161168 件
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 財務 管理会計
学歴不問
■業務内容: 当社はクラウド勤怠管理システム『KING OF TIME』を中心としたHRTechサービスの開発及び販売を行っております。2023年12月に東証グロース市場への上場をし、会社として新たな一歩を踏み出しました。この成長を支えるため、債権管理業務をご担当いただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・売掛債権管理 └与信管理・請求管理・売掛金管理・入金/督促管理・前受金管理など一連の業務管理 ・営業支援業務管理 └顧客管理、在庫管理など一連の業務管理 ※ご経験やスキル、志向に応じて、業務をお任せします。 ■配属先について: 経営管理室への配属となります。30代〜40代のメンバーを中心とした組織であり、協力的なメンバーも多いのでコミュニケーションは非常に取りやすい状況になります。各メンバーが元々は違う会社でバックオフィス業務の経験を積んでおりますので、それぞれの経験、知見を活かして当社の業務効率化なども図っている状況です。 ■ポジション魅力: ◎幅広い経験を積むことが可能 当社は2023年12月に東証グロース市場へ上場し、財務健全性の高い企業グループであり、安定的な環境の中、債権管理を統括する部署で多様な経験が可能です。少人数の運営で風通しは良く、能力次第で幅広く裁量権を持って業務に取り組むことができます。 ◎業務効率化を進めている環境 Microsoft、Googleなどを含めて様々なITツールを使用しております。DX化に積極的に取り組んでいることから、新たなDXツールの選定から導入までの経験を積む機会に恵まれています。 ◎出社とリモートのハイブリッドワークで働きやすい環境 本ポジションは出社とリモートのハイブリッド型の働き方となりますため、ワークライフバランスも取りやすい環境です。必要に応じてオフィス勤務もしていただきながら会社理解を進めていただきます。リモートワークでの勤務は週2〜3日程度を想定しております。 ■当社について: 当社は2001年11月に設立をし、2003年の12月から勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』の提供を開始しました。提供開始から右肩上がりで利用ID数を伸ばしており、「働き方改革推進関連法案」(2018年)成立の追い風と機能追加により持続的成長を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
曙建設株式会社
神奈川県横浜市中区長者町
伊勢佐木長者町駅
800万円~1000万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜上場企業の製造工場の建物や生産設備の新築・増築・営繕・改修工事等幅広く請負うニッチな建設会社〜 ■業務内容: 工事の現場監督業務・見積積算・図面作成・工程管理・安全管理の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・得意先との打ち合わせ ・図面の作成 ・チェック ・積算・見積 ・安全・工程管理 ・現場の施工状況の記録 ・写真撮影 ・報告資料作成など <対象> 民間の上場企業の製造工場 ■当ポジションの魅力: 顧客の希望を直接聞きながら、完成した時の達成感がやりがいです。 裁量権大きく、ゆくゆくは、自分のペースで仕事を進めることができます。 ※天候次第では2時間などで現場を切り上げることも可能です。 ■組織構成: 工事部25名程度(40代〜70代活躍) ■当社について: 当社は、設立67年を迎えた修繕・営繕工事を主体としている建設会社です。 上場企業をお得意様に抱える歴史ある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユームテクノロジージャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆企業の人材・研修課題をAIで解決/高い利用率・高い成果で現場人事の工数を削減/世界100万社・日本国内2万8000社で導入◆ ■概要 当社は「UMU(学習プラットフォーム)」をベースに、様々な学習・人材開発領域に革新をもたらすSaaSプロダクトを提供しています。 本ポジションでは、新規サービス「AIリテラシー」をさらに推進していくため、マーケティングやアカウントエグゼクティブと密に連携し、リードナーチャリングから商談創出、顧客課題のヒアリングを通じて、新しい市場を切り拓く重要な役割です。 ■業務概要 ・インバウンドリード(資料DL、ウェビナー等)や、過去リードへの架電・メール・SNSでの商談化 ・新規顧客のみならず、既存顧客の他部署や新たなキーパーソンへの展開 ・マーケティング施策の企画や改善に向けたフィードバック ・展示会対応やセミナー後のフォローアップ ※現在4名のチームですが、来期までに10名体制へ拡大予定。AIを用いた学習プラットフォームを活用し、顧客の課題を深く解決する営業スタイルを追求可能 ■仕事の魅力 ・フラットな組織で、自ら仕組みづくりにも挑戦していける環境 ・四半期ごとの昇給・インセンティブ検討で頑張りがダイレクトに反映 ■取引実績 主に、製薬・金融・製造・小売業界・教育サービス業界のエンタープライズ企業(社員数1000名以上)が中心です。 ■プロダクトの強み ・ただの学習ツールではなく、人々の学びを根本から変えることによって社会全体の課題解決をも導きうる画期的なプラットフォームです。 ・AIやチャットボットを利用しながら、リアルタイムなフィードバックにより、個に属したコーチング内容を実現。 ・パーソナライズした研修コンテンツで個の最大化を実現することを可能にし、社員の学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。 ・2022年には国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」にて、約5000製品の中から1位に輝きました。 ・現在グローバルで2億人以上に活用され、日本では、立ち上げ7年目で28,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネコ
東京都杉並区荻窪
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【鉄道各社(私鉄、JR)を支える優良企業/上流から下流まで一気通貫でお任せ/国内シェアトップ級】 ■業務内容: 同社は全国の鉄道会社に対し、安全運行に欠かせな製品やシステムを開発、提供しています。その中でも同社が強みとしているのが計測機器となります。線路の歪みや軌間、水準などを高速で精密に計測可能な製品を扱っており、人手不足への対策として省人化をサポートする製品を多数扱っております。 ■業務詳細: 今回配属予定の技術開発部メカチームでは、Auto_CADを使用し、レールの状態を計測する機器(自社製品のトラックマスターやゲージ他)等の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。 仕事の進め方はメカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者が集まり、案件をこなしていきます。チャレンジ精神を持って積極的に行動できる方、リーダーシップのある方に向いている職場です。 ※設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して自社で行っています。また、ほとんどの案件を元請けで受注しています。 ■取り扱い製品: 軌道検測装置である「トラックマスター」という製品などをご担当いただきます。手動から自動タイプまで多様なラインナップを揃えており、線路の歪みや軌間、水準などを高速で精密に計測するための製品となります。 ■組織構成: 技術開発部:20代8名、30代7名、40代3名、50代4名、60代1名 ■就業環境: 年126日休・平均残業20h程・リモート週1回程度 ■同社の特徴: 【鉄道インフラを支える安定した優良メーカー】 同社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。 ■同社の魅力: ・自ら提案をすると「やってみようよ!」と言ってもらえる環境です。メンバー間で試行錯誤しながら業務を進められます。 ・自由に裁量を持てます。『こういう開発がやりたい』と思っているメンバーに対し、挑戦できる環境を与えてもらえやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミ—クス
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(45階)
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 総務 法務
【早期にキャリアップを図りたい方歓迎・管理職を目指す/リペア業界トップクラスのFC加盟1,000店舗以上◎/土日祝休・残業月20時間程/役職定年なし】 ■業務内容 自動車や住宅の補修ブランド『トータルリペア』を全国にフランチャイズ展開する当社にて、総務業務をご担当いただきます。 当社はこれまで培ってきた全国1,000店舗のフランチャイズ加盟店やノウハウを基盤に、新規事業開発や大手取引拡大、ノウハウ強化に取り組んでおり、急拡大を目指しています。この成長フェーズを支え、アシストする強固な管理本部体制をともに構築していただける方を募集します。 ■業務詳細 ・社内稟議承認、運用体制構築 (メイン業務) →システム:楽楽精算を利用 ・文書管理、印章管理、押印対応 ・規程管理、改訂対応 ・与信審査 ・資産管理 ・各種保険管理: 全国1000店以上のFC展開、多数の企業様との取引もあり、事業展開において様々なリスクが伴います。各部署と連携し、例えばどういった補償内容の保険が良いか等を検討 ・郵送物対応 ・BCPシナリオ作成 など ※将来的には上場も視野に入れているため、監査法人や内部監査の対応についてもお任せしていく可能性有 ■配属先 管理本部 総務・情報システムグループ 3名→課長(20代後半男性)、メンバー(30代、40代) ※業務において主担当副担当つけて進めていきます。幅広い業務を全員で進めていくためコミュニケーションのしっかりととれる部署となっています。 ■入社後の流れ まずは、社内稟議承認、運用体制構築をメインに担当いただき、押印対応や各種申請の承認業務等の機会を活用し、各部署が就業する上でどのようなニーズや課題があるかの把握から取り組んでいただきたいと考えております。 ゆくゆくは課長や部長などマネジメントを目指してほしいと考えております。ご本人の取り組み次第で入社1年未満でも管理職へのキャリアアップの可能性もございます。 ■当社について 1981年に創業し、自動車や住宅を中心に、生活に欠かせない様々なモノのキズ・劣化を補修する出張型リペアサービス「トータルリペア」を提供しています。お客様の大事な財産を末永くご愛用いただくことに貢献し、全国1000を超えるフランチャイズインフラを展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
いづみ工業株式会社
群馬県太田市強戸町
500万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 法務 法務・特許知財アシスタント
【自動車小物プレス部品の専門メーカー/トヨタ系Tier1高木製作所のグループ企業/土日休み(年休121日)/転勤無】 ■業務内容: 自動車部品メーカーの法務職として、製造業を取り巻く各種法令に関係する法務業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・関連法令(環境関連法、労働基準法、安全衛生法、労働者派遣法等)の改正情報収集、分析・経営陣、事業部門への法的アドバイス ・関連法令にあわせた制度整備、規程作成・改訂対応 ・コンプライアンス体制の企画・構築、対応 ■当社の特徴: プレスメーカーとしてスタートして以来、SUBARU様をはじめとする自動車業界の皆様に支えられて74年目を迎えております。2013年4月には「高木製作所」(トヨタ系tier-1プレスメーカー)のグループの一員となり、2014年3月にはさくら工業団地(群馬県太田市強戸町)に工場を移転しました。生産技術力・品質力を強化しつつ、働きがいのある会社作りで魅力ある従業員を育て、お客様の期待を超えるサービスを提供できる様、従業員一丸となって発展を目指しております。当社では、小物プレスに特化した、多品種生産に適したものづくりを手がけております。プレス加工(ラインペーサー・マルチペーサー・PRG)、溶接(スポット・プロジェクション・CO2)、組み付けや、グループ会社高木製作所オリジナル工法「高速搬送プレス」による高歩留率・コンパクト金型のプレス加工に強みを持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、モビリティグループの事業戦略企画・アライアンス・M&A・子会社管理/将来の組織の幹部候補を募集します。 ■業務内容: ◇事業グループ内の事業戦略活動の統制 ・アライアンスやM&Aの企画・調査・探索・実行(コーポレート、外部専門家と連携して実施) ・オープンイノベーション活動(国内外スタートアップ探索・共創促進) ・パートナー企業様との連携強化 ◇子会社運営支援・管理 ・グループの子会社や出資先企業の管理・運営支援(グループ企業に入り込み、出資後の組織管理、運用構築など含む) ■ポジションの魅力: 変化の大きいモビリティ市場において、モビリティそのものやモビリティによる社会課題の解決につながる意義のある仕事ができます。今後、事業領域の拡大・市場における当社ポジション向上によって、アライアンスやM&Aの重要性がますます高くなり、グローバルでの活動も促進するため、活躍できるフィールドが広く、多様な経験が積める魅力があります。 将来は、グループ中計立案や事業企画を主導するマネージャー、出資先やM&Aの事業投資リーダーや出資先企業の経営幹部、オープンイノベーション活動の推進リーダーなどで活躍できます。 ■募集背景: モビリティ市場は、クルマ作りにおけるソフトウェアの価値が高まり、グローバルで大きな変化が起きている成長市場です。その中で当社は自動車メーカーとの戦略的パートナーシップをはじめ、現在様々な企業との共創を進めています。 グループの事業戦略を加速する手段として、アライアンスやM&Aの実行、出資先やグループ会社の運営支援を強化するために、ともに働く仲間を募集しています。 ■役割・ポジション: グループの事業戦略加速のための企画・推進リーダー(アライアンス・M&A・子会社管理) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制・福利厚生◎独身寮完備(規定有)】 ■採用背景 三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電〜社会インフラ〜宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により良い製品を提供するためにエンジニア職の採用を進めております。 ■業務概要 三菱電機の空調機(ルームエアコン「霧ヶ峰」、ビル店舗用エアコン、空調冷熱を利用した給湯機)を制御するソフトウェア仕様設計をお任せします。 ■業務詳細 ソフトウェア開発工程の上流設計(システム仕様設計、要求仕様設計)および総合試験を担当いただきます。尚、ソフトウェア製作(プログラム製作)は他の三菱関連会社で対応となりますが、要求側と製作側で連携して開発を進めていきますのでソフトウェア開発全体の取りまとめ業務も対応いただきます。 ■特徴及びやりがい 三菱電機の製品設計から提示された制御要求やハードウェア要求から、詳細のソフトウェア要求仕様の検討、並びに仕様書化していくことが主な業務となりますが、制御要求の実現手段など三菱電機の製品設計者と連携して仕様構築していくことになります。また製品開発・設計の上流から携わっていくことから、製品の企画・検討にも携わる機会も多く、やりがいを感じやすい業務になっております。 ■当社の特徴: ・三菱電機グループで最大の設計会社になります。高い技術力を有し半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、幅広い分野で多彩な設計を行っています。エンジニアリング事業で培った技術を活かし、様々な分野で同社のオリジナル製品事業を展開しています。 ・当社の事業のベースは「三菱電機株式会社」向のエンジニアリング事業です。エンジニアリング事業では、三菱電機製品の構造設計、回路設計等のプロダクト設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っております。また、同事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業(自社製品…電子冷蔵庫、タッチパネルモニター等)も展開しており、メーカーの機能も持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/男性育休取得率68.8%】 ■求人概要 テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションではTMCS(テルモメディカルケアソリューション)事業の中長期成長、医療器生産の安定稼働、供給に不可欠なEB(電子線)滅菌関連設備の技術者補充と体制強化のため募集します。 ■業務内容 主な業務は設備の維持管理・保守メンテナンスになります。その他具体的な業務は下記になります。 ・医療器用滅菌器導入と立上げ業務全般(国内外滅菌設備メーカー) ・医療器用滅菌器の機器校正を含む設備維持管理、定期保守、故障修理、設備改善 ・医療用製造設備導入と立上げ業務全般(国内外滅菌設備メーカー) ・医療用製造設備の機器校正を含む設備維持管理、定期保守、故障修理、設備改善 ※高電圧や強い磁界が発生する装置が有るため、ペースメーカーなど体内埋め込み機器に影響がでる場合がございます。 ※他工場にも滅菌機があり、相互に協力しながら業務を進めており、故障時などに短期出張の可能性がございます。 ■ポジション魅力 設備技術職は当社工場の屋台骨となる製造設備を担うとても重要なお仕事です。また、当社他工場や設備メーカーなどへの出張機会も多く、高い専門性を習得することが出来ます。 ■当社について: 1921年創業、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するためにテルモは産まれました。創業の発起人1000円札になっている医師の北里柴三郎です。甲府工場の中には、甲府東工場と甲府医薬品工場があります。甲府東工場は、注射針、注射器、輸液セット、採血セットなど病院で広く使われる医療機器や、世界一細いインスリン用注射針、血糖測定システムなど糖尿病治療に欠かせない製品の製造を、自動一貫生産で24時間生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 知的財産・特許
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 二輪・パワープロダクツ事業の電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)及びコネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域おいて、特許技術業務をお任せします。 ■職務詳細: 電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)コネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域における、 ・特許出願・調査・権利化業務 ・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言 ・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築 ※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。 ※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。 ※国内外への出張もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・Hondaでは、「先進創造こそが夢をかなえる」という信念に基づき、これまでにも世界初や業界初の独創的な技術や製品を生み出してきました。それらの最先端技術をHondaの競争力として確実なものとし、グローバルを舞台にHondaがHondaらしくあり続けるために、Hondaの知財部門は知財の創出から活用まで一貫したポリシーをもち、Hondaのグローバル・ビジネスに重要な役割を果たしています。 ・少数精鋭組織のため、自ら多くの新たな技術やビジネスの可能性にチャレンジすることが可能です。 ■現場従業員の声: Hondaの知財は、「攻めの知財」です。世界中のHondaの開発者が生み出す最先端の技術に最大限の付加価値をつけ、Hondaのビジネスに知財で貢献することが知財部門には求められます。 グローバル競争力の強化に伴い、知財の重要性は今までになく高まっています。現場に入り込み、Hondaのものづくりを支える気概のある方の挑戦をお待ちしています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
■求人のポイント: ・高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインの性能を開発し、製品化していただきます! ・EVおよびe-POWERの製品開発のコア技術「電動パワートレイン開発」に携わります。 ・フレックス制度、リモートワーク制度も整備し、柔軟な働き方を実現 ■業務内容: ・高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインの性能を開発し、製品化するチームです。 ・開発の中では市場に最も近く、自分の携わった仕事が車になる、責任とやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・シミュレーションによる性能設計,エンジンや車両を用いた実験・解析(RPAを活用したBig Data解析を含む)を通じて、エンジン・電動パワートレインの性能(出力・燃費・排気・OBDなど)を最大限に引き出す性能適合開発を行って頂きます。 ■業務魅力: ・エンジンや電動パワートレイン開発を通じ、e-POWERや可変圧縮比エンジンのような世界初の技術に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。 ・開発の段階においては、実際にエンジンやクルマにふれながら業務を進めることができ、仕事の成果をより実感することができます。 ・性能開発業務は、業務の守備範囲が広く、エンジニアの価値を上げるさまざまな経験をすることで、エンジニアとしての視野が広がり、他の分野でも応用できる力を身に着けることができます。 ・担当業務によっては、日産の海外開発拠点や海外サプライヤーとの共同開発もあり、技術力だけでなく英語での交渉力なども身に着け、グローバルに活躍することができるようになります。 ・複雑なシステムを扱う業務であるため、昨今ではさまざまな分野に取り入れられている”システムズエンジニアリング”の知見を多く取り入れており、「体系的な考え方」の思考を持ったエンジニアに成長できます。 ・本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニア、MLエンジニアと連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するために、インフラ開発の専門家として様々な意見・提案を出しながら、当社におけるインフラシステムの設計・構築・運用を行う。 - インフラシステムの設計、構築、運用 - Cloud Watchなどを用いたサービスの運用監視 - 機械学習プロジェクトにおけるCI/CD 環境の構築・運用 - アプリケーションやミドルウェアの運用、安定性やパフォーマンスの改善 - オペレーション自動化や監視ツール等、サービス運用に必要なソフトウェアの開発 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<ITスキルを活かしAIプロジェクトでスキルアップ>〜製品・サービス企画・要求定義やアーキテクチャ構築等超上流案件に携われる/フルリモート・残業10h程度/資格取得支援や質の高いエンジニアリング講座も充実〜 ■業務概要: 豆蔵デジタル戦略支援事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を創造しています。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 当ポジションでは、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行っていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のAIシステム開発に関するあらゆる技術支援を行います ・超上流、上流フェーズのコンサルティングに関する業務 ・要求開発、要件定義の支援 ・AIシステムの開発マネジメント ・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義 ■組織構成: 20代後半〜30代前半が60%近く占めて若くて活気のある事業部となっています。女性社員も20%在籍し、外国人国籍の方も複数人在籍し多様な人材で構成されています。 ■働く環境: 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。平均残業は10h程度、子育て、介護している社員も在籍しており、働きやすい環境です。 ■当社の魅力: ◆日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ◆豊富なスキルアップ支援 質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能です。外部共有勉強会『豆寄席』、中途社員向け研修、ハッカソン、アジャイル勉強会などが充実しています。 ◆技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。(1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの3つのキャリアを自分で選択でき、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
※東証プライム上場/700社以上の大手メーカーの上流工程案件多数/設計開発案件7割以上※ 〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 電気自動車(BEV、HEV)市場拡大による生産ライン新設における生産準備及び合理化改善業務 ・生産準備:搬入立ち合い、帳票作成や設備メーカー、他部署との折衝 ・合理化改善:生産ラインに対しての改善業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■評価制度: エンジニアの評価は、 (1)その年の売上(単価×稼働時間) (2)貢献度ポイント(勉強会への参加や営業へのサポート等々) (3)単価の上り幅 (4)目立った活動をされた方への特別賞 の4点を総合的に判断いたします。 ご自身のグレードと貢献度ポイントから、どれだけ頑張ればどの給与になるかが完全に見える化されております。また資格手当についてもS〜Dの5段階のランク分けに対して、15,000〜300,000円の報奨金が追加で支払われます。 ■サポート制度: ・1人のエンジニアに対して1名のエンジニアがキャリア相談役として付く。メンター制度がございます。どんなベテランのエンジニアの方にも生涯1名つくような制度でどなたでも即キャリア相談をサポートいただける体制となっております。 ■社風: ・エンジニア同士の横のつながりが強い社風です。研修の企画などもエンジニア起点で作られ、エンジニア目線で実施されます。配属企業が違うエンジニア同士もチャットでつながることができ、プライベートで交流のあるエンジニアも多々おります。 ・リファラル採用(社員紹介)が中途採用全体の3割ほどを占めており、社員からおすすめされる会社でございます。 ・リーマンショックやコロナでも派遣切り等を全く行わなかった有数の企業です。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・約700社の企業様と取引 ・全国に300超のチームプロジェクト有 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境 ■技術者の声 https://www.alpsgiken.co.jp/service/engineer/voice.html 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
450万円~799万円
重工業・造船, 機械・金属加工 生産管理
◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎技術力を活かして「環境、社会課題」の解決にも挑戦しています ■本求人について: 造船業界出身者に向けたオープンポジションです。 まずはカジュアル面談を通して、同社について知っていただき、ご希望を加味してポジションをご提案させていただきます。修繕や製造、設計、営業、施工管理のようなポジションを多岐に渡りご用意しております。 造船業界での勤務経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ■同社について: ケミカルタンカーというニッチな業界で、トップクラスを誇る企業です。全国各地から受注を受けており、「ホンガワラならできる」と他社では難しい案件にも対応する事で、技術力を伸ばして参りました。 60年以上で500隻以上の建造実績、年間約100隻の修繕実績を誇ります。 主要取引先は、全国各海運会社、防衛省、国土交通省、全国各地方公共団体など多岐に渡り、安定した受注を確保しています。 ■ship of the year 2024受賞: この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 過去にも受賞歴を持っており、技術力が評価されています。 ■働き方改革: 働き方改革を積極的に行っており、残業削減への取り組みや、女性活躍にも積極的に取り組んでおります! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてPLMコンサルタントを新たに募集致します。執行役員直下の組織でコンサルタントとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。 ■職務詳細 企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 <詳細> 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1〜4に付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLMコンサルタントとしてスペシャリストキャリア ・プロジェクトマネージャー(複数PJ管理・メンバーマネジメント) ・PLM事業の事業責任者 ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜AWSパートナー企業/手厚い資格支援やキャリアサポート有/リモート可能・フレックス制度・離職率5%で働き方◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 クラスメソッドの営業として、AWSを中心とした当社ソリューションの営業をお任せいたします。各種ソリューションの活用を通じてお客様のビジネスの成長を支援して頂きます。技術を熟知したプリセールス部隊と連携して動くため、技術的な提案も安心して進めることが出来ます。 ■求める役割: ・新規顧客獲得に向けた営業活動 または ・既存顧客の追加案件対応、問合せ対応 ・既存顧客に対するアップセル提案 ■募集背景 AWS最上位の認定であるAWSプレミアティアサービスパートナーの認定を受けており、2022年度にはAWSのグローバル最優秀SIパートナー 「SI Partner of the Year - GLOBAL」 を受賞しました。AWS認定資格保有数は2000を超え、海外オフィスも増強しグローバル展開も見据えています。 クラウド市場の拡大を背景に増収増益で事業成長を続けています。新規顧客の拡大と既存顧客のさらなるAWS活用を目指し、営業組織の拡大、強化を図っています。 ■当社で得られる経験: ◎成長著しいクラウド業界 に関する専門的な知識と提案スキル 当社には高い技術力を持つプロフェッショナルが集います。その強みを顧客に伝えるためには営業メンバーも、新しいテクノロジーに対する高いアンテナをはる必要があります。営業活動や社内勉強会、また内外のイベントを通じ、AWSに関する専門的な知識や質の高いITの知見を得ることができます。 ■働きやすい環境: 【フレックスタイム】日々の労働時間はその日の業務都合やプライベートの予定等により調整する事が可能です。 【リモートワーク】自由で効率的な働き方を支援するため、自宅やカフェや旅先などオフィス以外での勤務を可能としています。 【休暇・休業】年休125日、うち冬期休暇は2週間、有給休暇は入社時に5日付与しています。また、産休・育休・介護休暇の取得も可能で、男性の育休取得率は91%です。社員全員が大切な時間を過ごして職場復帰します。 変更の範囲:本文参照
SUBARUテクノ株式会社
群馬県太田市スバル町
自動車部品, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【水平対向エンジンやAWD技術〜EyeSight、ハイブリッド車など最先端テクノロジーの開発を行う環境あり◎/完全週休二日制】 ■業務概要: SUBARU車の車体骨格部品(バックドア含み)の初期構想計画から量産化設計を担当。 造形意匠具現化、各種目標性能を達成するため、関連部署と協働し安全性や操縦安定性など車両の基本性能に関わる車体設計を担当します。 ■業務詳細: 1.開発車の車体及び毎年行われる改良「年改」に関する構想計画、量産化設計。 2.各目標(性能・質量・コスト・品質・日程)達成に向けた、設計検討。 3.設計変更に伴う認証届出要否、判断基準に照らし合わせ1次判断の実施。 4.サービス技術資料や認証関連資料の起案作成、メンテナンス。 *経験を積んだ後、将来的には次期車開発のプロジェクトリーダーとして部下を率い、関連部署との調整・連携を主導する立場で業務進捗をお任せしたいと考えております。 ■キャリアパス: 将来的には次期車開発のプロジェクトリーダーとして部下を率い、関連部署との調整・連携を主導する立場で業務進捗をお任せたいと考えおります。 ■本ポジションの魅力: ・分業化が進んでいる他社と比べ、当社は製品毎で担当を分けて、企画〜量産まで一連の業務に幅広く携われ遣り甲斐も大きいです。 ・業務内容は多岐に渡りますが、各チームに熟練者を据えた組織構成とすることで、周りの社員から技術助言・指導を受けながら安心して業務習得できます。 ■就業環境: ・年間休日121日、残業月20H程度 ・水曜と金曜についてはノー残業デーとメリハリをつけた働き方が可能 ・事業所間の異動もない為、じっくりと腰を落ち着けて就業でき、技術力を見つける環境です。 ■同社の特徴: ・同社の母体である株式会社SUBARUは、“スバル”ブランドで有名な自動車や航空機を世界中のお客様に提供しております。そのSUBARUグループのパートナー企業として、自動車の開発設計や衝突実験等の研究実験をサポートするほか、世界の極寒酷暑地域での走行試験や環境対応技術開発など最先端の技術を核として、様々な分野でお客様を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト 営業企画
■業務内容: 本ポジションは2022年7月に【営業企画戦略室】として設立され〈オペレーショナルエクセレンスの実現(オペレーションが磨き上げられ競合優位になっている状態)〉をミッションにビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。そんな新設ポジションにてビジネスサイドのオペレーション最適化を中心に行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各部署(セールス、CS等)と連携した、オペレーションの可視化と課題特定 ・支援先組織のKPI設計、KPIマネジメント支援 ・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化 ・データ分析に基づく示唆出し、提案 ・データを活用したオペレーション最適化の施策検討と推進 ・ユーザー調査に基づくUXデザイン ・定量分析に基づく営業戦略の立案、及び戦術への落とし込み ・セールスシステムの構築によるオペレーションの仕組み化 ニーズを理解し、ユーザーファーストな顧客体験をデザインすること、テクノロジーを活用して業務生産性の高いオペレーションに落とし込むこと、持続可能な設計にすること等を規範に業務に取り組んでいます。 ■魅力: ◎身に着けられるスキル ・各専門性の獲得(Operation、Analytics、System) ・BizOpsを中心としたITテクノロジー、及びセキュリティへの知見 ・対人スキルとプロジェクトマネジメント ・顧客起点でのオペレーション設計経験 ◎やりがい ・事業責任者や経営層の戦略設計・意思決定に関われる ・顧客のUXから設計を行うため、顧客に寄り添った業務が出来る ・各職種の架け橋となり事業に幅広く関わることが出来る ◎新設ポジションならではのやりがい ・スピード感あるカオスな環境下で圧倒的な成長を実感できる ・自身の裁量でダイレクトに事業成長に関わることが出来る ・少数精鋭組織であり役割型ではなく上流〜下流まで経験が積める ・ルールに縛られず自らが中心となって仕事自体を創っていける 変更の範囲:本文参照
東邦建設株式会社
千葉県成田市吉倉
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜千葉県内公共工事の大型案件を安定して受注!/研修費用支援/転勤無し/現場への直行直帰可能/月平均残業約30時間/圏央道などの社会インフラに大きく貢献〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 千葉県内の総合建設業を行っている当社にて学童施設、浄化センター、新築工事をはじめとする公共施設の建築施工管理をご担当いただきます。 ・上記の施工管理 ・下請けの管理及びシフト調整/予算管理 ・納期管理/施工者との調整 ■業務の特徴: 分業がしっかりしているため、営業活動や見積書発行はする必要がございません。但し、民間企業様の場合は見積書発行をする可能性がございます。 事務の方が6名在籍していますので、事務作業の全てを行って頂く必要はございません。 ■組織構成: 配属される部署は、20〜60代の計30名で構成されております。平均年齢44歳です。 ■働き方: 直行直帰OK、年間休日110日と働きやすい環境です。基本的には千葉県の案件が中心で遠方への出張等はありません。稀に千葉県内でも距離がある案件の際には会社負担でアパートを借りることもございます。その場合追加で手当ても支給しています。 ■同社の特徴: ・同社は、土木事業を中心に、建築施工、電気施工まで幅広く対応しております。地域密着型の総合建設業として、国・県・市と防災協定を結び災害時の事業継続を進めるほか、情報通信技術(ICT)を利用した施工法などの新しい技術を積極的に取り入れ、地域社会に貢献していきます。 ・千葉県内の建設会社約2,200社のうち、第10位の評定を受けており、高い技術を生かして社会インフラの整備に貢献しています。社屋を構える成田市は、地方創生の特区に指定されており、さらなる地域の魅力づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<グローバルメジャーのデータクラウドサービス/データ活用に課題を抱えるクライアントへのコンサルティング> ■業務概要: 当社では、事業の成長とともにクライアントからのニーズも高まり、より広範囲のニーズにこたえるべくデータ活用コンサルタントを募集しています。 「データ分析×コンサルティング」スキルを用いて、データ活用に関する課題を抱えるクライアントに対し、UI/UXおよびDXによる業務高度化の観点で提案型支援を担っていただきます。 ■主な業務内容: 各プロジェクトにおいて、ビジネスマネジメントの視点を用いながら、データ活用に課題を抱えるクライアントへのコンサルティングを担っていただきます。 具体的には、プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただく、コンサルティング職種となります。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的なミッション: ・クライアントビジネスに対するデータ活用を用いた改善(DX、BPR、AI導入など) ・業務改革・組織改革に伴うチェンジ・マネジメント支援 ■働き方: リモートワークと必要に応じた出社/お客様先への訪問とハイブリッドな働き方になっております。リモートワーク環境でも積極的に関係構築出来る方が望ましいと考えております 変更の範囲:本文参照
株式会社みやこ設備設計
京都府京都市中京区壬生花井町
550万円~699万円
サブコン, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【年休125日/転勤なし/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(電気)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社バトンズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~699万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 M&A
【国内最大級M&Aマッチングプラットフォーム『BATONZ(バトンズ)』はユーザー数・成約数No.1(※)/ベストベンチャー100選出】 ■業務内容: 当社のM&Aアドバイザーとして、BATONZにて、M&Aを検討している譲渡企業の成約及び成功をご支援頂きます。 (1)譲渡希望企業のM&A成約サポート支援 中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務(バトンズを活用した譲渡先検討、譲渡における条件相談、企業価値評価、マッチング、契約書作成、条件調整、クロージング等) (2)譲渡企業をご紹介いただいたアライアンス先への進捗報告 金融機関/会計事務所/事業会社を始めとした、アライアンス先へ進捗のご報告 ■クライアント: ・直接バトンズへご連絡をいただいた譲渡企業 ・アライアンス企業からご紹介をいただいた譲渡企業 ■当社の魅力: ◎プロダクトの改善等にも企画段階から携わることができます。 ◎お客様が求めている事/「正しい事」を追求できます。 ◎若い社員でも、役職に抜擢されるチャンスがございます。 ※入社3年目の28歳メンバーがGM(グループマネージャー)に任用された実績あり ■活躍中のメンバーの前職(例): ・会計事務所にてM&Aアドバイザー ・CRMのカスタマーサクセス職 ・人材派遣紹介の営業職 <BATONZのサービス概要> BATONZはあらゆるM&Aを検討している企業や経営者に対して、マッチングプラットフォームを提供することで、初回の譲渡/譲受希望相談、マッチング、交渉、成約に至るまでの、M&Aの全プロセスをフルサポートします。 ■主なご利用者様 (1)譲渡企業様:会社や事業を売りたい方 (2)譲受企業様:会社や事業を買いたい方(法人、個人、個人事業主) (3)専門家/M&Aアドバイザー:売りたい方や買いたい方を支援する専門家(日本全国の士業・M&A専業者・金融機関・公的機関など) ■テクノロジーの活用例 企業価値算定システム、契約書自動作成ツール、AIによるマッチング支援機能など ※No.1出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 (mic-r.co.jp) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社実業之日本総合研究所
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
◇男性の育休取得実績有/リモート勤務と併用可能/有給取得率90%◇ ■担当業務: ネットワーク/サーバー構築業務をご担当頂きます。取引先は総合商社、金融機関をはじめ、公共、製造業など多岐にわたります。なお、規模にもよりますが10名〜20名くらいのプロジェクトチームにより、仕事を行います。 <特徴> 直請比率は80%以上で顧客折衝・要件定義など上流工程案件は90%以上です。大手ユーザー系、メーカー系が大半を占めております。(オージス総研様、NTTデータ関西様、CTC様など) ■キャリアパス: PL・PM、アーキテクト等のマネジメント系、技術系ともに目指せるキャリアパスをご用意しており、年収レンジも幅広いキャリアに合わせて柔軟に適応可能です。また各種研修や勉強会も多数開催し、希望のキャリアに合った学びを得ることが出来ます。 ■当社の魅力: 10年〜30年程度常駐先の企業様との関係があるため、プロパーの社員の方よりも、業務を理解している社員が同社のメンバーに在籍しております。そのため、見積もり等にも予測がついており、納期等に追われる可能性は低く、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■組織構成: 関西事業部は現在77名で構成され、73名のエンジニアが在籍しています。20代から50代の世代でバランスよく構成されており、非常に雰囲気が良いのが特徴です。また約30%は女性のエンジニアです。全社一丸となって、福利厚生面、休暇制度等を整備しており、男女問わず長期就労が叶う環境があります。顧客先にもチームで行くため、1人で困るようなことはなく、円滑に業務を進めて行けることが強みです。 ■評価制度の充実、社内イベント・勉強会も豊富◎ 評価制度を変更し、エンジニアを正当に評価することを大切にしており、社員満足度98%を誇ります。育児休暇や介護休暇を初め、女性も働きやすい制度を整えています。残業に関しても月平均で20時間程度です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<グローバルメジャーのデータクラウドサービス/クライアントへ革新的なAIサービスを導入できる> ■業務概要: 当社では、データ活用の更なるニーズの増加、企業にもたらすイノベーションを見据え、専門的にデータエンジニアリングおよびAIソリューション事業を担っていただけるようなスペシャリストを募集しています。 様々なデータテクノロジーやAI技術を組み合わせた最適なソリューションを用いて、クライアントの課題を解決へと導いていただきます。 ■主な業務内容: クライアントへのデータ活用支援/データ分析基盤構築事業を中核とする中で、メイン事業となるBI領域(可視化)にとどまらず、AIやアナリティクス領域に関するソリューションを推進していただきます。 <具体的には> ・データプラットフォームにおける、構想フェーズ推進・構築 ・モダンデータスタックをはじめとした、先端技術活用によるPoCおよび構築 ・ディープラーニングを含む機械学習に代表されるAI技術を活用したソリューション研究・開発 ・画像、音声、自然言語、生成AI、その他時系列データ等への先端技術の適用および評価 ・データ分析そのもののオートメーション化を目的とした新アプローチの研究・開発 ・デリバリー部隊の案件サポート などを想定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・AIを用いたサービス導入を検討されているクライアントは、先進的な志向をお持ちであったり、成長力の高い企業が多く、最先端技術を用いながら、ビジネスへの革新的な貢献が実感できるポジションです。 ・部門長、マネージャーのもとで、適性に応じた様々な案件をお任せします。 ■働き方: リモートワークと必要に応じた出社/お客様先への訪問とハイブリッドな働き方になっております。リモートワーク環境でも積極的に関係構築出来る方が望ましいと考えております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ