292113 件
株式会社ペイジェント
東京都渋谷区円山町
-
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) クレジット・信販 通信販売・ネット販売, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
学歴不問
■募集背景: 当社が提供している、決済代行サービス、新規サービスを運用する体制の強化を進めております。オンプレミスのシステムからクラウドベースのシステムへの変化や、新規サービスの立ち上げに対応するため新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 当社が運用する年間流通金額3兆円規模の決済システム、新規サービスを運用するチームのリーダ候補として運用設計、サービスの信頼性向上/業務最適化、チーム運営に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務: ・クラウド上の新規サービス立ち上げにおける運用設計および体制の確立 ・運用を委託しているパートナー会社の管理監督 ・運用の効率化・自動化推進 ・アラートや障害発生時の解決推進、メンバ管理および開発、営業など他組織との調整業務 ■得られる経験・キャリアパス: <経験> ・クラウドネイティブシステムの運用経験 ・ミッションクリティカルシステムにおける品質向上、業務効率化などの業務改善経験 ・パートナー管理や品質管理などマネジメント経験 ・金融システムでの高トラフィック、高セキュリティを前提とした運用経験 <キャリアパス> ・金融システムの運用スペシャリストとして専門性を高め、 その後はリーダーとしてメンバーを牽引する立場となられることを想定しています。 規模の拡大と共に運用全般に関わる部署のマネージメント、戦略立案を担っていくことも可能 ■チーム/開発環境: ・メンバー…リーダー2名、メンバー17名(委託会社。3チーム) ・働き方…週2日程度リモート ※業務に関する習熟度に応じて適宜柔軟に調整 【開発・システム環境】 開発言語:Golang、Java8、HTML5、CSS、JavaScript フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、Vue.js、UIKit インフラ:AWS、オンプレミス OS:Linux DB:Oracle、MySQL ミドルウェア:Apache、tomcat、Docker、Kubernetes チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:Scrum 変更の範囲:会社の定める業務
NCD株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~699万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~最先端のIT技術で社会を支えるインフラエンジニアとして、あなたのスキルと経験を存分に発揮しませんか?~ ●安定した環境で長期的なキャリアを築き、ワークライフバランスも実現できる環境有 ■仕事内容 サーバーオペレーション業務、システム運用保守業務をお任せします。各種プロジェクトの円滑な進行を支える重要な役割です。 ■業務イメージ 【インフラエンジニア】 Windows/Unixサーバおよび仮想基盤(VMware/VxRail)、物理サーバ(HP Proliant他)のシステム運用保守を行うチームの一員として、以下の業務をお任せします。 ◇オペレーション管理 業務フローや手順書の整備、サーバオペレーション業務(Windows・Linux)の遂行。 ◇障害対応 システム障害発生時のインシデント管理、原因究明、是正策の実施。 ◇クライアント対応 日々の業務連絡、要望ヒアリング、業務改善提案など、顧客との円滑なコミュニケーション。 ■所属組織の説明 長年のお付き合いのあるお客様先に、プロジェクトチームとして常駐します。案件規模に応じて5名から最大200名規模でのチーム常駐となり、評価者もチームに加わるため、適正な評価と一体感を実感できます。まるで1部署がまるごとお客様先で働くようなイメージです。 ■はたらき方/環境 平均有給取得率83.4%、定着率95%と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業は月平均15.9時間程度で、プライベートも大切にできます。育児や介護と両立しやすい制度も充実しており、長く安心して働ける環境です。 ■人材育成 IT、ビジネス、マネジメントに関する多様な研修制度に加え、通信講座やe-learning、資格取得奨励制度など、自己啓発を支援する制度が充実しています。「ITスキル標準」の導入により、自身のスキルレベルを可視化し、計画的なスキルアップが可能です。 ■キャリアパス 年2回の評価面談を通じて、日々の業務成果や成長を適切に評価します。また、キャリア自己申告制度を利用し、自身の望むキャリアパスを実現するための道筋を会社と共に描くことができます。専門性を深めるスペシャリストの道や、チームを率いるマネジメントの道など、多様なキャリアパスが用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイメック
東京都文京区湯島
湯島駅
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜異業界から多くの方が活躍中!業界トップシェアの美容医療機器の技術開発担当〜 【募集概要】 当社の製品開発に注力し、より国内にシェアを広げるために技術部門を強化したく、増員募集となります。 弊社はメーカー・商社二つの機能を有します。しかし、商社としての側面・歴史が強く、モノづくりに対するナレッジや見解が十分と言えない状態です。将来的にメーカー×商社のシナジーをより強化していくためにも、製品開発について深いご経験をお持ちの方にご入社いただき、開発・設計をリードしていただきたいと考えています。 【業務内容】 ■医療機器、診療サポート機器の研究および開発・設計 ■一般消費者向け美容家電の開発・設計 ■プロダクトマネジメント:新製品の企画に対して、製品が完成するまでの全体的な指揮実行 【ポジションの魅力】 ■美容医療レーザーに着目し国内で先駆者になることで海外メーカーから高い信頼獲得につながります。 ■美容・医療用機器等のメーカー商社である当社にて、医療機器、一般消費者向け美容機器の研究・企画開発業務を主体となって進めることができます。 ■社内教育システムを通して医療系知識を増やすこともできます。 ■筐体(見た目)設計から実用性の設計等まで一貫してやっていく為、非常にやりがいのあるポジションです。 【担当する機器】 営業担当が現場から持ち帰る顧客の声を元に開発する新製品や既存製品(レーザー機器や美顔器など) 【組織体制】 製品開発部:50代部長1名、30〜60代男性6名の組織です。一般向け製品(美顔器など)、医療機器の設計開発、その他治療をサポートする製品の企画・開発などを担当する部門です。 【入社後の研修体制】 入社後はテキスト・動画教材を活用しながら社内製品への知見を深めていただきます。 業務についてはOJT形式で先輩社員と進めていただきます。 【同社の魅力】 美容医療業界においては知名度の高い会社です。特に、「美容医療用レーザー機器」が強みです。 近年は、クリニックでの美容医療治療と併用していただくための「ホームケア製品」にも力を入れており 化粧品や、一般消費者向け美顔器なども展開しています。 また、医師監修のもと患者様向けて美容医療の情報発信も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~999万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
<最終学歴>大学院卒以上
【化学系企業での設備設計経験のある方へ/世界シェアトップクラス製品を多数有する素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/フレックス/離職率:1.51%(2023年度)】 ■業務内容: 生産プロセス検討、設備設計の専門家として部署の要望に合わせた生産プロセス検討・設備設計を担っていただきます。実際に設計業務を進める際には社内設計担当部署と連携し、業務を進めていただきます。 入社後まずは、現在進行中の生産設備の具体化に向けた設計業務及び設計に必要なデータ採取を行っていただきます。我々の部署だけでなく、社内の他部署と情報交換を主担当として進めていただきます。 ■部署概要: ・現行事業強化および将来を見据えた新たな事業の創出を目指し、特に有機合成、触媒開発を基盤とした開発をしています。 ・新規化学品(モノマー、機能性化学品)の技術開発、市場開発において必要となる、技術検証および少量生産設備の設計を行い、開発の加速と早期事業化を目指しています。 ・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在し、活躍しています。研究開発本部所属ということもあり、新たなチャレンジや提案が歓迎される風土があります。また若年層においても一人の技術者としてテーマを任され、推進しています。 ■将来のキャリアパス: ◇3年後のイメージ 現在進めている開発テーマの設備具体化を担当いただきます。 ◇5年後のイメージ 所属部署だけでなく、研究開発本部内のプロセス検討・開発案件に横串的に関与いただき、研究開発本部全体の開発加速を担っていただきたいと考えています。 ■当社の特徴 ◇1926年創業、グループ連結11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る化学メーカーです。海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化した「ビニロン」をはじめ、世界シェアトップクラスを誇る製品が数多くあります。 ◇独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
450万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
#エンジニア職#オープンポジション#日勤のみ#キャリアプラン充実#福岡勤務#日産国内最大の生産拠点 ■募集背景 日産自動車の再建計画「Re:Nissan」に伴い、弊社は単なる生産拠点ではなく、 日産の未来を担う戦略的拠点として位置づけられています。 今後、生産移管も予定されており、技術力・人間力・地域との連携を軸に、 グローバル競争を勝ち抜く体制の強化が必要となっています。 この変革期において、既成概念にとらわれず、自ら提案・企画・実行できる熱意ある人財を募集します。 ■業務概要: 日産自動車九州株式会社では、エンジニア職として適性に応じた業務を担当していただきます。 第二新卒も歓迎し、福岡でエンジニアとしてのキャリアを築ける環境が整っています。 日勤のみで働きやすく、福利厚生も充実しています。 ■職務詳細: ※適性に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)生産技術 ・塗装工程、組み立て/サスペンション・アクスル工程設計 (2)品質保証 ・設備品質保証:検査設備などの改造、導入に伴う設備仕様書の作成/上申業務、日常の点検校正基準の作成など ・車両品質保証:マイナーチェンジ、評価解析の企画計画、市場品質向上業務 (3)生産管理 ・IE/QTM:生産ラインの品質・納期・コストのパフォーマンス向上活動 ・車両生産管理:車両生産計画の策定・進捗管理、部品管理業務、新車施策日程計画の策定・進捗管理 ■職務の魅力: 多様な業務領域があり、自身のスキルを活かし新しい領域に挑戦することでスキルを拡大できます。 生産拠点で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、遣り甲斐や成長を日々体験できます。 関連部署との協業を通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■目指せるキャリア: エンジニア職として幅広い業務に携わりながら専門的なスキルを磨けます。 将来的にはリーダーやマネージャーとしてのキャリアも目指せます。 長期的に安定して働ける環境が整っています。 ■組織体制: エンジニア職として、幅広い年代の社員が活躍中。 定期的な研修や教育体制が整っており、安心して業務に取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミチナス
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: お客様から新規設計プロジェクトの引合いも増えてきており、この度、複数名の仲間をお迎えし、組織体制の強化を図ることになりました。 ■業務内容: 変電所向け送電設備保護に関わる制御装置・制御盤の試験業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇装置試験: 電力規格及び試験仕様書に従い、電圧・電流発生器、オシロスコープ、専用試験器・ツール等を用いて制御装置(保護リレー)機能の試験を実施します。 ◇試験成績ドキュメント作成: 試験結果のドキュメントをExcel・Wordを用いて作成します。 ■特徴: しっかりとしたマニュアルがあり、先輩社員についてOJTで覚えることができます。 ■仕事のやりがい: 当社設計グループのメンバーとして盤試験業務を担当します。製品の構造、動作の論理的な理解が進むことで、設計業務へとステップアップしていく社員もおります。チームのメンバーとして勤務することで、切磋琢磨し自分自身のキャリアの方向性を考えていくことができます。 ■配属先: 当社設計グループへの配属となり、その中で盤試験業務を担当します。 勤務場所は、顧客工場内になります。 ■事業内容: ミチナスは、顧客である製造業メーカーに対し以下の3部門で取引をいただいています。 (1)商社…設備機器の修理、部品販売 (2)受託設計…自社内で工作機器、制御盤の設計 (3)エンジニア派遣…設計、生産技術エンジニア エンジニア派遣においては、確度の高い案件を獲得しているため、面接でアサイン先を決定でき、安心です。 また、関係が長い企業が多く、大手総合電機メーカーでは約13年ほど継続的に働いている社員が在籍しています。 様々なスキルを持ったメンバーとスキルを磨ける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
Astemo株式会社
栃木県那須烏山市福岡
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜電子制御ブレーキシステムの組み込み設計・テスト・評価/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムの車両実験業務に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。 ■職務詳細 ・車両走行によるブレーキ性能評価、データ計測 ・ABS、ESCなどの車両運動制御ロジック設計/製品適合 ・試作品搭載など実験車両の仕立て、車両メンテナンス ・ベンチテスト ・デモンストレーションイベントの準備・運営対応 ・実験計画、安全管理 ■仕事の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会があります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。 ■組織風土 チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムファイブ
大阪府大阪市中央区南本町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【薬科機器最大手企業の湯山製作所との資本提携/土日祝休み/入社後研修充実/福利厚生充実】 ■業務内容: プロジェクトリーダーとして、調剤薬局や院内薬局で使われている薬剤業務支援システムのカスタマイズやバージョンアップをご担当いただきます。親会社の湯山製作所(新大阪)に常駐し、社内SEのような立場で社員20名と共に開発業務にあたっています。 ■詳細: 処方箋の発行、診療明細、薬品明細、薬剤分包処理(粉末、錠剤、水剤)などの薬剤を患者様に合わせて仕分け制御を行うシステムや、薬剤師が薬品を取り間違えない様にモバイル端末によるピッキングシステムなどの開発 <メインの開発環境> ・言語…C#.NET、ASP.NET、VB.NET、VB、VC++、Objective-C、Kotlin ■業務の特徴: ・安全性と信頼性を担保する社会的貢献度の高いシステム開発に携わるやりがいのある業務です。 ・リーダーポジションでメンバーの管理を行っていただくとともに、設計や開発もご担当いただきます。 ■配属先について: ビジネスソリューション課は24名で構成されています。 ※課長代理(40代前半)、係長(30代)、主任3名(30代〜40代)、メンバークラス18名(20代〜40代) ■当社の特徴: ・当社は2020年に湯山製作所とグループ化し、同社の案件を開発しています。所持案件としては、親会社の案件を5割、残りは他企業へのSAPの案件をとなっております。将来的に親会社の案件を請け負うことができるよう、現在は同社内の体制強化に努めています。 ・社内間のコミュニケーション向上のため、月に1度、定例ミーティングの実施、またスキルアップのための社内勉強会も定期的に開催しています。資格取得制度や教材提供なども積極的に行い、常にエンジニアのキャリアアップを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミダック
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容:社会インフラを担う産業廃棄物処理企業である当社にて、分析業務および処理業務をお任せします。分析業務では、主に酸やアルカリ、油を扱う事業所にて分析機器を使用した成分分析を行います。適正処理に向けた準備及び確認、営業職への見積回答等、様々な場面で分析業務は必須となります。また、状況により同事業所内の処理実務をお願いする場合がございます。 (1)液体系廃棄物に関する分析業務及: ・分析業務(廃棄物の成分分析) ・書類/伝票等の管理他 ※使用機器…蛍光X線分析、ICP-MS、分光光度計、溶存酸素計ほか ※使用薬品…硫酸、硝酸、水酸化ナトリウム、ヘキサン、アセトンほか (2)産業廃棄物処理施設内作業: ・廃棄物処理業務…薬剤による廃棄物(廃酸/廃アルカリ等、液状の廃棄物)の処理 ・機器の点検他 ■拠点について:所長1名、所員7名、事務2名で構成されております。 ■事業内容: 当社は廃棄物の収集運搬〜中間処分〜最終処分・リサイクルを一貫して手掛ける総合廃棄物処理企業です。最新鋭の大型焼却処分場に加え、様々な運搬車両・中間処分場・最終処分場を自社で保有し一貫処理体制を単独で可能とする業界でも稀な技術力を保有しています。本社を構える静岡県浜松市を中心に関東〜東海地方に商圏を展開、約3,000社の優良企業を顧客にもつなど、廃棄物処理業者としての売上高順位は全国トップクラスに位置します。廃棄物処理は、地球環境の保全に直接影響すると共に、産業や人々の生活を支える社会インフラとして重要な役割を果たす事業です。環境業界をけん引する存在として、持続可能な循環型社会の一翼を担う責任を自覚し、グループ一丸となって邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<教育体制に自信あり◎/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■職務内容 BEX本社またはトヨタ系各社にて、ボデー・空調・シート・内装等の設計開発に携わって頂きます。使用するCADはCATIA-V5となります。 ■組織構成 平均年齢は36歳。若手からベテランまで幅広く、ハイレベルな技術を持ったエンジニアが在籍しております。 社員間の交流は多く、和気あいあいとした雰囲気です。自身の意見を会社や上司に直接伝える機会も多く、非常にオープンでフラットな組織です。 ■同社の魅力 【エンジニアファースト】 月1回は必ず近くのメンバーを集めミーティングを行っています。技術部長・営業と共に連絡共有やエンジニアの意向に沿ったキャリアの形成が実現できるよう現場のヒアリングを行いフォローをしています。 【技術を追求できる環境】 当社はエンジニアリング会社なので、役職者も技術者としてずっと第一線で活躍し続けられます。同社はトヨタグループと30年以上の取引実績を持ち、一社の常駐が長い事が特徴です。20年以上の常駐者が3割いる企業もあります。過度にローテーションをせず、その分野を極める「スペシャリスト育成」に注力している結果、顧客先に重宝される技術者が多数育成されています。 【働きやすい環境】 愛知県外への転勤はございません。またUターン・Iターンの方においては転居支度金(扶養家族なしの方:20万円、扶養家族あり:30万円)も備えています。 ★数字で見る働きやすさ ・定着率96% ・育休取得率:100%(女性社員)/ 75%(男性社員) ・平均勤続年数:12.7年 ・創業:40年以上 ・中途入社社員:33% 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 人事(労務・人事制度) その他人事 組織・人事コンサルタント
■職務内容:下記のうちご経験を基に従事する業務を相談させて頂きます。 ・人材情報の可視化、分析、人材マネジメントフロー・諸制度への反映など、広範囲にわたるタレントマネジメント領域の横断的なねらい・取組み計画の設定 ・要員計画立案プロセスの改善、各事業・機能部門との話込みを通じた高度化 ・人材の定着化・流動化をバランスよく実現するための仕組み・取組みの検討 ・各事業・機能部門のHRBP機能の立上げ支援、将来像のデザイン ・各事業・機能部門からの相談へのコンサルティング ■採用背景:ヤマハ発動機は、長期ビジョン「ART for Human Possibilities」を掲げ、新たなチャレンジへ向かっています。人事部門でも、新たなチャレンジへ挑む人づくりのための仕組み・施策に挑戦しており、これらの取組みに一緒にチャレンジしていただける方を募集いたします。 ■やりがい・魅力: ・業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ・さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ・将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取組みに携わることができます。 ・キャリア採用も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら種々の課題へ取組むことができます。 ■当社の特徴・魅力: <多彩な製品・事業展開>現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 <グローバル展開>二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強味です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 製剤研究(処方設計) 研究(基礎研究)
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の研究開発者として、化学系分野の体外診断薬の研究をお願いします。 ■職務内容: 世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務をお任せします。 製薬はもちろんのこと、特に「化学」に特化した側面での測定装置やデバイスの開発にも携わります。機械自体の開発は別の部署が担当しますが、他の専門知識を持つメンバーと日々ディスカッションをしながら新しい医療機器システムを研究開発しています。 ■職務の特徴: これまでのご経験を参考に、製品ごとに分かれているチームに所属していただきます。ご入社のタイミングによって、商品開発の企画部分から携わる場合もあれば、実際の開発業務から携わっていただく場合もありますが、1から作らないといけない開発テーマ1つ、既にある製品をよくする改良開発(既存商品の仕様追加や、試薬の処方検討・評価など)を1つ等複数の開発を兼任することが多いです。 開発の上流〜下流まで一貫して携わることができ、医療機関・クリニックで当社の製品を目にする機会も多く、自分の仕事が世界に貢献しているということを実感いただけます。 ■チームメンバーについて: ・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。 ・試薬開発(化学分野)のチームは15名で、担当製品毎に別れて、5名と10名の2チーム構成となっています。 ・チームメンバーは20代〜50代まで幅広い年齢の方が活躍しています ・本ポジションの方には、若手層の多い10名のチームを現在リードしているメンバーの一員になっていただきたいと考えています。 ■キャリアパス: スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) ゲームプログラマ
【サイバーエージェントグループで福利厚生充実/プライベートの時間を大切にできる環境】 ■業務内容: ・ゲームコンソールのためのネットワーク通信システムのランタイムとツールの設計/開発 ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計/開発 ■当社の魅力: (1)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (2)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター CGデザイナー
〜サイバーエージェントグループ/健康サポートや福利厚生充実/月平均残業18時間程度〜 「ウマ娘 プリティーダービー」をはじめとするゲームの開発やアニメーションの製作を行う当社にて、モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるエフェクト制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。 ■主な業務内容: ・ゲーム開発におけるエフェクト制作業務 ・エフェクト表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務 ・エフェクトに関するクオリティ管理、監修業務 ■当社の特徴: (1)「ウマ娘 プリティーダービー」や「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」などオリジナルコンテンツにこだわりソシャゲ業界をけん引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宇部情報システム
山口県宇部市相生町
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■職務内容: 担当していただく業務は、お客さまからの依頼に基づき、提案/要件定義/設計/開発/テスト/本番移行/保守といった一連の工程となります。 当社お客さまとなるUBE株式会社様およびグループ各社様が事業継続するために必須となる「基幹システム」と呼ばれる事務系業務システムの設計/開発/維持保守を行います。 UBE株式会社様では「販売・物流・購買・生産」といった領域においてERPパッケージ利用や、周辺システムはスクラッチ開発での構築および維持管理を担います。 パッケージ導入ではカスタマイズやアドオン設計・開発を、スクラッチ開発では .NET 技術を基本に構築を行います。 ■部署について: 当グループは、UBE株式会社様やグループ会社様の販売・物流・購買・生産といった業務システムを一手に担っており、業務ノウハウおよびパッケージノウハウを習得するには絶好の環境です。ノウハウを兼ね備えたメンバーと一体となって、お客さまと直接コミュニケ−ションを取りながら仕事ができます。 ■部署で利用している言語: スクラッチ開発の標準は ASP.NET, ASP.NET MVC、C#.NET、VB.NETとなりますが、顧客希望や現行の保守システムにより様々です。.NET系言語が主となります。 基幹システム SAPの場合は、ABAPを使用しての開発が主となります。 また、必要に応じて、Python、PowerAutomate、Power Apps をつかってツール作成などを行っております。 ■部署で利用している環境・ツール: ◎Windows(サーバ、クライアント) ◎統合環境:Visual Studio ◎Web サーバ:Internet Information Server ◎DBサーバ:SQL Server, Oracle ◎リモートツール:WebEX、MS Teams ◎DBツール:SQL Server Management Studio、SI ObjectBrowser ◎構成管理:Subversion, Git ◎プロジェクト管理: Redmine ◎CI :Jenkins 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ゴードン・ブラザーズ・ジャパン
財務・会計アドバイザリー(FAS), エコノミスト バイヤー・ディストリビューター
〜動産ビジネス国内唯一の専門企業/安定性・成長性◎/サポート体制充実/リモート可/離職率低〜 ■業務内容: ・動産担保融資は金融機関が利用する融資形態の一つです。まずはOJTで在庫等の価値算定方法を学んでいただき、将来的には顧客との関係構築・強化や適性・経験に合わせて全社的なプロジェクト等にも携わっていただきます。在庫鑑定評価書作成のほか、実地調査や在庫管理のコンサルティングを行います。 ・2人1組(分析担当者と換価担当者)で月に3〜4社の企業を担当します。企業規模は年商20億〜1,000億円程度の企業が中心です。 ※対象商材:宝飾、アパレル、雑貨、家電、ブランド品、家具等の消費財 ※顧客は大半がメガバンクです。他にも、地方銀行、再生アドバイザー、PEファンド、大手弁護士事務所等です。 ■本ポジションのミッション: アサインされた案件についてデータ収集、実査、分析、レポート作成までを担当し、一気通貫で評価業務を仕上げていただきます。 数字と向き合って正しい評価をすることや、見やすい評価書を書くことで、わかりやすい企業評価を提示し、担保価値を明確にするお仕事です。 担当のクライアントにとっては担保価値によって借りられる金額が決まってくるので、大事なお仕事になってきますが、同時にやりがいも感じられます。 ■組織構成: 配属先のバリエーション部は現在10名体制です。 └部門長1名、アナリスト8名、アシスタント1名 前職は金融業界や不動産業界など様々なバックグラウンドを持ち、未経験からご入社された方が大半です。 ■キャリアの魅力: 小売・卸売出身の方々が金融業界で活躍できます。ABLが事業再生に活用される事が多いため、大きな責任とともにやりがいを感じることができます。潜在的な市場規模が大きく、成長を続けており、腰を据えて専門性を高める事が可能です。 ■同社の魅力 【成長性】…急激な為替変動や海外での人件費高騰を背景に、小売業界ではますます競争が激化していくものと予想されます。滞留在庫の処分や不採算店舗の閉店等、よりダイナミックな企業経営が求められており、同社の換価ソリューションに対するニーズも高まっています。 【働き方】出張も一部ありますが、在宅勤務が多く、柔軟な働き方が可能です。女性の方も多く、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
新光電子株式会社
茨城県下妻市高道祖
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【世界唯一のコア技術、音叉式センサーを搭載した電子計測機器メーカー/第1回ものづくり大賞受賞/元気なものづくり中小企業300社に選出】 ■担当業務: ・高精度計測用アナログ回路の設計・開発 ・デジタル信号処理システムの設計 ・音叉式センサの信号処理回路設計 ■業務詳細: ・回路設計: アナログ・デジタル混在回路の設計・評価 ・信号処理: フィルタ回路設計、ノイズ対策、増幅回路設計 ・センサ技術: 音叉式センサの特性を活かした回路開発 ・評価・改善: 回路性能評価・最適化・量産対応 ■組織情報: つくば事業所には全体で80名程おり、アットホームな雰囲気です。残業は20時間程度となります。個々の得意分野やテーマへの期待値によって臨機応変に担当を組み替えております。 ■求める人物像: 保有の専門分野をベースに専門外分野のスキル取り込みにもどん欲に取り組んでいただける、モチベーションを持ち新しい技術領域へのチャレンジ意欲を持った方を求めます。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も11年程度と長く、安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中里組
埼玉県川越市神明町
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤なし・出張なし!直行直帰可能!現場は本社1時間圏内/埼玉・川越に根差す地場ゼネコンにて、公共土木工事の施工管理をおこなっていただきます!】 〜元請け100%/工事部の残業月平均15時間/埼玉県の事業者格付け最上位ランクの@(マルエー)に認定/川越の街を創って75年以上〜 ◎「埼玉県多様な働き方実践企業」最上位のプラチナに認定 ■職務概要: 埼玉県内の道路・河川・橋梁・上下水道等の公共土木工事の施工管理をお任せします。 埼玉県や川越市、ふじみ野市、所沢市などから工事を受注し、地域住民の生活に欠かせないインフラ整備を通じて社会に貢献しています。 ※川越駅西口の再開発、小江戸エリアの電線共同溝も同社が携わりました。 ■職務詳細: ・現場管理、施工計画検討、設計変更資料の作成、品質管理、工程管理等 ・全体のマネジメント [案件規模]3000万円〜4億円 [目安]1現場社員1〜3名 [期間]6カ月〜1年程 ■募集背景: 業績拡大に向けての人員の増員ならびに、将来の幹部候補になって頂ける方を求めています。 ■企業の魅力: ◇技術力 技術力の高さから市からの絶大な信頼をうけ、川越市の公共事業を中心として発展してきました。 15年以上毎年連続して工事表彰を受賞するなか、最年少では24歳女性技術者が工事表彰されるなど、技術力の高さが特徴です。 ◇就業環境 「埼玉県多様な働き方実践企業」最上位のプラチナに認定されています。当社では残業月平均15時間、ノー残業デー(水曜日)、育児休業・介護休業の取得実績があるなど、働きやすい環境を整備してまいりました。また、転勤がなく、本社から車で1時間圏内の案件を選別受注。直行直帰も可能なため、家族との時間やプライベートも大切にできます。 ◇社風 風通しがよく、全員が面倒見のいい会社です。建設業界では珍しく20代〜30代が半数と多い同社ですが、技術力の高い先輩が多数活躍している為、 適切なアドバイスと OJT を通じて技術力の向上が可能です。また、同社は「仕事教育」よりも「人間教育」を大事にしています。良きプロであり、良き社会人でありたいというビジョンを掲げ、職業を通して技術と人格を磨き、地域社会に貢献しております。 変更の範囲:無
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(6階)
400万円~649万円
化粧品 病院・大学病院・クリニック, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【中途社員比率約90%/実力次第ですぐにキャリアアップができる環境/豊富なキャリアパス】 ■業務内容 自社ECサイト、Amazonや楽天のショッピングモールなどのECモールの管理・運用をお任せします。 ご入社いただく方にはまずは自社ECサイトの運営管理をお任せします。 ■仕事内容: □自社ECサイトの管理運営 ・サイトの更新 ・UI,UX、SEO対策やワイヤーフレーム作成などの自社ECサイトの管理運営 □ECモールの管理運営 ・楽天、ヤフー、AmazonのECモールの管理運営 ※ゆくゆくはECモールにも携わって頂きます。 ■組織構成: 1名(50代の方)この方は現在ECサイトの管理運営をメインで業務をされております。現状は外部コンサルを利用しながら運営をしているので、自社EC、ECモールの経験が豊富な方を募集しております。 ■働き方: 在宅:週1回 残業:月20〜25時間前後 ■ポジションの魅力 ・CRM室は25年3月に新設された部門となります。今までは縦割りに販促活動をしていたのを、部門横断型で横ぐしに販促やCRM活動ができる部署となります。CRM室の中にコールセンターや物流も担っているため、お客様の声をダイレクトに反映できる組織です。 【当社の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)のグループ会社という安定した事業基盤を持ちながらも、設立から10年ほどの若い会社であり、スピード感があり新しいチャレンジに溢れた環境です。 ■高価値を提供する事業 エイジングケアプロダクト事業(高品質サプリメント・化粧品販売) 医師監修の様々な知見やエビデンスに基づく製品を販売しております。 ■中途社員が多数活躍 社員の9割以上は中途採用で、医療業界に限らず様々な業種、職種から熱意を持った人材が集まっております。社歴や役職、年齢に関わらず、ひとりひとりがアイディアや意見を発信しやすい社風のため、自らの提案を形にしたい方にはフィットしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアショウワ株式会社(プライム上場グループ)
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【土日祝休み/残業月10h程でワークライフバランス充実!】 <昨年売り上げ1,4兆円越え!東証プライム市場上場ミネベアミツミG> \\求人のポイント// ◎ワークライフバランスを整えながら就業! 年休121日(土日祝)/月残業時間10h程度 ◎基盤安定 東証プライム上場ミネベアミツミのグループ会社!シェアNo1商材多数 ◎営業活動しやすい! ミネベアミツミGの名前もあり、お話も聞いて頂きやすいです。 IOTとコラボしたドアロック製品多数! ==入社後の流れ==<未経験でもしっかり活躍できるように教育!> ▼ OJTで学ぶ 基本的に先輩に同行頂き、半年程度、製品のことやお客様に対する提案方法などを学んで頂きます。 経験豊富な先輩方がおりますので業界・業種未経験の方もご安心ください ※工場で半月〜1か月程度製品の勉強をして頂くことも可能です 前年度売上高1,4兆円越え!そんなミネベアミツミグループの「住宅設備部門」を担当している当社にて住宅やホテルに使用する「ドアロック製品」のルート営業(1割程度新規も有り)をお任せいたします。 【職務内容】 ・既存のお客様を中心にアポイント ・新商品の説明、プレゼン ・コンペでお客様へのご提案 ・生産部と連携し、納期調整 【顧客】 お客様としてはOEM製品の場合はドアロックの会社様、それ以外の場合は設計事務所はハウスメーカー、ホテル会社などが中心 ※G会社は売り上げ1,4兆円越えを超えるミネベアミツミで、セキュリティに関する幅広い知見があるため、お客様の需要に合わせてIOTを駆使したスマートロック商品など幅広いご提案ができます。 ■組織構成 現在、営業部 大阪支店には40代2名、30代5名、20代1名が所属、若い社員一人ひとりが主体的にアイデアを出し合い、変化を恐れず挑戦する土台があります。 ■当社の魅力: 【◇東証プライム上場ホワイト企業ランキング上位に組み込むミネベアミツミグループ、次世代を担う商品多数◇】 同社は2019年にミネベアミツミグループとなり、ミネベアミツミの持つ先進技術と長年の鍵に関するノウハウを掛け合わせ、IoT時代に適したスマートロック製品を開発しております。 変更の範囲:無
株式会社イントラスト
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他金融, 債権回収 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<未経験歓迎/成長中の総合保証会社/東証スタンダード上場企業/年間休日121日/中途社員多数活躍中/福利厚生充実> ■業務内容: 私たちイントラストは、家賃債務保証をはじめ、医療費・介護費・養育費といった人生のあらゆる局面に寄り添い、すべての人の生活に信頼という価値を届ける総合保証サービスのリーディングカンパニーです。 入居者様の状況に応じて、支払状況が正常化されるようサポートしていただきます。他社と比較し一定の審査基準を設けているため、根本的な滞納者は少なく、信用度の高い借主と取引をしております。 ※上記でも解決しなかった事案は、法的対応の手続きを別グループにて行うので安心して業務へ取り組めます。 ■当社の魅力: ・充実した福利厚生 完全週休2日制、連続休暇取得制度有、バースデイ休暇なども充実。男子社員の育児休暇取得実績もあり、プライベートを大切にしながら長期就業が可能な職場です。 ■当社について: 住まい・医療・介護・養育費と人々の生活に寄り添い「保証」を通じて安心を届ける社会貢献性の高いサービスを提供する会社です。近年は、ソリューション事業という入居申込受付や審査/コールセンター等の不動産管理会社の事務のアウトソースを受ける事業も伸長しております。また、不動産以外の医療費や介護費用の保証事業にも注力しています。機動性の高い意思決定の元、次々と新しい保証商品を開発する挑戦の姿勢を持ちながら、無借金経営・スタンダート市場上場企業としての安定した経営基盤を持ち、増収増益を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社寺岡精工
東京都大田区久が原
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 販売促進・PR 営業企画
【営業経験者を歓迎!営業推進・販売促進/社内還元を重視する社風/離職率2.7%/世界150ヶ国に展開するグローバルメーカー 】 ■求人のポイント: ・売上高1354億円/流通小売・食品・物流などあらゆる業界の新しい常識を創造し、成長を続ける優良メーカー ・平均年収932万円/創業当初から社内還元を重視しており、年1回100万円程度のインセンティブ賞与を固定賞与と別に支給しています。 ・頑張り次第で誰でもチャンス有:直近入社5年以内での役職者率約20% ■業務概要: ターゲット顧客に対する各拠点の営業戦略を立案、営業活動(国内の営業支援、各地展示会の立案と実施 etc.)、一部マーケティング業務もお任せします。 販売拠点・代理店の営業スタッフへの営業活動サポートと、顧客のニーズをもとにした新製品の企画や開発業務が半々となります。 <日々の業務> ・販売拠点や代理店の営業からのメールや電話での問い合わせ対応(資料作成依頼やトラブル対応など) ・大型受注や新製品提案に向けた営業活動(提案前の現地調査や提案資料作成、現地営業スタッフと顧客先への同行) ・展示会の企画や新製品開発に向けて、開発やサービス部隊との打ち合わせ 等 ※購入後のお客様へのサポートは営業拠点がメインで行っているため、基本的には機械そのものの入れ替えによる大型の受注や新製品提案の際に、現地営業のサポートを行います。 事前に顧客先へ出向き、「どういう製品を何パック作っているのか?」「どういう効率化の提案できるのか?」などを調査するところから、実際の商談の際の同行までを行います。 ■就業環境・教育環境: ・現地営業スタッフへの同行や、調査の目的で出張が発生いたします。 ・全国の営業所出身の営業社員も多く在籍するため、業界未経験からでも製品知識や、営業所へのフォローの仕方など丁寧にサポートできる環境が整っております。 ・直行直帰/フレックスの活用等、社員の働きやすさを重視しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
東京都
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務内容: ◎航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の中核となる、大型モータ・発電機の開発(冷却システムを含めたサブシステムレベルのシステム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等) ◎量産に向けた製造技術の検討 ご経験に応じて、各コンポーネントあるいは発電システムにおける設計・開発および、実証に向けた試験計画の立案〜取りまとめまでをご担当いただきます。当プロジェクトは国プロ+社内メンバーを含めて約300名を超える規模で進めており、その主担当者として設計業務およびそれに付随するプロジェクトマネジメントに携わります。航空機電動化を支える1MW級の電動機においては、1,000Aを超える電流が必要となり、期待される効果を十分に享受するためのシステムレベルの技術開発から実証試験および、試験設備の整備等を幅広く実施いただきます。 ■求人概要: IHIでは、NEDOのグリーンイノベーション基金事業(次世代航空機の開発/電力制御、熱・エアマネジメントシステム及び電動化率向上技術開発/電力制御及び熱・エアマネジメントシステム技術開発)の主契約者として、航空機用先進システム実用化の研究開発を進めています。国や国際的プロジェクトと連携した航空機電動化技術の早期確立を目指しており、電動化コンセプトにおけるコアテクノロジー(MW級電動機、および大出力の電動ターボ機械)の設計やシステムレベルの技術開発業務をお任せいたします。 ■求人のアピールポイント: 当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。航空輸送の脱炭素化を達成するために電動化は有力な手段の一つであり、IHIの提案する燃料電池補助電源を含むハイブリッド電源推進と熱・エアマネジメントシステムの組み合わせによって5%の燃費改善効果があることが確認されています。IHIの持つ強みである高耐熱電動機技術と超高速モータ技術を活かし、安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイエックス・ナレッジ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
450万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
~在宅可/完全週休二日/健康優良企業認定/スタンダード上場/大手通信顧客との取引実績多数/年休122日~ ■業務内容 法人のエンドユーザー様の大規模システムの運用保守を担当している「システムソリューション1部」にて、入社後は要件定義から設計・構築業務においてメンバー/サブPMとして活躍していただき、その後PMへステップアップいただきます。 ■業務の詳細 ・方式設計や要件定義上流工程。 ・システムの設計・構築。 ■案件 官公庁様向けのインフラ案件をご担当いただきます。 ※継続してお取引があるため安定して働いていただくことができます。 ■キャリアパス ・入社〜1年目:保守・運用業務での早期キャッチアップをしていただきます。 ・2年目〜4年目:PL,PMやチームのマネジメントなど ・5年目以降:ご自身の志向性に合わせて多様なキャリアパスがあります。 キャリアアップを目指したい場合は、PJの統括的な立ち位置や、管理職なども目指すことができます。専門性を高め、インフラ部門の知見を深めることができるポジションへ移行することもできます。 ※当社にはクラウドのシステムの構築案件もあるため、そちらで経験を積んでいただくことも可能です。 ■働き方について 意見を共有しやすい環境が整っており、平均残業時間も13時間とワークライフバランスを保った働き方が可能です。 顧客先に常駐する形にはなりますが1名ではなく、6名ほどのチームでの常駐になるため相談しやすい環境となります。 ■評価制度について 期初に行う目標設定は定性目標だけではなく、誰が見ても達成有無がわかる具体的な目標も立てる等、ステップアップを最大限サポートいたします。 常駐の場合でも、PJTメンバーと取引先双方の意見を加味した上で、評価させていただきます。 ■環境(OS,DB,MW,HWなど) ・Linux(Red Hat Enterprise Linux) ・Hyper-V ・VM ・tanium ・Zabbix ・PostgreSQL ・clusterpro 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ