146047 件
株式会社エークラウド
東京都目黒区青葉台
-
600万円~899万円
総合広告代理店, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務内容:行っていただく『自社開発業務』『クライアントからの受注業務』の2種類あります。 【自社開発プロジェクトの流れ】 新規サービスの提案や、既存コンテンツの効率化に向けたツール等の提案を行い、プロジェクトチームを結成し実装します。 ・案件の提案→開発→最終チェック→リリース→運用 【クライアント案件の流れ】 グループ会社の営業スタッフからの依頼を受注し、制作や運用を行います。 ・案件受注→制作→最終チェック→納品→運用 ■当社の特徴: ◆自社サイトのディレクション 自社サイトなのでクライアントとの煩わしい折衝はありません。提案に対しての承認も即日出ることがほとんどで、スピード感を持って取り組めます。 ◆あなたのアイデアが活かされる デザインやUI/UXに関わるものから新規サイトの立ち上げなど、収益アップに繋がることなら何でも提案できます。アイデアの枠に制限はありません。 年齢・性別・社歴に関係なく誰でも提案できます。仕事中の雑談の中から提案に繋がることも多く、MTG以外でもいつでも上長に提案できる環境です。(チームMTG:週一回、社長MTG:月一回) ◆コミュニケーション重視 ちょっとしたアイデアが浮かんだり、気になることがあった時は、すぐに話し合います。会議室で話すよりその人のデスクに行って気軽に話すことの方が多いです。 ■ツール・開発環境 ・課題管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack ・ソースコード管理:GitHub ・開発環境:Vagrant / Docker / MAMP ・エディタ:VSCode / PhpStorm / vim ・フレームワーク:CakePHP / Laravel / FuelPHP
株式会社エステック
東京都中央区新川
500万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★正社員登用実績100%/大手の安定基盤×中小の機動力!/完全週休2日(土日祝)/年間休日125日/住宅手当有り/福利厚生充実!★ \この求人のポイント/ (1)大手企業の安定性&と中小企業ならではの機動力! 住友大阪セメントの100%出資子会社のため、安定した経営基盤もある中で、中小企業の利点である自由な社風や機動力といった大手と中小企業の良いとこが盛りだくさん!働きやすさが自慢です◎ (2)正社員登用前提の採用で実績100%! 入社当初は契約社員スタートですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としており、毎年4月1日から正社員契約に切り替わります。日正社員登用実績は100%のため、安心してご応募ください。 ■業務内容 住友大阪セメント株式会社100%出資の子会社であり、地盤改良やコンクリート補修の工事を専門に行う当社にて、地盤改良工事の土木施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・報告書の作成 ・工程管理 ・材料・人員の手配等 ■案件詳細 ・元請案件:スーパーゼネコン40%、大手・中堅ゼネコン30%、地場ゼネコン30%程 ・官公庁:民間=2:8 ・施工エリア:関東+東北 ・案件金額:200万円〜3億円程 ・施工期間:数日〜10カ月程度(平均1か月) ■働き方・就業環境 ・19:00までに帰っている方がほとんどです。 ・残業時間:月40h程 ・年間休日は125日、完全週休2日制(土日祝)なのでワークライフバランスが整います。 ・直行直帰OK! ・出張:有 ※担当エリアの案件を出張ベースに担当します。2,3週間〜1か月程の出張が年に5〜6回程あります。 ・出張手当あり! ※日当2000〜2500円支給されます(休日も支給対象)。出張中は会社負担でビジネスホテルを準備します。 ・平均有給取得日数:9.5日 ・新卒入社者の過去3年間での離職者数0名! ・平均勤続年数:15.5年
株式会社スリー・ディー・マトリックス
東京都千代田区麹町
麹町駅
バイオベンチャー, 医療機器営業 その他医療系営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【医療機器業界経験者を募集/東証グロース上場企業/新たな市場の開拓に寄与/直行直帰/手術立ち会いなし/フレックス】 ■業務詳細 担当エリア内におけるターゲット病院に対し、ドクターや代理店と関係を築き、ピュアスタット(消化器内視鏡の止血材)の提案や販売、製品説明を行います。 ※一日の訪問件数は3〜4件程度となります。 ■働き方 ・直行直帰スタイルを採用しており、ご自身の裁量で営業活動に励んでいただけます。 ・代理店営業がメインであり、緊急対応や夜間対応などはほとんど発生しません。 ・手術の立ち会いも無く、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■当ポジションの魅力 ・裁量をもって事業成長フェーズを牽引できること。 ・2021年に日本でピュアスタットを上市し営業・販売を開始。現在は開拓した市場をスケールするフェーズです。 ・今後製品のパイプラインの増加も予定されており、市場を大きく拡大していく動きが期待できます。 ・顧客選定や戦略など営業個別が裁量が高く事業成長フェーズを牽引できる環境です。 ■当社の魅力 アメリカ合衆国マサチューセッツ工科大学(MIT)発の自己組織化ペプチド技術をもとにした研究開発しています。その優位性を源泉として今後の大きな成長性を秘めており、会社と共に成長することができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: デンタル事業における中東・南アジア・ロシアの担当営業(輸出) ・自社現地法人・代理店への本社側担当としてコミュニケーションを取りサポート ・販売支援・生産/供給交渉(内外)・開発部門など関係部署との調整 ・事業計画の策定・販売戦略の立案 地域方針・活動の企画実行 ・市場分析・価格設定 ・来客対応・アテンド・製品研修 ・品質・アフターセールス関連のフォローアップ ・海外出張(必要に応じ) ■当社について: 創業以来、時代をリードする「超高速回転技術」を追求しつづけ、歯科医療分野において革新的な製品を世に送り出してまいりました。さらにこの技術を応用し、一般産業分野や外科医療分野へと事業領域を拡大させてまいりました。 また、現在は、海外15ヶ所に自社の販売拠点を擁し、世界135ヶ国以上で信頼のブランドとしてご愛用いただいており、今や歯科用回転機器分野においては、グローバルシェアトップクラスを実現するまでになりました。 「高い製品力」「格調の高い洗練されたデザイン」「絶対的な高い品質」「スピーディーで独創的な開発力」「高いコスト競争力」「強固なグローバル販売網」「ファーストクラスのアフターサービス」など、真のグローバルNo.1ブランドを目指し、これからも社員一丸となり、挑戦を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバント
東京都港区港南品川インターシティB棟(13階)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【時価総額TOP200社の50%以上のお客様に導入いただいている自社システム開発をお任せします!/リモート勤務可能!】 ■具体的な業務: 国内シェアNo.1の連結会計パッケージ『DIVA System LCA』をはじめ、事業管理のAVANT Cruise、企業価値分析のAVANT Compassなど、独自のプロダクト開発に力を入れています。顧客企業のヒト・モノ・カネといった経営資源の複雑な動きを可視化、適切に管理し、取締役会や投資家との対話を支援するプロダクトを企画、開発しています。 経営管理領域を中心とした自社クラウド製品の開発やセキュリティ、生成AI等様々な領域における自社システム開発を担っており、ご経験及びご希望を考慮し業務をお任せいたします。 ※自社及びグループ会社プロダクト: https://www.avantcorp.com/product/#aaa ■入社後の流れ: 早期からご活躍頂けるように、中途入社の方向けにも充実した社内オリジナルの研修を用意しています。経営に関する基本的な知識やシステムに関する知見も深めることができます。 ■開発統括本部について: 経営管理領域の専門家であり、企業価値向上に役立つソフトウェアを開発・提供しております。プロダクト企画部は企業価値向上に役立つソフトウェアを考え、創り出すことに特化した組織であり、市場・顧客のニーズを捉え、そのニーズにこたえるソフトウェアをつくための3つの役割を持っています。 ■アバントとは: 「連結会計」を中心として「グループ管理会計」、事業ポートフォリオや事業再編といった攻めのガバナンスのための「企業価値分析」、本社からはリスクが見えにくい「海外拠点ガバナンス」、今後益々重要になってくるESG情報等の「非財務情報マネジメント」というような、グループ・ガバナンスを強化する5つの領域で製品・サービスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIFULL
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜配属となるのは「LIFULL HOME'S事業本部 」のプロダクト部門です。 WEBサイト、またはアプリサービスの企画・開発ディレクター、PMとしてプロダクトをマネジメントしながら、事業成長をリードする役割です〜 ■業務内容:各マーケットによって、主にお任せする業務内容も異なりますが、これまでのご経験を最大限発揮いただけるよう、下記のような業務をお任せいたします。〜 1. サービス戦略の立案・推進 ・事業のKPI(反響数・成約率・収益など)を達成するための戦略を策定 ・定量/定性分析に基づくグロース・SEO施策の企画の立案 ・市場動向や競合分析を基にしたサービスの方向性の検討 ・サービス拡大のための新規施策の立案 2.ユーザー体験の設計・改善(UX/UI改善) ・サイト改善やEFO(エントリーフォーム最適化)・LPO(LP最適化)を実施し、査定依頼のコンバージョン率向上を図る ・ユーザーインタビューやデータ分析をもとに、ユーザーニーズを把握 ・エンジニア・デザイナーと連携し、改善施策の実装 3.データ分析・効果検証 ・BIツールを活用したデータ分析 ・施策ごとの効果測定とPDCAサイクルの推進 ・売上やユーザー行動データを基にした意思決定 4.新規事業・サービスの立ち上げ ・既存サービスの枠にとらわれない新たなビジネスモデルの企画 ・立ち上げに向けた市場調査、仮説検証、MVP(最小限のプロダクト)開発 ・社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進 ■やりがい:担当いただくマーケットによって、やりがいや魅力は様々ありますが、下記のようなご経験、スキルを身に着けることができます。 ・サービス成長に直結する施策を自ら企画/推進し、KPI達成や成果をダイレクトに実感できる ・ユーザーと不動産会社、双方の課題解決を担い、高い価値を提供できる ・不動産の売却や購入、賃貸など、人生の重要な局面に関わることができる ・豊富なデータを活用し、効果検証しながら意思決定・改善を進められる環境で経験を積むことができる ・マーケティング、UX、事業開発など幅広い領域に携われ、多様なスキルが身につく ・新しいトレンドや技術も積極的に取り入れ、変化の激しい市場でチャレンジができる 変更の範囲:会社の定める業務
八州電工株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜国内シェア7割を誇るプルボックスメーカー/年休120日/内勤比率多めの施工管理職です♪〜 ■募集背景: 近年、お客様から「資材の提供にとどまらず、施工まで一貫して任せたい」というご要望をいただく機会が増えております。 こうした声にお応えし、より高品質かつ一貫したサービスを提供するため、当社は新たに施工事業を開始いたします。 メーカーとして培った知識・技術を施工の現場に活かすことで、お客様にとって真に価値あるパートナー企業を目指してまいります。 ■主な業務内容: ・下請け業者の選定・依頼・調整 ・工程・品質・安全の管理 ・コスト管理(見積・請求確認など) 安定した基盤のもと、新規事業の立ち上げに携わる責任とやりがいを感じていただける環境です。電気・建築いずれかの施工管理技士資格を活かし、現場を下請け等に依頼しながら、着工から完成までの全体管理を担当していただきます。 ■働き方: 全国規模で案件が発生する可能性があるため、ご出張が発生する場合もございますが、施工を完了させることができれば、必ずしも現場に赴く必要は補材ません。 ■当社について: (1)創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電気工事の際にケーブルの引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。 (2)主力商品のプルボックスは国内シェア7割を占め、業界シェアトップクラスを誇っています。某有名テーマパークや駅、空港、病院、工場、大型商業施設等、電気が通る多くの場所で当社電設資材が使われており、電気のある生活が続く限り需要が無くなることはありません。 変更の範囲:無
清水総合開発株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜ワークライフバランスが取れる清水建設グループの総合不動産会社/実働7.5H・残業10H程・定時退社も可能/年休125日/土日祝休/退職金あり/清水建設Gで安定就業へ〜 業界での経験を活かし、清水建設Gで安定就業への転職が叶うポジションです。 ■業務内容 当社分譲マンションの開発業務となります。企画・事業推進・外部折衝等の業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・事業スケジュールの立案・管理 ・事業収支の策定・管理 ・販売計画の策定・管理 ・広告計画の策定・管理 ・設計会社・施工会社の選定 ・完成後の引き渡し実施 ・引き渡し後のアフターフォロー 等 ■当社の紹介: スーパーゼネコンの清水建設Gで不動産開発、プロパティマネジメント、マンション管理、賃貸・仲介の4つの事業を柱として、不動産市場の様々なニーズに応えています。実力次第で業務と知識の幅を広げられる環境です。 ■魅力点 ◇清水建設Gで働きやすさ抜群 【残業時間】 残業は月10H程になります。1日の定内労働は7.5Hで、残務が無ければ定時で退社いただく場合もあり非常に働きやすい環境です。 【年休125日&土日祝休】 夏季休暇9連休・年末年始6連休と長期休暇を取得することができます。 ◇離職率5.3% 平均勤続年数が非常に高く、年に退職者は1名いるか、いないかといったレベルであり、離職率5.3%と低い値となっています ■当社について ◆総合不動産会社でありながら、ゼネコン発祥の技術系集団であり、不動産分譲を主体とした新規物件から、既存の建物の管理まで、ト ータルプロデュースが可能な会社です。 ◆創業200余年。清水建設グループの一員としての誇り。紳士的であり、かつ強い意志を持って困難を乗り越え、常に良質なサービスを 提供していくという信念を全社員が持っています。 ◆清水建設グループという企業規模から受ける恩恵の一つに資金調達があり、非常に安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
650万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
電力小売事業における顧客管理・料金管理の中核を担うCIS(Customer Information System)の企画・運用改善をお任せします。システム部門や関連部署と連携し、業務効率化・DX推進をリードいただきます。 ■業務詳細: ・顧客管理・料金管理業務に関するシステム企画、要件定義、運用改善 ・各種契約・請求・入金・精算プロセスの管理およびシステム化推進 ・再エネ特措法対応や政府機関への報告に関わる業務設計・運用 ・内部統制の構築・運営に関する企画・改善 ・プロジェクトマネジメント(業務部門とシステム部門の橋渡し) ・KGI/KPIや予算計画に基づく進捗管理・レポーティング ■採用背景:当社では、電力サービスの顧客管理、太陽光発電・家庭用蓄電池・ポータブル電源・EV・家電などを統合し、エネルギーマネジメント(制御・自動化)やデータ可視化を実現する全社統一のデジタルプラットフォーム構築を推進しています。 現在、電力サービスにおける顧客管理・料金管理等を担うシステム(CIS)の刷新プロジェクトを進めており、本部長直下でプロジェクトをリードし、業務のDX化を推進できる人材を増員募集することとなりました。 ■ポジション魅力: ・CISは顧客体験と収益性を左右する基幹システムであり、会社の成長に直結する業務に携われます。 ・社内外のステークホルダーと協働しながら、最新のシステム導入や業務自動化に取り組む機会があります。 ・上司はITコンサルと大手電力会社のDX部門の両方で豊富な経験を持ち、システム導入・業務改革の進め方を熟知しています。仕事の進め方や優先順位を相談しやすい環境で、事業会社側でのシステム刷新PJの経験を積むことができます。 ■当社について:電力会社からエネルギーテック企業へと進化し、再生可能エネルギー・スマートホーム・デジタル基盤の3軸で事業を展開。2030年には市場規模23兆円、2028年には契約件数100万件・売上高1000億円を目指しています。創業者復帰により攻めの経営へ転換し、「エネルギーフリー社会」の実現に挑戦をしている段階で、評価制度は成果重視で、挑戦がキャリアに直結する面白味を体感できる環境です。スマートホーム事業も加速し、生活者のエネルギー最適化を推進していくことで、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, Web系ソリューション営業 営業企画
〜総務DXサービスの営業推進に向けたマーケティング職◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社/週1〜2日リモートワーク可・フレックス勤務・平均残業30h程度・年休125日◎〜 ■業務内容: 当社が提供しているテクノロジーソリューションビジネス(以下)の営業活動を推進するマーケティング担当として主に以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・クライアントとのコミュニケーション、関係構築 ・クライアントの業務・課題を分析し、最適なシステムの提案 ・提供したシステムの安定稼働に向けたアフターフォロー(保守・運用など) <テクノロジーソリューションビジネス(例)> ・テレワーク環境のストレス軽減!円滑なコミュニケーションを促進するのに役立つ『スマートホテリング』 ・受付業務を総合的にサポートする『Roby-Receptionnist機能』 ・DX化推進、Well-Beingサービス など ■働き方: ・年間休日125日/土日祝日休み ・平均残業時間(月):30h(年度末などの繁忙期は40h程度) ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・テレワーク有り(週1〜2日程度を予定) ■配属先について:。 クリエイティブセンター:15名 (うちテクノロジーソリューションチーム:7名) ■当社について 当社はNTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社として2019年に生まれました。「日本の総務を再定義する」ことをミッションに掲げ、「働きたい」と「働きやすい」のために、オフィスから製造現場まで、さまざまな“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供しています。長年培った生産施設・オフィスなどのファシリティマネジメントの経験を基に更なる事業拡大に向け、お客さまに寄り添った新しいソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
450万円~699万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
〜「なんでもやってるDMM」として成長中/安定した財政基盤/福利厚生◎〜 ■業務内容: セールスソリューション本部にて、トレーディンカード関連の新規事業を立ち上げるため、立ち上げメンバーを募集しています。 本ポジションでは、単にプロダクトを導入いただくだけでなく、店舗毎の「現状のやり方が本当に最適なのか?」という問いから始め、システムをベースに店舗オペレーションをどう変革していくかまで踏み込んでオーナーと伴走します。そのため、提案力に加えてコンサルティング力も磨ける環境であり、顧客のリアルな声を開発にフィードバックしながら“業界全体の進化そのもの”に関わることができるやりがいの大きな仕事です。 ■具体的には: ・トレカ店舗へのインバウンド/アウトバウンド営業 ・顧客課題のヒアリング、プロダクト提案、契約/導入までのフォロー ・既存店舗へのアップセル/クロスセル提案 ・マーケ/開発部門と連携したプロダクト改善提案 ・営業資料/トークスクリプト等の整備、営業フロー構築 ※経験によって一部からお願いするケースもあり ■当ポジションの魅力: 本ポジションでは、急激に伸びているトレーディングカード市場の中枢で、自社SaaSプロダクトの成長を牽引する役割を担います。POSだけでなくカード管理アプリなど複数のプロダクトを展開しているため、単なる営業活動にとどまらず、“業界全体の課題をテクノロジーで解決していく” という視点で、事業横断的に価値提供ができる点が大きな魅力です。 また、トレカショップの“業務基盤”となるシステムを提案するため、表面的な機能説明ではなく、顧客のビジネス構造まで踏み込んだ提案が求められます。そのため、高いソリューション力/提案力を身に付けられる環境です。 顧客のリアルな声を開発や機能改善に直接反映させることができ、経営陣とも近い距離で意思決定に関われる、非常にダイナミックなポジションです。 ■チーム体制: ・営業・マーケ:4名 ・CS:2名 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜世界トップクラスシェアのDJ機器メーカー/2015年にパイオニア社から独立/フレックス/年休128日〜 ヘッドホン製品の電気ハードウェア設計に関する業務です。 ■業務内容: ヘッドホン製品の機能要求に基づき、アナログ/デジタル回路/無線設計、設計検証、製品評価を行います。 ・システム設計/オーディオ回路/無線回路/電源回路/基板レイアウト ・製品評価(オーディオ、ANC、Bluetooth、無線、EMC、安全規格、他)、対策 ・機構系エンジニア、ソフト系エンジニアとのチームによる製品化 ・試作から量産までの生産立ち上げ ・部品メーカー、海外生産工場とのやりとり ■部門業務特徴: 当部門は商品企画プランナーとともに開発商品の仕様検討から着手し、主にハードウェア設計業務(評価/改良を含む)行い、製品化にむけて日程・原価・品質 等についての管理も行います。 ■組織構成: マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計7名程度で構成されています。 ■当社について: 当社の母体はパイオニア株式会社におけるDJ事業部門です。1994年にDJ用CDプレーヤーを商品化。以来CDJプレーヤー、DJミキサー、DJコントローラーなどのDJ機器やDJ用ソフトウェアを企画、開発し、海外市場をメインに事業を展開しております。またクラブ向けを主とする音響設備機器も企画、開発、販売しております。 DJ機器市場において、当社製品は世界トップクラスシェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
≪世界トップクラスシェアのDJ機器メーカー/フレックス・在宅勤務◎/完全週休二日制≫ ■業務概要: ◇新規事業(電子楽器、音楽制作機器事業)の立ち上げと推進 ◇上記新事業における新商品企画(電子楽器、音楽制作機器の商品企画) ■業務詳細: ◇顧客の声を吸い上げ、ニーズにマッチする商品/サービスの企画立案 ◇企画する商品の価値、機能やデザインの検討と方向性決定 ◇販売マーケティング施策の策定 ◇3年後、5年後、10年後を見据えた事業の中長期戦力検討 ■配属先組織構成: 新規事業開発2課は、新規事業、特に音楽制作機器の事業立ち上げ、推進および商品企画を担当していただきます。社長直下部門として、部長1名、課長1名が在籍しています。担当者が不在のため、今回ご活躍いただける方を募集しています。 ■部門業務特徴: ◇新規事業開発部 新規事業開発2課では、音楽を演奏したり楽曲制作を行う顧客により良い音楽体験を提供するための事業開発・推進業務に励んでいます。既存事業の商品企画業務とは異なり、世の中のトレンドを捉えたご自身のアイデアをもとにゼロから商品企画、開発や販売マーケティングをリードすることができます。 ◇また決められた業務プロセスにとらわれず、最適なアクションを自分で計画・推進していく裁量が大きい部門です。業務は多岐に渡りますが、顧客と直接接する機会も多く、自分の手掛ける商品を顧客が喜んでくれた時はやりがいを感じることができます。 ◇社長直下部門のため社長から直接大局的なビジネス視点やマインドセットを学ぶこともできます。音楽が大好き、楽器が大好きな仲間が多くいる職場です。ゼロから事業や商品を作り成長させる経験を積みたい方、イントレプレナーを志す方は音楽業界、電子楽器業界にイノベーションを起こすことを目指して我々と一緒にチャレンジしていきましょう。 ■当社について: コロナ禍をきっかけに自宅で音楽を楽しむ需要が増え更なる市場の広がりを見せています。世界シェアトップクラスを誇り当社の製品で音楽文化を作ることが大きなやりがいです。業績好調で海外に新工場を設立予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:ビジネスとシステムの橋渡し役として、業務課題の抽出から要件定義、ユーザーストーリー作成、プロジェクト推進支援までを担うビジネスアナリスト(BA)ポジションです。立ち上がったばかりのBA組織において、仕組みづくりやチームの成長にも貢献いただきます。 ■業務詳細: ・ステークホルダーとの対話(インタビュー、ワークショップ等)による課題抽出 ・業務プロセスの可視化(BPMN/UML等)と要件定義 ・業務要件・非機能要件の整理と受入基準の策定 ・要件の優先順位付け、変更管理、トレーサビリティ管理 ・代替案の比較検討、PoC/プロトタイプ設計と評価 ・UAT支援、リリース後の効果測定と改善提案 ■開発環境: ・コミュニケーション:Slack、Backlog ・データベース:MySQL ・データ分析:Databricks、SQL、BIツール ・自動化:Workato、Fivetran、DataSpider ・CRM:Salesforce(APEX) ・その他:Google Workspace、kintone(JavaScript)、Miro、Figma ※すべての経験は不問。関連知識があればキャッチアップ可能です。 ■組織構成:システム統括部に所属。社員19名、派遣3名、業務委託6名、外部パートナー20名で構成され、20〜40代のメンバーが中心です。出身業界はSIer、自社サービス、電力業界など多様です。 ■キャリアパス:一般職〜課長職まで幅広く、IT専門職手当の支給あり。BAとしての専門性を高めながら、将来的にはプロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーなどへのキャリア展開も可能です。 ■当社の魅力:当社は電力会社からエネルギーテック企業へと進化し、再生可能エネルギー・スマートホーム・デジタル基盤の3軸で事業を展開。2030年には市場規模23兆円、2028年には契約件数100万件・売上高1000億円を目指す急成長企業です。創業者の復帰により攻めの経営を加速しており、成果重視の評価制度のもと、挑戦がキャリアに直結する環境が整っています。社内イベントや部活動も活発で、風通しの良い社風も魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■募集背景 Hondaは『Safety for Everyone』をスローガンに、2030年全世界に於いてHondaの二輪・四輪が関与する交通事故死者半減、2050年死者ゼロを目標に掲げており、交通事故死者ゼロに向けた全社シナジーによる二輪・四輪安全技術の創出に取り組んでいます。 今回は、交通参加者データを集約するプラットフォーム構築や、データ分析により交通のリスクを抽出するアルゴリズム構築をお任せする人材の募集です。 ■職務内容 すべての交通参加者が通信でつながるネットワーク構築を進めていく中で、システム構築およびアルゴリズム構築に携わっていただきます。 (1)システム構築 ・四輪・二輪・自転車・歩行者の状態・移動に関するビックデータを取得・蓄積 ・交通参加者の状態・移動をデジタル空間上に再現・モデル化 ・プラットフォーム・分散処理システムの設計、構築 ・測位技術(GNSS/GPS)の高精度化、高信頼・低遅延通信技術の研究 (2)アルゴリズム構築 ・四輪・二輪・自転車・歩行者の状態・移動に関するビックデータの収集/分析によるアルゴリズム検討 ・コーディング、実機確認推進 ・事故発生リスクの検出、回避行動の決定アルゴリズム構築 ※交通工学、都市工学などの観点も組み入れ、交通参加者の状態把握、アルゴリズム開発を進めていきます。 ■開発ツール 開発ツール: CarMaker・MATLAB・Simlink・scikit-learn・TensorFlow・PyTorch 開発言語:Python・Java Script・C++ 開発環境:AWS・Windows・Linux ■魅力・やりがい 全社目標のひとつである2050年全世界Hondaの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロに向けて、新しい取組みとなる本業務は、幅広い視点で課題解決に向けた研究をリーディングすることができます。また、ドライバーの人データを活用した将来のHonda安全技術創出の中核をなすプロジェクトであり、仕事を通して幅広い知識を得る機会があります。基礎研究にとどまらず、技術や製品を世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
Spready株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜やりたいに出会い続ける世界をつくる/『企業の新規事業』と『個人』の出会いをつくるプラットフォーム/売上は毎年約200%成長/エクイティでの累計調達金額は約2.5億円/フルリモート可〜 新規事業検証のためのインタビュープラットフォーム「Spready」やAI技術を活用した新規事業アイディア創出クラウド「HASSAN」を展開する同社にて、エンタープライズ(大手企業)の新規事業担当の方向けに、事業開発の伴走支援を担当いただきます。 新規事業戦略立案などの上流から調査設計まで、幅広く伴走いただきます。 <業務詳細> ・顧客企業の新規事業開発プロセス全般の伴走支援 ・事業アイデアの創出から事業化、グロースまでの一貫したサポート ・顧客課題やソリューション仮説の検証、事業性の実証 ・プロダクト開発、マーケティング、セールス戦略の立案と実行支援 ・経営陣や事業開発チームへのメンタリングとアドバイザリー ■サービスについて 「Spready」は「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」を掲げ、日本のイノベーションに必要な出会いをワンストップで提供できるプラットフォームです。 法人ユーザーには、『新しい出会い』を必要とする新規事業の領域の課題解決をするサービスとして、個人ユーザーには、新規事業に出会えるサービスとしてご利用いただいております。 ■当社について 「Spready」中心に、2023年に「Spready Mentoring」、2024年に「Active Open Innovation」「HASSAN」など新サービスをローンチ、マルチプロダクト展開を進めています。 東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただいており、3年間で累計2,200件以上の新規事業検証でサービス活用いただきました。 売上は毎年約200%成長しており、エクイティでの累計調達金額は約2.5億円。来期にシリーズAを実行する計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イオン銀行
東京都千代田区神田錦町
地方銀行, 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
【メンバー〜マネージャー候補ポジション◆小売業大手のイオンGが展開する金融機関/イオングループの安定基盤/中途入社7割/年間休日125日】 ■業務内容: ・資金/外国為替/有価証券/デリバティブ等の決済/照合業務(円貨・外貨含む) ・日銀ネット/全銀ネット/ほふり/SWIFT(MT/MX)を利用した国内外決済の運用 ・会計・決算関連業務(償却原価計算、時価評価、利息計上など) ・法制度・規制対応(対応例:LIBOR廃止、ISO20022、SWIFT CSP/CSCF、TR報告、外為ガイドライン対応等) ・業務改善・デジタル化(RPA導入、KPI設計、業務標準化) ・BCP/リスク管理(平常時の二拠点運用、非常時の体制切り替え、定期訓練) ※総合職での採用となるため、将来的に業務内容、就業場所が変更となる可能性がございます。 ■組織構成 チームメンバーは9名、年齢層は30代〜60代までと幅広く、男女比は5:4です。 ■働き方について 原則土日祝日休み、業務の性質上の要からオフィス出社が基本となります 勤務時間は8:30〜17:30です ■イオングループの充実&魅力な制度: ・服装自由 ・総合共済会/従業員買物割引制度 ・金融の枠に捉われず、他業界にも挑戦可能!イオングループ企業へのキャリアパス選択可 ・資格取得支援制度(資格受験費・通信教育費・書籍購入補助制度) 【歓迎要件】 ・市場系取引(資金、証券、為替、デリバティブ等)におけるバックオフィス一連の実務経験 ・譲渡債権投資、流動化債権を含むストラクチャード・プロダクトの期中管理およびコーポレートアクション対応等の実務経験 ・ISDA/CSA、マージンコール、清算機関(CCP)対応の経験 ・決算・会計処理(償却原価法、時価評価、評価差額計上、利息計上)の運用経験 ・業務改善(RPA、ワークフロー、標準化・文書化)、SQL/Access/Python等の業務活用経験 ・法制度対応(LIBOR廃止、ISO20022、SWIFT CSP/CSCF、TR報告、外為ガイドライン)や内部監査・当局対応の経験 ・BCP策定・訓練運営、インシデント対応のリード経験 ・(マネージャー志向の方)メンバー育成、KPI設計、プロジェクト推進の実績 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社類設計室
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
700万円~1000万円
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には大阪設計室(西中島南方)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子株式会社
埼玉県秩父市下影森
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デバイス開発(センサー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの中核/独自で決定していける自由度あり/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開/会長がエンジニア!技術開発・ものづくりを重視/原則転勤なし】 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。今回のポジションでは、材料研究部門において、磁気センサ開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・磁気センサの設計、電気回路 ・磁気センサに関する素子プロセス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: 将来磁気センサ設計のリーダー役 ■秩父事業所で扱う製品: カメラ関連製品、ハンディターミナル、小型FA機器、生ごみ処理機 ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:本文参照
株式会社村田製作所
京都府長岡京市天神
長岡天神駅
500万円~999万円
電子部品 半導体, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【 ITインフラ企画マネージャー候補/テレワーク・フレックス可/グローバル連携あり】 ■概要 ITインフラサービスを提供している組織における各種管理業務・組織横断業務を実施して頂くお仕事です。 ※当組織ではネットワーク/セキュリティ/エンドポイント/ヘルプデスクなどのサービスを提供しています。 ■詳細 【各種インフラプロジェクト・サービスの管理業務】 ・プロジェクト計画及び遂行率の横断的管理 ・横断課題の管理 ・サービスレベルの管理 ・予算・人員の管理 ・ベンダー管理 【組織横断業務・企画推進】 ・組織全体の予算・リソースの管理 ・各種事務業務を遂行する派遣社員の管理と事務業務集約の推進活動 ・RPAなどを含めた業務改善推進活動 ・組織内外のコミュニケーション改善活動 ・横断的なガバナンス管理 ・教育・キャリアプログラムの推進 ・その他各種横断活動の支援 ■入社後の担当業務について 当該チームのリーダー(マネージャー候補)として企画管理チーム(総合職2名・派遣社員3名)をリードしながら、組織全体に対して様々な企画管理業務を行って頂きます。組織責任者(シニアマネージャー)の補佐的な役割として部門全体の方針策定や戦略遂行にも関与して頂きます。 ■働き方の特徴 ・サービスをグローバルに提供していますので、現地の国内外メンバーと役割分担・連携しての業務が発生します。基本はメール・Teams・Web会議などでのやり取りになりますが、必要に応じて出張もあります。。 ・グローバルとの時差に合わせた勤務ができるようにスーパーフレックスやテレワークなどの勤務制度も適用しています。 ■ポジション魅力 ・当組織ではネットワーク・エンドポイント・ユーザーサポートなどの各種サービスを提供しており、並行してゼロトラスト・セキュリティ強化を実現するための複数のプロジェクトが推進されています。本ポジションにおいてはインフラ領域におけるサービス・プロジェクトの全体を俯瞰的に見ながら各種業務を遂行して頂くことになります。 ・ムラタでは海外売上比率が90%を超えており、またM&Aなども推進しています。それらを支えるインフラサービスを提供していますので、グローバル感覚を醸成することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
450万円~599万円
不動産仲介, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■当社概要: 東証スタンダード上場グループの安定基盤のもと、社宅アウトソーシング事業を展開し、業界トップクラスの実績を誇る当社。ストックビジネスで安定経営を確立し、幅広い業界の大手企業と取引を継続。 今回の募集は、当社の根幹ともいえる自社サービス「しゃたくさん」から生まれた新サービス、クラウド社宅管理システム『しゃたくさんLite』の提案営業です。中堅・中小企業向けにリリースして3年経過した現在では大手企業様からもお引き合いをいただき、導入した企業様から高い評価を頂いています。 ■ポジション概要: 急成長中のクラウド型社宅管理サービス『しゃたくさんLite』において、WEBマーケティング〜営業提案までを一貫してご担当いただくポジションです。 新サービスであるため、顧客の声をもとに改善提案や新たな仕組み作りにもチャレンジ可能。 単なる“売る営業”ではなく、サービス価値を高めるための“つくる営業”として活躍できます。 ■業務詳細: ・WEBマーケティング施策の企画・運用(販促施策の立案含む) ・お問い合わせや反響に対する新規提案営業(WEB/訪問) ・顧客企業へのヒアリング(現状の運用状況や課題の把握) ・サービス導入に向けた打ち合わせ、提案、契約手続き ・業務移管にかかる事務対応(社宅管理業務の引き継ぎサポートなど) ・導入後のカスタマーケアおよびフォロー(リテンション営業含む) ・チーム運営や上司のサポート業務 ・その他関連業務 ■ポジションの魅力: ◎“売るだけじゃない”、マーケティング×企画力が活かせる営業 ◎パッケージプランで提案しやすく、成果が出やすい営業環境 ◎反響営業中心/飛び込みなし ◎チームで協力しながら、部署横断的に柔軟に動ける体制 ◎成長中の新サービスを自らの手で拡大・浸透させていけるやりがいあり ■配属先について: ◎20代1名・30代1名・40代4名 ◎男性5名・女性1名 ■入社後の流れ:入社後1ヶ月は、基礎研修にて当グループやサービスについて学んでいただきます。 その後はOJT研修となり、先輩とペアで業務にあたっていただき、サポート業務から少しづつお任せします。 新規事業のため、リーダーやマネージャーといった責任あるポジションへの早期キャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
空研工業株式会社
福岡県福岡市中央区大濠公園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◇◆全国トップクラスシェアの冷却塔・吹出口/安定経営で世界を目指す/誰もが知っている建物への導入実績多数◎年間休日126日/3年連続給与ベースアップ中◇◆ ■業務内容: ・三菱電機製品(主に空調・換気・給湯設備機器)の代理店販売営業 ※外回りのルート営業の他、事務所での見積作成、図面作成等の業務。 三菱電機の代理店なので、お客様へ製品の説明・技術提供するために、製品の研修、勉強会にも参加していただきます。 ・他社品(三菱電機以外)の空調機器及び機械メーカーの販売営業 ※ポンプ・送風機のメーカー(株)テラルの代理店でもあります。 ・自社製品(冷却塔・制気口・ダンパー・VAV他)の販売営業 ■当社の特徴: ◎圧倒的なシェア: 「技術力」、「オーダーメイド」という点において強みを持っているため、当社製品は圧倒的なシェアを誇っています。今後は更に強みを伸ばすため、「高効率化、低コスト、省エネ、環境対策」に力を入れ、より差別化を図っていく方針です。 ◎リーディングカンパニーとしての実績: 当社製品は軸流送風式冷却塔の特許を取得以来、この分野で常に業界のリーディングカンパニーとして多くの実績があります。圧倒的な国内シェアを誇る空調用冷却塔に加え、大規模な工業用/プラント用冷却塔も製作、納入しています。また、低騒音、省エネ、省スペース、白煙防止等、顧客のニーズに対応した製品開発を行っています。 ◎どんな要望にも応えるオーダーメイド: 当社ではホテルや施設の冷却塔をオーダーメイドで製作。あらゆる色の調色、ミリ単位の調整にも対応できる技術があります。少量多種の生産を強みに、求められるものを、求められる形で届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
1000万円~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/年休117日・平均有給取得17日程度/住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務内容: 各事業所における人事職は、各エリアの人事業務や工場の労務管理を担う役割として実務をこなしていただくことはもとより、人事制度改定や労政対応、健康経営推進、人材育成、採用など、幅広い業務を担っています。 ※主な配属先は上記の通りですが、場合により本社内の各事業部人事ポジション(HRBP)への配属の可能性もございます ■組織構成: 播磨事業所業務課:27名 男女比:男性 78%、女性 22% 平均年齢:42.0歳 中途入社割合:44% 部門トップの年齢:50代(事業所長) 年齢構成(総合職):20代 4名、30代 1名、40代 1名、50代 1名 年齢構成(基幹職):20代 4名、30代 4名、40代 4名、50代 3名、60代 5名 ■就業環境: 個人の事情に合わせたワークライフバランスが実現可能です。 有給休暇も年間10日以上取得している社員が大多数を占めます。 ■キャリアパス 1on1等でライフステージを確認させて頂いた上で将来的に複数の拠点や人事関連部署を経験していただくことにより、人事のプロフェッショナルとしての活躍を期待いたします ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
大阪府茨木市庄
JR総持寺駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜Webシステムの構築経験を活かせる◎/財務会計をはじめとするバックオフィス業務全体の生産性向上や事業DXを実現/年休124日・週2在宅可/賞与実績:6.1か月(2024年実績)/福利厚生充実〜 ■業務内容: バックオフィス(特に財務関係)の既存システムの改善・是正、ユーザサポートを担当いただきます。 ・導入している会計パッケージソフトと内製社内システムとの連動管理 ・老朽化した内製システムを刷新するための企画、設計、開発、運用設計 ・現場担当者の課題解決のための新規システムの構築、もしくは最適なサービスの導入 ■課題・ビジョン: 既存システムの改善(複雑化した月次処理の整理やデータ連携の自動化等)、クラウドサービスの導入や業務へのAI組み込み(手作業の多い決算業務の精緻化や効率化等)を通じて、財務会計をはじめとするバックオフィス業務全体の生産性向上や事業DXを実現していただきます。 ■配属部門: ・東京:部長1名、部員5名 ・大阪:管理職4名、部員16名 ・滋賀:管理職2名、部員9名 ・兵庫:部員2名 内バックオフィスチーム 3名 ■デジタルイノベーション本部について: 全社横断のIT統括組織である当本部は2019年に情報システム部門がデジタルイノベーション本部へと改組されました。現在はR&D機能を担う『テクノロジー研究部』、基幹システムの開発運用を行う『システム管理部』、業務革新を進める『プロセス管理部』、サイバー攻撃等のセキュリティ対策を推進する『情報セキュリティ統括室』で構成されています。 当本部の合言葉は、「現場・現物・現実」です。「ITサービスは、現場の担当者に使ってもらえなければ意味がない」という思想のもと、現場の業務フローや現状を観察し、現場担当者と同じ視点に立って企画・提案をするようにしています。現場のニーズに寄り添ったDXを進めることで、現場の作業効率化や顧客へのサービスの品質向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和飛行機工業株式会社
東京都
500万円~599万円
建設機械・その他輸送機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【航空材料部門での生産管理担当/年間休日124日/ワークライフバランス重視◎/高度な技術力と多彩な事業展開/国内トップシェア/成長環境が整う生産管理業務/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の航空材料部門における生産管理業務を担当していただきます。具体的には、ハニカムコアの製造原価見積、生産計画の策定、指示、及び生産材の手配・入出庫処理を行っていただきます。高度な技術力を活かし、航空機の製造を支える重要なポジションです。 ■業務詳細: ・ハニカムコアの製造原価見積 ・生産計画の策定 ・生産指示の実施 ・生産材手配と入出庫処理 ・梱包および出荷手配 ■扱う製品:ハニカムコア ハニカムとは無数の六角形が“蜂の巣状”に集まった構造体です。当社のハニカムは航空宇宙分野から一般産業分野(建材・鉄道車両等)に対応するため、ペーパーハニカム・アルミハニカム・アラミドハニカムの製造・販売を致しております。航空機用の構造材料として開発され、その軽量・高剛性を一般産業用途に幅広く用いられています。当社では50年の製造販売の実績がある製品です。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立されました。航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野では国内トップシェアクラスを誇ります。多彩な事業を展開しており、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 当社では年間休日124日と充実しており、ワークライフバランスを大切にする働き方が可能です。また、航空材料という高度な専門分野での経験を積むことができ、自己成長が期待できる環境が整っています。これにより、仕事とプライベートの両方を充実させることができます。 ■当社の魅力: 当社は、戦前の設立時から蓄積された高度な技術力を基盤に、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、強固な市場地位を確立しています。常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業文化が根付いており、あなたもその一員として共に未来を切り拓いていくことができます。新しいアイデアや技術に挑戦する意欲的な方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ