280662 件
株式会社クリエ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
450万円~799万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【社内フォロー体制◎/有給取得率80%以上/希望に沿った配属】 エンジニアリングサービス・受託設計開発事業を展開する当社の機械設計として、業界内でも高い開発力を誇るTOPメーカーとのプロジェクトに入り、工作機械の部品の構想レイアウトから商品化までをお任せします。 ■主な業務内容: 旋盤、マシニングなど全ジャンルの製品開発に携わっていただきます。搭載部品に関しても購入品でなく、自社で作っていくのでやりがいは十分です。 ■会社方針: 当社では「社員の成長=会社の成長」と捉え、人財育成に力を注いでいます。エンジニア自身が主催する「自主的なCAD勉強会」「資格取得対策勉強会」「ベテラン主催の設計勉強会」など多彩な学びがあります。 ■フォロー体制: ・基本的に当社メンバーと同じチームのため手厚い研修を受けることができます。 ・営業が月1程度面談を実施。LINEworksで困ったことをいつでも相談できる環境です。 ■就業環境: ・残業は月平均30時間ほど ・有給取得率80%以上 ・試用期間中のマンスリーマンションの無償ご用意あり(社内規定あり) オフィスは明るく、リラックスできる環境です。穏やかな雰囲気で何でも聞ける環境が社員満足度の高い要因です。 ■取引先: 取引先としてオークマ、村田機械、ヤマザキマザックなど日本を代表する大手企業が多く、各企業から厚い信頼をいただいております。業績も堅調に推移しており、安定した経営を行っています。 ■工作機械の魅力: ・大手メーカーの代表的な製品を扱いながら、機構理解などのスキルを身につけることができます。 ・モノの始まりである工作機械は構造や動きが大きく変わらず、革新的な技術も生まれるなど将来性の高い分野です。 ・さらに、脱炭素化への取り組みには必要な工作機械を考える必要があり、製造業の流れを把握することで幅広い知識を得ることができます。エンジニアとして、製品の業界に関する知識も身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスエフネット
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<ワークライフバランス大賞受賞:残業時間平均7時間以内><エンジニアの育成力を武器にアジアNo.1のクラウドエンジニア集団を作ります> ■業務内容: インフラ専門企業の同社にて、設計、構築などインフラ構築工程の上流を専門に担当して頂きます。※経歴によってはリーダーとしてご活躍頂きます。 ■本気のクラウドエンジニア育成体制: マルチクラウド、仮想化の検証環境も整備しており、好きな時に好きな場所で好きなだけ利用することが可能です。クラウドエンジニア1000名育成に向けて先行投資を実施しています。これも国内最大のハードインフラに特化した同社だからこそ可能な体制作りです。 ■キャリアパス: 個人の志向に合わせてサーバー、ネットワーク、クラウド、セキュリティ、仮想化等インフラ領域に特化した様々なキャリアパスを用意しています。 ■就業環境: 「ワークライフバランス大賞」をはじめとした多数の働きやすさに関わる賞を受賞しています。実際に全社平均の残業は月平均7.0時間、年間平均有給取得数11日です。 ■同社の顧客: 上流工程に携わっていただける案件が多数ございます。主要顧客は大手SIer、キャリア系等。また国内事業だけでなく、海外進出企業のパートナーとして、そしてシンガポールをはじめとした現地拠点からの受託等の事業展開も加速させています。 ■こんな志向性の方におススメです: 福岡で安定した収益で働きたい/個人事業主で仕事をしているが、安定した収入を得たい/現在は管理だけを任されているが、本当は生涯現場で働きたい/最新の技術を学ぶ環境で働きたい/若手を育てながら働きたい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コングレ
大阪府大阪市北区大深町
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 SP代理店(イベント・販促提案など), エリアマネジャー・スーパーバイザー その他映像・音響・イベント・芸能関連
〜お客様から感謝の言葉を頂ける仕事◎規模の大きなイベントをお客様と一緒に成功させる/全国90ヶ所以上の水族館・美術館・科字館等の施設運営を行う企業〜 施設の常駐スタッフとして、施設を予約されたお客様(法人)と一緒に、イベントの成功に向けて準備をするお仕事です。 企画では無く、お客様が実施予定のイベントの用途に合わせて施設貸し出しを行い、イベント当日までサポートしていくポジションとなります。 ■担当施設: グランフロント内「コングレコンベンションセンター」 https://www.congre-cc.jp/ JR大阪駅直結の好立地。梅田エリア最大級の広さを誇り、業界を問わず様々なイベントが実施できる施設として、リピートのお客様も多数いらっしゃいます。 ■具体的な業務内容: ・お客様との打ち合わせ:会場の仕様、レイアウト、設備・備品、飲食などのニーズヒアリング ・事前準備:各種手配(備品、機材、お花、お弁当など)、設営準備など ・当日運営サポート:トラブルやイレギュラー対応 ・事務作業:見積書や請求書の作成など 新規でのお問い合わせやリピーターのお客様へ対応をしていく業務となっておりますので新規営業を行うことはございません。 ■組織構成: 現在20名程度が在籍しており 20〜30代の若手の方が多く活躍されている組織です。 真面目で誠実なスタッフが多く、切磋琢磨しながら業務を行っています。 ■中途入社例: 直近でご入社された方々はいずれも、業界未経験となります。 ご入社後に業務を覚えて頂くため、安心してご応募ください。 ■当ポジションの魅力: ★新規開拓、飛び込み営業、テレアポなどはありません。 ★お客様からはイベント終わりに「〇〇さんにお願いして良かった」 「また来年もお願いね」などの言葉ももらい、達成感とやりがいを感じられます。 ★様々な会議やイベントと関わり、多くの出会いもあってワクワクする業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 警備・清掃, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【多様な業界出身者が活躍中!東証プライム上場セコムGの医療業界向けクラウド型電子カルテシステム等の提案営業】 ※ご入社後はセコム社に在籍し、セコム医療システム株式会社に出向する形態を想定しています。本社所在地は同一です。 ●医療×ITの社会貢献性が高い領域で、営業経験を活かして価値発揮が可能 ●東証プライム上場セコム社の安定基盤での長期就業環境 ●システム提案から導入作業まで一気通貫で対応する為、顧客と深く関わることができます。稼働後には大きな達成感を得ることができます。 同社は2001年から在宅診療所向けにクラウド型の電子カルテシステムの販売を開始しました。 現在は小規模クリニック・中小規模病院まで対応できるクラウド型の電子カルテシステムを提供しています。 強固なセキュリティを誇るセコムデータセンターにて情報管理しており、安全面で優位性があり多くのお客様に導入いただいております。 ■業務内容: ・Web広告や展示会などを通してお問合せいただいたお客様への反響営業・及びシステム導入作業 ※提案から導入までのリードタイムは数ヶ月が多く、顧客との長期的な関係構築が必要となります。 ・既存顧客へのリレーション営業・フォロー業務 ・既存代理店への営業、新規代理店開拓 <具体的な業務> ・クラウド型電子カルテ(セコム・ユビキタス電子カルテ)等の自社サービス提案営業 ・受注した顧客へのシステム導入作業 ・代理店開拓等のマーケティング業務 ・既存顧客へのフォロー訪問、新機能やオプション・電子カルテ用機器の提案営業 ※週1回程度の頻度で日帰りまたは一泊の出張があります。 ■入社後のフォロー体制: OJTを中心として、医療情報システム基礎知識や電子カルテ機能、基本的なITスキルの理解・習得を研修にてフォローしていきます。 ■組織体制: 10名程度のチームで女性比率が高く、20代〜40代まで幅広く在籍しています。 ■セコム・ユビキタス電子カルテ: 在宅〜有床診療所・小規模病院向けのクラウド型電子カルテシステムです。 カルテ情報はセコムのデータセンターでお預かりしているため、運用コストの削減に加え、BCP対策の面でも競合優位性を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タクトシステム株式会社
愛知県小牧市小木
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜少数精鋭のメンバーと共にこれからの自動車産業を一緒に作りませんか?ニッチな業態のロボットSIer/着実に売り上げ伸長中〜 ■業務内容: 自動車部品の生産設備装置の2D設計図作成や3Dデータの作成を始めとした設計業務、産業用ロボットのプログラム作成、ティーチングを行います。 ■募集背景: 自動車産業も脱炭素の流れから水素、電気自動車、ハイブリットと多様化が進んでおり、部品製造におけるオーダーについても年々変化が見られます。 当社は20年以上の経験をベースにこの変化に柔軟に対応してきました。今後各社からの期待が益々見込まれるため、当社でも事業拡大、人材採用に踏み込むことを決断しました。 ■当ポジションの魅力: ・部署など細かい区切りがないため、各々裁量を持ち営業など様々なことに挑戦できます。 ・オーダーメイドの仕事のため、0から設計するので付加価値をつけやすいです。 ・創業1997年以来直接メーカーとやり取りし、要望を叶えて信頼を得ており安定した取引を実現しています。開発段階から関わることもあります(電気自動車の開発案件など)。 ■組織について: ・機械設計やロボット人員構成:13名(半数以上40歳以上50代も数名) ・朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。 ■当社について: 当社は、1997年設立、主に自動車製造における省力化機械を製造しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。 ロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer)とは、ロボットを使用した機械システムの導入提案や設計、組立などを行う事業者です。 ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
450万円~649万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【スキルアップ◎】提案難易度の高い大手顧客の本質的課題と向き合い提案!個人ノルマはなく顧客志向を追求できる環境です! 【定着率95%以上!福利厚生充実】フレックス/テレワークの他にもプライベートとの両立を支援する制度が豊富! 【企業安定性◎】国内大手企業の3社に1社が利用している人事システム『COMPANY』の開発、販売、サポートを手掛ける会社です! ■業務内容:当社のカスタマーサクセス担当として導入顧客のシステム活用を通じた業務課題解決を伴走いただきます。 <詳細業務> ・新規受注した顧客への運用を軌道に乗せるためのサポート ・顧客の課題解決のためのアップセル・クロスセル提案 ・機能利用方法の質問に対するサポート(社内コールセンターと連携し実施) ・法改正や制度変更等において他社事例を元にした提案および情報提供 ・お客様同士の交流ネットワーク構築や分科会などのイベント企画 ・マーケット全体のニーズを把握した上でのマーケティング・プロダクト部門へのフィードバックおよび新サービス設計 ※顧客とのコミュニケーション手段:当社が運営している専用サポートサイトへのお問い合わせ対応が4割程度、電話対応が2割程度、直接訪問が4割程度です。 ■入社後について: 1か月程度の教育期間の後、1〜3か月のOJTやお客様への作業代行などの経験を経て、おおよそ3〜6か月程度で自立して業務が行えるように育成します。その後も、マニュアルやお客様との過去のやり取りが記録されたサポートサイトや先輩などの有識者へ気軽に相談できる環境が整っています。 ■当社の特徴: *国内大手法人のみがターゲット…「COMPANY」は国内大手法人3000社をターゲットに事業拡大を進めています。大手法人は組織が大きく課題の複雑性が高いことや、商材柄提案先が経営層になることでの提案難易度の高さが特徴ですが営業やカスタマーサクセスなどフロントメンバーの連携の相互連携で顧客深耕を進められることが業務の面白みです。 *福利厚生充実…フレックスタイム制/テレワーク制度(全社員へ一律10万円のテレワーク手当支給)の他に子供の小学校卒業まで活用できる育児制度が豊富です。育休取得率は女性100%、男性37となりいずれも日本国内の平均より上回る数値です。
株式会社グローマス
東京都千代田区神田東松下町
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜実績次第で入社後数か月〜1年程度で人材紹介部門の責任者へ/予防・審美・訪問歯科のニーズが高まる成長市場/残業月15〜25h・パパママ社員も活躍〜 ■採用背景: 当社は歯科医療従事者向けに人材紹介サービス/求人広告サービスを提供。歯科業界向けの人材サービスではトップクラスのシェアを誇っております。 事業拡大に伴い、人材紹介部門責任者候補を募集いたします。部下数名のマネジメント、進捗・KPI管理、評価などもお任せする想定です。 ■業務内容: ・部門マネジメント ・歯科医院の採用活動のヒアリングや求める人材の提案、紹介 ・求職者との面談 ・選考や内定後のサポートやアフタフォロー ・求職者や歯科医院からの問い合わせ対応 etc ■組織構成: 営業担当は全体で20〜25名程度、役員1名が部門責任者を兼ねています。エリアや職種で分かれて数名のチームで構成されており、各チームはリーダーやマネージャーが統括しています。平均年齢は29歳と若く、コンサルティングファーム、上場ベンチャー、日系大企業など、様々なバックグラウンドの社員で構成されています。社長室の無いワンフロアで、関係性もフラットです。 ■働く環境: 年休125日(土日祝)、残業月15〜25hと働きやすい環境です。自身の裁量で業務の調整ができる環境であり、パパママ社員も活躍しています。 ■キャリアパス: まずは人材紹介部門責任者候補として、数か月〜1年程度当社の業務に慣れていただき、実績に応じて早期に責任者として活躍いただく想定です。 ■インセンティブ: 実績に応じてボーナスに上乗せしており、実績を上げた方の中には倍のボーナスを支給される方もおります。 ■当社の強み: 当社は歯科業界向けの人材サービスではトップクラスのシェアを誇っております。歯科医療に従事していた社員も複数おり、豊富な知識/情報を活用した、高品質なサービスの提供に注力しています。 歯科従事者向けの人材サービス以外にも、歯科医院の業務面をフォローするためにDX化を推進しており、勤怠管理システムや採用管理システム、給与計算システムなどを提供し、歯科医院の人事や労務面の課題を解決しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【開発領域でも活躍できるプレイングマネージャー/実装技術と切り離されたマネジメント業務なし/コミュニケーションと実装技術の両軸でお客様に価値を提供するプロフェッショナルサービス】 クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業を展開する当社にて、クライアント向けのWebアプリケーション開発プロジェクトにおいて、提案・要件定義、設計〜開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:無】 ■魅力: ・50代で中途入社いただいたPM/エンジニアは多数在籍。 └実際に61歳でご入社いただき、現在も68歳で活躍している中途社員もいます。 ・役職定年はなく、60歳以降も役職を持って働くことが出来ます。 ・定年は60歳ですが、それ以降も契約社員で65歳まで就業可能。給与水準はあくまでスキルベースで定められるため、年齢を重ねた事による給与の減少はございません。 ■募集背景: 今回募集するエンジニアポジションは、Webサービスの設計〜開発全般、その後の継続的なサービスデリバリーに携わるチームです。そのチームの体制拡大にあたり、技術力を発揮するプロジェクトリードおよび組織マネジメントの両軸で共に組織づくりを牽引していただけるメンバーを募集します。 ■業務内容: ・お客様から要件をヒアリングし具体的な解決案を提案しつつ実装に落とし込んでいきます。 ※直近では、建設業界向けの SaaS 開発案件にリードエンジニアとして参画していただきたいと考えています。 ・部門運営において必要な業務は、予算管理、プリセールス、中途採用、メンバー育成など多岐に渡ります。特に関心のある領域から手がけるか、全体を少しずつ体験したいか、相談しながら進めてきます。 <利用技術> TypeScript / JavaScript/React(Next.js)/Vue.js(Nuxt.js)/Storybook/CSS(Sass)/ HTML/Node.js(Express)/PHP(Laravel)/Figma ※上記は現在のプロジェクトで利用している技術の一部ですが、利用技術の縛りはありません。利用することでより効率的に開発ができる技術は積極的に採用していく方針です。
一般財団法人ボーケン品質評価機構
大阪府大阪市港区築港
大阪港駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), サーバーエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当)
〜日本を代表する品質評価試験機関〜 ■職務概要: 幹部候補として情報管理課(情報システム部門)でプロジェクト管理を中心に従事して頂きます。 ■担当業務詳細: ・業務内容は、システム開発、インフラ整備、セキュリティ対策など、全社の業務改善や事業継続に関わる業務。 ・実務メインではなく、プロジェクト管理者として社内調整や予実管理、提案など技術マネジメントを担当します。 ■配属部署 未来研究所・情報管理課 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力 ・新しいことに挑戦する、そのための教育、研修が充実しています。 ・単に情報システムの実務を担当するのではなく、プロジェクト管理者として様々な取組みへ参画し、専門性・マネジメントスキル・マインドを身につけることができます。 ■補足 ・入社後研修にて、弊機構の方針・戦略、事業全体の理解を深めていただいたうえで配属します。 ■当機構の特徴:当機構は、繊維製品の輸出振興と品質向上を目的として、1948年に商工省(現在の経済産業省)の許可を得て設立されました。繊維を中心とした試験を行う日本を代表する中立、且つ公正な総合的試験機関です。主に天然繊維や化学繊維原料から各種最終繊維製品までの試験、検定を行っております。また、PL法に関する原因究明機関としても登録されているほか、生活用品の安全性など技術相談や公害・環境計測なども行っております。現在ではお客様の品質パートナーへ進化するべく日々新たな取り組みを進めております。
日新イオン機器株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 社内情報システムの開発をお任せします。 具体的には、現在社内で運用中のレガシーシステムについて、老朽化・機能不足等によりシステムの刷新を進めていますが、この実現にあたり、既存システムの解析・業務フロー分析・他システム間連携の調整等を行っていただくことや、要件定義・基本設計である上流工程・ベンダー管理・受入れテストなどをご担当頂きます。 また、レガシーシステム刷新以外にも、細々な社内業務ツールの統合ということで、自動化業務の推進=いわゆるRPAやローコードツールへの置換を推進して頂きます。 ※業務システムに於いて、小型案件につきましては、社内開発にて対応もあります。 ■当社について: ・当社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。 ・2020年8月、イノベーションの拠点となる新棟「LINK SQUARE(リンクスクエア)」を滋賀事業所内に竣工。これまで京都・滋賀に分散していた開発・設計・製造・顧客サービス部門を統合し、開放的で快適なオフィス環境の下、よりユニークでより付加価値の高い技術・製品・サービスの創出・提供に取り組んでいます。 ・日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。 ■必須条件補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・会計システムや、日商簿記の心得をお持ちの方(資格は不問) ・WEBアプリケーション・スマホアプリの開発経験
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜開発型企業/年休121日・土日祝休み/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・弊社は産業用印刷機器メーカーですが、消耗品であるインクも自社開発しています。 ・職務内容はそれら弊社製品で使用される新規インク開発及び試作業務・開発したインクの市場対応等、印刷用のソルベントインク、水性インク(昇華染料、反応染料、酸性染料、顔料)、UVインクの開発をご担当いただきます ■業務補足: ・まず企画(コンセプト)からはじまり、必要な材料の選定を経てインクを試作していきます。 ・また試作インクの段階から評価を行い、その後に量産(スケールアップ)するためのインクの仕様策定や製造工程の構築、最終的にそれらがコンセプトに合致しているかを考えます。 ・市場に出荷されたインクに対しては市場対応(安定的にインクが供給できているか、トラブルなどはないか、性能として市場の評価はどうかなど)を行い、既存製品の改善や新たな製品開発に活かしていきます。 ■本ポジションの魅力: ・最終成果物(印刷物)として「見える/見られる」インクは、開発の仕事として非常にやりがいがあると感じます。 ・ユーザー様からは「ミマキ製品でしかこの色は出ない」などのコメントをいただくこともあり、そういった市場からの声をとても大切にしています。 ・また普段生活している風景に何気なく自分達の仕事(インクジェットプリントされた最終成果物)を見つけるたびに、社会貢献を肌で感じられるのも大きな魅力です。 ・自身の携わるインクが世界的に有名なメーカーや公共交通機関で採用された実績などを聞くと非常に盛り上がります。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社林電子
東京都江東区亀戸
亀戸駅
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【残業20h程度/8割が金融案件/不明点もすぐ聞ける環境/上流工程に携われる/IBM社から安定受注】 ■職務内容: インターネットバンキングなどのWebサイトの構築や基幹系システムの開発における、IBMミドルウェア製品による基盤構築の実績を持つ当社のインフラエンジニアとして、大手外資系のUNIX基盤チームに参加し、要件定義・設計・チューニング等を行っていただきます。Web基盤(負荷分散装置、Web、アプリサーバー等)の構築・運用を中心にお任せします。 ▼具体的には: 大手外資系のUNIX基盤チームに参加し、要件定義・設計・チューニングなどをお任せします。主にWeb基盤(負荷分散装置/Web/アプリサーバーなど)の構築・運用をお任せします。 常駐先は大手SIベンダー。単独はなく、複数名チームでのアサイン 案件期間:短くて1年、最長の長期案件は8年程です。※他案件への異動も希望があれば調整は可能です。 【プロジェクト例】カード会社の監視システムの構築/アップデート等 ■組織構成について: 部門全体の組織構成として、メンバー30名、サブリーダー6名、チームリーダー6名、合計42名の中から6〜14名でチームが構成されます。チームで業務を行う為単独で常駐することはございません。そのため先輩社員が常に横にいるため、わからないことはすぐに聞ける環境です。 ■キャリアパスについて: 当社でエンジニアとして力をつけていただければ、メンバーからサブリーダー、リーダー、ゆくゆくは幹部となり社内の運営にかかわるポジションになる可能性があります。 ■開発ツール:Shell、Perl、JavaやIBMミドルウェア(WebSphere、Edge、HIS等) ■特徴・魅力: 資格の受験費用を負担する奨励金や、合格時の報奨金(最大10万円)の支給。借上げ社宅制度や退職金制度、また賞与(昨年度実績4か月分)など、基本的な福利厚生もしっかり整えています。長く働く上でももちろん、スキルアップさせるという意味でも手厚くフォローしてくれる環境が整っています。 ■勤務地補足: 各プロダクト先に常駐しての業務になります。 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼検査サービス株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
350万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【東証プライム上場「神戸製鋼所」100%出資グループ(検査企業)/年休119日・残業20〜30H/低離職率】 〜未経験の方にも先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください〜 ■担当業務:プラント部品(購入品)の品質管理スタッフ ■職務概要:神戸製鋼、及びGr会社(神鋼環境ソリューション、コベルコ E&M)に代わり、プラント構成品(機械、機器、配管、配電盤等)の発注者側としての検査業務(立会検査)に従事いただきます。 製品に対する検査実務はベンダーが実施する為、あくまでドキュメントを確認しながら、要求通りの仕上がりになっているかを確認する業務となります。 ベンダーへ訪問することが多く、出張の頻度が比較的高い業務です。 ■ミッション・役割:製品に対する検査実務はベンダーが実施するため、あくまでドキュメントを確認しながら、要求通りの仕上がりになっているかを確認していただきます。メイン業務はドキュメントに基づいた立会検査対応や、ベンダー管理がミッションとなります。 ■出張について:全国への出張が発生します。期間については案件に応じて異なりますが、短くて数日〜1週間程度、長い場合は1か月〜1か月半程度の長期出張もございます。出張が発生した場合は、宿泊費の他に宿泊手当が支給されます。 ■部門について:グループに3名在籍しております(70代再雇用勤務、30代後半、30半ば)。 ■教育・研修について:先輩社員によるOJTにて学んでいただきます。 ■同社の特徴: 同社は、株式会社神戸製鋼所100%出資の検査会社として、神戸製鋼をはじめ神鋼グループ各社が製造する多種多様な機械、設備等について、検査業務を行うことを目的として1986年に設立しました。創立以来、神戸製鋼グループの各工場やエンジニアリング部門で培った「モノづくりに立脚した検査技術」を最大の強みとして、機器、設備等の検査業務だけでなく、検査計画から設備診断、余寿命診断、予防保全に至るまでの幅広い検査一貫サービスの提供ができる「検査エンジニアリング企業」へと変革を図ってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
600万円~999万円
ゼネコン, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
<BIMを基軸とした建設現場の働き方改革>施工図担当 〜最先端の技術に触れながらランドマークを作る仕事〜 ■業務内容: <建築工事における施工図作成に関する諸業務をお任せします> ・製作図の確認 ・進捗管理 ・品質管理 ・発注手配 ・建築主や設計者との折衝 ◎特徴 ・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます ・時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります ・新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています ■施工事例: 東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績 ■就業環境について: 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ございません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っております。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ■竹中工務店の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。 建設業界の省人化は非常に深刻な問題であり、そのミッションの一端を担っているのが当社です。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
800万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能製ワイヤ・ケーブル品などを開発製造するグローバルニッチ企業/月平均残業14.5h〜 ■募集背景 近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。 さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。 私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 ■職務内容 ワイヤ・ケーブル、チューブ・継手等を中心とする自社製品に必要な原材料の調達購買担当として、スキル・ご経験に応じて、次の業務をお任せします。 ・事業戦略に基づいたグローバル調達戦略企画の立案・実行 ・グローバルサプライチェーンマネジメント(樹脂、導体、基盤、コネクタ等の原材料調達・生産・物流・納品まで一連のプロセス全体の統括と適正化を図る) ・サプライヤー管理(原材料の最適な仕入れ先の検索・選定・評価) ・購買管理(必要な原材料を、世界市場から最適な品質、価格および納期で調達する) ・外注管理(原材料を安定的に、アメリカ、中国、東南アジア等の海外外注先から調達する) ※将来的に年に1,2回程度海外出張の可能性有 ■組織構成 グローバルサプライチェーン部門 32名(年齢構成:30代〜50代) ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 半導体・IC(デジタル)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 自動車関連、医療機器、家電、産業機械を中心とした大手メーカーを中心とした開発プロジェクトで電気設計をお任せします 経験に合わせて上流の要件定義から基本設計、詳細設計まで各フェーズに参画いただきます。広い技術領域の中から適性・希望に沿ったPJTに参画可能です。 【案件例】 LSI、ASSP、ASIC、FPGA設計、アナログ回路、デジタル回路、高周波回路設計等、豊富な案件があります。 ※1つの案件に入る期間は目安3〜4年が多いです。長い社員の場合、10年以上在籍しています。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSier案件を中心に インフラ基盤に関する設計・構築の業務を主体にお任せします。様々な業界、規模の案件があり、上流から下流までご自身のキャリア・希望に沿ったプロジェクトへの参画が可能です。 【案件事例】 ・サーバ設計・構築支援(Windws、Linux) ・オンプレミス環境からクラウド環境への移行支援(AWS、Azure) ・ネットワーク設計・構築支援(Cisco、YAMAHA、HP) ・金融系システム、業務確認システム、車検電子化のネットワーク設計・運用・保守 ・データセンター内でのサーバ及び、ネットワーク保守対応 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 完成車メーカーや電機メーカー、サプライヤー等の大手メーカーを中心とした開発プロジェクトで自動車関連制御ソフト(車輛ECU、走行支援制御、通信系等)を中心にソフト開発を担当頂きます。要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、テストまで各フェーズにて、ご経験や希望に応じて参画が可能。働きやすい環境で安定的にご活躍いただけます。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
株式会社鈴木工務店
愛知県日進市米野木町
米野木駅
450万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪希望給与相談可能/転勤出張無で日進で腰を据えて働ける/年休120日にむけて働き方改革検討中/幅広い世代活躍できる環境≫ ■業務内容: 建築施工管理業務をお任せします。 ≪具体的には≫ (1)施工案件への予算計画策定/工事計画の検討 (2)工事開始後、安全管理/品質管理/工程管理/原価管理 (3)工事進捗報告や、完了後の報告業務 ■業務特徴: ≪担当工事≫ ▽現在は公共工事がメインです。工期は半年程度のものが多いです。 ▽地域に密着していることもあり、取引先や協力業者との関係が築かれています。職人さんとも接しやすく業務遂行がしやすい環境です。 ≪担当エリア≫ 現場は日進・長久手など、車で片道30分以内の工事がメインです。 ≪当社の施工実績≫ ▽建築…日進市・東小学校南棟・渡り廊下外壁改修工事/日進市・日進市民会館改修工事 など ▽土木…日進市・公共下水道汚水管渠埋設工事/愛知県尾張建設事務所・中小河川改良工事(重要インフラ)(ICT活用工事)(余裕期間制度)など ≪幅広い世代が活躍≫ 教育を前提とした若手の採用にも注力をしている一方、定年65歳に加えそれ以後も個別再雇用の相談が可能な体制をとっていることもあり長く活躍できる環境です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 当社の施工管理部署は9名(20〜60代男性)が在籍しています。内土木施工管理が7名、建築施工管理が2名です。 ※過去別会社へ転職後、再度ご入社したメンバーもおります。 ≪働き方≫ ▽現在は月2回の土曜休みと、日曜固定休みでの年休91日となりますが、現在働き方改革として年休120日以上を目指す取り組みを社内で進めています。 ▽有給申請は100%通るため子どもの学校行事に参加できたり、友人と予定を合わせることも可能です。 ▽残業時間は月平均20時間のため、17〜18時には帰宅しているメンバーがほとんどです。 ▽社用車貸与での車での通勤となるため、作業着での公共交通機関の利用などはなく通勤ができます。 ■スキルアップについて: ▽ご入社後はご経験に併せて現場をお任せします。 ▽施工管理技士資格取得にむけては受検費用やテキスト代などの費用の企業補助があります。現在のメンバーも資格保持者がほとんどなため、スキルアップにむけたフォロー体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~999万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 弁護士
【売上約1兆円規模のグループ全体の戦略法務/M&A、投資、戦略的業務提携案件など】 今回募集する戦略法務室では、グループ全体の法務として、M&A・投資や新規事業などの案件、および国内外のグループ会社への法務業務などを行っています。また、「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体の経営課題に関わるESG関連のプロジェクトを弊組織が主導する予定です。今回のポジションでは、法務としての専門性を活かし、弊グループのビジネスを推進していく戦略法務業務を幅広くご担当いただきたいと考えています。 ■詳細:以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。 ・グループ内組織再編、投資、M&A、戦略的業務提携案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトをメンバーとして推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・パーソナルデータの利活用に関する法務レビュー(プライバシー観点のレビューを含む) ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います) ・法務分野に関する社内の研修・情報発信・啓蒙等の企画・実行 ■組織構成 弊社の法務部は、戦略法務室と予防法務室から構成されており、法務部全体では約10人程所属しています。 戦略法務室は室長含め4名で構成されています。弁護士資格があり、専門知識を持ったメンバーも多く所属しています。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方について リモートワーク率は85%と高く月1~2回の出社を想定しております。 ■業務の魅力: ・1兆円規模のグループ全体の法務のため、グループ全体に関わる案件やプロジェクトに関する業務が多く、法務としての専門性をもって幅広い業務に関与することができ、ビジネスインパクトも大きいためやりがいがあります。また、グループ会社や事業部その他の関連部署との連携が必要な業務も多く、ビジネスに近い立場で事業を推進していけるというやりがいもあります。 ・次期中期経営計画の実現に向けて、M&A、投資、戦略的業務提携案件も見込まれるため、それらの経験を積んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
機械部品・金型 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 大手自動車メーカーや自動車部品メーカー向けにプレス製品や樹脂製品の製造を行う当社にて、ボデー部品、樹脂部品の品質保証業務を募集します。数多くいるお客様の品質保証要求に応えるために人員増強として募集を行います。未経験から将来的に「品質の太平洋工業」となれるような品質保証体制を築ける方に成長されることを期待します。 ■業務内容: 生産準備活動全般および測定の自動化などをお任せします。 ・新規車型のボデー部品、樹脂部品の生産準備等に関する業務(客先との品質基準取り交わし、品質検査治具の手配など) ・仕入先のクレーム対応、不具合対策、工程監査、工程変更手続き等に関する業務 ■業務の特徴: ・生産準備業務では、客先とボデー部品や樹脂部品の品質基準を取り決め品質規格を作成していきます。 ・実際の部品ができあがったら、客先と部品の品質状況を確認し生技部門と一緒により良い部品へと造り込んでいきます。 ・測定の自動化では、手書き作業、人がついて測定する業務、測定データのまとめ業務などを自動化できないか考え、他社に負けない環境整備を目標としてすすめています。 ■組織構成: 品質保証Gは18名が在籍しております(20代〜60代まで幅広く在籍)。顧客・他部門との会話が多く、設計部門には設計段階から不具合が発生しないように、生技部門には部品の修正指示、量産以降に問題が発生しないよう協働しております。 ■入社後の流れ: 先輩社員についていただき、品質規格の作成からスタートしていきます。現職の社員は未経験の方も多いですが活躍しております。 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、海外の2台に1台の自動車に当社製品が使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスビジネスサービス
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(14階)
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という統合人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案や顧客対応をお任せします。 ※「COMPANY」はグループ会社で開発している大手企業向け統合人事システムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、クライアントのほとんどが大手企業です。(従業員数2,000名〜35,000名程度の案件があります) ◎大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ◎お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 ◎COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。 ■具体的な業務 スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。 ・人事給与業務のオペレーション ・顧客への報告、改善内容の提案 ・運用整備(ドキュメント、業務整理) ※基本的に客先常駐はなく自社内で受託業務に対応します。 ■組織構成 約40名(8チーム/1チーム3〜15名程度) 20代〜50代まで在籍しています。 ■入社後の流れ ・適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。 ・その後はOJT形式で仕事を覚えていただきます。 ・ご志向に応じて運用→導入コンサルタント側へ異動することも可能です。 ■働き方: ・平均残業時間は20時間程度(担当プロジェクトにより繁閑期は異なります) ・リモートワーク比率の全社平均は2割程度です。特に毎月中旬の給与計算繁忙時期は出社メインとなります。出社が多い分、日々のコミュニケーション量は増えるため、ちょっとした質問や悩みごと等も相談しやすく入社後のキャッチアップのサポートやその後の業務フォローなども積極的に行っています。 ・リモートワーク手当あり
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 不動産開発企画
■業務概要:同社のマンションシリーズである「オープンレジデンシア」の開発プロジェクト推進業務に携わっていただきます。東京23区、名古屋市内において2年連続供給棟数No.1を誇ります。(名古屋市内では毎年10棟以上のプロジェクトを安定供給しています) 1つのマンションのプロジェクト期間は2〜3年(企画〜設計で半年〜1年/施工に1年〜2年)となっております。 ■組織構成:配属先の建築グループには13名在籍しております。 ■研修体制:配属後は先輩社員と一緒にプロジェクトチームに所属いただき、OJTで教育を行います。経験者(30代、40代)が多く落ち着いた雰囲気の部署ですが、その一方で、決裁のスピード感や柔軟性のあるチームです。年次に関係なく裁量を持たせてもらえるため、同業他社では3〜5年目で任されるような業務を若手でもチャレンジできる機会があり、成長機会の多い環境です。 ■同社のマンションの特徴:同社では20代後半~30代の共働き世帯、単身世帯向けの好立地×ハイグレード×スタイリッシュなデザインにこだわったマンションを展開しております。 ■就業環境:週休2日(休日出勤なし)、GW休暇(8日)夏季休暇(7〜13日)年末年始(9〜16日)の連続休暇が取得できるよう社内制度が整っております。 ■中途入社実績:設計事務所や施工管理のご経験者の方が施主側の仕事でご活躍されております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ