108123 件
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
【面接1回/富士ソフトグループの老舗IT企業/長期就業の為の環境充実/日本を代表する大手企業と多数取引有】 ◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新! ◎年間休日135日、平均残業時間17時間、離職率9%の働きやすい環境。 ■業務概要: サーバー・ネットワークの設計、構築をお任せいたします。スキルやご経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せします。 <使用技術・環境例> 【ルーター・スイッチ】Cisco全般、NEC、日立、APRESIA Systems、YAMAHA、エクストリーム、AlaxalA 【仮想化】VMware、Hyper-V、Xen、Horizon View、KVM 【クラウド】AWS、Azure、Office365 ■当ポジションの魅力: 当社の豊富な案件から貴方のご希望やご経験を基に最適な案件(要件定義、設計、構築)をご担当いただきます ■評価制度 年2回、人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準(9段階評価)に基づき評価を行っているため、年齢やキャリアに関係なくフラットに評価を受けることが可能です。人事評価が高ければ昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。また、賞与評価が高いほど、年2回の賞与の支給率もUPします。 ■働き方 ・月平均残業17.1時間、年間休日は135日(土日祝・夏季・冬期休暇、有給奨励日含む) ・有休奨励日が年間で約10日ほどあり、平均有休取得は12日/年。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。※みなし残業はございません。 ・離職率は7%と定着率が高く、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りに努めています。 ・女性の育休取得・復帰率100%、男性の育休取得率100%とワークライフバランス◎! ■社風: ・年齢や役職、新卒or中途問わずプロジェクト内ではフラットなコミュニケーションを大事にしております。 ・20代の若手PLも多数在籍しており、よいモノをつくる為には年齢やキャリアは関係ないという考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機G/フレックス制度有/年間休日120日以上で大型連休もあり◎〜 ■業務内容: 三菱電機ビルソリューションズの製品であるエレベーターやエスカレーターに組み込まれるソフトウェア開発を担当していただきます。お客様である三菱電機ビルソリューションズからの要求に従い、設計から製作、試験までの作業をプロジェクトメンバーと共に進めていきます。 開発期間は小規模(1ヶ月未満)のものから大規模(数年)のものまで様々ですが、常に品質を最優先にした開発が行われます。 ■業務の進め方: グループリーダーを中心に、各機能を担当するチームで開発を進めています。朝会やグループミーティングなどで進捗を共有し、業務が円滑に進むように各担当者を割り当てています。 入社後は課内での製品教育を行い、社外・社内の様々な教育や製品の試験作業等を通じて技術や製品知識を身につけることでキャリアアップを目指していただきます。また、チームリーダーやグループリーダーとしてのプロジェクト管理も期待しています。 ■組織のビジョン・ミッション: 三菱電機グループ企業の一員であることを自覚し、三菱電機グループの開発・事業パートナーとして、依頼元から満足いただけ・信頼され・喜ばれる最先端の S/W 技術と高い品質による製品を提供することに努め、昇降機システムおよび関連システムの製品を通じて社会に貢献する。 ■魅力: ◇国内トップシェアを誇る三菱エレベーター/エスカレーター製品へ組み込むソフトウェアが開発でき、自らが設計・製作したソフトウェアを搭載したエレベーター/エスカレーターが全世界へ出荷されるため、とてもやりがいのある仕事です。また、ビルや商業施設などで実際に利用されているのを見ることができ、開発成果を身近に感じることができます。 ◇技術や製品知識の習得度合いに応じて、機能単位での上流工程に早期に携わることができます。 ◇教育コンテンツも充実しており、社内研修をはじめ、三菱電機グループ研修、社外研修、Schoo、Udemyなどのオンライン講座などで様々な技術を学ぶことが可能で自身の成長に繋げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【面接1回/富士ソフトグループの老舗IT企業/日本を代表する大手企業と多数取引有】 ◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新! ◎年間休日135日、平均残業時間17時間、離職率9%の働きやすい環境。 ■業務概要: ご経験等応じて、業務系/制御系/通信系ソフトウェアいずれかの開発プロジェクトを担当いただきます。スキルや経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せします。 ■案件例: 【業務系ソフトウェア】金融業界向け、自治体向け、医療業界向け、エネルギー業界向け、流通業界向けソフトウェアなど 【制御ソフトウェア】車載、半導体制御装置、FAロボット、コンシューマー向け製品の制御システムなど 【通信系ソフトウェア】5G関連業務、携帯基地局、モバイル向け共通基盤など通信に関するソフトウェア開発 【言語例】Java、C#、VB.NET、C、C++、Python、Go等 ■評価制度 ・評価制度については、年2回人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準に基づき評価を行います。9段階(1.0〜5.0)評価により年齢やキャリアに関係なくフラットな評価を実施しています。人事評価が高ければ昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。また、賞与評価が高いほど、年2回の賞与の支給率もUPします。 ■働き方 ・月平均残業17.1時間、年間休日は135日(土日祝・夏季・冬期休暇、有給奨励日含む) ・有休奨励日が年間で約10日ほどあり、平均有休取得は12日/年。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。 ※みなし残業はございません。 ・離職率は9%と定着率が高く、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りに努めています。 ・女性の育休取得・復帰率100%、男性の育休取得率100%とワークライフバランス◎! ■社風: ・年齢や役職、新卒or中途問わずプロジェクト内ではフラットなコミュニケーションを大事にしております。 ・20代の若手PLも多数在籍しており、よいモノをつくる為には年齢やキャリアは関係ないという考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら情報システム株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜三井住友銀行グループの安定基盤/職種別、階層別の研修プログラムでスキルアップ・キャリアアップを支援/平均継続勤務年数16.6年、長期就業が叶う環境〜 三井住友銀行グループの総合情報サービス企業である当社にて、メガバンクの国際系システムをご担当いただきます。 <仕事内容> メガバンクの勘定系システムやチャネル系(一般顧客向けWebシステム、法人顧客向けWebシステム)の要件定義以降の開発業務をご担当いただきます。 ・20人月以上のプロジェクトまたは担当するシステムの保守およびレベルアップ開発案件にご参画いただきます。 ・ご意向に応じて、PMやPLもご担当いただきます。 <開発環境> ■開発言語:Java、JSP、シェル、TypeScript ■OS:AIX、Linux、Windows ■DB:DB2、Oracle ■その他:SpringBoot、Anglar、JP1、HULFT、OpenShift <仕事の魅力> ・銀行の様々な業務の改善、新たなサービス創出に携わることができます。 ・上流工程から下流工程まで携わることで、プロジェクト・チームを推進するリーダーシップ、マネジメント力が身に付きます。 <働く環境> ・週3-4日程度リモートワーク/フレックス勤務可 ※状況によっては異なる場合もございます。 <当社の魅力> ■長期就業しながらキャリアを積める環境 (1)一人一人に合わせた社員の成長を推進 部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。 (2)多様な人材の活躍を支援 全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 (3)リモートワークなど柔軟な働き方 育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍。また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜ID-POSを中心とした販売分析経験をお持ちの方へ/スーパーフレックス・在宅可で働きやすい環境です〜 ■業務内容: 日清食品が目指す、『データ・デジタル活用の先進企業』実現にあたり、データ分析から小売業の課題解決実行プランを作成、全社の販売戦略立案、サポートを行うチームです。 ■主な業務: ・重点取引顧客の専属担当として、ID-POSを中心としたデータ起点での課題解決提案の実行プラン作成 ・小売業に対する、消費者インサイトを踏まえたトレードマーケティングの実務 ・社内外のデータを活用した、外部・内部環境分析を基に、販売戦略立案、提言を行う 活動範囲は戦略企画部が中心となり、主にセールス部門と連携していきますが、マーケティング部や他部署部とも連動していく為に、コミュニケーションを取る必要もあります。 ■働き方: 2週間に1回は必ず出社し、チームでMTGを行います。リモートに関しては任意のため、リモート率は比較的高いです。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。同社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
≪COBOL経験者歓迎!来的にはJava開発も担当可能で大幅にスキルアップ≫ ●Java開発も担当可能 └Javaによるオープン系システムの開発可能!スキルの幅が広がります ●上流工程から携われます └基本設計以降すべてのフェーズをお任せ!経験の幅が広がります ●三井住友銀行グループの安定基盤 └平均勤続年数16.6年/長期就業したい方にオススメです! <仕事内容> メガバンク勘定系システムの開発・保守をご担当いただきます。ホスト系がメインとなります。 ・保守・開発の案件リーダーとして、基本設計以降すべてのフェーズをご担当いただきます。 ・リーダー経験のない方は、最初はチームメンバーとして製造フェーズ以降を担当し、経験を積んでいただきます。 ・将来的には、チームリーダーとして顧客との調整・メンバーの管理をご担当いただく想定です。 <開発環境> ・開発言語:COBOL ・OS:ACOS(NEC汎用機) ・DB:ADBS ※ 将来的にはJava開発も担当可能です。 <組織構成> ・部長:1名(50代) ・グループ長:1名(40代) ・リーダー:5名(30代〜50代) ・メンバー:8名(20〜40代) ・パートナー:33名(20〜50代) <当社の魅力> (1)一人一人に合わせた社員の成長を推進 部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。 (2)多様な人材の活躍を支援 全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 (3)リモートワークなど柔軟な働き方 育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
レンドリース・ジャパン株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
サブコン 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜設計経験者◎/グローバルに展開するリーディングカンパニー◎/シドニーオペラハウスや麻布ガーデンズを手掛けるレンドリース社の建設のプロジェクトマネージャー/リモート勤務OK/平均残業20h程度で安定した就業環境◎〜 ■業務内容: 同社のプロジェクト・マネジャーとして、発注者側に立った建築プロジェクトに関する総合マネジメント(コスト、品質、工程)/企画設計/施工監理をご担当いただきます。当ポジションでご入社いただいた方には主に設計領域のマネジメントをお任せする予定です。 ■具体的な業務: (1)発注者様との折衝/コンサルティング業務 (2)プロジェクトの総合管理(コスト、工程、安全、品質、調達) (3)企画・設計・施工の管理(協力会社との調整業務) (4)プロジェクト関係者への説明/調整業務 など ■業務の特徴: ・担当エリア:全国 ・担当プロジェクト:ビル、ホテルなどの大規模建設プロジェクト ・プロジェクト体制:1チーム3名構成(メイン担当1名/サブ担当2名) ・担当件数:4件程度を同時進行予定(メイン担当1件/サブ担当3件) ■就業環境: ・年間休日118日/土日祝日休み ・平均残業時間:20h程度/リモート勤務可 ・プロジェクト状況により全国出張有り(日帰り/1泊2日程度) ■案件実績: 麻布ガーデンズ/ホテルマイステイズ/鴨川シーワールド/JR神田万世橋ビルなど ■組織構成: 建設部門は現在50名程度が在籍。大半が中途社員で、設計・建築施工管理・電気あるいは空調設備系出身の方も在籍しております。全国の案件を対応しているため、各地の現場へ出張が発生しますが、多くても1週間に一度程度の定例会議への出席が主となります。 ■同社について: レンドリース・グループは、オーストラリア、シドニーに本社を置く企業です。その中で同社は、建築・通信・環境などに関わる各種プロジェクトで、 お客様のニーズに応えるため、プロジェクト・マネジメント(PM)、コンストラクション・マネジメント(CM) コンストラクションコンサルティングなどの多様な選択肢を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高1.1兆円/東証プライム市場上場/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 <募集の背景> 当社は、2019年4月に自動車Tier1メーカーである「株式会社ユーシン」、2023年1月に「株式会社ホンダロック(現:ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)」と経営統合し、自動車業界におけるプレゼンス拡大を図っております。近年自動車業界では、電動化・知能化に対応した製品の需要が高まっており、当社に於いてもグループ内のシナジーを最大限に活かしながら、車載ECU向けソフトウェア開発を行っていただける方を募集いたします。 <仕事内容> 車載ECU向けソフトウェア開発を行うチームのメンバーとして、組み込みソフトウェアの開発、ソフトウェアアーキテクチャの設計、機能安全対象製品の開発などを行います。 <仕事の特徴とやりがい> ・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。 ・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。 <配属予定部署> IoT事業開発部 オートモーティブ開発セクション ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <1>2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <2>積極的な事業展開:売上高は、11期連続で過去最高売上を更新中です。 <3>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【売上高1.1兆円/東証プライム市場上場/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 <募集の背景> 当社は、2019年4月に自動車Tier1メーカーである「株式会社ユーシン」、2023年1月に「株式会社ホンダロック(現:ミネベアアクセスソリューションズ株式会社)」と経営統合し、自動車業界におけるプレゼンス拡大を図っております。近年自動車業界では、電動化・知能化に対応した製品の需要が高まっており、当社に於いてもグループ内のシナジーを最大限に活かしながら、車載ECU向けソフトウェア開発を行っていただける方を募集いたします。 <仕事内容> 車載ECU用システム開発を行うチームのメンバーとして、市場動向・顧客ニーズ分析をもとに開発すべき製品のシステム検討、要件定義を中心に製品の先行開発を行います。 <仕事の特徴とやりがい> ・市場動向・顧客ニーズに基づいた製品開発から事業化までの道筋を見届けることができます。 ・開発にあたり在欧州のグループ会社など海外とのやりとりがあり、日本だけでなくグローバルなフィールドでご活躍いただくことができます。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <1>2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <2>積極的な事業展開:売上高は、11期連続で過去最高売上を更新中です。 <3>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シスメックスCNA株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇自社臨床検査情報システムのサポート/同業界からも多数入社/業績好調による採用/臨床検査システムトップクラスメーカーのシスメックスグループ/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムを、お客様により安心してご利用いただくためのサービスとサポートを担当いただきます。ユーザの声を直接システムに反映することができるやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: 当社のシステムをご利用いただいているお客様に対して、コールセンターの電話対応やリモートで解決できないトラブルが発生した際に、医療施設を訪問し運用再開までの支援を行います。 ■配属先について: 東日本フィールドサポート課(東京オフィス)には5名が在籍しています。担当エリアは関東、甲信越全域になりますので、遠方の場合は打ち合わせの際に数回、導入の際に日帰りまたは宿泊の出張があります。(東京オフィスには、東日本フィールドサポート課以外にも営業課や技術課もあり、総勢35名が在籍しています) ■当社の魅力: ・医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専門知識を習得することが可能です。 ・自社商品の開発、導入、保守に携わることができます。 ・エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務です。 ・システムの保守サービスを通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ・新卒や中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実力を判断いただける土壌があります。実際に20歳代で課長に就任したケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【オンプレ経験からクラウドエンジニアへ】□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■職務概要 <企画チーム> ネットワークとクラウドのサービスを統合し、お客様が実現したいビジネスのためのDXに貢献した新サービスを企画します。 <構築チーム> 常に最新技術とクラウドサービスを取り込み、変化に柔軟かつスピーディーに自動的に対応できる新たなサービスをお客様に提供します。 ■業務詳細 ・NTTグループの共通IT基盤において、ネットワークとクラウドを組み合わせたデジタルプラットフォームサービスの企画や提案、構築、維持、運営作業等を実施する役割を担います。 ※企画、SE(提案・構築)、維持・運用のどのチームでの活躍をお願いするかについては、ご本人のご経験や適性に合わせ決定します。 ■入社後のキャリアイメージ NTTグループ各社(特にドコモグループ向け)に対して、マルチクラウドサービスとその接続ネットワークを組み合わせて新サービスを企画する、企画チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍や、構築チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍を期待します。 ■働き方 ◎全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年 残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ■当ポジション魅力 ◎ネットワークとクラウドサービスを高度に組合せたフルマネージドサービスとして、お客様に高い付加価値と信頼性・安全性を提供するために、ハイパースケーラー等のクラウドサービスや最新技術を常に取り込みながら、提案から構築・維持・運用までを一体化した組織の一員として、経験を積むことができます。 ◎案件実践を通じて、世の中に通用するITインフラ全般の知見・経験を習得可能であり、NTTグループ共通の高信頼性、高い安全対策を共通機能として提供することから、先進的かつ充実した要件の実現を継続的に経験できます。 ◎若手が多く、各技術や分野のリーダとして活躍しやすい職場です。和気あいあいと進める職場の雰囲気があり、経験者の方々も、すぐに溶け込んで活躍している職場です。
株式会社椿本チエイン
埼玉県飯能市新光
500万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜新商品開発や技術開発まで携わることが出来る!/残業10h程度で年休120日以上と働きやすさ◎〜 ■職務内容: 当社のコア技術であるカムクラッチの技術的な強みを活かした新商品開発や、その応用製品、電動アクチュエータをユニット化した製品の設計及び技術開発などをご担当いただきます。 マーケティング部と協力して、顧客ニーズの把握から新商品開発、顧客提案、評価検証、量産移行まで一連の業務をチームで進めていただきます。 〇業務詳細: ・顧客ニーズ把握、サプライヤとの技術打合せ ・製品設計、性能評価、量産立ち上げフォロー ・新商品の企画、開発 ・新技術の研究、開発 〇関係部署:マーケティング部、評価技術部、研究開発部 〇使用ツール・環境:3D CAD(Solidworks)、解析ソフト(ansys) 〇働き方:残業平均10時間 ■業務のやりがい: 顧客との仕様打合せを通して、自身の発想を製品に反映し、製品設計、評価、量産まで、一貫して携わっていただきます。顧客への提案機会もあり、製品化できた時の達成官や開発者としてモノを世に送り出すやりがいを強く感じ、業務を通して社会・地球環境に貢献に寄与できます。 ■モビリティ事業について: 当社の主要事業の1つ、モビリティ事業は「モビリティの未来を支える新しいモノづくり」で地球環境をはじめ社会課題の解決への貢献を目指しています。 〇当社HP: https://www.tsubakimoto.jp/mobility/ ■採用背景: モビリティ事業部では、世界シェアトップの自動車向けタイミングチェーンシステムやEV/HV向けのチェーンドライブ、車載用クラッチをグローバルに展開しています。昨今のモビリティ業界では電動化など多様化が進む中で、環境規制配慮型製品やEV向け新製品の拡販を進めるべく、次世代モビリティの顧客ニーズに応じた新製品を生み出したいと考えています。また、従来の部品単体からユニットにまで製品ラインナップを拡充し、ビジネスエリアの拡大を進めたく、ご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIメディカルサービス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) バイオベンチャー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【資金調達額累計100億円以上/2人に1人が患う癌の早期発見に注力する社会貢献性の高い事業展開/海外も注目する内視鏡×AIスタートアップ】 ■業務内容: 現在販売中のAI医療機器製品(内視鏡AI医療ソフトウェア)について、アポイントが取れたWarmリードに対して、オンライン商談〜案件化させるまでを担っていただきます。 (案件化した後は、各エリアのセールス担当者を中心に提案活動を行っていきます。) ■業務詳細: ・Warmリードへのオンライン商談(アポイント取得は架電営業担当者が主に行います) ・架電営業担当者のアポイント取得におけるPDCA業務 ・架電結果からセールス営業活動までの情報管理をもとにセールス営業活動との連携 ■働き方: マーケティングチーム、アウトバウンド営業チームと連携し、Warmリードのナーチャリングをしていただきます。 内勤(池袋本社)でのお仕事となり、基本的には外勤・出張などはありません。(案件化後の医療機関への営業活動は、各エリアのセールスが行います。) ■当社の特徴: 「世界の患者を救う〜内視鏡AIでがん見逃しゼロへ〜」をミッションに、現役の内視鏡医である多田智裕によって2017年9月に創業されました。 AIの画像認識技術と世界をリードする日本の内視鏡治療の実績をかけ合わせることで、医師によっては20%以上発生しているとも言われる病変の見逃しを1例でも少なくし、世界中の多くの患者の命を救うために日々努力を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子管デバイス株式会社
栃木県大田原市下石上
機械部品・金型 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
医療用X線管の設計・開発を担当。/プライム上場グループ/月残業20h程度/フレックス制/年間休日125日/CT等の画像診断機器に不可欠な部品の開発/エンジニアとしてスキルアップ可能 ■職務内容 ご経験踏まえ、下記いずれかの職務に従事していただきます ・国内外顧客(画像診断機器メーカ)との仕様打合せ ・設計仕様書の作成 ・構造、熱、電気、電磁界シミュレーション ・CADを使った製品図面作成 ・計測器を使った評価および報告書作成 ・各国法規申請 ・要素技術開発 ・量産化対応 ※ご入社後はご経験等に応じて下記いずれかの業務をお任せ致しますが、将来的には全業務に関わって頂くことを期待しており、エンジニアとこれ以上ないスキル・経験を積むことが出来る環境です ■就業環境 ・平均残業時間:20h ・フレックス制導入 ・原則転勤なし ・平均勤続年数20年 ・平均有給休暇取得日数21.3日 ■配属部門について X線管を担当する部門は全体で約40名の組織となります。その中で製品毎に4つのグループに分かれており、それぞれ10名程度の規模となります。(CT用・レントゲン用・歯科用・要素技術開発) 今回はCT用製品を担当する部門に配属予定となります。 ■入社後の流れについて: ご入社後、OJTをメインに業務習得を行って頂きます。その中で最初は簡単な製品開発から担当頂き、徐々に業務幅を広げていって頂きます。 実務のなかで丁寧に既存メンバーがフォロー致しますので未経験でも安心してキャッチアップ出来る環境です。 ■X線管について (1)X線画像診断の心臓部 X線管は、医療画像機器における「光源」であり、画像診断のすべての起点です。カメラのレンズがなくては写真が撮れないように、X線管がなければ医療画像そのものが存在しません。 (2)命の判断に関わる画像を生む装置 がん、脳卒中、骨折、心疾患などこれらの病気は早期発見が命を救うカギ。 X線管が生み出す画像が、手術の要・治療方針の決定・命の選択に直結しています。 ※医師の90%以上が「X線画像は治療計画に不可欠」と回答するという調査もあるほどです。 (3)医療技術の進化に直結 AI診断、ロボット手術、低線量CT、3DマンモグラフィなどはX線管の性能向上なしには実現不可能な技術となります。 変更の範囲:会社の定める業務
クロスプラス株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, MD マーチャンダイザー 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
〜大手アパレル商社/有名ブランドのMDポジション/レディスアパレル国内売上高ランキング常にトップクラス/業績安定◎20時全退社/入社時有休付与/育休からの復職率100%〜 ■業務概要: レディスアパレルを中心に展開している商社/メーカーである同社にて、自社ブランド(JUNKO SHIMADA)のMDに関わる業務をお任せします。 ・販売計画立案と推進 ・売上分析、追加生産の指示出し ・市場やトレンドなどマーケット情報の収集と分析 ・月次、週次展開へのまとめ ・アイテム構成、数量の決定、原価調整、粗利調整 ■部門管轄ブランド: JUNKO SHIMADA、ATSURO TAYAMA、N.O.R.C 等 ■組織体制(JUNKO SHIMADA): デザイナー(2名)、パタンナー(3名)、営業(3名) ■JUNKO SHIMADA(ジュンコ シマダ): デザイナー島田順子が手掛けるファッションブランド。1981年よりパリコレで発表されているコレクションライン。パリのエリプス漂う、都会的な女性たちに送るブランドとして、シーズンごとに違った刺激を与えている。実用的でありながら色っぽさを醸し出す、それでいてシックなデザインは、使用する人に冒険心と安心感の両立をさせてくれる。 <ブランドHP> https://www.crossplus.jp/shop/junkoshimada/ ■はたらく環境: 20時完全退社やリモートワーク対応、また福利厚生制度も充実しており、会社として社員の方々の就業環境をサポートしています。 <数字で見るクロスプラス> https://www.crossplus.co.jp/recruit/data/ ■クロスプラス株式会社: レディスアパレル商品をメインに取り扱うアパレル商社/メーカー。アパレル製品の企画〜生産〜納品までを担い、企画製造卸売事業、D2C事業、SPA事業と多角的な事業展開を行っています。 <企業HP> https://www.crossplus.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
【資金調達額累計100億円以上/2人に1人が患う癌の早期発見に注力する社会貢献性の高い事業展開/海外も注目する内視鏡×AIスタートアップ】 ■募集背景: 当社の内視鏡AIソフトウェアについては、昨年3月の販売開始から1年が経過し、現在は全国の病院・クリニックにて導入実績も着実に増えてきています。今後はさらなる市場でのシェア拡大に向けて、個々の医療機関へのアプローチだけでなく、大学病院やがん拠点病院などの重要施設での導入を推進することが重要です。都道府県庁とも連携を図り、助成金活用を絡めながらエリア全体へ波及効果を生み出すことにご貢献いただきます。 今回の募集では、キーアカウントマネージメント専任の1人目メンバーとして、企画〜実行までを推進いただける方を採用をしたいと考えています。 ■業務詳細: ・KOLやエリア重要医師とのコミュニケーションによる情報収集 ・大学病院/がん拠点病院の決裁権者(教授・部長など)との商談 ※商談にはセールス担当者も同席 ・エリアでの製品導入に向けた都道府県庁に対しての助成金活用プランの提案 ・大学病院における具体的な活動プランの立案 ■当社の特徴: 「世界の患者を救う〜内視鏡AIでがん見逃しゼロへ〜」をミッションに、現役の内視鏡医である多田智裕によって2017年9月に創業されました。 AIの画像認識技術と世界をリードする日本の内視鏡治療の実績をかけ合わせることで、医師によっては20%以上発生しているとも言われる病変の見逃しを1例でも少なくし、世界中の多くの患者の命を救うために日々努力を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
550万円~999万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■職務内容 電気自動車用電池の生産管理業務について、下記の業務をご担当いただきます。 (1)部材手配、管理業務 (2)生産計画の立案 (3)生産管理業務の効率化、改善 生産管理業務は生産/在庫/販売を適性にコントロールし、営業部門と製造部門を繋ぐ役割を担います。 また、営業部門の販売計画を基に生産計画を策定し、製造部門への生産指示を行います。 ■長田野事業所の特徴: ◇事業上の魅力:車載リチウムイオン電池というまさにこれから伸びていく事業を推進している事業部です。 ◇福知山市は京都府の北部に位置しております。兵庫県三田市・京都府亀岡市までは車で1時間弱、神戸市・京都市・大阪市には車で1時間半強でアクセス可能です。車社会ではありますが、電車でも京都・大阪には1時間半強でアクセス可能です。 ◇子育て/生活がしやすい環境:市の合計出生率2.02と本州3位。買い物する場所(大きなショッピングセンター)、医療(福知山市民センター)、学校もすべて近隣にまとまっています。趣味で釣り/キャンプ/マラソン/自転車等も楽しめる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 内部統制 経営企画
PMI専門部隊の立ち上げと手法の体系化を責任者の立場で実施/コンサル・投資ファンドご出身の方、歓迎! ■業務内容: ・社内外の関係者(事業部門やコーポレートStaff部門等)と密接に連携を取りながら、M&Aの重要プロセスである投資案件のPost Merger Integraitonを担当するグループの立上げ責任者を募集します。 ・具体的には、今まで投資案件毎にバラバラであったPMIの手法を、全社でノウハウを共有&一元化することで、標準化しつつ、より精度の高いものに体系化していく責任者となって頂きます。 ・個別の案件においても、重要度の高いものについては、契約交渉のサイニングの手前ぐらいから案件に関わり、クロージング後の所謂100日プランのようなシナジーの発現、適正なガバナンス体制の構築、優秀な人材のリテンションを含めたコミュニケーション施策の作成などをコントロールタワーとしてトータルにリードして頂きます。 ■募集背景 コーポレート配下の戦略スタッフである経営企画・サステナビリティ推進部門において、M&Aの専門部隊としてNECグループのM&A全般を統括するコーポレートアライアンス部における募集となります。 今般、次期中計においてM&Aに更に注力することを踏まえ、Post Merger Integraitonを専門とするPMIグループを新設することになり、その立上げ責任者を募集します。 ■ポジションのアピールポイント ・事業環境の変化が激しい現在のICT業界において、M&Aは競争優位を確保する上で、増々その重要性を増しています。NECはM&Aを成長戦略を構成する1つの重要なピースと位置づけ、数千億円規模のM&A投資枠を設けた上で、今まで以上に案件を効率的に遂行し、買収後のシナジー発揮を円滑化する為に、新たにPMIを進める体制を構築することに致しました。今回は新しいグループの発足あたり、チームを1から立ち上げて頂くディレクターを募集しています。ご自身の今までのPMIのキャリアの集大成が出来ると同時に、同じ部内にあるSourcingグループやExecutionグループと連携を取ることで、M&Aプロセス全般に一気通貫で関わることができ、新たな活躍の場を広げられる魅力的なポジションです。 ■就業環境 ・裁量労働制適用 ・週半分在宅可
株式会社西尾産業
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
600万円~799万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【未経験OK/創業63年の実績を誇る防水工事・大規模改修の専門施工企業/完全週休二日制・年間休日126日/大手企業との取引実績/和やかな雰囲気のオフィス環境】 ■業務内容: ・富士市の本部配属。ベテラン社員のもと、同社が元請で受注する防水工事、大規模修繕工事の進捗状況、現場の品質管理など統括業務補佐を担当して頂きます。 ■業務詳細: 直接受注工事が工事全体の8割以上を占め、安全や工程管理に充分な注意が必要です。各支店の進捗状況等チェックし、工事が滞りなく進められるようベテラン社員のもとで支店に発信や指示をし、工事に問題点があれば共に考え改善を進めます。難しい業務ではありません。慣れない内は勉強が必要ですが、工事を一緒に作り上げる、やりがいのある仕事です。 現場の常駐や作業ではありません。残業も少なく、働き方を変えたい方はぜひご検討ください。 ・架電 当社を紹介して頂きます。週10件位 掛けるリストがあります。 ■魅力: 当社の案件の大半は元請けのため、企業様の稼働状況に合わせて工期を調整し、土日休みの工程を組むことが可能です。育児中の社員は、自宅でウェブ会議を行い、その後出社するなど柔軟な働き方ができます。 完全週休二日制、年間休日126日に加え、有給を利用し希望時期に土日含めて9日連続休暇制度を6年間実施しており、今後も社員の待遇改善に努めていきます。 ■当社について: ・高耐久防水と熟練の技術で屋上も外壁も包み込み、建築物の耐候・耐久力をこれまでよりも飛躍的に上げることで、建て替えの頻度そのものを大幅に減らし、お客様が直接大型工事の依頼が100%と請負になり建築面積数万㎡の物件が増え、今までの元請では出来ない専門会社の強みを活かして過去に実績のある外壁は30年 屋根は50年以上の耐久性のある工法でお客様から信用をされております。 ・会社も自社ビル100%、自己資本比率もおかげさまで60%越えとなり、安定・安心した財務状況となっております。弊社では顧客への提案や企画、社内取り組みは、一層推進すると共に、女性がもっと活躍できるための取り組みや、給与面や休日取得、働き方でも、皆さんの生活や健康を守るための体制を盤石にしようとしております。私たちと共に、夢に向かって頑張りませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
日本アルコン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
その他メーカー 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【眼科領域で世界TOPクラス!「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクイン/年休125日・土日祝休・直行直帰可など働き方◎】 ■職務内容について ・眼科医に対して、情報提供/臨床試験等のデータ/海外の症例情報等を提供しながら、白内障などの治療に使われる医療機器(眼内レンズ、機器等)を販売していただきます。 60代の7割以上の方は白内障と言われており、今後加速する高齢化社会においてなくてはならない医療機器です。 ■営業スタイルについて 直行直帰/ホームオフィス型での働き方が可能です。 タイムマネジメントなども自分で決めていただけるので、裁量権を持って就業いただけます。 またグローバルでも日本国内でもトップシェアであり、製品優位性があるため、各顧客に深く入り込む関係性を築けます。 他事業部の営業担当とも情報を共有しながら、医師に対して営業をすることもあり、眼科領域に関して総合的な提案が出来ることが当社の強みであり、ドクターから圧倒的な信頼を頂いております。 ■評価制度について 評価制度においては、チーム・個人の達成度合いで評価が決まり、年始にはアワードなども実施してチーム表彰もございます。 ■所属いただくサージカル事業部について 白内障、網膜、緑内障、屈折矯正手術用の眼科手術機器、先進技術眼内レンズ(ATIOL)、洗浄液、点眼薬等を取扱っています。眼科手術機器の売上規模では世界1位です。眼科手術機器の市場規模は概ね80億ドルと言われており、2028年には154億ドルになると言われている成長市場です。現状同社は市場シェアでは40-50%程度を占めます。 ■企業の魅力 ・同社は眼科に特化したリーディングカンパニーです。サージカル(医療機器)、ビジョンケア(一般用製品)と、アイケア分野で総合的な製品群を扱う同社だからこそ、幅広い提案営業が可能となります。 ・外資系企業でありながら離職率は5%以下、「Fortune」の「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクインしており、落ち着いて働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
バーナーズ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(地階・階層不明)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務概要: Salesforceを活用し、企業の課題解決に向けた、最適なソリューションの提案を行っていただきます。 ・Salesforce社から案件紹介をもらうための営業活動/関係構築 ・顧客の課題に応じたシステム構築要件のヒアリング/プリセールス ・提案書/見積 作成 ・Salesforce導入後の活用コンサルティング ■職務の魅力: (1)様々な業態・業種の顧客と関連を持つことが出来、業務課題を抱えたステークホルダーへ直接提案を行うことが可能です。経営課題を知り、その解決策を考え提示するプロセスは、難易度は高いものの非常にやりがいを感じることが出来る業務となります。 (2)通常のSIerとは違い、Salesforceをメインとして課題解決を提案しますが、Salesforceのプラットフォームの汎用性・柔軟性を活かして、非常に幅広い業態・業種の課題解決を提案していくことが可能となります。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝)、年間休日124日、残業月平均15時間程度と働きやすい環境が整っております。また、上下関係の距離感が近く、コミュニケーションを取りながら業務を進めることができます。実際のヒアリングや提案内容は比較的難しいですが、自身の成長に繋がるチャレンジングな職場環境です。 ■入社後のフロー: 配属先に応じてOJTを含む個別研修と集合研修を予定しております。ITの研修も行いますので、未経験の方もご安心ください。 ■同社のミッション: 企業と社会の課題に向き合い、先進的な技術に基づいたデジタルソリューションを継続的に提供し続けることで、日本の生産性を向上する。 ■同社の特徴: 〜安定した経営基盤〜 上記のミッション実現のためにお客様と社会課題に向き合い、先進的なテクノロジーを活用したMA・CRM・SFAツールの導入・活用支援によるお客様の生産性向上を目的とした事業展開をしています。 同社は2021年11月に創業したばかりのプロパティエージェント株式会社の100%子会社です。DX推進事業の一つとして、新事業を行う会社として安定した経営の基盤もありながらスタートアップとして挑戦もできる環境があります。社員一人一人の成長がダイレクトに会社の成長に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) その他人事
〜充電製品の総合サプライヤーで新卒採用をリード!マキタのDNAを共に創る仲間を募集!◆年休127日/各種手当充実で長期就業が叶う環境◎〜 ■業務内容: 新卒社員の採用業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・新卒イベントの企画/登壇 ・新卒採用向けに学校訪問/会社説明 ・面接 ・内定者フォロー ・開発/生産部門を巻き込んだインターン企画 ■組織構成: 新卒採用担当として、4名の社員の方が在籍しております。 ■ミッション: 事業範囲やマーケットが多岐にわたるなか、マキタではいかに「マキタのノウハウを蓄積できるか」を肝に、開発、生産、研究、調達、システムなど多くを内製化しております。今回の人事ポジションは、マキタのDNAを共に創る仲間の採用活動を推進するために募集しております。 ■当社について: 在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン)を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげていきます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであり、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境への負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される「マキタ」ブランドを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテック
香川県綾歌郡綾川町羽床下
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜経験を活かす/全国の医薬、食品、化学、水処理、半導体、パルプ、ゴミ焼却等のプラント主要構成機器の設計・製造・販売を手掛けるモノづくり集団〜 ■業務概要: ステンレス製の巨大タンクや熱交換器、真空機器装置や圧力容器など、主に工場で利用される各種プラント機器を製造する当社にて、鉄鋼組立の管理職をお任せいたします。 ■業務内容: 鉄やステンレスの切断・加工・曲げ・組立作業をしていただきます。 主には、図面を読み、鉄やステンレスに正確なマーキングをし、切断、穴あけ、プレス、ベンディング曲げ等を行います。 順次、加工し図面どおりの製缶加工品を作る仕事です。 ■入社後について: まずは製品理解を深めていただくために、製造に関わる様々な部署を一か月間で経験していただきます。 ■配属先:製造部 ■「Home」をコンセプトにした新オフィス: 近年完成したばかりの本社での勤務です。新社屋は誰にとっても学びの場となるよう「サンテックラーニングセンター」と名付けました。1階の食堂を「リビング」とし、テーブル席とソファー席に加え、人工芝を張りゆったりとくつろげる席も用意。当社の調理師と栄養士が考えた、バランスの良い食事を提供しています(昼食補助あり)。 社屋の周囲にも芝を張り、一角には桜を植えています。社内でお花見ができる、そんな空間を楽しんでもらいたいとの思いで、FAMILY GARDENを作りました。多くの社員にとって憩いの場になっています。 ■当社の紹介: ・取引先は、アルヴォス(株)、オルガノ(株)、メタウォーター(株)、三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)、水ing(株)など大手の名立たる企業様です。当社のステンレス製の巨大タンクや熱交換器、真空機器装置や圧力容器は、こうした企業様の工場設備として主にご使用いただいております。 ・一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)より、“次世代に残すべき素晴らしい企業”として、ホワイト企業認定をいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 土木施工管理(橋梁)
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ