163313 件
デロイト トーマツ smooth株式会社
石川県金沢市広岡
-
550万円~899万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜クライアントのDX課題を解決/上流から下流まで携われる〜 ■ 業務内容 kintoneを活用したシステムの導入・改善を、顧客接触からPJ推進まで主導いただきます。本ポジションは、シニアアソシエイトでの採用を想定しております。 <主なプラグイン> ・krewDashBoard / krewSheet / krewData ・FormBridge / kViewer / PrintCreater ・k-Report その他、顧客の課題に応じてプラグインを選定して支援します。 ■業務詳細 クライアントのDX課題に応じたシステムの要件定義から設計構築、導入・運用支援など、上流から下流まで一気通貫でプロジェクトをご担当いただきます。 当社では、プライム案件が大半を占めており、クライアントと近い距離で手触り感を持って仕事ができます。1つのプロジェクトに対して関わる人数が少ないため、クライアントの声を直接聞くことができ自身の貢献が感じやすく、成長実感が持ちやすい環境です。 ■働く環境 ・フルリモート勤務(全国から勤務可能) ・チャット・ビデオ会議など、リモートでも仲間との繋がりを重視した業務環境が整っています。 ■ 主な支援実績 ・電力系上場企業子会社への営業・販売管理・会計連携構築支援 ・半導体製造業への営業管理・販売管理・在庫管理・購買管理構築支援 ・建設業向けの自社セミオーダーパッケージの導入支援 ・地方自治体向けの導入支援 他 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 進行中のプロジェクト数に対し、人員強化のため ■業務概要: 部品表システムの企画・運営、及び情報管理 ■業務内容: 業務効率の向上や様々な環境変化に応じる部品表システムの企画、およびその運営に携わります。 設計部隊に対しては成果物の確認、指導を行い、成果物の精度向上に寄与します。 また、協業における部品表の情報交換の中心的な役割を担います。 ■入社後のキャリアプラン: 3年後:設計部隊に対し、改善を指導する教育者的なポジション 5年後:システムの企画・運営に主体的に関り、グループ内のリーダー的ポジション ■業務魅力: 開発部門の技術情報を扱う最後の“砦”。 大中小の商用車から、バス、ピックアップトラック、産業エンジンなど、すべてプロダクトに関わることができます。 ■企業ミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス/大手SCSKグループの安定した経営基盤】 ■業務内容: お客様のシステムのサイバーセキュリティ(以降CSと記載)に関する対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 <部門全体の主な提供サービス内容> ・法令やISO等の国際基準に則ったCSプロセス構築支援(規程・ガイドライン等のドキュメント作成、アセスメント等) ・構築されたCSプロセスに関するマネージメント支援(PMO的な立場での支援、レビュー等) ・CSプロセスで要求される個別業務の請負(脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査等) ・CS関連プロダクト(各種セキュリティテストツール、脆弱性管理ツール)を用いたソリューション企画・開発・サービス提供 また一定期間の当社プロジェクト経験を経て、マネージャーとして顧客管理やメンバー管理、事業拡大をお任せしたいと考えています。 ※あくまでも適性を見たうえでの判断となりますので、ご了承ください。 ■配属予定の組織: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■募集背景: セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集となります。当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: スズキグループのお客様情報を管理するシステム、およびその周辺システムの企画・開発・システムの維持運用を担当していただきます。スズキにおけるお客様体験の向上にDX視点から大きく寄与する業務で、成果を目の当たりにすることができる仕事です。 ■業務詳細: ◇顧客情報管理の基盤となるシステム及び、お客様向けや店頭スタッフ向けシステムに関し、ビジネス側からの要求によりシステムの構築、管理の実施 ◇各プロジェクトの管理 ◇各開発ベンダー様との調整 ◇運用開始後の機能向上のための要件の集約及び対応方針の検討 ※チーム構成はビジネス系のメンバーで構成されるチームとシステム系のメンバーで構成されるチームと協調し両面から実現を目指していきます。こちらの募集では、システム企画側のメンバーの募集です。 ■ミッション: スズキとお客様との接点を革新し、オンラインとオフラインの体験を統合することで、すべてのお客様に最適な体験を提供することと同時に、ディーラースタッフの活動にDX概念を積極的に導入し、業務改善の機会を提供します。 これにより、デジタル接点と人との接点を統合してより最適化されたお客様体験を提供します。我々は、お客様の行動特性の変化に柔軟に対応し、デジタルトランスフォーメーションを推進することで、持続可能な成長を実現するためのチームです。 ■入社後の教育体制: 私たちの部門では、新入社員がスムーズに業務に適応し、成長できるよう、以下の教育体制とフォロー体制を整えています。 ◇基礎習得 ◇実務習得 ◇定期的な評価とフィードバック ◇継続的なスキルアップ ■キャリアプラン: ◇システムの運用と管理 ◇システム戦略の策定とプロジェクト推進(5年以上) ■キャリア支援: ◇研修プログラム:定期的な社内外の研修やセミナーを通じて、最新の知識やスキルを習得する機会を提供します。 ◇評価制度:定期的なパフォーマンス評価を行い、成果や能力に基づいた報酬の提供や昇進を提供します。 ■仕事のやりがい: こうあったらいいと思ったことが実現できる会社です。目指す姿をメンバーと共有し実現に向けて進めていく事、またそれによる成果が見えるというところがスズキならではの特徴です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 社会的にも重要度の高い金融機関のミッションクリティカルシステム(勘定系システムを中心とした各システム群)のクラウドリフトを実現し、今後10年・20年先にも通用するモダナイズを実現するプロジェクト。 そのプロジェクトにおいて、全体を統括するプロジェクトマネージャの片腕として、プロジェクト全体の計画、見積り、顧客調整、社内調整、実行管理を行う現場リーダを募集する。 今後、当社では数多くのプロジェクトで類似案件が実施されることから、本プロジェクトでの経験を活かし、後続プロジェクトへでもプロジェクト推進/ノウハウ展開を行う役割も期待する。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・大規模システムのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる。世の中的に見てもシステムの規模が非常に大きく当社ならではの規模であり、またシステム更改のタイミングも限られているため、なかなか仕事として出会うことができない職務経験を積むことができる。 ・マネジメント対象となるステークホルダも、顧客、製品ベンダ、社内の他部署など多岐に渡ることから、各ステークホルダに合わせた多岐に渡るマネジメントを身につけることができる。 ・大規模プロジェクトの更改経験があるメンバが多数在籍していることから、手厚いフォローアップ体制の中で職務経験を積むことができる。 ・今後、当社内の他プロジェクトにおけるプラットフォーム最適化を展開していくための先行プロジェクトであり、後発プロジェクトでは主担当として事業を牽引できるビジネスパーソンに成長できる。 変更の範囲:会社の定める業務
A’alda X株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~649万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 経理(財務会計) 財務
〜アジア各国で事業展開する動物Techグローバル企業で圧倒的成長を実現〜 ●市場規模17兆円!日本の動物業界の変革を推進する企業 ●アジア各国で事業を展開するグローバルカンパニーでCFOを目指せる ●動物病院やペット施設、本社機能として財務経理業務をお任せ ●「成長環境×週2リモート×年休124日×副業可」でメリハリある生活 ■企業の魅力: 当社は2019年にシンガポールにて創業したAnimal Health Tech企業です。 「人と動物が幸せに暮らせる世界を作っていくこと」をミッションに、獣医療やペットライフの充実を目的としたサービスを提供しています。 将来的にはアジア最大の動物病院グループを目指しており、自社グループ病院の獣医師・看護師と共に磨き上げたノウハウを外部の動物病院へサービスとして提供することで、業界全体の変革を推進していきます。 ※A'alda グループは動物病院事業、ライフスタイル事業を中心としたA’alda X株式会社と、SaaSシステム事業、動物病院向けマーケティング支援事業、動物医療従事者向け人材紹介事業を中心としたA'alda Y株式会社があります。 ■職務内容: ・月次決算業務 (予実管理、連結精算表、キャッシュフロー計算書作成サポート含む) ※記帳業務は提携の税理士にお願いしております。 ・年次決算サポート業務 ・債権管理、債務管理業務 ・データ集計業務 ・各種問い合わせ対応(メール、社内ツール中心) ・社員経費のチェック ・経理に関わる書類関連の取りまとめ、スキャン、ファイリング業務 ※使用しているソフト:マネーフォワード、Diva、ジョブカン ■働く環境: ・チームで協力しながら業務を進める └計3名(管理部長・リーダー・メンバー) ・残業月20-30時間程度(固定残業代45h分含む) ■ポジション魅力: 多岐にわたる事業を展開する当社の財務経理全般を広くサポートすることや、企業が拡大フェーズであるため、財務経理の専門性を高めていくことや内部統制など全社的な仕組み作りにも取り組んでいくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
田中土建工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜構造設計職として資格を取ってキャリア形成可能/資格取得支援制度(お祝金・手当)充実/将来的に建築系の資格を取得したい方は必見/年間休日130日〜 ■企業紹介: 田中角栄元首相が創立した会社です。年間19億円もの不動産収入があり、設立から約70年間、黒字経営の安定優良企業です!また、1級建築士をはじめとした資格取得支援が充実していて、将来的に建築系の資格を取得したい方は必見です。 また、社員の生活の安定を重視し、働きやすい環境を整えています。例えば、業界に先駆けた「土日祝休み」の完全週休2日制を導入し、希望者全員(29歳まで)が入寮可能な独身寮(ワンルームマンション/月額2,500円)などの制度を充実させています。 ■採用背景: 組織強化のための増員募集 ■業務内容: マンション、事務所オフィス、個人住宅、店舗など様々な施設の構造設計業務をご担当いただきます。(新築の構造設計のほか、耐震診断や配筋検査等) ■働き方に関して: ・基本的に土日出勤はありません。週末に資格勉強をしたり、プライベートを充実させることが可能です。※休日出勤が発生した場合、2か月以内に代休を取得いただきます。 ・打ち合わせは自社の設計室内で行うことが多いため、過度な残業は発生しません(月20〜30時間程度) ・資格手当、資格取得祝い金が充実しています。 ■充実の資格取得支援制度: ・入社後、構造設計1級建築士の取得を目指していただきます。すでに資格を取得した先輩社員や現在、資格取得に向けて日々努力している先輩社員が実務含めしっかりとフォローします。もちろんご自身の努力も必要ですが、周囲からの理解がある環境のため、将来的に資格を取得してキャリアアップしていきたい方には最適な環境です。 ・各資格取得ごとにお祝金50万円や資格手当の支給あり ■当社の魅力: 当社は69年の歴史を誇り、無借金経営を続ける安定性と収益性が特徴です。官庁や民間への建築事業をメインに行いながら、自社不動産の賃貸による安定収益を得る不動産事業の2つの軸で経営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データサイエンティスト・アナリスト セキュリティコンサルタント・アナリスト
\フィールドエンジニアとして、(データアナリティクス分野の製品エンジニアとして)お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ ■募集背景: DX推進やコロナ禍によるビジネス環境の急激な変化により、ITを活用してビジネスを推進するには、これまで以上にスピーディーにサービスを開発しお客様に価値を素早く、継続的に届けることが求められます。 昨今、企業においてはDX化やデータに基づく意思決定(データドリブン)が重要テーマとして取り組まれています。業務のデジタル化により生み出されたデータを、いかに経営や事業に活用するか。今回募集するデータ分析/データエンジニア職は、まさにこの課題の解決を支援するポジションです。 引き合いはとても多く、お客様の多様な業務課題にお応えしていけるように製品やサービスのラインナップを拡充していくための人員増強を行います。 これからの時代に求められるデータ分析分野のスペシャリストを目指したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆プリセールス ・お客様先での業務課題のヒアリングやニーズのヒアリング ・データアナリティクス分野の製品の提案やデモンストレーションならびにQA対応 ・データアナリティクス分野の製品をPoC対応 ◆ポストセールス ・データアナリティクス分野の製品を採用いただいた後の構築/開発/活用の技術支援 ・データ活用基盤構築のプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス活動 ◆その他 ・販売戦略の検討や販促用コンテンツの作成 ・製品のハンズオンセミナーや教育セミナー ・製品の技術検証やドキュメント作成 導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築を重視しています。 ■担当製品: 以下の製品を、御本人の希望、経験・スキル、組織状況等を踏まえて担当いただきます。 ◆データアナリティクス分野 Qlik製品 ■担当顧客: 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 ■組織構成: DX技術本部 約240名 ※DX技術本部は、お客様のデータドリブン企業への変革を共に推進するパートナーを目指します。 変更の範囲:会社が指定する業務
研信電操株式会社
大阪府東大阪市川俣
高井田(大阪メトロ)駅
450万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務概要: ご経験や適性に応じて下記通信システム設計をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・ダム管理システム:ダム管理用制御システム、水防テレメータシステム、放流警報システム等 ・CCTV監視システム:河川、道路、ダムなどの監視カメラシステム ・防災情報システム ・河川情報システム ・道路情報システム ・光通信システム他 ■組織について: 全従業員65名中、数名が設計を担当。全体の年齢構成は40代が一番多く、20代〜50代後半まで幅広い年代が活躍しています。 ■当社について: 電気・電気通信・信号装置工事など、災害発生時に効力を発揮する防災情報システムに携わる設備の施工・保守などをメインに請け負う当社にて以下の業務をご担当いただきます。 当社は地震などの有事に切断されてしまった通信網を繋げるための多重無線の設置や大雨の際に警報を発するダム管理設備・海上や航空の無線レーダー等、様々な機器の設計・製造販売・設置・施工管理・保守を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都立川市錦町
600万円~899万円
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 現在、事業計画遂行に欠かせない重要なポジション「事業管理」を担っていただける仲間を募集しています。本ポジションでは、セールス&マーケティングのコスト予実管理やヒューマンキャピタル(HC)管理を中心に、事業成長における計画・管理業務を主導いただきます。また、各プロダクトの成長に対応するための投資管理や、戦略的な事業推進サポートも行います。 ■募集背景: 組織は今、さらなる事業拡大と成長の段階に差しかかっています。その中で、より効率的で効果的な予算管理やリソース運用が重要となっています。今回、事業成長を継続的に支えるための体制を強化する目的で、事業管理の専門家を新たに募集することになりました。このポジションでは、事業の一翼を担いながら、会社全体の成長をサポートしていただきます。 ■業務詳細: ・コスト予実管理:予算策定、各種コスト項目のモニタリングとアクションの提案 ・セールス&マーケティングのヒューマンキャピタル(HC)管理:人材計画、要員数管理、最適なリソース分配の実行 ・投資配分と管理:限られたリソースを効果的に配分するための計画立案と実行監督 ・データ分析による意思決定サポート:各種データを収集・分析し、事業推進のための具体的な提案を行う さらに、事業を俯瞰的に捉え、多面な視点で課題を解決する専門スキルを存分に発揮していただきます。多岐にわたる業務の中でスキルを高めながら、経営に関する幅広い知識を習得できる環境です。 ■募集組織について: 事業管理チームは、会社の大きな目標に向けて、具体的な予算・投資管理に基づいた事業計画を遂行する部門です。また、多彩な背景やスキルを持つメンバーが集まり、互いに補完しながら、柔軟かつ迅速に対応できる体制を整えています。スピーディーな意思決定と効率的なリソース運用を通じて、事業の成功を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
550万円~649万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
■業務内容: 生産技術研究所 研究部の金型・治具・設備部品等の製作のため、 CAMデータ(NCプログラム)作成技術者として、以下業務に従事いただきます。 <詳細> ・金型、治具、設備部品の製作におけるCAMデータ(NCプログラム)作成(80%) ・マシニング切削加工の改善のための治具開発(20%) ■組織の特徴 ◇ニデックで25年以上金型製作をして各工場の技術指導、支援をしてきた歴史、実力のある部署です。 ◇良いモータ、お客様が喜ぶ金型を作ろうというベクトルが一致しており、短納期対応における団結力は高いです。 ◇金型製作技術だけでなく成形技術も各量産工場に指導しているので、海外で活躍するチャンスも多くあります。 ■仕事のやりがい ◇ニデックは携帯端末の振動モータから発電所で使用する大型のモータを開発、生産しています。そのモーター部品の基になる金型づくりに携わり、世界各国に自分たちで製作した金型が移管されて使われます。 ◇上記の状況から扱う金型、治具、設備は多岐にわたり、加工方法も一様ではないので勉強することが多いですが、その分応用力もついて世間で通用する加工技術者になれます。 ■身につくスキル ◇モータに関する基礎的な知識(モータの原理や用途別の種類など)。 ◇ミクロンレベルを狙える加工機を使っての精密部品製作。 ◇今後段取りの自動化、省人化を進めていくので、生産技術力、設計力なども身につけることができます。 ■期待する役割 各ビジネスユニットの内製部品コストを下げて最適化していくために、生産性の高い金型、設備を供給しています。 そのために精密プレス、樹脂金型、治工具、設備の高精度部品製作における研削加工を行ってニデックモータの競争力を上げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
茨城県日立市東多賀町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
【CADの経験を活かせる/連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: マーキング機器(産業用インクジェットプリンタなど)の設計・開発業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: マーキング機器(産業用インクジェットプリンタなど)の設計、開発及び、既成品の改造、改良等の設計を行って頂きます。 自部門内だけではなく、他部門、営業やサービスとの接点を持ち、リードする経験を積むことが出来る環境です。 ・設計・製図:2D CAD / 3D CAD(HiCADおよびSOLIDWORKS)を使用した構造設計、部品図・組立図の作成 ・手配業務:図面に基づいた部品・材料の選定および手配、購買部門との調整、納期管理、コスト管理 ・技術検討:インク循環系機構・印字ヘッドなどの実機検証、インクや溶剤の特性に応じた材料選定やシール構造の検証、実機を用いた耐久試験、気密性・耐薬品性・耐候性などの評価 ・製品の製造原価低減の検討(VEC) ・顧客対応:営業・サービス部門を通じた顧客の技術的要望や課題への対応、カスタマイズ対応やトラブル対応のための設計変更検討 ・他部門連携:製造部門と量産化に向けた組立性・加工性の確認と調整、品質保証部門と連携した品質トラブル対応、製品認定項目の調整 ■出張(頻度、期間): 2〜3か月に1度あるかどうかです。 ■魅力・やりがい: マーキング機器の機械設計業務は、構想設計から量産立ち上げまで一貫して携わることができ、製品全体を見渡しながらものづくりに取り組める点が大きな魅力です。筐体設計や機構設計、耐環境設計など多岐にわたる技術分野に関与するため、幅広い知識と実践的な設計力が身につきます。また、製造・品質保証・営業・サービスなど他部門と連携しながら課題を解決していく中で、調整力やコミュニケーション力も自然と高まります。自らが設計した製品が実際に現場で稼働し、産業インフラを支えていることを実感できるのも大きなやりがいの一つです。将来的には、特定分野を深めて技術の中核を担うスペシャリストや、開発プロジェクトを統括するリーダー、製品企画や上流設計へキャリアを広げていくことも可能です。実務を通じて着実に成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
500万円~999万円
電子部品 石油化学, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜半導体に必要不可欠な「感光材」で世界シェアトップクラス!直近10年の売上高は200%と成長中企業〜 ■業務概要: ITインフラ担当として、既存メンバーとともに各種インフラ(サーバ、ネットワーク機器、ネットワーク回線、電話等)の導入や運用/保守を進めていただきます。 ・現時点では大きな組織ではない為(外部協力要員を含めて7名)、上流〜下流工程の業務を臨機応変に担当 ・ITベンダーなど社外の協力を得る場合は、プロジェクト管理者として参画 (比較的小規模な案件の場合は内製する事もある為、設定やプログラム:バッチ等のスクリプトの構築・改修も行う) ・工場担当者との打合せや現地作業の際は各工場へ出張(月数回程度) 案件内容によっては一時的に出張回数が増えることもあり ■想定カバー範囲 サーバ管理、ネットワーク管理(WAN、LAN、ハブ/ルータ/ファイアウォール等機器)、社用電話管理(iPhone/フィーチャーフォン、PBX)、クラウド(AWS、Azure)、アプリケーション(Microsoft365等)、グループウェア、セキュリティ関連、各種インシデント対応、工場システムのインフラ管理・サポート ■勤務詳細 勤務時間:9:00-17:30(休憩75分) 残業時間:月平均20時間程度 休暇休日:土日祝 ※年間休日125日 テレワーク:週2日まで可(ただし業務に慣れるまでは出社) ■当社について 創業60年以上の歴史を持つ化成品事業は、医農薬や一般工業用向け、半導体向けの高純度溶剤や、フレーバー/フレグランス向けの香料用材料、有機溶剤のリサイクル事業を展開しており、非常に高い蒸留・精製技術を有した事業を展開しています。 合成香料原料は世界シェアの約4割を占めており、世界27か国に輸出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本盛株式会社
兵庫県西宮市用海町
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
世界30か国と取引があり、『日本盛はよいお酒』でお馴染みの知名度の高い酒造メーカーグループの通販事業を支えるコールセンター(株式会社NSE 所管)並びに外販業務の「運営マネジメント」をお任せします。 ■主な業務: ◎コールセンター運営マネジメント(自社グループ通販窓口) ・現行KPI/VOCの分析と改善施策立案・実行 ・SV・リーダー層の育成、オペレーター教育・ES向上 ・業務量予測に基づく人員計画・コスト管理 ・AI/デジタルツール導入による業務効率化・CX向上 ◎外販業務(BPO受託事業)の運用と拡大 1. 既存クライアント1社の安定運用 ・SLA/品質指標の設計・モニタリング・報告 ・業務フロー最適化・改善提案、継続受託に向けたリレーション強化 2. 新規クライアント開拓・提案営業 ・BPO/コンタクトセンターサービスのソリューション営業(ターゲット選定〜アプローチ) ・見積作成・契約交渉・オンボーディングまでのプロジェクトリード ・受注後の収益管理・追加提案によるアップセル/クロスセル 3. 外販ビジネス基盤の構築 ・パッケージメニュー/価格体系の策定 ・マーケティング施策(事例紹介資料・セミナー企画 等)の企画・実行 ※現状、外販業務の比率を上げることをミッションとしています。 ◎その他業務: 日本盛が経営する「煉瓦館(レストラン・売店)」の運営支援(主な店舗運営は支配人が実施) <主な役割> 通販事業の 売上拡大・CS向上 を目的に、センター運営を最適化。管理者層育成と業務効率化を通じて 持続的な事業成長 を牽引していただきます。 ■NSEの組織構成: 正社員14名・契約社員21名・パート従業員80名程度 ※2024年6月1日時点 └管理部は2名 ■日本盛について: ・創業135年目の清酒メーカー(日本の出荷量Top10の一つ)地元の青年実業家の有志が集って「西宮の発展」を志し起業しました。 ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・天皇即位時の御用酒として選ばれている栄誉あり ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■どんな仕事か? シニアコンサルタントとして、製造・物流・流通等の様々な領域における現場起点の課題解決から、中長期視点での構想策定・仕組みづくりまでを一貫してリードする。現場と経営をつなぐ視点を持ち、お客様の真のニーズを引き出し、価値ある変革を推進する。 さらに、顧客との信頼関係を築きながら、新たな案件やテーマを自ら創出し、自社コンサルティング事業の成長・拡大に寄与することも重要なミッションの一つです。プロジェクトの成功だけでなく、事業全体を牽引していく視座と行動力が求められます。 ■オートメーションストラテジー本部ミッション ・産業常識を変えるプロジェクトの最前線へ 大手製造・物流業を対象に、課題の深堀りから構想立案、導入までを一気通貫でリード。 ・自社事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界のプライムベンダーへ導く。 ■会社概要 労働人口の減少による人手不足の解消と生産性向上に貢献するため、「すべての人に産業用ロボットを」というビジョンを掲げ、日米中欧の4か国で急速にビジネスを拡大しているMujin。過去10年にわたる実績を強みに、2024年からはハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化のトータルソリューション”開発を本格化。 ■職務内容 ・顧客の経営課題を踏まえた中長期の物流・製造領域における将来構想策定の主導(ロードマップ設計・KPI体系設計など) ・大規模または複雑な案件におけるプロジェクトマネジメント全体の統括、およびクライアント上層部との折衝・合意形成 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだ高度なファシリテーション、並びにチーム全体のナレッジマネジメント ・新規案件の発掘・提案活動(ヒアリング・課題整理・仮説構築・提案書作成・プレゼンテーション) ・現地調査、各種データ分析、工程・業務の可視化などに基づく現状評価と、改善・改革の方向性の明確化 ・物流・生産スキームの刷新に向けた施策立案、構想整理、導入におけるリスクマネジメントおよび効果測定 ・必要に応じて自社エンジニアリング部門と連携し、ソリューションの構想・要件整理・実行体制の整備をリード ・若手・中堅コンサルタントへの指導・育成とプロジェクト内での品質確保
株式会社B4A
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜創業から3年で300院以上の導入実績あり/マーケット拡大中の自由診療(美容クリニックなど)に特化したSaaS企業/累計5億円以上資金調達済みの急成長中スタートアップ/リモート相談可〜 ■募集背景 ・国内自由診療マーケット7,500億円・毎年15%の成長率に対し、担い手である医療機関は5,000〜8,000程度とされており、患者と医療機関側の需給バランスに歪みが大きく、患者として選択肢が限られ、医療機関としてリソースが不足している状況です。 クリニックの導入が急速に進む中、クリニックにおいてシステム活用が迷いなく実行できるよう、オンボーディング業務・サポート業務を丁寧に行いたく、カスタマーサクセス組織の強化に伴う募集となっております。 ■業務概要 美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニック、AGAクリニック、審美歯科などの自由診療領域に特化したサービス提供を行っている当社で、自社ツールである「B4A」のカスタマーサクセスメンバーとして業務をお任せします。 ■業務内容 ・カスタマーサクセス部門の仕組み化、並びにマネジメント ・自由診療クリニックのB4A導入に際するオンボーディング ・セールス部門やマーケティング部門と連携したセールス・マーケティング施策の立案/実行 ・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行 ・カスタマーサクセス部門の業務改善による効率化 ・オプション機能の提案、プロダクトマネージャー・セールスと連携したアップセル活動 ■キャリアパス ご本人の適性や希望次第で他職種へのキャリアチェンジも可能です。 創業から間もないため一緒に成長していただける方を募集しています。 ■B4Aについて B4Aは自由診療クリニックのDXを実現するクラウド型のツールで、クリニックの集客最大化・顧客体験の向上・コスト削減・業務効率化を実現することができます。 大手から個人院まで幅広くご利用可能であり、創業からわずか3年で300院以上のクリニックの導入実績となっています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群/定年65歳/63歳まで昇給あり】 ■業務内容: スポーツカーやトラック向けマニュアルトランスミッション(MT)の設計業務をお任せします。 GR系MTやカローラ用MTを担当し、ギヤ・ケーシング等の全部品の設計から、トルクアップ対応、強度検討、コスト見積、客先との調整まで一貫して対応。不具合対応では上司の指示に基づきアウトプットを作成します。将来的にはプロジェクト担当としての役割も見据え、チームの一員として業務に従事します。 ■使用ツール: CATIA ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
御殿場テトラパック合同会社
東京都千代田区富士見
500万円~799万円
製紙・パルプ, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【アイスクリーム、飲料などに使用される紙パック生産国内トップシェア/スウェーデン発祥のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 御殿場工場において、WCM(ワールドクラスマニュファクチャリング)手法および品質基準に従い、指示された方法で生産を実施し、自律保全に沿って機械の維持管理を行うプロセスエンジニアを募集しています ■業務詳細: ・生産ニーズと現場の状況に基づいた日々の優先順位の構築 ・KPI(重要業績評価指標)および目標の達成に向けたピラーの支援 ・日々のチーム活動の中で、WCM活動(主にAM活動)を促進 ・KAI(重要活動指標)の実行に関するピラーの支援 ・新人教育と育成の実施 ・従業員の成長・能力開発の管理 ◇英語使用頻度:国内のお客様は日本法人のため日本語を使用しますが、レポートな等、グループ海外拠点とのやりとりは主に英語を使います。 また、海外研修や出張への機会も希望次第では可能ですので、より幅広いキャリアを選択することが可能です。 ■働き方 入社した直後の期間は、実際の工場のオペレーターとしての勤務を想定しております。業務を遂行する上で現場とのオペレーターとの連携が不可欠となる為、現場をまず知っていただきたいという想いから、このようなフローを考えています。 ※基本的に土日祝日休みですが、期間中のみ、4直3交代制の夜勤有りのシフト交代(土日勤務有り)のオペレーターとして勤務していただく予定です。 ■テトラパックグループの魅力 テトラパックグループは、世界160カ国以上に展開しており、スウェーデン発祥の外資系企業です。食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーとしてグローバルに事業を展開しています。 世界初、無菌充填(アセプティック)技術を開発し、食品製造業に革命を起こしました。飲料を紙パックへ充填するための機械、流通の際に施される包装のための機械などの自社製品を飲料・乳業メーカーへ提供することも事業のひとつであり、また、プロセッシング分野として食品加工サービスの提供も行っています。 グループ全体で社内異動募集を行っており、海外支社へのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【★50代活躍!1級管工事施工管理技士をお持ちの方★平均勤続9.8年/福利厚生◎/年休125日・土日祝休で長く働ける環境/資格を活かす】 「企業の心臓を守るドクター」として電力に関わる事業を多数展開する当社にて、空調設備や省エネ設備に関わる管工事施工管理業務をお任せします。 ■仕事の詳細: ・作業工程計画の作成 ・施主様、協力業者様との打ち合わせ ・工事立ち合い ・業務報告書の作成など 【工期】短いものであれば数週間、長いもので3か月程度 ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・土日祝休み) ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・現場によっては祝祭日対応がございます。(原則月内に振替休日を取得) ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 \魅力ポイント/ (1)大和ハウスグループ100%出資の子会社!安定した基盤と知名度があり、大手ショッピングセンター・メーカー・工場のエネルギーを一貫して任せてもらうことのできる、高い技術力と営業力を持っています。 (2)電力事業を多数展開する「総合エネルギーサービス企業」。それぞれの事業内容を単独で行っている会社は数多くありますが、全ての事業内容を総合的に行っているため、事業安定性が高い! ★生活に欠かせない「電力」を商材としているから、今後長期的な需要があります!★ ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能です! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・エス・ケイ株式会社
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜上流工程に携われる!プライム案件中心/年休124日(完全土日祝休み)・残業10〜20時間程/リモート可(週3日目途)/プライム上場グループ会社〜 ■募集背景 東証プライム上場企業のインテージホールディングスのグループ会社で業務アプリケーション開発を得意とするシステム開発会社である当社。コロナ禍を経てオンライン化の影響もうけ、創業以来業績が右肩上がりで成長しています。今回は受注増加に対応するための組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務概要 業務アプリケーション開発のプロジェクトに参画いただき、企画段階から参加し、お客様の課題把握、分析、提案、要件定義、設計をするなど上流工程から担当可能です。 会社として若手からでも上流工程に挑戦できるような機会を設けておりチャレンジが可能な社風です。ゆくゆくはPL・PMとしてご担当いただきます。 ■業務詳細 【担当システム】 製造業、サービス業、不動産業、飲食店など幅広い業種のシステムに携われます。(生産管理、会計、人事給与、販売管理など)※大手上場企業とも取引有 【担当期間】 案件の規模にもよりますが、3ヵ月〜半年ほどの期間の案件が多く、基本的に案件の掛け持ちはせず、担当案件が終了したら次にアサインする形です。 【チーム】 5〜6名ほどのチームで対応※規模が大きい案件は10名ほど 【言語】 C#、VB.NET、Java、ローコード ■当社の特徴 ・請負案件の8割はプライム受注です。上場大手IT企業と協力体制にあり、案件受注を多く請け負えております。エンドユーザーと直接やり取りできるため無理なスケジュール設定はなく残業時間抑制に繋がっています。 ・月5日出社の在宅勤務の規定やフレックスタイム制があり、メリハリを持って働ける環境です。この制度を上手に活用して生産性を上げることができます。 ・技術を習得できる教育制度が整っております。自主性、主体性も尊重し、社員が希望する講習は会社が参加費用を負担するなど支援制度も充実。情報処理技術者試験をはじめとする資格の取得には手当を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムアイ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(44階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場SHIFTグループ/フルフレックス×リモート/使い古した技術セットは使わない!/平均残業月20h程度】 ■業務概要: 元マイクロソフトMVP複数年受賞されている本事業責任者と一緒に、AIやクラウドを活用したシステム開発の顧客への提案活動/上流工程/開発工程のいずれか、または全てに携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇技術選定や実現可能性調査のためのコンサルティング ◇クラウドアーキテクチャ設計・構築 ◇データ基盤の設計・構築 ■案件事例: ◇AIを活用した営業支援チャットボットの開発 └Azure OpenAIを活用し、音声データを文字起こし、活用可能なデータに変換し営業メンバ業務効率化を達成 ◇社内ナレッジ利活用ツールの開発 ◇3大クラウドが提供するマネージドAIサービス利活用コンサルティング など 【ソフトウェアアーキテクチャ例】 ◇フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript ◇バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell ◇クラウド:AWS/GCP/Azure ◇ツール:Github/Slack/Ansible/Kubernetes/Docker ◇生成AI:OpenAI/Bedlock/Gemini ■同社について: ・SHIFTグループの中でも特に開発力に強みがある企業です。 ・代表も現役のトップエンジニアでその技術力や人柄に惹かれ、Microsoftから連続で表彰されるエンジニアなど技術力の高いエンジニアが同社に集まっています。 <プライム案件や好条件の案件獲得の秘密> ・技術力高いエンジニアが多数在籍しているため、技術選定段階から案件に参画することが可能!競争が激化する前に案件を獲得するため、プライム案件比率7割を超えています! ・こだわりは、同じ技術セットは二度と使わないということ。常にお客様にオンリーワンでベストな提案をすることを徹底しています。 ・親会社SHIFTはキーエンス元社長の会長がおり、非常に営業力の強い組織です。これまで同社で獲得していた案件に加え、親会社からより条件の良い案件を請けることが可能なビジネスモデルです。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都台東区台東
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【福利厚生充実/業界シェアNo.1クラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■求人概要: 当社は、積極的な海外企業の事業買収によりグローバル化を推進してきましたが、個社別にシステムの仕様や企画が異なることが課題となっています。個社別に最適化されたIT環境から標準化を通じて、グローバルレベルで全体最適化を図るため、ビジネスとITのつなぎ役として、ビジネス側のニーズを拾い、IT部門と共環境構築をする人材を募集します。 ■業務内容: ・グローバル共通IT基盤の構築 ・ビジネス側の潜在的なニーズを拾い、IT部門と協議し実装をリードする ・基盤構築のための青写真と戦略の立案 ・実装において、TOPPANのIT部門と現地法人のIT部門をつなぐ役割を担う ※システム開発及び開発におけるPMはIT部門(別部門)となります。 ■ステークホルダー 戦略推進チーム、各現地法人代表、IT部門の責任者 ■特徴・魅力 日本企業のグローバル化に際し、直面するIT統合の課題に取り組むことができます。改革を推進するチームとグローバル化を求めるチームが一体となり、働きやすい環境の構築を目指します。基幹系の統合は将来的に視野に入れつつ、フェーズドアプローチで当面は情報系の基盤の統合を目標します。非常にやりがいがあり、キャリアの形成としても有意義な仕事内容です。 ■キャリア 当社においてはグローバル化を推進しており、他の事業部においても同様の課題があります。キャリアパスとしてはIT部門、今回募集をしているビジネス側でグローバル化を推進している部門など様々な部門での活躍が期待できます。 また、近年、多くの日本企業がグローバル化を推進しており、グローバルIT基盤の構築は最も重要なコンポーネントとなっています。当プロジェクトにおいて培った経験は重要なアセットになると考えます。 ■就業環境: 協力的かつオープンに会話ができる環境です。また、一緒に働く現地法人も英語が第二言語の現地法人が半数をしめ、ネイティブな英語である必要はありません。 ・在宅勤務:月の半分程度 ・出張頻度:半年に一度程度(リモートでも対応可能) ・月平均残業時間:20時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
日東精機株式会社
三重県亀山市布気町
550万円~799万円
半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜東証プライム上場の日東電工グループ/充実の福利厚生/夜勤なし/フォロー体制◎/年休125日/完全土日祝休み/社員一人一人に還元する企業〜 ★半導体の最先端に携われる仕事★ ★大手半導体メーカーとの取引がほとんどで安定性◎★ ■業務内容: 世界TOPクラスのシェアを誇る、半導体ウエハの固定用テープを貼り合わせる機械設備や、表面を保護するテープの自動貼り合わせ設備機械の電気設計を行います。 機械設計の部署が外部に注文を出し組み立てられた状態の装置をお任せします。1つの仕事に集中していただける環境でチームで進めてきます。 ■業務詳細: 図面の作成をお任せします。(ラダー、PLC含む) 一品物のオーダーメイド製品であり、顧客との交渉、要件定義、要件に基づくカスタマイズ設計等が重要な仕事となります。また社内の各部署との折衝等、一人ではなく社内外の多くの方と連動しながら進める設計職です。 業務はチームで組立・各工程の設計職の方とチームを組んで行います。 お客様の据え置きタイミングでも実際に動くのかなど試運転まで行います。 ※新設備についても行います。 ■組織構成: 全体で12名います。(20代〜40代) 中途入社者が7割以上でアットホームな環境です。 相談事もしやすく安心して働くことができます。 ■魅力: 成長するマーケットの中のニッチな分野を対象に、固有の差別化要素を活かしてお客様に最高の満足を頂き、トップシェアを獲得する事を常に目指しています。そのため社内では常に最先端の技術、最先端の技術開発に携わることが出来ます。 ■キャリアアップ: 装置には様々な型番があり、覚えていただきます。 グレードに応じた研修もあり、技術力・研修を通じて管理職を目指していただきます。 ■当社の特徴: ◎半導体はメモリや車載など様々なところで使用されております。その半導体の製造において、半導体ウエハを切断する際に半導体を傷つけないように半導体ウエハに貼るテープを日東電工が製造しており、そのテープを張り付けたり、紫外線によってはがしたりするための装置の設計を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
茨城県取手市白山
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜化学・物理の有識者歓迎!質量分析や材料構造分析/安定性◎トップシェア製品保有の大手グローバルメーカー〜 ■業務内容: 製品全体を支える基盤技術の分析専門部門として、様々な分析支援や新規分析技術の開発を行います。分析支援では、充実した分析装置群を駆使し、新しい現象や開発課題に対してメカニズム解明を行ったり、新しい化成品材料や本体部品の詳細な材料解析を行います。 ■具体的な業務例: ・分析評価による部材開発への対策提案 ・微少異物の成分特定分析 ・新規分析法の探索および技術応用 ・新規分析機器の選定/導入 ・分析装置の技術教育 ・他社製品分析 ・AI活用による分析データの詳細解析 ・分析報告書の作成/成果報告 ■組織体制: 様々な分析技術を持つメンバーが3〜5名のチームとなって業務にあたります。多角的に分析アプローチし、製品設計や材料開発にフィードバックします。 ■教育体制: 分析装置メーカーが主催する様々なセミナーや展示会(JASIS)への参加、社内の分析技術や材料関連の研修への参加、プリンターに関する一般的な本部内教育プログラム、分析部門内における装置操作・データ解析トレーニング等分析スキルから製品全般に関する知識まで幅広い研修を用意しています。 同部門内はもちろん、他事業所の分析部門とも定例会を実施し、様々な分野の最新分析技術・成果の紹介、意見交換を実施し、互いの分析技術のスキルアップを図っています。 要素技術開発から製品開発まで、様々なステージでの分析支援が行えることも醍醐味です。新しいことに挑戦することが好きなチャレンジ精神旺盛な方、分析(GC-MS、LC-MSなどの質量分析、NMRによる物質構造分析など)技術保有の方の応募をお待ちしています。 ■働き方: ◎産休・育休取得状況 2023年で男性の育児休業取得率は65.8%/平均取得期間は70.6日、育児休業を取得した女性の復職率は99%と高いです。 ◎残業について 「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現しています。また、有給休暇の2021年の平均取得日数は16.4日で、平均取得率82.8%です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ