320604 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜UIターン歓迎!自社勤務でプロジェクトマネジメントをお任せ◎プライム案件95%!再雇用制度&退職金あり/豊富な受諾案件・上流中心/エンジニアとしてのセカンドキャリア〜 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 各企業様のシステムに対するニーズをキャッチし、それに対するヒアリング、システム化に対する提案・要件定義などをお任せします。実際にプロジェクトが始まると、PMとしてプロジェクト管理、コスト管理などを行い、納品までの一連の流れを担当します。状況やご希望次第で、ご自身も開発に携わって頂くことも可能です。 ■配属先 システムソリューション事業部(SS事業部)の特徴 ・全国8か所の自社開発センターで受託開発を行う部署です。 ・プライム比率は95%であり、ほとんどの案件がコンサルティング〜要件定義といった上流工程から参画可能です。 ・課題抽出から課題解決まで一貫して担い、お客様と長期的なパートナーシップを築きます。 ・同社の常駐開発チームの取引先から、コンサルティングや要件定義の上流から一気通貫で頼みたいという依頼のもと、同事業部にて受託開発で担うこともあります。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/system_solution.php ■案件例 業界としては製造業に強いですが、多様な業界向けに幅広くソリューション提案の実績があります。 ・研究機関向け実験依頼・結果管理システム ・各種WEB業務システム(販売管理、生産管理など) ・大手IT企業向けRPA導入 ※いずれも、課題調査、システム提案→要件定義→設計・製造→導入(必要に応じて保守運用)まで一貫して請負います。 ■職務の特徴 現在の各グループのマネージャーは、各分野メーカーや大手SIで大規模プロジェクトを回していたPM、世界をまたにかけるSE、生え抜き技術と市場を知り尽くしたマネージャー職として、専門性の高い技術者として、それぞれがそれぞれのキャリアを描いています。 ■長期的に第一線で働ける就業環境 ・再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。退職金制度もあります。実際に59歳で同社にご入社されててご活躍されている方もいます。 ・平均残業時間は12.3時間です。 変更の範囲:本文参照
CTCファーストコンタクト株式会社
東京都世田谷区駒沢
350万円~449万円
経営・戦略コンサルティング アウトソーシング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【スキルアップの機会豊富◎/実働7時間30分/残業10〜20h程度/資格取得支援制度あり】 ■業務概要: ヘルプデスク業務(問い合わせ対応、システムサポート)にて、顧客対応からスタートし、 徐々にマネジメント業務を学びながらスキルアップを目指していただきます。 ■具体的な仕事内容: (1)ヘルプデスク業務 ・PC、システムトラブルに関する問い合わせ対応 ・IT機器・システムサポート(操作方法やキッティングなどの問い合わせ対応) (2)マネジメント業務(チームリーダー候補〜チームリーダー) ・ヘルプデスク業務 ・ヘルプデスクサービス運営・管理(人員体制や必要機材等の管理、原価管理〜収益計算) ・マネジメント業務(チームメンバー育成、メンタルケアなど) ・グループ会社営業担当との情報共有や調整、エスカレーション ・クライアントへの要件定義、改善案の提案、新規案件の構築 案件により、小規模で3〜4名、大規模だと14〜15名のチームのマネジメントをお任せします。 ※SVやマネージャー候補向けの研修を受けながら、実務で経験を積んでスキルアップを目指せます! ■当社の魅力: 幅広いマネジメント経験を積んで、他にはないスピード感で20代管理職も実現可能! マネジメント職へのキャリアアップは5〜10年がザラの業界の中で、 当社では積極的に若手のマネジメントポジションへのキャリアアップを推奨しています。 入社歴や年功序列にこだわらず、一人ひとりの能力を評価しキャリア形成を行っています。 様々な業界のヘルプデスク業務に携わりながら、 業務の中で“SV以上のマネジメントスキル”を身に付けられるのは、当社ならではの魅力です! ■同社の魅力: (1)株式会社ベルシステム24ホールディングス、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社出資子会社: 業界として安定しており、長く働き続けることが可能な就業環境となっています。 様々な業態(流通系、小売、自動車、製造、省庁系など)のお客様と取引があり、安定感◎ (2)成長フェーズ: 直近のベルシステムとの提携により、事業の領域、幅が広がり始めています。 グループトップの伊藤忠テクノソリューションズ社からも人材が補充される等、 グループの中核を担う企業へと変革中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先(自動車・半導体業界メイン)にて機械設計業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大成温調株式会社
福岡県
600万円~799万円
サブコン, その他サービスエンジニア 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~創業80年以上の老舗企業/3年連続ベースアップ/株式インセンティブ制度(RSU)を導入/残業20h以内/長期的に働ける環境が整っています~ ■担当業務 設備施工管理業務(予算管理、工程管理、施工図面作成、安全管理、協力業者との折衝ほか)をお任せいたします。 ※施工図・安全書類はバックオフィス支援があるため、コア業務に集中できる環境となっております。 ■業務詳細 設備施工担当として、担当物件の設備施工管理業務を担当します。マンション、病院、事務所ビル、商業施設等の新築、改修工事の設備施工管理業務が主です。 工事現場にて、工程、品質、安全、原価の一連の業務に加えて、施工図作成、施主との打ち合わせ、工程ごとの検査等物件の全般において活躍することが求められます。 物件の規模は大小さまざまであり、受注金額は数億円〜十数億円位となります。 ※規模の大きい現場であれば1現場に4〜5名、それ以外は2・3名常駐となります。 ■職務の特徴・魅力 施工計画を策定し、工程管理や品質管理、安全管理など、工事全体を管理・監督する業務を担います。施主や協力会社など、多方面の方々とコミュニケーションを取り、協力しながら進めていく仕事です。様々な立場の人たちと、交渉や折衝を続けて理解を深めあう、そんなやり取りを楽しめる人に向いている職種です。 ※モノづくりの最前線での、完成時における比類なき達成感をぜひ味わってほしいです。 ■募集背景 同社は創業以来80年間、安定経営を続けるスタンダード上場のサブコンです。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。また医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野においても力を発揮しており事業は堅調に推移しているため、今回募集を行っています。 ■海外での施工実績 ハワイ・中国・ベトナム・シンガポールへ展開しており、全体の売り上げの約20%を占めています。また、現地法人と戦略的パートナーを締結することで、新たな市場開拓を図って参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
西部電機株式会社
福岡県古賀市駅東
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇東証スタンダード上場の精密機械メーカー/48期連続黒字の堅実経営/直近賞与6か月/社員定着率99%/福利厚生充実など働く環境充実◇◆ ■業務詳細: 主な取引先である大手機械メーカー、物流業、食品メーカーに対して搬送機器の設置に伴う施工管理、監督業務を担当いただきます。 具体的には以下業務となります。 ・保全・工事進捗管理、工事施工計画書の作成 ・保全、設備導入時などの見積書作成 ・安全管理、作業指示 ・施工管理支援業務(施工計画書の作成・安全書類作成・現地調査など) ※実際の工事作業については、協力会社へ依頼しており、建物の改変を伴う業務は含みません。 ※本ポジションは年間2/3は宿泊を伴う出張が発生する予定ですが、工事後の代休取得など労務管理はしっかり行っています。 ■(参考)担当商材:https://www.seibudenki.co.jp/matehan/ ・立体自動倉庫 ・搬送・ハンドリングシステム(配分システム) ・FAシステム ・ケース自動ピッキングシステム など ■業務イメージ:新設工事や増改修など様々な工事がありますが、一般的には1ケ月〜長くて半年程度の工事が大半です。 現場での工事管理→終了後はご自宅で代休取得→次工事の準備や打ち合わせで福岡本社へ出張(1〜2週間)→1度自宅に戻り次の現場での工事管理 (商材は面接の中でも説明していきます) ※本社へへの出社はほぼなく、ほぼご自宅からの直行直帰スタイルです。 ■魅力点: ・様々な業態へ装置の納入を行っており、設置現場の状況や設備仕様は毎回違うため、施工能力が磨かれます。 ・今年度より施工管理職の職務手当(外勤手当)も増額しており、また確実な代休取得となるよう、労務管理をしっかり行っています(ほか日帰り出張手当と宿泊出張手当などもあり) ■当社について: 売上は2015年から右肩上がりで40年以上黒字を継続しており、堅実経営を行っています。3つの事業部が柱になっており、まったく異なるセグメントで展開しているため、景気の変動に左右されないという強みがあり、今後も大きくなり市場でさらに求められると自負しております。 また、社員定着率が99%とのこともあり、平均年40歳/平均勤続年数15.5年と長く働ける方が多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
〜60代採用実績あり/ミドル・シニア層活躍中◎プライム案件95%!再雇用制度&退職金あり/豊富な受諾案件・上流中心/エンジニアとしてのセカンドキャリア〜 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 各企業様のシステムに対するニーズをキャッチし、それに対するヒアリング、システム化に対する提案・要件定義などをお任せします。実際にプロジェクトが始まると、PMとしてプロジェクト管理、コスト管理などを行い、納品までの一連の流れを担当します。状況やご希望次第で、ご自身も開発に携わって頂くことも可能です。 ■配属先 システムソリューション事業部(SS事業部)の特徴 ・全国8か所の自社開発センターで受託開発を行う部署です。 ・プライム比率は95%であり、ほとんどの案件がコンサルティング〜要件定義といった上流工程から参画可能です。 ・課題抽出から課題解決まで一貫して担い、お客様と長期的なパートナーシップを築きます。 ・同社の常駐開発チームの取引先から、コンサルティングや要件定義の上流から一気通貫で頼みたいという依頼のもと、同事業部にて受託開発で担うこともあります。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/system_solution.php ■案件例 業界としては製造業に強いですが、多様な業界向けに幅広くソリューション提案の実績があります。 ・研究機関向け実験依頼・結果管理システム ・各種WEB業務システム(販売管理、生産管理など) ・大手IT企業向けRPA導入 ※いずれも、課題調査、システム提案→要件定義→設計・製造→導入(必要に応じて保守運用)まで一貫して請負います。 ■職務の特徴 現在の各グループのマネージャーは、各分野メーカーや大手SIで大規模プロジェクトを回していたPM、世界をまたにかけるSE、生え抜き技術と市場を知り尽くしたマネージャー職として、専門性の高い技術者として、それぞれがそれぞれのキャリアを描いています。 ■長期的に第一線で働ける就業環境 ・再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。退職金制度もあります。実際に59歳で同社にご入社されててご活躍されている方もいます。 ・平均残業時間は12.3時間です。 変更の範囲:本文参照
株式会社EPLink
東京都新宿区筑土八幡町
400万円~649万円
大学・研究施設 SMO, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRC(治験コーディネーター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆◇ SMO(治験施設支援機関)業界No.1/看護師や薬剤師など医療業界の経験が活かせる◎/チーム制で新薬開発に貢献/働き方改革制度多数 ◇◆◇ 【CRC=治験コーディネーターとは?】 病院・クリニックを訪問して、患者様や医師や院内スタッフ、さらに製薬企業との連絡・調整役を担います。また、治験を受けていただく患者様の相談相手となり、じっくり向き合う仕事です。 【CRCのやりがい】 CRCが集めている臨床データは、新薬の承認申請に欠かせない根拠データであり、CRCは新薬開発の一翼を担っております。 また、薬の効果を患者様の近くで見ることができ、喜びの声を直接聞けることもあります。患者様や医療機関から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、ひとしおです。 【一日の流れ※一例】 ■朝:担当の医療機関に出勤 ■午前: ・治験の進捗状況の確認や患者様対応の予定などを、院内の治験事務局に共有 ・来院された患者様の診察や検査に同席し、治験が手順通りに行われているか、患者様の状態変化が無いかを確認します。 ■午後: ・患者様の報告書作成 ・治験の参加候補となる患者様をカルテから探す ・医師との打ち合わせ 【研修制度について】 ■基礎研修が充実: 入社後1か月は研修期間となります。ビジネスマナーやPCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない方も安心してご入社いただけます。 ■配属後も丁寧なフォロー: 現場配属後は、OJTで独り立ちまでサポートその後も定期的なフォローアップ研修や、専門性を高める継続研修、階層別研修など様々な研修をご用意しています。 【働きやすい制度と環境】 ・ご自宅から1時間程度で通える施設をお任せする予定です。 ・スーパーフレックスタイム制を導入しており、社員自身が業務のスケジュールに合わせて始業、就業時間を決めることができます。 ・5日間のリフレッシュ休暇制度や、時間単位で取得できる有給休暇。 ・産前産後休暇(妊娠中時短勤務あり)、子供が3歳になるまで取得できる育児休業、 復帰後は短時間勤務制度の利用も可能。 ※育児休業から復帰し3ヶ月後に、育児補助支援金を給付。 ※育児休業、時短勤務制度は入社〜1年経過後から取得可能。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市笠縫町
450万円~899万円
半導体 自動車部品, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(その他半導体)
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■概要 データセンター、サーバー、生成AIに必要な高機能・高付加価値のICパッケージ基板を開発しています。顧客からのフィードバックを元に社内関係部署と協力し、製品の量産化を推進します。 新しい技術やデザインを持つ製品の認定から量産までの一連の業務、技術や製品のロードマップ策定、顧客への技術提案を担当します。また、次世代や次々世代の材料開発や工法開発の検討も行います。 ■採用背景 高機能ICパッケージ基板の製品拡大に伴い、人材確保を目的とした増員です。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日 ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■業務の魅力 世界トップクラスのICパッケージ基板製造において、最先端の製品開発に携わることができます。世界のトップメーカーと共に製品を開発し、自分が開発した製品を市場にリリースすることができる、刺激的な環境でスキルを磨き、新しいことにチャレンジできる環境です。 ■キャリアステップ 製品担当としてプロセス設計や量産に向けた活動を行います。 担当製品について顧客へのプレゼンを行いながら、ネゴシエーションスキルや語学を学びます。 最終的には、リーダーとして製品開発を推進し、新しいキャリアを形成します。将来的には海外出張や出向のチャンスもあります。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ(34階)
800万円~1000万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★年間休日122日で振休・代休徹底 初任地も考慮 ★帰省手当(月4回)、社宅負担、別居手当など、転勤時の手当補填あり ■業務概要【変更の範囲:なし】 設立80年で中部を代表するゼネコンで、より中枢を担っていただく土木施工管理の技術者を増員するべく今回応募を開始しました。 ■土木部門の事業内容 土木部門は創立当初から会社の中枢を担い、トンネルや道路、上下水道、地下鉄工事、さらには市街地開発事業へと分野を広げ、市民生活の基盤を支えてきました。 特に鉄道施設の建設・維持・補強などの分野においては、蓄積した技術、そして最新の技術を駆使し、大きな成果と信頼を得ています。また、自然災害に対する対応力が強く求められる土木事業には、かつてないほどの高い技術ニーズが寄せられています。 ■配属組織 工事の人員配属は所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均です。 ■働き方 ・年間休日…122日あります。休日出勤が発生した際は振休や代休取得を徹底しています。官公庁関連の工事が多いため、現場の多くは土日休みが推奨されています。 ・有給休暇…事前に共有してもらえれば取得しやすい環境です。また、GWやお盆などの連休も他社と比較して長く休めます。 ・残業…平均24時間程度です。リモート機器の導入などDX推進による働き方改革を積極的に推進中。 ■転勤について 初任地は名古屋エリアに配属となりますが、将来的には他エリア(東京〜大阪)での転勤の可能性があります(目安3〜5年経過後)。その際は別居手当4万4000円、かつ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填します。社宅の用意もありますので、家賃の個人負担も抑えることが可能です ■社内環境/制度 ・新卒社員に対し、3年間は先輩社員がマンツーマンで面倒を見る若年層サポート制度を実施しています。 ・女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中です。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っています。これらの活動から「あいち女性輝きカンパニー」の認定を得ています。 ・リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力を入れています 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
■業務内容: 衝突シミュレーション技術(CAE)を用いて法規やNCAP(アセスメント)に対応した衝突安全性能開発に携わっていただきます。 ■具体的には: 衝突安全性能の量産開発・技術開発 ・衝突シミュレーション技術を活用して、各国衝突法規・NCAP(アセスメント)に対応した車両開発 ・衝突シミュレーションの技術開発および精度向上 ■採用背景: カーボンニュートラルへの対応として、電動車技術の開発・製品化に取り組んでいます。衝突安全性能の領域においても、これら電動車の先行検討を強化していく必要があります。安心・安全な車両を開発するため、衝突シミュレーション業務の拡充を図ります。 ■部門のミッション、PR: ・お客様の安全、安心を第一に考えた開発と評価を行います。 ・ばらつきを考慮して、法規/品質/性能を全数保証します。 ・基礎技術力を向上させ、手戻りのない開発を実現します。 ■職場環境、やりがい: 立場に関係なく意見を出し合える環境です。シミュレーション技術(CAE)は、車両開発において無くてはならないものであるため、他部署のエンジニアとのコミュニケーションも活発です。車両性能を満足させるために、自らが考える車両構造の提案が盛り込まれたクルマが世に出ていくことも、シミュレーション業務のやりがいのひとつです。 ■入社後の教育体制: 係長・担当とチームとなり、新機種開発もしくは基礎技術開発を進めていただきます。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■当社の四輪車事業について: 1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県安城市藤井町
450万円~1000万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売を行う当社にて、パワートレイン製品の開発業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ご応募された方の実務経験・知識と志向により、いずれかの業務を担当いただきます。 【代表的な業務例】 ◇BEV/HV駆動用モータ 先行・量産開発 (マネジメント・エキスパート) ◇BEV/HV駆動用モータ先行・量産開発 ◇HV・EV駆動用モータ制御開発 ◇HV/EV向け電力変換ユニットの商品企画開発(PCU主回路) ◇HV/EV向け電力変換ユニットの商品企画開発(PCU制御回路) ◇音・振動(NV)に関する電動駆動ユニットの性能設計および技術開発 ◇電動車(BEV)向け冷却デバイス 量産開発 ◇電動ポンプ向け小型モータ・アクチュエータ開発・設計 ◇EV/HV用 新規開発モータ実験/評価/計測技術開発 ◇BEV向け新規開発熱マネジメント/冷却デバイス製品評価 ◇EV/HV用駆動システム開発実験/評価 ※オープンポジションとは、実務経験、知識・スキル、希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。業種・職種にこだわらず、広く人材を求めております。ぜひ、ご応募ください。 ■当社の働き方: 当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。 ■備考: アイシンの今、未来を知る「アイシング」AI Think(https://www.aisin.com/jp/aithink/) AISIN CROSS アイシンの人と働くを伝えるオウンドメディア(https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
東京都墨田区両国
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建設・不動産法人営業 空調・衛生設備
★建設業界でのご経験歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> サブコンや設計事務所向けに、大型建物における空調計装工事の営業をお任せします。 ・サブコン(主に空調設備工事)や設計事務所向けの営業活動 ・案件管理 ・設計協力 ・見積提出 ・計装システムの提案 等 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ 平均勤続年数が長く、有給休暇も取得しやすく、育休取得率も高く、長期で就業するのに適した環境です。 ◎平均勤続年数17.5年 ◎平均年齢42歳 ◎2023年度の平均有給休暇取得日数16日 ◎育休取得者率は女性100%、男性80.9% ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! ◎出張について、空調計装工事においてはほとんど発生せず、都心近郊がメインとなります! 変更の範囲:会社の定める業務
NGKセラミックデバイス株式会社
山梨県都留市井倉
400万円~549万円
電子部品 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜暮らしを支える日本ガイシGの電子部品メーカー/Excelが得意な方歓迎/大手子会社の充実した福利厚生&働きやすい就業環境〜 ・生産技術(AOI、電気特性検査を主体)をお任せします。 ・業界の伸びが大きい半導体に関わる製品を製造しています ■仕事内容: 社内製の自動外観検査装置、電気特性検査装置の立ち上げ業務及び検査精度向上、生産性向上に関わる技術開発を行っていただきます。 既存の生産設備に対して、製品ごとに検査基準が異なる為、それに合わせたプログラミングの設定や不具合対応、システムのバージョンアップ等を行っていただきます。先ずは1台にテスト対応をして、それを複数台に反映させる流れで進めていきます。 新規の設備を入れて対応するというよりかは、既存の設備を状況に合わせて変更していく業務がメインとなります。1~2年間ほどかけて教育を行っていきます。 ■教育制度: 職場の特性に合わせたOJT等による専門教育の他に各階層に応じた下記の階層別教育の制度があります。 ・若手社員向け:QC研修、安全研修、コンプライアンス研修、 能力アップ研修、他 ・中堅社員向け:現場マネジメント研修、予算管理・資産管理研修、 能力アップ研修、他 ・管理職向け:管理職研修、他 ■業務の魅力: 製造部門での検査工程の精度UP、合理化に寄与し会社の利益向上に直結する業務に携わって頂きます。工場の安定稼動に必要な「縁の下の力持ち!」的な、なくてはならない存在です。 ■当社について: ◇日本ガイシのグループ会社として電子部品に関わるセラミックス製品の生産を担っており、独自の特許技術を強みに設立以来順調に業績を拡大しています。 ◇日本ガイシの主力製品ひとつである「NOxセンサー(排ガスに含まれる窒素酸化物濃度を測定するセンサー)」は世界トップクラスシェアの7割超で、当社はその基幹部品であるセンサー素子を製造しています。2017年には新工場を石川に建設し、生産能力を引き上げています。 ◇2018年からは半導体製造装置用セラミックスの製造がスタート。半導体製造装置用セラミックスは世界中の多くの半導体工場で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市西区観音新町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★建設業界でのご経験歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP!【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> 弊社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。 ◎見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがありますので顧客対応に集中していただける環境です。 ◎担当企業数は、企業規模にもよりますが数件〜10数件ほどです。 <組織構成> 配属予定のソリューション営業部は全3課で構成されており、約30名ほどが在籍しています! <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
愛知県小牧市東
500万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
◇◆アジアを中心とした海外20か国に工場や子会社を持つグローバル企業/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容 海外拠点の支援、海外拠点の調達や仕入れ先とのやりとりをお任せします。 取扱い部品は、当社のメイン商材である「防振ゴム」の金属部分、生産ラインに用いられる治具等の金属などです。 北米をメインとした海外工場の立ち上げ支援のため、年に数回の海外出張、将来的に海外勤務の可能性があります。 ※駐在期間:3〜5年程度/時期:早ければ入社2〜3年後。積極的に海外駐在に挑戦されたい方は特に歓迎します! ■業務補足 英語でのメールでのやりとり、Web会議が発生します(全体の1割程度)。 また駐在先の候補である北米については、当社からの駐在員もそれなりにいるため、現地でも日本語可の場面も多いです。 ■組織構成 課長以下20代〜50代まで約10名前後が在職しております。 組織増強に伴う増員募集となります。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用して床ずれを防止ができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療分野、エネルギー分野での新事業の創出にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンピューターサイエンス株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライムグループ上場のセイコーソリューションズの完全子会社/実働7.5h×月平均残業23hと中長期で腰を据えて就業できます/創業40年の安定経営〜 ■業務内容: アプリケーションエンジニアとしてシステム開発を担当して頂きます。 ■案件事例: 案件事例(1): ・行政向け文書管理パッケージシステムの機能説明/SI作業/運用支援作業を行う、客先運用を考慮したパッケージ導入/支援。 ・プライムのSIer様とは長年にわたるお付き合いで信頼を得られていることから、エンドユーザー様と直接コミュニケーションを取ることが多く、SIer様の代わりに進捗管理・リソース管理・品質管理といったプロジェクトマネジメントも当社社員が担当。 案件事例(2): ・某保険取り扱い会社の顧客情報システムの開発(約45人月) ・以前は大手ベンダー配下での2次請け案件でしたが、長年の信頼と実績から当社がプライムとなりました。 ・上流工程から参画する案件が多く、要件定義から参画する案件が4割程度、設計からが6割程度となっています。 IBMのコアパートナーとして、長期的に大規模案件を継続して受注できており、そこでの技術力を生かして他からのニーズも多数いただけています。 ・基本的には、チームでの常駐となり、日勤となります。(リリース等でスポット的な夜勤あり) ・スポット案件はほとんどなく、長期的な案件が多いです。 ・長期的な増収増益を見据え、よりプライム案件や受託案件の割合を増やしたいと考えており、請負プロセス定義/独自のフレームワーク作成など進めています。 ※時期や案件状況によって、変動する可能性はございます。 ■組織構成: ・全社員457名のうち、本社に280名、その他九州関西仙台に約50名規模、札幌に27名在籍しています。 年齢層は、20〜50代まで幅広く活躍中です。 同社には経験豊富な基盤エンジニアが多くおり、設計や構築経験が少ない方でもしっかりとバックアップしているため、安心して学べる環境が整っています。 ■働き方: ・平均残業時間23.5h/月 ・所定労働時間7.5h ・リモート相談可(全案件の6割がリモート可。頻度は案件による。) ・年間休日130日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スペースライブラリ
東京都中央区明石町
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜中途入社活躍中/完全反響スタイル/役割分業制/年休127日/土日祝休/上場準備中〜 ◇おすすめポイント◇ 〜就業環境◎〜 年休127日、完全週休2日制(土日祝)の充実の就業環境に加え、個人のライフスタイルを考慮した勤務時間設計が可能な制度があります。また、フラットな職場の雰囲気で、役職関係なくお互いを「さん」付けで呼び合う環境です。デスク配置などにも差はなく、社長と社員は全く同じ椅子を使用しています。 〜専門性◎〜 ビルマネジメント・プロパティマネジメントのいろはを学んでいくことが出来ます。また、専門領域に応じて分業制を引いており、専門性を身に着けていくうえで最適な環境です。各種資格取得補助なども充実しています。 〜完全反響分業制・豊富なキャリアプラン〜 PM・リーシング・管理とプロパティマネジメント業務を分業化することで業務を効率化しています。また上場準備中ということもあり、多くのポストが日々発生しています。今回のポジションに限らず、多様なキャリアパスを実現できる環境です。ご自身の希望・意欲があり、担当頂けると判断した場合、社内でのジョブ・ローテーションも可能です。 ■業務内容 オフィスビル特化・独立系総合不動産事業を展開する弊社で、オフィスビルのテナントリーシングをお任せいたします。新規テナントの誘致営業、テナントマーケット調査及びコンサルティング業務、不動産活用に関する賃貸事業企画業務、拡張・分室提案等のオフィス計画フォローをお任せします。飛込みスタイルは一切なく、問い合わせを受けたお客様をフォローするスタイルで、顧客への深耕に集中できる環境です ■当社について サブリース事業を中心に不動産管理事業、リニューアル事業、不動産開発事業、建築設計事業にまで事業の幅を広げています。中小オフィスビル経営、特にサブリース事業に特化し、中小オフィスビルのプロパティマネジメントについて豊富な実績と運営・営業の技術を誇り、日本で一番のビル経営の実現を目指しています。 ■環境 健康管理のため、プロの指圧マッサージを社員は誰でも無料で受けることができます。聖路加タワー40階のオフィス窓からの眺めは格別です。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和リース株式会社
大阪府大阪市北区小松原町
550万円~1000万円
リース, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 融資審査(法人)
【SBI新生銀行100%子会社の安定基盤/リモート・フレックス推進/残業月20H/年収550万円〜/既存営業メイン/SBI グループの幅広なネットワークや商品・サービス、最先端のテクノロジー活用可能!】 ■業務概要 法人向けリース等の提案営業をお任せします。パソコン、車両、建設機械、商業施設の厨房関連の機器など様々な商材をユーザー企業(クライアント)である法人企業様に対してお客様のニーズを探りながら営業活動を行っていきます。ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせて、グループ企業のリソースを活かしたソリューション提案が可能です。 既存営業メインで、定期的に連絡・訪問によりリレーションを構築し、リース契約を中心とした取引の拡大を行います。他の商材を含めた新たな提案を継続します。飛び込み営業など不特定多数向けの新規開拓は少なく、提携している金融機関(地銀など)からトスアップを受けて案件紹介を受けることも多くあります。 ■キャリパス 年2回の自己申告制度および1〜2年に1回の人事面談を通じて、希望を踏まえた人事異動があります。 総合職は3〜5年に1回のローテーションを行いながら、得意分野を拡大していきます。スペシャリストとしてのキャリアパスもご用意しています。 ■働きやすい就業環境 フレックス制度の利用や、営業先からの直行直帰も可能と就業時間もご自身のスタイルに合わせて変更できます。また男女を問わない育児休業など育児関連制度の充実を図り女性活躍を推進しています。 ■魅力 ・営業としての魅力:銀行系リース会社として、自社商品だけではなく600を超えるグループ会社を持つSBIグループならではのエッジが効いた機能・サービスの中から、お客さまの経営課題に応じてベストなものを選択し、提供することができます。SBIグループの基本観である「顧客中心主義」を徹底し、いわゆる商品売りではない「ソリューション営業」を通じて、お客さまの課題解決の瞬間に立ち会える現場です。 ・社風:同社には温和な方が多く、チーム内でのコミュニケーションも多く発生します。個人での営業になりますが、チームでのミーティングでも自分の案件について相談できる環境があります。若手からベテランまで、社員同士の高い結束力も、昭和リースの強みのひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【未経験歓迎◎技術者派遣や職業訓練校から挑戦歓迎/世界的規模で展開・活躍する物流設備の機械設計/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: 物流装置の機械設計をお任せします。 コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット、商品管理装置などの組み合わせによってモノを運搬する搬送システムの改良・改造のための設計です。搬送するモノのサイズ、形状、量の変更など、お客様のニーズに合わせ設計を行います。 実際に施工やメンテナンスをする部隊は別で存在する為、あくまで設計がメイン業務となります。 ・実際の改良の例: 自動化/省力化及び既存設備の能力向上を提案 安全対策、設備診断技術 └上記を実現する為の設備の設計、レイアウトの策定 ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン 等です。製品にはコンベアやピッキング装置などあらゆる機械が合わさり、作成されております。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■研修体制 OJTを中心とはなりますが、20‐30代の方が組織でも多く、相談しやすい環境です。 社内大学で自ら学ぶ機会がある事に加え、本社の開発部で講習など学ぶ機会は沢山ございます。 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 ■当社の魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・社内大学: 社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 施工管理(機械) メンテナンス
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 原電東海発電所の安全対策工事に関連するプロジェクト業務の助勢 以下の助勢を主要業務とする。 ・顧客との依頼事項における社内への展開、回収及び顧客への回答 ・各案件の進捗管理(エンジニアリングスケジュール管理含む) ・入手データの格納、整理 ・社内外の業務推進のための打合せ、取り纏め ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ■主な業務内容 航空機を引っ張るトーバーレストラクター、除雪車など空港で仕様される様々な車両の整備を担当していただきます。 【具体的には】 車両の保守整備、修理、改修、登録者の車検。 定期点検や突発的な故障などへの対応。 自動車整備士の資格を空に関わる仕事で生かしませんか? ■就業環境 ご経験に応じて徐々に業務を習得いただきます。 プラント設計チームのリーダー、および担当窓口として勤務していただける方を募集します。 ■就業先企業について: 整備する羽田空港の地上支援車両数は、国内最大級の約2,500台。 様々な車両があり、いずれも航空機の安全運航に必須! フライトを守る社会貢献性の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇機内交換機のFPGA設計 ◇使用検討、回路設計、実装、動作検証 ◇基板評価 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇VHDL、オシロスコープ ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテック
富山県富山市牛島新町
インテック本社前駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■□地域課題の解決に関わる/UIターン歓迎□■ ●独立系SIだからこその大きな裁量!〜長年関係性のあるクライアントが中心の為チャレンジできる環境です〜 ●所定労働7.5H×フレックス可×平均残業15.5H 長期的な就業が可能! ●健康経営優良法人2023~ホワイト500~認定・えるぼし最高位取得 ■業務内容: 当部門の新規事業において、パブリッククラウドで提供している当社サービスに対して、導入、開発(改修・改善)、保守、運用に携わっていただきます。 セカンドステップとして、プロジェクトマネージャや開発リーダーとして、技術領域を牽引していただきます。 <対象顧客業界:自治体> ■アピールポイント: ・地域課題解決に向けた新規事業に携わることができます。 ・オープンで透明性のある職場です、社員一人ひとりが意見を自由に言える環境を整えています。 ■キャリアパス: エンジニア職(企画・提案)→専門職(プロジェクトマネージャ等のスペシャリスト)→組織管理職(課長、部長) ■配属先について: 部門人数は66名、部門内課数2、部門内チーム数7で構成されております。有給取得率は100%です。 ■当社の魅力: 【社員間コミュニケーションの活発さ】 人と人とのつながりを大事にする社風です。部署内・同期・サークル社長と社員の距離も近く、会社内のコミュニケーションが活発です。気軽にコミュニケーションがとれる仕組みづくりが行われているので、中途入社の方もすぐに馴染んでいただきやすい環境です。 【福利厚生が充実しており長期的・安定的に就業できます】 住宅手当、家族手当、資格手当、リフレッシュ休暇等、休暇制度や各種手当も豊富あり、長期的に就業ができる環境を用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
★2024年10月発表!新サービス・自律型AIエージェントの拡販に貢献!第二の変革期で一緒に成長してくれるメンバーを募集しています★ 〜世界が注目する「SaaS」領域のリーディングカンパニーにて約15万社が導入するクラウド型CRM「Salesforce」のコンサル営業を担当いただきます〜 ●単なる販売ではなくサービスを通して顧客の経緯課題に伴走し続ける営業●年収アップ・圧倒的な営業スキルの取得が可能です。 ■業務概要: 中小企業の経営層向けに当社製品を用いた経営改善提案および戦略コンサル営業を担当いただきます。 インサイドセールス部隊が醸成した案件のクロージング対応および既存顧客に対するアップセル、クロスセルがメイン業務となります。 ■自律型AIエージェント「Agentforce」とは: Salesforce上で利用可能な、自律型AI(人工知能)エージェントツールです。ユーザーのエージェントとなって、セールス、マーケティング、コマースなどSalesforceサービスの各領域におけるタスクを自律的に処理し、業務を自動化したり業務効率を高めることが可能です。 ■魅力: 多くの民間企業に導入いただいているSalesforceの「CRM」ツールと新たに発表された「Agentforce」を掛け合わせた提案により顧客の成長戦略のご支援が叶います。「Agentforce」はすでに数百社での導入が決定しており、今後もかなりのスピードで成長・拡販していくことが予想されますので、営業としての市場価値も高めることができます。 ■営業スタイル: ◎担当エリア:一都三県(適性を見て詳細エリアを最終決定します) ◎働き方:週3出社のハイブリット勤務(変動あり) ■インセンティブについて: 単なる売り上げ数字によるインセンティブではなく、様々なインセンティブ制度がございます。インセンティブ制度を駆使して高い報酬を目指していただくことが可能です。 (注力商材の受注・Qの初めなど節目のスタートでの受注・複数年での一括契約受注など) ※基本給6割+インセンティブ(コミッション)4割にて年収が確定します。 ※基本給は年間基本給の1/12を毎月支払います。 ※営業実績に対してコミッションを毎月支払います。 コミッション支払額に上限はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリーポート
栃木県鹿沼市緑町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【地域密着型のプライムベンダー/客先常駐なし/システム開発を一気通貫で対応、エンジニアとしてのスキルアップ可能!】 ■職務内容について: 1994年の創業から、地元企業を中心にお客様の経営戦略に沿って、情報化戦略の立案から情報システムの企画、提案、開発、保守まで一貫して提供する当社にてSE・PGとして業務に従事していただきます。 流通業の知見や小売りのチェーンストアの本部・店舗システム(主に仕入・発注経験を活かせる案件があるため、経験をお持ちの方であればリーダー(候補)として活躍いただくことも期待しての採用となります。 その他地方自治体等の案件もあります。 ■具体的には: ・業務システムやWebシステム等の設計、プログラミング(受託開発) ・開発し納品したシステムの保守サポート ・ネットワークシステムの設計構築 ・上記に付随する業務全般 元請けとしてクライアントとの直接のやり取りが発生するため、開発の最前線で経験を積むことが可能です。 また、入社段階での経験値に合わせて仕事をお任せしていきますので、プログラマーの経験があれば、開発については徐々に身に着けていただければ問題ございません。 ■配属部署: ・現在社員は6名、協力会社を含めて10名が勤務しています。 ・30代〜60代と幅広い年齢層の人々が活躍中しています。 ■当社の特徴: ・地域密着企業!鹿沼・宇都宮周辺の企業や官公庁のIT案件を担当しています。IT事業を行う企業は地域でも珍しく、クライアントにも近隣かつ一気通貫で対応できる当社を頼っていただけることが多いです。転勤はもちろんありません。 ・ITシステム開発者として、経験の幅を増やしていける環境です。 少人数・一気通貫型の開発だからこそ、クライアントとの打ち合わせや設計で学べることがとても多く、スキルアップにつながります。 ・社内にエンジニアが多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ