205089 件
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
-
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・ITインフラ導入、アプリケーションシステム導入などのプロジェクト参加経験がある方 【尚可】 ・ITリスクマネジメントなどの企画や実務経験がある方 ・情報セキュリティの知識、情報セキュリティ関連業務の経験がある方 ・TOEIC 500点以上
【職務内容】 ・ヤマハ発動機グループ(国内外)のサイバーセキュリティ対策の戦略立案 ・サイバーセキュリティ対策のプロジェクト管理 ・セキュリティを考慮したインフラの全体設計、ツールの導入 【やりがい・魅力】 グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を推進します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、セキュリティ技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。 【募集背景】 ヤマハ発動機グループ全社に対してのサイバーセキュリティ強化のための部門を新設しました。グローバルなセキュリティ標準を定義し、IT,OTのに関するサイバーセキュリティ戦略の企画推進を担っていただく人材を募集します。
神奈川県
株式会社よしみね
大阪府大阪市西区京町堀
400万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 ・普通自動車運転免許 ・電気に関する何かしらの知識もしくは経験をお持ちの方 【尚可】 ・CAD使用経験、電気系施工管理経験、電気設計経験(計装、制御等)、機械設計経験(産業機械、プラント等)
■業務内容: ボイラー設備の設計に携わっていただきます。 メイン顧客:全国の電力会社など ■業務詳細: 計画設計の段階から関わり、建設における実施設計から竣工まで、プラントを動かす電気・計装制御といったすべてに関わっていただきます。 ボイラー稼働後は、機器から送られてくるプロセスデータを総合的に判断し、適切な指令をだす司令塔の役割もお願いします。 プロジェクトの前線に立ち、発電機からセンサーまであらゆる電気技術分野の知識と技術を活かし、オーダーメイド(受注生産)のモノづくりを行っていただきます。 ■案件担当の仕方: 1案件に対して複数人のチームで担当いただきます。役割は構造、意匠、電気設備、機械設備に分かれており、各役割に応じて設計業務を進めていきます。 未経験の入社者も在籍しており、段階を踏んで業務を覚えていただけますので、未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ・年間休日125日、土日祝休み! ・月の残業時間は20時間程度 ■配属組織について 総勢11名(50代2名/40代3名/30代3名/20代3名)で構成されております。 ■当社について: (1)当社は、東証プライム上場の明星工業株式会社の100%出資の子会社です。産業・発電設備向けのボイラおよび関連設備を扱っています。産業・発電所ボイラの設計・製造を主体に、各種ボイラ設備、発電設備のプラント建設を手掛けています。北海道から沖縄までボイラを納品し、海外においても現在まで世界37ヶ国に580以上納品し、ボイラ技術で確固たる地位を築いてきました。 (2)取引先は全国の各電力会社から大手化学メーカーなどとなっており、安定した受注をいただいております
エース設計産業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
400万円~600万円
その他, その他機械設計
【必須】 ・生産設備設計のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・様々なメーカー・業界の設計に携わってみたい方
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様からニーズをいただいた様々な機械を、各種ツール(AutoCAD/INVENTOR/iCAD/SolidWorks)を用いながら設計していただきます。 (これまで上記以外のCADを使用されていた方も歓迎いたします) 具体的な納入実績としては、自動車・半導体関連の組立ラインなどのFA装置から、電池の製造装置、プラント設備まで多岐にわたります。 変更の範囲→【変更の範囲:会社の定める業務】を記載 同社では大手メーカーの要求する最新機能を搭載した機械設計を数多く手がけ、難易度の高い設計実務に日々挑戦しているため、自社内に技術力を蓄積しています。幅広い案件に関わることで機械設計者としてのスキルアップを目指したい方にはもってこいの環境です。 ■業務イメージ 2~3日の小さい案件と、2~3か月の大きい案件をスキルに応じて1~4案件担当いただきます。 ■募集背景 お客様からのリピートオーダーが多く、売上が伸びているため、部門強化による増員募集です ■中途入社の方の入社理由 ・設計に特化していきたい ・いろんな分野の設計に携わりたい ■同社の特徴 ・技術力アップを会社全体で推進しており、社内に「技能検定対策委員会」「設備管理委員会」「標準化推進委員会」などを設け、社員が中心となり勉強会などを開催しております。他にも製図コンテストや設計コンペを実施しており、社員主導で総合的な能力アップに努めています。 ・府内有数のCAD設置台数を誇る同社では、資格取得を積極的にサポートしております。各方面から高い信頼を受けており、国家試験(機械・プラント製図技能士)の技能検定会場に使用され、同社社員が検定員も務めております。自社が試験会場となるため緊張も薄らぎ、毎年96%~100%という高い合格率を達成しています(全国平均40%~50%)。
兵庫県姫路市南駅前町
400万円~550万円
本田技研工業株式会社
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【求める経験・スキル】 ●有機化学/応用化学の基礎知見 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●防錆技術に関わる性能開発の経験 ●自動車関連・機械メーカー出身の方
四輪製品の強度・耐久・信頼性向上のため、防錆技術を用いた車両一台分の性能開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ●車体の強度・耐久・信頼性向上を目的とした防錆技術戦略の策定 ●錆ダメージ・腐食環境データの分析およびそれらに基づく保証目標の設定 ●実車検証・品質評価 ●開発のフロントローディングおよび効率化に貢献するシミュレーション評価技術の開発 ●防錆性能向上のための新技術の探求 ※将来的には、海外駐在や機種開発プロジェクトリーダー、他部品担当、新価値創造のための先進技術開発など担っていただく可能性もございます。 【開発ツール】 ・流体解析ツール(Star-CCM+、Fluentなど) ・構造解析系ツール(NASTRAN、ABAQUSなど) ・機構解析系ツール(ADAMS、SIMPACK、など) ・波形解析・制御系ツール(FAMOS、Matlab、Simulink、など)
埼玉県和光市本町
和光市駅
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 ・システム開発におけるチームリードの経験(プラットフォーム/クラウド/WEBアプリケーション/バックエンドシステム等) 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ■経験 ・コネクテッドサービスの開発経験 ・クラウド(特にAWS)を活用したシステムの開発経験 ・システム開発におけるベンダー管理の経験 ・商用サービス向けのシステムの開発・運用経験 ・ソースコード管理、プロジェクト管理/課題管理等のツールの活用経験 ■スキル、資格 ・クラウドに関する知識/認定資格 ・プロジェクトマネジメントに関連する資格(IPA PM、PMP等) ・車両開発部門、事業部門、海外現地法人等の、立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーションスキル ・ビジネスの現場での外国語でのコミュニケーションスキル
【業務内容】 AWSを用いた次世代のコネクテッドプラットフォーム開発にてプロジェクトマネージャーや外部ベンダーと協力し、プロジェクトのリーダーとして下記のような業務を推進いただきます。 ・コネクテッドプラットフォームの開発(要件定義/設計/テスト/本番展開) ・既存コネクテッドプラットフォームの運用(品質向上、運用効率向上、サービス追加、自動化推進、障害対応) ・今後のコネクテッドプラットフォームの改善や新規案件に必要な要素技術の研究およびPoCの推進 【業務の魅力】 ・Hondaはグローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、プロジェクトのリーダーとして次世代コネクテッドプラットフォームを作り上げることは大きなやりがい・意義を感じることができます。 ・従来型の新機種車両開発プロジェクトだけでなく、電気自動車プロジェクトおよび、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます。 ・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。 ・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。 ・世界を代表するモビリティメーカーとして最先端のコネクテッドプラットフォーム、サービス、ユーザーエクスペリエンスを世界中のお客様に届けるという大きな責任と感動のある仕事に携わることができます。
TOYO TIRE株式会社
兵庫県
450万円~650万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件】 ※以下いずれかのご経験をお持ちのお方※ ・生産設備・装置等の機械設計のご経験 ・生産設備の計画・導入・改善等のご経験 【歓迎要件】 ・機械系・メカトロニクス系を専攻されていた方 ・力学・空圧・油圧に関する知見 ・2D/3D CAD活用経験 ・自己発信型の前向きな姿勢をお持ちの方
【部門のミッション】 ・生産技術部門としてタイヤ及び自動車部品関連部門の中長期戦略にミートする製品、製造工法・設備・生産システムを開発、展開すると共に標準化を核とした製造技術力の向上により、両事業の目標を達成すること ・TOYO TIREグループの将来につながる次世代の生産技術構築を目標に、独自の新しい工法・設備・生産システムの研究、開発により永続的な品質向上・コスト低減につなげること ・新設・既存工場の企画構想段階から携わり、設備選定・コスト試算・試運転・不具合改善まで幅広く業務を担い、国内外工場の生産性向上に向けて日々取り組まれております。 【期待される役割】 設備開発者として構想から実機検証まで一連の工程を担当していただきます。 【主な職務内容】 ・設備要素開発(設備設計・試験評価) ・生産設備導入及び改善(国内外) ・新規工場プロジェクトでの生産設備立上げ(国内外) 【具体的な業務内容】 同じ本部に所属する電気エンジニアと共に生産設備に関連する要素開発を行い、主に機械的要素および工法を担当いただきます。 社内既存生産設備の稼働情報(不具合停止など)に基づいて新たな機構を開発したり、または生産設備そのものの開発を担当します。 職務は開発だけに留まらず、工場への導入立上げや新規工場建設での生産設備導入にも及びます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【求める経験・スキル】 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●組織における人的もしくは資金のリソース管理経験 ●ソフトウェア開発における大規模プロジェクトマネージャー経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●車載ソフトウェア開発の知見がある方
【具体的には】 ●ソフトウェア開発に関わる投資(人・モノ・金)の管理 ・ソフトウェア開発構想段階における、開発時期の妥当性判断 ・役割の異なる部門との連携の上、人的リソースを管理運用 ・経営層との予算合意、予算に基づいた開発管理 【魅力・やりがい】 ・異なる役割の部門との連携を通じて、幅広い視点とスキルを身につけることが できます。 ・ソフトウェア開発の投資管理や部門間の連携を通じて、プロジェクトマネジメントや リーダーシップスキルを磨くことができます。 【職場環境・風土】 ●「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こうしたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、 安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、 社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。
【求める経験・スキル】 ●ソフトウェア配信における何らかのご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ソフトウェア配信・管理のためのデジタル基盤構築の経験 ●ソフトウェア開発、構成管理の経験
【具体的には】 ●ソフトウェアの配信・管理を行うデジタル基盤の構想及び開発 ・車両側ソフトウェア構成の構想(withソフトウェア開発組織) ・サーバー側ソフトウェア構成の構想(withデジタル部門) ・ソフトウェア配信に至るまで各種管理ツールの開発 【魅力・やりがい】 ・社内インフラやデジタル基盤開発部門と密接に連携し、最先端の技術を活用した プロジェクトに携わることができます。 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
東京都
【必須】 ●アジャイル開発実務経験(モバイルアプリ、SAFeなど) 【尚可】 ●スクラムマスター系の資格保有者 ●ビジネスレベルの英語スキル
【具体的には】 ■PMもしくはスクラムマスターとしてデジタルプロダクトチームに参画し、アジャイル開発を内部から意識改革とともに推進いただきます。以下が主な業務内容です。 ・スクラム開発を健全に運用するためのサポート ースクラムイベントの運営、関係各所との調整を実施する ・開発のベロシティを継続的に向上させるための施策を実施 ー問題や障害を発見し除去、または除去に向けた施策を立案し実現を支援する ・複数チーム・多拠点の開発チーム間コミュニケーションのサポート ーコミュニケーションツールやスクラムボード・カンバンを介した情報共有の維持管理、あるいは対話を促進する 【開発ツール・インフラ】 Jira/Notion/Slack/Teams/Confluence/等 【魅力・やりがい】 ・専門性の向上は言うまでもなく、技術領域の広がりや商品・ビジネスの観点の習得等、ご自身のエンジニアとしての成長が実現できます ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
ケーブル工業株式会社
大阪府東大阪市中石切町
382万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・品質保証に関するご経験をお持ちの方 ・パソコン操作能力 【歓迎】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
【仕事の内容】 当社の本社にて、品質保証職(主任クラス)として下記に関する業務をご担当いただきます。 ◆客先からの品質問題(不具合事象、問い合わせ事項)に対する対応 →報告書作成、エビデンスの整備、客先へのプレゼン ◆品質不良発生時の原因追及と再発防止対策の実施 ◆ISO事務局(審査対応、内部監査、部門間調整業務など) 【採用背景】 製品の更なる品質向上に向け、品質管理部門の人材を強化しており、最適な生産体制を整えております。
岡山県
380万円~650万円
【必須】 ・検査業務に関するご経験をお持ちの方(業界不問) ・パソコン操作能力 ・大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【歓迎】 ・普通自動車運転免許(AT限定も可)
■仕事の内容 当社岡山工場の品質検査職として、下記の業務についてお任せをいたします。 ◆部材の受入検査(寸法、性能、外観検査) ◆検査機、測定器の(内部・外部)校正、管理 ◆検査規格書、検査要領書等の帳表作成、管理 ◆仕入先への品質指導 【採用背景】製品の更なる品質向上に向け、品質管理部門の人材を強化しており、最適な生産体制を整えております。 ■備考 職種の変更の範囲:当社業務全般
大阪府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・CAD設計のご経験をお持ちの方(目安3年程度) 【歓迎】 ・生産技術業務についての業務経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
当社本社の生産技術職(主任クラス)として、自動車用電装部品の生産技術に関する下記の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ◆生産設備の構築部門と作業改善 ◆生産設備の仕様決定と導入評価 ◆既存設備の品質や生産性、作業性の改善 ◆機器メンテナンス ◆新規工法や生産技術開発 ※業務遂行にあたり、営業部門との打合せが発生します。通常業務でも生産管理部門や製造部門と連携を図り生産効率改善、高品質な製品づくりを行います。 【ケーブル工業について】 会社創立以来、国内のほとんどの四輪メーカー、二輪メーカーと取引を行っており、業績を伸ばし安定成長を続けております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・CAD設計のご経験をお持ちの方(目安3年程度) 【歓迎】 ・機械もしくは電子部品の設計経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
当社本社の設計担当者(主任級)として自動車用の電装部品の設計に関する下記の業務をお任せいたします。業務の詳細については下記の通りとなります。 【業務詳細】 ◆顧客から受注した製品の生産にあたり、量産に向けた設計や治具の設計 ◆生産設備の構築部門と作業改善 ◆設計・治具設計製作 ※業務遂行にあたり、営業部門との打合せが発生します。通常業務でも生産管理部門や製造部門と連携を図り生産効率改善、高品質な製品づくりを行います。 【ケーブル工業について】 会社創立以来、国内のほとんどの四輪メーカー、二輪メーカーと取引を行っており、業績を伸ばし安定成長を続けております。
【必須】 ・検査業務のご経験をお持ちの方 ・パソコン操作能力 【歓迎】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
当社の品質検査職(主任級)として下記に関する業務をお任せいたします。 ◆部材の受入検査(寸法、性能、外観検査) ◆検査機、測定器の(内部・外部)校正、管理 ◆検査規格書、検査要領書等の帳表作成、管理 【採用背景】 製品の更なる品質向上に向け、品質管理部門の人材を強化しており、最適な生産体制を整えております。 【ケーブル工業について】 会社創立以来、国内のほとんどの四輪メーカー、二輪メーカーと取引を行っており、業績を伸ばし安定成長を続けております。
620万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
【必須】 ・製造・品質部門の管理職経験 ・PC操作が可能な方 【歓迎】 ・第1種普通自動車運転免許(AT限定可)
当社本社の製造部門の統括管理者として下記に関する業務をお任せします。 ■製造部門の統括管理 ■生産進捗管理、工程管理 ■生産性改善、品質改善 ■設備保全、職場安全管理 ※生産性向上・品質改善など幅広く活躍していただくポジションです。 ※安全性・生産性・品質重視が評価され、大手自動車メーカーや二輪車 メーカーなどから絶大な信頼を得ることができ、シェアを占めています。 《会社の特長》 会社創立以来、国内殆どの四輪メーカー及び二輪メーカーと取引して業績を伸ばし、安定成長を続けている。また、GW・夏季・年末年始等の長期休暇もあり、福利厚生も充実しています。
当社本社の生産技術職(管理職)として、自動車用電装部品の生産技術に関する下記の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ◆生産設備の構築部門と作業改善 ◆生産設備の仕様決定と導入評価 ◆既存設備の品質や生産性、作業性の改善 ◆機器メンテナンス ◆新規工法や生産技術開発 ※業務遂行にあたり、営業部門との打合せが発生します。通常業務でも生産管理部門や製造部門と連携を図り生産効率改善、高品質な製品づくりを行います。 【ケーブル工業について】 会社創立以来、国内のほとんどの四輪メーカー、二輪メーカーと取引を行っており、業績を伸ばし安定成長を続けております。
【必須】※いずれも必須 ・品質保証に関するご経験をお持ちの方 ・パソコン操作能力 【歓迎】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)
当社の品質保証職の管理者として下記の業務をお任せいたします。 ◆客先からの品質問題(不具合事象や問い合わせ事項)に対する対応 →報告書作成、エビデンスの整備、客先へのプレゼン ◆品質不良発生時の原因追及と再発防止対策の実施 ◆ISO事務局(審査対応、内部監査、部門間調整業務など) 【採用背景】 製品の更なる品質向上に向け、品質管理部門の人材を強化しており、最適な生産体制を整えております。 【ケーブル工業について】 会社創立以来、国内のほとんどの四輪メーカー、二輪メーカーと取引を行っており、業績を伸ばし安定成長を続けております。
株式会社日立製作所
640万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・下記いづれかのご経験(目安:3年以上) ・システム開発上流工程(要件調整、方式設計等)経験 ・アプリケーション開発経験 ※上記経験があれば、ブロックチェーンに関する知識、経験がなくても可 ※PJ規模は大小問いません。 ・技術スキルとビジネススキルの両方を磨く意欲 【尚可】 ・ブロックチェーン開発経験者 ・優れたコミュニケーション能力とチームワークスキル ・プロジェクトマネジメントやリーダーシップの経験 ・最新のIT技術に関する知識(例:クラウドコンピューティング、データ分析、AIなど) ・金融機関(銀行・証券・保険など)での業務経験
【職務概要】 業種横断、複数企業と協創/連携したソリューションを設計し、事業化検討を行う。 また、関係するステークフォルダと連携し、日立の金融システムビジネスにおける事業拡大に貢献する。 【職務詳細】 ・ブロックチェーン、Web3における技術の活用を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。 ・市場動向や新たな問題について調べ、顧客・社内に対する有用性の評価に貢献する。 ・技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・金融にかかわるWeb3ユースケースを顧客協創により創出し、実現に向けた実証支援を実施 ・ブロックチェーン、Web3における技術研究、技術開発支援 ・ブロックチェーン、Web3技術を活用した業種横断ビジネスの事業企画、開発推進 ※ ここでのWeb3の想定は、DID(分散ID:Decentralized Identifier)、SSI(自己主権型アイデンティティ:Self-sovereign Identity)、Token(トークン:NFT等)です。 【配属組織について(概要・ミッション)】 金融ビジネスユニットのLumada事業の創出、投資判断の支援、部門横断、他ビジネスユニット連携活動の推進、事業化のための研究・技術開発・知財を統括する組織です。
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・インフラ基盤構築のご経験 ・リーダー、サブリーダーのご経験(目安:3年以上) ・基本情報処理技術者資格(FE) 【尚可】 ・地方公共団体のシステム開発経験(特に税関係のシステム) ・アプリケーションサーバ、データベースサーバの構築経験 ・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMPまたはプロジェクトマネージャ)
【職務概要】 ・インフラ基盤構築のプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・顧客折衝や日立グループ内の各種調整(部門内外問わず) 【職務詳細】 ・インフラ基盤構築において、各チームの取りまとめ者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、構築・テストを指揮し、インフラ基盤の実現に対して責任を負う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 ・プロジェクト管理計画に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、コストの管理を行う。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 自治体分野における、大規模基幹システムインフラ基盤の構築・テスト~本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に構築・テストが中心となる。 アプリケーションサーバ、データベース、認証基盤など基幹システムにおける重要機能の構築・テストに携わることができる。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・自治体分野における行政事務システムの大規模インフラ開発基盤開発をミッションとする。 ・担当するシステムは社会インフラを支える、責任重大なミッションクリティカルなシステム。 ・自治体分野において、お客さまから最も信頼されるITビジネスパートナーとなり、お客様と共に社会課題の解決に貢献する。
【必須】 以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・システム導入プロジェクトでのプロジェクト管理業務(スケジュール、リソース、コスト、課題等)の経験 ・お客様ニーズが固まっていない中、課題ヒアリングを行い業務要件/システム要件を整理する業務の経験 【尚可】 ・医薬業界向けのシステムに関与、構築を経験された方 ・ETLツールやBIツールでのアプリケーション開発や運用保守に携わった経験 ・データ統合基盤の提案、導入、保守に携わった経験 ・ゼロトラストセキュリティ製品の提案、導入、保守に携わった経験
【職務概要】 医薬卸業界のアカウントSEとして、システムリプレースプロジェクトにより参画いただきます。 システム稼働後は、稼働システムの運用保守を通じ顧客との信頼関係を維持確保。 他案件の提案、遂行にも対応いただきます。 【職務詳細】 ・導入案件のプロジェクト管理、システム構築(Gr会社連携)のプロセス管理 ・稼働中システムの維持保守管理 ・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gap、新規提案 はじめに社内業務、顧客システム、プロジェクト推進方法等の業務での必要事項についてご説明をさせて頂きます。次にプロジェクト/チームへ参画いただき、経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務、及び製品への理解を進めていただきます。その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 大手医薬品卸企業のアカウント部署として、お客様システム(基幹系~周辺系の幅広いシステム)の新規提案、導入、及び維持保守対応から、業務改革の支援まで幅広く活動をしています。 お客様との協創(実案件、実プロジェクト)を通じた、新事業、新サービスの創生を目指し、日立内外のソリューションを活用した事業立案、推進を行います。 日立Gや社内の様々な部署と連携して業務を進めていきます。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・化学分析または腐食防食のご経験 ・学生時代において無機化学、分析化学、化学工学に関する研究のご経験 【尚可】 ・原子力工学及び原子炉物理に関する知識 ・プラント安全工学、材料工学、水化学関連の知識 ・日本語(通常レベルの意思疎通が可能)かつ英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル)
【職務概要】 福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。 【職務詳細】 原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 沸騰水型原子力発電プラント
三菱自動車工業株式会社
京都府
450万円~950万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ■共通要件 ・エンジンコンポーネント/部品の設計経験、若しくはCAE解析の経験 (主機・主運動系部品、吸排気系部品、動弁・補機駆動系部品等パワートレインコンポーネント全般が対象となります) ■以下係長クラスでの採用の場合必須 ・上記業務経験5年以上 ・上記業務におけるリーダー経験 【尚可】 ・モデルベース開発の経験 ・CAE解析スキル(流体解析、構造解析等) ・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方
<企業Vision&Mission> Vision モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります Mission 独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 社会の持続可能な発展に貢献します 信頼される企業として誠実に活動します アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <部Vision&Mission> VISION ・認められるエンジン~Share Dellght~ 刻々と変化するニーズに応じたエンジンを開発し、お客様に認められる エンジンをタイムリーに提供します。 MISSION ・開発効率の向上 機能設計開発導入により開発効率を向上させます。 ・品質の向上 本質的品質課題の解決に取り組みます。 ・部員満足度の向上 誇りと情熱を持った技術者集団を目指します。 <部概要> (1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務 (2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務 <入社後の担当領域> エンジン本体部品の設計 エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering) <やりがい・成長できる点> エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。 自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。 エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。
450万円~1000万円
【必須】 ・ITベンダー、SIerやITコンサルティングファーム、事業会社の情報システム部門等でプロジェクトリーダー以上の経験をお持ちの方 ・オープン系システムの企画・設計経験をお持ちの方 ・財務会計/管理会計/連結会計などの会計領域のシステム構築プロジェクトのご経験をお持ちの方 【尚可】 ・ビジネス要件定義などの最上流工程のご経験をお持ちの方 ・SAP、Tagetik、DIVA、STRAVISなどを連結会計ソリューションのご経験お持ちの方 【開発ツール】 Tagetik、SAP、Diva、STRAVISなどの連結会計ソリューション
Hondaの会計領域におけるアプリケーション開発プロジェクトリーダーをお任せします。 【具体的には】 ・現在、進行中の連結会計を始めとした会計領域の再構築プロジェクトの推進をして頂きます。 ・プロジェクト推進における、経理/財務部門との要件の整合からシステム企画、開発フェーズにおけるベンダーコントロール、検証までを推進して頂きます。 【やりがい・魅力】 ・IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画いただけます。 ・国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ・ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ・全社に跨る会計系のプロジェクトを担当することにより、各ビジネス領域と密接に関わりを持ちながら、広範囲の経験を積むことができ、数十年に一度の機会に自分の持てる力でHondaに足跡を残せる仕事です。 ・会計系プロジェクトに携わることで、その後の自社の競争力向上に貢献する次世代のシステム計画の構想やその実現プロジェクトのリーダーへのステップアップにもつながります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ