【北海道根室市】土木施工管理技術者/発注者支援業務◆年休124日/土日祝休/内勤中心/資格取得支援有株式会社IC技術コンサルタント

情報提供元

募集
仕事内容
【2015年に設立・土木関係の建設現場に精通した技術者を中心とした建設コンサルタント/官公庁や建設コンサルタント会社などが主な取引先で業績も順調に拡大!ワーク・ライフ・バランス推進企業】 ■業務内容: <発注者支援業務> 官公庁の公共工事がスムーズに進むよう、サポート・技術支援を行います。 1)官公庁発注の公共工事の監督支援業務 ・工事関係の図面及び数量調書の作成・修正 ・工事施工状況の照合、確認、工事検査等への臨場 2)官公庁発注の公共工事の計画支援業務 ・計画・設計業務の資料作成及び整理 ※単身赴任の場合、住居に関わる費用は会社が負担いたします。 ■資格取得も応援: 仕事に有用な資格取得・更新は会社も応援!受験費用等は会社が負担します。 ■培った技術を生かして働けます: ・勤務地は北海道根室市内。U・Iターンやセカンドキャリアにも最適です。 ・これまで培ってきた業務経験・取得した資格を生かすことができます。 ・体力的な負担が少なく、長く活躍できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 根室市内事務所 住所:北海道根室市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円〜400,000円 <月給> 360,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮のうえ決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年3回(平均2.5カ月)※昨年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■有給休暇:入社1年目は入社直後に5日付与、入社6か月経過後に5日付与。2年目以降は基準日に勤続年数に応じて付与(最大20日) ■年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限額:なし(当社規定に定める方法で支給) 家族手当:扶養手当(扶養者の人数に応じて手当支給) 寮社宅:※根室市内に社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中退共加入 <定年> 60歳 ※定年後再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■業務に関わる資格取得のための受験費用等は会社から補助 <その他補足> ■単身赴任の場合の住宅にかかる費用は一部会社負担 ■燃料手当(年1回一括支給) ■健康診断・人間ドック・ワクチン接種費用は一部会社補助あり └配偶者(扶養)分の会社補助あり ■引越し費用を負担 ■慶弔見舞金あり
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも合致する方 ・資格として「1級土木施工管理技士」を取得されている方 ・CADソフトを実務レベルで使用可能な方(実務で使用した経験がある方) ■歓迎条件: ・発注者支援の業務経験がある方 ※入社希望時期は2026年4月としておりますが、ご相談に応じます。 <必要資格> 必要条件:土木施工管理技士1級
会社概要
会社名
株式会社IC技術コンサルタント
所在地
北海道札幌市中央区北二条東12-98-42
事業内容
■事業内容: ・土木工事全般に関する企画、調査・測量、設計、施工管理 ・建設業全般に関する教育、研修、マネジメント、コンサルティング ・工事監督支援業務、第三者品質証明業務 ・労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 ・ドローン空撮・測量業務
従業員数
39名
資本金
10百万円
売上高
341百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【北海道根室市】土木施工管理技術者/発注者支援業務◆年休124日/土日祝休/内勤中心/資格取得支援有
株式会社IC技術コンサルタント