158916 件
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
-
1000万円~
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 人事(労務・人事制度) その他人事
学歴不問
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では2025年から役員人事を指名委員会、報酬委員会とに分割してガバナンスの向上にチャレンジしています。 当社グループの経営をリードする役員層の指名、育成、報酬等を全体観を持って運営、改善する力を強めるための人材を募集します。 ■職務内容: 指名委員会、報酬委員会の企画、運営の全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・指名委員会、報酬委員会の日程、議題設定、委員長等(取締役)との事前打合せ、資料準備等の事務局運営 ・ベンチマーク調査、市場動向、法令、ガイドライン、他社事例など外部情報の収集、分析 ・役員人事制度の改善企画、実装、運営 ・役員研修を含む、人材開発プログラムの企画、運営 ・役員報酬に関わる契約等種々の管理、問合せ対応 ・有価証券報告書やコーポレートガバナンス報告書等の各種開示資料における役員指名、報酬に関わる開示への対応 ※お持ちのご経験、スキルに応じて役割分担します。 ※指名委員会、報酬委員会は取締役会と密接に関連するため、取締役会事務局にも関与いただく場合があります。 ■当ポジションの魅力: 2024年までの役員人事委員会の枠組みを尊重しながらも、さらなるガバナンス向上のために指名委員会、報酬委員会へと分割し、新たなステージへ移行するチャレンジングな業務です。ある意味、コーポレートガバナンスの中枢とも言え、業務を進めるにあたっては社外取締役や監査役、社内経営トップ層とのコミュニケーションが必須です。このコミュニケーションの中で経営層の視座、視野、視点に触れながら対話を進められます。 指名、報酬といった役員人事は昨今注目度の高い領域である一方、経験できる機会は限られており、さらに運営の改善、変革のタイミングは非常に稀なものと思われますが、当社は正にそのタイミングに居ますので、ダイナミックな動きに携わることができます。 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
天竜精機株式会社
長野県駒ヶ根市東伊那
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜機械設計経験者募集!キャリアアップとオーダーメイド自動機設計の魅力を実感〜 「そろそろ自分の手で一貫した機械設計を行ってみたい!」 「スキルは積んだが、自分のやりたいアウトプットができていない…」という方!挑戦をお待ちしています! ■ 業務概要 メカ設計担当として、各製造業のお客様の生産活動を支援するオーダーメイド自動機の設計・開発を行います。新規開発にも取り組んでおり、エンジニアとしてキャリアの幅を広げられます。 ■ 職務詳細 - 設計段階でのお客様との打ち合わせ、ニーズのヒアリング - 実機検証、不具合解析、不具合対策 - 3DCADを使用した設計業務(ソフトの種類は問いません) - 課題解決を目指した構想の落とし込み ■社員インタビュー https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/ ■ 組織の魅力 設計部は30人程度の少数精鋭で、各分野の専門知識を持つエンジニアが集まっています。打ち合わせも活発で、コミュニケーションを大切にする職場です。お客様のニーズから構想設計を担当できるため、自分のアイデアを形にする喜びを実感できます。 ■組織構成:50代60代が多く、20代4人、30代5人、40代5人など、幅広く若手の育成も進んでおります。 設計は3,4人のチームで業務を行います。 ■ 研修制度 充実した研修制度を提供し、部門のローテーションで機械の組み立てや設計を経験しながら、自社の機械について理解を深めます。個人に合わせた研修で、機械のばらし(勉強のため)なども行います。 ■ 働きやすい環境 裁量に任せてリモートワーク利用可能です!通院など事情に合わせて柔軟にフレックス制度もご利用いただけます。 プロジェクトマネジメントなどのキャリアアップのチャンスも豊富です。 ■ 企業の特徴/魅力 ファクトリーオートメーション(FA)の高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富です。お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築しています。3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境で働けます。 ■ 募集要項 - 自分のアイデアを形にしたい方 - 少数精鋭の組織でスキルを活かして活躍したい方 変更の範囲:会社の定める業務
Casetify株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長
■業務概要: 顧客のライフスタイルに寄り添った提案はもちろん、売上管理やスタッフ採用、トレーニング、マネジメントなどの業務をお任せします。 経営者視点を持ち、顧客体験を最大限高めるためにオペレーション改善、人材育成などリーダーシップを活かして様々な店舗運営をご経験できます。 ■業務詳細: 店舗マネジメント業務/スタッフ採用・育成(トレーニング、ロープレ)/売上管理、売上報告等/接客販売/お会計、ラッピング/ストック管理/VMD管理 ■組織構成: 平均年齢は20代〜30代がメインでございます。※店長、副店長、販売スタッフ15名程度となります。 ■キャリアパス: 近い将来20店舗にまで増やしていきたいと考えております。そのため、店舗数増加による異動や昇格等、ご自身でキャリアの幅を広げていただくことが可能です。 ■業界・会社の魅力: ・一経営者として店舗ビジネスを成功させるために自身がリードできます。 ・1→10の経験ができる 国内20店舗展開を目指しているので、次世代の店長候補・マルチに活躍できる人材の育成を合わせてミッションとしています。 ・テックアクセサリーのマーケットは更に大きくなると想定しております。 ・コロナ禍でもECからリテールへの切り替えが実現できているため、より幅広い顧客層への提案が可能です。 ・InstagramやYouTube等のSNSマーケティングにも強みを持っています。 ・当社は新しいライフスタイルを提案したいというテーマのもと、気分によって変えることができるスマホケースを企画・開発・販売しております。様々なブランドやアーティストとのコラボを通じ、ポケットに入れることができるアート/自己表現ができるツールとしてはもちろん、お店自身も皆様の居場所になることを目指しています。 ・持続可能な社会の実現に向けてサスティナブルな素材と取り組みを実施しております。地球環境に配慮したRe/CASETiFYテクノロジーを導入し、使わなくなったケースや製造工程で発生するプラスチックごみ、植物由来のバイオプラスチックを組み合わせた、革新的でサスティナブルなスマホケースが誕生しました。 ・機能性にもこだわっており、耐久性を上げるための技術は特許を取得いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
ブロッサムグループ株式会社
東京都豊島区西池袋
800万円~999万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, その他代理店営業・パートナーセールス 事業企画・新規事業開発 店舗開発・FC開発
◆◇ソーシャルビジネスの最前線で活躍/事業戦略推進◇◆ ■採用背景: 事業拡大と管理体制の強化を目的とした増員募集です。FC事業のさらなる拡大に向け、事業計画と推進に力を入れていただける方を探しています。 ■業務内容: ブロッサムグループ株式会社では、ソーシャルビジネスに取り組む企業として、子育て支援や児童療育支援、就労支援など多岐にわたる事業を展開しています。今回募集するポジションでは、主にフランチャイズ(FC)事業展開に向けた事業計画と推進に力を入れていただきます。 ※宿泊を伴う出張あり(年数回程度) 【事業戦略の立案・推進】 ・FC全体の中長期的な戦略の策定 ・出店エリア戦略、ブランド展開方針の決定 ・FCオーナー募集・契約方針の策定 【収益管理とKPIマネジメント】 ・事業部全体の収益目標・KPI設定 ・店舗ごとの収支分析、改善指導 ・売上・利益の最大化を目指した施策立案 【加盟店支援】 ・加盟店の開発・研修・サポート体制の構築 ・トラブル対応 ・定期的な店舗訪問・コンサルティング 【ブランディング推進・マーケティング】 ・ブランド価値の維持・向上 ・本部主導のプロモーション企画立案・実行 ・店舗統一性の担保(オペレーション・デザインなど) 【部門のマネジメント】 ・チーム(営業・SV・物件担当など)のマネジメント ・人材育成、組織体制の整備 ・各部門と連携した業務推進 【市場・競合分析】 ・業界動向や競合情報の収集・分析 ・ビジネスモデルの定期的な見直しと改善 ■魅力ポイント: ・多岐にわたるソーシャルビジネスの最前線で活躍できる。 ・事業拡大と管理体制強化に積極的に関与し、経営者としてのスキルを最大限に発揮できる。 ・社長からの直接OJTや課長からのフォローアップがあり、安心して業務に取り組める環境が整っている。 ■組織構成: FC開業支援部門、FC開業後のサポート部門の2部門を横断的にマネジメント頂きます。(5〜6名※20代〜30代がメインの組織です) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
450万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ファーストキャリアに失敗した・・生涯エンジニアで活躍したい・・上流工程に関わりたい・・そんな方歓迎◎OS業界のパイオニア企業で理想のキャリアに向けて再出発! 業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて機構・筐体・構造設計/設計周辺の実験・評価・解析業務等に携わって頂きます。 当社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です。 ■顧客例: 三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、SUBARU等の大手企業から中堅企業まで1,400社(グループ計) ■製品例: 自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等)等 ■おすすめポイント: 1.あなたの強みを可視化し、エンジニアとしての可能性を広げます! 「自分の技術が、希望する業界や製品に通用するだろうか」「自分に足りないものは何か?」 「現状や環境を変え、キャリアアップしたい!」以上のようなお悩みや思いを1つでもお持ちの方に、必ず満足していただける内容です! 2.高い満足度を実現! 「エンジニアのキャリアアップを支援する」ことを第一に考えるメイテックグループの元エンジニアが、製造業の現場で実際に活かせる・求められるスキルやキャリアアップの方法など、じっくりとお話しさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクダ
島根県出雲市斐川町沖洲
500万円~899万円
サブコン, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇安定した経営基盤/各種工事(土木・建築・上下水道・JR・港湾)の設計、施工管理を請け負う地域のまちづくりを支える企業◇ ■業務内容: 安全に関する業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・社内安全計画等作成 ・毎月の安全衛生協議会の主催・開催 ・現場の安全パトロール(現場巡回) ・事故発生時の対応 ・安全関連講習・入社時教育 ・社外協議会・安全大会など ■当社について: 島根県東部を中心として、土木・建築・上下水道・JR・港湾などの工事設計・施工管理を手掛ける総合建設会社です。国・県などの行政機関から発注されるインフラ整備工事や、民間事業者から依頼のある土地造成や事務所等の建築を中心に請け負っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
三重県いなべ市大安町梅戸
梅戸井駅
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 生産技術(新規製品の仕様審査と開発、鍛造方案の設計、品質改善、コストダウン)における実務の中核的役割を担当します。 ■入社後の流れ: まずは製品及び製造工程に関する知識習得のため、現場監督職や他の生産技術スタッフと、量産品の品質改善業務(不良調査業務など)をご担当いただきます。当部署には経験豊富なスタッフも在籍しており、理解が深まるよう丁寧な指導の場が用意されておりますのでご安心ください。入社半年程度から、お客様との仕様協議にも携わり、新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務をご担当いただきます。 ■募集背景: 近年、航空機や半導体製造装置分野が成長しており、特に航空機分野においては年々アジア圏の利用人数が増加しており、増便が進められています。航空機は自動車と比較して、部品数が多く、安全に関する要求難易度も高いため、当社の技術力と鍛造品に対するお客様の要望や引き合いが拡大しています。お客様の要望に応え続けるために生産技術スタッフとして、新製品の立ち上げや技術開発、既存製品改善をご担当いただく仲間を募集いたします。 ■キャリアパス: 入社3〜5年にて、鍛造エンジニアとして複数の分野・特徴ある製品の新製品仕様審査・開発、鍛造方案設計といった業務を経験して頂きます。その後管理職候補者(または管理職)として、油圧鍛造室でのご活躍を想定しております。また、ご本人の適性により、以下業務へ異動となる可能性がございます。 ・技術室にて工程設計、スペック管理に関する業務 ・品質保証室で製品の品質保証業務 ・開発室で鍛造品の技術開発業務 ・生産管理室で全ての製造工程の生産能力及び生産量管理 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データサービス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(26階)
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜設立60年以上/顧客の事業発展や業務効率の最大化に貢献/豊富なシステム導入・開発実績◎/残業少なく働きやすい環境/離職率3.9%・平均勤続年数15.3年/大手メーカーのプライムベンダーで安定経営/業務領域拡大に向けた採用◎〜 ■業務内容: システム開発案件におけるプロジェクトリーダーの役割で、提案、設計・開発・構築・運用保守の業務をお任せします。 ■業務の特徴: ◇全体30名ほどのチームにて、開発プロジェクトの品質管理、納期・進捗管理、コスト管理、リスク管理など、プロジェクト管理全般を担当いただきます。 ◇担当いただく仕事内容は、これまでのご経験やスキルを踏まえ、相談しながら決めていきます。 ◇業種問わずユーザー業務のヒアリングや設計の経験、スクラッチシステム開発の経験がある方、大歓迎です。 ■携わっていただくプロジェクトの一例: ・グローバルで評価されている製造業向けERPパッケージシステム導入 ・世界各国15万社を超えるユーザーを擁するクラウド型CRMサービスの導入支援、カスタマイズ設計開発 ■仕事の魅力: ・ご自身のスキルを活かし、チームで掲げた目標を実現することで、達成感を感じていただくことができます。 ・顧客開拓・新規領域・新事業創出へのチャレンジも可能な環境です。 ■当社の事業について: ◇ITソリューション 企業活動を支援する様々なシステムや官公庁・自治体の行政運営の支援システムを構築しています。 ◎企業や行政の運営を支援する基幹系業務システムの構築(企画・分析・設計・開発) ◎クラウド型サービスのコンサルティング、導入支援 ◎超高速開発ツールでのWEBシステム構築 ◎AI関連システムの開発 ◇BPOサービス 創業当初からデータ入力サービスをご提供しており、徹底した品質管理の下で、正確かつお客様のご要望に応じた納品を行います。 入会申し込み、各種調査など、あらゆるデータのインプット・アウトプットに、高度なスキルを持った専門スタッフが迅速に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
ハーマンミラージャパン株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 専門店・その他小売, 品質管理(機械) テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
〜英語スキルを活かせる/世界有数のインテリアブランド/リモート50%のハイブリットスタイル/残業ほぼなし/土日祝休みの完全週休2日制/転勤なし〜 ■業務概要: 世界的に有名な外資系家具メーカーである''ハーマンミラー''の日本支社にて、品質管理業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・製品の不具合や修理の問い合わせ対応 ・品質改善活動の推進 ・データ分析および報告 <業務の特徴> ・倉庫センターは静岡の御殿場、修理等を行うメンテナンスセンターは埼玉の春日部にあります。基本的には電話やメールでのやり取りですが、修理担当と客先へ訪問することもあります。 ・個人顧客からの修理依頼等は直接メンテナンスセンターに連絡がいくので、対応することはありませんが、当社の代理販売会社が企業へ製品を納めた場合において、不具合の問い合わせなどに対応します。場合によっては、納品先に訪問して対応することもあります。 ・メンテナンスセンター(外注先)などのメンバーをまとめるマネジメント力が必要になる業務です。 ■組織構成: 本ポジションは1名体制で運営しておりましたが、退職に伴う欠員募集となります。現担当者からの直接的な引継ぎができないため、不安に感じると思いますが、入社後は直属の上司(シンガポール在住の方)に都度相談しながら進めます。メンテナンスセンターは各担当者のもとで日々の業務は回っているので、ご安心ください。焦る必要はなく、適宜確認しながら、業務を習得いただければ問題ありません。 ■Herman Miller(ハーマンミラー): アメリカにて100年以上の歴史を持つ世界的に有名な家具メーカーです。シグネチャーアイテムの椅子は、モダンインテリアを語る上で欠かせない有名デザイナーの作品を多く取り揃えています。日本においては、1988年に職場環境においてテクノロジーと家具を結び付け、「今までにない独自のソリューションを作り出す」目的で設立されました。昨今、リモートワークの浸透などで在宅時に使うオフィスチェアのニーズが高まる背景から、ハーマンミラー製プロダクトの価値が改めて再認識されています。 (ブランドHP:https://hermanmiller.co.jp/) 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
●鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など最大手企業との取引多数 ●フルリモートワーク・フレックスなど柔軟な働き方が可能! ■業務内容: セールスイネーブルメント業務の企画立案、実施をお任せします。自身が行った施策による営業メンバーの成功や、その営業メンバーが対峙しているお客様のCXが私たち営業企画課のやりがいになります。ボトムアップ型で自発的にゼロから手を動かす施策が多く、企画力、設計力、実行力、そしてそれを発展させる力と総合的なスキルを磨くことができます。 ■具体的には: ・新施策の業務オペレーション構築、実行、また、オペレーション部隊への移管 ・営業ナレッジの蓄積 ・セールスイネーブルメントに関連する業務全般 ・各種データ分析 ・オンボーディング研修の企画と運営 ・営業メンバーを対象とした研修の企画と運営 ■募集背景: 2021年発足以来、SFA・BIツールの導入・運用から、マーケティングまで営業に関する幅広い業務を行なってきましたが、2025年度、一層セールスイネーブルメントにフォーカスして活動する組織へ体制変更します。施策の企画立案から実行までを時流に負けないスピードで実施し、さらに営業戦略策定までを視野に入れた役割を担う組織として進化するにあたり、営業組織全体をリードしていただける方を募集します。 ■期待すること: 年々伸長するフェンリル売上を担う営業組織の課題や未充足部分をいち早くキャッチし、市場の先を行く強い営業組織へと成長させてくださることを期待します。 ■経験できること: ・データや情報が集まる部署になるので、多角的な視点で物事を捉える力を養うことができます。 ・他部署と連携する機会が多く、自身の知見の幅が広がるチャンスが多くあります。 ・営業メンバーが携わる、社会課題の解決や世の中を変えるようなサービスを通して、IT業界に止まらない世の中の最先端のトレンドに触れることができます。 ■組織:在籍人数:4名(マネージャー1名、メンバー3名) ■働き方: 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなど柔軟な働き方も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コムシス株式会社
大阪府
600万円~899万円
システムインテグレータ, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜年間休日126日/土日祝休み/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 通信設備構造検討に加え新領域業務に対応するため建築設計含む体制拡大を目指すため ■業務概要: (1)通信設備構築業務 ・構造検討 ・法規確認・ ・意匠図作成 ・工事監理業務 (2)新規顧客対応 ・設備設置コンサルティング ・施工管理 ・保守維持業務 <案件> ・NTT東西 docomo その他通信キャリア設備設計 ・シェアリング事業者、公共工事設備設計など ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。ゆくゆくは管理職・マネジメント職やグループ会社で他の分野に挑戦することも可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
株式会社レオパレス21
高知県高知市駅前町
高知橋駅
500万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 販売・接客・売り場担当
〜賞与平均118万円!2期連続ベースアップ中の有名大手☆残業月20h・年休123日(土日の希望休OK)・有給取得率80.5%!経産省認定「健康経営優良法人(9年連続受賞)/ホワイト500」自己負担2〜3万で住める社宅・退職金など福利厚生充実〜 賃貸アパートの管理における、PC入力業務、電話対応、物件の鍵の管理などをお任せします。 ■仕事内容: ・PCを使った各種入力や検索作業 ・建物管理(点検登録・手配) ・電話やインターネット問い合わせ受付対応(各種問い合わせ受付対応) ・ご退室部屋における復旧作業手配 ・ご入居予定部屋点検 ■キャリアパス 年2回の人事評価により、早期キャリアUPが可能です。30代で課長クラスに昇進した方もいます。また希望や適性に応じてキャリアの幅を広げられることも魅力です。風通しが良く、相談し易い環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩スタッフが丁寧に指導します。実際に、販売・接客・営業・不動産管理など、未経験から入社した先輩が多数活躍しています。入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールも導入しており、フォロー体制は万全です。 ■働く環境について: 残業月20h程度、年休123日(土日のお休みもOK)、有給取得率80.5%と働きやすい環境が整っています。 男女ともに産休育休実績も多数あり、定着率は90%以上となっています。 ※レオパレス本体離職率:7.5% 残業削減・業務負担軽減の為、Web契約の推進などIT化を進めており、経産省が定める「DX認定業者」として認められています。 ■給与: ・2期連続ベースアップを実施しており、未経験から年収509万スタートと業界トップクラスの高待遇が叶います。 ・賞与は平均で118万円支給され、別途インセンティブの支給もございます。 ■当社について: ◎売上高4226億・従業員約4000名規模の東証プライム上場企業 ◎全国55万室の賃貸住宅を提供する業界トップクラスのパイオニア ◎経産省より「健康経営優良法人」に9年連続で認定 ◎厚生労働大臣より「くるみん」に認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
NECグループのネットワーク・セキュリティ分野の中核企業/月平均残業25h/コアタイムなしフレックス制/在宅勤務可/年休126日 ■職務内容 中部圏内(愛知・岐阜・三重)における主に製造業、流通業、サービス業に対し、お客様の目指す姿や課題の解決に向けたソリューション提案型の営業活動を行っております。 営業活動においては、単なるサービスのご提案にとどまらず、各企業様の事業分析を踏まえたうえで、事業拡大に寄与する新たなソリューションの創出や、BPOサービスのご提案など、お客様に寄り添ったアプローチを重視しております。取り扱う案件の規模は、数百万円から数千万円のものが中心ですが、案件により数億円規模のプロジェクトまで幅広く対応しております。 当社はマルチベンダーとしての柔軟な対応力に加え、通信・建設分野における深い専門知識を有しており、これらを活かしたトータルサービスのご提供を通じて、お客様の課題解決および業務改善を強力にサポートいたします。 【具体的な職務内容】 ・既存顧客に対する深耕営業(7割)、アカウント数:15社程度 ・社内関係部署と共同にて提案検討・提案書作成、見積作成、資料作成(3割) ・提案、クロージングから納品対応 ・保守サービスの提案、クロージング ・受注・売上・請求・入金確認等の社内業務 ・市場分析、戦略立案、新たなビジネススキームの企画・立案 等 【案件事例や取り扱い商材】 ・某スポーツ総合商社様向け グローバル共創ワークソリューション(Zoom、ZoomPhone等) ※案件規模3億円 ・クラウド導入支援(Box、Taniumなど) ※案件規模2億円 ・工場、オフィス向けネットワークインフラ構築、セキュリティ強化 ※案件規模2億円 ■業務のやりがい 当社の最大の強みは、情報通信業と通信建設業の両分野で培った専門性を融合させた、新たな価値を生み出すトータルサービスにあります。単なるICTの提供にとどまらず、「ICT」と「その活用を最大化する空間設計」を一体として捉えた、当社ならではの独自ソリューションをご提案しています。さらに、当社では自らが先行して導入・評価した製品を積極的に取り扱っており、その実体験に基づいた付加価値の高い提案を実現できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
~第二卒未経験の電気系専攻の方も歓迎/ゼネコンでの設備施工管理のため、支店勤務が主体となり現場は巡回して監理頂きます。2020年よりパナソニックとトヨタ自動車が設立した新会社プライム ライフ テクノロジーズのグループ会社となりました~ ■担当業務: オフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の空調・衛生設備の施工管理職として従事していただきます。 ・熱源設備、空調設備、衛生設備、給排水設備等の施工管理業務 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 など ■教育体制 電気に関する経験がない方でも就業できるよう、既存社員がサポートし、先ずはできる範囲での業務に努めて頂き、将来的には電気設備の方も監理頂きますので、成長が期待できます。 ■就業環境: 当社の魅力はチームプレーでみんなが気さくに声をかけ合う、和気あいあいとした雰囲気です。 仕事の受注に関しても社員に無理をかけないように受注しているため、基本夜間工事は無、残業時間についても30時間程度となっております。 グループの案件(パナソニック、トヨタ等)が多く、元請けとして受注が多くできており、労働時間管理を厳正に実施する上でも無理な受注はせず、働きやすい環境づくりに努めております ■当社の特徴 2020年よりパナソニックとトヨタ自動車が設立した新会社プライム ライフ テクノロジーズのグループ会社となりました。 働き方改善として、全ての社員が能力を発揮できるように、全社横断的なプロジェクトチーム「働きがい組織風土革新MXプロジェクト」を作り、「働きやすさ」と「働きがい」の両方を実現する取り組みをしています。その一環として、社員一人一人が「ワークライフハーモニー宣言」を行っております。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レキシー
東京都豊島区巣鴨
巣鴨駅
500万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 医療機器営業 その他医療系営業
【3次元医療用ソフトウェアの国内シェアNo,1/300件以上の医療機関に導入実績有り/完全週休2日制・フレックス導入◎】 ■職務内容: 大学病院やクリニック等の人工関節手術を行っている医療機関向けに、3次元医療用ソフトウェアの営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内/海外の医療機関を訪問してのデモンストレーション ・医師からの機能要望のヒアリング〜見積り納品までのディレクション ・インストール、導入後のフォロー ※基本的には、学会や展示会・広告(医療機関向け会誌)からの反響営業となります。 ※全国出張が月の3分の1程度発生します。出張手当2,000円/1日が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後、数年程度は先輩や上司に同行いただきながら、製品知識や営業手法を覚えていただきます。 ■配属部門: 配属予定の医療営業グループは、計4名で構成されています。30代、40代の社員が中心となって活躍しております。 ※過去の中途入社者は、問屋の営業や個人向けの保険営業の経験者等、さまざまなバックグランドの方が活躍しています。必要な知識は研修やOJTを通して身に着けられます。 ■同社の特徴・魅力: ◎個人ノルマなし 当社は個人ノルマを設けていません。営業の仕事はただ数字をあげればよいということではないからです。もちろん売上も大切ですが、私たちが目指すべきは、ドクターやその先にいる患者様が抱えている悩みや課題を解決することだと考えています。 ◎自身のアイデアや現場の声を形にできる 自社製品を扱っているため、自分のアイデアを技術部門に共有し、製品に反映させることができます。 ◇整形外科領域を中心に、手術計画を立てるための3次元趣味レーションソフトウエアの開発・販売を手掛けております。 ◇同社の主力製品である3次元医療用ソフトウェアは、国内シェアNo,1を誇り、国立病院や大学病院をはじめ多くの医療機関に導入されています。2017年にはヨーロッパ支社を設立し、本格的に海外展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
450万円~899万円
マーケティング・リサーチ その他, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜経験を生かして審査員へキャリアチェンジ(未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します)/語学を生かせるポジション〜 ■ミッション・概要: ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ・SGSで主に提供しているISO13485は医療機器・体外診断用医薬品の取り扱い組織に適用される品質マネジメントシステム規格です。国内はもとより、海外へ医療機器・体外診断用医薬品を輸出する際の規制要求事項や取引条件となるケースが多くあります。 ※これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: 入社時後には審査員資格取得を目指し、資格取得後は以下をご担当いただきます。 ・審査活動全般 ・審査計画書の策定 ・審査報告書の策定 ・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師 ・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ■ポジションについて: ・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。 ・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。ご経験によりますが資格をお持ちでない方で入社から1年程度で主任審査員を取得している方が多いです。 ・医療機器や体外診断用医薬品を日本国内や世界各国の市場に流通させるにあたり、該当するライセンスの取得や、製品・マネジメントシステムの第三者認証が必要です。 SGSは、規制当局や認定機関に登録された第三者認証機関であり、国内外のさまざまな地域で、より有効かつ安全な医療機器が使用できるよう認証活動をするリーディングカンパニーです。 ■働き方・その他魅力: ・審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
東急建設株式会社
東京都
500万円~999万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
~年休127日/土日祝休/長期就業◎/残業15h程度/在宅勤務あり/DX戦略推進/創立60年超の安定基盤/働き方改革推進中~ ■担当業務: 不動産事業における収益物件取得及び開発型賃貸物件の開発企画をお任せ致します。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■担当業務詳細: 一般的な収益物件のみならず、建設本業とのシナジーを生むべく、空きビルをリノベーションして賃貸運用する等、将来当社にとって有益な資産となるべく、物件の取得を行います。また、事務所ビル用の開発型賃貸物件用地の仕入れ、企画、開発、物件完成までを行います。情報収集、検証・検討の実践、社内外関係者との連携、調整を図る力が必須となります。 アセットについては主にオフィスビルになり、5億〜20億くらいのものがメインとなります。 ■組織構成: 不動産事業部に所属し、収益不動産の用地仕入れ及び開発企画まで一貫して行います。 ■強み: ・ゼネコンとして設計・施工・リニューアルなど全てを内製化しながら、不動産開発に携われる点が強みです。技術的な視点ではもちろん、内製化していることによるスピード感も強みとなります。 ・東急グループとしてのコネクション、引き合いが多い点も強みとなります。また東急グループ会社との共同出資などで進めている案件も多くございます。 ■働き方: 年休127日、残業15時間程度、フレックス制度と社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 在宅勤務も取り入れており、週2程度は在宅勤務も可能です。 また開発エリアについても都心・東急沿線沿いになります。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 iOS・Android
【パナソニックG/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性の育休・産休100%/男性の育休75%/フレックス】 ■業務内容: Androidプラットフォームの開発リーダーまたは開発主担当として、Java、C、C++をメイン言語に、車載ディスプレイオーディオのAndroidプラットフォーム開発におけるアーキテクチャ設計やバグ解析支援をご担当いただきます。 ■案件例: ・車載ディスプレイオーディオのアーキテクチャー設計…技術支援として、アーキテクチャー設計〜テストフェーズの難解バグ解析まで担当します。バグ解析では、単純な欠陥解析ではなく、Android特有のプラットフォームによる実装制限に対して、具体的な解決策を見出し、提案を行っています。 ■当ポジションの特徴: ・Android frameworkやKernelなど幅広い知識を身に付けることが可能です。また、課内のコミュニケーションも活発で、技術的な会話も積極的です。 ・アーキテクチャ設計はもちろんのこと、お客様が求める機能を実現するための解決策を導き出すため、コンサルティングに近い役割も担います。また、オープンソースやWeb技術を使った様々な分析ツールを課内で準備しており、活動を奨励しています。常に最新のAndroidのバージョンを先行して社内に取り入れ、最新技術に触れられる環境です。 ■配属先について: システムデザイン3部は約50名在籍しています。車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 ■当社の特徴: <充実した教育制度> ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜土日祝休・所定労働時間7:30/業界経験不問〜 ※中小企業への貢献を通して、営業として成長し市場価値向上を目指せる裁量の高いポジション※ ■業務内容: 法人企業の課題に対し、KDDI グループとしての通信キャリアの強みを活かしながら、最適なサービスを組み合わせた提案営業をお任せします。 はたらく環境に関する課題や悩みは、会社によってそれぞれ。多様な商材を駆使することで、経営層や社内の様々な部門に対してアプローチを行い、抱えている課題を解決に導きます。 ■当社のミッション|中小企業の「はたらく未来を変えていく。」 人手不足など、課題を多く抱える中小企業に対し、オフィス環境・インフラ環境の整備など、ワンストップでお困りごとを解決することで、お客さまの「はたらく未来を変えていく。」ことが、 KDDI まとめてオフィスのミッションです。はたらく環境は、企業の競争力や、社員のはたらきがいにも関わる、経営の重要事項といえます。 ■キャリアとしての魅力 : DXの土台である通信・ネットワークの知識と、「はたらく環境」を包括的に提案できる営業能力。その2つを磨きながら、専門分野を追求したり、貢献領域を広げたり、 マネージャーとして活躍したりと、自分らしいキャリアの深め方が可能です。 ■フォロー体制・研修制度 : 入社後は17営業日の集合型の研修制度があり、業界知識や営業スキル、商材知識を習得でき業界未経験の方でも安心です。現場配属後は先輩の営業に同行し学びながら、徐々にお客さまをご担当いただきます。 ■営業スタイル : 社内にいる専門チームと連携したり、技術的な提案はエンジニアのバックアップがあったりと、一人ではなくチームで案件を進めるため、業界未経験の方でも安心して営業にチャレンジできます。 ■働きやすい職場環境 完全週休二日制(土日祝日休み)で年間休日120日以上、毎週水曜日はNo残業デーを導入し月の平均残業時間は30時間程度と、仕事とプライベートの充実化に積極的に取り組んでいます。男性社員含め育休取得をされる方も多数おり、育休復職率も9割以上とライフステージの変化に合わせた働き方が可能です。全社員へのLTE PCやスマートフォンの貸与をはじめ、AIの業務活用も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社えん建物管理
福岡県福岡市博多区住吉
450万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
【年休123日/基本土日祝休み/資格手当、住宅手当、家族手当など豊富な手当有/福利厚生◎/自社ブランドマンション「エンクレスト」などを手掛けるえんホールディングスの重要子会社】 ■業務内容:。 ・マンション管理組合総会 ・理事会の資料作成 ・運営、オーナー様、入居者様・協力会社様への各種連絡などです。 ※管理棟数の平均は14棟~15棟ほどです。 ※管理物件の多くが<投資用マンション>となっております。 \働き方/ ◎1カ月の労働時間を月単位で裁量をもって調整することができるためご自身で働き方を柔軟に対応することが可能です! ◎緊急時の夜勤対応が発生する可能性はなくはないですが、24時間対応のコールセンター・入居者様用のアプリもあるため、基本はそこで対応ができることがほとんどです。 ◎土日出勤が発生した場合は、代休取得を徹底しております。 \特徴/ ◎修繕提案のノルマなどの営業要素は一切ございません。組合の皆様に喜んでいただくようなマンション管理を一番大切にしながら、業務を行っております! ◎大橋駅の【OHASHI HILL】等の所業施設開設などにも携わっており、住居だけではなく、幅広く事業展開をしております! ◎福岡市内中心に展開をしている為、転勤・出張などは基本ございません! (熊本に1棟管理物件がありますが、担当する場合も基本福岡で業務を行います) \組織構成について/ 20名の組織になっており、30代の社員が多く在籍しております。 \地域貢献について/ 同社は、福岡に根付き、福岡の成長と共に成長をしてきました。 現在、【福岡市の一人一花運動】への参画、福岡ソフトバンクホークスのスポンサー活動など行っており、その為、今後も福岡への地域貢献をしていきたいと考えております。 \当社の特徴/ 当社が管理している建物の多くが、資産運用型マンションです。「入居者様の快適な暮らし=資産としてのマンションの価値」であることを念頭に、日常的な清掃から台風等の災害対策まで、安全で快適な暮らしを守る管理業務と管理組合の理事会・総会の運営支援、収支予算・決算案の作成、マンションごとの設備に応じて実施される点検や検査に基づく助言など、幅広くお手伝いしています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜Hondaの営業企画における中枢を担う!/海外駐在を目指せる!/教育制度充実〜 ■採用背景とミッション: 事業拡大における増員募集。 ICE/BEV事業の拡販およびその先に続くビジネスモデル刷新に向け、両輪での変革をグローバルで実行することをミッションとしています。 【具体的な仕事内容】 海外営業組織(四輪領域)の事業計画・収益管理担当として、 ・短期・中長期事業計画の収益管理・予実分析 ・運営費の予算策定・予実管理 ・方針管理、監査、リスクマネジメント等の内部統制の取り纏め ・海外支援業務管理 ほか ■キャリアステップ: <具体的例> ◎1年目:課・部の部門経費・アジア太平洋州収益予実分析 統括部内でBS/PLの基礎浩志講師 ◎2年目:上記に加え、地域本部長会議体の事務局運営 ◎3年目:日本総括部 営業企画部 充電器ビジネス戦略対応 将来的に海外駐在を目指せるポジションです! ■組織構成: 下記3グループに分かれております。 1企画管理、2事業管理、3海外支援 入社後はメンター制度にて社員1名に対して1人の先輩社員がつきます。 ■四輪事業について: 中期ビジョン:環境変化に即応できる事業体質・販売力強化及び 営業オペレーション進化によるICE/BEV事業拡販の実現 <エリア> 北米:四輪販売の4割を担う。日本の自動車業界で初めて生産を開始。 南米:ブラジルに工場、アルゼンチンやチリに現地販売法人あり。 欧州:自動車発祥の地。26年F1再参戦。 中国:世界最大の自動車市場。IT化や電動化が進む。 アジア:主に豪州・インド・ベトナム。7つの完成車生産会社を保有。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
600万円~999万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜海外現地法人と連携して業務・グローバルに活躍/キャリアパス◎〜 【職務内容】 各グローバル地域においてSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)戦略への理解促進を行い、デジタルサービスの展開をサポートいただきます。 ・ビジネスの展開戦略の立案、実装サポート ・市場ニーズの吸い上げと開発部門へのフィードバック ・地域ニーズの解決に向けたデジタルサービス商材開発の提案、推進 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域本部、現地法人や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 【業務の魅力】 ・当ポジションでは、海外現地法人と連携して日々の業務を行います。将来のモビリティの動向を予見しながら、グローバル地域と密接に関わり、お客様のニーズを収集することで、競争力のある商品・サービス開発、事業拡大の一翼を担うことができます。 ・社内外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーが、それぞれの得意分野と想いを活かしながら互いに協力し、「これまでにない新たなサービス」創出を目指している環境です。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるよう気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
SBエンジニアリング株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<ソフトバンク100%出資の子会社/ソフトバンクの様々な工事の元請にて業務を担当/働き方改革実施中/在宅勤務・スーパーフレックス制度有/年間休日124日> ■業務内容: 同社においての携帯電話基地局(4G・5G)の新設、増設、撤去などの工事元請を行っている部門にて、全国の屋外/屋内基地局設備・SmallCellやIoT設備の構築工事並びに保全対応の管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・受注案件の施工管理業務(進捗/コスト/安全品質) ・工事/保守/保全に関する現場対応(現地作業/調査/折衝等) ・工事設計、原価精査、協力会社契約、物品手配、各種報告書及び図面作成 ■案件規模: 本ポジションにおいては、屋内基地局設備、屋外基地局設備のどちらも担当頂きます。具体的には以下のような設備を担当致します。 ・屋外基地局 鉄塔、鋼管柱、コン柱、ビル局、電柱局など ・屋内基地局 大型ショッピングセンターや高層ビル、スタジアムなどの屋内施設 ・Smallcell 大型ショッピングセンターや高層ビル、小規模の事務所やテナント、会議室等の小さいエリア ■休日出勤について: 月1回程度発生いたします。(ない月もございます) ■同社の特徴・魅力: 【同社とは】:ソフトバンク100%出資の子会社として2005年に設立した当社。母体が提供するサービスの技術支援を主軸に、通信システムの構築や法人向けの通信環境サポートといったネットワークビジネスを展開しています。今後、ソフトバンクグループ内における工事会社としての立ち位置となり、直近では本社の移転における工事を受注するなど、ソフトバンクグループ内における受注増加がより見込まれる状況となります。 【働きやすい環境】:社員の働く環境を整備するために、「プレミアムフライデーの実施」や「スーパーフレックスタイムの導入」、「在宅勤務制度の強化」など、新しい制度の構築に積極的に取組んでいます。他にも「残業時間の削減」や「副業解禁」による、プライベート時間の増加や自由度の高い働き方にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■業務内容 次世代のクルマとつながるデジタルサービスの上流設計を担っていただきます。顧客価値(UX)起点で策定された上位方針に基づき、上位方針を実現する新規デジタルプロダクト企画推進、2030年頃の車両へ搭載する次世代のデジタルプロダクトの取りまとめを行います。 開発は別部門が担当するため、要件定義・外部設計とテストが対象の役割となります。 〇何を: ・デジタルプロダクト戦略や車両機種戦略と企画内容の整合 ・UX要求書・システム設計構想書の策定 ・新規プロダクト企画では、SDV事業へ貢献するデジタルプロダクトの価値仮説 〇誰と: ・デジタルプロダクト戦略チーム、栃木研究所の車両開発チーム、事業・戦略部門を始めとした社内ステークホルダー ・部門内UXチーム・デベロッパーチーム ■配属組織 デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発。次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。 ■業務の魅力 ◆幅広いものつくりのバリューチェーンの中で、様々なバックグラウンドをもつ個性的な仲間と働くことが可能 ◆海外事業所・他業界との連携もあり、地理的・専門的にも幅広い仕事ができる ◆シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、他パートナー企業と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える ■現場社員の声:30歳 キャリア入社 「自分が何をしたいのか?を本当に考えさせられる会社。周りと協調して進め、時には突破力が必要ですが、やりたいことが提案でき自分が主推進となり進められるのは自分次第です。今担当している領域はこれから社内のプレゼンスをあげていく領域でもあり、苦労や困難はありますがその分やりがいを感じて推進しています。」 ■働く環境 人生のどんなフェーズでも自分らしく活躍し続けることを支援するための福利厚生を整備。例)リモートワーク制度/フレックスタイム/男性育休取得実績有/定時退社推奨日など ※参考:https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ