108928 件
三井デザインテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
-
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜★40代50代活躍中★セカンドキャリア歓迎★大型物件の内装に携わりたい方へおすすめ/年間休日127日/大小さまざまな工事を担う/三井不動産グループ〜 ■ポジション魅力: 2023年1月より技能専門職新設しました。新会社としての成長を実現する体制の早期構築化に伴う新職掌の導入です。 勤務地域を限定されず、高度な専門知識及び技術力に基づいて、特定領域における専門的業務に従事いただきます。 ■業務内容: 同社にて施工品質安全管理担当として、品質・安全性の高い案件づくりを目指し、施工構想や工事内容のチェック業務をお任せ致します。 【具体的には】 ◎建築施工品質管理業務 ◎見積書チェック ◎施工図チェック ◎安全パトロール ■やりがい: 【ワンストップの価値提供+幅広い業務範囲】 企画・施工・アフターサービスまでをワンストップで担う当社には、顧客1社1社の期待に応える技術や発想力をもった優秀なスタッフが多数在籍中。 ■事例紹介: 恵比寿ガーデンプレイス/新宿三井ビル/三井ガーデンホテル/グランドプリンスホテル広島/三井不動産オフィス等。 ■三井デザインテックに関して: 三井不動産グループの連結子会社ではあるものの、グループ内外からの売上があります。事業拡大と併せて会社基盤の整備も行った結果、右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜金融業界や医療関係の業界での就業経験がある方歓迎◎〜 【エンジニアオープンポジション 開発からインフラへの挑戦や、エンジニアとしてキャリアアップしたい方歓迎/プライム受けが9割/データ本体の案件や数億の大規模案件に携われる◎在宅可】 ■概要 NTTデータグループならではの大規模な金融系・医療系システムのエンジニアを開発から保守運用、企画まで幅広く募集します。 案件によっては関西のみにとどまらず、東北や全国との連携や、社会基盤となるような大規模システムに挑戦する事も可能です◎ ■プロジェクト例 【金融系】 お客様 … 地方銀行、信用金庫などの金融機関 業務 … NTTDGにおける金融大規模システムの更改対応及び維持保守、金融機関向けの新しいサービス・ソリューションの構築 【ヘルステック系】 お客様 … 大手生損保、製薬、自治体など 業務 … 生損保・国保連・救急医療等の大規模システムの更改対応及び維持保守、製薬領域における新サービスの基盤構築・維持運用、行政向け健康サポートアプリサービスの提供、ヘルステック領域における新しいサービス・ソリューションの構築 ■技術要件※一例 【OS】Windows、Linux 【言語】.net、Python、Ruby、Java、C#等 【DB】Oracle,SQLServer等 【開発環境】Eclipse、Flutter、GitLab、SVN、VMware、Hyper-V等 【手法】ウォーターフォール、アジャイル等 【クラウド】AWS、Azure、OpenCanvas等 ■当社の強み NTT東西に加え、NTTデータグループ(子会社312社、関連会社37社)のノウハウ、ソリューションを提案できます。 お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もある為経営に関わる部分にも提案が出来ます。 ■キャリア開発 NTTデータグループの研修制度を利用可能です。 また、社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。事業部を跨いて他の案件へのチャレンジや実績に応じてアサイン先の検討など、PMのみならずコンサルタントや事業企画など当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
550万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 東京ドームに代表されるような、大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである当社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ◇ポジション:次期課長候補 ・新しいインフラ・セキュリティのデザイン・構築・グループ全体への展開 ・現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進 ・インフラ・セキュリティ構築・運用におけるベンダコントロール ・IT企画課やその他社内部門との連携・協働 ■環境: ・コミュニケーション:Microsoft365 ■組織構成 ・情報システム部:部長 ・IT企画課:課長+メンバー2名(東京2名、大阪1名) ・インフラ課:課長+メンバー2名(東京1名、大阪2名) ※常駐協力会社メンバー:10名 ・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。 ・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。 ・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。 ■働き方について(2022年度): 平均勤続年数…17.3年 月平均所定外労働時間…17.5時間 平均有給休暇取得日数…8.7日 育児休業取得対象者数(男女別)…女性2名、男性8名、合計10名 育児休業取得者数…女性2名、男性2名、合計4名 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/平均年収802万/週に1度の定時退社日を設定したり豊富な福利厚生で働きやすい環境】 ■業務概要: 営業担当として当社の精密測定機器を国内顧客に対して提案頂く業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・顧客へのニーズ確認 ・課題解決できる製品の提案、見積作成 ・契約成立後の顧客窓口 ルート営業がメインとなります。当社の測定機器は自動車・航空機・医療機器・半導体・家電をメインとして幅広い業界で使用されております。工業製品が製造される際には形状や厚さなどを「測る」という作業が必ず発生し、その「測る」作業を超高精度かつ高速にすることが出来るのが当社製品の特長です。そのため、モノづくりをするお客様全てが対象となりますので様々な業界知識を身に着けることが可能です。 また、PCや電気自動車に使用する二次電池の測定装置ならびに二次電池受託評価サービスの提案をご担当頂きます。 業界未経験でご入社頂いた方もご活躍しており、入社後フォローさせて頂きますので、業界未経験の方でもご安心下さい。 ■取り扱い製品例: ・三次元座標測定機 ・表面粗さ、輪郭形状測定機 ・真円度円柱形状測定機 ・マシンコントロールゲージ 等 ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、土日祝休み、年間休日125日、週に1回は定時退社日を設定するなど働きやすい環境を整えております。 また、育休や時短制度はもちろんのこと、介護支援やリフレッシュ休暇、住宅手当など豊富な福利厚生があり、長期就業しやすい環境を整えております。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
セトラスホールディングス株式会社
香川県高松市磨屋町
その他メーカー, 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日125日/福利厚生充実/マグネシウムという元素の素晴らしい可能性を世界の仲間と共に追求し、世界をリード/海外子会社を含む管理会計体制の強化のため、ホールディングス本社の経理部門の増員強化を図ります】 ■業務内容: 海外子会社ならびに国内のグループ会社を含む連結決算と、経理及び税務を適切に行うための体制を構築するために、経理部門のマネジメントを行う責任者候補の募集です。 ■業務詳細: ◎グループの各事業会社の決算書の作成及び税務 ◎海外を含む子会社の経理データの収集及び連結決算 ◎管理会計の導入及び予算管理 ※経理部門の責任者候補として、課長級又は部長級での採用を予定しています。 ■当社について: ◎瀬戸内海の海水からマグネシウム(Mg)を精製し様々な分野に製品を開発・製造・販売してきた協和化学工業株式会社(協和化学)は2022年10月1日に組織再編を行い、持株会社としてのセトラスホールディングス株式会社(SETOLAS HD)が誕生しました。瀬戸内海の恵み(マグネシウム)で育ってきた当社は今後世界に様々な技術やビジネス等を発信できる企業にどんどん成長をしていくんだ、という強い思いを込めて、瀬戸内海の“SETO”と地球を支えるギリシャ神話の神であるATLASの“LAS”をあわせてSETOLASと名付けました。 ◎当社は海水に含まれるマグネシウムを主原料にした、「人にも地球環境にも優しい安全で安心できる製品開発」をモットーとする会社です。当社の製品は、「工業用原料」「医薬品原料」「医薬品」の三本柱からなり、樹脂用添加剤、難燃剤等世界的に高シェアを有する製品を保有しています。特に塩化ビニール樹脂用熱安定剤用途等多くの用途で使用されているハイドロタルサイトは世界市場で60%のシェアがあります。また、制酸緩下剤用途の酸化マグネシウム錠剤マグミット錠は国内市場の6割近いシェアがあります。海外にも生産及び営業拠点があり、全世界に向けた製造販売体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROMS
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
◎国内大手メーカーで大規模なシステム開発を担当していたメンバーと共に、産業グレードでの企画・設計開発を行えます。 ◎企画段階からエンジニアも参加し、上流工程から下流工程の開発すべてを経験することができます。 ◎新しい技術や設計思想をどんどん取り入れることができます。 ■業務内容: 各領域で、RCS・NFC・Nano-Stream等の開発に携わっていただきます。 実装メインでご担当いただきますが、ご希望やご経験に合わせ設計もお任せいたします。 ◇保管・搬送システムの電気設計 ◇部品の選定・見積・部品表管理 ◇電源容量計算、機器選定 ◇単線接続図、複線接続図、展開接続図、系統図の作成・管理 ◇安全カテゴリ毎の要求事項に準じた設計 ◇安全PLCのプログラム設計 ◇納入先現場でのシステムの導入・立上 ◇納入後のシステムの技術サポート、機能改善、保守 ■開発環境: - CAD:AutoCAD - PLC:三菱,オムロン,B&R - 言語:LD言語(安全PLCのみ) ■当社で働く魅力: ◎自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 ◎スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあります。製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 ◎エンジニアが報われる職場を作りたいという代表の想い 利益率を重視している大手製造業界では、ものづくりに携わるエンジニアは事業のコアとなる技術を創る仕事をしているにも関わらず、それに見合う報酬が提供されていないとROMS代表の前野は感じており、彼らが尊重され然るべき報酬を受け取る職場を作りたいという考えを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JAPANNEXT
千葉県いすみ市行川
上総中川駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 通信販売・ネット販売, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜英語力が活かせる(フランス語も歓迎)/次世代ゲーミングモニターにも強みをもつ成長企業/ヨーロッパへの拡大も進行/土日祝休み〜 ■概要: 既存Shopifyサイトのリニューアルに向け、即戦力となるShopifyの構築・運営・プロジェクト管理を出来るマネージャーを募集しています。 具体的には、日本およびヨーロッパ(フランス)に拠点を置くマーケティングチームの管理のもと、現在の課題をヒアリングし、改善方針を提案、実装まで行って頂きます。 業務遂行における使用言語は英語および日本語ですが、フランス語ができる方は歓迎します。 ■仕事の内容: (1)ウェブサイトリニューアル ・JAPANNEXT.COM のウェブサイトリニューアルのプロジェクト管理 ・マーケティング、営業、商品チーム などの関係者との調整・進行管理 ・ホームページ、ランディングページ、ナビゲーション のコンテンツ最適化(マーケティング計画や新製品発売に準拠) (2)ウェブサイト管理 ・新商品の掲載および既存商品の更新 ・テキスト・ビジュアルコンテンツの作成・公開(クリエイティブチームおよびマーケティング責任者と協力) ・eコマースプラットフォームのパフォーマンス管理・最適化(ユーザーエクスペリエンス、SEO、コンバージョン率向上) (3)デジタルマーケティング ・オンライン広告キャンペーンの企画・実行(Google広告、Facebook、Instagramなど) ・SEO/SEA最適化 によるオーガニックおよび有料トラフィックの向上 ・メールマーケティング・顧客ロイヤルティ戦略の実施 (4)セールス戦略 ・売上目標達成のためのオンライン販売戦略の策定・実行 ・市場分析・売上データの分析による成長機会の特定 (5)モニタリング・レポーティング ・KPI(トラフィック、コンバージョン率、平均購入単価など)の定期的な監視 ・経営陣へのeコマースパフォーマンス報告 変更の範囲:無
トーセイ・コミュニティ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
800万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【中途入社者が多数活躍!/東証プライム上場トーセイGの盤石な経営基盤/景気変動に強いビジネスモデルを確立/充実したワークライフバランスと安定した就業環境を実現できる/年間休日120日以上(土日祝休み)】 ■業務概要: レジデンス(マンション)・オフィス物件の管理状況や収支報告状況のレポート(月単位)作成業務を主体とする部署の管理職としての業務全般をご担当いただきます。 ※ご経験により課長補佐職・課長職・副部長職のいずれかで打診させていただきます。 【具体的には】 ・課員のマネジメント関する業務 ・PMレポートの作成及び確認 ・受託時のPMレポートに関する仕様、運用に係わる調整 ・代位弁済に関する業務 ・解約精算に関する業務 ・AM会社、オーナー、関係部門調整業務 ・会議資料、その他資料の作成 ・業務改善及び遵法性管理に関する業務 ・その他、レポート課に関する業務 ■働き方・環境 ・年間休日120日以上(土日祝)、、育休産休制度も整っており、助け合う雰囲気の強い職場です。長期的に働きやすい環境が整っております。 ・中途入社者も多数活躍している環境で、これまでの経験を活かしながらご活躍頂ける、風通しのよい環境です。 ■当社およびグループの特徴: ・トーセイグループは、6つの不動産ビジネスを展開しており、売上高は連結821億円、1950年の創業以来黒字経営を行っています。 ・常に「モノづくりへのこだわり」を持ち、10年後、20年後を視野に入れた不動産の開発、価値再生を行うことで社会に貢献し、グループ企業価値の向上を目指しています。 ・トーセイグループ ESG方針やESG行動指針を定め、その中には健康経営方針への取り決めなどを掲載、健康経営優良法人2023(大規模法人部門)にも認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
600万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 当社は今後の成長領域として、映像ソリューション、デジタルドキュメントサービス、セキュリティ領域において、お客さまのビジネスや課題の解決に貢献する「ITソリューション」ビジネスに注力しています。 CMJでは祖業のカメラから長く培ってきた映像解析技術と、様々なアライアンスパートナーとの連携で、より安心・安全な社会の実現と、あらゆる企業の業務プロセス変革を支援し続け、お客様の「不」を解決すべく、DXを推進していきます。 具体的には、業種ごとにお客様の顧客の興味関心が高い領域を定め、顧客課題を起点にしたサービスを増やし、「この領域ならキヤノン」とお客様に呼ばれる世界観を目指さし、新しい商品・ソリューション・サービスを提供します。これら展開および拡大に向け、戦略立案からソリューション開発を加速するための企画及び開発におけるビジネスプランナーを募集いたします。 ■業務内容: 社内外関係者をファシリテーションし、映像関連のビジネスモデルやビジネスプロセスを具体的に描く役割です。 (1)市場や顧客の課題、ニーズを起点に、ビジネスやサービスのあるべき姿をイメージし、新たなソリューションの企画、立案、推進を実行します。 もしくは、 (2)映像ソリューションをインテグレーションし、広く展開可能なソリューションのシステムデザインを担います。 ■当社について: 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Turing株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~1000万円
自動車部品, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【長時間の運転が好きな方歓迎!/日本発、世界を変える完全自動運転スタートアップ】 ■募集背景 現在は自動運転AIの評価フェーズに突入自動運転AIのテスト走行と評価を行うためのテスト評価ドライバーを募集しています。あなたの経験とスキルを活かし、未来の自動運転技術の発展に貢献していただける方をお待ちしています。 ■業務概要: 自動運転AIのテスト走行を担当していただきます。最新のAI技術を搭載した車両を運転し、その性能を評価する役割を担います。運転技術と評価スキルを活かし、未来の自動運転社会の実現に貢献できる、やりがいのあるポジションです。 〈具体的には…〉 ・自動運転AI搭載車両のテスト走行 ・テスト走行中の状況報告およびデータ収集 ・走行後の評価レポート作成 ・安全運転および走行ルートの確認 ■1日の流れ: 1.出社 2.走行ルートの確認・当日の注意点など説明を受ける 3.走行を実施(適宜休憩を行う) 4.走行完了後、報告を行う 5.1日の勤務終了 ※東京都内で運転をしていただきます。 ※簡単な報告やセッティングは発生しますが、運転以外の業務はほとんどありません。 ■配属部門: 同社の自動運転技術開発部門に配属されます。多様なバックグラウンドを持つエンジニアや研究者が一丸となって、自動運転技術の最先端を追求しています。 ■企業の特徴/魅力: 2025年までに東京の市街地で30分以上人間の介入なしで運転可能なE2E自動運転モデル「Tokyo30」を開発することを全社目標としています。このプロジェクトにより、自動運転技術の商業化とさらなる展開を目指しています。また、生成AI技術を活用した完全自動運転の実現も視野に入れており、継続的な技術革新と市場拡大に取り組んでいます。 ■求める人物像 ・テスト評価ドライバー、レーシングドライバー、要人警護車列の先導経験のある警察官など危険領域での運転の経験がある方 ・・警察官・タクシードライバーなど模範的な運転の経験がある方 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要: 同社浜松工場のエアームーバー事業部にて、生産技術及び製造技術業務全般を行っていただきます。 ・工程構想設計 ラインの人員/設備(工法)構想/概算設備費用の算出 ・ライン設備構想 工法の選択と設備機能を設備仕様書構想図にまとめ ・設備投資申請 設備見積もりとまとめ、稟議申請書の作成 ・設備製作/評価/出荷 内製/外注への製作依頼、検収立合いと出荷 ・海外工場ライン立ち上げ 目論見達成に向けてのライン設置と生産立上げ ・工場品質/生産性改善 不良率改善、タクト改善、人員削減検討と執行 ◆業務のやりがい: ・生産工程の具現化を開発当社から量産導入まで一貫して対応ができ大きな達成感が得られる業務です。 ・海外工場への出張業務もあり、自分の立ち上げたラインで製品の組立や検査を行い販売することで事業部収支への貢献度が実感できます。 ◆エアムーバー事業部について: エアームーバー事業部は長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。 ◆同社の特徴・魅力: 合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
500万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~インセンティブ比率は1%〜2%と業界トップレベル/完全反響営業+紹介営業が中心(飛び込み営業はございません!)/創業10年で売上200億円突破/上場目指し組織強化中/未経験からでも活躍できる環境~ ■担当業務 完全反響営業+紹介営業により、資産運用にご興味のあるお客様のご状況をお伺いし、ご予算やご状況に合わせた物件のご提案と収益シミュレーションをお任せいたします。 お客様は一般サラリーマンから公務員・医師・富裕層等、様々な業界の方など多種多様です。 ※反響営業+イベント対応50%、顧客や提携先からの紹介営業50%で活動を行っており、飛び込み営業はしておりません。 ■扱う商品について 最適でより安心できるライフプランを提供し、資産形成の一助となれるよう、首都圏エリアの資産価値の高い1R〜1LDKの販売業務に携わっていただきます。 ■評価制度について 定性評価と定量評価を軸にして、中長期的に活躍できる制度を作っています。 開拓スキルや遅刻がないかなどといった定性的なスキルと売上達成率の2軸です。 インセンティブ比率は1%〜2%と業界の中でも高い比率のインセンティブを支給しています。 3000万円ほどの物件が多いため、クオーターで3件ずつ決めることができると年間360〜720万のインセンティブを獲得することができます。 ■ポジションの魅力 新築・中古、一棟・区分と商品バリエーションが広く、お客様のご要望に応じた物件や金額のご提案が可能です! また、物件提案、シミュレーション作成、財務諸表の分析までコンサルティング業務の範囲は多岐にわたりますので企業不動産戦略の幅広い知識とご経験を積んで頂く事が出来ます。 また、能力や実績により、短期間で営業管理職に昇格していただき、5名~15名程度のプレイングマネージャーとしてご活躍頂く事も可能であり、達成感ややりがいの感じられる業務となっております。 ■入社後について 座学の不動産業界知識とシステムツールの研修を受講いただいた後、グループ配属となります。 グループ配属後は専属の教育担当がつき、半年後のひとり立ちを目指して、営業手法からご提案内容まで都度質問や同行依頼ができる体制をとっています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市久瀬川町
650万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜自動車ヒューズ世界No.1シェア!世界の自動車メーカーと取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/ ■購買業務内容 車載ヒューズ世界No.1メーカーの当社の購買チームにおいて購買業務をお任せします。※メンバー〜係長クラスの採用になります (1)仕入先との価格交渉・部材調達・新規提案 (2)新規仕入先開拓 (3)仕入先の品質監査・品質マネジメント開発 ■業務のミッション: 価格競争が激化する市場で勝ち残っていく為に、低コスト高品質の部材調達が求められます。また受注増加に伴い新規仕入先開拓も求められます。購買部門はこの2つの軸が求められます。※今後中国への新規購買先検討も視野に入れております ■ヒューズとは: ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。 ■働く環境: ・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境! ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。 ■組織構成: 購買グループは事務所と現場に分かれています。今回は事務所系でメンバー〜係長クラスでの採用となります。 【事務所系チーム】 40代半ばチーム長(課長相当)、30代2名(男性、女性)、20代1名(男性)、一般職2名(女性) ■企業の魅力: ・各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化し、今後益々「回路」の需要が伸びるため、同社製品であるヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタ自動車のレクサスには1台で約100種類ほどのヒューズが使用されています。2023年時点で自動車用ヒューズの販売累計は600億本を達成し、今後販売数は加速していくと予測しています。 ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 グローバル経営基盤強化のための最適なデジタル・ビジネス・インフラ実現のため、クラウド領域、データ分析基盤の整備・運営・活用支援を実現できる人材確保、及びAI等のITテクノロジーを用いたデータ利活用を推進する人材を求めています。 【職務内容】 1、クラウド(AWS/Azure)基盤の最適化、運用保守及び活用支援 ・外部ベンダーと協力し、クラウド環境最適化(新サービス導入、構成見直し、コスト削減等)をリード ・クラウド関連の社内業務プロセス整備(利用申請フロー等社内業務プロセス設計・実装、説明会開催など) ・クラウド環境の運用・保守(セキュリティ管理およびパフォーマンス最適化) ・上記に付随する計画の立案・管理、環境整備に伴う社内規則、ガイドライン等文書作成・管理 2、外部ベンダーとの調整、プロジェクトマネジメント 3、その他、各種関係するプロジェクト管理に付随する業務 【責任範囲】 ・社内で利用するクラウド(AWS/Azure)基盤に関する企画とプロジェクトのリード、ならびに、安定した管理・運用 ・当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く ・担当するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX/IT企画導入関連プロジェクト遂行に責任を持つ。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング 画像処理
【AI技術を駆使/リモート勤務可/フレックスタイム制/育児・介護支援制度充実/眼科医療機器の画像処理・NLP・予測分析/新しい技術の研究とイノベーション/部門横断的なコラボレーションを推進/成長できる環境】 ■業務内容 ◎画像処理とコンピュータビジョン ・眼科画像における画質向上と特徴検出のためのアルゴリズムの設計と実装 ・ノイズリダクションや低照度画像など、さまざまなイメージング課題への対応技術の実施 ・モデルを確実に評価するためのデータの準備、ラベリング ◎自然言語処理(NLP) ・大規模な医療テキストデータセットから必要な情報を引き出すための生成AIモデルの構築と改良 ・ヘルスケアの背景に合わせた内容理解と自然言語生成技術の開発 ◎先端解析と予測モデル ・関連データセットの収集とクリーニングによる統計モデルの構築 ・画像データを他の情報源(患者記録など)と統合して臨床上の意思決定を導く予測システムの構築 ◎AIモデル開発と最適化 ・エッジまたはクラウド環境におけるAIモデルの展開 ・パフォーマンス、スケーラビリティ、医療規格への準拠のためのモデル最適化 ◎部門横断的なコラボレーション ・ソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、臨床専門家と協力し、開発したAIソリューションをリアルワールドのニーズに一致させる ・チームミーティングに参加し、プロジェクト促進のための進捗状況の共有とフィードバック ◎研究とイノベーション ・新しい機械学習技術やツールなど、AIの新たなトレンドについて情報収集 ・既存のモデルとプロセスを改善するためのアイデアに寄与し、継続的なイノベーション文化を育成 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
愛知県名古屋市東区泉
550万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【Webアプリ等のプロダクト開発を事業展開/UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: ウェブアプリの開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計や実装、ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 ※能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能です ■具体的な業務内容: ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト(自動テストを含む) ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 <技術スタック> ・PHP、Ruby、TypeScript、Node.js、Go ・MySQL、PostgreSQL ・AWS、Azure、GCP ■当ポジションの特徴: ・多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 ・デザインやフロントエンド(モバイルアプリを含む)、バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニアやデザイナーとの連携も経験できます。 ・新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 ・品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 ■別枠の必須条件の他、下記該当する方歓迎: ・Node.js、Go、Rust 等を用いた開発 ・JavaScript、TypeScript+Vue.js、React、Angularによる画面コーディング ・アニメーション、グラフなどビジュアルを重視したアプリケーション開発 ・LambdaやFunctionといったサーバーレス環境での利用した開発 ・AWS、Azure、GCPのインフラ設計、構築 ・大規模なアクセスを伴うWebアプリケーションの構築やアーキテクチャ設計経験 ・プロダクト開発チームを超えたエンジニア組織に対する戦略の実行や教育経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社榎並工務店
大阪府大阪市浪速区幸町
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【出張・転勤なし/現場掛け持ちなしなので1現場をじっくり見たい方におすすめ】 ■業務内容: 人員の手配・工程管理・材料購入・報告書作成・現場撮影等の業務をお任せします。案件によりますが、1案件につき所長(監督)を筆頭に平均2〜5人(所長・社員・派遣の方・事務員)が配属予定です。 ■業務詳細: 【施工対象】マンション(15階相当)が70−80% ※ほとんど新築 【施工部材】RC造中心 【受注元】施工主からの元請けが約半数(官公庁やマンションデベロッパー、不動産企業、社会福祉法人など) 【受注金額】平均3−8億円、複数棟になれば、10億円超えることもあり。 ※現場により変動あり 【工期】半年−2年 ※現場により変動あり 【施工エリア】現在、大阪の案件が9割と大半ですが、稀に関西圏(兵庫や滋賀等)をお任せする場合もあります。※自宅から直行直帰可能 【出張・転勤なし】 ■はたらき方: ・残業月平均20~30h/休日119日 ・有給取得率100% ▼以下、残業時間削減の取組み▼ ・1年以上の大規模工事では、3~5名が配属。所長の現場掛け持ちもなし。 ・iPad導入(スパイダープラス利用・図面修正/写真撮影等) ・休日出勤の際は、必ず振替休日取得(半日単位での取得も可) ・iPhone貸与 ■評価制度: ・半期に1度、個人目標に対する評価制度がございます。成果目標と成果行動目標を上司と相談の上設定し、半年後に自己採点及び上司の評価を持って判断いたします。 ■手当: ・現場管理手当:5万5千円/月 ・施工管理技士資格1級 1万円/月 ■組織構成: 施工管理部門は15名(30〜65歳と幅広い年齢層)で、1級保有者が13名と、施工管理・教育経験ともに豊富な社員が揃っています。 ■魅力: (1)関西を中心に公共施設や医療福祉施設、学校など大型建築物を数多く手掛けてきた実績 (2)大手ゼネコンからの案件でなく、施工主からの直接案件受注が多数 (3)業界でもまだ珍しいコンストラクションマネジメント(CM)を手掛け、企画段階からトータルでサポートできる体制を構築 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーレスティ
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【法人営業経験者歓迎!/グローバルに展開中・海外売上比率5割/近年のオフィスでは一般的に採用されている電源、電話線等を収納する為の二重床(フリーアクセスフロア)パイオニア企業/プライム市場上場の安定基盤】 ■業務内容: ご入社後は同社のクリーンルーム用フリーアクセスフロアの営業をお任せします。取引先に対して提案/見積り発行〜受注活動〜請求までの業務をご担当いただきます。 ■フリーアクセスフロアとは: 電源、電話線等を収納する為の二重床です。近年のオフィスでは一般的に採用されています。同社は、日本で初めてフリーアクセスフロアを開発し、以降数々の物件を手がけております。 ■取扱い製品: ・建材製品(フリーアクセスフロア) 主な納入実績:大手企業の工場、東京都庁舎、横浜ランドマークタワー、関西国際空港など。昨今の薄型テレビや半導体需要の急増により、クリーンルーム向けの販売が好調となっています。 ※当社が国内トップシェアを担っています。 ■英語使用頻度 まずは、当社商品の理解や、見積り作成ができる様に、国内営業の中での教育で営業担当者としての力量を上げてもらう必要がある為、週に1回〜程度メール・会議(将来的にお客様との商談)・見積り作成や、提案資料、技術資料の英訳化・出張(営業担当の力量がついてから)等にて使用していただきます。 ■英語力求める背景 三か年計画にてアメリカ圏での営業活動と販売目標を持つ可能性がある為、現状はスタート段階で使用頻度は少ないです。 ■同社の魅力・特徴: 同社は、ダイカスト事業、アルミニウム事業をグローバルに展開する老舗ダイカストメーカーで世界でも5本の指に入り、プライム市場上場企業です。主力のダイカスト事業は、中国やインドなど急速に拡大する新興国市場を筆頭に世界的に需要が拡大しております。企業成長とともに、社内環境ももっと良くしていこうという雰囲気があるため、働きやすさも重要視しており、残業時間もしっかりと管理されているため、安心して就業できる環境が整っています。 全社での有給消化日数は13.7日、産休・育休取得率は100%と社員が働きやすい環境づくりを心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜売上高2.5兆円超/創業100年以上の歴史を持つ完成車メーカー/年間販売台数45万台以上・世界150ヶ国以上へ事業展開〜 ■職務内容: 配属チームにおけるxEV制御開発の各種実務をご担当いただきます。 ・複数の電気自動車の制御開発プロジェクトの実務担当 ┗関連技術・法規動向の調査等、プロジェクト業務進捗報告などの付帯業務含む ・技術戦略策定業務へのサポート ・上記プロジェクト遂行に必要な部下の職務遂行に向けたサポート(指導・育成等々) ・担当する制御開発の技術仕様と属性(仕組みの性能)を定義し、要件に落とし込む作業での各種実務 ■ミッション: ・上記遂行におけるプロジェクトマネジャーのサポート ・担当する制御開発おける評価計画・結果レビューのサポート ・技術戦略策定業務への実務サポート ■募集背景: ・2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、当社ではCN戦略部門が新設されています。 ・各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見を求めています。 ■当社について: ◎世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ◎いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 ◎多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。 ◎離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
イーソル株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダーである当社のLinuxアプリケーション開発エンジニアのリーダーとして業務を担っていただきます。 ■職務内容: ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション ■職務の特徴: ・最新の自律自動システムの開発に携われる ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携われる ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かせる ・機械学習/AI/SLAM/制御工学/画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携われる ・メニー・マルチコア、GPUやDSPを含めたヘテロジニアス・コンピューティング、ネットワークを介した分散コンピューティング、ASIC/FPGA 内の専用ハードウェアにより、演算リソースをフルに活用したソフトウェア開発に携われる ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携われる ※リモートワーク率:全社的に70%強 ■当社の魅力: ・当社は日本では数少ない自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっているため、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ・チャレンジの社風!2012年世界で初めてメリーコア向けリアルタイムOS「eMCOS」を商用化!自動運転の未来に欠かせないコア技術を身につけられます! 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
ユーティリティー(用役供給設備)の投資管理・技術検討・設備工事企画を担当して頂きます。 ■業務詳細:守山製造所の動力部門における設備技術担当者として複数のテーマを推進 ・設備投資計画に基づく、提案内容の立案・計画・推進 ・関係部署(エンジニアリング部門や保全部門など)との協議、調整、進捗管理 ・各種の提案書・説明資料の作成、承認後の予算管理 ・設備工事の進捗管理 ・その他、各種プロジェクトへの参画 など ■ポイント 1)実際の設計や施工管理は設備部門(エンジニアリング部門や保全部門)が担当しますが、動力部門側の技術担当者として、設備増設や更新計画の(採算性なども含めた)計画立案・検討を進めたり、設備部門との連携窓口となったり、DX化を推進したり、と様々なテーマを担っていただます。 2)企画や提案を立案し、それを企画書・提案書としてまとめていくデスクワークも業務の一部です。 3)配属部署の半数近くがキャリア入社者のため、非常に馴染みやすい雰囲気です。 4)適性に応じて守山製造所の法的責任者としての対応も担っていただく事もあります。 ・エネルギー管理士 ・ボイラー取扱作業主任者 ・ボイラー・タービン主任技術者(発電所運転必須資格) ・電気主任技術者等 ※各種法的対応者としてキャリアや専門性を磨いていただけます。 <仕事の魅力・やりがい> ・動力運転部門側(最上流)の技術エンジニアとして、社内・外の専門家・関係者を巻き込みながら様々なテーマを推進していただきます。関係者と枠にとらわれない闊達な意見交換をする中で、自分のアイディアを設備に反映することができます。 <キャリアパスイメージ(1〜3年後)> ・これまでの経験を活かしながら、旭化成におけるプラントへのユーティリティ供給の仕組みを学んでいただきます。設備投資計画や改良・改善立案業務をお任せしたいと考えています。 <キャリアパスイメージ(3〜5年後)> ・(適性により、)将来はリーダーやマネージャーとして、メンバー指導や部門方針策定などにも携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜WEB面接可/アーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメント技術講座あり・キャリアアップできる環境〜 ■業務内容: 大規模リアルタイム意思決定システム(艦艇や航空機に搭載されるセンサーを通じて収集した大量のデータを適切な形に集約し、ユーザの意思決定を支援するリアルタイムシステム)の開発をご担当いただきます。 【〜入社後3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していきます。また、製品に触れ、システムの概要を理解していきます。 【〜入社後6か月】 当社ソフトウェアの開発プロセスを製品の開発を通じて理解すると共に、要求仕様書、設計書、お客様との調整資料等を用いて製品ドメイン知識を少しずつ習得していきます。 また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講し、積極的にスキルアップを図っていきます。 【〜入社後1年】 製品の開発と並行して、指導担当者のもと当社製品のソフトウェア開発で使用されるIT周辺知識やOSS(Git、dockerコンテナ等)活用技術を習得していきます。 【〜入社後2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業調整や製品ドメインの知識を用いたお客様との仕様調整も担当していただき、仕事の幅を広げてもらいます。(適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントを担当する場合もあります。) ■業務の魅力: 大規模化するソフトウェア開発を実現するため、IT業界のトレンドを積極活用し、モデルベース開発を取り入れたシステム設計、及びOSS(Open Source Software)を活用したCI/CD(Continuous Integration/Continuous Delivery)環境を使ったスピーディなソフトウェア開発を実施しています。 また、お客様の課題である運用省力化やセキュリティ脅威対応のためAIやサイバーセキュリティにも積極的に取り組んでおり、エンジニアとして最新の技術を学べる環境がございます。 ■キャリアステップ(3年目以降): チームリーダのもとで小~中規模プロジェクトの中核的なエンジニアとして アーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントを担当いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 防衛装備品に関する試験・調整、アフターサービス業務に従事いただきます。 <具体的には> 統合情報システム、射撃管制システム、電波・光波センサ並びにその関連機器の試験計画、試験調整、アフターサービスに従事いただきます。試験工程の大きな流れは以下の通りで、各々の工程で、品質の維持向上活動を実施します。 下位ASSY(CPUカード、I/Fカード、A/D変換カード等)の試験⇒下位ASSYを組み合わせたユニットの機能・性能試験⇒各ユニットを組み合わせたシステム試験⇒納入後の据付調整、運用支援、整備支援等のアフターサービス ■業務の魅力: ・国防の一翼を担っているという誇りをもって業務を遂行できます。 ・難易度の高いシステムも多く、問題解決に時間を要する場合もあるが、関連するステークホルダーを巻き込み問題解決した際は達成感を味わうことができます。 ・プライムメーカとして大規模システムの試験調整、据付調整、運用支援に携わることができます。 ・海外メーカとの協業を含め高度で最先端な技術・技能に触れることができます。 ■キャリアパス: 入社後半年間は、基礎的なスキル習得後、下位ASSYの試験調整を担当いただきます。その後、半年から1年かけてユニット試験、システム試験と徐々にステップアップを図り、サブリーダとして試験の取りまとめを担当いただきます。2年後を目途にチームリーダーに昇格し、課運営の中心的な人材へと成長し、品質管理課の要職を担っていただきます。 ■使用ツール/資格等: ・1陸特、1陸技等の無線従事者資格 ・基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト等の情報処理技術者資格 ・CCNA、CCNP等のCISCO認定資格 ■職場環境: ・休暇取得には柔軟な考え方 ・作業時期、内容によってテレワーク可能
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 精密・計測・分析機器 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 防衛装備品の機械設計業務に携わっていただきます。開発/量産のフェーズにもよりますが、狭義の設計業務に加え、発注作業や関係部門/ベンダーとの調整など、関連業務も広く実施いただきます。 ≪具体的には≫ 航空機、艦船、車両などに搭載される機器について、機械系のサブシステム設計を担当していただきます。 1)開発設計:上流設計(システム設計)の要求に基づき、サブシステム設計として厳しい環境条件を満足するための構造設計、熱設計、実装設計などを実施いただきます。また外注品について、性能/品質要求を満足する製品が納入されるよう、適切なベンダー管理を実施いただきます。 2)量産設計:お客様の要求やベンダー都合などにより発生する様々な設計変更の対応を実施いただきます。 ■業務の魅力: 防衛装備品の中でも大規模システムに関わる機械設計を担っており、非常にスケールの大きい業務に携わることができます。長期にわたる量産事業を基盤としつつも将来を担う開発工事が継続的に立ち上がっており、長期的な視野を持ってエンジニアとしての大きな成長を図ることができます。 ■キャリアパス: 入社後2年程度で一連の担当業務を経験していただきます。その後経験を重ね、一通りの機械設計業務を自立して進められるようになれば機種の取り纏めを担当いただき、更には課内での中核/管理的なポジションを担っていただくことを期待しています。 ■組織のミッション: 当部門では、防衛事業におけるサブシステム機器のH/W開発・設計を行っています。主に誘導飛しょう体システム、射撃管制システム、指揮統制システム、電波・光波センサ及びその関連機器の開発・量産・維持に関わり、上位システム要求に基づき、サブシステム設計を行い、各サブシステム機器への要求仕様を決定の上、サブシステム機器の電気・機械・制御・光学設計及び試験支援まで行います。当課は、主として防衛関連のレーダ・通信および関連機器の機械的実装・機構設計を担当しております。 ■使用言語、ツール: ・3DCAD設計ツール:Creo Parametric ・CAE解析ツール:ANSYS
帝人株式会社
山口県岩国市日の出町
繊維 総合化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【材料・プロセス開発等の経験をお持ちの方歓迎/創業100年を超える成長創造企業TEIJIN/世界トップ級シェア製品多数/福利厚生充実/平均勤続年数20年】 ■業務内容: ・当社製品であるリチウムイオン電池向けセパレータ「LIELSORT(R)」の顧客ニーズをベースとした材料設計 ・ラボレベルで開発した材料のパイロットプラント、量産機を用いたスケールアップ検討、量産化準備 ・担当業務に関するグローバルレベルでの顧客、サプライヤーとの技術ディスカッション、交渉など ■LIELSORT(R)/リエルソートについて: ・帝人独自の高分子技術とコーティング技術を駆使し、ポリオレフィン微多孔膜にポリマー層を均一にコーティングすることで、LIBの性能を飛躍的に向上させる革新的なセパレータです。 ・お客様のニーズに合致した多孔構造を形成し、各種ポリマーを単独、あるいは有機、無機フィラーと複合させてコーティングします。 ・また、コーティング層の孔径や厚みなどのパラメーターもフレキシブルにコントロール可能です。これによりコンシュマーエレクトロニクス、車載用、あるいはそれ以外の用途に設計開発されるLIBの可能性を広げます。 ■組織構成: 管理職4名、総合職7名、一般職9名 ■募集背景: ・当事業部ではリチウムイオン電池向けセパレータを開発、製造、販売しており、今後の更なるリチウムイオン電池の需要増加に伴い、開発機能を強化し事業拡大へ対応していく必要があります。 ・上記の実現ために次世代に向けた材料開発を担っていただく人財を募集いたします。 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本先駆けのレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇働く環境 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ