115566 件
株式会社山口フィナンシャルグループ
広島県広島市中区胡町
八丁堀(広島)駅
650万円~1000万円
-
地方銀行 クレジット・信販, 経営企画 その他運用
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【総資産12兆2000億円超/山口・広島・北九州を中心とした中四国エリア最大の地銀グループ/メンター制度やインストラクター制度、定期的な1on1のミーティングなど丁寧なサポート体制有/配属エリアを限定した雇用形態有】 株式会社もみじ銀行(事業内容:銀行運営、〒730-0021 広島県広島市中区胡町1−24)へ在籍出向の上、以下業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・資産運用業務(投資信託または保険)における各種施策の企画立案、運営 ・資産運用業務に係わる営業店支援および本部渉外 ・各種研修・勉強会の企画立案、運営 ・営業計数管理 【山口フィナンシャルグループについて】 当社は山口・広島・北九州を中心に地域のお客様の課題解決のために、金融の枠を超えて、コンサルティング、地方創生、人材など業界問わず20社以上の子会社・関連会社を有し、グループ一体で地域・お客様へのニーズ貢献を行っております。 近年は、人財育成のための投資額を2倍にし、社員1人ひとりの成長機会創出のための環境整備や社内変革などにも積極的に取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
ゼネコン, 積算
■業務概要: 当社での設備積算業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の積算お任せします。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
500万円~1000万円
石油化学 住宅設備・建材, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【メーカーでの技術企画、事業企画などの経験をお持ちの方へ/研究開発を起点とした新規事業の創出を推進するポジション/フレックスタイム制、テレワーク積極活用中◎/月平均残業20時間】 ■業務概要: 当社の研究開発部門において、研究開発の方向性を定め、新たな価値創出に向けた戦略や施策を企画・立案・推進いただきます。 <具体的には> ・研究開発方針、戦略の策定、見直し ・研究開発成果の事業化につなげる仕組み構築と推進の支援 ・社内の研究開発部署と社外との連携、協働の推進 ・研究開発本部の運営、テーマ進捗管理、制度整備などの管理業務 ・新規事業プロジェクト運営 ・研究所の研究開発テーマの市場調査、技術マーケティング ※出張…関東圏は月3〜4回、その他は月1回程度の出張が発生することを想定しています。 ■やりがい: ・新規事業開発に関わり、調査、企画立案、実行までを推進する役割を担うことができます。 ・関係部署との調整、経営層および部署長への報告を通して折衝力・コミュニケーション能力などの高い対人スキルを発揮いただく業務であり、さらに経験を磨くことができます。 ■組織構成: ・技術戦略G…管理職4名、一般職2名(計6名:50代3名、40代3名) ・技術マーケティングG…管理職4名、一般職4名(計8名:40代4名、30代4名) ※どちらの部署においても、まずは管理職として実務をご担当いただくことを想定 ■当社の魅力: ・当社は1897年創業、化学事業、建設資材事業を中心とした歴史あるグローバルメーカーです。その製品はデジタル家電や家庭用品、自動車部品、医薬品等、身近なものから最先端の航空宇宙分野まで、幅広く活用されています。 ・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京窯業株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問
■募集背景: 各国の経済活動を支えている鉄鋼メーカーなど製造工程で高温・高熱が発生する産業に対して工業炉・焼却炉耐火物を提供している会社である当社。今後も不可欠・新規参入も難しい事業のため業界の将来性も期待でき、また東証スタンダード市場上場、国内18拠点を構えるほか、海外にも多数のグループ会社があるなど会社としても安定的な経営基盤を構築しています。そんな当社にて現場監督の組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容 溶融炉、焼却炉など各種炉における耐火煉瓦築炉(施工・解体)工事の現場監督の仕事をお任せします。普段工場などで使用されている炉に貼られているレンガは消耗されていくため、定期的に新しいレンガを貼りかえるといった改修工事がメイン業務になります。※時々新規工事を任せることもございます ■業務詳細: ・工事にあたり、設計業務から、工程管理・品質管理・安全管理・予算管理といった現場管理までお任せします。 ・基本的には工場内で足場を組んで、工場内で工事を行います。焼却炉の案件もございますが、基本的には工業炉が中心となります。 ■働き方: ・当社は全国に拠点を持っているため基本的には該当エリア周辺の案件を中心に任せるため全国出張は比較的少ないです。他の地域の人員状況次第ではヘルプとして全国出張の可能性もございます。※その場合1〜2か月ほど常駐いただきます ・工期は半年〜1年ほど、基本的に工事現場は離れているためかけ持ちはなく、1案件に集中して工事を担当いただけます。そのため工事と工事の間の期間は事務作業等を行うことが多いです。 ・緊急な呼び出しはほとんどありませんが、納期次第では土曜出勤になる場合もございます。その場合は振休・代休、もしくは休日出勤手当の支給をいたします。 ■当社の魅力: ・鉄鋼、鋳鉄・非鉄金属、自動車など、高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発から製造、施工まで一貫して行う日本でも数少ない企業で世界的シェアを誇っており、実際にトヨタ自動車様やJFEスチール様の工場でも使用されるなど国内・海外で高いシェアをもつ製品もございます。 ・耐火物で生かした知見をもとに今注目を浴びているファインセラミックスをはじめとする先端材料分野の技術開発・製品化にも力を入れているなど既存事業に捉われず挑戦する社風がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜SOMPOグループ社内SE/上流工程担当/平均有給取得20.4日・所定労働7hと働き方◎〜 ■概要: 当部署はSOMPOグループの1社である、SOMPOダイレクト損害保険株式会社に常駐し、同社のインターネット保険募集システムや業務システム(契約管理システム、顧客管理システム、お客さま対応管理システム、事故対応管理システムなど)の開発・保守を担っています。 また、オーナー部門と直接会話し、業務要件から一緒に作り上げていくため、より大きなやり甲斐を感じることができる環境です。 ■具体的な仕事内容 インターネットでの保険募集システムの開発・保守業務を担当いただきます。開発方式は案件の内容に応じて、ウォーターフォールとアジャイルを使い分けています。 ビジネス部門と要件の調整から本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業で担当していただきます。 当社の主な担当範囲は、案件対応管理、システム化要件定義とシステムテストでシステム対応の品質の要となる工程が中心で、設計から結合テストはパートナー会社に担っていただいています。 ■この仕事の魅力ややりがい SOMPOダイレクト損害保険社のみなさまと一緒に、ビジネスとシステムの動きを直に感じながらシステム企画や導入を実施できます。SOMPOダイレクト損害保険社のシステム開発・保守業務を全面受託しているため、システム全体を俯瞰的に把握して、業務に取り組むことができます。使用者、使用目的が異なるさまざまなシステムを担当しているため、幅広い技術などに触れることができ、技術者として成長することができます。 ■働く環境: 現在は社員23名で年齢層は20〜50代です(平均年齢は38歳前後)。 当部署の社員の約4割がキャリア採用で入社しており、様々な経験、価値観を持つ方々を受容し、当社ノウハウも生かしながら現場最適化を目指して自由闊達に意見交換ができる風通しのよい職場環境です。 テレワークを基本とした業務になっており、出社は月に数回程度の社員が多いです。 ■環境・要素技術 サーバーサイド : Java インフラ : オンプレ(AWS移行検討中) OS : Windows Server 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【残業20H程度/働き方◎/長期就業/施工管理経験をお持ちの方/有給取得平均年間17日】 ■業務内容: 大型施設(ホテル・病院・商業施設・オフィスビル等)における、空調設備の施工管理業務をお任せいたします。 具体的には、中央熱源システムを含むリニューアル工事の施工管理となります。 既にアズビルの設備管理者が常駐している建物のケースが多く、施主の実情等を理解しているため、元請として主導的に工程を管理でき、施主とのコミュニケーションも非常にスムーズです。 また、柔軟に業務計画を立てられることも魅力です。 省エネ設備改修コンペやESCO事業等、数多くの有名な物件に携わることが可能であり、やりがいを感じやすいポジションになります。 ※基本的に、1つの現場に数人のチームで対応するため直ぐに質問や相談がしやすい環境です。 ■働き方について 残業20H程度と長期的に就業しやすい環境です。 当社は10年以上前より働き方改善に取り組んでおり、一人の社員に負荷がかからないようチーム全体で業務に取り組み、残業時間を抑制しています。 ■当社の魅力:メーカー&元請ならではの強み 弊社はメーカーですので自社製品でシステムを構築でき、設計から保守・メンテナンスを担当する部隊まで自社で保有しています。 メーカー&元請なので一般的な施工管理や、PMとは待遇・環境が全く異なります。 実際に同業や、施工管理から働き方改善を希望して転職されている方が多く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。経験が浅い方も現場で先輩社員が指導しますので、安心して就業いただけます。 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OTSL
愛知県名古屋市東区泉
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
車載用ソフトウェアの研究・開発を行う当社にて、システム開発をお任せいたします。 ■業務内容: 自動運転/MaaS(Mobility as a Service)/EV など、大きな変革期にある車載システムを主な対象として、顧客の課題を明らかにし、アーキテクチャの提案、および設計・実装、実機またはシミュレーションによる評価を通じて課題解決を行います。 課題解決にあたって、あるべき姿や将来の技術動向を見据え、車載側のシステムだけではなく、エッジやクラウド側も含めて、ネットワークや、仮想化、セキュリティ、CI/CD およびAUTOSAR やLinux 等のプラットフォームなど、幅広い分野の技術や知見を駆使し、顧客の期待以上の成果を目指します。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■業務の流れ: ・顧客の課題のヒアリング及び本質的課題の定義 ・課題の対策方法の提案 ・対策の実施 (対策の検証に必要なシステムの設計、実装、評価) ・対策結果の分析と効果の検証 ・検証結果に基づく顧客への提言 ■業務の魅力: 最新の技術を身に着けていきながら、顧客の課題解決を行います。仕様書に沿って開発をするのではなく、「あるべき姿」を考え、顧客に構想や仕様を提案していく業務です。前例の無い、顧客の高い要求に応えていくため、大きな達成感が得られます。 ■当社について: 業界を代表するエンジニアが多数所属する、名古屋本社のソフトウェアの研究・コンサルティング企業です。 OTSLにしかできない領域が多く、日本を代表する自動車関連企業を中心に、依頼が多く入ってきており、会社を拡大しています。 たとえば、外部からの車載ネットワークへの侵入を阻止するセキュリティシステムとは、というようなテーマについて「あり方」から考え提案していく会社です。自動運転に関しても高い技術を持ち、今後の成長が大きく期待できる会社です。
株式会社Alphakt
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
【主な仕事内容】 主に以下のテーマでプロジェクトに携わっていただきます。 ・組織・人事戦略の策定 ・人材ポートフォリオの再設計/スキル定義 ・組織改革・ガバナンス設計 ・経営統合(PMI)における人事制度設計/人材配置 ・人的資本開示/DEI推進支援 ・リーダーシップ開発・タレントマネジメント設計 ・報酬制度・インセンティブ設計 等 ◆大規模プロジェクトの統括と推進: 複数の大型案件を同時に管理し、AIを活用した複雑な人事課題の解決をリードします。 ◆当社経営への貢献: 各組織の運営を担い、収益性向上、新規クライアント開拓、および経営層との関係構築に貢献します。 ◆次世代コンサルタントの育成と知財開発: 若手コンサルタントの育成や新たなコンサルティング手法の知財開発を主導し、当社の競争力強化を牽引します。 【この仕事で得られる経験・成長】 ・企業価値数億円規模の組織・事業を牽引する事業責任者としてのキャリアパス。 ・経営視点とビジネス開発スキルの習得。 ・独自のAIツールを活用した最先端コンサルティングの牽引。 ・社会インフラを担う大規模プロジェクトでの変革リーダー経験。 ・次世代コンサルタント育成を通じたリーダーシップとマネジメントスキルの向上。 【求める人物像】 ・組織・人事領域における深い知見と、AIをはじめとする最先端テクノロジーへの強い探求心をお持ちの方。 ・「AIエージェント活用型コンサルタント」として、自らの専門性を進化させ、新たな価値を創造したい方。 ・高い目標意識を持ち、自ら道を切り拓き、事業を創っていく意欲のある方。 ・顧客の課題に真摯に向き合い、AIを活用して圧倒的な成果にコミットできる方。 ・変化を楽しみ、新たな挑戦に意欲的に取り組める、未来志向のプロフェッショナル。 ・グローバルレベルで認知された経営コンサルタントとしての地位を確立したいという強い志を持つ方。 ・複数の大企業の変革や成長戦略を成功に導いた実績がある方。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社じほう
東京都千代田区神田猿楽町
500万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【創業100周年・業界で圧倒的な知名度/土日祝日休み/平均残業30時間/出張ほぼなし/医療業界未経験歓迎】 ■職務内容: 医療従事者向けの書籍・雑誌の出版、メディアを運営する同社の記者として医療業界や医療行政に関する取材、記事執筆を担当していただきます! 新薬の発売情報や薬価改定情報、臨床試験結果や医薬の制度などについて取材・執筆し、最新情報を発信することで医療の発展に貢献できる仕事です。取材は記者クラブを拠点に、厚生労働省、国会、医療・医薬品、製薬企業などを取材していきます。。 【WEBメディア】日刊薬業、MEDIFAX web、PHARMACY NEWSBREAK ※担当する媒体は選考を通じて決定 ■働き方: ・医療・医薬品業界向けの媒体なため、大きく景気に左右されにくく安定性があり、腰を据えて働きたい方には安心して働ける環境です。 ・平均残業時間は月30h程度で、土日祝日は休みです。業界特性として突発的な取材対応は少なく、取材エリアも都内が中心でプライベートも充実させることが可能です。 ■組織構成: ・報道局には50名ほどの社員が在籍しています。 そのうち記者は25名(20〜40代中心)で、その他は制作や校正などを担当しています。 ■同社の魅力: 【圧倒的知名度】「薬剤師の必読本」と呼ばれる書籍を多数発行しており、業界では多大な知名度を誇っています。そのため取材対象者も協力的にご対応いただくケースが多いです。 【業界未経験歓迎】これまでも医療・医薬業界未経験の方が入社されていますが、知識については一朝一夕で身につくものではなく、既存社員も現場で学びながら身に着けてきました。そのため、同じ思いをした先輩社員からのフォローも手厚く、わからないことも丁寧に説明していただけます。 【記者としてのスキルアップ】同社の取材では医療現場の最前線はもちろん、新薬や法規制については国会や厚生労働省など取材対象は多岐にわたります。そのため記者としてもスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IC技術コンサルタント
北海道札幌市中央区北二条東
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【2015年に設立・土木関係の建設現場に精通した技術者を中心とした建設コンサルタント/官公庁や建設コンサルタント会社などが主な取引先で業績も順調に拡大!ワーク・ライフ・バランス推進企業】 ■業務内容: <発注者支援業務> 官公庁の公共工事がスムーズに進むよう、サポート・技術支援を行います。 1)官公庁発注の公共工事の監督支援業務 ・工事関係の図面及び数量調書の作成・修正 ・工事施工状況の照合、確認、工事検査等への臨場 2)官公庁発注の公共工事の計画支援業務 ・計画・設計業務の資料作成及び整理 ※単身赴任の場合、住居に関わる費用は会社が負担いたします。 ■資格取得も応援: 仕事に有用な資格取得・更新は会社も応援!受験費用等は会社が負担します。 ■培った技術を生かして働けます: ・勤務地は北海道根室市内。U・Iターンやセカンドキャリアにも最適です。 ・これまで培ってきた業務経験・取得した資格を生かすことができます。 ・体力的な負担が少なく、長く活躍できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンキンB&G株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
◆残業30h程/賞与実績6か月分/社員定着率90%以上/年休124日/土日祝休み◆ \この求人のポイント/ ◆安定経営! 創業から50年以上、借入金・経営赤字なしと堅実な収益をあげています。総合建築の建設業と農芸施設を施工販売する農芸事業の他にも、太陽光関連事業等幅広い事業を行っています。中でも農芸事業分野では国内トップクラス企業として、知名度が高く、当社の製品は多くの農家やJA・民間企業等で利用され、日本の農業に貢献しています。 (2)働き方・福利厚生充実◎! 年間休日124日、土日祝休み、残業30時間と働き方が整います。また、家族手当・住宅手当・資格手当・退職金制度あり、そのほかの福利厚生制度も充実のため、長く働ける環境が整っています! ■業務内容 総合建設業と鉄骨構造の農芸ハウス事業を主力とし、70年以上の歴史を持つ当社の建設事業部にて、公共施設から倉庫・オフィスビル・住宅家屋・植物工場までさまざまな建築物の施工管理をお任せします。 ■業務詳細 現場の管理業務を中心に下記業務をお任せします。 ・施工計画の立案および実行 ・施工図の詳細作成 ・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・予算管理 ・協力業者との調整および折衝 ■案件詳細 ・対象物:公共施設、倉庫、オフィスビル、住宅家屋、工場など ・顧客:親会社のサンキンG、メーカーなど ・エリア:関西がメイン ・工期:約半年 ・金額規模:平均1~3億円 ・平均担当件数:5件ほど ・1案件の担当者数:1~5人 ■働き方 ◆残業時間:月平均30h程 ⇒その理由… ・1人1台スマホ貸与!現場で勤怠管理ができるため、早めに出社した日は早めに帰るなどの対応OK! ・1人1台社用車を貸与!直行直帰が可能です!駐車場代・ガソリン代も支給しますのでご安心下さい! ■組織構成 建設事業部は15人の社員で構成されています(60代3人、50代7人、40代1人、30代2人、20代2人)。その内施工管理担当は14人(内女性1名)在籍中です。1級施工管理技士の資格をお持ちの方は12人、2級が1人在籍中のため、資格取得に向けて先輩からアドバイスをもらうことも可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
邦英商興株式会社
愛知県名古屋市北区志賀町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開|建設大手企業G入りで安定性◎/ ■業務内容: 今回募集するのは、【公共施設向けプラント設備(焼却設備・火葬設備・水処理設備等)の設計職】です。 自治体の施設であるごみ焼却場、火葬場、水処理等のプラント施設の新規建設工事およびメンテナンス工事に伴う設備設計を担います。 ■業務の特徴: 当社は設立から50年以上、官公庁や大手建設業と直接取引を行いながら、 設計・製作・施工・アフターサービスまで一貫対応する体制を築いてきました。 全国各地で案件があり、東海はもちろん、北海道・東北・四国・九州など様々な地域で当社設備が導入されています。 (工事担当者がいますので、長期出張は発生しません) ▽本ポジションについて ・過去の図面資産を活用しながら着実にスキルを伸ばせる環境 ・設計だけでなく顧客との折衝や現地調査など幅広い業務に関われる ・AutoCAD・SolidWorksを使用(3次元設計にも関われます) また、ご経験や適性に応じてですが、案件やメンバー4名+外部設計士2名を取りまとめる役割も担っていただきたいと考えております。 ※性能、品質、納期、人員の管理などの調整業務 等 ■やりがい: ◎大手建設会社グループの一員として、今後は新築のプラント案件が増えていく見込みです。自身の設計した設備が実現することによるやりがいのある仕事です。 ◎幅広い業務に携わる為、局所的に詳しい機械設計者ではなく、電気や建築等の異分野にも絡み、技術者としてよりキャリアの幅を広げていくことができます。 <当社について> (1)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、 2004年度よりこれらの施設の運転管理・指定管理者等の管理業務も行うようになり、 最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げております。 (2)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、 一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を設立以来継続して取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IT営業経験やDX推進などに関わっていた経験/国内最大級総合ICTベンダーNECグループ】 【業務内容】 小売/ホテル/ショッピングセンター/物流/バス及び流通サービス業界のお客様に対する自社、他社ソリューション提案をお任せいたします。 【業務詳細】 ビジネスホテルチェーンにおける顧客シェアトップクラスの自社ホテルソリューション「Nehopsシリーズ」を中心に、ホテルマーケットに対する課題解決営業を担っていただきます。アカウント営業としてお客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【事業領域と営業手法】 新規:既存=3:7(売上比率は、既存が8割程です) ※新規営業に関しては、インサイドセールス部隊にて訪問コンタクトが取れた先への営業が基本となります。 ※既存営業に関しては、導入システムの追加開発や更新商談を対応。また、他社導入システムのリプレース商談の対応等です。 ※一人が担当するお客様数は概ね既存:5〜20社程度/新規:20〜30社程度となります。 【商談規模】 様々なお客様のニーズに応える為、数百万〜数億程の幅広い商談があります。プロジェクトチーム、組織メンバーと協力し案件受注に繋げます。 【業績評価】 直属上司と面接し個人のスキルランク・営業チーム・主要顧客別に目標を設定し、受注/売上実績等の定量評価と営業プロセス等のプロセス評価2軸にて業績評価を行います。 【キャリア形成】 IT市場におけるITソリューション営業経験を通じて課題解決型営業スキルと担当するマーケットスキルが期待できます。 システムエンジニアとの共同提案活動や顧客サポート対応によりグループマネジメントを含むスキルアップが期待できます。 最新IT技術を活用したITシステム提供により、お客様提供価値だけに限らず社会貢献価値を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジ医療器
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 医療機器営業
◎「お客様の思いに応える商品開発を」/美と健康づくりに貢献◎ 美と健康の総合メーカーである同社製品であるマッサージチェアの、海外代理店切り替えや、本格的な販路構築等、営業拡大を行って頂きます。 ■具体的には: −海外企業への商品提案(代理店中心/既存:新規) −海外市場のマーケティング・企画業務 −海外展示会への出展対応 −新規代理店開拓 −その他貿易業務、生産調整など*多い時には月に1週間程度、海外出張がございます。 −メンバマネジメント(現在2名/将来的に増員予定) ■担当エリアについて: 欧米および韓国圏を想定しております。 ■所属部署について: 海外事業部(10名体制 男性5名・女性5名 平均年齢48歳) ■当社の製品(一部抜粋): マッサージチェア:人気のコンパクトモデルから豊富な機能を備えた最高峰モデルまで多種多様 アルカリイオン整水器/機能水生成器:毎日の健康のベースとなる水で暮らしをサポート フィットネス機器:ダイエットや体幹トレーニングを目的とした機器を展開 補聴器:機能性と快適性を追求した、新世代のデジタル補聴器を展開 ▽SYNCA(シンカ)上質で健康なライフスタイルを提案する美容健康ブランド https://www.synca-wellness.jp/ ★当社の魅力★ (1)安定的な基盤: 台湾上場企業のジョンソンヘルステック社が親会社(100%出資)です。海外資本も取り入れ、グローバル展開を進めております。また70年の歴史がある中で、現代のライフスタイルに溶け込む新ブランドを展開するなど、成長を続けております。 (2)成長が見込める業界: 少子高齢化が進む一方で医療は発展したこともあり、‘健康志向やセルフケア需要‘が高まっております。当社ではマッサージチェアを主力に機能性×デザイン性を兼ね備えた製品ラインナップ強化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社まさめや
550万円~699万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 化粧品, Webデザイナー UI・UXデザイナー
■業務概要: 当社は今後、SNSやデジタル施策全体を含めたブランディング強化に注力していきます。 その中心となるのがECサイト、ブランドサイトのリニューアルです。 このポジションでは、まずは既存のECおよびブランドサイトのUI/UX再設計〜リニューアルプロジェクトを主導していただきます。 ■具体的には: ◇ECサイト・ブランドサイト・LPの構成設計〜UIデザイン〜実装 ◇UI/UX視点からの情報設計・導線最適化 ◇アナリティクスデータに基づくサイトの作りこみ、再定義 ◇トーン&マナー、世界観の言語化と体験設計上への落とし込み ■この仕事の特徴: ・「見た目の良さ」ではなく、「なぜこのUIなのか?」を深堀できる設計文化 ・ブランドの世界観とユーザー体験を横断する立体的な業務 ・感性に寄りすぎず、定性・定量の両面からアプローチ ■募集背景: 当社は現在、SNSやデジタル施策全体を含めたブランド戦略を再構築しており、その中心にあるのがWeb体験のアップデートです。 特にECサイトとブランドサイトは、ユーザー接点の核となる領域でありながら、現状はブランドの世界観やUX設計の面で改善余地が多く残されています。 そこで今回、UI/UX設計に深く関わりながら、ユーザー視点に立った再構築をリードいただける方を募集します。 サイト構造やUIパターンの刷新、改善サイクル設計など、ゼロベースでの企画・実装に関われるポジションです。 単なるWeb制作ではなく、ブランドとユーザーの関係性をUI/UXから再定義する。そんな変革のフェーズをご一緒できる方をお待ちしています。 ■入社後の流れ/バックアップ体制について: 入社後は全員に入社後研修を実施しています。 ・会社設立経緯と理念、今後について(当社代表) ・商品説明、組織体制(人事) ・各部門担当ご挨拶、部門詳細共有(各部門マネージャー) ・店舗案内 ・人事制度や社内システムのご案内 上記以外にも、 ・社長が行う商品基礎知識研修 ・コンプライアンス研修 ・ビジネス基礎研修 ・マネジメント研修 ・部門別研修 ・マネジメント研修 など ※別途、研修受講や書籍購入などでの自己投資、チーム投資を即してくれる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【プライム案件約80%/行政機関のIT部門出身者やSIerでのPM/PL経験者など、多様なバックボーンの方が活躍中!/裁量大で成長できる環境】 ■業務内容: ・行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきます。 ・OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、幾つかの案件を経験いただいた後、プロジェクトリードの役割を担っていただくことを期待しており、一定規模のIT関連プロジェクトでのPMやPL経験を重視しています。 ・案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」、「IT基盤の構築支援」、「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 ■業務の特長: ・一つのプロジェクト参画人数は3〜5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。 また、CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。 ・「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。行政機関のIT部門出身者やSIerでのPM/PL経験者など、多様なバックボーンの方が活躍しています。 ・東京、大阪における案件など、所属する拠点の地域に縛られず、さまざまな案件に転勤を伴わず出張ベースで関与することも可能であり、多様な業務に幅広く関与できるため成長機会も多くなっております。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記資格をお持ちの方は歓迎いたします。 ・PMP(Project Management Professional)資格保有 ・応用情報技術者保有 ・AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル保有 ・Azure AZ-104等中級資格以上保有 ・Cisco CCNP以上保有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
富山県氷見市下田子
550万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【プロジェクトマネージャー候補◇/要件定義・企画立案がメイン/働きやすい環境◎】 ■職務概要: 国内トップクラスの生産システムの新規開発・変更対応に携わっていただきます。プロジェクトマネージャー候補として、生産管理システムの設計から導入、定着までの一連の工程をリードし、他工場との調整を行います。将来的にリーダーやマネージャーとしてキャリアアップを目指せるポジションです。 ■業務詳細: ・情報戦略本部の規定にあるシステム開発手順に従った活動及び進捗管理。 ・システム開発時のQCD管理。 ・開発システムの導入、定着活動の実施。 ・国内/海外の工場基幹システム再構築プロジェクトのプロジェクト推進。 ※担当いただく工程は要件定義・企画立案がメインであり、社内関連部署との折衝や外部ベンダーのコントロールなどが中心になります。 ■配属部署: システム推進第2部は石川県、富山県、栃木県の工場・グループ会社で生産管理システムの業務に携わっております。配属部署は富山県の氷見工場で、現時点では氷見工場統括の管理職1名、一般社員2名の計3名(40~50代)の構成となっております。 ■就業環境: ・コアタイムなしフレックス ・在宅勤務相談可(メインは出社となります) ・年休128日 ■キャリアパス: ・業務・システムの両方を理解したDX人材としてプロジェクトに参画可能です。 ・将来的にはシステム開発を推進できるプロジェクトマネージャーを期待いたします。 ■同社の魅力 ◇グループ総売上高4兆1,044億円(2025年3月期実績):売上の約90%を占める建機・鉱山機械のシェアは世界第2位、アジア・国内ではトップシェアです。新興国を中心に建設機械の売上が好調で、世界180ヶ国を網羅しております。 ◇開発・生産における強み:エンジンや油圧機器など主要コンポーネントは、モノ作り競争力に優れた日本国内で自社開発し、鋳造工程を含め自社生産しています。これにより主要コンポーネントを設計の源流から見直して商品力を向上させるとともに、世界最高水準の品質・コスト・納期を織り込み、世界の本体組立工場に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜グローバルで注目を集めるソリューションの導入を通じ、顧客のDX推進に寄与する〜 ※入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向となります。 ◆企業名:SBテクノロジー株式会社 ◆事業内容:お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ◆勤務地:勤務地欄に記載 ■採用部門 概要 ServiceNowのコンサルティング・導入・開発・運用を担当しています。 ■職務内容 【ミッション】 法人顧客へのServiceNowのコンサルティング&インプリメンテーション 【主な業務】 以下の業務領域で募集を行います。 ・NowPlatform、ITSM、ITOM、CSM、SecOps、ITAM、SPM領域 1.業務分析/要件定義 2.アプリケーション領域におけるプロジェクト管理 3.アプリケーション設計/運用設計 4.試験設計 5.品質評価 6.導入・運用引継ぎ 【具体的な業務】 ServiceNow導入プロジェクトにおけるコンサル/PM/PL/Devを募集します。 【コンサル/PM】ServiceNow導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント一式を対応いただきます。ServiceNowの製品理解も深めて頂き、業務整理等も担当いただくこともあります。 【PL】開発チームをリードし、プロジェクトマネージャと協働してアプリケーションの設計・開発・導入リードとして参画いただきます。 【Dev】ServiceNowプラットフォーム上での開発業務一式を担当いただきます。 ■魅力 ・グローバルで注目を集めるソリューションの1つであるServiceNowの導入を通じて顧客のDX推進に寄与することが出来ます。 ・グループ事業、公共事業、法人事業、サービスと全方面で活躍が可能な事業です。 ・顧客DXの推進をモダンなDXソリューションで実現し、業務プロセス改善、自動化と超上流から経験可能です。 顧客のニーズを汲み取った提案・折衝をし、技術力の向上と共に課題解決力を向上いただくことを期待しています。 モチベーションの高い仲間と共に、組織づくりも含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
【無形商材の営業経験をお持ちの方へ/国内最大級総合ICTベンダーNECグループ】 【業務内容】 中央省庁外郭団体(独立行政法人等)へのソリューション事業の提案営業業務を担っていただきます。 【業務詳細】 中央省庁外郭団体(独立行政法人等)に対し、顧客関係醸成と顧客課題のヒアリングを行い、課題を解決するITソリューション提案を担っていただきます。 【商材】 無形商材によるITソリューションの提案、およびお客様のニーズに合ったシステムデザインの提案 【事業領域と営業手法】 主に、中央省庁・独立行政法人・公益法人などに対するソリューション提案導入事業を展開。 既存のお客様が5割、新規のお客様も5割程度含みます。新規営業として、お取引のない団体への営業アプローチもございますが、TELアポでの営業ではございません。 お客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握し、社内のSEと連携し、お客様に貢献、価値提供を実現する事業をチームで推進する力が求められています。 【事業規模】 半年〜2年。2〜3年かけて受注する案件もございます。5000万〜3億の案件が多くなっています。 【業績評価】 上司と面接をし目標設定をします。平均達成率80%程度(ウエイト:売上30%、プロセス30%、来期の案件保有30%、その他10%) ※売上高よりも「お客様との関係醸成や課題に対する提案営業や予算化」の受注前工程のプロセスや、顧客満足度を基に評価します。 また、案件ごとに営業・SEでPJチームを作りアプローチシナリオに沿ってプロセスを遂行していきます。 【キャリア形成】 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。 お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで関わることができるやりがいのある業務となります。 また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック電子部品製品の開発、工法開発業務 ・試作業務(各モデルの最適なプロセス構築、外注へ試作指示及び納期管理、スケジュール管理) ・試作治工具の設計(各モデルに対して必要な治具設計) ・量産への展開(プロセス及び治工具の量産への展開) ■担当製品: 厚膜基板、積層基板など 各種センサー部品、医療装置向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品、一般電子機器向け部品 ■ポジションの魅力: 当社が得意とするセラミックパッケージや基板は3次元で展開するものが多く、平面だけで構成される部品より多くの知識が必要になるだけでなく、開発者のひらめきが重要です。そのひらめき能力を向上させるためには、多方面からの考え方ができることが重要です。この仕事ではひらめき能力が習得できる様々な経験ができます。また、開発した個々のパーツを組み立て、別の部品として開発することも魅力の一つです。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 変更の範囲:会社の定める業務
【IT営業経験やIT業務運用経験をお持ちの方へ/国内最大級総合ICTベンダーNECグループ】 【業務内容】 流通サービス業界のお客様に対してソリューション提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 流通・サービス業のお客様へ、主にアウトソーシングサービスソリューションの提供による課題解決の営業活動を実施いただきます。 当社のアウトソーシングビジネスモデルの転換(BPO受託・個別ビジネスからアウトソーシングサービスメニュー拡販)を推進していただきます。 アカウント営業としてお客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 また、新規サービスソリューションの企画、立上げチームに参画いただきます。 【事業領域と営業手法】 新規:既存=2:8(売上比率は、既存が9割程です) ※新規営業に関しては、インサイドセールス部隊や、個別で選定し訪問コンタクトが取れた先への営業が基本となります。 ※既存営業に関しては、導入システムの追加開発や更新商談を対応。また、他社導入システムのリプレース商談の対応等です。 ※一人が担当するお客様数は概ね既存:5〜20社程度となります。 【商談規模】 様々なお客様のニーズに応える為、数百万〜数億程の幅広い商談があります。プロジェクトチーム、組織メンバーと協力し案件受注に繋げます。 【業績評価】 直属上司と面接し個人のスキルランク・営業チーム・主要顧客別に目標を設定し、受注/売上実績等の定量評価と営業プロセス等のプロセス評価2軸にて 業績評価を行います。 【キャリア形成】 IT市場におけるITソリューション営業経験を通じて課題解決型営業スキルと担当するマーケットスキルが期待できます。 システムエンジニアとの共同提案活動や顧客サポート対応によりグループマネジメントを含むスキルアップが期待できます。 最新IT技術を活用したITシステム提供により、お客様提供価値だけに限らず社会貢献価値を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■概要: 当社は、ネットワークとセキュリティを統合したクラウドベースのSASEソリューションサービスという全く新しいサービスの立ち上げを推進しています。 このサービスは、市場の需要拡大に伴い更なる拡張が見込まれており、今後の事業成長の核となることが期待されています。 この新規サービスは、お客様にとってよりセキュアで柔軟なネットワーク環境を提供することを目的としており、最新のSD-WANやNFV基盤を積極的に活用することで、競争力のあるプラットフォームを構築していきます。 そこで、この革新的なサービスの要件定義、基本設計、詳細設計、検証等上流工程をリードするネットワークエンジニアを募集します。 共に新しいサービスを創り上げ、成長を牽引していく意欲のある方の応募をお待ちしています。 ■業務内容: 新規NFVサービス開発に伴う、ネットワークエンジニアを募集します。新規NFVサービス立ち上げに伴い、セキュアなサービス基盤の設計を担当いただきます。具体的には、ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたネットワークサービスの要件定義から基本設計、詳細設計、検証等上流工程を担って頂きます。本ポジションは、新規事業の成長を支えるコアメンバーとして、サービス基盤構築の中核を担う重要な役割を担います。将来的には、市場拡大に合わせたサービス拡充や、新規NFVサービス開発における技術リーダーとしての活躍も期待しています。 ■業務詳細: ◇新規NFVサービスの要件定義、基本設計、詳細設計、検証等上流工程を担当 ◇ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたネットワークセキュリティ設計・実装 ◇先端技術の展示会参加やセミナーへの参加、ベンダー講習等による最先端技術の知見拡大 ■働く環境: ・IPネットワークエンジニアリング部は、社員33名で、30〜40代が中心となって活躍しており、分からないことがあれば、気軽に相談し合える環境です。 ・展示会やセミナーへの参加も積極的に参加し、最新の技術、機器を扱ってサービスを考えたり、設計検証したりすることで、常に技術の最前線に触れながら、エンジニアとしてのスキルを磨き続けられる恵まれた環境です。 ・プロフェッション制度により、技術力の高さや専門能力を評価・処遇する仕組みを充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■仕事内容 新機種開発における四輪車体の溶接生技性検証業務と溶接工程の仕様構想業務をお任せいたします。 <具体的には> ・溶接(BIWアセンブリ)工程のライン企画/工程設計/設備仕様検討 ・生産技術観点での製品仕様の量産性適合検証/CAE解析 ・異材接合(複合素材など)技術開発 ・溶接品質向上のための技術開発 ・国内にて開発された溶接技術の海外展開(北米・中国等) ※設計部門、製造部門、サプライヤ-様、製作所と連携して業務を推進していただきます。 ※機種開発プロジェクトの初期段階から参画し、車両コンセプトの立案に関わっていただきます。 ※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生いたします。また将来的に海外駐在の可能性がございます。 【開発ツール】 ・CATIA、DELMIA、PS、SORPAS、DIGISPOT等 ■期待する役割 接合技術開発やプロセス開発のプロジェクトリーダーとしての活躍と生産ラインへの導入企画プロジェクトのリーダーになることを期待しております。 ■業務の魅力 ・Hondaはグローバル展開しており数多くの溶接ラインが海外に有ります。グローバルな活躍をご希望される方には最高の環境です。 ・生産技術開発においては、自らのアイデアを具現化して検証し、工場現場で使って頂き、新しいクルマとなってお客様にお届けされるというサイクルを繰り返すことになります。世界中で走るクルマの姿を見たとき、現場の作業者からの感謝・喜びの声をいただいたときには、強い達成感があります。 ・工場に効率よく既存の技術を入れていくことよりも、本来あるべき姿を考え、それを追い求める仕事が讃えられる風土です。 ・一丸となってHondaの基本理念である三つの喜びを目指した活動を行っています。年齢や年次に縛られることなく、自ら積極的に企画提案することができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【旧東芝三菱電機産業システム株式会社/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 資材調達担当として、適正な品質の部品・材料・製品を如何に低コストで、タイムリーに調達できるかを常に思考して業務を遂行して頂きます。(グローバルで最適な調達を推進しています)具体的には下記がメインの業務となります。 (1) 調達部品のサプライヤー発掘・選定 BCP、価格競争力の確保など、様々な課題を抱える部材調達において、最適購買を達成できるサプライヤーの発掘・選定を頂き、事業への貢献を頂きます。 (2) 価格及び納期交渉 経験等を踏まえ、以下の品目、取引先をご担当頂きます。 ・取扱品目:外注加工品、素材、計装品等の購入品 等 ・担当取引先数:1担当者あたり平均50社程度 (3) 調達企画 既存取引先への定期的な調査対応、新規取引先との契約締結等の対応、下請法等の遵法対応を頂きます。 ■取り扱い製品:回転機システム製品 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 ■各種福利厚生・働き方: ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 ・ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ