158292 件
HITOWAライフパートナー株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
-
500万円~649万円
警備・清掃, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
【リーダー候補・マネジメント志向の方歓迎/『おそうじ本舗』等のFC事業を展開する成長企業/加盟店2,000店舗以上/安定した事業基盤/フレックス可/平均残業月15時間程度/土日祝休み/年休120日/定年65歳】 「おそうじ本舗」をはじめとする生活総合サービスを提供する当社にて、経理担当を募集いたします。ご入社後、5年程度を目途に経理責任者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務内容: ・日常経理業務(仕訳入力、固定資産計上、経費精算など) ・月次・四半期・年次決算 ・他部門との折衝 ・会計監査対応および税理士対応 ※ご経験に応じお任せする業務を決定いたします。 ■組織構成:管理部経理課は6名で構成されています。 ■キャリアステップ: 入社後5年以内を目途に、経理部門の責任者としてご活躍いただくことを期待しています。ご入社後、まずは各事業についての理解を深めていただきつつ、セグメントごとの担当の一人として実務をご経験いただきながら、業務改善・メンバーのサポート・各部門との折衝など、多面的にリーダーシップを発揮してください。 その後は、監査法人対応、税務申告のデータ作成(申告書作成はアウトソースしています)の他、新規事業立ち上げの際に経理視点でのアドバイスなども担当いただきます。経理を深く経験されたい方にとって魅力的なポジションです。 ■当ポジションの魅力: 当社は複数のフランチャイズビジネスを展開し、創業以来、持続的な成長を続けております。グループ内でも成長性と収益性の高さでプレゼンスが高く、直近では既存のビジネスモデルに加え、新規事業への挑戦や新しいパートナーシップの構築などさらなる成長を目指しています。会社全体の挑戦を数字の側面からサポートし、次のステージへと進むための基盤を強固にする醍醐味があります。 ■当社について: 「生活総合支援企業」を目指し、第二創業期を迎えた企業です。創業来培った安定した事業基盤を活かしつつ、新たな事業領域への挑戦を行っています。 ◎女性の社会進出や共働きの増加や核家族化に伴う家庭環境の変化を、同グループは『家族と暮らしを支える』やお客様に『感動と満足を提供します』を理念に、今後も更に成長し、社会貢献性の高いビジネスを引っ張っていける企業にするためIPOを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコー
静岡県焼津市飯淵
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 仕様に基づいて、装置を適切に動作させるための制御設計を担当していただきます ▽電気図面、ソフト制御設計 ▽機械配線、制御盤製作 ▽試運転、据付 ▽納入後のメンテナンス(装置の修繕・点検) ▽他の業務の補助 ■事業内容 食品、医薬、自動車産業用機械の開発、設計、製作、据付、メンテナンスを一貫して行っています。食品異物除去装置に至っては、自社ブランド装置を含めてのライン構成を行っています。 ■会社の特徴 1984年の創業より、お客様のニーズに合わせたオーダーメイド装置の開発・製作を行っております。省人・省エネルギーの観点から、お客様に最適且つ効率的な装置を提供しています。 ■補足 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~799万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 人材紹介営業 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業にて、大幅な組織拡大に携わることが可能です! ★在宅型の病床「医心館」を展開、ホスピス事業のパイオニア! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、それに伴い本社部門も拡大中のため、各部署の人数を増員中です。 そのため、新たに第二採用部を設立し、採用により力を入れる体制を強化したいと考えております。課長として採用業務全般に加え、マネジメントまでお任せできる方を募集しています。 ■業務内容 第二採用部の課長として本社部門の採用戦略から計画立案・実行等をお任せいたします。 急成長を遂げる同社にて採用手腕を発揮し、さらなる成長を目指した組織作りに携わることができます。 ≪業務内容一例≫ ・採用戦略策定 ・採用計画立案・実行 ・採用プロセス管理 ・メンバーマネジメント ■入社後の流れ/評価軸 入社後、約2週間は簡単な業務からお任せしていき、全体感をつかんでいただきます。その後、徐々に業務の幅を広げていきますので安心して業務を行うことが出来ます。※分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 評価に関しても、頑張りが反映されます。自己の業務を一通り担当できるようになり、周囲のフォローなどもできてくるようになると、役職が上がっていきます。 中途入社でのご入社後2年半で、メンバー⇒主任⇒課長と役職を上げられた方もいらっしゃいます。 ■組織構成 現在は部長(男性)1名、メンバー(女性)3名(20代〜40代)で本社の採用活動を行っております。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーストダウン
京都府綾部市とよさか町
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
★市場拡大中のカット野菜事業でIPOを目指すフードベンチャー企業/大手企業を中心にソリューション提案★ ■職務内容: 当社は洗浄された野菜をカットしてサラダにしたものを企画・製造・販売までを行っている会社です。当社は、IPOを目指し、工場も3工場まで増設しました。今後も工場の増設拡大を予定しており、工場長を目指していただけます。設備も、最新の機械を導入し自動化(オートメーション化)を進めています。また、工場でのキャリア以外の実績もあり、役職・給与・キャリアパスにおいて今後の可能性を広げることができる環境です。 <具体的な業務> ▼生産全般のマネジメント ・生産管理、計画の立案 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全など ・生産方法の見直し、生産効率の追求 ・指導計画の立案、予算管理 ・社員、パート、アルバイトの教育 他 ■企業/職種の魅力: ・創業10年で50億超え。大手スーパーをメインに、カップサラダやお惣菜等の製造加工〜企画販売を行っている企業です。 ・社会からも注目を集めるカット野菜は日常生活で見かける場面も多く非常にやりがいを感じる仕事内容です。 ・これからの自分のキャリアをイメージしたときに、「大手へ中途から入っても埋もれてしまい実力が発揮できないのでは?」「大きい会社の駒の一つとして漫然と働くのではなく、将棋で言えば飛車・角の働きで会社の中心となる幹部として活躍し、自分で道を切り開きたい」という方も大歓迎です ・40億までは個の力で成長することができました。ここから先はチームの力が必須です。チームを完成させる中心となって関わりたいという方、大歓迎です ・売上とともに業務もどんどん拡大しているため、各部門を強化するための採用となります。将来は会社を背負っていただけることを期待しております。現状で満足しない、やる気に満ちあふれる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
フラッグシップ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【フルフレックスで自身の裁量に合わせた柔軟な働き方が叶う/海外在住者も可/大手クライアント多数/要件定義等、上流工程中心/英語活用の場面多数】 ■職務内容: ECサイトの初期構築や運用において、品質・コスト・デリバリー(QCD)の管理を行います。クライアントとの信頼関係を築き、要求を深く理解したうえで要件を定義し、プロジェクトの方向性を確立します。 また、社内の開発チームと密接に連携し、効率的な進行をサポートするとともに、リスク評価と対策戦略の策定も行います。また、プロジェクトの進捗を定期的にレビューし、品質基準とデリバリー目標が確実に達成されるようにマネジメントをします。 ■業務内容: ・プロジェクトの開始から完成までを統括し、スケジュール、予算、リソースの管理 ・クライアントとの関係を管理し、ニーズを理解し、要件定義を行う ・プロジェクトチームと連携して、効率的なプロジェクト進行の実現 ・プロジェクトのリスクを評価し、それに対する戦略を策定 ・プロジェクトの進捗状況を定期的にレビューし、品質と目標の達成を確認 ■プロジェクト例: <リニューアルプロジェクト規模> 開発予算 ・小規模:2,000万円、6ヶ月 ・中規模:5,000万円、9ヶ月 ・大規模:1.5億円、1.2年 ・ローンチ後の継続サポート:月間50万円〜500万円(窓口のみ、スクラムチームでの対応等、体制 による) ・開発期間:数ヶ月〜1年 ・サイトの新規立ち上げだけではなく、既存サイトのリニューアルのみ取り扱っております。 <プロジェクトチームの体制> ・プロジェクトマネージャー:1名 ・システムアーキテクト:1名 ・フロントエンド:2〜3名、バックエンド:1〜2名 ・Webデザイナー:1名 ・QA担当:1〜3名 ※案件規模により増員あり ■当社の特徴: ・ECサイトをShopifyにリプレイスしたい顧客がShopifyに問い合わせし、開発規模を確認した上で実現可能なパートナーにアサインしています。当社はShopifyのパートナー企業として多数受賞歴があり、"Enterprise Partner of the Year"にも認定されています。 ・PMは英語を日常的に使用します。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンHVACソリューション東京株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~699万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜研修制度充実◎賞与実績6.0か月分/離職率約5%と社員定着率◎世界的空調メーカー・ダイキン工業のグループ会社〜 ■業務内容 営業担当が入手した案件に対しての、技術的なサポート支援や販売店への技術支援をお任せします。 入社後は同社の製品や技術に関する研修を行いますので、業務未経験の方でも安心してご活躍いただける環境です! 社内外問わず人と関わりながら、世界的企業の技術に関われるお仕事です! 《同社の対象顧客例》 ・ダイキン製品の販売代理店や設備設計事務所、ディベロッパーなど 《具体的な業務内容》 入社後の丁寧な研修の上、ゆくゆくお任せしていく予定です。 (1)自社の営業に対する技術指導・支援 ・空調設備設計、積算(見積)支援、技術相談対応 ・新商品説明会、社内技術研修の開催 ・営業同行による納入先での提案、打合せ (2)販売店への技術指導・支援 ※基本的には営業担当を介してから、顧客対応を行います ・設計施工を伴う様々な技術計算 ・CADを使用し、エアコン配置図面作成 ・技術問合せ対応 ・商品説明提案、補助金活動提案 (3)工事請負、工事現場の施工管理など ・現場調査、協力工事会社手配 ・後期調整、スケジュール管理 ・工事現場や作業品質管理、安全管理 等 ※顧客先を回る際は社用車を利用頂きます 《組織構成》 ・配属予定の各拠点は、それぞれ5〜15名規模の組織 ・入社4年前後の20〜30代の方が中心で、中途の方も多く活躍中 ★社員紹介HP:https://www.daikin-hvac-tokyo.co.jp/recruit-new-graduate/members/ ■研修制度 入社後1週間程は新規入社者で集合研修を行い、ダイキン機器の知識や技術的な基本知識を習得することが可能です。入社後も定期的に製品知識に関するフォロー研修を約3年ほどかけて行っています。 自己研鑽における通信教育も準備しているため、ご自身のスキルの幅も広げられ、資格合格の際は取得費用半額補助の支援制度もございます。 ■就業環境 ◎基本的には土日祝休、月平均残業20h程と、長期就業が叶えられる環境 ◎離職率は5.0%と低く、親会社に準じた福利厚生も充実 採用方針も「採用するからには定年までサポートする」という考えです! 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄マイクロメタル株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【日本製鉄Gの安定基盤/世界で初めて被覆型の銅ボンディングワイヤの量産化に成功した半導体接続材料メーカー!世界シェアトップクラス製品あり/マイカー通勤可】 ■業務内容 製造ラインの設計や管理、設備導入・開発・設置、製造体制の効率化検討(工場内の導線など)をお任せします。 ※建物に改変を与える作業はございません。 ■メインミッション 開発と現場を繋ぎながら工場全体の生産性をあげることがメインミッションとなっており。やりがいのある重要なポジションです。 海外工場との連携も多くグローバルな活躍が可能になります。 ※将来的な海外赴任の可能性有り。 ■教育体制 OJTによる教育が充実しており、半年程度を目安に独り立ちができる環境です。 <入社後のフォロー体制> 作業の段取りや記録整理(パソコン使用)といった日常業務が初めての方でも大丈夫なように「イチ」から指導いたします。 それまでの経験によって個人差がありますが、半年から1年くらいかけて一人前になっていくイメージです! ■採用背景 ボンディングワイヤの世界的需要が大きく伸長したことに伴う生産技術体制の強化の為、増員採用です。 ■当社の特徴(世界トップクラスの開発技術): 2009年に銅素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功。長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から銅による開発のニーズが急増してます。 世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、当社は世界初の技術革新に成功。現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大することが期待できます。 ■当社について: ・エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を推進しています。 ・エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
高橋金属株式会社
滋賀県長浜市細江町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休121日・転勤なし/ヤンマー社をはじめとして大手企業と取引/ニッチトップの技術を多数確立!/社員の働きやすさを追求する「働き甲斐No1」企業〜 ■業務内容: 主力事業である部品加工部門での営業となります。プレス/板金/パイプ加工といった様々な加工方法技術があり、幅広い製品群に対応が可能です。顧客と当社技術部門の橋渡しとしての役割を担っていただきます。 ■詳細 既存顧客からの問い合わせに対して、仕様打合せや見積書作成を行います。商談成約後は顧客と自社工場との間で、受注から納品までの情報交換や日程調整等を行います。1人あたり10社程度の企業を担当します。 ◎新規顧客への販促資料の作成及び宣伝活動 ◎既存取引先へのルート営業 ◎顧客データベースの管理 ※アシスタントが納期管理や伝票入力などを担います。 【担当エリア】関西を中心に全国各地に顧客がおり出張等もございます。 ※出張は日帰りが多く、直行直帰可能です。 【教育体制】入社後は座学での研修や先輩社員とのOJTなどを通じて業務を覚えていただきます。徐々に担当先を引継ぎ、半年後程度を目途に独り立ちしていただく予定です。新卒社員等も未経験から活躍しています。 ■組織構成: 6名(20代2名 30代2名 40代2名) ■働き方: 残業:20〜30時間程度 ■同社の特徴 ☆働き甲斐No.1企業に向けて ・有給取得率63%/年休121日/賞与5.45か月分 ・出産→産前産後休暇、出産祝金、出産休暇/育児→育児休業基本給付金、育児休業制度、育児短時間勤務、子の看護休暇あり ☆企業安定性 同社の洗浄装置はいくつかの特許も保有しており、他社には無い技術力があります。ヤンマー社をはじめとしてパナソニック社、ジェイテクト社など大手企業と取引が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オカモト・コンストラクション・システム
兵庫県尼崎市七松町
550万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜転勤無し・直行直帰可/勤続年数20年以上/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心〜 【業務内容】 庁舎・公民館・体育館・ホテル改修など、さまざまな建築物の新築および改修工事、耐震工事の施工管理をお任せします。 ★公共案件9:1民間で地元に根付いて働くことができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 受注元:官公庁メイン 施工対象物件:県営住宅・学校などの新築/改修/耐震改修 施工部材 :RC造、SRC造、S造 工期:3ヵ月〜2年 担当エリア:阪神間メイン ※お住まいを考慮し案件を担当頂きますが、稀に遠方(自宅から1時間半程度)の際は近くに宿舎をご用意する事も可能です。 施工事例:立花南生涯学習プラザ及び大西保育所・ふれあい体育館新築工事など ■働き方に関して 直行直帰:可 出張頻度 :ほぼ無し 振替休日・代休取得:可/お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。 残業時間(1カ月):平均25時間 1日1h程の残業です。 ∟工期を調整した上での受注や複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。 働き方改革にあたり、日中に書類業務をする事や、複数担当の為ローテーションで定時退社や業務量の調整を行っています。 【資格取得制度】 土木・建築施工管理技士などの資格取得を目指した社内外のセミナーへの参加を奨励。また、国家資格取得後は資格手当を毎月支給しております。 【組織構成】 施工管理:40名程 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています。 【同社の魅力】 ◎長年の信頼・実績に加え、国際規格であるISO9001(建築物の設計・施工)・IOS9002(土木構造物の施工)の認証を取得し、確かな技術力でなおも黒字成長し続けています ◎社員定着:20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。 ◎教育充実:経験年数の短い方でも安心の教育制度や対象者別社内研修(若手社員・中堅社員・管理職)を用意しております。 ◎創業110年の老舗:1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
インテグラン株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【国際宇宙ステーションに導入実績有/NECや東芝がお客様/国の防衛費予算増大に伴い需要高/案件増加につき増員募集/転勤なし】 ◎防衛関分野に特化した製品の製造を行う企業 ◎ベテランの方も活躍可能で、多彩なキャリア構築が可能 ■業務内容: 航空・宇宙・防衛分野で使用される特殊なカスタム電源の開発において、回路設計をお任せします。 少量生産のオーダーメイド製品のため、顧客や社内の機構設計者、工場と協力して製品を作り上げていきます。 ■具体的には: 回路設計から試作品の調整、工場への移管、稀に発生する顧客との仕様整合まで、幅広い工程に関わります。営業とも連携し、製品開発の全工程を取りまとめ、出荷後の技術的なアフターフォローも担当していただきます。 ■製品具体: 1)産業機器向け電源 効率的な電力制御により、ご要望の仕様に合わせた高性能な低ノイズ電源 2)特殊用途向け電源 航空・宇宙といった様々な業界のミサイル、潜水艦、飛行機などで使用されるAC-DC電源、DC-DC電源を始め、シリーズレギュレータ等の特殊用途向け電源 ■入社後について: 育成担当が技術習得をサポートします。入社時には「デジタル回路のみ」や「評価・テストのみ」の経験でも問題ありません。 ■組織構成: 電気設計担当9人が在籍しています。 ■同社の特徴: (1)電力変換技術を活用: 電力変換技術を基に特機事業向け製品の技術、開発、製造を行い、「使えるに換える」テクノロジーで社会に貢献しています。 (2)事業部制: 事業部制をとっており、電源・装置・基板と大きく3分野に分かれています。中でも航空・宇宙・防衛分野に特化したカスタム電源は過酷な環境にも耐えうる技術を有しています。 (3)安定した企業基盤: NECや東芝、富士フィルムなどから信頼され、安定した収益を得ています。同社の技術で創られた電源は「きぼう」内にも納入され、高品質要求に対応しています。 (4)「助け合える仲間として仕事がしたい」: これは、社長がよく社員にかけている言葉です。部門内他部署と協力しあい、やる気がある人は活躍できるような人財を重んじる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
【募集背景】 これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェアNO,1を獲得してきました。 タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。 【業務内容】 タレントマネジメントシステム「カオナビ」に関連するプロダクトのUI/UXデザインをお任せします。 プロダクトマネージャーと共にユーザーリサーチや要件定義からプロトタイピング作成、製品UIデザインまで幅広く関わることができます。ゼロベースから始めるので既存の仕様に縛られることなく、デザインや操作性を徹底的に追求することができます。 また、現時点ではタレントマネジメントシステム「カオナビ」の配属を想定していますが、今後新規プロダクトが立ち上がるタイミングでそちらにアサインされる可能性もございます。 【チームに関して】 共に企画段階から携わりプロダクトをより良いものにしていくメンバーの募集です。UXへのご興味やデザイナーとしてさらなるスキルアップをしたい方を歓迎します。 人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。 【当社で身につくスキル】 ・人間中心設計(HCD)関する知識と経験 ・業務系アプリケーションのデザイン経験 【事業内容】 ●タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート ●労務管理システム『ロウムメイト』の開発・販売・サポート ●予実管理システム『ヨジツティクス』の開発・販売・サポート ◆2016年度グッドデザイン賞 ◆2017年度第2回HRテクノロジー大賞統合マネジメントサービス部門優秀賞 ◆2018年度第12回ASPICIoT・AI・クラウドアワード2018 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)にて『ベストイノベーション賞』受賞 変更の範囲:会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜転勤無し・直行直帰可/勤続年数20年以上/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心〜 1914年の創業以来、近畿一円を中心として事業展開している同社にて土木施工管理をお任せいたします。 ■業務内容: 官民の案件割合:6割は大手ゼネコンから受注しています。4割は元請けとして公共工事を受注しています。 施工対象物:橋梁メイン(他:道路・鉄道・河川・上下水道) 工期:3ヵ月〜2年 担当エリア:近畿一円 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方に関して 直行直帰:可 出張期間:日帰りのみ(宿舎利用の場合は会社負担/遠方月2回の帰省)振替休日・代休取得:可/お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。 残業時間(1カ月):平均25時間 1日1h程の残業です。 ∟工期を調整した上での受注や複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。 働き方改革にあたり、日中に書類業務をする事や、複数担当の為ローテーションで定時退社や業務量の調整を行っています。 ■組織構成: 建設部・工事課配属となります。同部署は建築も土木も対応しており、40名程在籍しております。 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています。 【資格取得制度】 土木・建築施工管理技士などの資格取得を目指した社内外のセミナーへの参加を奨励。また、国家資格取得後は資格手当を毎月支給しております。 【組織構成】 施工管理:40名程 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています。 【同社の魅力】 ◎長年の信頼・実績に加え、国際規格であるISO9001(建築物の設計・施工)・IOS9002(土木構造物の施工)の認証を取得し、確かな技術力でなおも黒字成長し続けています ◎社員定着:20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。 ◎教育充実:経験年数の短い方でも安心の教育制度や対象者別社内研修(若手社員・中堅社員・管理職)を用意しております。 ◎創業110年の老舗:1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EMソリューション
大阪府大阪市中央区道修町
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜年間休日127日/土日祝休み/昨年度決算賞与5ヶ月分/週1回のテレワークOK〜 ■募集背景: 当社はインフラ分野を専門とし、ITシステムの企画・設計から保守・運用まで、幅広いサービスを提供しています。大手通信会社をはじめ、大手SIer、製造業、有名大学など様々な案件を手がけており、各エンジニアがそれぞれの個性や得意分野を活かした案件を担当しています。取引先から高く評価されており、常に新しい依頼が寄せられています。 ■仕事内容: ◎クラウドシステムの設計・構築 Microsoft365 ・Exchange Online、Teams、Sharepointなどの設計&構築 ・MSセキュリティソリューション Defender、Purviewの設計&構築 ・Intuneによる端末制御、MDM Azure ・オンプレ環境からのサーバ移行 ・EntraIDによるオンプレクラウド間連携 ・SAML認証によるSSO導入 ・AzureVirtualDesktopによるVDI環境構築 AWS ・EC2 Webサーバ構築 ・RDS DBサーバ構築 ・AWS Elastic Load Balancing ・AWS CloudWatch(サーバ監視) ◎インフラシステムの提案〜設計〜構築 ・Windows、Linuxのサーバ、ネットワーク構築 ・仮想化システム、シンクライアント、セキュリティ ・サーバ、ストレージのキッティング ・バックアップシステムの構築 ・ハイパーコンバージドインフラの構築 ◎インフラシステムの保守・運用・ヘルプデスク ・オンサイト保守 ・リモート保守、定期訪問による運用サポート ・ヘルプデスク ◎IAサーバのシステム運用 ・WindowsServer/LinuxServerの運用業務 ・ミドルウェア(Citrix社製品)の構築/運用 ネットワーク・サーバの設計構築・保守運用や、クラウドサービスの構築、ITコンサルティングをお任せいたします。 ■環境: 55名が在籍しています。自社内設計構築のみのため社内のメンバーにすぐ相談できる環境です。プロジェクトで一緒になったメンバーとは仲が良くなることも多く、任意参加の飲み会を開催することもあり、無理せず過ごせて、居心地の良い環境です。
CENTRIC株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
450万円~599万円
アウトソーシング コールセンター, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
■採用背景: 当社のDX推進室は1年ほど前に設立されました。現在DX推進室は10名ほど所属しておりますが、マネジメント職の方が沖縄と東京で勤務をしており、メンバーのほとんどは熊本で就業しております。今回は、熊本にてプロジェクトを円滑に回していただける課長クラスのポジションの方を募集いたします。 ■業務内容詳細: ・DX推進室のマネジメント業務 ・AIを活用した自動化の推進 ・社外向けにサービス展開予定のためそのプロジェクトの管理、運営 等 ※その時に動いている進捗状況によってプロジェクトのアサインを決定いたします。 ■当社の強み: 創業以来、丁寧に迅速且つ、良質なソリューションを提案できる体制を維持しており、顧客からの信頼を獲得し関係構築できております。 「コンタクトセンター運営事業」のノウハウを基にした「コンタクトセンターコンサルティング事業」、「音声感情解析サービス開発研究および販売事業」、災害に対する備えとギフトを全国にお届けする「ECサイト運営 / 保存水販売事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\★〜平均勤続年数20年以上の社員多数!/転勤無し・直行直帰可能!/働き方改革推進!/月残業25h程度・土日祝休み/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心!/創業110年の老舗企業で土木施工管理職を募集!!★/ 【業務内容】 橋梁・道路・鉄道・上下水道・河川・港湾等の土木施工管理をお任せします。10億円規模の大型案件にも携われるため、ダイナミックで刺激的な土木の仕事を存分に楽しむことができます。 【業務詳細】 ◆ 案件割合:大手ゼネコンからの受注が6割、公共工事の元請けが4割です。 ◆ 施工対象物:橋梁工事、土工事(道路・鉄道・河川・上下水道など) ◆ 工期:3ヵ月〜2年 ◆ 担当エリア:阪神エリア中心 ※お住まいを考慮し案件を担当頂きますが、稀に遠方(自宅から1時間半程度)の際は近くに宿舎をご用意することも可能です。 \★施工事例★/ ・名神高速道路生野大橋 ・西宮大橋など ★当社で働く魅力★ (1)当社で働く社員の平均勤続年数は20年となります。 また、20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。 (2)キャリアパス 土木から建築、建築から土木へのキャリアチェンジも可能です。 中には建築・土木両方対応している方もいらっしゃり、施工管理のプロとして幅広い経験を積むことができます! (3)働き方について ・土日祝休み ・直行直帰:可能 ・出張頻度:ほぼ無し ※振替休日・代休取得:可。お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。 ・残業時間(1カ月):平均25時間 \★残業時間を抑えられている理由/★ ★社員同士で早く帰れるよう声を掛け合うだけでなく、工期を調整した上での受注を意識しています。 ★複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。 (4)創業110年の老舗 1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 【組織構成】 施工管理:40名程 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています!! 変更の範囲:会社の定める業務
〜年間休日126日/土日祝休み/昨年度決算賞与5ヶ月分/週1回のテレワークOK〜 ■募集背景: 当社はインフラ分野を専門とし、ITシステムの企画・設計から保守・運用まで、幅広いサービスを提供しています。大手通信会社をはじめ、大手SIer、製造業、有名大学など様々な案件を手がけており、各エンジニアがそれぞれの個性や得意分野を活かした案件を担当しています。取引先から高く評価されており、常に新しい依頼が寄せられています。 ■仕事内容: ◎クラウドシステムの設計・構築 Microsoft365 ・Exchange Online、Teams、Sharepointなどの設計&構築 ・MSセキュリティソリューション Defender、Purviewの設計&構築 ・Intuneによる端末制御、MDM Azure ・オンプレ環境からのサーバ移行 ・EntraIDによるオンプレクラウド間連携 ・SAML認証によるSSO導入 ・AzureVirtualDesktopによるVDI環境構築 AWS ・EC2 Webサーバ構築 ・RDS DBサーバ構築 ・AWS Elastic Load Balancing ・AWS CloudWatch(サーバ監視) ◎インフラシステムの提案〜設計〜構築 ・Windows、Linuxのサーバ、ネットワーク構築 ・仮想化システム、シンクライアント、セキュリティ ・サーバ、ストレージのキッティング ・バックアップシステムの構築 ・ハイパーコンバージドインフラの構築 ◎インフラシステムの保守・運用・ヘルプデスク ・オンサイト保守 ・リモート保守、定期訪問による運用サポート ・ヘルプデスク ◎IAサーバのシステム運用 ・WindowsServer/LinuxServerの運用業務 ・ミドルウェア(Citrix社製品)の構築/運用 ネットワーク・サーバの設計構築・保守運用や、クラウドサービスの構築、ITコンサルティングをお任せいたします。 ■環境: 55名が在籍しています。自社内設計構築のみのため社内のメンバーにすぐ相談できる環境です。プロジェクトで一緒になったメンバーとは仲が良くなることも多く、任意参加の飲み会を開催することもあり、無理せず過ごせて、居心地の良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハンファジャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 石油化学, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景 当社は日本市場でグリーンエネルギー事業を展開しており、今後トータルエネルギーソリューションビジネスの拡大を視野に入れております。 今回のポジションでは、蓄電制御関連のDR(ディマンドレスポンス)やサービス関連の商品化・ビジネスモデルを構築し推進していくため、新規増員の募集を行っています。 ■具体的な業務 ・DR(ディマンドリスポンス)や、VPP(バーチャルパワープラント)、蓄電システムを用いた新規事業の開発、事業化推進 ・家庭用住宅蓄電リソースの短期、中長期に活用・運用に関する戦略検討 ・制御における、顧客インセンティブの設計 ・低圧市場(VPP)へアグリゲーターとして参加することによるビジネスモデル企画・検討 ・自社制御アルゴリズムを使用した専用PPSメニューの販促戦略の企画 ・DR関連の情報収集、および商品化の推進 ■入社後の教育 ・基本的な太陽光・蓄電の仕組みに関する事前教育 ・プロジェクトのメンバーとしてご参加いただき、OJTベースでのプロジェクト推進 ■今後力を入れていきたいこと ・VPP関連の商品企画・営業戦略の樹立 ■組織構成 部長以下6名(全員30代)の社員が活躍中 太陽光・蓄電システムのシステムインテグレーション及び販売をメインとしている部署ですが、電力・エネルギーソリューション事業としての新規事業の企画・推進も担当しています。 ■働き方 外資企業である当社。生産性の高さを重視しており残業を良しとする文化がなく、残業時間は月平均15h以内に収めています。有休消化率も90%と高く、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。 【風土】社内も外資系と日系が混ざった風土で決裁スピードが早く、裁量が持てるのも魅力です。とにかく管理職の決断/判断が速いため、仕事がサクサク進み、効率よく働くことができます。 ■当社について リーズナブルでありながら、世界最高水準のクオリティが多くの国や地域で評価されています。日本品質を凌駕するレベルのハイクオリティの製品を開発しており、これからの日本でもセキュリティニーズが高まっていくことが見込まれており、コストパフォーマンスの良さから導入を検討される企業の大きな魅力になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
\★〜平均勤続年数20年以上の社員多数!/転勤無し・直行直帰可能!/働き方改革推進!/月残業25h程度・土日祝休み/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心!/創業110年の老舗企業で建築施工管理職を募集!!★/ 【業務内容】 庁舎・公民館・体育館・ホテル改修など、さまざまな建築物の新築および改修工事、耐震工事の建築施工管理をお任せします。 ★公共案件と民間9:1で地元に根付いて働くことができます。 【業務詳細】 ◆案件割合:公共9・民間1 ◆受注元:官公庁メイン ◆施工対象物件:県営住宅・学校などの新築/改修/耐震改修 ◆施工部材 :RC造、SRC造、S造 ◆工期:3ヵ月〜2年 ◆担当エリア:阪神間メイン ※お住まいを考慮し案件を担当頂きますが、稀に遠方(自宅から1時間半程度)の際は近くに宿舎をご用意する事も可能です。 \★施工事例★/ ・立花南生涯学習プラザ及び大西保育所 ・ふれあい体育館新築工事など ★当社で働く魅力★ (1)当社で働く社員の平均勤続年数は20年となります。 また、20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。 (2)キャリアパス 土木から建築、建築から土木へのキャリアチェンジも可能です。 中には建築・土木両方対応している方もいらっしゃり、施工管理のプロとして幅広い経験を積むことができます! (3)働き方について ・土日祝休み ・直行直帰:可能 ・出張頻度:ほぼ無し ※振替休日・代休取得:可。お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。 ・残業時間(1カ月):平均25時間 \★残業時間を抑えられている理由/★ ★社員同士で早く帰れるよう声を掛け合うだけでなく、工期を調整した上での受注を意識しています。 ★複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。 (4)創業110年の老舗 1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。 【組織構成】 施工管理:40名程 20代・40代の層が多く、年齢関係なくご活躍されています!! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田須田町
中外製薬工業株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
500万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造工程管理・工程改善
低分子・中分子医薬品のプロセス開発・評価や製造・品質管理に関わるCMC研究(分析技術)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・低分子・中分子医薬品の開発プロセスの決定 ∟低分子・中分子医薬品の新薬開発時や製造工程変更時に、原薬および製剤化製法開発担当者や製造担当者など関係部署と協働し、量産のための製造プロセスを決定します。 ・医薬品の品質管理 (原材料試験、理化学試験、微生物試験)に関わる試験法の開発 ∟いかに早く・正確に・効率的に品質を担保するか、そのための試験方法(純度,定量法等)を開発します。 ■ご入社後の役割及びキャリア: 前職までのご経験や実力に応じたキャリアをご用意します。試験担当者及び試験責任者を担える人財だけでなく,早期にラボのリーダーを担える人財や将来のマネジャー候補人財など幅広く募集します。 ■魅力: ・最先端の低分子、中分子、バイオ医薬品開発において、創薬研究部門、CMC部門、臨床開発部門などの関係機能と共に全バリューチェーンを有する製薬会社ならではのプロジェクトマネジメントに携われます。 ・Roche社を始め、国内外の会社と連携するグローバル開発に携われます。 ・独自性の高い医薬品を適切に評価し、恒常的に品質を担保するために、ハイレベルな試験法開発・品質管理にて貢献できます。 ・国内外の新薬申請に従事し、薬事申請、査察対応など、当局とのやりとりにて活躍できます。 ・業務プロセスの統合・簡略化・刷新など、常によりよいプロセスを志向し、変化を起こすことが推奨されています。 ・入社後は、会社・仕事にいち早く慣れるために、一定期間は先輩社員がメンターとして伴走します。また、社内制度の説明、専門業務の理論および実地教育も充実しています。 ■当社の魅力: 業界トップクラスの医薬品開発、世界最先端のバイオ技術・高薬理活性の封じ込め技術を持つ「中外製薬グループ」の中で、グループの生産機能を担っている企業が同社です。がん治療や非常に開発が難しい抗体薬の分野で国内トップクラスのシェアをもっており、(抗体医薬品国内売上シェア約35%、がん領域売上シェア22%)、非常に技術力の高い点も魅力です。社員は皆患者さんの命を救う使命感をもち就業しています。社風も非常に穏やかで誠実な方も多く、中途入社の方も活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
太閤木下建設株式会社
大阪府東大阪市長田
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビル管理
〜年間休日125日/主に自社保有物件に対する管理をお任せいたします/昭和45年創業〜 中長期投資不動産(サブリース含む)の運営管理を行い、テナントの満足度・稼働率向上や賃料アップ実現を通じた当社の事業拡大を担って頂くポジションをお任せします。 現在倉庫、工場、オフィスビル、商業施設等を計50件程度管理しており、2名体制で管理しています。 体制強化のため、増員募集です。 【お任せするお仕事】 保有物件の種類は多岐にわたり、各種物件テナントの満足度を高め、賃料アップや入居率アップを実現致します。 【具体的には】: ・各種点検、及び修繕工事の手配(不具合の1次対応) ・リーシング、テナント様・賃貸人様との各種打合せ・協議・交渉 ・中長期投資不動産、サブリース物件の精査・整理、運用・管理 ・当社関連部署・関連担当者との各種打合わせ・協議 ・契約書・重要事項説明書や社内資料等の作成 【組織構成】 2名(40代の責任者1名、50代1名) 【取り扱い物件】 ・工場 ・ 物流施設 ・ 倉庫 ・オフィスビル・ マンション・駐車場 等 ・施設不動産:「ホテルビスタ大阪なんば 」 、 商業施設「ソフィアモール」 、 温泉施設「多気の湯」 ※基本的に自社保有物件ですが、サブリース物件も一部あります。 【同社について】 昭和45年5月に大阪で創業した歴史ある歴史ある総合不動産建設会社です。建築・土木事業、不動産事業、賃貸・施設運営事業、設計企画提案事業と幅広い事業を総合的に展開しています。不動産事業においては、本業である建設業(建築・土木)の工学知識と技術を活かし、仕入れた不動産を自社内で再生・バリューアップ出来る点が強みです。 【働き方の魅力】 同社は伝統ある企業でありながらも、社員の働きやすい環境、パフォーマンスを最大限発揮できる環境を整えるため、積極的に制度改革に取り組む企業です。年間休日は毎年125日になるよう制度設計するなどワークライフバランスを尊重しています。また社員の自主性を尊重し、効率的な働き方が実現できるよう『テレワーク』を採用。直行・直帰はもちろん、毎日オフィスへ出社しなければならないルールはなく、インターネットを介して自由な働き方が可能です。残業は個人の裁量に委ねられていますが月平均20時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医薬品メーカー CMO, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
■業務概要: ・バイオ医薬品原薬GMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・バイオ医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月〜半年程度で身に付けていただきながら、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力としてバイオ原薬分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードするバイオ原薬分野における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得することができる。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務
豊和化成株式会社
愛知県豊田市西中山町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【小島グループの安定企業/トヨタ系の内装空調シェア率約80%】 【ワークライフバランス◎フレックス制度/有給取得平均日数12.5日/転勤無し/夜勤無し】 【福利厚生充実!完全給食制・全額会社負担の社員食堂あり】 同社は小島グループの自動車の内装部品メーカーとして、各種内装部品や空調部品の製造、販売を行っています。今回受注生産が増加している中での増員として、金型技術課での生産技術職のポジションを募集致します。金型・製造・材料のいづれかの生産に関する計画立てや工程改善等を行って頂きます。今までのご経験を活かして頂き、後々は課をまとめるリーダーとしての働きを期待致します。 ■業務詳細: 【金型技術】 ◇製品形状の提案 ◇製造企画(成形ランク、取り数等)の決定 ◇金型仕様の決定 ◇CATIAでのデータ作成 ◇CAE解析 ◇金型生産技術及び成形作業 ◇顧客先・仕入れ先への出向 等 【製造技術】 ◇各工程の設計 ◇生産設備の仕様検討〜導入 ◇新規立ち上げ ◇安全対策の改善 等 ■組織構成 金型や製造の各課は15名ほどです。 課ごとでさらに数名のグループが構成されております。 年代としては30代の社員が多いです。 ■キャリアについて 生産技術者として数年経験を積んでいただいた後は、グループをまとめるリーダー(係長)を担って頂きます。その後は課全体をまとめる課長職や、さらに上のポジションも目指すことができます。 ■当社の特徴: 当社は「和」の精神を大切にしており、「人中心の経営」を進めています。社員が学び続けられる教育制度や、働きやすい環境を整備し、福利厚生制度も充実しています。また、スマートファクトリーの実現を目指し、人と環境にやさしい職場づくりにも取り組んでいます。 ■当社について: 車内の快適さに特化した専門メーカーで、トヨタ系の内装空調シェア率は約80%です。車内の風の吹き出し口や、乗員をサポートするアシストグリップなどを開発・生産しており、常に快適性を追求しています。またIOTを活用した無人化・自動化も進めております。私たちの強みである快適性へのコア技術と、一貫したものづくり力でお客様の要望に応え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
社会医療法人 杏嶺会
愛知県一宮市奥町
奥町駅
病院・大学病院・クリニック, 総務 人事(採用・教育)
〜全国の医療法人で第3位の利益率!設立以来黒字経営、尾張西部エリア最大の病床数を誇る医療グループ〜 ■職務概要 医療専門職員が所属する各組織(外来・化学療法室、内視鏡センター・救急外来・オペ室等)の事務責任者として、下記業務をお任せします。 ※事務責任者は基本的には各組織に1名の配置です ・担当部門の医師/看護師および病院外関係者の取りまとめ ・担当部門の手術数や診察数を増やすための戦略策定・実行 等 ■やりがい 直接患者様の治療に従事することはできませんが、経営戦略・改革実行により病院運営を支えています。自身の頑張りが病院を変え、地域医療を変えることができる、高い社会貢献性とやりがいがあります。 ■組織構成 事務部運営課には20代後半〜40代約10名が在籍。営業経験を活かした転職者が多く活躍しており、医療業界未経験からスタートしています(出身:人材、金融、不動産など)。 ■魅力 実力に応じて適切に評価、キャリアアップできる組織です。将来的には課長や部長に就任頂くことを期待します。配属組織の垣根にとらわれず手を挙げてやりたいことに挑戦できる社風で、経営にも携われる環境がございます。 ■社会医療法人杏嶺会について ・尾張西部エリア最大の医療グループで、グループ全体の病床数は1455床。これは、東海地区約320施設ある医療機関の中でもトップクラスです。急性期から回復期まで一貫して診るグループ体制が整っています。 ・多くの病院が経営難で、自治体病院は9割が赤字,医療法人は3割が赤字と言われている中、当法人は高い収益性を誇り、営業利益率は全国3位に位置づけられています。今後は公的病院の民間移譲にも参画し、さらに地域医療に貢献していく方針です。 ■一宮西病院について 1955年に上林医院開設以降、時代ごと地域の方々に必要とされる医療・介護の提供をすべく、施設・スタッフの拡充を行って参りました。2009年の病院移転以降は更に加速度を増し、2009年から2022年までに救急搬送数は約5倍、オペ件数は6.0倍、常勤医師数も約6倍と拡大を遂げております。2020年には尾張西部では唯一のSCU(脳卒中集中治療室)も配備しました。一宮西病院はまだまだ成長過程にあり、これからもより必要とされる病院として大きな変化を遂げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■募集の背景: 日々変化する外部環境の変化に対応し、高い事業成長性を維持していくためには、優秀な人材が欠かせないと考えております。私たちと一緒に事業成長を実現していく新たな仲間をむかいいれていき、事業成長を加速していきたいというのが募集背景です。 ■仕事内容: 福岡の某金融向けのシステムリプレイスプロジェクトにおいて、プロジェクトの中核となるJavaテックリードとして参画していただきます。現在の小規模体制から、今後の体制強化を見据えた当社の注力プロジェクトです。将来的には3〜5名のチームを構築し、信頼を得ることで、プロジェクトの拡大を目指します。具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・顧客との折衝や要件定義 ・システム設計およびリプレイス提案 ・スクラムやアジャイル開発手法を活用したプロジェクト推進 ・AWS、Dockerなどのモダンな環境を活用した開発管理 現在は首都圏を中心とした組織構成ですが、中長期的に福岡を中心とした組織拡大を目指しており、その中核となるプロジェクトとなります。 当社の成長領域をぜひご一緒に盛り上げていただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は東証グロース市場に上場している社員数約350名の企業です。DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーションによる業務プロセス改善などを事業の軸とし、毎年約30%の事業成長を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ