207256 件
三菱総研DCS株式会社
東京都
-
450万円~900万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】:メガバンクの本部各部署内にて、システムの企画検討・計画段階から参画し、 各種調査やシステム企画、要件定義などを中心にご担当いただきます。 【具体例】:■ビジネス上の課題発掘および事業戦略の策定をシステムの観点で支援 ■提供するサービスや商品の新規開発・改廃において、要件定義やTo-Be策定を実施 ■個別プロジェクトの立ち上げ時に業務要件を取りまとめ、開発担当等の関係者と連携してプロジェクトを推進 ■メガバンク本部各部署の作業(開発ドキュメントレビュー、UAT実施等)を支援 【入社後】:OJTに加え、入社後半年~1 年程度メンターがフォローいたします。 【組織魅力】:■上流人材育成研修への参加率がトップクラスの部署となっており、周囲からの刺激が多く得られる環境です。 ■定例会議や、最新技術に関わる勉強会等の実施を通じて社員同士の連携が取れる環境です。 ■よりユーザーに近い立ち位置で、上流工程 のスキルを身に着けたい方にとてもおすすめの環境です。 ご経験・志向に応じて開発も経験できるため、幅広く活躍いただけるフィールドがございます。 【魅力】:■メガバンクとの取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる ■メガバンクの様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、 ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】:メガバンクの本部各部署内にて、システムの企画検討・計画段階から参画し、各種調査やシステム企画、要件定義などを中心にご担当。 【具体例】:■ビジネス上の課題発掘および事業戦略の策定をシステムの観点で支援 ■提供するサービスや商品の新規開発・改廃において、要件定義やTo-Be策定を実施 ■個別プロジェクトの立ち上げ時に業務要件を取りまとめ、開発担当等の関係者と連携してプロジェクトを推進 ■メガバンク本部各部署の作業(開発ドキュメントレビュー、UAT実施等)を支援 ※入社後はOJTに加え、入社後半年~1年 程度メンターがフォローいたします。 【組織魅力】:■上流人材育成研修への参加率がトップクラスの部署となっており、周囲からの刺激が多く得られる環境です。 ■定例会議や、最新技術に関わる勉強会等の実施を通じて社員同士の連携が取れる環境です。 ■よりユーザーに近い立ち位置で、上流工程 のスキルを身に着けたい方にとてもおすすめの環境です。 ご経験・志向に応じて開発も経験できるため、幅広く活躍いただけるフィー ルドがございます。 【当社魅力】:旧三菱銀行のコンピュータ受託計算部門が分離独立して設立された背景もあり、MUFG各社との取引が長く、 システム提案・企画・要件 定義等、上流から携わっています。 日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み 提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。
500万円~900万円
【業務内容】■顧客向け企画業務支援 :顧客の決済サービス企画部門に常駐し、顧客の事業展望を踏まえた課題の抽出/分析、サービス仕様の変更に伴う業務要件定義等、 ビジネスとシステムの橋渡し役を中心に担当していただきます。 ■自社サービス企画 :協業先とともに自社サービスとして具備すべき機能の洗い出し、サービス仕様定義等、自社サービスに対する企画、 および開発メンバとの橋渡し役を中心に担当していただきます。 【具体的例】:課題抽出/分析、企画立案、業務要件定義、プロジェクト計画/推進、各種課題の解決等、企画からローンチまでを一気通貫で担当。 企画立ち上げ時にはサービス仕様を定義し、立ち上げ後は開発部隊との橋渡し役となり、プロジェクトを推進いただきます。 【魅力】:お客様との距離感が近く、意見交換や提案型での業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った業務遂行が可能です。 また、お客様の企画業務支援を通し、当社のバリューを売り込み、 ソリューション提供や受託開発の獲得に繋げることもミッションとしており、大変やりがいのある仕事です。 加えて、自社サービス企画においては、新たなサービスを立ち上げ、事業化を目指しており、 ゼロからのモノづくりによる多様なスキル、経験を身につけられる仕事です。 【働き方】:テレワーク率は約8割で柔軟な働き方が実現できます。
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】:■金融機関向けを中心に、業務課題に応じてSalesforce製品を活用した案件をご担当いただきます。 ■業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、 一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。 【魅力】:現在、事業成長に向けて、新規エリアの地銀に関わる案件拡大を戦略として掲げています。 本採用は戦略を牽引する核となる人材を想定しており、自身のスキルアップとともに事業拡大を肌で感じられるやりがいのあるポジション。 また、在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境のため、WLBを保ちつつ、スキルアップしたい方におすすめ。
【業務内容】:■主に金融機関向けに、Salesforce導入済みのお客様への開発や新規導入先への提案、上流工程の遂行など業務改善に関与できます。 業務分析からソリューション提案、導入計画・開発・運用等において、PL、PMとして担当頂きます。 ■具体的にはMUFGグループ・地域金融機関向けにSalesforceに関わる提案、アプリケーション/他システム間連携機能開発等をお任せ。 Salesforceの導入、開発・保守まで一貫した業務へ従事可能であるだけでなく、案件によってはお客様に寄り添い、 経営・事業戦略に必要なシステム化構想・企画検討及び提案~実現まで伴走が可能です。 ■入社後、Salesforce導入経験のあるPM/PL経験者の方は即戦力として実際の案件に参画いただきます。 Salesforce未経験のPM/PL経験者の方はSalesforce経験者のサポートのもと徐々に案件に関わっていただき、 OJTを通して、Salesforce PM/PLとして独り立ちしていただくことを期待しています。 【魅力】■顧客の業務分析やシステム化構想などのコンサルティングから開発・運用業務まで、ご経験や志向に応じて業務を決定いたします。 ■在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境。 (実際の社員例):コンサル出身でWLBを整えたく当社へ入社。週の半分程度は在宅勤務を実施し、 残業時間も20H以内で調整する等、フレキシブルな働き方をしている。 【入社後】:外部研修での基礎講座受講や、オンライントレーニングでの初心者向け専用カリキュラム受講、資格取得補助などを通じて、 salesforceの知識を身に着けていただきます。
GMOメイクショップ株式会社
504万円~702万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販)
お客様のニーズや事業課題をヒアリングし、実現・解決するための自社ソリューションを提案していただける方を募集いたします。 自社サービス「GMOクラウドEC」をはじめとした弊社のサービスや、グループ他社のサービスも含め、 お客様の課題解決のため幅広いソリューションの提案が可能です。 インバウンドの問合せ、アライアンス先からご紹介頂いた新規顧客、取引がある既存顧客を中心に、幅広くご提案いただけます。 ■仕事の流れ ①サービス紹介:弊社GMOクラウドECの優位性や特徴の紹介 ②詳細ヒアリング:事業課題、ニーズの詳細ヒアリング ③課題整理・検討:ヒアリングした内容をもとに開発チームと提案方針や課題解決検討 ④見積・提案書作成:決定方針をもとに見積や提案書の作成 ⑤提案・プレゼン:顧客へ課題解決案やGMOクラウドECの優位性を提案 ⑥追加提案:提案後も必要に応じて追加提案を実施 ⑦発注:契約書締結 ⑧プロジェクトキックオフ:開発PMとともにプロジェクトを推進
600万円~1000万円
【概要】:音楽に関わる著作権団体の開発プロジェクトや、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスの開発、 その他各種システム開発案件を担当いただきます。 1000万円~億単位規模の案件があり、上流工程から開発・運用にわたり、ご経験やご志向に合わせてお任せします。 【具体業務】:音楽に係る著作権管理団体のシステム、または音楽出版社向け自社サービスの開発リーダー、マネージャとして、 チームビルド、顧客折衝、社内調整、プロジェクトの計画・管理・推進などを実施いただきます。 案件規模により、案件の立上げや要件定義、設計、テストレビュー等も行っていただく可能性がございます。 ①入社直後:・入社直後は当社のプロジェクトの進め方や開発標準、社内案件の管理ルールを理解いただきます。 ・参画プロジェクトの状況とご本人の意向を踏まえた案件へのアサイン。PL/PMを担当いただきます。 ・業務システムの把握を目的として、メンテナンス案件や保守作業も担当いただきます。 ②将来:・音楽に関わる著作権団体の次期システム構築や、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスの新機能構築の案件等をPL/PMとして主導。 ・業務の基礎検討からシステム構築・保守運用まで、様々なフェーズを経験していただきます。 ・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。
450万円~800万円
【概要】:音楽に関わる著作権管理団体向けシステムや、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスについて、 お客様の業務改善のために、お客様と直接対話をしながらより良いシステムづくりを目指していただきます。 【具体業務】:音楽に係る著作権管理団体のシステムや音楽出版社向け自社サービス、その他各種システムのアプリケーション開発担当 またはサブリーダーとして、大小さまざまな案件の設計・開発作業および保守作業を担当いただきます。 ①入社直後:・入社直後は当社のプロジェクトの進め方や開発標準を理解いただきます。 ・業務システムの把握を目的として、メンテナンス案件や保守作業も担当いただきます。 ・参画プロジェクトの状況とご本人の意向を踏まえた案件へのアサインします。 ②将来:・音楽に関わる著作権団体の次期システム構築や、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスの新機能構築の案件等に参画していただきます。 ・業務の基礎検討からシステム構築・保守運用まで、様々なフェーズを経験していただきます。 ・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。
【概要】:公共のお客様を中心としたシステム開発におけるアプリケーションアーキテクチャ・アプリケーション基盤 (主にミドルウェアの導入・設計、フレームワークの導入、アプリケーションの共通設計)の提案・案件遂行を担当していただきます。 【業務例】:■新システム構築に向けた調査、製品比較、提案業務、グランドデザイン作成 ■ミドルウェア導入(Webサーバ、APサーバ、DBMS)、パブクラマネージドサービス設定 ■アプリケーション共通基盤設計、開発■セキュリティ、性能チューニング、トラブルシュート ①入社直後:・入社直後は当社の案件の進め方、業務やシステム情報をキャッチアップいただく時間を用意します。 ・Webの業務アプリケーション、パブリッククラウド関連の技術が中心となります。 ②将来:・上記のような案件を対応いただきながら、新技術の検証や、技術者の育成にも対応いただきます。 ・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。 【魅力】:・政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。 ・ご志向・実力次第で公共機関の大規模システム等あらゆるプロジェクトをけん引いただくチャンスもあり、実績を上げたい方におすすめです。
【概要】:医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など公共機関における政策推進に向け、 業務分析や業務改善案策定の支援作業、要求事項の整理といった上流工程、 また情報システムの新規構築・更改時のアプリケーションの要件定義~プログラミングなどの一連の開発工程を担う本組織にて、 プロジェクト管理全般をご対応いただきます。 【業務例】:■PLまたはPMとしてチームビルディング/リード、顧客折衝、社内およびパートナー企業との調整、プロジェクトの計画/管理/推進 ■案件規模・内容により、システム構築前の基礎検討・調査、営業支援・提案対応、プロジェクト計画立案、要件定義や設計、テストレビュー 【魅力】:政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。 また三菱総合研究所と連携をし、顧客の直請け案件を最上流から最下流まで一気通貫で担うことができ、 顧客の生の声をききながら案件を推進できる環境です。 ご志向・実力次第で、公共機関の大規模システム等あらゆるプロジェクトをけん引いただくチャンスもございますのでコンサル力、 PM力ともに磨きたい方におすすめです。
400万円~500万円
【概要】:昨年リリースした大規模カーリースシステムのレベルアップ案件にて、エンドユーザーとの仕様策定、協力会社との連携、案件推進をお任せ。 ご経験に応じて開発エンジニアまたは、各案件をリードするプレイングマネージャーの役割を担っていただきます。 【魅力】:パッケージからスクラッチ開発に切り替えた際からお付き合いがあり、約30年程度お取引実績のある大手顧客の案件です。 長年続く大規模案件につき、標準化されており、今後大規模案件にチャレンジしたい方におすすめのポジションです。 また顧客(エンドユーザー)との関係性も良好で、言われたことをただこなすだけでなく、自らの提案が案件に生かされる環境です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 データサイエンティスト・アナリスト
【職務内容】■金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス (顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。 【開発環境】■データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。 【担当業務の強み】■金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス (顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、 作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。 ■研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。 【キャリアパス】■リーダー・マネージャー職以上希望の方につきましては、ご経験・適正確認後、リーダーとしてご活躍頂けます。 【入社後教育体制】■入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。 その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。 【リモート】テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。 ■傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。■案件によりましては、週5出社の案件もございます。
600万円~1200万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 製造、流通、サービス業などの企業に向けた新規基幹システム構築プロジェクトにおけるチーフSEとして、 各種パッケージのアドオン開発における要件定義や外部設計などの上流工程をご担当いただきます。 販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントや開発メンバーと連携し、案件推進を担っていただくことを期待しています。
株式会社BeeX
450万円~500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス 営業事務・アシスタント
■募集の背景と業務の魅力 事業拡大に伴い、新規で募集を開始いたします。 営業アシスタントとして、部内全体の事務業務全般を担っていただきます。 新規での体制づくりが求められるポジションとなるため、ワークフローや制度 社内のリレーション構築など、立案や提案が可能です。 またご希望があれば、業務に慣れてきたタイミングで営業として ご活躍いただくキャリアもご選択いただけます。 ■業務内容 ・顧客からの受注/ベンダーへの発注業務に係るメール対応/電話対応 ・顧客とのアポイント日程の調整 ・新規企業からの問い合わせへの一次対応
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
大阪府
600万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】構成管理といったITILの考え方にもとづくシステム運用保守業務を基本とし、プログラム修正やシステム改善提案、 親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 将来的にはマネジメント職へのキャリアアップを目指していただき、事業を牽引するポジションでご活躍いただきます。 <運用管理>ネットワーク、セキュリティシステムを始めとする様々なシステムの運用管理業務を担当。 問合せ対応、障害復旧、変更管理、構成管理などをITILを基に業務を基本とし、改善提案や開発支援に至るまで幅広い役割を担います。 <運用保守>財務会計、人事給与、資産管理システム等の基幹系システムの運用保守業務を担当。 プログラム修正や改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 重要な交通インフラである高速道路会社の運営を支える、高度な技術スキルと顧客対応力が身につきます。 【特徴】①業務は100%プライム案件 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、 サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、 得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ②完全週休二日(土日)100%自社勤務、働きやすい環境です。 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた在宅勤務を継続して実施中です。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均23時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。
400万円~600万円
【業務内容】・NEXCO3社やグループ会社向けのシステムの開発・改修提案 ・要件定義~基本設計~詳細設計・実装・構築工程のベンダーコントロール~受入テスト~納品/リリース後の保守対応等 ※状況やスキルに応じて自ら実装・構築をご担当いただくことも可能 【特徴】①業務は100%プライム案件 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、 サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、 得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ②完全週休二日(土日)100%自社勤務、働きやすい環境です。 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた在宅勤務を継続して実施中です。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均23時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。 充実の福利厚生とあわせてワークライフバランスを重視したい方も安心して働けます。
日創工業株式会社
500万円~800万円
組織人事コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【業務内容】 大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っていただきます。携わる分野は多岐に渡り、 主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫したソフトウェア開発を担当します。 さらにIoT分野では、モノ自体の開発はもちろん、モノを動かすためのパソコンやスマートフォンのアプリケーション開発や サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。 【案件事例】 ・医療分野:循環器系治療機器の制御ソフト、遠隔手術用画像処理システム ・車載分野:カーナビ・IVI・ドライブレコーダーの制御ソフト・ECUソフト開発(エンジン・メーターパネル・パワーウィンドウ等) ADAS(周辺監視カメラ・車車間通信等) ・通信・インフラ分野:5G通信基地局の制御ソフト、スマートメーター(電気・ガス・水道等の検針制御ソフト) ・アプリ開発:ウェアラブル機器制御アプリ、ネットワークカメラ用Webアプリ
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
414万円~902万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
三菱電機グループとしての高品質を担保するべく活動する、当社の技術統括部門の一員としてICTシステムやサービスに関連した ソフトウエア開発管理の技術的な支援を担当いただきます。当社の経営の根幹を支える品質・コスト・納期の着実な実行のための プロジェクト管理強化を統括し、管理プロセス構築や各事業と連携したプロセス実践を推進しています。 【具体的には】 ・ソフトウエア開発プロセスの構築・改善 ・ICTシステムやサービス開発へのソフトウエア開発プロセスの実践と推進 ・マネージメント・システムのアセスメント(ISO9001・ISO20000) 【当求人の魅力】 高度化するICTシステムやサービス開発における品質・コスト・納期の事業成果の達成に意欲的に取組むメンバーと共に、 ソフトウェア開発プロジェクトの管理技術のみならず、システム・サービス開発を深く習熟いただき、成長を実感できる職場です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築)
EntraID(旧AzureAD)の運用/保守改善(設計、カスタマイズ)をご担当いただきます。 ・EntraID(旧AzureAD)の多要素認証に関する運用/保守改善 └運用:利用者の問い合わせ対応(特に認証NGの場合の初期化作業)└保守改善:クラウドサービス利用のため、その仕様変更への追随対応 ・システム運用/保守改善業務における顧客および社内関係部門との調整 ★保有スキルに応じて、メンバー負荷管理、協力会社管理、ベンダーとの交渉もお任せします。 【具体的な活動例】 ・クラウド/SaaSの仕様変更に対応して、事前に技術調査/影響調査を実施。 適正な対策を検討/協議および検証の上で、処置対応を実施します。 ・障害発生時は、障害事象と影響範囲を把握から障害箇所の一次切り分けを実施します。 その後社内外のステークホルダーへレポート/エスカレーションをおこない、 上位管理者/顧客の判断に基づき、障害影響回避の暫定処置を実施またはアナウンスします。 ◆環境 出社と在宅のハイブリッドワークとなり、出社時はフロア/エリア固定のフリーアドレス席です。 コミュニケーション(会議含む)はオンラインツールがメインとなります。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
当部門では三菱電機のITインフラ課題の解決、およびプロジェクトの推進と実行をミッションとしています。 ◆具体的には ・三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークの再編 循環型デジタル・エンジニアリング実現に向けた、グループネットワークの再編(クラウド化およびインフラセキュリティの更なる強化) ・三菱電機インフラセキュリティ強化(アジア、米州および欧州展開) 国内・中国で実施したセキュリティ強化策をアジア、米州および欧州へ展開等 ◆応募者様にはネットワークスペシャリストとして、以下業務をご担当いただきます。 ①次世代ネットワークの検討およびサービス企画②三菱電機(国内/海外/関係会社)へのネットワーク提案、設計および運用業務 ③ネットワーク機器の検証作業④構築業務の管理、作業指示、取り纏め また当部門の戦略として、今後IT基盤業務のアウトソース拡大など当社内でも新たな取り組みを常に行っている組織です。 このような背景から一緒にミッションに取り組んでくれる方を募集しています。 ◆参考:過去プロジェクト ・三菱電機広域ネットワークSD-WAN化:業務システムのクラウド化を見据えた広域ネットワークの再編 ・三菱電機支社・製作所への無線LAN展開:支社・製作所等どこでも利用できる無線LAN環境の構築 ・三菱電機インフラセキュリティ強化対応(国内・中国):過去のセキュリティ事案に対するセキュリティ強化(当部門はNW部分を担当)
神奈川県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) システム構築・運用(インフラ担当)
当部門は、三菱電機グループで利用している情報システムインフラの開発・保守・運営を担当しています。 ①認証基盤システムの提供(ID情報管理、システム認証基盤提供、ユーザー認証基盤提供など) ②端末情報管理システムの提供(ライセンス利用やセキュリティ対策状況の確認、外部媒体出力の監視など) ③ワークフローシステムの提供(申請や通知業務のシステム化など) ④Microsoft365を活用したグループウェアの提供(メール、ファイル共有、コミュニケーションツール(teams)など) 当求人課の業務内容としては、前述した④のシステム開発、インフラ構築を担当し、三菱電機グループ全体 (本体:39場所、国内外関係会社:約200社約14万人)に安定したサービスを提供し、三菱電機の事業継続を支えています。 業務内容は大別すると以下の3点となります。 1.業務システムのクラウド移行対応 クラウドサービス(Microsoft365)とオンプレ(ネットワーク機器、ストレージ、サーバー等 約300台)のハイブリッド環境で構成からなる大規模業務システムを、オンプレ機器のクラウドへの移行を、24年-26年にかけて実施。 2業務システムの機能改修、保守開発 各業務システムの機能改修や、障害対応、セキュリティ対応など保守開発を実施。 3.新サービス、サービス仕様変更対応 Microsoft365の新サービスの追加、サービス仕様変更に伴う機能改修 ■応募者様に担当いただく業務 1.2024~26年度にオンプレ環境のクラウド移行業務の中で、クラウド技術・知見を活かし システム設計、構築を担当いただきます。手を動かす部分は協力会社(外注)を活用するためその管理もお願いします。 2.クラウド移行後は、システム機能改修、システム保守開発を担当 3.その他Microsoft365の新機能を活用した、新サービスの開発等
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
三菱電機では、生産販売スタイルで大きく2つに分類しており、個別注文を受けて生産・販売する事業を『個販系』と呼称しています。 ※大量生産・大量販売する製品機種を取り扱う事業は「量販系」 個販系には交通の車両用電機品や水処理製品、発電機やエレベーター・エスカレーター等の昇降機など、生活を陰で支える製品が多く、 当部門ではそれらの受発注などを支えるシステムを担当しています。 国内外や大小合わせると20近いシステムを取り扱っており、すべてチームで対応しています。 応募者様には以下システムの開発とりまとめ(リーダー・サブリーダ)を担当していただきます。 ・担当システム:公共、交通、電力、FAの営業システム(重電系) ◆具体的な業務 ・顧客へのヒアリングおよび要件定義・設計や成果物に対するレビューや品質管理※設計~実際の開発作業は主に協力会社に依頼しています。 ・顧客対応やユーザーからの問い合わせ対応 【当求人の魅力】 5兆円企業である三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。大規模のシステムを担当していることから、広い範囲を俯瞰する業務を 経験する事も、分業により特定のスキルを強化する経験も可能です。一次請けのため、顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、 ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができます。上流工程に携わりたい方にはぴったりのポジションです。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
生成AI活用の実現に向けた施策を具体化・推進し、当社内での運営効率化とビジネス貢献を実現していきます。 ◆具体的な業務イメージ ・三菱電機グループの研究所等と連携した、AI活用に向けたPoCの計画と実施 ・PoCや業界トレンド調査に基づく、AI活用のビジネスモデルの立案 ・生成AIの活用環境の構築(汎用LLMの導入等)、学習データの整備、学習、評価 ◆環境について AI技術を活用した、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の業務変革に意欲的に取組むメンバーと共に、三菱電機グループの 研究所等と連携し、調査・計画からAI環境の構築・学習データの整備・学習・評価の一連のPoCを経験いただける職場です。 【当求人の魅力】 三菱電機グループの研究所等と連携し、高度化するICTシステムやサービスの開発・運用保守の将来的な業務変革につながる、 AI技術基盤構築に関する先行的なPoCや基本的なAI技術の導入評価等、AI活用推進に関する業務を広く対応いただけます。 <具体的には> ・下記のスキルが身につきます。 - 三菱電機グループの研究所等と連携した先行的なAI活用開発- 業界トレンド調査に基づくビジネス展開を想定したPoC - ICTシステム・サービスへのAI導- ICTシステム・サービスの開発部門メンバーとのコミュニケーション力とファシリテーション力
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
当求人課は、三菱電機ならびにグループ会社の基幹系システムにおける運用設計から保守運用業務といった運用スペシャリスト集団です。 三菱電機やグループ会社をはじめとする企業のITインフラを支える当社においてもアプリケーション運用の専門部隊は当部門のみです。 ◆具体的な業務内容は大きく3つ ①運用業務の分析(低効率もしくは高障害リスクの発見) ⇒低効率もしくは高障害リスクの運用作業に対して開発部門とは異なる視点で分析し、 ツール導入や協力会社を含む他メンバーの体制変更など 具体的な改善方法を検討します。ゆくゆくは、開発フェーズでの運用設計とは異なる運用業務効率とIT監査対応の視点をバランス良く持った 運用リーダーとして他メンバーを牽引し、運用要件の確認や設計、運用体制構築、顧客折衝などを対応できる人材に育てます。 ②運用業務改善の選定と方法設計 ⇒マネージャーやリーダーと協力しながら、業務改善(効率化・適正化)の手段をとつずつ学んでいただき、ゆくゆくはご自身で 方法設計まで行えるよう、スキルを身に付けていただきます。 ③運用業務改善のためのツール化・自動化及びワークフロー化 ⇒ツール化・自動化(Excelマクロ、PowerShell、RPA等)、ワークフロー化についてはご自身で作成頂き検証を経て、 他メンバー(社員・協力会社)へ展開指示及びサポートを実施して頂きます。 <担当システム> 経験・保有技術・適性により、下記いずれかの運用チームへ参加いただきます。 ・三菱電機の本社基幹システム(人事/知財/資材/環境/個販/経理)のいずれか ・三菱電機関連会社3社で共通利用する基幹系システム(段階的にリリース中) ※もちろん丸投げではなく既存メンバーと一緒に進めていきますのでご安心ください。 単なる運用作業の実施ではなく、セキュリティやIT統制を考慮した顧客の業務改善のためのプロアクティブな提案を行うお仕事です。 アプリケーションの運用保守というと、24/365対応や夜間の呼び出しを想定される方も多いですが、当部門では定例的な休日・夜間対応はありません。 度重なる仕様変更の開発依頼や短納期に追われる働き方の改善を目指す方、ITIL等のキーワードや運用改善に興味のある方にぴったりの求人です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) IT戦略・システム企画担当
セキュリティ事業の中でトラストサービスを提供しています。MINDはトラストサービスに関する国の認定制度である、総務省告示の時刻認証業務の認定と 電子署名法に基づく特定認定認証業務の両方を提供している国内唯一の事業者です。MINDでは国が認定するタイムスタンプと電子証明書の両方を ワンストップで提供することで、より高いレベルでデータの信頼性と真正性を電子的かつ公的に証明するサービスを展開しています。 上記トラストサービスの中で、応募者様には以下業務をご担当いただきます。 1.働き方改革・Society5.0を支える新サービスの企画およびサービス構築・運用 2.協業先との調整 3.マーケットインでの新サービスの立案 4.客先提案(コンサルティング(客先業務フローをヒアリングし、サービスへの切替提案)) ◆顧客:当該サービスを利用する三菱電機並び三菱電機グループ国内外各社の各部門、一般顧客 ◆環境:OS:Windows、Linuxなどクラウド:プライベートクラウドなど ◆当サービスの魅力 近年、ビジネスのオンライン化や在宅でのテレワークが普及していることから、ビジネス文書の電子化も加速しています。 電子化の普及によって浮上した課題がビジネス文書の安全・確実なやりとりとなり、発行元のなりすましや内容の改ざんを防ぐ技術力が必要となっています。 当部では国の認定制度であるタイムスタンプと電子証明書の双方をワンストップで提供できる唯一の企業であり、今後もサービスを拡充し 企業におけるペーパーレス化を支援していきます。他、2023年には「MINDタイムスタンプサービス-DiaStamp-」について 『総務大臣によるタイムスタンプ認定制度』による認定を取得しております。 ◆事業部が目指すトラストサービスの姿 Society5.0社会を支えるMINDトラストサービスにより、25年度までに21年度比5倍のお客様・お客様システム数に提供することを目標とし信頼ある 自由なデータ流通への寄与と社会的課題の解決を実現していきます。社会的課題の解決を実現していくためには、よりお客様の課題に沿ったサービス提供や ニーズを把握していくためにも当社のMISSIONに共感していただける人材に入社していただきたいと考えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ