募集
仕事内容
セキュリティ事業の中でトラストサービスを提供しています。MINDはトラストサービスに関する国の認定制度である、総務省告示の時刻認証業務の認定と 電子署名法に基づく特定認定認証業務の両方を提供している国内唯一の事業者です。MINDでは国が認定するタイムスタンプと電子証明書の両方を ワンストップで提供することで、より高いレベルでデータの信頼性と真正性を電子的かつ公的に証明するサービスを展開しています。 上記トラストサービスの中で、応募者様には以下業務をご担当いただきます。 1.働き方改革・Society5.0を支える新サービスの企画およびサービス構築・運用 2.協業先との調整 3.マーケットインでの新サービスの立案 4.客先提案(コンサルティング(客先業務フローをヒアリングし、サービスへの切替提案)) ◆顧客:当該サービスを利用する三菱電機並び三菱電機グループ国内外各社の各部門、一般顧客 ◆環境:OS:Windows、Linuxなどクラウド:プライベートクラウドなど ◆当サービスの魅力 近年、ビジネスのオンライン化や在宅でのテレワークが普及していることから、ビジネス文書の電子化も加速しています。 電子化の普及によって浮上した課題がビジネス文書の安全・確実なやりとりとなり、発行元のなりすましや内容の改ざんを防ぐ技術力が必要となっています。 当部では国の認定制度であるタイムスタンプと電子証明書の双方をワンストップで提供できる唯一の企業であり、今後もサービスを拡充し 企業におけるペーパーレス化を支援していきます。他、2023年には「MINDタイムスタンプサービス-DiaStamp-」について 『総務大臣によるタイムスタンプ認定制度』による認定を取得しております。 ◆事業部が目指すトラストサービスの姿 Society5.0社会を支えるMINDトラストサービスにより、25年度までに21年度比5倍のお客様・お客様システム数に提供することを目標とし信頼ある 自由なデータ流通への寄与と社会的課題の解決を実現していきます。社会的課題の解決を実現していくためには、よりお客様の課題に沿ったサービス提供や ニーズを把握していくためにも当社のMISSIONに共感していただける人材に入社していただきたいと考えています。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 芝浦4-6-8田町ファーストビル <アクセス> JR田町駅、都営三田駅
交通
全額支給 通勤手当上限なし
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 2 ヶ月あり 試用期間 住宅手当の支給無し/有給休暇原則取得不可
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 転任休暇、ヘルスケア休暇、チャージ休暇、配偶者出産休暇メーデー等、年次有給休暇:20~25日※毎年3月16日に支給、中途入社者には翌年20日支給
待遇・福利厚生
家族手当、住宅手当、給食手当、特勤手当、非常就業手当、障害復旧手当、年末年始就業手当、待機手当、特殊作業手当、別居滞在手当、(時間外割増)、(休日割増)、(深夜割増) ■定年退職者の再雇用制度(最長65歳)■労働組合、財形貯蓄■昼食手当(1出勤日当たり250円支給)■体育館、グラウンド、保養所等
選考について
対象となる方
<必須> ・医療または製造業(技術文書や特許関係)のペーパレス、業務効率化の経験 ・マーケットインで新サービスの立案、客先提案 (コンサルティング(客先業務フローをヒアリングし、サービスへの切替提案))の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・社内に限らず、顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方内に限らず、 顧客や協力会社などとのコミュニケーションを円滑に行える方 <歓迎> ・SaaSサービスの企画、立案、 推進経験がある方 ・電子署名、タイムスタンプなどの サービスを活用したことある方
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
Web適性検査
STEP
3
一次面接(Web・配属部署)
STEP
4
最終面接(Web・人事部)(
STEP
5
オファー面談)
STEP
6
内定 ※1次面接官…配属予定部門の部長・課長、人事最終面接官…人事責任者 ※通常オンラインで実施しておりますが、対面面接を希望される方は調整可能です。
会社概要
会社名
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
所在地
東京都港区芝浦4-6-8
事業内容
■概要:2014年10月1日付けで、(旧)三菱電機情報ネットワーク株式会社(略称:MIND)と(旧)三菱電機インフォメーションテクノロジー株式会社(略称:MDIT)が経営統合を行い、設立した会社です。IT業界は、クラウド、ビッグデータ、モバイル、ソーシャルといったITインフラのサービス化が進展し、顧客のITへの取り組みも変化してきています。この市場環境の中、ネットワーク構築・運用サービス等を手掛けていた(旧)MINDと、ITプラットフォームの開発・製造・販売等を手掛けていた(旧)MDITが経営統合を実施しました。
従業員数
2,824名
資本金
1,250百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
TS二【24H21】本社
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社