155981 件
株式会社あさひ
東京都港区芝公園
芝公園駅
550万円~799万円
-
スポーツ・アウトドア用品 専門店・その他小売, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
◇東証プライム上場 自転車の販売台数は全国No.1/業績好調のリーディングカンパニーで社内SEとして活躍◇ デジタルシフトと業務効率化、そして中期経営計画実現のために、情報システム部の体制強化を推し進めており、この体制強化に必要な【社内システムの企画・導入・改善を担う社内SE】を募集致します。 各部門の業務フローやニーズに基づき、現行システムの最適化や新しいシステム導入の企画・推進。具体的には、次期店舗POSリプレイス、OMO機能強化を含めた、顧客基盤、物流基盤、商品基盤の各基盤強化PJのリードが出来る人材を募集しています。 ■業務概要: 各事業部門や外部ベンダーと密に連携をとりながらプロジェクトを推進、IT視点から事業成長を支える重要な役割と捉えており、新たなシステムの導入だけでなく、業務の効率化やコスト削減を実現するシステム運用保守も担っていただきたいと考えております。 ◇業務と現状システムを調査・分析し、開発に必要な計画と実施 ◇事業部門や担当開発ベンダーとの調整や折衝 ◇システム開発の推進、技術的支援、最適なシステム化の提案 ◇システム要件定義、設計、テスト、プロジェクト進行管理 ■入社後まずお任せすること: 当社の主要なシステムの概要を把握していただき、現行システムの安定稼働と改善を支援する業務からスタートいただきます。次は社内SEメンバーとして各部門の業務フローとITニーズを理解し、部門の課題解決や業務効率化を実現する提案、業務設計、要件定義、サポート等を担っていただきたいと考えております。 ■組織構成: 社員14名、パート・アルバイト3名の合計17名が在籍。将来的にはマネジメント等にも携わっていただくことを期待しています。 ■働き方: 完全週休2日制(土日休み)、有給取得率90%以上とプライベートも大切にしながら働くことができます。残業時間は月平均25〜30時間程度で、週2日までリモートワークも可能。 ■同社について: <自転車総合企業> 販売だけでなく“自転車メーカー”として企画・開発・物流など様々な事業を展開。 <事業領域の拡大> [卸・商品供給事業] 海外スポーツサイクル/パーツブランド数社の日本総販売代理店 [イベント企画事業] 自転車乗り方教室(キッズスクール)などイベント運営
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/旧東芝三菱電機産業システム株式会社/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境】 ■業務内容: 当社が製造している発電機・電動機の戦略立案、商談管理、受注前後活動等の営業実務をご担当いただきます。 (戦略立案、見積提案、契約交渉、納期管理、立会い、調整指示、請求、回収等) ■担当製品・サービス・顧客: 海外顧客 ■業務の面白み: ・グローバルな視点でビジネスチャンスを創造。製造プラント、インフラ設備に不可欠な重要機器を販売、社会に貢献 ・営業活動を通じて市場ニーズを的確に把握、製品部門(設計・製造等)と協働し脱炭素社会の実現に寄与 ・機器の保守・修理業務を通じたサービス事業拡大 ■海外出張: 有。地域によって頻度、期間は異なるが年2〜3回 ■部署の現状と今後の方向性: グローバルに加速するカーボンフリー・脱炭素化社会の中で、世界トップクラスの技術力が活かされた重電機器、発電機、電動機が社会インフラ設備に求められている。 各国にある現地法人、製造工場と連携して事業拡大を目指します。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 ■各種福利厚生・働き方: ・完全週休二日制 ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/海外の成長市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務内容:当社の当部門において、国内外含むクリタグループ全体の知財制度企画、知財管理、知財教育、商標および契約関連業務等をお任せ致します。具体的には下記のような業務をお任せ致します。 ・国内外含むクリタグループ全体の知財の取り扱いに関するルール、しくみづくり ・知財活動方針の説明と啓蒙 ・知財活動を円滑化、堅牢化するための施策提案と実行 ・知財情報管理 ・知財譲渡手続き ・報奨制度運用 ・各種知財研修、e-ラーニングの計画、コンテンツ作成、実施 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について: 当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」という企業理念を掲げ、持続可能な社会の実現に貢献しています。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
熊本県菊池郡菊陽町原水
原水駅
500万円~1000万円
半導体, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇世界シェアトップ(50%超)のCMOSイメージセンサー多品種生産拠点/業界・職種未経験者可/経営数値の計画立案、および予実管理/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務内容:弊社の主力ビジネスであるモバイルセンサーにおいて、経営管理及び経営企画業務を行います。 経営方針や戦略を基に具体的な予算や目標値、実現の方策やプロセス、マイルストーンを設定して、担当部署の実行に繋げます。予算に対する実績の進捗を追い、予算達成にむけて施策を適宜チューニングしています。具体的な業務については以下になります。 ・経営計画の策定(中期計画、事業計画) 需要/生産計画情報を基に、売上/コスト/利益 の計画を策定 中期計画:3〜5年、 事業計画:当年度(予算編成) ・損益/コスト管理(生産、歩留、人員、経費、設備投資など) 計画に対する進捗管理、是正/改善提案を行い、計画達成をリード サイクルは原則月次 ・工場運営、組織運営のサポート、内部統制 会社/工場における重要会議体運営 各種トップマネジメントサポート 経費、投資などの承認における事前確認(ガバナンス) 【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ※イメージセンサー市場の金額シェア 2023年実績53%(ソニー調べ。指紋認証センサー除く) ■業務の魅力・やりがい ・ソニー半導体事業の主力である、モバイルセンサービジネスを担当いただくポジションとなります。 ・トップマネジメントに近く、より経営を意識して業務にあたることが可能です。 ・広範囲な経営課題に対しに、あらゆる部署を巻き込み、協力しながら課題解決にあたるため難しくもありますがおおいにやりがいがある業務です。 ■充実の教育体制:1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。 OJTを基本としながらもビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整えられています。 変更の範囲:本文参照
三井不動産ビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜ベテラン・シニア人材活躍/ワークライフバランスを保ちながら、培った技術を活かす◎/最長70歳までの再雇用/フレックス・リモート・時間有給など柔軟な働き方も導入〜 ■業務内容 これまで経験されてきた技術的知見を建物運営業務に生かして頂きながら、 オフィスビルに関する以下業務を担当いただきます。 ・資産修繕計画策定・実施業務(設備工事全般) 専門分野を生かし首都圏物件で毎年約100棟の3ヶ年分の計画策定の支援(技術的アドバイス、関係法令確認、不具合原因分析、是正方法提案、中長期計画作成のアドバイス、見積査定、改修・修繕計画案策定、現地調査・確認、事故一次対応、社員サポート業務、その他付随する業務等。)および1億円以上の資産修繕工事計画における設計監理者・施工管理者に対する、当社(PM)立場からの施工計画チェック、助言・指導、社員サポート業務等。 ■ポジションの魅力 <柔軟な働き方を実現◎> 残業ほぼなし・フレックス・時間有給あり・土日祝休みとご自身のお時間との両立がが可能です。 <技術継承のヤリガイ> 正社員のPM担当と連携することも多く、今まで培われてきた技術をこれからの世代に継承することにやりがいを感じる方が多く就業いただいております。 ■組織構成 配属先:オフィス事業推進本部 運営部 技術支援グループ グループ全体で6名の60代が活躍しています。 ■嘱託社員について ◎嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらですが、長期就業を前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎最も長く就業している嘱託社員は1988年に入社しており、37年間ご勤務いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
600万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【電動化に向けた新規製品量産の要!豊富な設備投資で裁量持って新規設備開発に携われます/社宅・住宅手当等福利厚生充実でU/Iターン歓迎!】 ■業務内容: ご入社後は当社で進めている「新製品」の量産に向けた新規生産設備の開発をメインミッションとしてお任せします。詳細は以下の通りです。 ■入社後任せる業務: 新規製品は2028年頃に量産化へ向けてプロジェクトが動いています。そのため、ご入社後まずは以下の業務をお任せします。 ・新製品量産に向けた生産設備の図面作成/及びレビュー ・部品構想/発注 ・既存設備の改善/改良 ■将来的に任せるミッション: 新製品の設備開発⇒立ち上げ完了後は、量産に向けた設備改善をメインミッションとし、既存設備の改善・改良もお任せします。設備も内製化しているため、裁量を持って設備設計にも携われます(一部外注有) ※新製品の受注プロセスは当社開発部や設計部が行います。 ■組織構成: 精密ばね生産本部伊那工場には約450名在籍しています。そのうち製造課には約40名がおり、本ポジションは現在3名の社員が担当しています。年齢層も30代〜60代とベテラン社員も在籍しているため、安心して業務をキャッチアップいただけます。 ■当ポジションの魅力: 当ポジションでは新製品の量産に向けたプロジェクトに携われることだけでなく、当社としても電動化に向けた注力事業のため、積極的に設備投資を行っています。そのため自身の考えや提案を反映できることも多く、裁量を持った業務ができます。 ■働き方: ・月平均残業:20時間程(繁忙期で40時間程) ・在宅勤務:週2回可 ※入社後業務や環境に慣れるまでは出社がメインになります。 ■福利厚生: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮、1Kの独身寮の入居が可能です。(条件あり) ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育の選択肢も充実しています。 ■弊社の特徴と魅力: 幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品等様々な身近なところで活用されています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
インバータ、ECU(電子制御ユニット)など自動運転および電動車関連の当社車載電子製品のEMC設計技術開発をお任せいたします。 ■こんな仲間を探しています: 環境・安心と両立する将来モビリティの実現に向けて、世界をリードするEMC技術のスペシャリストとして活躍したい方を募集しています。 ■職務内容 ・車載電子製品(高機能車載コンピュータ、高出力/高効率 電力変換器等)を対象としたEMC設計技術開発 および それに伴う計測・解析をする要素技術開発をご担当いただきます。 ・ご希望によって、将来的には以下の業務にも携わっていただきます。 -開発技術の弊社海外拠点への展開(出向) -標準化団体への参画による、EMC標準化のリード ‐大学・研究機関と共同でEMC技術の先端研究 ■業務の魅力 ・100年に1度の変革期を迎えている、モビリティ分野のグローバルサプライヤーである弊社製品全般に関わることができます。 ・EMCは代替技術がなく、将来にわたってその重要性が失われません。製品の高度化に合わせ重要度が増し、技術者として恒久的な技術力向上が可能です。 ・自動車業界の中でも抜きんでたEMCの先端専門家集団で、最先端の技術に触れることができます。 ■募集背景 デンソーは、モビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。 モビリティの自動化、電動化が急拡大する中、車載電子製品から電磁ノイズを出さない、電磁ノイズを受けても誤動作しないEMC性能がますます重要になっています。 デンソーグループのEMC専門部隊として、製品開発・設計部署や国内外カーメーカと連携しながらEMC技術開発や、標準化団体への参画による標準化活動、大学・研究機関との共同研究を通じた先端研究を推進頂き、世界をリードするEMC技術開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
車の電動化を支える”パワー半導体”のSiCウエハ加工に関わる基盤技術開発を進める仲間を募集しています。 ■募集背景 電気自動車の市場拡大に伴い、パワー半導体SiCへのニーズも拡大しています。 SiCプロジェクト室としては、SiCニーズ拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための生産技術を開発します。SiC市場も技術もリードできる仲間が必要です。 ■職務内容 パワー半導体SiCウエハ加工に関わる生産技術開発 ・パワー半導体関連のベンチマーク調査分析 ・SiCに関わる生産技術(スライス加工、研削、CMP)の開発・実験・評価・工程設計 ・SiCに関わる設備の設置・生産準備 ※開発の状況に応じて、将来的には本社(愛知県刈谷市)・先端研究所(愛知県日進市)・大安製作所(三重県いなべ市)への転勤の可能性もございます。 ■組織ミッション: SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体SiCに関わる生産技術開発を進めています。開発から製造まで、様々な経験を積まれた方が集約した組織です。 ■組織構成: 20代〜50代といった年齢層、開発、設計、製造といった経験をもつメンバーで構成された室となっています。半導体だけでなく、素材・化学分野からの転職者もおり、旧職の知見や経験を生かして活躍されています。 ■業務のやりがい・魅力: ・要素技術開発から製品、設備、工程設計までの一気通貫で多岐な業務を経験できます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・システム、素子設計部署との連携を通じて、半導体分野の幅広い知識、技術のスキルアップができます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県安城市里町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■職務内容 (1)顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー (2)顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する ・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する ・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する ■業務におけるインプットおよびアウトプットの例: ・インプット:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など ・アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案 ■募集背景 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする電動パワトレインシステムを提供しています。 自動車メーカからの要求に基づく技術企画の提案によりビジネス拡販を果たし、各製品を高次元に組み合わせたシステム構築、車両視点での達成度評価、自動車メーカとの合意形成など、開発プロジェクトを牽引、統括できる技術企画マネージャーを募集しています。 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う同社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 ■以下のご経験がある方は歓迎します ・モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ・開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ・マイコンおよびソフト開発に関する知識 ・制御工学の知識 ・FPGA・HILS・MBDの知識 ・英語力(TOEIC600点以上) 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, CAE解析(熱・流体) 半導体・IC(デジタル)
■業務内容 半導体製品の電気特性情報・熱情報・EMC情報をもとに多目的最適化する技術の開発、および、その付随業務 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◆熱解析 ・システム搭載時の半導体製品の発熱状況を解析するCAE手法を開発・標準化し、設計者に浸透展開する。 ◆応力解析 ・システム搭載時の半導体製品の振動による応力、熱ストレスによる応力をCAEで解析する手法を開発・標準化し、設計者に浸透展開する。 ◆多目的最適化 ・熱、応力、回路のマルチフィジックスで求めるべき設計課題に対し、多目的最適化手法で最適解を求める。 ■やりがい・魅力 ・製品開発する上で、ツール活用は不可欠です。働き方を変革するキーパーソンとして、活躍していただけます。 ・好事例があれば、デンソーのプレゼンスを上げるために、社外発表も推進しています。発表を通じて、他社のエンジニアとの人脈形成が可能となり、人生がより豊かになります。 ・ツールベンダーとのコミュニケーションなくして、良いものはできません。ツールベンダーと一緒にツール開発することで、半導体業界を活性化につながり、社会貢献活動につながります。 ■こんな仲間を探しています 熱や応力だけでなく、EMCなども踏まえ、多目的最適化も活用し、設計生産性向上にチャレンジいただける仲間を探しています。 ■組織ミッション セミコンダクタ基盤開発部は、半導体デバイスの先行技術や半導体事業における共通基盤の開発をミッションとして取り組んでいる部署です。当室はデジタルのチカラを使って、いい製品を、より早く、より安い、お客様に届けるか、が命題となっています。そのために、AI、設計探査を活用し、より早く設計する。より安いとお客様に感じていただけるよう、EMC自動検証、熱-EMCコンカレント設計といった製品の付加価値も訴求していきます。 ■採用背景 安心、安全に貢献するためには、システムの高機能化が必須となります。高機能化に伴い半導体製品が複雑化しており、より高い設計生産性を実現せねばなりません。設計生産性の中心となるのが自動化、最適化、高速化技術です。設計者のニーズとツールのシーズをマッチングする、ツールを育ててニーズにマッチングさせる、いろいろな人と会話しながら、開発環境を作り上げる人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リコー100%出資プライムベンダー/週3~5日在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務内容 リコーグループとしてAI技術を武器にビジネス参入を狙っており、リコー/リコージャパンと共に、お客様の課 題を解決するAIの活用案について提案、それを基にシステムの要件定義を進めていただきます。 ■業務の詳細 ・顧客対応と要件定義 ・システム開発と導入サポート ・コンサルティングと最適化 ・市場動向の把握と情報共有 ■ポジションのミッション ・専門性を活かした高付加価値提案の実施いただきます。 ・高い専門スキルとノウハウを活かしたテーマ推進に加えて、支援領域の拡大や高付加価値型支援の展開を行います。 ■携わる事業・製品・サービス RICOH ""仕事のAI""のソリューション ・RICOHデジタルバディ ・Dify導入支援 ・AI導入支援 ・FAQ分析AI など ■配属組織のミッション 販売区(リコー/リコージャパン)と共に商談初期段階から参画し、お客様のビジネス課題を解決しながらAIの適用範囲を評価し、最適な解決策を提案していく。データを活用して課題解決のための手法を提案し、それを基にシステムの要件定義を行っていく部署となります。 ■組織の人数 人数:5名(30代1名・40代2名・50代2名)40代リーダー1名 ■キャリア まずは担当としてチームに参画頂き市場案件の獲得に向けた活動を率先して行っていただきます。その後、チームのマネジメントやその道のエキスパートとして進む道も選択可能でございます。 ■20%が女性社員!子育て世代活躍中! 育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。 ・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。 ・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。 ・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【三菱製の昇降機(エレベータ)のフィールドエンジニア/第二新卒歓迎/残業月20h程/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務概要: 三菱製品の昇降機(エレベータ)の修理・点検を扱う当社にて、以下業務をお任せします。 <詳細> ・空調設備の定期点検 ・故障時の修理業務 ・見積もり作成等 室外機などの点検を行い、昇降機の空調に異常がないかを点検いたします。 当社の昇降機は有名なビル、商業施設に設置されており、大きな建物に関わるやりがいがあります! ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 (直行直帰も可能です。) ■研修体制: 当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■キャリアステップについて: 日々の修理・点検業務により、高度な技術を身に着けることで、技術等級制度を活用した昇進があります。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたオフィス・商業施設のエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【ビル設備管理のリーディングカンパニー/残業月20h程度/年休128日/研修充実/土日祝休み】 ■職務内容: 空調冷熱設備工事、ビルシステム工事、電気設備工事などの現場施工管理をご担当頂きます。 ご経験に合わせて空調設備もしくは電気設備の施工管理をお任せしますが、将来的にはどちらにも携わって頂く可能性がございます。 ■職務詳細: 空調・換気・冷凍設備等の空調冷熱設備工事、中央遠隔監視・入退室・ネットワークカメラ等のビルシステム工事、照明・受変電等の電気設備工事等の、設備工事の現場施工管理をお任せします。 営業担当者と一緒に顧客先へ巡回し、顧客折衝にも携わって頂きます。 現場施工管理は、ご自身が持つ知識・経験を活かし、受注後から引き渡しまでを担当して頂きます。建業法資格の保有状況に従い、当該現場の責任者として裁量を持って施工管理を実施頂きます。長期的に就業いただくことで建業法の上位資格の取得要件獲得にも繋がります。更には経験や能力に応じ設計や積算業務への移行も可能です。 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。50年以上もの間、多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業について、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【フルフレックス/NTTデータの社内ベンチャー制度からスタート/自社サービスの提案営業/大手顧客多数/福利厚生充実】 ■業務概要: 国内外導入実績10,400社の自社製品「intra-mart」のメーカー営業をお任せします。ゆくゆくは、チームリーダーとして組織をけん引いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 顧客起点での製品提案や啓蒙活動を行い、SIerを中心とするパートナー経由でのライセンスならびに付帯サービスの販売、ビジネス拡大に向けアカウント戦略や販売戦略の立案と実行などを行っていただきます。 販売して終わりではなく、導入から利活用を広げ、長期にわたる関係構築を行います。 〇対顧客 ・未導入顧客:インバウンドリードからの案件化、製品説明・デモ、パートナー紹介と提案支援と受注までの伴走 ・導入済顧客:課題ヒアリングやフォロー、定期的な情報発信、ユーザー会加入促進・活動活性化 〇対パートナー ・各社の事業戦略に沿ったビジネスプランの策定、合意、推進 ・顧客への提案支援 ・案件創出活動(同行訪問や共済イベントなど)、パートナー育成(勉強会) 〇自社業務 ・ウェビナー企画・講演 ・事例発表の交渉・推進 ・地域イベント企画・運営 ・自社製品コミュニティ活動 ※営業担当エリアは関西以西〜九州までとなり、月1回程度の出張が発生します ※新規テレアポ業務はございません ■組織構成: グループ長、メンバー3名の4名が在籍しています。 メンバーは20代の方が多く、協力しながら裁量をもって業務を遂行しています。 ■intra-martについて: 大企業をメイン顧客とした業務改善からDXを推進するソリューション。国内ワークフロー&BPM市場で17年連続シェアNo.1を獲得、全社業務に適用できる強力なローコード開発機能でERP周辺領域の企業独自ニーズを実現可能。プラットフォームとしての強みに加えて、多数のアプリケーション群があり、非常に幅広い領域をカバーできる国産製品です。直近では製品と生成AIとの融合を行い、システム開発とユーザビリティ向上を同時に実現できるエンタープライズローコードプラットフォームです。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 法務
【創業350年以上の歴史あるグローバルな独立系商社】 ■業務内容: ・取引先(与信先・仕入先)の調査、業績・財務内容の分析/決裁者が可否判断をするための与信コメントを作成 ・営業部署からの与信相談への対応 ・債権・債務の管理(主に滞留債権の管理、解消に向けて営業部署と協議) ・ビジネスリスク・トラブル未然防止への対応 ■使用するツール: ・Excel、Word等(一般的に使用できるレベルで可) ■部署のミッション: ・取引先の与信管理を実施し、貸倒れ損失の発生防止 ・国内、海外子会社の与信管理のサポート・指導 ・債権・債務の管理、債権保全の実施 ・ビジネスリスク・トラブルの発生防止 ■入社後に期待する役割: 商社である当社を中心に、海外を含むグループ全体の与信・ビジネスリスクの管理を統括するリスク管理部門の中核人材として活躍を期待しています。 ■キャリアパス: 5年後に部署の中核人材、また10年後に部署のマネジメントを担える人材に育っていただくことを期待します ■課題・強化を目指しているもの: ・与信管理、債権・債務の管理の効率化 ・ビジネスリスク・トラブル未然防止への対応強化 ■配属先構成: 部長以下5名 ┗総合職4名(40代1名、50代3名)、契約社員1名 ■身に付けられるスキル: ・企業の業績・財務内容の分析、与信評価の経験 ・債権保全に関する法的知識・実務経験 ・商社の多種多様な取引形態に関する知見 ■業務のやりがい: ・与信管理を通して、会社の損失防止に寄与すること ・営業部署と一緒になって、ビジネスリスクをヘッジしながら商売を形作っていくこと ■当社について: 名証プレミア市場上場、鉄鋼と機械の専門商社です。江戸初期創業で中部財界の名門企業です。鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、配管住設、メカトロ、エレクトロニクス、化成品、食品、建設などの国内および貿易取引を行っています。
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆神戸製鋼×IBMの技術力で国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM技術力を活用した技術検証も可能!大規模PJT×先端技術活用に強み ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ 【業務内容】 神戸製鋼所におけるDX化支援PJTにおいて現在利用されている業務システムの再構築PJTのPMを担当いただきます。要件定義から移行までをQCD管理をしながら推進いただくことを期待しております。 当社は神戸製鋼所とのこれまでの取引実績から信頼をいただき、お任せいただくPJTは合算すると数十億円の規模にも上っています。事前検討・課題ヒアリング等要件定義の前の段階から連携するということのみならず、当社からの提案を起点とし案件化することもあり、一体となってDX化を推進しております。 またIBMから日常的に先端技術に関する情報共有があるほか、技術検証の環境を整備する予算があり大規模PJTの中で先端技術を活用することを追求することが可能です。 【組織構成】 配属組織は10名で構成されており、パートナー社員を含むと50名程度の組織となります。 【当社の特徴/魅力】 ◆安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績から外販比率が他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 ◆技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。トラブルも少なくワークライフバランスが担保できていることが特徴です。 ◆働きやすさ…リモートやフレックスなども活用できる柔軟な環境があり、平均残業16.5h/有給取得平均15.9日など高いです。社内で連携しながら業務を進める風土が特徴です。プラチナくるみんも取得し男女関係なくプライベートと両立できることから男女比率は女性約45%、男性55%とIT企業平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 市場動向・ニーズ調査などを通じて、当製作所で共通的に適用されるソフトウェアコンポーネントを定義し、このソフトウェアコンポーネントの開発を進めていきます。開発したコンポーネントは、受注により構築するシステムに組み込まれ、客先に提供していきます。この開発するコンポーネントは、研究所および当社協力会社と連携し、AI、セキュリティ、データ連携、仮想技術などの最新のIT技術を適用したコンポーネントにてしていきます。 ≪具体的には≫ ・市場動向、ニーズ調査を踏まえた共通ソフトウェアコンポーネントの要件定義 ・社内製造部と連携した共同研究、実証試験の推進 ・要件定義に基づく、システム全体設計とその仕様書の作成 ・SIを行う社内関連部門との要件調整・工程調整 ・詳細設計〜試験の関連会社への委託と進捗マネジメント ・共通ソフトウェアコンポーネント開発の工程管理・コスト管理 ・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供 ・共通ソフトウェアコンポーネントに関する論文投稿・特許出願 ■配属先ミッション: 【電力デジタルエナジーシステム開発部】 ・カーボンニュートラルでレジリエントなエネルギー社会の実現、 ・グローバルレベルでのオープンイノベーションの推進 電?デジタルエナジーシステム(マイクログリッド゛、蓄電池システム等)や電?システムのデジタル化をはじめとする電?ICT事業における源流活動(市場調査と制度/企画の先取り)、事業開発、各種開発活動、BLEnDer等の製品企画、パートナー戦略の?案、技術提案 ■事業/製品の強み: 電力ICTセンターは、情報技術・通信技術・電力技術を融合した先進的な電力デジタルソリューションの実現を多数進めてきており、成長が期待されるデジタルエナジー領域で競争力のあるソリューションを展開しています。 再生可能エネルギーの導入拡大、電力取引の拡大、電力設備利用の高度化、送配電ネットワークの適性利用などの課題を先進的な技術を駆使して、一緒に解決を目指していただける仲間を募集します 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
500万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【生産能力拡大に伴う増員募集!残業ほぼ無/東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: ・製造工程におけるオペレーター業務 (機械操作、メンテナンス、操業データ管理等) ・製造工程の改善業務 ・社内他部署との調整 ※上記に加え、リーダー経験がある方は、大歓迎です。 増員募集です。リチウムイオン電池(全固体電池)用固体電解質の実用化を目指して、オペレーター業務に従事頂ける方を募集します。化学メーカー、”粉”を扱ったことがある方は、経験が活かせる環境です。 ■魅力的な就業環境 ・安全教育が徹底されている職場です。 ・新設工場の為、建物は新しいです、休憩場所も別で完備されています。 ・年間を通じて、”室内”で業務可能です。 ・室内は温度が一定で、熱い寒いなど無く、快適に業務できます。 ・体力仕事は無く、女性でも就業可能な職場です。 ・残業は発生せず、交代勤務終了後に次の班にバトンタッチします。 ・個人ロッカー完備 ■入社後の体制 OJT形式で教育をしていきますので、安心してください。 ■組織構成や社風 20代〜30代も多く、風通しよくコミュニケーションが取れます。皆さん会話も多い職場です。中途社員でも活躍できます。 ■二勤二休交代制 月火:8:30〜20:30 水木:休日 金土:20:30〜翌8:30 日月:休日 上記をローテーションしていきます。 ■三井金属の魅力 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。22年4月より人事制度が、年功管理から実力重視の制度に変更しています。早期から上位職に任用される仕組みがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
900万円~1000万円
石油化学, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【働きやすさ◎のプライム上場/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/離職率2%以下】 ◆業務内容: 法務課の管理職として、下記業務に携わっていただきます。 ■契約書(英文契約を含む)の審査、作成 ■各部門からの法務相談の対応 ■法的紛争の解決と予防 ■法務研修などの啓蒙活動 ■コンプライアンス関連業務 ■経験分野に基づく各種業務 ■部下の教育(マネジメント) ◆配属先情報: 課長含む4名で構成されております。(20代〜40代) ◆就業環境: 月平均残業10時間程度、年間休日125日(土日祝休み)とワークライフバランスを整えやすい環境です。離職率2%以下と長期就業している社員が多いです。 ◆同社の特徴: ◇同社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
リックソフト株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 プリセールス
〜安定基盤のグロース上場企業で世界市場でもリーダーとして位置付けられる先進的なツールのプリセールスをお任せ〜 ●世界30万社以上への導入実績があるアトラシアン製品の国内No.1パートナー(グロース上場) ●アトラシアン製品を主軸とした導入前後のセールス対応 ●部署の垣根を越えた協業が積極的な環境 ●【残業20時間×フレックス×リモート可】と働き方◎ ■業務内容: お客様へツールを提案するだけではなく、お客様の課題解決・目的達成のためのソリューションの作成・提案を行います。 ・ツール導入を検討されているお客様の課題・要件ヒアリングを行い、Atlassian製品を使ったソリューションの提案 ・あらゆるお客様への提案を想定したソリューションの作成 ・ツール導入前/後のお客様の技術的な相談事項・懸念・質問に対する回答 ・Atlassian製品導入時のデモ環境構築、およびデモ環境を使ったソリューションの提案 ・製品の導入決定後に、デリバリーエンジニアへ情報の引き継ぎ ■取扱製品: 代表的なツールは以下の通りです。 ・アトラシアン社が開発提供するソフトウェア:『Jira』『Confluence』『Jira Service Management』 ∟タスクの見える化、業務効率化を叶えるツール ・ビジネスコミュニケーションツール:『Miro』 ∟開発業務で活用できるビジュアルコミュニケーションツール ・デジタル統合基盤ツール:『Workato』 ∟エンタープライズ仕様のクラウド型アプリケーション統合プラットフォーム (サービスHP:https://www.ricksoft.jp/atlassian/) ■本ポジションの魅力: ・社内の各部署が一体感のあるチームとなって、顧客に価値提供するための活動をしています ・グローバルでも有名な調査会社や海外パートナー企業との情報交換により、現在から5年先、10年先の市場を見据えてビジネス戦略を行います ■配属先について: 営業部ソリューションアーキテクト課/7名 20代〜40代の社員が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンマーケティング株式会社
東京都千代田区神田錦町
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜東証プライム上場イオングループ/会員数4000万人のWAON POINT/リモートワーク主体の働き方/コアタイム無しのフレックスで働ける〜 ◎さまざまな業態のリテールDXに最上流から携わることで顧客体験の向上に寄与することができる ◎国内最大の小売業として生活インフラとなっているからこそ、身近な気づきを活かすことができる ◎原則在宅勤務のため、仕事とプライベートを両立させた働き方を実現することができる 【具体的な業務詳細】 ・クライアントのマーケティング課題を理解し、データ分析の戦略やアクションプランを策定する ・クライアントの要件から分析・集計設計への落とし込み(要件定義)、集計、可視化、提案書作成、プレゼンテーションまでの一連の業務を担う ・プロジェクトの進捗管理やチームの指導・指示を行い、成果物の品質管理を担当 ・データ分析を組織戦略に結びつけ、ビジネス目標達成に深い専門性をもって貢献する 【働き方の魅力】 ・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能 ・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。 ・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。 ・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。 【募集背景】 当社はイオングループにおけるマーケティング機能会社であり「WAON POINT会員データ」と「ビッグデータによるマーケティング戦略」を基に顧客起点へ向けたソリューションを提供しています。イオングループは300社を超えており、様々な業態のマーケティングへ最上流から携われる非常に稀有な役割です。 グループのさらなる成長をふまえて2024年〜2026年にかけてWAON POINTの導入が複数社決定しており、事業強化に伴う業務拡大・部署拡大のための募集です。 【当社メディア・広告の強み】 当社はWAON POINT会員(※イオングループ各社アプリも含む)のデータを活用し、会員の購買データが詳細に確認できるため顧客への価値提供も競合他社と差別化の上提供できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
【環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業/充実した福利厚生/平均年収905万円】 ■職務内容: 環境・エネルギー分野の専業メーカーである当社において、燃焼装置(ストーカ)の設計・開発をお任せします。 ※ストーカとは火格子を階段状に並べた燃焼装置です。 階段状の火格子が前後に動くことで、ごみと空気が効率的に接触でき、 「ごみ」という不均質な性状なものでも安定して燃焼させることができます。 ■職務詳細: ◆各種ストーカの引当、設計、手配業務 ◆ストーカ炉の試運転における燃焼調整 ◆新規技術、装置の開発、および既存技術、装置の改良 等 ※試運転の際には1週間程度の出張が発生します。 ■組織構成:11名(男性:10名 、女性:1名) ■タクマのカルチャー: 裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した同社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率57.7%(2024年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~999万円
<日本最大級の規模と技術陣を誇るSier/プライム比率85%超×幅広い技術領域と豊富な案件/コアタイムなしのフルフレックス/中抜け対応可/平均残業24h/在宅勤務率7割超/子育てや介護と両立しやすい制度多数/性別を問わず育休・時短勤務の実績多数/無理なく長期的なキャリア形成が可能> ■ポジション概要: 総合SIerの当社は上流から下流工程まで、またプロジェクト規模も小規模から大規模まで幅広く手掛けております。プライム案件は約8割。様々な経験ができるため、早期のスキルアップが目指せます。 フォローアップ研修など充実しており、成長意欲がある方はどんどん後押しできる環境を用意。リーダーやPLといったプロジェクトマネジメント経験を積んでいきたい方も大歓迎です。 ぜひ当社でご自身の市場価値を高めてみませんか。 ■業務内容: 既存もしくは新規顧客におけるアプリケーション開発において、要件定義〜設計〜開発とご経験に応じたフェーズを担当していただきます。豊富な部署、案件がありますので、ご経験ご希望に沿ったポジションにて選考・配属します。 ■業務詳細: ・業務系システム、アプリケーション ・web系アプリケーション ■業務例: ・工場IoTにおけるアプリケーション開発(半導体工場スマートファクトリー) ・建設機械関連のクラウド基盤IoTシステム開発 ・医療機器(検体検査機器、調剤機器)のアプリケーション開発 ・ドアホン開発 ・EV充電器シェアリングサービス開発 ・地図システム開発 ・クレジットカード会社、地銀向け業務システム開発など ■キャリア形成: 意欲・努力次第で未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、またクラウドとの通信を通して業務系へのスキル拡大を目指せます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントも携わることも目指せます。 ■ワークライフバランス: ◎コアタイムなしのフレックス制を採用&諸事情による私用外出(中抜け)も可能 └通院をしたり各種お手続きに出かけたり臨機応変な活用が可能。 ◎性別を問わず管理職や育児休暇を取得される方、時短勤務を長期継続される方も活躍! ◎平均残業時間は約24hで、7割以上のメンバーが在宅勤務を行っているため、無理なく長期的なキャリアを形成〇 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KIZUKU
広島県広島市中区河原町
450万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 土地活用, 意匠設計 建築施工管理(木造)
◎オンライン面接20時まで実施OK ◎面接時は作業着でも構いません♪ ◎残業少なめ+土日祝休みでプライベートも充実できます ◎年齢は不問です。セカンドキャリアにもぴったりです。 ■業務内容: 木造アパートの建築にかかわる業務のうち、スキルや経験はもちろん、 ご希望に合わせたお仕事が可能です。 <チャレンジできる仕事> ・施工管理 ・集合住宅の設計 ・賃貸物件管理 ・アフターサービス ・事務職 ☆あなたの「こんなことがやってみたい」を叶えたいと考えています。 ■施工エリア: 広島県内がメインです ■当社の商品について: 木造の3階建てを得意としており、堅実に着工戸数を増やしております。 ■社風: 会社指定のお休みは、不動産業界で珍しい土曜・日曜・祝日で、残りはシフト休として自分の希望日にお休みするイメージです。 連休・土日休みも相談可能で、プライベートの予定を反映させやすいです。スタッフの年齢層が若く、活気があり自分の意見を出しやすい風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌイーエス
東京都江東区亀戸
亀戸駅
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆月平均残業20時間程度/所定労働時間7時間30分/関西電力G会社の子会社/平均勤続年数11年以上◆ \この求人のポイント!/ (1)働き方が抜群に整う! ⇒所定労働時間は7時間30分!終業時間が9時〜17時半と他企業よりも短く、残業も月20時間程度と働きやすい環境になっております。 (2)関西電力G会社の子会社!安定受注で財務状況安定! ・親会社の株式会社ニュージェックからの案件受注が多く、納期交渉ができる点や連携も取りやすいことから働き方を整える事ができています。 ■業務内容 関西トップクラスの業界知名度を誇る「ニュージェック(関西電力グループ)」。当社はその子会社として30年以上のの歴史を持ち、土木をメインとした建設コンサルタント事業を展開しています。そんな当社にて、土木設計の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・道路設計の業務を担当していただきます。 ・親会社の株式会社ニュージェックからの安定した受注があるだけでなく、地場コンサルタントとして、信頼を集めた官公庁などからの元請業務も行っており、バランスのいい形で業務を行って頂ける環境です。 ・1人あたり3〜5件程の案件を担当頂くので、自身の手で仕事を進めるやりがいを感じることができます。また、基本的に複数名のチームで進めて参りますので、チームワークを重視しながら、お互いを支え合って業務に取り組んでいくことが可能です。 ■案件詳細 ・対象物:道路 ・内勤:外勤=9:1(現場確認等) ・入札案件割合:3割 ・出張ほぼ無し ■組織構成 ・東京事務所は現在1人の社員並びに補助業務のアルバイト1名が在籍中です。業務の一部は大阪本社の社員が分 担しています。業務拡大の為、あなたのお力を必要としています。 ■当社の特徴・魅力 ・株式会社ニュージェック(関西電力グループ)の子会社として1990年に設立し、建設コンサルタント業を営んでいます。 ・経験年数が長い技術者が多く在籍しています。親会社を下支えするグループ企業として実務・作業能力が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ