301331 件
名工建設株式会社
静岡県静岡市駿河区南町
-
700万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜とにかく働きやすさ抜群の総合ゼネコン/年休121日で振休・代休取得徹底/夜勤も少なくシフトも工夫〜 ■業務内容 当社は設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。 ■具体的には【変更の範囲:なし】 軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験を考慮し担当をお任せします。 ◇保線工事…作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。 ◇敷設工事…従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます ■働く環境 ◇休日…年休121日、休日出勤発生の場合は振替・代休を徹底。JR関連の工事も多いことで、土日休みが推奨され休日出勤の割合も少ないです。有給取得平均13日、GW・お盆などは休工のため連休が長いことが特徴です。 ◇夜勤…月平均5〜8日ほどありますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また夜勤が続くシフトも組まないよう調整します。 ◇残業…平均15h程/当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っています。また工務部が書類作成に携わるため、官公庁提出の書類に時間を割かれることがなく、残業抑制につながっています。 ◇その他…リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力をいれております ■組織構成 所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均の工事の人員配属であり、事前に共有しての有給取得、フォローがしやすく、わからないことへの教育/フォローなども手厚い環境です ■転勤について 初任地は静岡支店に配属となりますが、工事によっては静岡〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します 変更の範囲:本文参照
株式会社スマートドライブ
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□社会貢献性◎モビリティDXで自動車産業を支える移動データ分析のトップランナー/車の走行ビックデータを収集・解析しモビリティサービスやデータの提供で総務省など官公庁など中心に1700社超の支援実績/配送車両への導入実績No.1/グロース上場/ストックオプションも付与可能性あり/コアタイムなし×フレックス×週4在宅□■ ■業務内容 主に法人向けクラウド車両管理SaaS「SmartDrive Fleet」のお客様に対するカスタマーサポート業務をお任せします。 ■業務詳細 ・法人(一部個人)のお客様からのメール・電話のお問い合わせに対応し、課題を解明・解決しながら、いかに同様のお問い合わせを減らしていくことができるか創意工夫する ・問い合わせ傾向などを分析しFAQサイトを充実させると同時に、カスタマーサクセスと連携してユーザーマニュアルやオンボーディングプロセスの改善を行うことでお客様のUX向上し、かつその後の運用フェーズにおいてはカスタマーサクセスと連携してお客様が継続して価値を感じてくださるようケアをする ・お客様からの要望や課題分析から抽出されたインサイトをもとに、社内の開発チームや事業サイドにフィードバックし、チーム一丸となってプロダクトの改善に取り組む ■当社の特徴 ・サービスの売上は毎年右肩上がりに伸びていおり導入社数は1000社以上、前年比150%成長を実現しています。経済産業省、総務省などの受賞歴も多数あり社外からの評価もいただいております。 ・リモート可能、フルフレックス等、働く環境を随時整えております ■当社について 100年に一度の大変革を迎えているモビリティ業界で、アジアNo.1のデータプラットフォームを目指し、1700社超の法人顧客で営業/配送車両への導入実績No.1、国内だけでも年間30万件以上ある交通事故の削減に貢献している企業です。モビリティデータ を利活用した車を使う会社の業務をDXする配送車両、営業車両、保守車両などの、データ分析から収集までを行う領域、自動車産業のDXとしてデータ資産を用いた新サービスの開発、ビジネスプロセスの効率化支援の他、海外事業など3つの事業展開をしております。 変更の範囲:無
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~699万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【コミュニティチャンネルの制作担当として動画制作をワンストップで経験できます◎/KDDI・住友商事傘下】 ■お任せする業務内容: 大分ケーブルテレコムのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル大分」における下記制作業務をお任せします。 ・撮影業務 ・編集業務 ・番組収録業務、企画書作成、制作台本作成 ・出演交渉業務 ・放送運行業務 ・番組出演業務 ・イベントの映像制作 など <大分ケーブルテレコム>https://wwwjcom.oct-net.ne.jp/program/ ■仕事の魅力: 動画制作に関わる業務をワンストップで実践できる職場です。 番組制作・CM制作・オンライン配信業務・企業PR動画制作など、様々な情報を媒体を通じて多くの方にお伝えできることが出来るため、多様な業務にチャレンジできる環境にあります。大分本社での業務の他、J:COMホルトホール大分1階のスタジオにて番組生放送・収録業務を行っています。 ■キャリアパス: 入社後は上司・同僚より直接指導を受けながら、番組制作スタッフの一員としてスキルや経験を習得します。 本人のスキルや得意分野によって柔軟に担務変更することも可能です。 会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて多種多様な経験を積むことができ、管理職への登用も想定し、積極的に社内研修などでスキルアップを図ることが出来ます ■出向先情報: JCOM株式会社で採用後、大分ケーブルテレコム株式会社へ出向となります。 出向先:大分ケーブルテレコム株式会社 本社:大分県大分市松が丘三丁目1-12 事業内容:有線テレビジョン放送、電気通信事業 変更の範囲:会社の定める業務
いなばテクノ・エボリューション株式会社
大阪府箕面市船場東
450万円~549万円
総合電機メーカー, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□地域に根ざしたものづくり企業/エレクトロニクスの分野で高度な技術と豊富なものづくりを実現□■【年休123日/完全週休二日制・土日祝休み/退職金制度有】 ■業務内容: 電子機器の組み込みソフトウェア開発を中心にお任せします。 ・プロトタイプから製品化までの設計・開発プロセスに関与 ・クライアントからの依頼に合わせた開発 ※主に、マイコン開発などの組み込みソフトウェア開発を行って頂きます。 ■開発の流れ: 仕様決定→見積→構想検討→詳細設計→試作→評価→納品 ■開発実績: ・給湯器リモコン(Renesas RX、C言語) ・コミュニケーションロボット(Renesas RX、C言語) ・遠隔電源制御装置(Murata Type1GC、C言語) ・IoTセンサ端末(ESP32等汎用開発ボード、各種言語) ・ネットワーク制御端末(各種マイコン、各種言語) など ■働く環境: ・チームを組んで業務にあたっていただきます。メンバーが違った目線から議論を交わし、より良い物を作るために日々業務に取組んでいます。 ・業務中はみんな真剣に黙々と仕事に取り組み、業務時間外は和気あいあいとしていてメリハリのある環境です。 ■当社の事業について: 《1》設計・開発受託 お客様の商品(電子機器等)商品化のお手伝いを、設計から試作・評価・量産フォローまで可能です。 手作り試作・設計(例えば、パターン設計)や3Dプリンタでの筐体の試作や外観デザインの作成等についてもご相談を承ります。なお、原理試作や手作り試作までというご要望や、試作基板の動作チェックプログラムの作成等にもお応えさせていただきます。 《2》コンビニファクトリー 量産経験のないスタートアップ企業向けに「手軽に使っていただけるコンビニのような存在」としてスモールスタートのお手伝いを行います。 これまで当社で培ってきたノウハウを活かし、セル方式の生産工程を導入し、小回りの利く「手軽なコンビニ工場」として小ロットに対応します。 《3》IoTトータルサポート デジタル化についてお悩みの企業様に対し、導入時コンサルティングを行い、現状の問題点を抽出、何をやるべきかを明確化します。抽出された問題点解決に合わせた、改善策、具体案を提案し導入後伴走フォローしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
AI CROSS株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(21階)
400万円~549万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜キャリアアップに挑戦/需要予測や予測分析などの最先端AI領域/事業開発フェーズの営業/働きがいのある会社(GPTW)認定/グロース上場企業〜 ありとあらゆる需要予測から顧客の経営課題や業務課題解決に向け、自社開発サービスであるAI予測分析サービス「Deep Predictor」のご提案をお任せします。 ■業務詳細: ・店舗型ビジネス(小売業/飲食業)および、製造業・商社・卸売業のクライアントに対し、顧客毎に異なる課題をヒアリング・把握した上で提案資料を作成し、顧客ニーズに沿う形で「Deep Predictor」(自社開発サービスのAI予測分析サービス)をご提案いただきます。 ・顧客提案は、弊社のデータサイエンティストと協同して行います。AIに関する専門的な内容はデータサイエンティストが顧客折衝を行うため、当ポジションでは顧客毎の課題抽出や問題提起、戦略的な提案を含んだ解決策の提案、などに集中して営業の経験が積めます。 ・営業スタイルは弊社へのお問い合わせや、資料請求などに対する反響営業のため「顧客課題に基づく提案」に集中できる環境で営業経験が構築可能です。 ■ポジションの魅力: ・お客様の経営課題や、業務課題に対してAIによる課題解決を提案することで、実務を通じて最新のAIビジネスに触れられる機会が得られるため、最新トレンドであるAI領域でのキャリアアップに繋がります。 ・データサイエンティストと二人三脚で「技術的なAI領域×顧客毎の課題解決提案」を経験として積める環境のため、AIサービスの営業経験がない方でもAI領域での営業経験で市場価値を高められるポジションです。 ■ご提案いただくサービスの特徴: ・AI予測分析サービス:「Deep Predictor」 ┗https://aicross.co.jp/deep-predictor/ ・一般的な予測分析ツールでは、予測値を得られるだけに止まり結果を実務に活用することが困難な場合が多いですが、我々の「Deep Predictor」は一般的な予測分析サービスとは異なり、予測分析〜処方的分析までカバーしており、「最善の打ち手がわかる」「打ち手の根拠がわかる」「打ち手の効果がわかる」といった特徴があり、お客様の「データに基づいた意思決定の支援」を大切にしたサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/役員と距離が近く、技術者の働きやすい環境がございます】 ■担当業務:デジタル、アナログ、LSI、制御回路等の設計開発を担当していただきます。具体的には、自動車(電製品、カーエレクトロニクス、エンジン制御など)、家電/医療機器(液晶テレビ、デジタルカメラ、心電図、内視鏡など)、通信/OA機器(音響機器、携帯電話、プリンター、ファックスなど)、その他FA機器など多数 ■特色:CPU、FPGA搭載機器、医療治具等を得意としています。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んで す。 変更の範囲:会社の定める業務
諏訪建設株式会社
千葉県千葉市若葉区大宮台
サブコン 土地活用, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■職務内容について: 当社の土木施工管理職をご担当いただきます。当社は1984年5月に設立し、道路/河川/橋梁/耕地整理/宅地造成/農業土木を始めとした土木の施工管理業務を行ってまいりました。千葉県をメインとしながら、現在では自然災害への備えるために土木工事のニーズも増えており、当社でも案件が増えております。そんな当社にて、より多くの案件に対応するために新たに施工管理を募集いたします。 ■職務詳細について: ・土木施工管理業務 ・工事日程の作成やスケジュール通りに進捗しているかの納期確認 ・工事工程の確認や安全性の確保 ・工事に必要な人員や予算の調整 ・案件は道路や河川、耕地整理などの土木工事全般となります。 ・官公庁と民間の案件は5:5ほどとなります。 ・工期は(プロジェクトにより変動しますが)3~4か月が多くなっております。 ・千葉県のエリアがメインとなります。 ■同ポジションの特徴について: ・複数現場の掛け持ちは基本的になし:複数の現場を掛け持ちすることが基本的にはなく(案件の大きさ次第で変更あり)、移動時間も削減し、1つの現場を集中して、管理いただけます。直行直帰も多いのが特徴です。 ・慣れ親しんだ職人の方々とのお仕事:現場で一緒に働く職人の方々はこれまでお付き合いのある工務店の方などが多く、人間関係も一定構築した段階で、一緒に働いていただけます。 ・現場業務をメインでお任せするため社内業務は非常に少ないです。そのため残業も少なく、直行直帰も可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【休日選考可/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/残業20H以下】 取引先(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場にて、電気設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。案件事例は次の通りです。 ・生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計 ・鉄鋼生産設備やプラントにおけるPLC制御設計 ・自動車部品生産ラインの電気設計 ・半導体製造装置の電気設計 など ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区本町
中野坂上駅
600万円~999万円
システムインテグレータ シンクタンク, 建設・不動産法人営業 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
大阪・関西エリアを中心とし、社会の動向や課題を捉え、当社と顧客企業との接点づくりから、主にインフラ構造物の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリングコンサルティング営業、それらエンジニアリングに関わるICTソリューション営業を行っていただきます。また、ひとつの業界や技術にこだわることなく、構造計画研究所の様々なプロダクツやシミュレーション技術も把握しながら、顧客課題に応じた柔軟な提案活動を行っていただきます。 ■やりがい: 顧客の真の課題を捉え、構造計画研究所が保有する技術や社外の新しい知を融合させながら、顧客に合わせた形で提案し、受注へのつなげていけます。自分がデザインした提案をエンジニアリング部門が具現化することで、実際に顧客や社会に貢献していくことができます。 ■難しさ: 業界や顧客によって様々な課題があり、それぞれに合った提案ができうるソリューション理解とエンジニアリング部門との連携が必要となります。また、ひととのつながりが価値の源泉になるため、社内外問わず広くリレーションを作っていく人間力や実行力が求められます。 ■主要取引先: 建設コンサルタント、エネルギー供給企業(電力・ガス他) ■当社の事業: 1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【最先端技術×新規エンタメ創出】新規プロジェクト推進担当(エンジニア経験者歓迎)◆XR・AI・Web3.0等の最前線で挑戦 メタバース、NFT、AI、XR、Web3.0──。 テクノロジーが変革をもたらす今、コナミデジタルエンタテインメントでは、これらの先端技術を活用した新規事業開発に注力しています。 今回募集するのは、こうした次世代のエンタテインメント創出を担う新規プロジェクトの推進ポジション。エンジニア経験を土台に、マネジメント・ディレクション・調整業務を幅広く担っていただきます。社内外のクリエイターと連携しながら、“まだこの世にない体験”を生み出す挑戦に、あなたも参画しませんか? ■業務内容 主に開発進行中のプロジェクトにおける、制作進行管理および内容検証業務を担当いただきます。 ・プログラム関連の成果物チェック・技術観点でのフィードバック ・UI/UXの動作・操作性に関する技術的確認 ・デザイン物(ビジュアル・レイアウト等)の技術妥当性検証 ・社内技術ガイドラインや開発規定との整合性チェック ・部署間や制作スタッフとの調整・進行ディレクション 上記を通じて、プロジェクト全体の品質管理やスムーズな進行を支えていただきます。 ■歓迎スキル・経験 ・Unityの開発経験 ・Webデザイン(特にUI/UX領域)への理解 ・Web制作(フロント・バックエンド問わず)の知識 ・Go/C#などの言語スキル ・クラウド環境での開発/検証経験 ・ビジネス実務の経験(稟議、発注、検収など) 特定の技術領域に特化している必要はありません。技術的なバックグラウンドを活かしつつ、柔軟に周囲と連携できる方を歓迎します。 ■このポジションの魅力 ・最先端技術に触れながら、新しいエンタメを自らの手で生み出せる ・「技術」と「企画・運営」の橋渡し役として幅広い領域に携われる ・UI/UX・デザイン・プログラミングなど、多角的な視点でプロジェクトを牽引できる ・グローバル展開・IP活用など、大規模案件に関われるチャンスも豊富 エンタテインメントの可能性を、技術の力で拡張していく── あなたの知見が、新しい感動を生む“起点”になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東日本土木
栃木県佐野市関川町
400万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜国交省案件を中心に安定受注◎/栃木・茨城県内を中心にお任せ/現場は2名以上で担当/残業20h前後/有給が取りやすい環境/施工表彰実績多数/転勤無し/社員寮完備/マイカー通勤可・無料駐車完備〜 ■職務内容:栃木県を中心とした公共事業の土木施工管理業務に従事いただきます。具体的には品質・工程・安全・予算・人員などの管理・書類作成などをお任せいたします。現場は1人1案件・必ず2名以上で担当するため、トラブル時も相談しながら進められます。 当社は地域からの信頼も厚いため、国交省案件を多く受注しています。 毎年、優良工事表彰も複数受賞しており、2年連続で局長表彰も受賞しています。 ■当社の魅力: ・入社時は最大限、前職給与を保証する形で条件提示します。その後は経験年数ではなく、実力でで評価を行うため、施工対応がスムーズにできているか・工期を守れているか等で判断します。 ・重機やダンプを十分な台数所有しているため、自社内で施工を完結できる案件も多くあります。スケジュール調整など融通が利くことも多く、社員から好評です。 ・上司も週に1度は現場に訪れるため、金銭面の判断や進め方も相談できます。現場が終わった後は「1週間ゆっくり片付けながら仕事していいよ」と声がかかることもあり、メリハリをつけて働くことが出来ます。 ■工事例: ・那珂川築堤工事:令和6年4月〜令和7年3月 受注額:2億7000万円 ・渡良瀬川築堤護岸工事:令和6年8月〜令和6年3月 受注額:1億8100万円 ・永野川護岸工事:令和5年6月〜令和7年2月 受注額:4億4500万円 工期は1年程度が多いです。通勤が1時間以上かかる場合は現場のすぐ近くのアパートを利用することが出来ます。 ■組織構成:配属部署には15名が在籍しています。20代〜60代の構成となっています。 役職者を目指したい方や、大規模案件に携わりたい方にはキャリアアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大昭建設株式会社
茨城県龍ケ崎市光順田
350万円~649万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験者歓迎の総合建設会社営業職/転勤なし・年間休日125日・残業月20時間程度でマイカー通勤可能と働きやすい環境の下、地元でキャリアアップできます〜 ■会社説明/募集背景: 龍ケ崎で土木工事と建築工事に携わり47年。地域密着の総合建設企業として安定経営を続けてきました。 道路、橋梁、工業団地・住宅団地の造成、上下水道、造園、スポーツ施設の開発から、市庁舎、医療施設、学校、商業施設やオフィスビルまで、生活の基盤を支えるあらゆる事業を、官民問わず手がけています。 これまでの茨城県南地域での信頼と実績が評価され、経済産業省から地域社会の未来を担う企業として、「地域未来牽引企業」の認定を受けました。 現在、当社は民間工事案件の受注体制を強化中です。今回は、民間工事の営業経験のある方を即戦力として採用し、ご経験を存分に発揮していただきたいと考えています。 将来的には民間営業のノウハウを官公庁営業メンバーに展開してください。強い組織を創るため、是非あなたの力を貸してください。 ■業務内容: 主に民間建築案件について、地域の情報を仕入れニーズに合わせた提案営業を行い、工事受注までの進行を管理して頂きます。 ●新規・既存顧客への提案活動 ●市場や顧客動向等のマーケティング調査 ●社内での営業企画の立案及び提案 ●顧客へアフターフォローを通した人脈形成 など、次期リーダー候補として、民間建築営業をリードすることがミッションです。戦略立案からアクションプランの策定、営業、顧客管理までトータルにお任せします。 ■働き方について 営業部に配属です。現在3名が担当しており、年齢層としては40代、30代、20代が1名ずつです。ご入社直後は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただきます。残業は20時間程度です。ノルマや出張もなく、ワークライフバランスはとりやすい環境です。 ■顧客について 茨城県内の民間企業(学校法人や病院など)が中心となります。元請けが中心、客先はマイカーもしくは社用車を利用いただきます。基本的には会社に出社していただき、勤務いただきます。
日曹エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
━━━━━━━━━━ \当社について/ ━━━━━━━━━━ 設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。 創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。 コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。 ▼業務内容▼ 化学・医薬・食品系プラントを中心にプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。 ▼業務内容詳細▼ 設備計画の基本設計を立案し、「人」「時間」「コスト」等をコントロールしながら、プロジェクトを成功に導いていくことがミッションです。業務の流れは、基本計画の作成・設計部門への説明・お客様との複数回の打ち合わせ・試運転となっております。自身で設備の設計から完成まで携わることができる裁量ある業務です。 ーメリハリのある働き方ー プロジェクトによっては長期出張もございますが、落ち着いている時期は1か月などの長期休暇を取得することも可能です。 ーキャリアアップ可能ー 同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。 ー幅広い領域に展開ー 化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。 ー親会社の安定基盤ありー プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。 ー高い社員定着率ー 社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。 ー教育充実ー 幅広い産業で活躍できる「エンジニア」となって頂くために、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
【年内で転職を決めたい方向け】 12月入社いただければ、来年7月の賞与満額支給可!年内に転職を決めませんか? 〜日本を代表するインフラベンダ出身者達と共に、受託事業の立ち上げを担っていただける方を募集します!〜 ■業務内容 製造メーカー/エンタメ系/物流系など幅広い業界の顧客に対してコンサルティングを行い、その後のシステム設計・開発、Webアプリ開発、AI開発、業務系基幹システム開発など、多様なプロジェクトマネジメントもご担当頂きます。 提案〜要件定義〜設計〜開発〜保守運用業務など全フェーズを担っております。 ■案件事例: 以下顧客の社内DX化案件をご担当いただきます。 お客様のご要望を形にして、実行する段階までご担当いただきます。 ・大手自動車メーカー様とサプライチェーン関係会社様 ・病院様 ・大手ゼネコン会社様 ■こんな方へおススメ ・新拠点にて組織立ち上げに関わり、自身の力を試したい方 ・キャリアが上がり、管理系のみで技術に戻りたい方 ・エンドユーザーの本質的な課題を解決したい方など是非ご応募下さい。 ■SIとの比較 ・OS最大手の同社は開発人材リソースが社内に十分あるので、外部会社の管理や人手不足で納期に間に合わず炎上するといった事がありません。コンサルティングもPMも技術もやりたい人にはぜひともおススメの求人となっております。 ■評価制度: 人事考課時のポイントは以下3点です。年齢・経験年数に左右されない評価制度となっております。 (1)コンピテンシー評価=付加価値の高い業務アウトプットの有無・納期の厳守・チームの士気を高める積極的行動など (2)会社貢献度=研修講師の実施・イベントの企画実行・採用協力など (3)自己評価=自己目標達成率・上長評価 ■言語&フレームワーク: Java、JavaScript、C#、Python、jQuery、PHP、C++、HTML、CSS Python、ObjectiveeC、Swift、Kotlin、VB Spring、Django、Node.js、.NET、Laravel、Cake、Selenium ■DB:Oracle、SQLServer、DB2、MySQL、PostgreSQL など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーディーシステム
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
設計事務所, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜清水建設の良きパートナーとして安定性/育児休業・時短勤務制度充実/若手から多くの方が活躍している環境/「えるぼしマーク」取得/年休125日/残業時間18時間以内/土日祝休み/充実の福利厚生〜 ■業務内容: 清水建設社が受注する中小及び大型・高層建設物件の電気設備設計に関する業務を行います。 ■当社の魅力: 【清水建設グループの中核を担う総合設計事務所】 清水建設100%出資会社として1989年に誕生した同社は、建設プロジェクトにおける設計、施工、維持管理段階で、設計を軸とした多様なサービスを提供している成長企業です。 清水建設グループの多種多様な案件に携わることができ、その中で清水建設の高品質な技術や豊富なノウハウを学ぶことができます。また、キャリアごとに分かれて業務に取り組み、世代が近い先輩や上司が直接指導を行います。 この業務体制の下、一人ひとりの立場(立ち位置)が明確となり、個々の課題・目標設定がしやすく、技術者としてスキルアップできるような環境が生まれています。 【働きやすい環境と福利厚生の充実】 年間休日125日や全社平均残業16時間程度等、有休消化率50%以上とプライベートを重視した働き方をしていただける環境です。当社は女性が活躍できる制度が整っている企業の証である「えるぼしマーク」で、 1番基準の高い3段階目の認定を受けており女性社員が多数活躍しています。女性管理職の割合は12.5%です。出産・育児を経て職場に復帰しているが多く、復職後の短時間勤務制度を法定より6年間長く利用できる制度を用意しております。 また、社宅制度の完備、資格取得補助、福利厚生サービスにも加入しており、衣食住含め様々なサービスを利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
三重県津市大谷町
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 ■業務内容: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ・工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ・資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ・積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】 国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】 全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です! 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
中日本建設コンサルタント株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年間休日124日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの建築設計職】 ■業務内容: 建設コンサルタント事業を行う同社の建築設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、上下水道施設の建築設計を担当していただきます。 (1)上水道施設…浄水場・配水池・ポンプ場など (2)下水道施設…下水処理場や雨水ポンプ場などの管理施設やプラント機器を収納する建築物など ■業務詳細: ・上水道及び下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのPJT業務も経験することができます。 ・上下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、災害に対しても機能を維持することが重要なミッションです。 ■仕事の特徴: ◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日124日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇同社での「やりがい」は、公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることです。 ■組織構成:配属先となる部署は、50〜60名で構成されており、そのうち建築設計チームは12名となります。※建築設計チームの一員としての配属になります。 ■実績: 犬山浄水場/尾張東部浄水場/尾張西部浄水場/名古屋市打出水処理場/各務原浄化センターなど。綺麗な飲み水を届けることで、社会に貢献しています。 ■同社について: 愛知県を中心に中部地域へ軸足を置く同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、創設時には中部財界の強い支援を得て設立されており、全国の建設コンサルタント(約500社)の中でもユニークな存在です。
株式会社フォーステック
滋賀県高島市永田
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜自動車業界向けや電子半導体業界向けの試作部品製造を主に事業展開している会社です〜 ■当社にて加工グループのマネージャー業務をお任せします。今後半導体業界の需要拡大の影響で受注がさらに増えることを見越して、工場全体のマネジメント兼機械加工の中核となるメンバーを募集しています。 【具体的には】製造装置の部品加工や研究開発機関向けの試験部品の受注 生産を展開。加工グループ14名への技術指導および生産効率化のための人員配置や生産管理(加工機械への割り振り・納期対応)をお任せします。 配属先情報 加工グループ:現状14名 2チーム 7名と7名の2チーム制 ■魅力: 社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、同社では社員教育には非常に力を入れています。 ■企業安定性: 社長が以前勤めていた職場の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。 パナソニックや島津製作所等、大手メーカーとの取引も多数で、直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高いです。 ■導入例 ・駅ホームの可動式安全柵は設置の利便性・列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております(六甲道駅・桜島駅に設置)
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
スズキグループの販売会社向け販売店業務システムの開発・運用業務に携わって頂きます。 ■業務の詳細: (1)販売店業務システム(四輪販売/整備/部品販売/会計等)の企画ニーズをもとにした要件定義・外部設計・テスト・リリース管理・運用監視 (2)システム開発委託パートナーの管理(契約、委託案件選定、委託範囲、コスト、スケジュール) (3)販売店スタッフ・営業担当者からのシステムトラブルに関する問い合わせ対応 (4)運用業務の改善施策の立案・実施 ■採用背景: コネクテッドや先進安全技術、シェアリングなどCASE時代に対応するため、 販売店業務システムに対してもビジネスの要求にこたえる迅速な開発・運用が求められています。そのため、開発・運用業務推進のみならず、IT専門家として業務部門と共に企画立案を行うなど幅広く担当頂きます。ITだけではなく、販売店業務における、セールス、サービス(整備)など様々な部門と協力しながら、お客様目線であるべき姿を一緒に考え実現していくことを期待しています。 ■部門のミッション: お客様一人一人をデジタル・リアルで把握する基盤を構築し、お客様に寄り添ったサービス提供するシステムを作ります。 ■キャリアプラン: ご本人と相談の上、以下より当面のポジション・業務を決定いたします。 (1)開発リーダーとしてユーザ部門へのアプローチと折衝を行い、2〜3名のチームでシステム開発企画業務、および、メンバ育成を担当 (2)開発リーダーとして基幹システム構造変革設計を担当し、2〜4名のチームで連携し業務、および、メンバ育成を担当 (3)上記(1)(2)にチームメンバとして業務を担当 ※本人の志向性によってキャリアパスを選ぶことができるため、他の部署への異動も含め相談が可能です。 ■職場からのメッセージ: プログラムに強い人、論理的思考ができて要件を整理できる人、他部署やユーザとのコミュニケーションが得意な人など、様々な人がいろんな立場で活躍をしています。業務はチームで行うことになるため、一人が何でもできるようになる必要はありません。 ■入社後の教育体制: 豊富な社内教育のほか、OJTで業務をお伝えしていくほか、チーム内でスキルも随時共有します。部内での導入教育では、半年ほどかけてカリキュラムを組んで学んでいきます。
日本機設株式会社
北海道北斗市谷好
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■業務概要: ・セメントプラントの新設・増設・改造・メンテナンスをメインに、機械・プラント設備全般の設計・製作・工事事業を展開する当社にて、工場運営の全体責任者業務をお任せします。 ※将来的には工場長や副工場長としてキャリアアップも可能です。 ■業務内容: ・工場運営における全体の責任者業務 ・売上計画・営業・受注管理・監督や作業員の配置計画 ・工事進捗確認、問題抽出と解決、安全対策等 ・人材教育や登用、客先対応等 ■配属先: 全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新砂
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(機械) 設計(プロセス)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■職務内容: ・セメントプラントをはじめとする、プラント製造設備の設計業務をお任せします。 【業務内容】 ・現場スケッチ ・機器選定 ・強度等の能力計算 ・塔槽や階段手各種作図業務(計画図・詳細図・製作図等) ■スキルアップ: ・プラントにおける設計業務は「動く」ことが前提の為、設計の規模や難易度も高く、スキルを高められる環境です。 ■仕事の魅力: ・巨大なプラント設備工事の一次請けとなるため、300名規模の案件も発生し、自分が担当した工事が無事安全に完工したときは何事にも代えがたい達成感を得られます。 ■配属先: ・全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTCコンサルタンツ株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務内容: 国や地方自治体が発注するダム・ため池、揚排水機場、用排水路、道路、橋梁等の計画設計および維持管理計画に関する業務をご担当いただきます。 設計業務を中心に、企画、調査から事業計画、経済効果算定等まで行っていただきます。 ■魅力: 農業農村整備事業の業務実績が全国トップクラスを誇り、技術力で日本の農業・農村地域を支え、貢献できる会社です。 官公庁案件がほぼ100%で、経営基盤が非常に安定しています。 ■働き方: 働き方改革に力を入れており、年間休日126日、残業時間月平均35時間となっています。 繁忙期・閑散期での変動はありますが、有給休暇の年5日取得義務は当然として、技術者の積極採用、技術情報の活用利便性の向上や設計標準ツールの開発等による設計作業の効率化で更なる働き方改革を推進しています。 また、全国の拠点ごとに採用をしており、勤務地も本人の希望を尊重しているため、地元に根付いて働く事ができます。 出張も日帰りで通える範囲が多く、長期にわたる出張はありません(1泊程度の出張はあり)。 ■キャリアパス:同社では目指したい姿への経験を積むことができます。 〇プロフェッショナルを目指される方:専門性を磨き続けるために、希望を考慮した上で現場での業務を担当していただきます。 〇管理職を目指される方:入社後経験を積んでいただいたあと、マネジメントの業務を担当していただきます。将来的に幹部を目指すことも可能です。 ■同社の特徴: 同社は農林水産省や地方自治体からの請負が多く、農業土木分野で全国トップシェアを誇っています。 創業以来「水」「土」「地域」に関する専門技術にこだわり、全国の農業・農村地域を中心に高品質な技術・サービスを提供してきました。 具体的な調査・計画・設計の対象は、農業用水を確保するダム・堰・用水路等の建設・補修、生産効率を向上するための田畑の整備、流通を支える道路・トンネル・橋の建設・補修、地域の暮らしを豊かにする環境整備、小水力発電等の代替エネルギー計画及び各種防災対策に関する事業などです。 また、これらの技術は東日本大震災の復旧・復興にも大きく寄与しており、弊社も震災直後から復旧・復興への技術支援を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
●テクノプロ・IT社では、従来から400名以上のエンジニアが中央省庁・自治体向けプロジェクトに携わっています。 設立されたデジタル庁の主導のもと、全国の地方自治体でDXが進められる中、2021年「公共ソリューション事業部」を立ち上げました。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/public_solutions.php ●大手ベンダー出身者や元自治体職員をはじめ、経験豊富な自治体ITのプロが所属していることに加え、次世代の自治体ITに貢献できる人材の育成に注力。自治体ITに携わるエンジニアが高付加価値なキャリアを築ける環境を整備し、地域社会に貢献するサービスを確立していきます ■業務概要: 全国の自治体で利用される各種業務システムの新規導入やリプレースを担当していただきます。将来的には経験を基にしたプロジェクトリーダや公共団体へのIT支援アドバイザーとして活躍していただきたいと考えています。 変わりゆく自治体・社会のニーズに応えて、ITスキル・ヒューマンスキル・ビジネススキルの向上を支援し、地域社会に貢献しています。 業務知識と地域での信頼が大切な分野ですので、年齢は問いません。 皆さんの声で新しい研修や取り組みが生まれることがあります。 一緒に事業を拡大させ公共分野で社会貢献したい方を募集しています。 ■実績例 ・官公庁向け関連サービスのコンサルティング 設計、構築 ・公共系DXプロジェクト ・CIO補佐業務 ・自治体での顧客折衝・調整/設計〜サーバ構築、運用保守 ・自治体向けPKG導入/委託プロジェクトマネージャー ・自治体標準化対応プロジェクトマネージャー ・後期高齢者医療 運用・クラウド化総合プロジェクトマネージャー など 他、上流プロジェクトを中心に多種多彩ございます。 ※プロジェクト実績等は会社案内、選考時に紹介致します ■キャリアパス: ・ゼネラリストかスペシャリストか、技術分野、取引先顧客ともに広い分野のフィールドがございます。ご自身のキャリアマップ・ご志向性に合わせて実現していただける環境があります。 ・再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。実際に59歳で入社し、ご活躍されている方もいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルツ電波
富山県富山市太郎丸
350万円~549万円
サブコン, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《全国に40拠点・海外に2拠点を構えるマルツグループの中核企業》 ヤンマー(株)製の自家用発電設備メンテナンス業に従事して いただきます。 【魅力ポイント】 ・年休124日、且つ土日祝休みで休日出社も一切ありません。 ・人事評価が年2回あり、結果と次回目標をきちんと整理してくれる点。 ・段階別研修・キャリア形成研修・資格取得研修等、研修が豊富な点。 ・工具や社有車・PC支給スマホ等が最新・最良で働きやすい点。 ・年3回計6ヶ月の賞与支給や、資格取得支援や目標達成奨励金等様々な手 当に加え、社員旅行も行っている等、抜群の福利厚生がある点。 【職務内容】 下記1、2のメンテナンスを行って頂きます。 1、発電機設備:停電時に自動で起動し、電気を供給するシステムです。 2、無停電電源設備:停電時に電気を供給するシステムで、コンピュータや重要な電子機器を突然の停電から守る役割を果たしています。 【事業安定×将来性◎】 公共向けの事業ですので、景気変動 や急な世の中の動きに左右されにくいです。そのため事業として大きな安定感があり、社員皆が安心して働けるのが最大の特徴です。 【当社の特徴】 1947年の創業以来、当社は時代の変化を読み取りながら、新しい価値を常に創造してきました。絶えず挑戦しながら事業領域を広げ、新たな付加価値を追加していくことで企業価値の最大化を目指し、成長を図っています。また、事業展開を通じて、今まで以上に地域社会を支えていきたいと考えています。現在は、これまでのノウハウを生かした新エネルギー事業を展開しています。長期的視点のもと海外事業にも進出する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【小規模案件から対応し、幅広い経験が積める/チャレンジしやすい環境/世界トップクラスシェア製品を多数◎プライム上場素材・化学メーカー】 ◆職務内容 化学プラントなど、事業所内製造設備の電気・計装関連の設計、発注、工程管理、設備管理、技術開発業務全般をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入 ・電気計装設備に関する技術的な相談や指導 ・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行 ・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成 上記業務を、2つの担当業務に分かれて実施しています。 (1)設計(エンジニアリング)業務 製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。 (2)設備管理(保守管理)業務 電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。 ◆本業務のやりがい ・設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。 ・電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。安定稼働するプラントを見て、達成感を味わえる点や、生産部署から感謝される点でやりがいを感じます。 ◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度 ・残業は月20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆新潟事業所について 新潟事業所は、クラレグループの中で2番目の規模の工場であり、クラレの主力製品であるビニルアセテート樹脂、機能材料樹脂、イソプレン、歯科材料などの研究開発から生産までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ