募集
仕事内容
〜東証プライム上場/車載関連、家電製品関連、太陽光エネルギーなど幅広いインダストリ分野で展開/コイルのリーディングカンパニーのスミダグループ〜 ■業務概要: 日本市場におけるロジスティクス責任者として、部門全体の統括を担当します。 グローバルオペレーションを行うビジネス環境の中で、海外生産工場および営業部門と連携しながら、効率的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■主な業務範囲: ・海外スミダ工場で生産された製品を輸入し、各営業倉庫(外部業者)に入庫してから、納期に合わせた出荷手配 ・国内と海外倉庫に保管されている在庫の管理 ・海外工場(中国など)向け設備と金型や工場設備の輸出業務 ・国内工場の物流管理(コスト、効率化) ・上記業務に関連する物流課題の解決(ダメージ対応、出荷遅延、オペレーションミスなど) ※基本オペレーションは外部業者へ外注しています。 ■魅力: 本ポジションでは、高い裁量権を持ってロジスティクス領域における多様な課題にチャレンジできます。 KPIの設定・運用や物流におけるQCD改善に積極的に関与できる環境が整っており、戦略の立案から実行までを自ら推進し、成果をダイレクトに事業へ反映させることが可能です。 当社は中途入社者の比率が高く、新卒と中途入社者の垣根がない社風です。有給消化率も高いためワークライフバランスを実現しやすく、長期就業に適した環境です。 ■当社の特徴 当社のコイル部品・モジュール製品は、自動車や家電、太陽光発電や医療機器など幅広い用途に使われております。 昨今は地政学リスクの高まりやEVに対する様子見姿勢等の不安定な外部環境ではありますが、中長期的に脱炭素化の流れは継続していくと考えており、グリーンエネルギー関連をはじめ、新たな分野の新製品開発も行っております。 ■企業からのメッセージ: 絶えず変化する内外の事業環境のなかで、常に新鮮なテーマと向き合いながら能動的にキャリアを形成する機会が得られます。「スミダ」の成長を一緒に体感し、その変化を楽しめる方のご応募をお待ちしております 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 川崎オフィス 住所:神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング2階 勤務地最寄駅:京急本線/京急川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円〜12,000,000円 <月額> 750,000円〜1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ※カレンダーによって毎年若干変動 ■年末年始休暇、5/1、夏季休暇 ■有給休暇:入社月に応じて6日以上付与、その後在籍年数に応じ最大20日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(法令非課税限度額内) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■持株奨励金 ■カフェテリアプラン ■社員持株会 ■GTLD(長期障害所得保証制度) ■死亡退職給付制度あり(年俸1年分を支給)
選考について
対象となる方
■必須条件: ◎ロジスティクス実務・企画経験 ◎組織・プロジェクトマネジメント経験 ■歓迎条件: ◎SCMに関する知見・経験 ◎電子部品業界経験 ◎通関関連法令の知識、ロジスティクス関連資格 <語学補足> 必須:英語に抵抗がない方(会議・メールでのコミュニケーション有)/歓迎:中国語力(意思疎通ができる)
会社概要
会社名
スミダ電機株式会社
所在地
宮城県名取市植松字宮島31-1
事業内容
■事業概要(スミダグループについて):エレクトロニクス製品の重要部品であるコイル(L素子)の開発、製造、販売を世界15カ国、39拠点、従業員1.7万人規模で展開するグローバル企業です。バウンダリーレス(国境を越えた)を基本理念とした経営で、1971年海外で初めての生産拠点を台湾に設立して以来、次々と拠点を開設。2006年1月に欧州で70年の歴史を誇るVOGTがグループ傘下に入り、中国(番禺・太平・南寧・湖南)、タイ、ベトナム、メキシコ、ドイツ、ルーマニア、スロベニアで製品が生産されています。
従業員数
488名
平均年齢
47.7歳