161884 件
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
-
半導体, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(その他半導体)
学歴不問
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmのLSIを設計するためのPDK開発の業務です。以下のいずれかの業務を担っていただきます。 ・Pcell,およびSchematic Symbolの開発、サポート ・物理検証(DRC, LVS, ERC, PERC)ルールの開発、サポート ・寄生素子抽出(LPE)ルールの開発、サポート ・DRM(Design Rule Manual)の開発、サポート ・EMIR(Electro Migration, IR drop)ルールの開発、サポート ・カスタムレイアウトのオートメーション技術開発、サポート 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社Srush
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【データ活用の未来を創造する急成長企業】データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール「データ統一クラウドSrush」を提供するスタートアップ企業でのコンサルティングセールスポジションです。 ★革新的なデータ分析ツールを通じて、クライアントの事業成長を支援する役割です。 ★リモートワーク可/週1回出社で柔軟な働き方が可能です。 ◆職務内容 クライアントの事業や課題に向き合い、当社が提供するプロダクトをもとにソリューションを提案していただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・クライアントへのデータ活用提案活動 ・課題のヒアリングとそれに基づく提案作成 ・トライアル実施からクロージングまで ・データに基づいたユーザー分析・理解促進 ・顧客との関係構築 ・顧客ニーズからプロダクト改善へのフィードバック ・市場の拡張・創造 ・チームリードのためのプロジェクトマネジメント ■仕事のやりがい: データ活用の重要性が高まる中で、専門知識が無くてもデータ分析が可能な革新的ツールの提案を通じて、クライアントの課題解決に貢献できます。 急成長するスタートアップでの経験を積み、デジタル時代の最先端を走る企業文化を体験できます。 ◆魅力ポイント ・競合優位性: 業界初の無制限プランを提供し、データドリブン経営を実現します。 ・投資家注目の企業 シリーズAラウンドで4億円の資金調達に成功し、急成長を続ける企業です。 ・働き方の自由度: リモートワーク可/週1回の出社で柔軟な働き方が可能です。 ◆組織風土 多様性を尊重し、自由と責任を重視した組織風土を大切にしています。アウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆働き方 リモートとリアルのハイブリッド環境を用意し、フレックスタイム制度を導入予定で、柔軟な働き方を推奨しています。 ◆企業概要 株式会社Srush Biz.は、データ統一クラウド「Srush」の開発と、データ基盤の構築からデータ分析の定着支援を行うスタートアップ企業です。設立から短期間で急成長を遂げ、幅広い業界のお客様に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府京都市上京区竪富田町
450万円~799万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜医療×社会課題に向き合う!!/賞与5カ月支給実績有!/年間休日122日+有給取得平均14日/転勤無・残業10h程度・フレックス・リモート等で柔軟な働き方を実現!〜 “京都に根ざし、世界とつながる”社会に貢献する医療機器開発に、あなたの力を貸してください。 少ない経験からでも挑戦できるフィールドで、自由な発想と情熱を活かしませんか? ■業務詳細 (1)開発・企画サポート業務 ・医療機器(クラスⅠ〜Ⅲ)の開発支援、既存製品の改良 ・試作品の評価、課題抽出 ・薬事対応、品質管理手法の検討 ・委託先選定や販売方法の検討 ・将来的には新製品の企画立案、マーケティング分析、プロジェクトマネジメントもお任せします (2)製造管理業務 ・外部委託先の生産・在庫・発注管理 ・製品の最終チェック、検査業務 ・出荷対応、棚卸、軽作業 ・製造工程や検査プロセスの改善 ※出張あり(月2〜3回程度。日帰りが中心) ■配属組織構成 ソリューション事業部 ヘルスケアグループ 男性3名・女性2名/合計5名の少数精鋭チームです ■製品例 ・電気刺激装置(WILMO) 脳卒中などの中枢神経疾患による手指の片麻痺に対して、神経促進刺激を与えることにより、その回復を促す製品です。患者様が腕時計をつける感覚で日常生活の中で装着できるウェアラブルなリハビリ用医療機器として注目を集めています。 ・デジタルスコープ(Q-CO) 若年化が進む子宮頸がんの早期発見に貢献するため従来のデジタルスコープより軽量化・コンパクト化を実現させた製品です。大型病院だけでなくクリニックでも精密検査が実施可能になりました。 ■魅力情報 ・賞与5カ月分支給(直近5年間の実績より) ・夜間・緊急対応なく土日祝しっかり休めます ・年休122日+平均有給消化数14日で実質年間休日は136日(有給取得率86%) ・平均勤続年数13年 ・在宅制度有 ・男性の育休取得率75%・女性の育休取得率100% ◎ 未経験の分野でも、自由な発想でチャレンジできる環境 新規事業として医療業界に参入した当社だからこそ、既成概念にとらわれずに自由なアイデアを活かせます。主体的にモノづくりに関わり、チームで知恵を出し合いながら進めています 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
ポテンシャル歓迎で、旋盤、マシニングセンタ、複合加工機などの機械設計エンジニアを募集します。 〜東証プライム上場/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定〜 ■採用背景 切削型工作機械の国内受注シェア率、及び特許・実用新案登録件数トップクラスを誇る当社ですが、顧客のニーズにより質高く対応していくべく、設計部の増員採用を行います。 ■職務内容 工作機械の現行生産機種(マシニングセンタ、複合加工機)の受注後の 客先専用設計と出図手配業務、および担当機種の育成改良設計をお任せします。 営業、技術営業部隊が顧客の要望を回収し、要件定義から構想設計までを主にお任せします。詳細設計以降は派遣、協力会社の社員にお任せしますが、製品や依頼によっては、詳細設計まで入り込むこともあります。 ■入社後のフォロー 自社内に設計道場があり、10月から新卒と共に2〜3か月研修の上、本配属となります。 ★設計思想 https://www.okuma.co.jp/whats_mcr/design_concept/ ■魅力 ・大手完成車メーカー、サプライヤや、グローバルに幅広い製造業のお客様と取引をしており、その手助けが近い距離でできます。最先端の技術に触れられる機会も多いです。 ・ご家庭状況に合わせ、リモート勤務も柔軟に対応可能です。 ■組織構成 丹羽郡大口町本社、可児の設計部全体で約130名が在籍しています。加えて、派遣、協力会社のメンバー90名もおります。 製品ごとに課が6つに分かれており、20代、30代前半が多く、20代〜50代まで幅広い年代が在籍しています。 ■当社の特徴 ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への手当を充実させています。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グルーヴノーツ
福岡県福岡市中央区今泉
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂くPMメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して、解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:データ分析や機械学習モデル構築による課題解決 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・システム開発にPM/PLとして携わった経験をお持ちの方 ・システム開発で業務分析、要件定義の経験をお持ちの方 ・クラウドやビッグデータ技術の実務経験をお持ちの方 ・データサイエンス、機械学習による分析実務経験をお持ちの方 ・データマイニング、ビジネスインテリジェンスの実務経験をお持ちの方 ・デモンストレーション経験、トレーニング講師経験をお持ちの方
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) プリセールス
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/フレックス/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、プログラムや機械学習の専門知識がなくても、画面上の機能ブロックを組み合わせるだけで、誰もが手軽に機械学習を用いた様々なデータ分析や処理を行うアプリケーションを構築できるクラウドサービスを開発・提供しているテクノロジースタートアップです。 現在、機械学習の分野で多くの引合を頂戴しており、POC(仮説検証)だけではなく業務に適用するお客様も増えてきております。更に量子コンピューティングの領域において、世界初のソリューションを展開予定であり、最新テクノロジーに関する提案活動が増えてくることを想定しています。 上記の状況に対して、営業体制を強化することを目的にお客様担当としての営業業務全般を担って頂くメンバーを募集させていただいております。 ■業務内容: 自社クラウドソリューション(クラウドプラットフォームなど)およびコンサルテーションサービスを法人向けに直販にてご提案していただきます。 <具体的には> ・新規顧客の開拓 ・既存顧客への追加提案 【提案商材】 ◇機械学習/AI・最適化ソリューションの活用を手軽に実現するクラウドプラットフォーム ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・サブスクリプション型のクラウド商材の提案経験 ・SFAツール(Salesforce等)の利用経験および商談プロセスに関する理解力をお持ちの方 ・お客様のビジネス構造を理解したうえで、背景にある課題特定、解決策提示するだけではなく、顧客が得る効果(ROI)を示す提案経験をお持ちの方 ・企業規模1,000名以上のお客様の複数部門への横断的な接点構築からの提案経験をお持ちの方
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最大級のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業/フルフレックス制度/年休120日以上】 ■業務内容: 製薬企業の製品・デジタルコミュニケーション戦略を理解した上で、戦略に沿ったデジタルコミュニケーションプランの設計やデジタルコンテンツの制作を、社内の複数部門と連携しながらデジタルに関する施策をリードする重要なポジションです。特に、新薬を上市する際には綿密な準備が必要です。プランナー・メディカルライター・アートディレクターなどの専門職担当者達によるプロジェクトチームを組むところから始まります。このチームにおけるデジタル全般に関するリーダーとして、クライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を配りながら、最終的には売上に貢献していくのがデジタルディレクターの任務です。 斬新なデジタルツールやWebサイト等のユーザーへの導線や体験設計などを求められることもあり、日々の業務は刺激に満ちています。業務を通して医療用医薬品市場の理解を深めるていくことができ、また人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。 ■具体的な責任: 【他職・他の営業グループとの連携・協力体制の構築】 ・各プロジェクトにおける関係他職種との連携した上でのデジタル施策の推進 ・デジタルプロジェクトにおける、チーム全体のプロジェクトマネジメント 【売上目標への貢献】 ・営業担当と連携し担当クライアント(既存窓口)のデジタル施策の提案強化による売上への貢献 ・Pitch等における新規案件獲得における貢献 ・既存/新規問わずデジタルプロジェクトの積極的な推進により、売上拡大への貢献 ■当社について: EMCは、学術出版社をルーツとするメディカルコミュニケーションエージェンシーです。製薬企業をクライアントとし、医療用医薬品(新薬、既存薬)のマーケティングとプロモーションに係る様々なフェーズにおいて、クライアントに質の高いソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
川重岐阜エンジニアリング株式会社
岐阜県各務原市川崎町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 建機・その他輸送機器
\川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーで取り扱う航空機の以下の業務を担当していただきます。 ・電気・電子システムのシステム設計等 ・機体を構成している電気・電子システムを機体に搭載するための検討および図面作成、試験支援並びに取扱説明書の作成作業等 ■ポジションの特徴: 航空機の電気・電子システム設計等に携わる達成感は大きく、また、現場技術支援や試験をとおして実機を間近で見ることができるので「航空機メーカーで働いている!」という実感が得られます。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2〜3LDK55〜60㎡相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業(株)の航空宇宙システムカンパニーの技術パートナーとして、防衛/民間航空機、誘導弾などの開発/製造において、設計、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・技術を売る会社として、従業員の大半が技術者という技術頭脳集団です。川崎重工業(株)の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 水処理プラント向けの三菱電機製監視制御装置・制御盤などのハードウェア設計を担当頂きます 。 具体的には、浄水場や下水処理場で稼働中の盤のハードウェア改造、既設盤の老朽化に伴う更新、また盤新設など、プラント設計書や回路図から、モノづくりに必要な図面(外形図、組立図、板金図、配電盤接続図など)の作成を行う業務となります。 ■使用ツール ・AutoCAD、JW-CADなど ■募集背景: 下記状況で案件数が増えていることから、組織力強化のための増員募集となります。 ・水処理プラントの改修ニーズが世の中的に高まっています ・また、都市部を中心に水害対策の大型の案件が増えています ■業務、領域の魅力: ・水処理プラントのため、規模が大きく、量産ではなく個別生産となります。そのため関連会社と関わる機会が多く、社内においてもプロジェクト型で遂行していく機会が多い業務です。 ・設備更新需要があり、事業も安定しています。 ・本業務は水処理プラントの安全運転に欠かせない電気設備の設計など、社会的に責任の大きい仕事です。そのため品質の高いものが要求されますが、自身が設計したものが人々の生活を支えて いるという誇りと自信を得られるかと思います。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッソウ
東京都世田谷区経堂
経堂駅
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
~急成長中の賃貸不動産業界のリフォーム専門会社/グロース上場の安定基盤で高収入も狙える/社用車通勤可/長期休暇あり&転勤なし~ ■職務概要 不動産業者が管理する賃貸マンション・アパートの不動産価値を向上させるための原状回復工事やリノベーション工事における営業および工事監理業務をお任せします。当社ではお客さまの訪問・見積もり作成〜工事依頼、現場管理、入金確認まで一貫してご担当いただきます。 担当エリアは一都三県が中心で、宿泊を伴う出張や夜勤は原則ございません。ご自身でスケジュール調整をいただいているので、直行直帰も可能です。 ■具体的な業務内容 ・対象物件への訪問 ・見積作成 ・職人さんへ工事の依頼 ・工事期間中の現場管理(工程・安全・品質など) ・お客さまへ請求書の発行 ・入金の確認 など ※1名につき35〜40件の案件を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件受注について 当社ではお問い合わせいただいた後に物件の訪問をするため、テレアポや新規営業等は発生しません。「新規案件を取りにいく」のではなく、「一度いただいた案件で信頼を得て、追加受注をいただく」形をとっています。そのため、誠実な対応やコミュニケーション力が求められるお仕事です。 ■入社後の流れ 導入研修を受講後、所属部署につきOJTにて業務を覚えていただきます。独り立ちは入社から約3ヶ月が目安です。 専門知識・専門用語、業務の流れ、お客さまや職人さんとの関わり方などイチから丁寧に教えるので、未経験の方もご安心ください ■ポジションの魅力 ◎ニッチな業界への参入、競合他社もおらずのため問い合わせ多数。 ◎業績も安定しているため高待遇。 ◎頑張りが賞与で評価!2年間は最低賞与4か月分が保証され、頑張り次第では賞与6ヶ月分など高収入を目指せます! ◎一貫した業務内容で、スキルアップが叶います ■就業環境 30〜40代を中心に活躍中です。中途入社者も多く馴染みやすい環境です! ■モデル年収 年収600万円 入社1年目 (30代後半/課長職) 年収800万円 入社5年目 (30代後半/部長職) 年収1000万円 入社8年目 (30代後半/役員) 変更の範囲:本文参照
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 無線・通信機器 評価・デバッグ
〜無線モジュールを使った装置開発・評価経験をお持ちの方へ/「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定〜 ■職務内容: ヘルスケア商品に内蔵する無線モジュールに関わる設計・検証業務をお任せします。 ■事業内容: 主にX線、超音波などプライマリケアにおける必須モダリティにおいて、簡便に高い診療価値を提供する商品の開発を行っています。 ■仕事の魅力: ・お客様と直接コミュニケーションを取り、お困り事を解決する商品開発に従事し医療機関並びに患者様に貢献することができる業務です。 ・将来的には無線に限定せず広くシステムレベルで俯瞰するエンジニアやプロジェクトマネジメント業務などへのチャレンジも可能です。 ■リモートワーク頻度について: 週2日以上の出社が目安です。業務進捗や開発フェーズにより実機評価などで出社必須業務が続くこともあります。 ■転職者へのメッセージ: コニカミノルタのヘルスケア商品開発はお客様と密接に関わりそのお困り事の抽出から始まります。我々にしかできないソリューションを提供し、医療現場に貢献することがやりがいでもあり使命です。また商品をリリースして終わりではなく、その商品がどのように使われているのかなどを開発部門が直接確認することで得る気づきも多くあります。そのような気づきからさらなる改善、改良をすることで継続的に医療現場に貢献していくことができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】 SAP BASISコンサルタントとしてSAP社各種製品を活用した、製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントへの一連のシステム導入(要件定義/設計/構築/テスト)、運用保守業務等をご担当頂きます。 ご経験に応じた製品や導入フェーズをご担当頂く事になりますが、これまでのご経験を活かせるSAP BASISコンサルタントの役割を担って頂くことを想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務※場合により将来的にグループ会社への在籍出向の可能性あり(本人希望、もしくはキャリア志向による)】 【想定プロジェクト】 ▼具体的な製品・業務領域 ・SAP ERP(BASIS) ・S/4 HANA(BASIS) ・S/4 HANA Cloud(BASIS) ・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(BASIS) ・BW/4 HANA(BASIS) 【配属事業部の紹介】 ・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。 ・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 ・人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。 ・SAP資格取得の補助を行っています。 ・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。 変更の範囲:本文参照
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務概要: 未経験からエンジニアを志すメンバーに対するキャリア支援やマネジメント業務をお任せします。 チームメンバーの育成・指導、パフォーマンス評価、目標設定、1on1の実施などを通じ、未経験エンジニアの成長をサポートしていただきます。 メンバーの技術力向上を促進するための研修プログラムの企画・実施や、OJTによる指導、個々のスキルに合わせたキャリアパス設計など、育成体制の強化に主体的に取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・未経験エンジニア(エンジニアの卵)の育成計画の策定と実行 ・プロジェクトの進捗管理、課題把握、指導・教育 ・パフォーマンス評価、目標設定、1on1の実施 ・チームメンバーのキャリア開発支援 ・技術的な課題解決のサポート ・チームビルディング、モチベーション向上のための施策立案・実行 ・キャリア談や評価面談の実施 ・個人目標およびチーム目標の設計支援 ・エンジニア採用における面接・選考業務への参加 ・メンバーの勤怠/稼働状況の把握や労務管理対応 ■募集要項: 現在日本は少子高齢化の影響を受け、労働力人口が減少の一途をたどっています。その中で国が掲げる注力施策が「労働生産性の向上」です。そのための鍵を握るのが「テクノロジー」の活用となりますが、日本のITエンジニアは、2030年に最で79万が不足すると言われております。 この問題に対して、当社は未経験からITエンジニアを育成し、1名でも多くのエンジニアを世の中に輩出することで、社会課題の解決に貢献することを目的とした事業の展開を決めました。 そのために2025年3月より立ち上げたのが、未経験エンジニアを採用し、12の研修を実施した後にクライアント企業での就業を提供することで、”エンジニアの卵”を増やしつつ、企業のDX化やIT化の推進を支援する事業です。 これまでは営業や他部のメンバーが兼務で育成・フォローを担ってきましたが、今後さらに未経験エンジニアの採用を加速させ、チームとしての拡大を見込んでいるためエンジニアとして育成するための各種取り組みを実施していただく社内マネージャーを新たにお迎えしたいと考えています。 未経験エンジニアの成長をサポートし、共に事業を創り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□自社開発クラウドERP「ZAC」の導入プロジェクトのPMとして、半年~1年に渡る基幹システム導入のQCD管理/クライアントの導入プロジェクトにおけるキックオフから本稼働後の支援まで幅広いフェーズをお任せ/プライム市場上場■□ \ポジションの魅力/ ・自社開発ERPのため、顧客要望を開発にへFBすることで、製品開発に自身の経験や思いを反映することができます! ・自社製品導入かつプライムベンダーとなるため、PMとして裁量を持ちながら主体的にプロジェクトを推進できます! ・経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できます! ■業務概要: ・営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示) ・要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成 ・プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション) ・プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理 ・プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理 ・業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案 ・本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援 ・カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援 ・本稼働と稼働後支援 <クライアント> ・プロジェクト責任者・担当者 ・営業、製造、経理、法務、総務など各部門役員・責任者・担当者 ■働き方: お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めます。遠方のお客様を担当した際は出張して打合せを行う場合もあります。PMは導入コンサルタント(主担当、副担当)とともに業務を遂行します。 ■配属想定部署の雰囲気: 全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20〜30歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノムラメディアス(乃村工藝社グループ)
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
【東証プライム上場の乃村工藝社グループ企業・待遇面や福利厚生は乃村工藝社と同等/それぞれがプロとして仕事できる環境/年休120日・フレックス・テレワーク制度】 ■業務内容: 企業系クライアント(展示会、プライベートショー、ショールーム、販促イベント、企業見学施設等)の領域で、豊富な経験と知識を有し、クリエイティブなアイデアを具現化、展示会ブース、各種企業PR施設、プロモーションイベント等のコンペや実施案件を担当していただきます。 <使用ソフト> Vectorwoks・Shade 3D・illustrator・Photoshop・PowerPoint・Excel・Word ■弊社について: 当社は空間活性化を通じて「歓びと感動」を人々に届けるため、イベント・プロモーション、展示演出装置の設計・施工、店舗企画・運営を行う会社です。株式会社ノムラデュオ・ノムラテクノ株式会社・株式会社ノムラデベロップメントの3社が統合して2022年3月に誕生しました。創業は浅いですが東証プライム上場乃村工藝社グループのため、基盤は安定しております。 ■ それぞれが “プロ” として仕事をする: アカウントプロデュース、クリエイティブ(企画・デザイン)、エンジニアリング(制作)といった機能別でチームが分かれており、プロジェクト毎に各チームからメンバーがアサインされます。プロジェクト内ではそれぞれがプロとしての役割を果たすために、機能別のチーム内で積極的にノウハウの共有がなされ、ある時はチーム総力で知恵を絞り合いプロジェクトに挑むこともあります。 個人及びチームの成果を讃える、表彰制度も設けており、それぞれが一流であることを追及し続け、そして社員同士がリスペクトし合って仕事をしています! ■福利厚生は乃村工藝社と同等: 待遇面や福利厚生などは東証プライム上場の乃村工藝社と同等となるため、長期就業できる環境です。 ・各種手当あり 役職手当/家族手当/住宅手当/通勤手当/単身赴任手当/単身赴任帰宅手当/ライフプラン手当/在宅勤務手当/時間外手当など ■働き方について: ・年休120日/土日祝休 ・フレックス制度 ・テレワーク制度(試用期間3か月は対象外) 上記に加えて”短時間勤務制度”など各種制度は充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジョブカン会計
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
会計ソフト・クラウドサービスを提供する当社にて、Webエンジニア(リーダー)を募集します。 自社サービスの新機能や機能改善など開発業務をリードしていただくことを期待しています。 ■主な担当業務: ・技術選定/アーキテクチャ設計 ・開発組織の技術リーダー業務 ・エンジニアの育成/採用支援 ・ピープルマネジメント業務 ※これまでのスキル/経験/キャリアステップに合わせてお任せします。 【主な言語/開発環境】 ・言語:PHP、TypeScript ・DB/フレームワーク:CakePHP、MySQL、PostgreSQL ・インフラ:AWS ・ツール/その他:Github、Microsoft Teams ■当ポジションの特徴: 当社では企画フェーズから携わることができます。エンジニアリングをしながら、事業に携わりたい、事業視点を持って働きたい方にマッチする環境です。また、エンジニアからのキャリアアップを目指す方には絶好のポジションです。 ■キャリアアップ: ご入社後すぐには、メンバーとして入っていただき、のちに幅広いキャリアに挑戦することができます! 技術力でプロダクト開発をリードするテックリードや、エンジニアに軸足を置きながらマネジメントをするプレイングマネージャー、プロジェクトを管理するプロジェクトマネージャー、エンジニアが気持ちよく「ものづくり」出来る環境作るエンジニアマネージャーも目指すことができます。 ■募集背景: クラウドERP「ジョブカン」の開発業務をこれまでのスキル・経験を生かしてリードしてください。当社は、凡そ全社員の75%がエンジニア、製品企画から携われるのが特徴です。当社には、単に「技術」を使うのではなく、「ものづくり」にとことんこだわり、製品を利用するユーザーに価値を届けたいと想うメンバーが集っています。 ■当社の特徴: 「お客様の想像を超えたソフトウェアを創造する」という企業理念のもと、会計・経理分野のソフトウェア「ジョブカンDesktopシリーズ」の開発を行ってまいりました。特に、徹底的に作りこんだアプリケーションの使い勝手の良さに関しては高い評価をいただき、これまでに12万社以上の導入実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜品質管理および保証に関する知識をお持ちの方へ/在宅勤務可/「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定〜 ■職務内容: ・プロダクションプリンター用コントローラの開発における品質保証 ・国内や海外の外部委託先との連携およびプロジェクト管理 ■事業内容: プロフェッショナルプリント事業は、デジタル印刷技術を活用し、商業印刷、産業印刷の分野での成長を目指しています。 また、印刷業界のデジタル化を推進し、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する取り組みも行っています。 これらにより、印刷プロセスの効率化やコスト削減、環境負荷の低減を実現しています。 当部門においては、26年春に上市し大手印刷会社にリーチしていくための新規B2サイズIJ機向けプリンタコントローラの開発を開始しました。 ■仕事の魅力: ・コニカミノルタは、プロダクションプリント分野で高い品質と信頼性を誇る製品を提供しています。その品質保証業務に携わることで、最新の技術と高い品質基準を維持する役割を担うことができます。 ・印刷業界のデジタル化に伴い、多くの課題や要望が寄せられます。これらを所有する技術や最新の技術を用いて解決することで、顧客満足度を高めるやりがいのある仕事です。 ・海外の関連会社と連携しながら製品開発を進めるため、国際的な視点で仕事ができる環境があります。これにより、多様な文化や視点を学びながら成長する機会が得られます。 ■リモートワーク頻度について: ・原則、週2回は出社としていますが、ライフイベントや業務状況に合わせて柔軟に活用しています。 ■転職者へのメッセージ: ・時代の変化に伴い、印刷物の役割と使い方は確実に変化しています。デジタル印刷機やその周辺システムによって、情報伝達手法というこれまで長い間担っていた役割や使われ方から、コミュニケーションの最後の1ピースを埋める体験創造手法として印刷メディアはデジタルメディアと統合されて使われる時代がすぐそこまで来ています。 我々とともに、デジタル印刷技術の活用を主軸とした印刷会社のDX推進をサポートし、未来を切り開いていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユピテル
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■担当業務:当社の保有するカー用品に関する営業を担当して頂きます。 ■詳細:カー用品量販店に対して営業活動を行っていただきます。 取り扱い頂く商品は主に以下となります。 ・レーダー探知機(SuperCat) ・自動車用盗難警告/警報装置(Aguilas) ・テレコントロールエンジンスターター ・オートキーレスシステム インターネット上製品情報を確認頂けますので一度ご覧頂ければと存じます。 量販店の店長様等に新製品のご案内や既存商品の売れ行きの確認を行って頂く他、顧客ニーズの調査などを店頭で行って頂く事もございます。 また、営業活動は土地柄もあり、営業車で行います。 ■想定される営業先 イエローハット様、エンパイヤ自動車株式会社様、株式会社オートアールズ様、オートバックス様、ジェームス様、ドライバースタンド様 ■配属部署について:営業部門は営業1部〜4部、OEM事業部、貿易部に分かれています。 営業1部…大手量販店を対象とした当社製品の営業を担当 営業2部…セキュリティ製品に関する営業を担当 営業3部…電材に用いられる板金商品の営業を担当して頂きます。 営業4部…eコマースに関する製品の営業を担当して頂きます。 ■特徴・魅力:以前から当社は、マイクロ波技術、無線技術を強みとしており、これからも当技術を活かして新製品および新技術を開発して参ります。 また、当社は半導体(デバイス)を単独で製造できるメーカーとして日本最小企業でございます。当社はコスト競争力の高い企業として市場から高い支持を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
富山県富山市八尾町保内
半導体, 経理(財務会計) 財務
<プライム上場グループ/半導体製造装置事業/福利厚生充実/早期キャリアアップ/年間休日125日/リモートワーク相談可> 【職務内容】 親会社製造の半導体製造装置の保守・サービス(国内7カ所)及び当社が開発した製品の製造・販売の2つの事業の業績管理を行ってくれる方を募集します。 経理部は現在6名、予算作成から税務申告まで少人数で業務を行っているため幅広い業務を行います。 そのため、様々な関係者とコミュニケーションを図りながら業務を行って頂きます。 原価管理・固定資産管理・税務申告を中心に業務を行ってくれる方を募集します。 【組織構成】 経理部:6名 【特徴】 ・KOKUSAI ELECTRICのグループ企業 国内における半導体製造装置の保守サービスの提供および関連システム、電子応用機器の開発、製作、販売を行っています。 ・様々な角度から個人のスキルアップ、キャリアアップを支援しています。 【当社について】 世界レベルのエレクトロニクスメーカー(株)KOKUSAI ELECTRICの100%出資子会社で、半導体製造装置の保守サービスを展開。 【研修制度について】 新入社員研修のほか、中堅社員/リーダーシップ/主任研修などキャリアアップに合わせた研修制度が充実。 グローバル人財育成を目的とした語学学習支援制度や、効果的なプレゼンのスキルを身につけて実践に活かすプレゼン研修なども整備しています。 変更の範囲:当社業務全般
タマホーム株式会社
岩手県盛岡市北飯岡
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。 変更の範囲:本文参照
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 解析・調査
■業務内容: 主に三菱電機・三菱ジェネレーター向けの(1)原子力制御盤の耐震解析、(2)タービン発電機等の強度、振動、熱解析の業務を担当します。入社後は主に(1)の業務を担当いただくことを想定しています。 (1)原子力制御盤耐震解析 ・三菱電機は原子力発電所向け制御盤の設計を行っており、当社はその制御盤の耐震解析を行っています。 ・具体的な業務は、三菱電機担当者と確認を行い、図面や各機器の質量情報等を入手し、耐震解析の仕様を確定させます。 ・確定させた仕様をもとに、社内連携を駆使して他事業所のリソースも利用して解析(モデル編集〜解析実行、ポスト処理)を実施するケースがメインで、一部自身で解析を実施するケースがあります。 ・基本的には1案件(1つの制御盤)を1人で担当いただき、仕様確認、解析(結果のとりまとめ含む)、計算チェック、計算書作成までの主担当となっていただきます。 ・解析の詳細内容に関して、依頼元からの問合せがあれば、詳細を説明する場合もあります。 ・原子力というミスの許されない業務分野になりますので、高い品質意識が必要になりますが、その分、国の電力の重要な一端を担っているというやりがいを実感できます。 ・使用ソフト:FEMAP、Nastran(左記ソフトの使用経験がなくてもOJTにて指導しますので問題ありません。) (2)タービン発電機及びその他の機器の強度、振動、熱解析 ・三菱ジェネレータ(三菱電機と三菱重工の発電機分野の統合会社、略称:MG)はタービン発電機を製作しており、当社は主に発電機部品の強度、振動、熱等の解析を行っています。 ・具体的な業務は、MGから図面、電気設計資料を入手し、3Dモデル作成〜解析実行、報告資料作成、結果説明までを行います。 ・CAEソフト以外にも、内製プログラム、Excel計算シート等を使った検討もあります。 ・使用ソフト:ANSYS、Inventor・Creo ■働き方: ・出張は原則発生せず、基本的には神戸事業所の勤務になります ・業務状況次第でリモートワークも可能です ・フレックス制度有 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★東証グロース市場上場/内装特化/ニッチ市場に特化し不動産会社様のお得意先多数!/長期休暇あり&転勤なし★ ■職務概要 不動産業者が管理する賃貸マンション・アパートの不動産価値を向上させるための原状回復工事やリノベーション工事における管理業務をお任せします。 具体的にはお客さまの訪問・見積もり作成〜工事依頼、現場管理、入金確認まで一貫してご担当いただきます。 担当エリアは一都三県が中心で、宿泊を伴う出張や夜勤は原則ございません。ご自身でスケジュール調整をいただいているので直行直帰も可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・対象物件への訪問 ・見積作成 ・職人さんへ工事の依頼 ・工事期間中の現場管理(工程・安全・品質など) ・お客さまへ請求書の発行 ・入金の確認 など ※1名につき35〜40件の案件を担当します。 ■案件受注について 当社にはテレアポ部門のスタッフがいるため、専任スタッフがお客さまに導入や現場調査に伺うお話を行います。その後当ポジションにてお客さまとコンタクトを取り、実際にお見積りに伺う日程を調整します。お客さまごとに施工管理スタッフが1名つく体制をとっており「新規案件をガツガツ取りにいく」のではなく、「一度いただいた案件で信頼を得て、追加受注をいただく」形をとっています。そのため、誠実な対応やコミュニケーション力が求められるお仕事です。 ■入社後の流れ 導入研修を受講後、所属部署につきOJTにて業務を覚えていただきます。独り立ちは入社から約3ヶ月が目安です。 専門知識・専門用語、業務の流れ、お客さまや職人さんとの関わり方などイチから丁寧に教えるので、未経験の方もご安心ください ■ポジションの魅力 ◎営業→設計士→施工管理と繰り返しの情報伝達が発生しないため、お客さまの要望をダイレクトに反映できる ◎一貫した業務内容で、スキルアップが叶う ◎競合他社もおらず業績も安定している企業で、未経験から調整可能 ■就業環境 30〜40代を中心に活躍中です。中途入社者も多く、前職はアパレル販売員、美容師、クリーニング屋、外食チェーン店長、芸能マネージャー、野球選手、建設コンサルタント等多岐にわたります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 当社人事部にて、中長期的な組織力向上を目的とした社内研修、教育制度見直しや新制度の企画・立案〜導入、社内研修の講師等の業務をお任せいたします。 ◇既存社員のスキルマップやラーニングマップの策定 ◇研修・教育制度の企画・運用 ◇組織の現状を正しく把握し、課題やネクストアクションを決定。中長期的な組織活性を実現いただきます。 ※詳細はご面接にてご説明させていただきます。 ■キャリアイメージ: 基本的には人事領域でのキャリアパスを検討しております。 マネジメントかエキスパートかの希望に沿ったキャリアパスを上司と共に話し合って決めていきます ■自部署の魅力: 自由闊達な議論が出来る職場雰囲気、且つ自分で企画・立案・推進出来る裁量権を持って業務遂行する事ができる職場です ■ジェイテクトの強み: 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ■当社の魅力: 1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 3)モデル年収(記載の下限年収基準): 残業手当(30時間相当)込みで570万円〜程度が想定されます。 4)Only One の技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で先駆けて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国内で先駆けて研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜世界トップシェアを誇るハイブリッドクラウド向けのデータインフラ製品・サービスを提供/海外売上比率8割超のグローバル企業/リモートワーク可・年休126日/日立製作所グループ〜 ■業務概要: 当社は2024年4月に日立製作所から分社化し、成長著しい生成AIを軸としたグローバルな事業成長戦略体制を強化しております。そんな当社にてデータインフラ事業の中長期的な戦略立案をお任せ致します。 ■業務詳細: ・中長期データインフラ事業戦略の立案 ・上記に必要な競合調査、エコシステム・パートナ調査分析 ・コア・ノンコア事業領域の策定 ・Build/Buy/Partner戦略オプションの検討と戦略立案・具現化 ・M&A戦略策定と実行 グローバルに展開するデータインフラ事業の成長戦略の策定をメインにお任せ致します。外資系、日系両方の長所を併せ持つ日立ヴァンタラ株式会社の事業立上げに直接寄与し、拡大するデータインフラ市場における事業成長に貢献が可能です。 ■働き方: 在宅勤務やサテライトオフィス利用も可能で、自由度の高い働き方が可能です。土日祝休み、年間休日126日とプライベートとの両立も可能な環境です。 ■組織構成: 現在9名のメンバーで構成されており、グローバルデータインフラ事業の中長期成長戦略を立案する部署となります。企画業務のみならず、様々なバックボーンを持った人財が在籍しております。 ■やりがい: グローバル含む幅広いステークホルダとの議論を通じて、世の中の最新動向や顧客・市場の生の声に触れる機会があり、成長戦略立案、M&Aやパートナリングを通じて幅広いスキルを習得、また事業に対する経営的視点を身に付けることが可能です。 ■当社について: 当社は長年データインフラに関する事業開発・研究開発・生産を担ってきた日立製作所のITプロダクツ事業部門から独立するかたちで、2024年4月にスタートしたばかりの会社です。 グローバルビジネスを展開しているHitachi Vantaraとの一体運営により、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、日本の4か所でのITインフラやソリューションの提供を行っております。 ストレージ事業は国内トップクラスの売上シェアを獲得しており、社会インフラを支えるミッションクリティカルな領域で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アスフィール株式会社
山梨県甲府市青沼
文房具・事務・オフィス用品 文具・事務機器関連, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜学校ソリューション事業のシステム企画開発に貢献/取引校数14,500校(2024年度実績)◎全国の大学、高校、中学校、小学校などを対象にサービス展開〜 ■業務内容: 社内の基幹システムや、運営しているECサイトの企画・開発・運用・管理を推進していただきます。 ■業務詳細: 社内の基幹システムリプレースのプロジェクトに加わっていただき、社内の生産性向上やDX強化に取り組んでいただきます。 また、自社運営のECサイトの強化もご担当いただき、全社的なITやデジタル化推進の役割を担っていただきます。 ■組織構成: 東京支店の社員数は現在29名(男性11名、女性18名)です。2017年に開設し、新卒入社9名、中途入社20名と中途社員も多く在籍しています。未経験者も歓迎です。 ■当社の特徴: 全国の学校向けにソリューション提供を行う会社です。下記の3事業を展開中です。 (1)卒業用品・記念品事業 卒業記念品や、卒業証書、卒業式に着用するコサージュ等 (2)プリントウェア事業 体育祭や学園祭で着用するクラスTシャツ、部活動ジャージ等 (3)学校デジタル支援事業 部活動支援アプリや、外部指導者人材バンクなどのITツール その他事業詳細はこちらをご参照ください。(https://www.asfeel.jp/recruit/business/service/) ■当社について: 当社は、「学校」に特化したビジネスを展開する企業です。2017年11月に東京支店を開設し、人員増加に伴い、2023年9月に新宿アイランドタワーへ移転。1993年の設立以来、毎年取引校数が拡大しており、2024年度の取引校数は14,500校に達しました。 変更の範囲:適性やご希望に応じて当社業務全般への変更可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ