156626 件
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
-
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜第三クール目(1クール約10年サイクル)を迎えるETC事業にて中長期的にキャリアアップしていきたい方へ〜 【要件定義・仕様検討など上流工程から対応/平均月残業25時間/年間休日120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 以下のシステムにおけるインフラシステムの設計・構築を担当いただきます。 ・高速道路の出入口およびフリーフローのETCシステム ・高速道路のスマートインター(高速道路のサービスエリアから一般道に出入りできるよう設置された、ETC専用の出入口)システム ・自動運転支援実証実験システム ・衛星からの受信情報を活用したシステム (現在はオンプレが中心、システムによりクラウドも導入) https://www.mesw.co.jp/solution/itsolution/publicit.html ■システムの特徴: 中央装置⇔ サーバ ⇔ 端末の構成となっており、中央装置から配信された情報をサーバが分割・加工等を実施し、端末に提供する流れとなります。 また、端末から上がってくるデータをサーバで統計処理等を実施し、中央装置に上げる流れとなります。 道路交通システムのため、リアルタイム性、負荷分散を考慮したインフラシステムの構築が必要となるほか、ハードウェア・ネットワークのシステム監視・冗長構成等も考慮したインフラシステムの構築が必要となります。 ■本ポジションの特徴: ◎25年以上高速道路の自動料金収受システム(ETC)のソフトウェア開発を中心とした実績があり、ITS領域での知見習得だけでなく、新しい技術を取り込んだ開発にもしっかり取り組める環境です。 ◎高度道路交通システム(ITS)はある一定の地域毎にサーバ管理し、リアルタイムでデータを処理するため、情報通信系のスキルが身に付きます。最新の技術導入を始め、積極的に機能改善をしているため、より良いシステムへブラッシュアップしていく経験が積めます。 ■組織構成: 基盤部門は全体で38名在籍しています。 2024年4月に、三菱電機グループ内でIT基盤に関して最も知見を持つ旧三菱電機インフォメーションテクノロジー社の一部の部門と合流し、高度道路交通システム(ITS)におけるソフトウェア開発とインフラ構築の両面から業務拡大を図っています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜名古屋エリア・三河エリアのいずれかでの就業(応相談)/転勤なし/在宅勤務可〜 ■業務内容: 大手企業を中心としたクライアント先でのサーバーの要件定義〜設計をお任せします。 クライアントからの要件をヒアリングし、システムの要件定義から基本設計までを担当します。クライアントとの折衝、技術的な提案やシステム全体の設計を行い、プロジェクトを上流工程からリードします。 ■案件例: ・大手不動産会社インフラ系システム運用 ・某自治体様向けガバメントクラウド運用管理環境、共通機能環境におけるAWS環境の設計構築 ・人事システムCOMPANYの導入案件 ■開発環境: ・OS…Linux(CentOS、Ubuntu)、Windows Server ・ミドルウェア…Apache、Nginx、Tomcat ・ツール…Ansible、Chef、Puppet ■配属について: ・配属…基本チーム(3〜10名)での配属となります。 ・人員構成…30代が中心に、平均年齢が33歳 ・決定方法…キャリア担当が面談をしながら、キャリアマップをもとに配属。基本3〜5年の長期案件です。 ■当社の魅力: 国内外約200社、グループのIT領域を担う中核企業です。幅広い分野に対応できる総合力とワンストップソリューションにより、顧客の事業を強力に支援するプロフェッショナル集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梅田コーポレーション
大阪府大阪市中央区瓦町
600万円~1000万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■同社特徴、魅力 ・現場技術者が全員ゼネコン出身の所長経験者で構成されているので、高い技術力で顧客に高い満足度を与えることが出来ます。 ・施工現場が何度も雑誌や新聞に取り上げられ、平成26年度には大阪市より表彰、平成28年度には大阪府建築士会から表彰されました。 ・社内に設計担当の一級建築士が2名おり、設計施工の案件では特に力を発揮しています。 ・社員同士が大変協力的で、アットホームな雰囲気の中、互いに相談し合える環境です。 ・社員全員の力を合わせて高い総合力を発揮する会社です。設計施工案件が多く平均退社時間は18時30分。 ■業務内容: ・賃貸マンション新築(主にRC造)、病院・学校・社会福祉施設の新築及び改修、マンション大規模改修、公共工事(大規模改修・耐震改修・新築)の施工管理をご担当頂きます。 ・同社では年齢に関係なく所長として建築施工管理をご担当して頂けますので、今までのご経験を活かせていただける環境になっております。 ■業務詳細:担当業務は、下記内容になります。 ・現場施工管理(現場監督) ・工程管理(納期、人員管理等) ※主な発注業務は本社購買部にて行うため現場の施工管理に集中できます。 ※直行直帰が可能です。 ■組織構成 ・計21名体制となります。準大手ゼネコン出身の方々が多数在籍し、建築のスペシャリスト集団を築くことができております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学PPD
東京都中央区明石町
500万円~899万円
CRO その他医療関連, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 医薬品・治験薬のPV(安全性管理担当者)として、下記の業務を行なって頂きます。 <具体的な業務内容> ・主にグローバル治験の安全性情報業務 ・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・クライアント対応 ■本ポジションの魅力: ・経験が豊富なPV経験者が多く在籍しております。当社のPV部門は、チームワークを重視してプロジェクトに取り組んでおりますので、安心して働いていただける環境です。 ・受託案件も多数あり、長期的に安定して業務に取り組むことが可能です。 ・治験・市販後両方の案件があり、経験の幅を広げることができます。Global PPDの案件を取り扱うことが多い為、外資系のクライアントが多いですが、内資企業のプロジェクトもご用意しております。個々人のスキル・ご経験にあわせて担当するプロジェクトを決定しますのでご安心ください。 ■英語について: 当社のPVでは日本人同士のメール・チャットでも英語を多用する他、社内のDirectorや各ProjectのGlobal Leadの方と電話等でCommunicationを取ることになります。 <充実した英語サポート&英語教育> 自社内に英語教室があり専任の講師を抱えております。 中途入社者もTeamsを利用したビジネス英語教室へ参加いただけます。 また、通訳・翻訳者の英語サポートチームによる英語サポートを受けることも可能です。 ■就業環境: 同社は社員同士互いを尊重し、個性を大切にする社風があります。社内にはリフレッシュスペースもあり、休憩時間にリラックスしたり卓球台を利用したり、同僚とのコミュニケーションの場にもなっております。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気も特徴です。 ■教育、福利厚生充実: 同社はスタッフのトレーニングにも力を入れており、職務上の知識やスキルのほか、人間としての成長を目指す心の姿勢を育みます。同時にPPDのカリキュラム導入や外国人トレーナーの配置を通じてグローバルに対応できる人材を輩出できることが特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/男性育休取得実績有り/週2日リモートワーク〜 ■採用背景: 新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却/OHDP等アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、プロジェクト推進・リーダーシップを発揮できる人財を採用したい。 ■業務概要: IT活用による業務効率改善と付加価値創出を具現化するために、デジタル活用環境の継続的改善・整備を行う短期の計画を策定、遂行する。 ・アフターセールスを支えている構築された販売・サービス系業務システム(国内販売/輸出販売/品証・サービス/稼働サポート)においてユーザからの要求に対し、過去の経験等からシステム開発業務を策定・提案し、関係各位と合意・確定する 確定した業務を関係各位と調整のもと遂行する(責任を負う) ・メンバーに対して、自己の業務や開発スキルのノウハウ等から助言や指導を行い成長に貢献する ■業務内容: (1)ITシステムソフトウェア分析およびプログラミング ・ビジネスアプリケーションを実行するためのプログラムコード作成 (2)従業員サポート ・各アプリケーションについて日常的な技術サポートを従業員に提供する (3)情報システム記録管理 ・各アプリケーション内にある電子記録の保存、廃棄状況を管理する ■所属グループの特徴: ・福利厚生を有効活用可能/男性も育休取得承認実績有り ・平均年齢:36歳(20代〜50代) ・平均残業時間:12時間/月(2024年度) ・平均有休取得日数:16日/年(2024年度) ・平均在宅勤務:2日/週 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
【商業施設テナント側での店舗開発経験者も歓迎/残業10〜20時間程度・年休123日で働き方改善/住宅手当や出産祝い金など福利厚生充実】 当社が管理運営するショッピングセンターのリーシング担当としてテナント誘致業務をお任せします。 <具体的には> ・弊社が管理運営する商業施設へのテナント誘致、打ち合わせ(テナント入れ替え区画や空室区画をテナントへ提案) ・契約書作成等の契約業務 ・テナントの調査やテレアポ、リストアップ、テナントとの関係構築 ※月に3〜4回出張が発生します。(宿泊をともなう出張もございます。) ■業務のやりがい: ・自身の管理する商業施設の戦略立案・販促企画を行い、商業施設にあうテナントを誘致するなど、自身で考えた商業施設づくりを実現できます。 ・郊外の商業施設が多く、都市型の施設に比べ、若い方からお年寄りまで幅広い客層であることが特徴です。その地域になかったテナントを誘致することで地域活性に貢献ができるなど、幅広い世代に愛される商業施設を作ることができます。 ■入社後の業務の広がり: 部署の方針として、リーシング業務にとどまらず、商業施設のリニューアルの企画立案を積極的に進めていきたいと考えております。そのため店舗開発やリーシングのご経験にご入社いただき、そちらの計画についても一緒に推進いただけることを期待しています。 ■組織構成: 西日本グループ 事業部長1名(男性)、グループ長1名(男性)以下8名 ※30代中心の組織で、男女比率は少し女性が多くなっています。 ■良好な働き方の実現に取り組んでいます! ・土日祝日はお休みとなります。トラブル対応などで出勤いただく可能性はありますが、振替休日を取得頂きます。 ・朝7時前の出勤、21時以降の残業の原則禁止とし、社員の健康維持/長時間労働の抑制/ワークライフバランスの確保に努めています。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリークラフト
大阪府大阪市北区堂島
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【出前館やサントリーの一括受託案件/自社内開発/盤石な経営基盤/平均残業20時間】 最上流工程から運用・保守まで、一括で受託しているシステム開発を、ご経験やスキルに合わせてお任せしていきます。 ■プロジェクト詳細 (1)出前館関連の案件(サイト構築、決済システム開発/自社内案件80%) サイト構築や決済システムの構築などに関わっております。 PC、スマホ、タブレットなどマルチでバイアス対応のサイト構築をしております。 (2)サントリーグループ関連(業務システムの開発・運用/プライム案件90%/自社内案件50%) 同社からは常時50名前後がアサインされており、自らエンジニアとして開発業務を行いつつも、プロジェクトや役割によっては、エンドユーザーとの折衝や、パートナー社員の管理なども担っていただきます。 ※長期のお取引が続いており、開発から運用まで携わっております。大規模案件も定期的にいただいております。 (3)その他 カゴメ様、大手住宅メーカー様など様々な業界、クライアントから案件をいただいております。 ■入社後のスケジュール: 入社いただきましたら、弊社についての説明などオリエンテーションを実施。その後、案件に携わっていただきます。 ※配属案件についてはご本人様のスキルを考慮して決定致します。 ■キャリアパス: キャリアパスについて、上長と会話を重ねてもらう機会を年に数回設けております。ご本人の希望と上長の判断に基づき、フェーズ・ポジション等様々な観点から、実現のためのキャリア指導面談を実施いたします。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、出前館やサントリーなどの大手顧客からのプライム案件を多数手掛けており、顧客に近い立場でプロジェクトを推進できるのが魅力です。 また、若手社員にも積極的に顧客折衝の機会を提供し、最短で入社後1-2年程度で先輩の補助もありながらですが、プライム案件を担当した事例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), リサーチ・市場調査 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: 数あるセキュリティサービスの中でも、弊社で提供する脅威インテリジェンスサービス「OSINTモニタリング」に携わって頂きます。 まだ国内では浸透していない新しい分野の業務を担当頂くため、新しい技術を積極的に取り込むことが好きな方や、 チームで向上心を持って業務を進めることが好きな方、サイバー攻撃情報ににい興味をお持ちの方にご活躍頂きたいと考えております。 ■業務詳細: ◇サイバー脅威情報の収集・分析およびその報告書作成 ◇新たなサイバー脅威情報を収集・分析する手法の調査・開発 ◇サイバー脅威情報の収集・分析ためのツールの開発およびその運用・保守 ◇お客様からの問合せ対応 ◇提案支援 ◇サイバーセキュリティレポート作成等 ■業務の魅力: ・業務を通して最新の知識・技術を習得できます。定型化されていない業務であり、基礎を学んだあとも自ら情報を収集し、より多様化・複雑化するサイバー攻撃情報を把握していく必要があり、業務を通して自らの知識をアップデートができるのが魅力です。 ・国内ではまだ同様のサービス提供をしている企業は少なく、第一人者としてキャリアを築くことが可能です。 ・社内関連組織のみでなく、社外のトップレベル人材やお客様とも相談しつつ、データ収集から解析に必要な技術の研究開発や実用化を実施する機会があります。 また、業務時間内に自自研鑽する時間を取り入れており、業務・自自研鑽を通してスキル向上して頂ける環境があります。 ■キャリアパス: 本ポジションで配属となるプロフェッショナルサービス部では、OSINTモニタリング等の脅威情報分析・提供のほかに、 Web環境向けのセキュリティ開発・運用、脆弱性診断サービスの提供、セキュリティコンサルティングなど、幅広いセキュリティサービスを提供しています。 また、社内にはそれ以外に、IoT/OT領域のセキュリティサービスや官公庁向けのセキュリティトレーニングサービス提供、 SOC(Security Operation Center)で活用されるシステム開発など、「サイバーセキュリティ」に関するあらゆる事業展開ををっています。 業務を通じてて度なセキュリティ領域の知識・技術を習得いただく中で、将来的に、ご自身の興味がより強くなった分野への挑戦も可能 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。 ソフトウェア開発Projectのマネージメント、ソフトウェアのアーキテクチャ設計、各機能の詳細設計、ソフトウェアのテスト、サプライヤの管理などです。 ■仕事の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。 能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。 個人のニーズは、(1)各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること(2)ありたい姿(3)業務希望や異動希望(4)ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施します。 従って、ソフトウェア事業部では、従業員一人一人が将来のキャリアを見据えて、今の業務で何を得たいか(経験やスキル)、将来何を得たいかを踏まえ、社会又は会社にどのように貢献できるかなどを考えながら、キャリアアップを行っていく事ができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
クーガー株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜人型AIアシスタント「レイチェル」開発・提供〜 ■業務概要: 現在、当社のプロジェクトは、(1)提案(2)業務分析(3)開発(4)システム導入(5)導入後の伴走という5つのサイクルで動いています。プロジェクトマネージャーの役割範囲は(2)〜(5)のフェーズです。 (1)提案は、事業開発チームとテクニカルアカウントマネージャーが行います。プロジェクトマネージャーは、まず(2)業務分析で顧客の経営や業務の課題を整理し、当社プロダクトを通してそれらをどう解決していくかを設計し、システム要件に落とし込みます。(3)開発では、要件定義書を元にテックリード等と連携しつつ仕様策定、開発進捗管理を行います。(4)システム導入では、導入までのスケジュール作成、顧客と自社のタスク特定と期日設定、定例ミーティングでの進捗管理などをAI導入コンサルタントと協働で進めます。(5)導入後の伴走では、安定稼働のためのサポートを担います。 ■業務内容: ・自社プロダクトの顧客への導入プロジェクトの管理 ・顧客の業務要件定義と、プロダクトの機能要件定義と仕様策定 ・顧客とのプロジェクトの進捗や顧客側のタスクに関するコミュニケーション ・開発チームとの折衝(開発優先度・リソース・ロードマップ・品質などの管理) ・サポート ■募集背景: 当社が提供するバーチャルヒューマンエージェント「レイチェル」は、当社がこれまでAI、ゲーム、検索エンジンの開発で培ってきた技術を融合して生み出されたプロダクトです。バーチャルヒューマンのビジネスは、生成AIの急成長を背景に今後大きなマーケットになることが予想されています。 当社は、2016年からいち早くその可能性に取り組み、すでにファミリーマート国内全店の半数近くにあたる約7,000店への導入を達成しています。これほど大規模にバーチャルヒューマンが商用化されている例は、世界を見ても他に類を見ません。ファミリーマートで、レイチェルは業務を支援するパーソナルコーチとして店長をサポートしています。導入店舗では業績向上や業務削減に効果が認められ、小売業以外にも様々な業界からご相談をいただき、プロダクト提供が順調に拡大しています。そのため、大規模なプロジェクトの要件定義や開発やデリバリーの管理を担うプロジェクトマネージャーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) プリセールス
◎顧客の顔・直接聞けなかった顧客の声を直に感じられる! ◎数字は追わず、技術面でのサポートで顧客に伴走できるポジションです。セールスと二人三脚で対応するため、一人で提案活動を行うことはありません。 自社データ統合プロダクト「TROCCO」のセールスエンジニア(カスタマーサクセスエンジニア)を募集!主軸プロダクト「TROCCO」をご担当いただきます。 ※本ポジションは5つのチームに分かれています。ご経験や適性に応じて、以下のチームのいずれかに配属となります。 (1)オンボーディング:成約に向けたプリセールス的な業務 (2)アダプション:顧客ニーズに合った提案業務 (3)プライムサポート:導入に向けたITコンサルティング的な業務 (4)パートナーサクセス:パートナー企業の販売戦略に向けた研修業務 (5)テクニカルサポート ■具体的な業務内容: ・トライアル支援 顧客ニーズや要件にマッチするか、導入前の技術検証支援を実施。 ・問い合わせ対応 利用方法、データ利活用のご相談等への対応。 ・導入後のオンボーディング支援 顧客と設定したゴールに向け、活用支援や定期フォローを実施。 ・定期的な課題ヒアリング・解決までの支援 オンボーディング後の課題を抽出し、他機能やノウハウを提案・共有。 ・新機能のご紹介、デモンストレーション(オンライン)の実施 ・顧客の利用状況に応じた、アップセル(追加提案)推進、チャーン(解約)抑止 ・プロダクト改善 顧客要望をまとめ、開発部門へ機能改善等を提案、推進 ・CSオペレーション チャーンレートの分析・改善策の実行/利用促進のための運用設計/組織強化に向けたコンテンツ作成 ・カスタマーマーケティング 顧客に向けたコンテンツやイベント企画・運営 ■組織: SIerや社内SE、ITコンサル経験者など20〜40代の10名が活躍しています ■会社について: 同社はデータテクノロジーカンパニーとしてデータ分析・可視化・活用を効率化するプロダクトとデータコンサルティングの2本柱で事業展開しています。スタートアップ、大企業、官公庁含め2000以上の導入実績があり、韓国・インドと海外進出も実施。連携できるサービスの多さやUI・サポート体制など国内外の競合にない価値提供を行い実績・業績ともに伸長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Dダイレクションズ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~649万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
◆年平均成長率137%/顧客企業の事業成長に貢献&長期伴走/チームで仕事をしたい方◆ ■採用背景 当社は市場規模約14.8兆円に達すると予想される通販(EC)市場と、依然として約1.6兆円規模を誇るオフラインメディア市場を掛け合わせ、事業拡大中です。伴い、積極的なメンバー採用を行っておりますので、本ポジションでご入社いただく方々にはご入社後早い段階でメンバーのマネジメントを含むプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたいと考えております。 ■業務内容 食品、化粧品を商材として多く扱っている既存の企業様に対して、テレビ、ラジオ等のメディアを用いた運用広告・プロモーション支援を行っています。商品認知を上げる為、顧客の状態から売上が上がる仕組みを考え、提案→実行→効果測定→改善まで長期的に伴走します。 ■取引先 食品会社、化粧品会社、通販会社など消費者に対して直接アプローチをするマーケティングを行っている会社がメインです。 ■業務詳細 既存顧客への広告プラン提案にとどまらず、下記業務もございます。 〇クリエイティブ制作 ラジオCMの場合は市場分析を行いながら適切なキャスト配置、台本構成の検討、台本の作成までを担当いただきます。テレビCMの場合はシナリオ構成をした後、完成まではディレクターとして制作パートナーとやり取りする業務もございます。 〇分析・レポーティング ただ広告を打つだけではないのが当社が既存顧客と長期的な関係を築けている理由です。展開した広告の結果を分析し、顧客に対し再度今後の広告効果を最大化するための改善案を立案・提案いただきます。 〇事業課題の解決 広告にとどまらず、顧客データ分析やCRM・商品領域の提案を行い、顧客企業の事業課題の解決を支援も行っております。 ■魅力 ・効果測定・改善案の策定までを行っていただくため、マーケティング知識を身に着けることが出来ます。 ・経営者やマーケティング責任者に対して、広告提案を行っていただきます。最大数億規模になり、大きな金額を動かすことが出来ます。 ・チームでプロジェクトを遂行いただきます。 ■組織構成 現在オーディオ事業部とラジオ事業部で計60名ほどが所属をしています。平均年齢は20代後半で、若く活気のある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, オペレーション・試運転 メンテナンス
【アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業/社会貢献性◎/フレックス】 ■ミッション: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社はベンチプラントでの実験を通じて触媒およびプロセスの開発を行っています。本ポジションでは、ベンチプラントの安全・安定稼働のための管理業務ならびに当社がお客様に提供する商業機の試運転スーパーバイジング業務を担当いただきます。 将来的には、社内での育成業務や標準化資料の作成等、経験や意向次第で、様々な業務に挑戦いただくことも可能です。 当社が保有する新技術の世界に通用するポテンシャルを具現化し、この数年間で売上数百億円規模に成長させる為の重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: ・ベンチプラントの運転・監視・管理 ・試験計画の立案・実行 ・トラブルシューティングおよび原因分析、改善策の提案・実施 ・設備の保守・点検および必要なメンテナンスの実施・管理 ・運転手順書の作成および改訂 ・操業に必要な法令届出・手続 ・原料、薬品類ならびに産廃等の手配・発注 ・土地、建屋および関連設備保有者との契約手続き ・交代勤務者のシフトブレーカー ・安全管理および環境規制遵守のための対応 等 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 建築系ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 主に住宅に対してICTを活用した様々なソリューションを提供しています。 現在は設計の自動化・省力化が主テーマですが、「AIによる営業設計支援」「構造最適架構生成」「生産・製作までの一貫設計」といったテーマにも取り組んでおり、設計の高度化を推進しています。 ■やりがい: 建築とITに精通した人材が少ないこともあり、お客様から頼られる存在になります。言われたものを作るのではなく、真のゴールを見つけてプロ品質を提供し、お客様から感謝され・信頼されることで、以後様々な相談を受けるようになります。自分の力で業務改革を実感できるところが最大のやりがいではないかと思います。 ■難しさ: お客様から相談されるようになるために、多種多様の様々な知識が必要となり、常に勉強することが求められます。具体的な内容としては、「建築に対する知識」「お客様の業務・商品の知識」「プログラミングスキル」「品質の良いシステムを作るための手法」「最新のIT動向」等です。当然1人が全てのエキスパートになることは難しいので、ゼネラリストorスペシャリストを目指すことになります。なお、当社には「シャドーワーク」という業務時間内に勉強することが出来る仕組みがありますので、安心してください。 ■主要取引先: 大手住宅メーカー、大手ゼネコン ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
栄商事株式会社
栃木県宇都宮市元今泉
600万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◆土木施工管理経験者募集!裁量権◎・のびのびと仕事ができる環境! ◆創業80年・安定経営◎/宇都宮まちづくり貢献企業認証・健康経営優良法人2025 ◆直行直帰OK・月平均残業時間10h/固定週のNO残業デーあり◎/各種手当も充実! ■業務概要・募集背景: 安定した受注を背景とした業務拡張につき、土木施工管理経験者の採用を開始しました。 弊社にて土木施工管理担当として、下記業務をご担当いただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ・標識・防護柵など交通安全施設工事の施工管理 ・落石対策・法面保護など道路防災施設工事の施工管理 ・高欄・伸縮装置など橋梁補修工事の施工管理 など ※現場エリアは基本的に栃木県内となります。移動は社有車を使用。 ■入社後の流れ・将来のキャリアパスなど: まずは先輩社員について当社の仕事の流れに慣れていただきます。 管理監督など現場作業に加え、ある程度当社の業務に慣れてからは、新人教育等、若手の育成業務も担当いただきたいと考えております。 ■働き方 ・平均残業時間10時間。直行直帰OK。仕事もプライベートも充実の環境が整っております。 ■残業時間が少ない要因: 当社は事務員も多数在籍しており、書類作成や事務作業は事務員が対応しております。その為、施工管理者の業務負担を軽減し、残業時間を短くする事に成功しております。 ■配属部署: ・工事部に配属となります。 ・工事部は現在16名であり、50代の部長、20代〜50代後半まで、平均年齢30代後半の構成となっております。風通しが良く、和やかな雰囲気です。 ■中途入社社員の声: ・裁量権◎/のびのびと仕事ができる環境です。 誰からの指示があってからでないと動けない、ではなく、 自分で段取りからスケジューリングできるので、やりがいを持って仕事ができます! ■同社について: 創業80年の歴史のある企業になります。 道路、法面、電気設備・電気通信、エクステリアと様々な工事実績があります。 地元、地元プロスポーツチームの宇都宮ブレックスの応援等、「地域社会に貢献する」という企業理念のもと、地域社会の発展に貢献されております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエス警備保障株式会社
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
450万円~899万円
警備・清掃, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇建設業界出身の方歓迎/警備業界の営業担当者を募集/活躍出来るステージ・キャリア多数!/日本全国に55拠点の警備会社!2号警備(交通誘導等)分野での業界トップクラスを誇る◆◇ 毎年の支社新設やM&Aを積極的に実施している当社にて、営業ポジションを募集いたします。既存顧客のフォロー・提案営業と様々な場面で警備を必要としてくださるお客様に対して、営業をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・既存取引先へのフォロー営業 ・新規取引先の開拓 一部専門的な提案を行う必要がある場合もありますが、それはチームで対応を致しますので、最初から必要ではありません。 今までBtoBの営業活動を行ってきた方であれば十分対応が可能なのでご安心ください。 【取引先】 大手上場有名企業の商業施設やスーパーゼネコン、ビル管理会社から工場や倉庫、イベント企画会社や地元密着の建設会社まで幅広く対応しております。 ■当社について: 交通誘導警備や施設警備を中心に、ビルメンテナンス等関連業務を行っています。顧客は大手ゼネコンや建設関連業者、官公庁、不動産管理会社などです。 新規支社の出店やM&Aを積極的に実施し、売上高は2019年度118億、2020年度132億、2021年度186億、2022年度202億、2023年度は230億円に達成。従業員数は7,000名を超え、全国に56拠点を展開しています。 更なる成長を目指し、内外から人材を登用しており、今回の募集は支社管理をお任せする支社長候補としての役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜SI事業の両輪で業界を牽引◆平均残業18.3H◆年間休日120日◆住宅・家族各種手当有◆働きやすい環境〜 ■業務内容: 企業や組織のITインフラストラクチャ(サーバ、ネットワーク、ストレージ、データセンターなど)の設計、構築、運用、保守を担当するエンジニアとして活躍いただきます。サーバエンジニアとネットワークエンジニアの両方のスキルを持つことで、システム全体の安定性と効率性を確保する役割を担当していただきます。 また社内ユーザーからのIT関連の問い合わせやトラブルシューティングなど 幅広い業務にも携わっていただきます。 ■具体的には: ・BCP対策 ・ネットワーク、サーバ、ストレージなどの機器選定、設計、構築、運用 ・既存システムの運用、課題改善からリプレース ・SaaS製品(例:Microsoft 365)の製品調査や導入、運用や社内展開 ・社内インフラのサービス監視やキャパシティプランニング ・セキュリティポリシーの策定、セキュリティ監査、インシデント対応 ・IT関連の問い合わせやトラブルシューティング ■配属部署: 情報システム部のメンバーは大阪本社・東京本社・名古屋支社・札幌支社にメンバーが点在しており、約60名の社員が一体となって業務を進めています。 社員が快適に利用できるインフラ環境や、安全に利用できるセキュリティ環境の提供を主目的としています。 会社の拡大に応じてインフラ・セキュリティの更なる強化を目指しています。 ■当ポジションの魅力: ◎ネットワーク・サーバ機器に触れていくことでインフラエンジニアとしてのスキルアップをしていくことが可能です。 ◎会社の業績に応じたインフラ環境を社員に提供するため、リソース状況に応じた増強を推進しています。 ◎社員からのお問い合わせや依頼に対応することで、直接ではありませんが会社の業績に貢献し、達成感、やりがいを感じることができる部署です。
株式会社トライトエンジニアリング
石川県金沢市広岡
650万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■募集概要 ◇チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 ◇営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 ◇事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ※本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■業務内容 ◎拠点の売上目標管理 ◎KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ◎求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ◎新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■ポジションの魅力: ◇建設業界の専門知識が身につく…施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◇事業拡大フェーズにおける組織づくり…拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◇昇進・昇格チャンス…年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◇スキルを活かしたキャリアアップ…営業スキルを活かしながら10?20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◇業界研修あり…業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 ■事業内容 当社では「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に暮らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材紹介、人材派遣)を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
小倉クラッチ株式会社
群馬県桐生市相生町
相老駅
450万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜残業10H程度・土日休み・既存顧客メイン/世界唯一のクラッチブレーキ専門メーカーとして世界から高い評価/東証スタンダード上場〜 ■業務概要: 既存顧客(国内/海外の自動車部品メーカー)に対する製品(クラッチ、ブレーキ等)の提案/見積/納品/アフターフォローまで一貫した営業に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・海外取引先とのやりとり(電話・WEB会議・メール等)は英語中心で、国内拠点にいながら英語力を伸ばし、活かすことができます。 ・受注−売上までの経過フォロー(納期対応等) ・各種社内報告資料の作成 ■同社が開発しているクラッチとは: クラッチとは、動力伝達・遮断、制動、変速、緩衝など、機械を安全かつ思い通りに制御するために重要な役割を果たす部品の一つ。自動車、飛行機、OA機器など、あらゆる場面で活躍する製品を展開しており、堅調に成長を遂げております。 ■働き方: ・月平均残業時間:10時間程度 ・土日対応:基本的になし ・出張:部署により異なりますが基本的には頻度は高くありません ■同社について: 同社は東証スタンダード上場、世界中の自動車に使用されるカーエアコン用クラッチや総合メーカーとして一般産業用クラッチ・ブレーキ(産業機械、工作機械や建設機械、OA機器等)などの開発・製造及び販売をしています。特にカーエアコン用クラッチは世界で圧倒的シェアを誇り、グローバルな生産ネットワークで“世界のニーズ”に応えています。EV車の台頭を背景に、近年はカーエアコン以外の技術分野にも注力し、技術革新を進めています。 ■就業環境: 同社は年休121日・各種手当充実しているなど働きやすい環境を整備しています。 ニッチな製品ではありますが、安定的な成長を遂げ、今後の成長も見込まれております。その為腰を据えて中長期的に就業されたい方におすすめです。 変更の範囲:無
富士ソフト株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/最新技術×実績でプライム関係を構築/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定】 〜日本最大級のシステムインテグレータとして業界を牽引するイノベーション企業〜 ■ポジション概要: 大手SIerである当社のSEとして、金融系業務システム開発プロジェクト(クラウド技術開発含む)において、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをお任せします。 ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。 ■主な業務内容: ・お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応 ・保険業務システムの保守/開発の推進 ・お客様に向けた新システム等の提案 ・設計書作成 ・製造/テスト ・運用保守 等 ■開発言語: Java、 .Net、 COBOL、JavaScript、SAS、Pytyon ■九州の特徴 九州に関しては長いプロジェクトを担うケースが多く、FinTechやアジャイル開発等にも携わることができる可能性があり、新しい言語を試し、学べる環境がある為、エンジニアとしてより技術力を高めていくことが可能です。 ■キャリアパス: マネジメントの道だけでなく、スペシャリストとして技術力を高め続けていくキャリア形成が可能となっています。 スペシャリストに関しては執行役員同等水準グレードまで引き上げていくことができる環境があります。 ■当社の魅力: ◎9,333名(グループ全体では16,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ◎当社では人材育成や個人の成長を重んじており、同社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ◎プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ◎ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務等)を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【キヤノングループのSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/働きやすさが魅力/教育・研修制度が非常に豊富】 ■業務内容: 製造業向けの業務システム開発(生産管理、販売管理、原価管理等)のITコンサルティングを担当いただきます。 ■ポジションの魅力 製造業の大手企業から中堅企業を対象とした、生産、販売、原価管理等の業務システム開発のプロジェクトにおいてITコンサルタントとしてお客様へ業務提案等を実施して頂きます。 お客様業績へ貢献することで、個人や部門の成長を実感できるやりがいのある仕事です。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~799万円
自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■募集背景: 部門の運営強化に向けた増員採用。現在、給与・社会保険実務のアウトソーシングを進めており、業務運営や実務ではなく企画・課題解決にリソースを投入できる体制への変更を進めています。 ■職務内容: 労務分野のリーダー候補として、以下業務および実務を担当するメンバーのマネジメントをご担当いただきます。 ・労使政策(労使関係、組合交渉)の企画・運営 ・賃金(勤怠・給与計算、社会保険)、福利厚生・慶弔 ・労務管理、従業員相談窓口(最大規模の事業所人事として、各部門からの人事相談対応・課題解決支援を担当) ■組織概要: 人事部は人事課(制度企画、海外人事等)と労務厚生課、2つの課で構成され、全体で20名が在籍しています。 今回募集の労務厚生課は、労使政策の企画・運営の他、賃金、福利厚生・慶弔、労務管理、従業員相談窓口等を担当しており、本社事業所(愛知県豊田市)9名・福岡事業所(福岡県)2名の2拠点で活動しています。 今回募集するポストの勤務地は本社事業所(愛知県豊田市)です。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
日翔建設株式会社
神奈川県伊勢原市田中
土地活用 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【資格をいかしてキャリアアップ!/25期連続黒字経営を達成/賞与年3回/社員が安定して働ける会社/有休・代休取得可/年間休日120日】 ■業務内容: 業界トップクラスのガソリンスタンド等のSS跡地関連業務を行う当社にて、ガソリンスタンド、公共工事(官庁工事)、ロードサイド店舗等の施工管理担当として、工事全般の予算管理や巡回管理をお任せします。 ゆくゆくは一般建築物(ビルや公共施設など)の施工管理もお任せする予定ですので、幅広いスキルを身に着けることができます。 ※休日出勤もありますが、代休を取得可能です。取得率は約8割と高い水準です。 ※社用車は1人1台提供されます。 ■組織構成: 社員数は27名が所属しております。平均年齢は46歳で、落ち着いた雰囲気です。 社員を家族のように大切に考えている社長が、年に1度の面談実施しており、経営状態を全社員に開示し「利益の見える化」を実施しています。経営の透明性が非常に高いのが特徴です。 ■働き方について: 当社は直行直帰が基本のため、出退勤はスマホで総務に勤怠メール送信で管理しています。 施工管理の有休取得は年間5〜10日です。休日出勤の代休取得率も約8割と高い水準ですので、働きやすい環境が整っています。 ■企業の魅力: ◎当社はガソリンスタンドの施工において、災害時にライフラインとなる自家発電機能を備えた施設を施工するなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 ◎2009年には飲食産業である「日翔フーズ株式会社」を設立し、コメダ・シャトレーゼFC加盟会社として建設業と飲食業の2本柱で事業展開を進めています。 ◎経営の安定性と成長性があり、社員一人ひとりが安心して働ける環境が整っています。 ◎夜勤はほぼありませんが、公共工事を対応する場合は稀に発生します。 ◎現場や各県への出張があり、場合によっては3〜6ヶ月間の長期出張も発生します。(宿泊はホテルやウィークリーマンション) ■ガソリンスタンドについて: 阪神大震災、東北大震災等の災害時にはライフラインとなり人々の生活基盤の支えとなっています。当社は緊急時に備え自家発電機能を備えたガソリンスタンドも施工しており、社会貢献性の非常に高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜エンジニア専用の評価制度有/エンジニアが働きやすい環境が整っています〜 当社では役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、全従業員に公開しています。入社歴や年齢に関わらず、「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行う為、上司によって評価が左右されるという心配がなく、昇格・昇給が早いのが特徴です。次のステップに上がるための基準が常に開示されており、プロセス部分が正当に評価されるため、社員満足感の高い制度となっています。またマネジメント以外にエキスパートとしてのキャリアも自由に選択可能です。 ■採用背景:お客様からの案件受注が拡大しており、特にリーダー/プレイングマネージャーとしてお客様との折衝やメンバーの管理を含めプロジェクトを推進していただけるPL/PM層の需要が高まっています。また、グループ内での受託案件も拡がりを見せており、福岡でも新たに受託チームを立ち上げて社内開発を促進していく動きの中で、これまでのご経験を活かし、自社チームのリーダーとしてご活躍いただける方を積極募集しています。 ■業務内容:PM/PLとして、金融、製造、流通等様々な業種向けの基幹/販売管理/顧客管理/在庫管理システム等の見積、設計、開発、進捗管理等を行って頂きます。 ■事業の展望:主にWeb系(Java、.NET等)の案件が多く、直近ではクラウドサービス(AWSやAzureなど)の需要も拡大しております。今後はグループでの安定性を担保しつつ、単独での受託案件獲得に向けて動いていきます。自らメンバーを率いて、上流工程から納品までトータルに携わって頂き、その後の案件受注にも繋げて頂ける動きを期待しております。 ■言語:Java/C#/C++ /Python/PHP等 ■環境:Windows/Linux/AWS等 ■組織構成:エンジニア32名が在籍(会社方針としてはなるべく常駐先では一人現場にならないように、チームで行っています) ■働き方: ・月の平均残業時間は12時間と少なく、休日も125日あり有給も取りやすいため長期的に勤務しやすい環境です。定着率が95%と非常に高い理由は、メンバーの良さと働きやすさからきています。産休育休の実績もあります。 ・案件にもよりますが、リモート勤務可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オハラ
神奈川県相模原市中央区小山
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/自己資本比率77.6%の安定した経営基盤/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■業務内容: 原料購買担当として、経験やスキルを考慮し下記の業務をお任せする予定です。 ・原料商社、原料メーカー(海外含む)との価格/数量等の折衝および交渉 ・原料の発注/納期調整 ・各種書類関係を含めた輸出入対応(海外子会社向け) ・購入原料における関連市場情報の入手/分析(海外出張含む) ・地政学リスク含めた新規原料探索と原料分析評価 ※業務内で中国語を使用する機会あり ■背景: レアアースやレアメタル等の原料入手において、不安定な世界情勢の影響で地政学的リスクが高まっており、グローバルな視点に立って原料調達を行う事が求められています。原料の安定調達は事業存続に直結する業務であり、この重要な使命を全うできる人材を募集します。 ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借り上げ独身寮、社宅、社内食堂等、充実した福利厚生があり、平均勤続年数16.7年、離職率1.2%と長期就業し易い環境が整っています。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開。 「光事業」は、スチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ