123167 件
大東建託リーシング株式会社
青森県青森市篠田
-
450万円~649万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界No.1!100万戸超の自社物件/チーム制で周りに頼れる環境/働きやすさ・女性の活躍推進で国から数々の賞を受賞/「いい部屋ネット」でお馴染み!業界大手企業〜 ◎業界No.1!100万戸超の自社物件 ◎当社が扱う物件の多くは大東建託グループの自社物件。管理戸数が業界No.1なのでお部屋の紹介がしやすい。 ◎段階的な教育体制を整備し、ステップアップ・昇進のイメージがしやすくするプログラムを用意。 ■業務内容 「いい部屋ネット」のCMでお馴染みの大東建託リーシング株式会社にて、ルームアドバイザーを募集しております。 ご来店いただいたお客様のお部屋探しのサポートをお任せいたします。 抜群の知名度と豊富な自社物件があるため、お客様からの満足度も高く、感謝の言葉をいただけるお仕事です。 <全国で積極採用中>充実の研修があり未経験の方を歓迎しております ■入社後の流れ 基本的に先輩がメンターとなり1から仕事の流れをレクチャーします。 基礎知識を本社で学ぶ研修や役職別研修など、大手ならではの研修体制もございます。 ■ワークライフバランス 上場企業のグループ会社として各種制度を整備しています。仕事もプライベートも大切にできる環境です。 ・長期休暇あり/年末年始は11日程連休を取得可能 ・自社物件入居者支援制度 ・育児短時間勤務 ・繁忙期(1月,2月,3月,9月)は残業が発生することもありますが、調整次第で定時退社も可能 ・年間休日は125日、有休をとる社員のフォロー体制も整っているので、お休みがとりやすい環境 ☆当社について☆ TVCMでお馴染みの「いい部屋ネット」を展開し、賃貸仲介ビジネスを手がけている当社。 仲介件数・管理戸数ともにNo.1という大東建託グループの安定基盤も強みのひとつです。 商品力の高さが提案のしやすさに繋がります。 <実績> ◆賃貸住宅管理戸数ランキングNo.1 ◆賃貸仲介件数ランキングNo.1 (株式会社市場経済研究所調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
フルカイテン株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
学歴不問
【在庫運用サービスにて、日経トレンド「未来の市場をつくる100社」選出の急成長中企業にてIPOに携われる/大手企業への導入実績多数/年間経常利益(ARR)昨年比2倍以上/100%自社内開発/年休125日(土日祝)×フルリモート可能の働きやすさ】 ■ミッション: IPOを見据えた管理部門の統括をお任せします。 ※管理部門をリードするだけではなく、経営の一員として、企業価値向上に貢献する仕組みづくりができる方を求めています。 ■具体的には: ・コーポレート部門全般(経理・総務・人事・法務・経営企画)にかかる戦略策定、企画推進、体制構築 ・コーポレート業務執行の統括 ・予算・業績管理(予算策定・進捗管理、業務改善提案) ・IPO準備 ・リスクマネジメント・危機管理対応 など ■組織構成: ・経理チーム2名(1名マネージャー) ・労務チーム1名 ■入社後のステップ: 管理部長候補として入社頂き、早期にCAO(=Chief Administration Officer)経営幹部になるうる方を期待しております。 ■サービスの特徴: 当社が提供する「FULL KAITEN」は小売業や卸売業で発生する在庫過多の問題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。サービスを活用頂くことで在庫の運用効率を上げ、売上・粗利・キャッシュフローを最大化することが可能となります。これまで小売業は、「在庫を沢山持つことで売上を作る」という商慣習により、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されておりました。本サービスはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトで、既に多くの大手企業様から導入・成果実例を頂いており、2023年度の日経X TREND「未来の市場をつくる100社」に選出されました。 ■導入実績:ミズノ様、ナノ・ユニバース様、オンワード樫山様等 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市海道町
未来都建設株式会社
埼玉県比企郡吉見町中曽根
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験or資格を活かして「より働きやすい環境」で施工管理として活躍◎/現場は埼玉・首都圏・千葉/転勤なし/基本直行直帰/根性論ではなく、丁寧な指導×過度な上下関係のない安定した職場◎〜 ■業務内容: 公共工事メインの土木施工管理業務をお任せいたします。 ◇土木全般(河川・道路・橋梁維持等)での現場監督・検査業務・安全管理、社有資機材管理、書類作成(CAD含む)等。 ◇エリアは埼玉県を中心に埼玉県寄りの首都圏・千葉県の現場で、基本的には元請の仮事務所へ直行直帰となります。(社用車貸与) ■配属部署: 配属先の土木部施工管理には現在計7名が在籍、30〜60代まで幅広い年代の方が活躍中です。 ■特徴・魅力: ◇建設業特有の過度な上下関係は一切なく、作業の合間や休憩時間などは友達と話しているような空気感です。 ◇「見て覚える」な根性論ではなく丁寧に指導しているため、前職は整体師や飲食店勤務など未経験スタートした社員も成長し今では中心となって活躍しています。また、入社後に資格取得いただける体制も整っておりますので、必要な段階で取得を目指し、同時にスキルアップしていきましょう。 ◇入社から15年以上経過する社員もおり、定着率の高い職場です。 ◇昨今の働き方改革の推進から、週休2日指定の工事案件が増加しています。そのため公共工事の元請事業メインの当社では今後さらに休日が増えていくこと、また社員旅行や飲み会を行わないことからもプライベートやご家族との時間をより満喫していただける環境です。 ■採用背景: ◇業績好調に付、人手不足感の解消、受注体制強化を図るため、土木施工管理を2名募集いたします。 ◇将来的に組織の中核となってご活躍いただける方を採用したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
TI Automotive Japan株式会社
群馬県伊勢崎市国定町
国定駅
700万円~899万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
グループで顧客対応/夜勤対応ほとんど無し/休日出勤無し/年間休日123日/読み書きレベルの英語でOK/品質管理のチームを統括し高品質な製品を提供 ■業務内容: 品質スーパーバイザーとして、以下の業務を担当していただきます。 ・工程内不良や市場クレームへの原因分析および対策の立案 ・顧客(自動車メーカー)との品質に関する折衝・報告書作成 ・新製品立ち上げのための品質保証計画の策定および実施(APQP、PPAPなど) ・その他品質保証付随業務 ■働き方: トラブル対応は営業、設計、品質の担当者でお客様先に向かい説明をするので、1人きりで対応することはほとんどありません。 出張は、大きな不具合があった時に、顧客対応として九州や山口に1週間ほどの期間の出張があります。土日移動ではなく、営業日移動(平日)になります。 ■トラブル対応、報告書 外注していたものを社内に取り込み、トラブル発生時にデータで追える体制を整えております。報告書は日本OEM向けは日本語、海外向けには英語で作成をしていただきます。 ■組織構成: 品質管理部は7名体制で、倉庫や検査などの担当が6名います。チームは40代から60代のメンバーが中心で、経験豊富な人材が揃っています。 ■企業の魅力: 世界中の自動車メーカーから信頼されています。ISO9001やIATF16949などの国際的な品質管理システムを導入し、高い品質基準を維持しています。 ■EVについて 5年〜10年など将来的に取り扱う予定をしております。EVに切り替える場合は、現在のエンジン、ハイブリット製品向けの工場で、EV用部品の設計を再度行い対応していく予定をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィールド・パートナーズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~999万円
不動産管理 マーケティング・リサーチ, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜土壌汚染問題解決に取り組む業界シェアトップ企業/労働安全コンサルタント資格お持ちの方大歓迎/完全週休2日制/福利厚生充実◎/資格取得補助・研修制度有り/斬新なビジネスモデルを展開・ニッチな市場と先進的サービスで成長中企業/売上高260億円超〜 土壌汚染により使えなくなってしまった土地を、また活用できる状態に蘇らせることをミッションとする当社にて、土壌汚染対策工事における安全管理に携わっていただける方を募集します。 【具体的には】 ■安全衛生管理 ■安全教育全般 ■安全大会の実施手配 ■労災保険事務 ■各現場のパトロールや安全指導、教育の実施 ■組織構成:4名 ■企業の魅力: ・創業からわずか十数年で社員数100名、売上高100億円の企業規模へと成長。 ・土壌汚染の調査・浄化工事から保証まで一貫したサービスで業績好調、毎年受注量も増加しております。 ・若い会社だからこそ、自由な風土で、ひとりひとりが裁量権を持って働いています。 ・SDGsでも掲げられている土地と土壌の質の改善に繋がるため、社会への貢献性が大きい仕事です。 ■資格取得・研修制度: ・入社時にはオリエンテーションがあります。また先輩社員が各現場での実務経験を教えてくださるOJTも設けております。 ・会社全体の業務理解のため、他部署での実務研修を行っていただくジョブローテーションも実施しております。 ・業務に関する資格取得支援や、取得報酬金もご用意しております。 ・希望される方は社外講座、通信教育等を会社負担にて受講して頂くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AVENIR
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜組織立ち上げのマネージャー候補/仕入れ担当としてハイスピードな成長を遂げたい方へ ■業務概要: マンション売買事業を中心に事業拡大中の当社にて、仕入れ部門立ち上げのマネージャーとしての役割をご担当いただきます。仕入れ部門にて、具体的には下記のお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: ・会社のニーズに合った物件の調達 ・物件調査 ・価格交渉 ・契約など ■就業環境について: 時期によって変動はございますが、平均残業は月20H程度となります。 ■当社について: 当社は、住居用物件の販売を主な業務として、お客様に理想的な住まいを提供しています。戸建て住宅や中古マンションをはじめ、多彩な物件を取り扱い、物件探しから購入後のアフターフォローまで、全ての過程でお客様をしっかりサポート。安心して理想の住まいを手に入れていただけるよう、きめ細かなサービスを提供しています。今後は自社物件の取り扱いも開始予定であり、事業拡大に伴い、各部署のマネージャーを募集しています。新たな成長を支える重要な役割を担っていただける方をお待ちしています。また、面接の際にどのようなポジションが適正かをご相談させて頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
ForeVision株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト リスクコンサルタント
【ソリューション開発、データ分析人財として、金融機関の与信企画・信用リスク管理部署においてデータ分析の実務経験を有する方を募集いたします。/Fintechの老舗/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: データ分析担当者として、地域金融機関の格付業務や融資業務改革をサポートするソリューション開発、データ分析をご担当いただきます。入社直後は、まず年間で定例的に発生するデータ分析からお任せします。慣れてきてから徐々に新しいソリューション開発の分析に携わっていただきます。 ※日本リスク・データ・バンク株式会社へ出向していただきます。オフィスはForeVision株式会社と同じです。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクトごとに数名規模でチームアップし、プロジェクトマネージャーの指揮の下、分析担当者として業務にあたっていただきます。 ・一定期間の経験を積んでいただいた後は、ソリューション企画やプロジェクトマネジメントも担っていただく想定です。 【詳細】 ・金融機関の格付・与信業務に係るモデル構築支援 ・データ分析サポート各種 ・ソリューション提供 ■配属先について: 所属部署は、総勢12名(男性9名、女性3名)で構成されています。 ■当社の特徴: 主要行、地域金融機関、商社、生保、リース会社等、60以上の参加会員から、取引先の財務データの拠出を受け、データベースの管理、運営を行うデータコンソーシアム企業です。 <独自データベースを保有> 2000年代より複数の金融機関情報を収集、分析、提案を行っているため、納得感があり顧客からの信頼も大きくなっています。 <安定した経営基盤> 地銀と古くから取引があり出資も受けており、安定した経営基盤のもと事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メグウェル
福岡県筑紫野市岡田
450万円~699万円
医療機器メーカー, 医療機器営業
〜麻痺した手指を動かしたい意思を筋電にて読み取りサポート/従来のリハビリの概念を覆すロボット装具の設計開発を担っている企業です〜 ■担当業務: 手指リハビリ用ロボット装具「SMOVEスムーブ」の営業をお任せします。 ■詳細: 具体的には SMOVEの臨床試験を実施している北海道から九州(長崎県)の7つの病院があり、リハビリを指導している先生を通してニーズを獲得しています。 また学会発表に伴う実機のデモンストレーション 及び 展示会ブースでのデモンストレーションにより興味を持っていただいた各医療機関への提案がメインとなります。 ・リハビリ手法を発信するインフルエンサーの先生から地域の拠点病院へ展開、学会や当社顧問の人脈を最大限に活用して展開をしていきます。 ■配属部署・組織構成: 新しく組成する組織の為、同じポジションの先輩スタッフはいません。 全社:代表や顧問が在籍しています。 ■特徴・魅力: 脳血管疾患により手指の麻痺が残り、日常生活へ復帰するには手指のリハビリが重要な役割を担っています。手指は関節が多く骨格が複雑な為、手指リハビリ用装具の実用化は技術的はハードルが高いと言われていました。 当社はこれらの課題を解決すべく、九州大学工学院・荒田教授(当社CTO)が開発した従来にない新機構を活用し、装具のダウンサイジング 及び コストを抑える事に成功したロボット装具「SMOVE」を開発・事業化を目指しています。 〇これまでは患者の意思に関わらず、硬化した関節や筋肉を解す事がリハビリの主目的でした。 SMOVEは患者が動かそうとしている筋電をセンサーで読み取り、患者の意思に基づいて動作をサポートする事により機能訓練に革命を起こす装具です。 ■キャリアパス: 会社自体これからの会社なので、既存のキャリアパスが確定はしていませんが、あなたの足跡がそのままキャリアになります。自分で作っていく事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~599万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 販売促進・PR 営業企画
当社取り扱いブランドである「Goldwin」の海外直営店舗運用担当者の募集です。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■募集背景 「Goldwin」ブランドの海外事業拡大に向け、一緒にブランドの成長を担っていただける方を募集します。 ■配属予定部署情報 部署人数:30名 ※配属予定チーム人数:4名(男性:2名 女性:2名) ■業務内容 具体的には下記の業務を行って頂く予定です。 【海外店舗運営業務】 (50%) ・新店舗オープンに向けた0→1業務 ・店舗との週次ミーテイング ・メルマガ作成/店舗SNS運用 ・ローカルイベントの実施サポートや企画立案 ・店舗サポート(店舗からの問い合わせ対応など) ・出荷業務 【販促業務】 (20%) ・当社マーケティングチームと連動した、販促計画の立案と実行 ・店舗目線での販促計画の実行 ・Google Business Profileの運用 【顧客データや自担当売上データの収集と分析】 (30%) ・KPIや売上レポートの作成、売り上げ達成する為のアクションプラン作成と実行 ・データ分析及び分析結果から、パフォーマンス改善のための地域ごとのアクションプラン策定と実行 ・店舗顧客化の推進業務 ※出張:年2〜3回程度を予定(海外:サンフランシスコ店、ミュンヘン店など) ※在宅勤務:週2回程度で在宅している方が多いです。入社後数ヶ月(2か月程度)の期間は業務レクチャー等で基本的には出社頂きます。
フォス・ジャパン株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
650万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【訪問ベースの働き方になりますが、フルリモート勤務が可能です(西日本エリアを担当)/今までの知見を活かして幅広い提案が可能/デンマーク発の日本法人であり、世界全体で従業員数は1500名に上ります】 ■業務内容: 同社営業担当として、受託検査機関や大学などの研究機関向けに、フォス社の分析装置を提案していただきます。担当エリアは、大阪を中心とした西日本を想定しております。 同社はメーカー様向けの商品は高いシェア率を誇っておりますが、研究機関への営業活動は伸びしろがあり、さらなる業績拡大のため新規開拓・既存顧客への提案をご担当頂きます。 ・業務の流れとしてはお客様先に伺いニーズをヒアリング、それをもとに製品を提案し受注するまでをお任せいたします。ご担当いただくのが受託検査機関や研究所となるため分析対象物が多くなり、様々な装置を提案することが出来るポジションとなっております。 また提案時には技術系担当者の同席も可能です。 営業ではお客様とのリレーション構築のために、自身で戦略を立て、主体的にお客様にアプローチする等、自らのスタイルで営業活動を行うことができます。 ・商談数:1〜3件/日(対面が多めです) ■働き方: 担当エリアは大阪を中心とした西日本で、週に4日以上訪問で外に出ていることが多くなっています。その中で週に1日程度は事務作業になることもありますが、そちらに関しても在宅勤務が可能となっているためフルリモートでの勤務も可能です。 ■組織構成 所属チームは4名の構成です。担当エリアや領域で分かれております。 ■魅力・特徴: ◇必要不可欠な製品:私たちは食に欠かせない製品を販売しています。昨日飲んだ牛乳がおいしく・安全なのは当社の製品があるからです。様々な食の安全を守っている当社の製品は今後も需要が絶えることはありません。 ◇営業組織について:非常にアットホームな雰囲気の中仕事をしております。顧客に真摯に向き合える、そんな人が当社では活躍をしています。 ◇女性社員も活躍中:「家庭」と「仕事」の両立が可能な企業であり、女性でも安心して就業できる環境があり、女性社員も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
550万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 <「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランド多数展開中/名古屋発グロース上場のファブレスメーカー/「健康」×「美容」のアパレル事業に参画/新規事業の創成期から携わるやりがい> オフライン通販領域におけるマーケティング関連業務全般をお任せします。 ■仕事内容: (1)部門目標(KPI)達成に向けての企画立案・業務改善の実行 (2)メディアプランニング (3)広告代理店との折衝業務(価格交渉、出稿日調整、素材指示など) (4)クリエイティブの企画立案、コンテンツ開発、校正業務 (5)競合他社調査 (6)マーケティングフレームワークを用いての分析など (7)予算管理、承認作業、請求対応等管理業務全般 ■今後のキャリア: オフラインマーケティング責任者とし組織を拡大し、リーダーとして業務と 人のマネジメントを期待します。 ■当社について: 既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」や、トレーニング・ブランド「SIXPAD」等、お客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。グロース市場上場、ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。多数の特許も申請し学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィックスポイント
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
■□日本で数少ない運用自動化専業ベンチャー企業/エンタープライズ企業中心に導入中/年間休日128日□■ ■ポジション概要: 次代の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。 また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。 ■業務内容: ・システム運用自動化についての課題ヒアリング ・新規および既存法人顧客へのシステム運用自動化ソリューション提案 ・自社プロダクト導入およびシステム開発のためのコンサルティング ・顧客、競合、市場情報の社内フィードバック ■配属先について: <セールス&マーケティング部(S&M部)の自動化コンサルティングチーム> ・S&M部は8名の組織です。 ・お客様は通信会社やSIer、エンタープライズ企業の情報システム部門が中心です。 ■当社について: 私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。 大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとして独自のポジションを占めています。 エンタープライズ企業を中心に100社以上の取引実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~899万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ハイエンド3D CADを使用した設計経験がある方へ/3年以上の長期プロジェクト多数/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■業務内容: 二輪車外装設計の請負開発案件において、3D CADを使用しフィジビリティ〜出図まで、さまざまなフェーズに対応いただきます。 ・担当業務:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで一連の実務をご対応いただきます。 ・使用CAD:CATIA V5 ■ポジションの魅力: ・取引先企業様とはパートナー関係を築くことが出来ているため、業務を円滑に進めることが出来る環境が整っています。 ・外装の樹脂設計・灯体設計・電装設計まで、請負業務は多岐に渡るため、特性に合わせた配属を検討することが出来ます。 ・オンサイト/オフサイト問わず、先輩社員を含めた複数名でプロジェクト対応しています。 ■募集背景: 当社請負事業のニーズ増加と組織強化のため、複数名の募集を行います。 当社は3D CADの黎明期から導入支援や教育を通じて、設計の効率化を推進してきました。その経緯もあり特に自動車業界における対応可能業務は広く深い部分にまで及び、近年ではフィジビリティ〜出図までの工程を一貫した受託開発や複数部品で構成される大型部品のASSY受託開発を行っております。当社の強みを生かした提案を行うため、経験豊富な方の応募をお待ちしております。 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜車両開発の総合的な経験を積める◎/自動車部品大手で電気自動車に不可欠な部品を開発/自動車業界に強みを持つエンジニアリング企業/年休121日〜 ■業務内容: 本田技研工業様常駐の請負チームメンバーポジションにて、次期車種のフード(ボンネット)、テールゲート開発における設計業務(調整・レイアウト・作図等)を担当いただきます。 【業務例】 ・フード(ボンネット)、テールゲート等のデザイン及び他部門調整・レイアウト・作図業務 ・各種性能担当(衝突・強度・剛性・NV・空力等)との性能調整 ・生産技術担当者との量産性調整 ・製造取引先(サプライヤー)との量産性調整 ・重量・コスト調整 ・調達コスト調整 【使用ツール】CATIA V5/V6 ■仕事の魅力・やりがい: 本田技研工業の開発現場に常駐し、次期車種のフード(ボンネット)やテールゲートの設計を担当することで、デザインから量産化までの一連のプロセスを実践的に経験できます。衝突・強度・空力といった性能調整や生産技術、サプライヤーとの折衝を通じ、技術力だけでなく、調整力やプロジェクト推進力も身につきます。また、CATIA V5/V6を活用し、設計スキルを磨きながら、自身が手がけた部品が市販車に搭載される達成感を味わえるポジションです。 ■実働体制・サポート体制: 受注拡大に伴う人員募集となります。リーダーポジション1名、メンバーポジション2名を募集しております。 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の弊社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも4名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。 ■当社の特徴: ・自動車をはじめとする最先端/面白い案件多数 ・大手自動車メーカー出身/F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上しました。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜キヤノングループ/「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」認定/働きやすさが魅力/教育・研修制度が非常に豊富〜 ■業務内容: 法人向けセキュリティソリューションを提供する営業活動に従事していただきます。 ・ディストリビューター/販売店向け担当営業としての活動 ・セキュリティ製品販売による市場活性化を推進 ・パートナー協業におけるビジネス推進(サービスモデルの提案・展開・同行支援、等) 企業における「情報セキュリティ」に対する要求は高まるばかり。この社会全体の要求に対し、当社はセキュリティ製品の販売・導入をすることで企業活動継続に貢献していく、やりがいのある仕事です。 具体的には、ディストリビューターや販売店に対し、当社注力商材を中心にパートナーセールスチームの一員としていろいろなアイデアを出しながら活動していただきます。 ■当社について: 東証プライム市場上場のキヤノンMJグループが注力するITソリューションの中核企業で、様々な業種からのソフトウェア受託開発や組込みソフトウェア開発、自社パッケージソフト開発および販売、データセンターの運営およびサービス提供など、ITソリューションに関連した幅広い事業を展開し、業績の更なるを拡大を目指しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映します。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画します。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
■□日本で数少ない運用自動化専業ベンチャー企業/エンタープライズ企業中心に導入中/年間休日128日□■ ■ポジション概要: 次代の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。 また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。 ■業務内容: ・システム運用自動化についての課題ヒアリング ・新規および既存法人顧客へのシステム運用自動化ソリューション提案 ・自社プロダクト導入およびシステム開発のためのコンサルティング ・顧客、競合、市場情報の社内フィードバック ・チームメンバーの指導、育成 ■配属先について: <セールス&マーケティング部(S&M部)の自動化コンサルティングチームのリーダー候補> ・S&M部は8名の組織です。 ・お客様は通信会社やSIer、エンタープライズ企業の情報システム部門が中心です。 ■当社について: 私たちのミッションは「ムダをなくし、世界を変える」です。 大手が自動化ソフトウエア開発を行う中、唯一自動化専業のテクノロジーベンチャーとして独自のポジションを占めています。 エンタープライズ企業を中心に100社以上の取引実績があり、2021年、2023年にNTTコミュニケーションズ社をはじめとする複数社と資本業務提携契約の締結も完了し、上場に向けて更なる成長フェーズに入っていきます。会社の成長にダイレクトに携わりながら自らも成長していける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンステック
東京都大田区平和島
流通センター駅
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
◎求人のポイント◎ ・元請け比率9割!大手ゼネコンや官公庁と直取引で安定! ・職場環境改善推進中で働き方◎! ・離職率6.2% 平均勤続年数11年と長期的に働きやすい環境! ◎こんな方へおススメ! ・元請け案件が多く、安定した企業で働きたい方 ・長期出張などで就業環境を変えたい方 ・施工管理の知見を活かして働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・学習支援に積極的! 社内ネットワーク内での情報共有、技術情報(紙面/動画)電子ブックあり、就業時間内の学習が認められることもあります。 ・コンステック社内で新技術・保有技術・独自技術を研究! 技術・工法を開発して技術力の向上と事業優位性も向上しています。 ・多様な働き方に対応する福利厚生! 介護/育児のための時差出勤やベビーシッター利用補助などの家庭状況に合わせて働けます。 ◎職務内容◎ 建物(民間の宿泊施設や商業施設)の改修(リニューアル・リノベーション)工事において、機械設備業務を担当します。 ※まずは入社後はご経験を活かせる業務からご担当。ゆくゆくは他の業務への幅を広げれます。 ▼計画 ・工事ご提案前の現調 ・顧客への提案/基本計画立案 ・お客様との調整,法律上の適合調整(諸官庁/自治体) ・概算見積もりの作成・提出 ▼設計 ・外注設計成果物に対する計画内容との整合及び遵法性の精査 ・工事契約締結支援及び工事着手の支援 ▼現場管理 ・建築設備工事の現場管理 ・工事に伴う協力会社の手配 ・施主への報告資料作成 ◎業務の特徴◎ ・比較的デスクワークが多く、休日出勤や残業は少ないです。 ・出張は長期がほぼなく、1〜2泊の短期出張が中心です。 ◎案件の特徴◎ ・工事規模/10億〜30億前後の案件が多いです。 ・元請け比率/元請け比率が9割ほどの為、工期の調整もしやすい環境です。 ・転勤可能性/ご自身の意に沿わない転勤は原則ございません。 【当社について】 キャリア採用の比率が高い当社では前職での経験やスキルを活かしています。最新の技術を用いた調査や、時には著名な建築物に関わる機会もあります。同業他社が少ない中で、専門業者として調査から施工まで一貫して提供できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜独創性のある製品で世界トップクラスのシェア保有・営業利益率・業界トップクラス/旧「協和発酵ケミカル株式会社」/平均勤続年数15年/リモート可・フレックス/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 石油化学原料・燃料ガス・触媒・副原料の購買、購買企画、CSR調達関連業務をお任せいたします。※ご経験・スキルによっては、ご担当いただく品目・業務は変更する可能性がございます。 <具体的な業務内容> ・石油化学原料・燃料ガス・触媒・副原料の購買(主にパイプライン・タンカー等による国内外のサプライヤーからの調達・購入、計画の策定、納入スケジュールの調整、物流手配、価格交渉、契約書締結にあたっての交渉、事務処理など) ・購買企画(担当品目または業務の新規調達先の開拓など) ・CSR調達関連業務 ・触媒・副原料・消耗品等の購買(ベンダー等の候補先選定、価格交渉、担当マネジャーの管理の下での統括業務など) 場合により、下記もご担当いただく可能性があります。 ・設備・工事等の購買(主に工場の生産設備や修理工事の調達、ベンダー・コントラクター等の候補先選定、価格交渉、担当マネジャーの管理の下での統括業務など) ■当社製品の主な利用分野: ・機能性材料:エアコン・冷蔵庫などに使用される冷凍機油の原料/化粧品に用いられる特殊ジオールなど ・基礎化学品:住宅・自動車等の産業で使用される溶剤、樹脂原料、可塑剤原料など ・電子材料: ディスプレイ・半導体・フォトレジストに使用される高純度溶剤など ■組織構成 購買部(部長含め16名) ※本社6名/四日市工場6名/千葉工場4名(今回は本社勤務を予定) ■仕事の魅力・やりがい・面白さ: ・取引先は大手企業(製造業又は商社)が中心 ・短期の海外出張(アジア、欧州、米国など)などの可能性もあり、海外取引先とのやり取りも経験が可能 ■当社について: 「基礎化学品」「機能性材料」「電子材料」の3つの分野で事業を展開するグローバル化学素材メーカー。エアコンや化粧品、スマートフォンなどに使われる、人々の暮らしに不可欠な、世界で高シェアを有する多くの素材を提供。2011年に協和発酵キリングループから独立。2012年「協和発酵ケミカル株式会社」から「KHネオケム株式会社」に社名変更。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイキョウ・ファーマ
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
450万円~599万円
医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【HPLC・GCの使用経験をお持ちの方募集します/地域密着型の企業/残業10時間程度・完全週休二日・転勤想定無し】 ■業務内容: 医薬品、医薬部外品、化粧品などの製造販売を手掛ける当社にてHPLC・GCを用いた分析などの品質管理業務をご担当いただきます。 1. 製品の検査・分析(HPLC・GCを使用) HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用し、製品の品質をチェック。医薬品・ヘルスケア製品の有効成分や不純物の測定「この製品は基準を満たしているか?」を科学的に検証します。 2. 不良品や品質異常の調査・改善 「なぜ不良品が発生したのか?」を分析し、原因を特定。再発防止策を考え、製造工程の改善を提案。問題が発生したら、原因をまとめて報告書を作成します。 3. 再発防止策の立案・実施 不良品の発生を防ぐための対策を考え、マニュアルや製造工程の見直しを行います。「異物混入を防ぐための製造ラインの清掃手順の強化」「もっと品質を高めるには?」を考え、ルールを作成します。 4. 製造工程の管理・記録 原料の品質チェック → 製造 → 出荷までの流れを管理。トラブルが起きた時にすぐ対応できるようにデータを記録します。「製造ラインで異物混入がないか」「温度や湿度の影響は?」などを確認。 5. 各種法規制やGMP(Good Manufacturing Practice)遵守 医薬品や食品の品質管理では、GMP(適正製造基準)などの規制を守る必要があります。 <スケジュール> 9:00〜9:10 清掃 9:10〜12:00 HPLC・GCを使った分析 or 資料作成 12:00〜13:00 ランチ 13:00〜18:00 分析 or 不良品調査 or マニュアル作成 ■品質管理とは: 品質管理の仕事は、製品の品質を一定の基準に保つために、検査・分析・改善を行う業務です。製造業や医薬品業界では特に重要な役割を担っており、不良品の発生を防ぎ、消費者に安全で高品質な製品を提供することが目的です。 ■やりがい: ・製品の安全性を守る重要な役割を担う ・ 問題解決力や分析力が鍛えられる ・ チームで協力しながら改善に取り組む達成感がある ・ 最新の分析技術や機器に触れられる(HPLC・GCなど) 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<精密機器や車載機器等の生産技術経験がある方へ/完全週休二日制・年間休日129日/フルフレックス制度/世界最高水準カメラメーカー> ■業務内容 EMS事業における企画、試作や検証でモノづくりに深く関わりながら、海外との会議、海外工場の生産ラインへの出張などグローバルな働き方もできる仕事となります。 ■業務詳細 製品の組立製造に関わる業務に幅広く携わっていただきます。 ・生産技術(組立工程設計)業務 :設計図面に対して最適な組立作業手順を構築し、製造現場へ展開する。 ・新製品導入 :企画部門、設計部門との連携による新製品プランの提案、目標とする品質、日程や製造原価の実現に向けた試作活動と工場導入。 ・工程改善業務 :商品の安定供給や収益性向上の為の課題解決案の創出、工場の現地従業員との協力による改善実行。 ■キャリアについて 製品のモノづくりプロセス全般に関わる中で、これまでの知識・経験を活用していただくのに加え、新たなスキルの習得にも繋げていくことができる仕事です。将来的にはご希望や適性により、生産技術のプロフェッショナル職やグローバル管理職などさまざまなキャリアを選択いただけます。 ■在宅勤務について ご入社後数か月の業務習得期間や、製品の試作検討期間などは出社がメインとなりますが、年間平均20〜30%程の頻度で在宅勤務を選択していただくことも可能です。 ■海外出張について 技術習得後、新製品導入や工程改善のためにベトナム工場への出張の可能性があります。 生産ラインの立上や改善のため2〜3週間×年間4回程度の工場出張の可能性があります。 将来的に希望や適正に応じて、海外駐在員として現地職場の運営・管理や人材育成業務にチャレンジしていただくこともできます。(期間:2〜5年程度) ■組織構成 20代〜60代の幅広いメンバー構成です。 設計開発や品質保証など他部署との距離感も近く、コミュニケーションが取りやすい職場環境です。
〜車両開発の総合的な経験を積める◎/自動車部品大手で電気自動車に不可欠な部品を開発/自動車業界に強みを持つエンジニアリング企業/年休121日〜 ■業務内容: 本田技研工業様常駐の請負チームメンバーポジションにて、次期車種の視界外装開発における設計業務(調整・レイアウト・作図等)を担当いただきます。 【業務例】 ・ワイパー/ミラー/ガーニッシュ類/カウルトップ/ガラス等の調整・レイアウト・作図業務 ・ボディ性能担当者(衝突・強度・剛性・NV等)との性能調整 ・生産技術担当者との量産性調整 ・製造取引先(サプライヤー)との量産性調整 ・重量・コスト調整 ・調達コスト調整 【使用ツール】CATIA V5/V6 ■仕事の魅力・やりがい: 本田技研工業の開発現場で、次期車種の視界外装部品(ワイパー・ミラー・ガラス等)の設計に携わることで、設計から量産化までの一連のプロセスを実践的に学べます。ボディ性能や生産技術、サプライヤーとの調整を通じて、技術的な知識だけでなく、折衝力やプロジェクト推進力も身につきます。 また、CATIA V5/V6を活用した設計スキルを磨きながら、自身が手がけた部品が市販車に搭載される達成感を得られる環境です。 ■実働体制・サポート体制: 受注拡大に伴う人員募集となります。リーダーポジション1名、メンバーポジション2名を募集しております。 本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の弊社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも4名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。 ■当社の特徴: ・自動車をはじめとする最先端/面白い案件多数 ・大手自動車メーカー出身/F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。 ・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上しました。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□日本で数少ない運用自動化専業ベンチャー企業/エンタープライズ企業中心に導入中/年間休日128日□■ ■ポジション概要: DX、IoT、AI、5Gなど技術革新によりシステム化が進み管理対象のシステムは爆発的に増加しており、人の手による運用は限界が来ています。 次の運用を担う人材として自動化を前提にした運用設計・自動化を推進する人材のニーズが急速に高まっています。 それに伴い、システム運用の自動化により業務負荷を減らすプロジェクトを推進できる人材が求められています。また、ベンチャーカルチャーだからこそ幅広い裁量を持ってご活躍けるポジションです。 今までのご経験やスキルを活かし、クライアントの運用業務自動化を推進する製品開発リーダーにというキャリアに挑戦してみませんか。 ■業務内容: ・自社クラウドサービス開発プロジェクト (1チーム5名程度) の計画管理/ファシリテート ・製品開発部門のマネジメント補助 ・製品開発エンジニアの育成 ・製品開発エンジニアの人事評価補助 【開発するプロダクト】 システム運用自動化ツール Kompiraシリーズ ■開発環境: 開発言語:Go言語、TypeScript、Python、Rust 開発環境:Microsoft Azure、Docker、Kubernetes、Terraform データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub、ClickUp コミュニケーションツール:Slack ■Kompiraについて: 自社開発の運用自動化プロダクト、「Kompira 」のコンセプトは、「運用の仕組みを変える」です。 今までの運用業務は人の手で最適化してきましたが、そのまま自動化しても効果は限定的でした。より大きな効果を得られる為に、自動化に合わせた運用の仕組みに変えることがこのプロダクトのコンセプトです。 #コンセプト ・人ではなく、環境を変える ・自動化される側からする側へ ・オペレーションセンター出社ゼロ構想 ■配属先について: ・プロダクトデベロップメント部(PD部)の製品開発リーダーです。 ・PD部は18名の部署になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ