことです。 【具体的な業務内容】 ・データ基盤実装フェーズにおける現場レベルのプロジェクトチームリードや顧客折衝 ・提案時に顧客と合意したスコープに対する品質と納期のマネジメント ・メンバー稼働に基づくプロジェクトコストの管理 ・ソリューションアーキテクトおよびコンサルタントの提案活動フォロー 上記に加えて自社向けに下記の業務も重要なミッションとなっております。 ・TROCCOの機能改善・新規機能の企画立案への提言 ・新規ソリューション・新規サービスの立案 ・データ活用施策に特化した連携サービス「TROCCO ACTION」のPoC推進とリリース ・LLMを活用したR&Dプロジェクトの立ち上げと推進 ・市場ニーズの高い「DataOps」支援メニューの新規立案とサービスリリース ■プロジェクト事例 ・サーキュレーション社 https://blog.trocco.io/interviews/circulation 全社データ分析基盤の構築支援。「財務分析/原価管理/予実管理」といった指標を、ダッシュボードで可視化する仕組みを構築したことにより、速やかに主要KPIの変動要因をとらえることが可能に。また、年間1000時間程度の工数削減を実現しつつデータ品質や精度の向上を両立。 ・ENEOSリニューアブル・エナジー社 https://blog.trocco.io/interviews/jre 発電量の予測や予防保全にデータを活用。全国の発電所拠点の周辺天候データと発電実績データ、また各種センサーデータといった様々なデータを分析基盤に統合・管理する環境の構築支援を実施し、開発とオペレーションの工数と手間を1/2に圧縮しつつ、新たなデータ活用の取り組みの前提となる大規模基盤を立ち上げることに成功。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ