161175 件
スミダ電機株式会社
宮城県名取市植松
館腰駅
900万円~1000万円
-
電子部品 半導体, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニーのスミダグループ〜 ■業務概要: 日本市場におけるロジスティクス責任者として、部門全体の統括を担当します。 グローバルオペレーションを行うビジネス環境の中で、海外生産工場および営業部門と連携しながら、効率的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■主な業務範囲: ・海外スミダ工場で生産された製品を輸入し、各営業倉庫(外部業者)に入庫してから、納期に合わせた出荷手配 ・国内と海外倉庫に保管されている在庫の管理 ・海外工場(中国など)向け設備と金型や工場設備の輸出業務 ・国内工場の物流管理(コスト、効率化) ・上記業務に関連する物流課題の解決(ダメージ対応、出荷遅延、オペレーションミスなど) ※基本オペレーションは外部業者へ外注しています。 ■魅力: 本ポジションでは、高い裁量権を持ってロジスティクス領域における多様な課題にチャレンジできます。 KPIの設定・運用や物流におけるQCD改善に積極的に関与できる環境が整っており、戦略の立案から実行までを自ら推進し、成果をダイレクトに事業へ反映させることが可能です。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■当社の特徴 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われております。 昨今は地政学リスクの高まりやEVに対する様子見姿勢等の不安定な外部環境ではありますが、中長期的に脱炭素化の流れは継続していくと考えており、グリーンエネルギー関連をはじめ、新たな分野の新製品開発も行っております。 ■企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【環境への影響を定量的に評価することが目的「ライフサイクルアセスメント(LCA)」/ポリマーの生分解性評価など、環境サステナビリティ推進にまつわる研究テーマあり】 ◆職務内容: 化学品・ポリマーの環境影響性(環境負荷)に関する高レベル・専門的な体制を運営いただける方を募集します。 まずは、以下のような業務に携わっていただきき、1年から数年以内に、これらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。 (1)ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価 (2)環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信 (3)社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画 (4)ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究 ★将来は当社グループの環境・サステナビリティに関する取り組みを技術面でリードできる人材としての活躍を期待しています。 ■配属先 くらしき研究センター 構造・物性研究所 <くらしき研究センターについて> くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ■長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) プリセールス
〜中途入社者活躍中/世界シェアトップクラスの製品多数保有〜 ■事業内容 コニカミノルタでは、複合機事業で培った全国の顧客基盤と信頼関係を活かし、教育・公共分野を中心に社会課題解決型の新規事業を推進しています。そのなかでもtomoLinksは、教育現場の業務効率化と学びの質の向上を目指した文教SaaSプロダクトであり、全国の教育委員会・学校に展開しています。 ■期待する役割 ・tomoLinksを導入した自治体に対し、活用を定着させる“伴走者”としてのリーダーシップを発揮する ・顧客ごとの課題を可視化し、継続的な成果創出に向けた改善施策を設計・実行する ・顧客の声や現場の課題を社内に橋渡し、プロダクトや業務プロセス改善につなげる ・CS活動の支援品質と再現性を高める ■仕事内容 tomoLinksの導入自治体(教育委員会・学校等)に対し、活用支援・定着促進を行うカスタマーサクセスとして、全国の教育現場を支援していただきます。加えて、オンボーディング担当メンバー2名程度のマネジメントも担当し、現場からの価値提供と仕組みづくりの両立をリードしていただくポジションです。 <顧客へのハイタッチ支援> ・顧客の課題解決に向けた計画を立案し、ユーザーのチェンジマネジメントを促します。 ・全国の自治体・学校に訪問し現場の空気をキャッチアップしながら対面で支援を実行します。 ・顧客の利用状況の分析と、活用向上に向けた個別支援・改善提案 ・導入事例、ガイド、FAQなどのユーザー向け支援コンテンツの整備 ・顧客満足度の向上と、継続利用率(LTV)最大化に向けた施策立案 ・全国の教育委員会・学校への出張訪問による活用支援の実施 <CS業務設計> ・オンボーディングプログラムの設計と実行管理 <組織マネジメント> ・ロータッチ、オンボーディングに関してはメンバーのマネジメントを行っていただきます ・また、今後の組織構築を事業責任者とともに設計していただきます <企画・開発・営業との連携> ・フィードバックの収集と、開発・PM・営業チームへの連携(VoC活動) ・営業部門との連携によるアップセル・クロスセル機会の創出 ※顧客現場での対面支援のため、全国への出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■概要: 軸受製品(産業機器用、自動車用、市販用)の戦略策定および推進(中期経営計画の達成に向けた企画およびその実行)に向け、以下の業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・世間動向、市場動向のリサーチおよび将来動向の推測、新領域へのFS・具現化 ・戦略実行に向けた関係部門と協力した戦術の立案(例:原価・売価企画、生産体制等) ・関係部門と協力し、事業戦術の実行 等 ■ジェイテクトの強み: 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収: ・残業手当(30時間相当)込みで570万円〜程度が想定されます。 (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーエムケーワールド
東京都中央区明石町
550万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◇◆創業20年超/風通しが良く、上司とも定期的な面談があり相談しやすい環境/幅広い案件・上流工程もあり成長できます◎/残業月平均10時間以下◆◇ ■業務内容: 受託・一括請負・客先常駐と開発形態問わず、プロジェクトのリーダーをお任せします。 多くのプロジェクトの中から、ご自身のスキル、または今後のキャリアビジョンにマッチするプロジェクトを自ら選定。開発手法(ウォータフォール、アジャイル、スクラムなど)や、工程(上流〜下流)、業界問わず参画可能です。 ■案件例: <受託開発> ◎グループ会社向けエステ・ネイルサロンクラウド顧客管理システム開発 概要:グループ会社「プロ・フィールド」の自社サービスであるクラウド顧客管理システムの受託開発。「LINE」「Instagram」などの連携機能で、Web-APIやLINEアプリの実装も有り。 ◎開発環境 └Java/Spring/Javascript/HTML5/CSS/SQL/AWS各種サービス └工程:要件定義〜開発、テスト <客先常駐> ◎大手インターネットバンキングのサービスシステム開発・保守 概要:大手IBの新規サービス開発、既存サービス保守・改修業務を当社チーム体制で担当。 ◎開発環境 └Java/SpringBoot/Vue.js/HTML5/CSS/MySQL/Git └工程:要件定義〜開発、テスト、保守 <客先常駐> ◎大手ハウスメーカーの基幹システム運用保守 概要:ハウスメーカーの基幹システム及び周辺システムの保守改修業務、さらには新システムへのリプレイスを当社チーム体制で担当。 ◎開発環境 └PHP/CakePHP/Java/Python/JavaScript/Node.js └工程:既存保守・改修、要件定義〜開発、テスト、保守 ■当社について: クライアント企業の経営課題を解決する情報システムの提案、システム化計画の策定、システムの立案・設計、ハードウェアの選定・調達、アプリケーションプログラムの開発、完成したシステムの運用・保守に至るまでのトータルサポートを行っています。また、自社プロダクトを多数持ちつつ、個別開発も行っており、技術力が非常に高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテス
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(6階)
650万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【部長候補のポジション/グループ全体の採用や人事戦略にもかかわれる/東証グロース上場】 ■募集背景: 人事部長が本部長に昇進することになり、またグループ会社の管理部門組成に伴い部員が配置転換を予定しています。 そのため、足元はプレイングマネジャーとして中途採用周りを中心とした業務およびメンバー管理を担っていただく予定です。将来的に部門全体の戦略と実行を担える部長候補としても期待しています。 ■業務内容: ・人事グループ(採用、教育、評価、労務)の業務及びメンバーマネジメント ・中途採用業務の上流〜下流(採用戦略の立案、手法の選定〜実行)までの管理・実行 ・人事戦略の実行に向けたPM、他部署との折衝等 ■魅力: ・管理職として本部長のもと、戦略立案のサポートから実行まで裁量をもって業務に携わって頂けます ・各事業部と距離が近く、oneTeamでの採用活動を始めとした施策の実行がしやすいです ・将来的にはグループ会社全体の採用/人事戦略等にも携わって頂くことも可能です ■就業環境: 現在中途採用は2名で担当しています。 ■当社について: 当社はリスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供を行っています。サイバー攻撃などの外部からの脅威だけでなく、企業は内部からの情報漏洩や内部不正などのリスクにも備えなければなりません。これらのリスクを事前に防ぐためのサービスを展開しています。 デジタル化が発展している昨今、様々な部分に情報セキュリティやコンプライアンスに関するリスクが潜んでいます。このようなリスクに対する予防は企業経営において非常に重要であり、現状多くの引き合いをいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイアールジャパンセールス株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇緊急呼び出し無・夜間対応無・年間休日129日/委託先の管理業務がミッション!サービスエンジニアやメンテナンス職からのキャリアチェンジ歓迎!◆◇ ■おすすめPOINT \世界トップクラスの家電メーカーで安定したキャリアを築こう!/ ・修理対応の管理や技術員の管理業務を通じて、サービス技術面から顧客満足度を向上させることがミッションです! ・KPI達成を目指し、修理対応の管理や技術員のスキル向上をサポートすることで、全技術員の技術ボトムアップを図ります◎ ・年間休日129日とプライベートも充実させやすい環境です。 ■職務内容: 当社のアフターサービス部門に対する管理業務を担っていただきます。 修理業務は委託先が行うため、技術相談や管理業務がメインとなり、基本は内勤業務です。 ・修理に対するの管理業務:商品交換、買取、補償の各申請書の管理と作業進捗状況の把握 ・技術員の管理監督:修理委託代行店の管理と指導、技術員毎のKPI管理 ・委託先技術員への指導、修理や顧客からの問い合わせ対応 ・部品管理:納品計画による商品手配、販売情報による在庫配置依頼 ※OJTの際や、委託先で対応が難しい場合には、直接エンドユーザーの修理対応を行うこともあります。 ■働き方: ・土日祝休み、年間休日129日 ・夜間対応や緊急呼び出しは無(お客様の連絡はコールセンターが対応するため) ・出張:年数回。他拠点への出張(修理応援や研修など)がメインとなります。 ・転勤については、当面無しを想定しておりますがキャリアアップのための転勤可能性はあり ■採用HP: https://en-gage.net/haier_saiyo/ ※会社紹介や各ポジションの仕事内容・会社の雰囲気等をご覧頂けるHPです。 ■当社の特徴: 2002年に会社設立。世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っています。 日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/技術者集団を支える成長環境あり/残業月平均15時間/育児休暇など福利厚生充実> 機械製造分野におけるシステム開発案件のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 ※管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 ■具体的には: ◎〜5名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画立案、チームマネジメント ◎対象システムのwindowアプリ及び組込み開発 ◎機能開発に際し、実現手段の選定(各種フレームワークやパッケージ/ライブラリ、クラウドサービス提供機能) ◎配下のメンバに対しての指導/教育、チームビルディング <案件概要> ・半導体検査装置システム開発 ・基盤製造装置システム開発 etc ■主なツール Visual Studio、Microsoft Teams、Git ■身に付くスキル ◇Windowsアプリ、組込み機器に関する知識・経験 ◇チームマネジメントスキル ◇業務計画立案、クライアントとの折衝 ■築けるキャリア ◇組込みエンジニア ◇FA機器向けシステムエンジニア ◇当該部門におけるチームリーダー、係長 ■当社について ◎自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 <当社の特徴> ◇技術者集団を支える成長環境 ◇パフォーマンス重視の人事制度 ◇受託・請負中心に30年以上の実績 ◇ティア1企業様と企画フェーズから共同開発 ◇エンジニアかマネジメントか個々の価値観に合わせた「選べるキャリアパス」 ◇ファミリーフレンドリー企業に認定された働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 開発関連部門(量産を担う製造部門、評価部門、品質保証部門など) 【担当工程】 ◇ 設計工程:基本設計、詳細設計、実装(C言語によるコーディング)、単体テスト/機能デバッグ、コード修正 ◇ 評価工程:テスト設計(結合テスト・機能テスト・システムテスト)、評価試験の実施 ◇ その他:各種技術ドキュメントの作成、量産対応・設計変更対応 <ツール/開発環境> 使用言語:C言語(※C#、Python使用の可能性あり) 開発対象:ARMマイコン搭載製品 関連ソフト/機器:各種開発環境・エミュレータ・デバッガ(具体製品はプロジェクトにより異なる) <取引人数> ME1名 【得られる経験・スキル】 ◎C言語×マイコン制御という汎用性の高いスキルの深化 ◎リアルタイム制御・通信制御の知識獲得(RTOSやアナログ入出力制御など) ◎実機評価・量産立ち上げ対応を通じた現場対応力、トラブル対応力の向上 ◎複数部門との連携や客先対応を通じたコミュニケーションスキル強化 【今後の成長イメージ】 ◎EV・自動運転・産業ロボットなど、安全性が重視される分野でのキャリア展開が可能 ◎RTOSやセンサ制御などを軸にした組込み制御エンジニアとしての技術的専門性の向上 ◎将来的にはPL/PMや技術リーダーとして設計〜量産までの全体マネジメントも視野に ◎セーフティコンポを入口に、より高度な機能安全・品質保証・制御理論応用領域への発展も可能 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 評価・実験(機械)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 環境分析装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・既存製品のモデルチェンジ。仕様に基づき機械設計(図面作成、部品選定、製造指示、改良)および試験業務などを担当。 ・北米、欧州などの海外法規に対応した製品開発を行います。 <ツール/開発環境> ICAD、SolidWorks <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 4名(MT0名) 【魅力ポイント】 仕様検討から立上げまで一連の開発を経験する事が出来ます。 本業務を通して、搬送等の機構設計や国際規格に対する知見が得られます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
■募集背景: デンソーは、未来を支える技術革新を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。自動運転、電動化、AI、センシング、半導体、ロボティクス、材料など、幅広い研究開発領域において、次世代技術の創出に挑戦しています。 本ポジションでは、研究開発領域における多様なバックグラウンドを持つ方々を広く募集し、個々の専門性を活かしたポジションをご提案します。 ■業務内容: ※ご経験・ご志向に応じて、以下のような領域での業務をご提案します。 ・自動運転、ADASに関するアルゴリズム研究/開発 ・AI/機械学習モデルの設計、最適化 ・次世代パワー半導体、材料技術の研究 ・センサーデバイスの構造設計、信号処理技術の開発 ・モビリティ向けロボティクス技術の研究開発 ・量子コンピューティング・ニューロモーフィック技術の応用研究 ・カーボンニュートラルに向けたエネルギー技術の研究 ■ポジションについて: アカデミア、ポスドク、事業会社など、バックグラウンドを問わず、研究開発に情熱を持つ方々がマッチングを実現することが本ポジションの目的です。 以下のようなお悩みがある方は是非ご検討ください 「自分の専門性に合うポジションがどれか分かりづらい」 「複数の求人が似ていて、どれに応募すればよいか迷う」 「自身の経験や知識とマッチしたポジションを知りたい」 ■入社後の流れ: ・研究開発関連の部署でポジションをマッチングさせていただきます。 ・合致するポジションがあった方へポジションのご紹介をさせていただきます。 ・ご応募希望がある場合は、書類選考を含めて選考を進めてまいります(複数ポジションある場合は、複数部門との選考も可能です) ■当社の特徴: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 事業統括マネジャー 広報
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランド/東証グロース市場上場のファブレスメーカー/成長市場へも積極参入/20代〜50代まで幅広く活躍中〜 ■募集背景: 当社は「美と健康の新しい価値を創造する」ことをミッションに掲げ、ReFaやSIXPADをはじめとしたブランドのグローバル展開を進めています。多様なステークホルダーとの信頼構築、企業としての透明性やメッセージ発信の重要性が一層高まる中、コーポレートブランドを担う広報責任者を新たに募集します。 ■業務内容: 経営と連動した戦略広報を担い、社外・社内に向けたコーポレートメッセージの発信を統括していただきます。 ・経営方針/事業戦略に基づいたコーポレート広報戦略の立案と実行 ・経営陣の発信サポート(取材対応、スピーチ原稿、社外発表など) ・プレスリリース/記者会見等の企業広報活動の企画・実施 ・メディアリレーションズの構築/維持(全国紙、経済誌、Webメディアなど) ・社内報/イントラ等を活用した社内広報施策の設計と運用 ・危機管理広報/レピュテーションリスク対応のフロー整備と実践 ■当社について: 株式会社MTGは、美容機器と健康家電のメーカーで、「ReFa」「SIXPAD」などの有名ブランドを展開しています。1996年に設立され、2018年に東証グロース市場に上場しました。新規技術サーチや開発にも力を入れて取り組んでおります。 ・ブランド開発力:美容・健康分野で人気ブランドを多数育成 ・多様な製品ラインナップ:美容ローラー、シャワー、ヘアケア製品など ・グローバル展開:海外市場への進出を加速 ・革新的なビジネスモデル:サブスクリプション型サービスの導入 ・顧客体験重視:美容室サロンでの特別な体験提供等 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
東京都府中市東芝町
総合電機メーカー 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 重粒子がん治療装置や原子力発電所では今後も多くの案件が計画されており、体制強化において共に新しい未来を始動させ、一緒に成長して頂ける人材を募集。 ■仕事内容 府中事業所において、重粒子がん治療装置や原子力発電所向けの業務に関し、リーダー的役割で基本設計から詳細設計・製造・テスト等、お客様へ納めるまでの一連のシステムエンジニア業務。 関連部門やお客様との提案・調整、製品開発時の方針・戦略立案など。 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) 私たちのグループでは、重粒子がん治療装置や原子力発電所以外にも再処理施設や核融合実験炉(ITER)といった様々な分野で社会貢献するシステム設計を担当しています。 今回募集する重粒子がん治療装置は、新技術として非常に注目度の高い装置で日々試行錯誤しながらより良い装置を目指して開発しています。又、原子力発電所はカーボンニュートラルへの貢献はもちろんのこと、電力不足の問題解決のために非常に注目が高い施設です。重粒子がん治療装置・原子力発電所共に若いメンバーも在籍しており難題にも全員で挑んでいます。挑むからこそ、精神的にも能力的にも同年代より成長が早く、若くして責任のあるポジションに抜擢されるチャンスも多いです。教育も充実しており、人として大きく成長できる環境があります。私たちと共に問題解決に挑み、成長と成功を目指して働きませんか。一緒に輝く未来を見つけましょう。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【リモートワーク制度有(月10回利用可)/大手自動車業界向けアルミ製品の法人営業/年収610万〜/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 大手自動車メーカー向けアルミ製品の法人営業をご担当いただきます。 ・お客様への営業活動 ・関係Tier1への営業サポート ・開発/製造部門との社内調整業務 ■取り扱い製品について:アルミニウム部材は、自動車の「軽量化」に適した素材です。現在自動車業界はCO2削減対応にて100年に1度と言われる変革期に入っており、軽量化ニーズが高まっている関係から、サスペンション部材は25年までに適用車種、売上数量が大幅に増加する予定です。 ■部門の今後について:ビジネス拡大を見据え、新規プロジェクト受注交渉、開発イベント対応、生産/輸送効率化とりまとめ、生産能力確保、北米/中国の営業支援、C/N対応など各種お客様対応を強化したいと考えております。 ■組織構成:東京は4グループで構成されており、当室は「大手自動車メーカー」を担当しております。 ■ローテーション:ローテーションとして他部署への異動や海外赴任の可能性がございます(転勤伴う可能性有)。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■業身の魅力: ・チームリーダーはもちろん管理職との距離も近く、風通し良く仕事を進めることができる職場です。 ・開発提案による営業スタイルのため、お客様をはじめ国内外の社内各部門と一緒に仕事をおこなうことで技術知識の習得やコミュニケーションスキルを上げることが可能です。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠藤照明
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝休み)/福利厚生◎〜 <魅力ポイント> ◎残業時間20時間以下・人事評価B以上で、賞与とは別で、年間最大80万円ハイパフォーマンス報奨金 ◎年休125日・完全週休二日制で働き方〇 ◎日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア・タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進 ◎中期経営計画1年前倒しで達成する業績成長性・安定性 ■業務内容: 遠藤照明のインテリアブランド『AbitaStyle』やオーダーメイド品のインテリア家具で、顧客ニーズに合わせた「インテリア提案」を実施頂きます。 更なる売上拡大に向け、既存顧客の深耕やインテリアニーズがある顧客開拓も将来的に期待します。 ■具体的には: 1人あたり60社程担当をもち、建築図面/空間イメージを基に施主に対し最適なインテリアを提案、価格交渉から納期の調整、納入後のフォローまで実施いただきます。 担当顧客は基本的に都内のクライアントとなりますが、津法支店への営業活動や施工現場の立ち合い等での出張が月1回程度発生いたします。 その他、担当顧客からの受注ベースの営業活動も実施いただきます。 ■組織構成 60代1名(嘱託社員) 50代2名(部長1名、係長1名) 40代1名 30代2名 ■当社について: 〜顧客の潜在ニーズを刺激する「光」を提案し続け、高付加価値の製品を開発・提供〜 ◇私たちの仕事は、「人」と「光」の新しい関係を作っていくこと。人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光『エシカルライティング』 を実現するために、私たちはチャレンジを続けています。 ◇創業50年を超えるスタンダード市場上場の照明器具メーカーであり、業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続けてきました。その中での経験や現場で学んだノウハウを「家具」を媒体として、インテリア空間への提案及び表現に結び付けているのが、当社のインテリア事業部です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/産業用ロボット構造設計/直近賞与6.52ケ月/年間休日125日と福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 産業用ロボットの機械設計(構造設計)を担当いただきます。 特に産業用ロボットマニピュレータ(ロボット本体)の設計、試作評価、規格認証対応などの一連の業務を担当いただきます。 ■キャリアイメージ:ご入社後は下記ステップで長期的に活躍頂きます。 〇入社後1〜3年程度 まずは製品開発を通じて、業界およびユーザーの理解を深めて頂く一方、実際の製品開発チームにおいて、機械設計を中心とした製品開発を担当いただきます。 〇入社後4〜5年程度 担当製品の開発に加え、開発チームのリーディングやメンバ育成を期待しています。 ■長く働ける就業環境: お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。 もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.0歳、平均勤続年数18.4年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県清須市春日長畑
半導体 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 豊田合成のサプライチェーンにおけるセキュリティリスクアセスメントの実施と対策立案をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・本社およびグループ会社におけるCSIRT構築支援、運用支援 ・社内のマルウェア対策、ネットワークセキュリティ対策などの提案、構築 ・仕入先におけるリスクアセスメントの実施と、その対策強化支援 ・上記以外にも、世の中のリスク情報を敏感にキャッチし、さらなるセキュリティ強化企画や従業員教育の実施など ※使用ツール…侵入検知システム(IDS)/侵入防止システム(IPS) ■部のミッション: TGグループに対して、効率性/有効性/安全性を確保したITをタイムリーに提供すること ■部の主要業務: ◇企画室:部総括、人材育成、情報基盤の企画/構築と運用、人事関連システム、IT統制・コンプライアンス ◇1室:会計システムの企画/構築と運用、デジタル技術・ツールの活用企画/構築と運用 ◇2室:生産管理・調達システム、物流システム、製造・生技システムの企画/構築と運用 ◇3室:開発・設計・生準業務の効率化企画、技術・営業システムの企画/構築と運用、CAD系システム ■組織構成: ◇部全体:90名(60代:4名、50代:22名、40代:22名、30代:20名、20代:17名/男女比74:16) ◇室全体:22名(50代:5名、40代:6名、30代:6名、20代:5名/男女比16:6) ■当ポジションの魅力: ・ITに関する様々な案件を担当することができ、面白さややりがいを感じられます。 ・残業月10時間程度、年休の完全消化など、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
浦安工業株式会社
東京都墨田区錦糸
550万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★転勤/夜勤無!億規模の工事を裁量もって監督できる!地場で安定してスキルUPと年収UPを目指せる! ★年間休日124日で働き方◎ ■採用背景: 地域密着型で、長野県の各地から継続した受注を頂いている当社はその実績から多くの依頼を頂いております。工事の増加計画に対し、施工管理として携われる片の増員を計画し今回募集を開始いたします。 ■職務概要: 当社の松本支店にて、建設の設備関連の民間工事における施工管理業務をおまかせします。 ■職務詳細: 空気調和設備、給排水衛生設備、防火設備を中心に、設計・施工・施工後の管理業務をお任せします。軽井沢の新築ホテルなども手掛けておりますので、技術を身に着けていけばスーパーゼネコン様にも劣らない億規模の案件に携わることもできます。 ≪主な物件≫ 病院/学校/老人ホーム/JR長野駅での新築、改装(修理)など広く受注をしているため、自身の経験をスライドして活かすことができます。 ≪担当数≫ 大規模工事だと1件、小規模工事だと2、3件同時に担当します。 ≪特徴≫ ・現在CAD業務を専門として行っているものはいませんが、今後CAD業務の担当を配置し、分業を進める予定です。 ・休日に電話がかかることはめったにありませんが、緊急の際には緊急手当がつきます。 《魅力》 施工管理として一人の采配で原価から納期設定までを行うことができます。サブコンの工事ですと施工区域が限られているなどございますが当社は一気通貫ですべてお任せいただくケースが多いことも特徴です。 ■組織、環境: 施工管理:施工管理:50代4人 40代1人 30代1人 20代7人 ◎分からないことは聞き合うなど、社内情報連携がとりやすい環境です。 ◎一級施工管理技士であれば等級も一段上がり、給与にしっかり還元し評価致します。 ■魅力: 2016年にユアサ商事Gの一員となり、さらなる経営基盤の強化を実現しました。また、創業後80年積み上げてきた技術力の高さや責任力をご評価いただき、長野県各地から継続した受注をいただいています。空調・水道・防災網羅的に強く、お客様からもご評価を得て売り上げを伸ばしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三和建設株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜明確な理念経営と行動指針で働きがいのある会社7年連続受賞★完全週休2日制(土日祝)残業20時間で働き方改善!〜 \当社の特徴!/ ★土日祝の閉所実績96.2%のためしっかり休日は休めます! ★PCが20時に強制終了のため残業時間20hに抑えられています! ★社員の声を取り入れ、福利厚生をどんどん充実させています! ■当社の魅力について: ◎年休124日(土日祝休み) ◎平均残業時間20時間程度 ◎社員の声を聞く社風で、意見が通りやすい風通しの良さがあります。 ◎「経営理念」「ミッション」「行動指針」が社内に浸透する仕組みがあり、社員団結して働くことができます。 ◎転勤・夜勤なし ===業務概要=== 企業の食品工場建設や特殊倉庫建設工事の実績を持つ当社にて、建築施工管理として、安全管理・品質管理・工程管理・原価管理・環境管理をご担当いただきます。 ========== 《具体的には・・・》 ・対象物:工場や倉庫等の機械/空調/給排水設備 ・工事規模:2億~10億程 ・工期:半年~1年程 ※事務所から車で1時間圏内が多く、自宅から通える範囲で割り振ります。 直行直帰も可! ■安定性: サントリーやニチレイフーズなど業界大手との取引も多く、無借金経営を現在まで10年以上継続しています! さらに、業績安定を社員へしっかり還元し、決算賞与を直近10期連続で支給しています! その結果、社外からも高く評価され続けています。 [受賞歴] ・2015年からGreat Place to Work(R) Institute Japanが実施する日本における「働きがいのある会社」ランキングにて7年連続ランクイン ・2017年に「日本でいちばん大切にしたい会社」対象の審査委員会特別賞 ・2018年から「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に8年連続認定 ・2022年「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」2つ星取得 ・2024年第7回「学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」にて近畿経済産業局長賞を受賞 ■教育体制: 「SANWAアカデミー」という社内大学で、自ら意欲のある人の成長を後押しする制度があります。その中で専門技術力と統合力の両方を成長させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックファシリティーズ株式会社
大阪府
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■業務概要: パナソニックグループが所有するオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務内容: 【対象物】オフィスビル 【エリア】関西メイン 【業務】 ・日常修繕および建物維持管理における推進 ・長期修繕計画の策定 ・建物の長寿命化・資産価値の維持に向けた修繕 ・工事の計画・見積・品質管理・確認検査 など ■はたらく環境について: 【残業】平均20h程度。PC利用上限時間が決まっており、上限を超えるとロックがかかるようになっています。 【夜勤】ほぼなし 【転勤】転居を伴う転勤は当面なし。無理な転勤指示は無く、ご家庭の事情など配慮します。 【休日】 年休127日(土日祝)/完全週休二日制。土日出勤がある場合は代休を取得頂きます。 【評価制度】 年間の個人目標の難易度・達成度で評価を決定し、昇給・賞与に反映されます。 【労働組合】 同社の労働組合もあり、従業員を大切にする働き方が整っています。 ■キャリアアップについて: ・年に1回の上長との面談があり、その際に自身のキャリアについて伝える機会がございます。 ・入社後・中堅社員研修など、階層別研修制度を設けており、キャリアの幅を広げることができます。 ■当社について: 同社は建物総合管理会社として、快適空間を実現するため各種ソリューションを展開し、成長を遂げてきました。長く安心して働けるよう、福利厚生はもちろん年齢や社歴に関係なく個々の能力を評価しキャリアアップを応援されております。一人ひとりが手ごたえと、やりがいを感じながら活躍できる環境をしっかりと整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務: 当社にて空調・衛生設備の新築・改修現場での工事の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ▽案件 工場・物流施設など大型の現場を中心に新築や改修現場をお任せします。ご経験に合わせて担当頂くため、経験の浅い方でも安心して就業頂ける環境がございます。基本的に2名以上での現場アサインとなり、工期中の有給取得もしやすい環境です。基本的には1人1現場となりますが、ベテランの方は複数物件をかけ持つ場合がございます。また、現場が終わると2週間程のリフレッシュ休暇を取得されている方もいらっしゃいます。 ■働き方 ご経験や案件にもよりますが、30〜40h程の残業時間を想定しております。閑散期は月20h程の残業となる場合もございます。 また、全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 ■同社の魅力と特徴: 1)1960年頃から工場などのインダストリアル・クリーンシステムの設計・施工を手がけています。半世紀以上にわたる経験をベースにお客様に応じた各種ユーティリティ供給システムや施工後の保守管理などトータルシステムを提案しています。 2)クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。 3)R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。 ■担当エリア: 愛知を中心に、岐阜・三重・静岡・長野・福井の現場をお任せします。 ■:その他手当 扶養者ありの方は出張手当あり(基本給10%+帰省旅費1.5回/月)、出張日当(級職毎に金額相違) ※ご経験によっては採用時から正社員での雇用も検討しております。ぜひ奮ってご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: 当社の機械設計エンジニアとして、自動車部品メーカーにて以下業務をお任せいたします。 リーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中となります。 ・車載向け量産品の開発補助業務 ・CAD(CATIA V5)を使用しての図面修正 ・メーカー様と取り交わした要求仕様に沿った、強度・耐久・環境・振動試験 ・工具顕微鏡を使用しての不具合品部品寸法の確認と原因究明 ・樹脂物・鋳物を対象にした、ノギス・工具顕微鏡を使用しての精密測定 ・顧客要技術資料(DR資料)、不具合内容報告資料の作成 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。 また、当社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
《第二新卒可/ITプロジェクトの上流工程に特化/マネジメント経験者歓迎/東証グロース上場》 ◆汎用的なマネジメントスキルを身に付けて強みのあるコンサルタントに ◆業務幅が広く様々な知見と選択肢の広いキャリアパス ◆昇給率◎成長したい人におススメ! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・プロジェクトの計画立案および推進の支援 ・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援 ■案件事例 未経験(新人)の方は、これまで得意とされてきた領域の案件に上位職の方と一緒に参画いただきます。 <プロジェクト事例> ・自動車関係のメーカー:業務システム開発 −クライアント側と開発側の間に入り調整 −リスク管理 −開発工程の補佐 ・化学製品メーカー:グループ企業統廃合対応プロジェクト −臨時会議招集、ファシリテーション、議事録作成 −課題管理、進捗管理、提出資料の作成 ・官公庁:ソリューション導入プロジェクト ーNotesからのクラウド化支援 −WBS、課題管理、進捗管理等 ■組織体制 正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 ■PMOについて PMO とは、プロジェクト成功のために、推進・管理・またPMが正しく意思決定できるための全てのサポートを行う「プロジェクト成功請負人」のことです。 PMやITコンサルタントの下位職種と思われることが多いですが、PMOの実務はPMよりも幅広い範囲をカバーすることが特徴です。 具体的にはプロジェクトの計画や進捗管理、関連部署やチームメンバーの調整、さまざまな課題に対応することが求められます。 ・PMOの第一人者の元で業務を習得できる ・インダストリーカットをしていない ・豊富なキャリア選択が可能 変更の範囲:本文参照
三浦工業株式会社
石川県金沢市古府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆◇自社ブランドの産業用機械営業/リモートワーク活用で働きやすさ◎/業界トップシェアの実績あり◇◆ ■採用背景: 商品群の幅が広がる中、組織体制を強化し、事業展開を迎えるための増員採用です。 ■業務内容: 国内トップクラスのシェアを誇る小型貫流ボイラをはじめとした産業用機械の提案営業をお任せします。訪問先は主に工場などの企業です。 ■業務の流れ: 販売折衝から要望ヒアリング、見積、納期調整、受注、納入までを一貫して担当します。 ■1週間の営業の流れ(例): 月曜・火曜:お客様先を訪問し、製品導入について打ち合わせ 水曜:訪問した企業様の見積書など事務作業(リモート) 木曜:見積書をもって再訪問、打ち合わせ。打ち合わせ後直帰しリモート勤務 金曜:代理店営業の方から連絡いただき、新規企業様へ訪問、お打ち合わせ ※導入時は施工管理やフィールドエンジニアの方が対応しますが、引き渡し時には現場との橋渡し役として現場にも訪問いたします。 ※外出先や出張先でも事務処理ができるよう、1人に1台PC・タブレット端末を支給しており、業務効率化を進めています。 ◎既存営業と新規営業の割合: 既存営業:新規営業=6:4の割合です。新規営業は主に代理店経由で行われ、完全新規の開拓は少なめです。過去のリストを活用して情報を元に開拓していきます。 また、代理店営業といっても、実際には直接お客様と会話することが多く、7割です。ゼネコンなどが間に入る場合もありますが、基本的には直接対応を行います。 ◎お一人当たりの担当社数: 支店ごとに異なりますが、メイン担当として20数社を担当し、定期訪問を行います。突発的な案件もありますが、支店のシステムを活用して効率的に営業活動を行います。 ■入社後の流れ: 本社での1ヶ月間の集合研修とオンライン研修を通じて、商品知識をしっかりと身に付けることができます。研修と現場OJTを通して製品について理解を深める環境が整っております。 ■社員満足度向上に向けた取り組み: 社員満足度調査を毎年実施し、社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が充実しています。また、交流会の実施など、社員が働きやすい環境を整え、社員満足度アップに向けた取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<施工管理が働きやすい環境づくりを>建築施工管理/約8割が中部の工事!出張が発生しても月4回帰省旅費支給! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・約8割の工事案件が中部地方に集中しているため、基本的には自宅から通っていただく方がほとんどです ・出張時における帰省手当に関し、【月に最大4回まで】支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【世の中の動きに合わせた先進的な取り組み】 現在愛知県大府市で進めている大型の建設現場においては、世の中の動きを捉えた先進的な取り組みを行っています。仮設工事事務所において高断熱化および太陽光による創エネによってNearly ZEBを取得したことに加え、現場として「土日休み」を必須としています。 当該現場での成功実績を当社全体の現場に波及し、全社におけるワークライフバランスをより一層整えていく運びとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ