【広島/福山/造船業界出身者向け】オープンポジション◆シップ・オブ・ザ・イヤー受賞◆技術力が強み本瓦造船株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎技術力を活かして「環境、社会課題」の解決にも挑戦しています ■本求人について: 造船業界出身者に向けたオープンポジションです。 まずはカジュアル面談を通して、同社について知っていただき、ご希望を加味してポジションをご提案させていただきます。修繕や製造、設計、営業、施工管理のようなポジションを多岐に渡りご用意しております。 造船業界での勤務経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ■同社について: ケミカルタンカーというニッチな業界で、トップクラスを誇る企業です。全国各地から受注を受けており、「ホンガワラならできる」と他社では難しい案件にも対応する事で、技術力を伸ばして参りました。 60年以上で500隻以上の建造実績、年間約100隻の修繕実績を誇ります。 主要取引先は、全国各海運会社、防衛省、国土交通省、全国各地方公共団体など多岐に渡り、安定した受注を確保しています。 ■ship of the year 2024受賞: この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 過去にも受賞歴を持っており、技術力が評価されています。 ■働き方改革: 働き方改革を積極的に行っており、残業削減への取り組みや、女性活躍にも積極的に取り組んでおります! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 第二工場 住所:広島県福山市鞆町後地242-1 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:35時間/月
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜:月2回 ■日曜:月1回(振休が取れます) ※会社カレンダー有 お盆休み(4日) 年末年始休暇(7日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:※福利厚生欄に記載あり 寮社宅:福利厚生欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■9ヶ月間の造船技術者研修(外部の通信教育を毎月受けて頂きます) ■業務に必要な各種資格試験・研修(特別教育、技能講習、免許、専門研修)の実施 <その他補足> ■自社社宅制度あり※世帯月20,000円・独身月10,000円(選択可) ■皆勤手当 ■ソフトボール同好会 ■家族手当:配偶者:3000円、子ども:1000円(3人まで)※扶養家族のみ
選考について
対象となる方
■必須条件: 造船業界での就業経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
本瓦造船株式会社
所在地
広島県福山市鞆町後地1717
事業内容
■事業内容: 各種小型鋼船・鉄鋼構造物の製造及び修理
従業員数
70名
資本金
57百万円
売上高
3,883百万円
平均年齢
39歳