277735 件
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 本社のデジタルICT部門に所属し、キリングループ全体のAI活用を前提としたエンタープライズアーキテクチャー策定・推進を主導していただきます。 ◆業務詳細: 1)AIエンタープライズアーキテクチャの策定: ・グループ全体のAI戦略、ビジネス要件、技術動向を踏まえ、将来を見据えたAIエンタープライズアーキテクチャ(データ、アプリケーション、インフラストラクチャ、セキュリティなど)策定 ・既存システムやデータ基盤との連携、クラウド技術の活用、最新のAI技術の導入などを考慮した全体像設計 2)AIアーキテクチャロードマップの作成と実行: ・策定したEAに基づき、具体的なAI導入・活用プロジェクトのロードマップを作成し、その実行を推進 ・各プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計、技術選定、実装方針の策定を支援 3)ステークホルダーとの連携: ・ビジネス部門、IT部門、データサイエンスチームなど、関連する様々なステークホルダーと密に連携し、要件定義、課題解決、意思決定を行い、経営層に対して、AIアーキテクチャの戦略的な重要性や進捗状況を説明 ・AI関連技術に関する標準、ガイドライン、ベストプラクティスを策定し、グループ全体への展開を推進 ・セキュリティ、ガバナンス、倫理的な側面にも配慮したアーキテクチャ設計 4)チームの育成と指導: ・AI推進チーム内のアーキテクトやエンジニアを育成・指導し、チーム全体の技術力向上に貢献 5)ベンダーマネジメント: ・AI関連のソリューションやサービスを提供するベンダーとの折衝、評価、選定 ・ベンダーとの協力体制を構築し、プロジェクトの円滑な推進 ◆ポジションの魅力: ・海外も含めたキリングループ全体のアーキテクチャ戦略策定という大規模な取組をご経験できます。 ・CxOレベルの役員と協業する機会も多く、ビジネスとテクニカルの両面から経営課題に取り組むことができます。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
全星薬品工業株式会社
大阪府大阪市阿倍野区旭町
350万円~499万円
医薬品メーカー, 総務 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\未経者歓迎!製造業でのご経験を活かして、医薬品メーカーで働きませんか?/ ◎社員が安心・安全に働ける職場づくりに貢献できるお仕事です! ◎年休122日(土日祝)・残業15h・転勤なしで福利厚生も充実 将来的な組織構成を考えた際の増員として、工場総務を募集します。 ■担当業務: ・工場内共用施設や用度品の管理 ・社有車管理、従業員駐車場の管理 ・産業廃棄物処理に関する業務 ・安全衛生に関わる活動 ・環境活動に関わる活動 など ※廃棄物処理の際に、重量物(30kg以上)を扱うことがございます ■組織構成: 工場総務課:60代1人、50代3人、30代2人 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> ▽休日・休暇 年末年始休暇(9日)/GW休暇(4日)/夏季休暇(9日)※2025年度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCテクノロジー株式会社【伊藤忠テクノソリューションズグループ】
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(11階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
【伊藤忠テクノソリューションズグループの中核企業/お客様のビジネスを支え続けるプロフェッショナル集団/世界水準のITスキルが身につく】 ■担当業務: ◇ITシステムインフラ全般(オンプレミス・クラウド サーバ/ストレージ、ネットワーク/MW)におけるSI・構築プロジェクトリーダー業務 ・SI/構築プロジェクトにおける計画策定から実行および管理 ・基本設計、詳細設計、構築業務の実行および管理 ・プロジェクト推進に向けた顧客及び関連ステークホルダーとの調整および交渉 ※携帯待機有り(月3〜5回程度)ただし、担当チームによって無案件もあり ■案件事例: IT基盤の設計・構築(官公庁・自治体・その他公共法人) ■主要プロダクト・取扱製品等: SV:DELL、HPE、CiscoUCS OS:RedHat Linux, WindowsServer 仮想化基盤(VDI含む):Vmware,Citrix NW:Cisco,Fortigate,Paloalto,F5,Alaxla Storage:NetApp SaaS :MS365,Box クラウド:Microsoft Azure,Amazon Web Service,Oracle Cloud Infrastructure その他各種ソフトウェア:Zabbix,LDAP Manager,Active Directory,Trendmicro ApexOne,SkySea Client View等 ■入社後の流れ: 初期:得意領域や経験に応じて、特定顧客向けアカウントチームにアサイン。 最終:各担当を経験しつつ、リーダ、マネージャーを目指していく。 ■魅力: ・高度化が進む公共顧客のITシステムの保守・運用に携わることで、プロジェクト遂行能力の習得 ・多岐にわたる技術スキル・実務経験の習得 ・顧客に寄り添った運用サービスを提供することで得られる、顧客との信頼関係と社会貢献の実感 ・システム改善/課題解決の業務を通し、コミュニケーションスキル・問題解決力の向上 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 経理部で、財務会計(連結決算業務)、子会社管理(子会社の業績管理)をお任せします。 【経験に応じ任せたい業務】 ・開示資料の充実(英文化) ・M&Aなどの財務分析等 ・経理DX(業務の標準化、効率化、自動化) ■入社後・将来のキャリア ・1〜3年間は経理部で連結決算業務等の実務経験を通じて当社とグループ企業への理解を深めて頂き、その後は連結決算手続き(連結修正等)、連結財務諸表の作成、開示業務へと順次業務を拡大予定です。 ・子会社の業績管理も強化したい領域であり、子会社数社の担当を担い、子会社業績の分析、課題の発見、改善の提案など、専門知識もOJTで高めつつ成長をサポートする予定です。 ・マネージャーとなり職場全体の統制や人材育成等の組織運営を担う、経理部の税務担当等としてより専門性を高める、経営企画部の財務戦略、海外駐在をしてグループ会社で連結経営の推進とサポート役を担う等、 その先々の活躍次第で、適性次第で多様なキャリアが実現可能です。 ■ミッション 経理部のミッションは「オークマを守り」、「オークマの成長を支える」こと。具体的には、 (1)制度会計への確実な対応(QCD向上) (2)企業継続を前提とした資金確保と強固な財務基盤の構築 (3)当社の企業価値向上や社会貢献を果たすための有益な情報提供(管理会計) となります。 また、財務戦略としてM&Aも企業成長の手段として検討しなければならない中で、企業価値分析等で経理部がプロジェクトに参画して経営の意思決定をサポートする役割も経営から期待されています。 ■組織構成 経理部25名のうち6割が20代、30代の若手・中堅社員中心の職場。また、約 半数は女性です。比較的落ち着いたメンバーが多く、職場の雰囲気は明る い。チームで協働して仕事に取り組んでいますが、若手・中堅が中心のため、職制が適切に成長をサポートします。 ■当社の魅力 ◇中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。 ◇特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。また、グローバル市場での競争力を高めるために、研究開発や人材育成にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス/大手SCSKグループの安定した経営基盤】 ■業務内容: お客様のシステムのサイバーセキュリティ(以降CSと記載)に関する対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 <部門全体の主な提供サービス内容> ・法令やISO等の国際基準に則ったCSプロセス構築支援(規程・ガイドライン等のドキュメント作成、アセスメント等) ・構築されたCSプロセスに関するマネージメント支援(PMO的な立場での支援、レビュー等) ・CSプロセスで要求される個別業務の請負(脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査等) ・CS関連プロダクト(各種セキュリティテストツール、脆弱性管理ツール)を用いたソリューション企画・開発・サービス提供 また一定期間の当社プロジェクト経験を経て、マネージャーとして顧客管理やメンバー管理、事業拡大をお任せしたいと考えています。 ※あくまでも適性を見たうえでの判断となりますので、ご了承ください。 ■配属予定の組織: サイバーセキュリティ事業部:約80名(中途採用メンバー比率:70%程度) ■募集背景: セキュリティ関連事業の需要拡大に伴う人員募集となります。当社(当事業部)では、自社の得意分野である品質向上の技術を応用したセキュリティソリューションおよびサービスを提供しています。提供先は当社の主要顧客となる大手の製造業です。これまで、お客様の開発する製品品質向上プロセスの支援が当社の得意分野でしたが、製品自体のIT化が本格的となり、品質にセキュリティ要件が追加されています。当初は付加的なものでしたが、サイバー攻撃の脅威の拡大を続けることにより、セキュリティ分野への需要が急拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アライヴ
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~649万円
システムインテグレータ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
4,50代も活躍中!/大手顧客との直取引あり/残業20でメリハリ◎〜 ■業務概要: ・モバイルの案件や定常業務を担当・支援 ・クライアント(スマートデバイス)運用管理支援業務 ・スマートフォン入替等のプロジェクト対応 ・クライアントキッティング時のベンダー調整 ・ユーザ対応、技術サポート、社内外の打合せ参加 ■入社後の流れ: 入社後は、業務理解を深めるための研修やOJTを行いながら、現場配属後も必要に応じて継続的なサポートを受けられる体制を整えています。未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中です。 ■勤務形態: 勤務場所はプロジェクトにより異なりますが、東京都内、千葉近辺(海浜幕張、千葉など)が多く、プロジェクトの多くは直接取引であり、営業支援・プロジェクト管理・実証実験サポートなど幅広い業務に携わることが可能です。 ■組織構成: 現在の社員数は約40名で、ITエンジニア(PM/PMO、開発、インフラ)を中心に、フロントSEなどの営業支援や業務系サポートメンバーが在籍しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、今後さらに採用を強化していきます。 ■特徴: ・日本最大の通信事業会社を中心とした大手企業との直接取引が多数 ・実証実験や官公庁向けプロジェクトなど、公共性の高い業務もあり社会貢献性◎ ・新体制で採用・育成を強化中。安定した基盤と成長機会の両方を得られる環境 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: スズキグループのお客様情報を管理するシステム、およびその周辺システムの企画・開発・システムの維持運用を担当していただきます。スズキにおけるお客様体験の向上にDX視点から大きく寄与する業務で、成果を目の当たりにすることができる仕事です。 ■業務詳細: ◇顧客情報管理の基盤となるシステム及び、お客様向けや店頭スタッフ向けシステムに関し、ビジネス側からの要求によりシステムの構築、管理の実施 ◇各プロジェクトの管理 ◇各開発ベンダー様との調整 ◇運用開始後の機能向上のための要件の集約及び対応方針の検討 ※チーム構成はビジネス系のメンバーで構成されるチームとシステム系のメンバーで構成されるチームと協調し両面から実現を目指していきます。こちらの募集では、システム企画側のメンバーの募集です。 ■ミッション: スズキとお客様との接点を革新し、オンラインとオフラインの体験を統合することで、すべてのお客様に最適な体験を提供することと同時に、ディーラースタッフの活動にDX概念を積極的に導入し、業務改善の機会を提供します。 これにより、デジタル接点と人との接点を統合してより最適化されたお客様体験を提供します。我々は、お客様の行動特性の変化に柔軟に対応し、デジタルトランスフォーメーションを推進することで、持続可能な成長を実現するためのチームです。 ■入社後の教育体制: 私たちの部門では、新入社員がスムーズに業務に適応し、成長できるよう、以下の教育体制とフォロー体制を整えています。 ◇基礎習得 ◇実務習得 ◇定期的な評価とフィードバック ◇継続的なスキルアップ ■キャリアプラン: ◇システムの運用と管理 ◇システム戦略の策定とプロジェクト推進(5年以上) ■キャリア支援: ◇研修プログラム:定期的な社内外の研修やセミナーを通じて、最新の知識やスキルを習得する機会を提供します。 ◇評価制度:定期的なパフォーマンス評価を行い、成果や能力に基づいた報酬の提供や昇進を提供します。 ■仕事のやりがい: こうあったらいいと思ったことが実現できる会社です。目指す姿をメンバーと共有し実現に向けて進めていく事、またそれによる成果が見えるというところがスズキならではの特徴です。
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
350万円~449万円
ディベロッパー 不動産仲介, その他金融事務 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
~拡大期を支える契約事務募集/契約〜決済まで一貫対応/業績好調×上場準備中/《中長期で評価窓口や物件管理にも挑戦》実務のプロを目指せる環境~ ■担当業務 当社の不動産取引をスムーズに進めるため、仕入物件の契約や決済に関わる事務業務をお任せします。 契約書類の作成・確認、関係先とのやり取り、決済に伴う手続きなど、社内外の担当者と連携しながら進めていただきます。 ■業務詳細 営業が取りまとめた仕入物件に関する売買契約および決済業務を担当いただきます。 具体的には、社内システムへの物件情報の登録、仲介業者との契約内容のすり合わせ、契約書類の準備・補佐、司法書士とのやり取り、決済書類の作成、そして販売物件として管理部門への引き継ぎまでを一貫してご対応いただきます。 不動産取引の要所を支える重要なポジションであり、社内外と連携しながら着実にスキルを身につけることができます! ■組織構成 仕入営業課14名となっております。内訳としては、部長代理1名(男性)、主任1名(男性)、一般10名(男性・女性)、派遣2名(女性)です。 ■将来的にお任せすること 将来的には、仕入検討物件に関する金融機関との評価調整窓口や、仕入後の物件情報を指定流通機構へ掲載する業務、在庫物件の情報管理など、取引前後の業務を幅広くお任せしていきたいと考えています。 ■ポジションの特徴 一つひとつの業務に丁寧に向き合いながら、実務を通じて自然と知識や対応力が身につく環境です。 正確さや調整力を活かして、不動産ビジネスの現場を支えるやりがいを感じていただけます。 ■人事評価制度 当社では、6か月ごとに各社員の目標や課題を設定し、定期的に進捗を確認しながら業務を進めています。評価基準はシステム化されており、評価者による判断の偏りを最小限に抑え、公正で納得感のある評価を実現しています。さらに、評価結果は人事委員会により再確認され、公平性と透明性を確保しています ■当社について ・自社ブランドのマンションの企画、開発、資産運用を目的とした不動産売買、不動産管理まで一気通貫のサービス提供を行っています。 ・「より多くの人々の不安を「夢」や「希望」に変える」という企業理念のもと、価値ある不動産事業を推進した結果、創業10年で売り上げ200億超えを突破しました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 社会的にも重要度の高い金融機関のミッションクリティカルシステム(勘定系システムを中心とした各システム群)のクラウドリフトを実現し、今後10年・20年先にも通用するモダナイズを実現するプロジェクト。 そのプロジェクトにおいて、全体を統括するプロジェクトマネージャの片腕として、プロジェクト全体の計画、見積り、顧客調整、社内調整、実行管理を行う現場リーダを募集する。 今後、当社では数多くのプロジェクトで類似案件が実施されることから、本プロジェクトでの経験を活かし、後続プロジェクトへでもプロジェクト推進/ノウハウ展開を行う役割も期待する。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・大規模システムのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる。世の中的に見てもシステムの規模が非常に大きく当社ならではの規模であり、またシステム更改のタイミングも限られているため、なかなか仕事として出会うことができない職務経験を積むことができる。 ・マネジメント対象となるステークホルダも、顧客、製品ベンダ、社内の他部署など多岐に渡ることから、各ステークホルダに合わせた多岐に渡るマネジメントを身につけることができる。 ・大規模プロジェクトの更改経験があるメンバが多数在籍していることから、手厚いフォローアップ体制の中で職務経験を積むことができる。 ・今後、当社内の他プロジェクトにおけるプラットフォーム最適化を展開していくための先行プロジェクトであり、後発プロジェクトでは主担当として事業を牽引できるビジネスパーソンに成長できる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャストファイン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
【職務内容】 ◆設立5期で売上75億円の成長中のスタートアップ!5期連続で業績賞与支給あり!頑張り次第でマネージャーを目指せる!◆ 当社は人材派遣・人材紹介・BPO・アウトソーシングのプロフェッショナルカンパニーです。コールセンターの人材派遣専門会社としてスタートし、新事業立上げ&国内外に事業拠点拡大をしております。 今回は2023年より開設された介護・医療分野に特化した「人材派遣営業」のメンバーの募集となります。 ■職務内容: クライアントへのフォロー営業を中心に、新規開拓、就業スタッフのフォローをご担当いただきます。 (1) クライアントへのフォロー営業: 定期的に担当クライアントを訪問し、都度派遣のニーズの有無を確認します。 (2) 新規開拓営業: 社内の企画部門から企業のリストが配布され、そのリストに沿って派遣のニーズ獲得を行います。新規開拓はテレアポがメインで、飛び込みは一切ありません。 ※ルート営業が7割で、新規開拓業務は3割程です。メインは、既存クライアントのフォローになるので、事業を成長させるために最適な提案を行います。 (3) スタッフのフォロー: 定期的に就業スタッフと面談を行いフォローを行います。企業とスタッフを繋ぐ架け橋になる役割を担って頂きます。 ■キャリアパス 支店の売り上げと個人の売り上げ目標にて評価を行います。2023年から開設されたばかりの部門の為、自分の頑張り次第でマネージャーを目指すことが可能です! 定例会や総会などで表彰されるとインセンティブの支給がございます。自分の頑張りが正当に評価される環境です! ■魅力: ・社内ベンチャー制度:現場社員の意見が反映されやすい環境です。こんな新ビジネスを立ち上げたいと社長に相談する社員も多く、実際に年間を通して2〜3件の新サービスの立上げを行っています。新サービスだけでなく日々の業務の進め方についても意見を通しやすい環境で、メンバーの意見で支店のオペレーションが改善される事もあります。 ・事業の成長性:毎年新しいサービスのリリースや拠点の立上げを行いながらも生産性を高めるためにDX推進を行い、時短やリモートなど働き方も多様化させることで売り上げを伸ばしております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【独自の技術で医薬品の価値向上/医療機器から医薬品まで幅広く展開/月平均残業20~30時間/年休124日】 ■テルモ社が有する高い技術力によって各製品群で高いシェアを獲得 ■医薬品や医療機器の品質保証部門での業務経験がある方歓迎 ■業務内容: 製品品質照査(品質文書レビュー)業務 製造記録や品質試験記録から得られる管理指標が1年を通して安定しているかトレンド的な視点で評価し、報告書を作成します。 ・変更管理業務 ・文書管理業務 ■仕事の魅力: 医薬品・医療機器の品質システム管理業務を通じて、お客様の信頼を得ること及び医療を支えることが可能です。 ■募集背景: 工場におけるGMP/QMSの維持管理業務のボリュームが増加しています。特に製品品質照査業務は、法的要求である医薬品だけでなく、顧客要求事項から医療機器への展開も必要となっています。現在、照査業務の管理者1名では工数が足りない状況であるため、品質文書管理スキルを持つ方を募集します。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高9,219億円(2024年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2023年度は過去最高の売上収益・営業利益・当期利益額となっており、売上高1兆円規模も目前に迫っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京貿易テクノシステム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【グループ全体で500億規模の会社/三次元測定のリーディング企業 × グローバルパートナー × 自由度の高い環境で制御設計からキャリアを拡張する/TOYOTA、三菱重工、日本製鉄、SONY、コマツなど日本を代表する製造業とお取引あり】 ■採用背景: 自動計測システムの事業拡大の為、当社の自動機に対しての制御設計を担当いただくエンジニアを募集いたします。 「PRESTO System」の取り扱いに際し、電気、PLCに詳しい人材を増やす目的となります。 <該当製品> https://www.tbts.co.jp/product/automated-inspection/presto/presto-system/ ■業務内容: ・海外製制御盤(例:シーメンス)と国内制御盤(例:オムロン・三菱)との接続/通信制御設計 ・産業用ロボットや計測機器と連携した制御設計、仕様書作成 ・協力メーカーへの制御仕様提示、進捗・品質管理 ・エンドユーザー(大手製造業)との仕様調整・技術支援対応 将来的にはPMとして案件をリードいただくことも期待しています ■魅力: ◎グローバル×国内最前線 世界最先端の技術を扱う海外メーカーと、日本を代表する製造業(TOYOTA、SONY、コマツ等)との橋渡し役として活躍できます。 ◎“モノづくりの心臓部”に触れられる 自動車、重工、精密機器など、技術レベルの高い現場でリアルに使われるソリューションに携われます。 ◎技術の幅を広げられる環境 制御設計だけでなく、計測機器・自動搬送・各種センサーなど他商材との連携機会が多く、プロダクト全体の設計視点が養われます。 ◎少数精鋭×裁量大きめ 部門間の垣根が低く、仕様決め〜納品まで一貫して関われるため、技術者としての自走力・成長スピードも段違いです。 ■東京貿易テクノシステム様について ◎非接触三次元測定の分野においてはパイオニア的な企業であり、高いシェアを獲得しております。 ◎社員の約7割が技術者で営業の技術的なバックアップをする体制が整っており、競合他社には無い営業のやりやすさがあります。 ◎当部署は自動車関連に特化した部署の為、大手自動車メーカーを中心に最新の技術提案をすることができ、仕事を通じてモノづくりの最先端を学ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐MAX(旧株式会社丸順)
岐阜県大垣市上石津町乙坂
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業70年を超える東証スタンダード上場企業/超ハイテン材で自動車業界の安全性の向上と軽量化に貢献〜 ■業務内容: 当社は自動車用プレス部品メーカーとして、部品の研究開発やその部品を生産するための金型、治具、検査具の設計から製作・製造までを一貫して行っております。その中で岡山新工場において、自動車骨格部品の製造に関わる仕事をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理:お客様からの受注情報に基づいた生産計画の策定、生産 ・工務:配車手配、物流計画策定、出荷前検査、出荷段取り ※2025年3月に操業を開始した新工場のため、工場の繁閑に合わせて上記以外の業務もご担当頂くことがあります。 ■教育制度: 基本は実務経験者採用を想定しているため、岐阜での研修は実施いたしませんが、ご経験によっては入社後3〜6か月程度、岐阜本社で研修を実施する可能性がございます。(岐阜での研修時家賃100%補助) ■当社の特徴: ・創業70年を超える東証上場企業です。 ・開発から量産まで一貫生産体制で高品質なモノづくりをおこなっています。 ・超ハイテン材で自動車業界の安全性の向上と軽量化に貢献しています。 ・健康経営優良企業法人2025(大規模法人部門)に認定されています。 ■J-MAXグループの特徴: 当社はホンダ向けを主力とする車体プレス部品メーカーです。グローバル化の波が大きくなる中、自動車メーカーの海外展開にも積極的に対応しており、国内拠点に加え、海外では広州、武漢、タイに拠点を設けています。 2014年5月に厳しい収益状況からの脱却・持続的な成長を可能とするため「丸順構造改革プラン」を策定し、事業構造の変革及び収益力及び財務体質の強化に取り組み、2016年・2017年の決算での経常利益は黒字に転換。2017年5月には東プレ様と資本業務提携を結び、今後必要となる設備投資資金を調達することができるとともに、東プレからの役職員の派遣等を通じた人材の交流や、経営ノウハウの注入等により、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
田中土建工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜構造設計職として資格を取ってキャリア形成可能/資格取得支援制度(お祝金・手当)充実/将来的に建築系の資格を取得したい方は必見/年間休日130日〜 ■企業紹介: 田中角栄元首相が創立した会社です。年間19億円もの不動産収入があり、設立から約70年間、黒字経営の安定優良企業です!また、1級建築士をはじめとした資格取得支援が充実していて、将来的に建築系の資格を取得したい方は必見です。 また、社員の生活の安定を重視し、働きやすい環境を整えています。例えば、業界に先駆けた「土日祝休み」の完全週休2日制を導入し、希望者全員(29歳まで)が入寮可能な独身寮(ワンルームマンション/月額2,500円)などの制度を充実させています。 ■採用背景: 組織強化のための増員募集 ■業務内容: マンション、事務所オフィス、個人住宅、店舗など様々な施設の構造設計業務をご担当いただきます。(新築の構造設計のほか、耐震診断や配筋検査等) ■働き方に関して: ・基本的に土日出勤はありません。週末に資格勉強をしたり、プライベートを充実させることが可能です。※休日出勤が発生した場合、2か月以内に代休を取得いただきます。 ・打ち合わせは自社の設計室内で行うことが多いため、過度な残業は発生しません(月20〜30時間程度) ・資格手当、資格取得祝い金が充実しています。 ■充実の資格取得支援制度: ・入社後、構造設計1級建築士の取得を目指していただきます。すでに資格を取得した先輩社員や現在、資格取得に向けて日々努力している先輩社員が実務含めしっかりとフォローします。もちろんご自身の努力も必要ですが、周囲からの理解がある環境のため、将来的に資格を取得してキャリアアップしていきたい方には最適な環境です。 ・各資格取得ごとにお祝金50万円や資格手当の支給あり ■当社の魅力: 当社は69年の歴史を誇り、無借金経営を続ける安定性と収益性が特徴です。官庁や民間への建築事業をメインに行いながら、自社不動産の賃貸による安定収益を得る不動産事業の2つの軸で経営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新工業株式会社
350万円~599万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜経験を生かし、東京新宿で名の通る地場ゼネコンでキャリアアップできる◎/資格取得補助あり/反響営業で受注継続/土日祝休/転勤無し・直行直帰OK/社宅あり/平均残業30h以内〜 ■業務概要:現場代理人として業務をお任せ致します。 施工段階で生じる様々な問題・要望に対してできることを常に考え、お客様のこだわりを実現へと導きます。 ◇詳細:主な業務として下記業務をお任せ致します。 ・見積り ・業者手配 ・原価管理 ・工程管理 ・書類作成&提出等 ◇業務の特徴: ・案件は官公庁8.5割、民間1.5割、工期は1ヵ月〜2年。1現場あたり1〜4名を配置します。 ・1人あたりの担当案件は常時1〜2件ほどで、受注は営業社員が行います。 ・施工前の打合せから引渡まで一貫して施主とやりとりするため、直接「ありがとう」の言葉をいただけるのがこのポジションの魅力です。 ・代々関係を築いてきた企業様との取引も多数あり、紹介による安定受注が可能となっています。 ◇案件例:都営住宅(東京都)/VR大規模改修(南関東)/新築事務所ビル、集合住宅、個人住宅(南関東)/幼稚園(千葉県船橋市)など ■組織 施工管理チームは10名ほどで、20代から70代まで幅広い世代の方が活躍しています。 ■働き方: ・お任せする現場は関東中心で、出張はほとんど無く9割以上が通いになります。 ・現場への直行直帰が可能となっています。 ・土日祝が基本休みで、現場の都合で出勤となった場合でも振替休日の取得が可能です。年末年始やGW休暇も取得することができます。 ・残業時間は、基本は30時間以内となっており、働きやすい環境です。 ・入社後ベテラン社員の元で業務を教えてもらいながら一人立ちを目指していきます。 ■福利厚生: ・資格取得のための予備校費用は会社が一部補助いたします。 助成金の関係から年度によって金額は異なりますが、毎年半額以上を補助しています。 ・埼玉県戸田市にある自社ビルの1階部分が社宅になっています。数年前にリフォームしたばかりの1Kのお部屋で、光熱費込みで4,000円/月で住むことができます。(電気代のみ自己負担) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データサイエンティスト・アナリスト セキュリティコンサルタント・アナリスト
\フィールドエンジニアとして、(データアナリティクス分野の製品エンジニアとして)お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ ■募集背景: DX推進やコロナ禍によるビジネス環境の急激な変化により、ITを活用してビジネスを推進するには、これまで以上にスピーディーにサービスを開発しお客様に価値を素早く、継続的に届けることが求められます。 昨今、企業においてはDX化やデータに基づく意思決定(データドリブン)が重要テーマとして取り組まれています。業務のデジタル化により生み出されたデータを、いかに経営や事業に活用するか。今回募集するデータ分析/データエンジニア職は、まさにこの課題の解決を支援するポジションです。 引き合いはとても多く、お客様の多様な業務課題にお応えしていけるように製品やサービスのラインナップを拡充していくための人員増強を行います。 これからの時代に求められるデータ分析分野のスペシャリストを目指したい方のご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ◆プリセールス ・お客様先での業務課題のヒアリングやニーズのヒアリング ・データアナリティクス分野の製品の提案やデモンストレーションならびにQA対応 ・データアナリティクス分野の製品をPoC対応 ◆ポストセールス ・データアナリティクス分野の製品を採用いただいた後の構築/開発/活用の技術支援 ・データ活用基盤構築のプロジェクトマネジメント ・カスタマーサクセス活動 ◆その他 ・販売戦略の検討や販促用コンテンツの作成 ・製品のハンズオンセミナーや教育セミナー ・製品の技術検証やドキュメント作成 導入して終わりではなく、お客様との継続的な関係構築を重視しています。 ■担当製品: 以下の製品を、御本人の希望、経験・スキル、組織状況等を踏まえて担当いただきます。 ◆データアナリティクス分野 Qlik製品 ■担当顧客: 営業・サポート面での信頼関係ができている大手・優良企業中心 ■組織構成: DX技術本部 約240名 ※DX技術本部は、お客様のデータドリブン企業への変革を共に推進するパートナーを目指します。 変更の範囲:会社が指定する業務
株式会社イシダ
滋賀県栗東市下鈎
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外シェアトップクラス/民間ハカリメーカーのパイオニア/世界中の食のインフラを支える老舗/土日祝休/研修充実◎】 ■業務内容: 計量機トップシェアメーカーである当社において知財業務をご担当いただきます。 ■具体的には: 世界規模で計量包装検査システムを製造販売する当社の知財担当として、下記業務をご担当いただきます。 ・計量技術、AI/IoT技術、センサー、メカトロ等について開発部門と連携し、事業戦略に基づく発明の発掘・特許化を推進 ・新製品開発における競合他社知財調査、競合他社の技術動向分析 ・日本、米国、欧州、中国等への戦略的特許出願。海外代理人との連携業務 ・競合特許の侵害回避設計支援、特許係争対応、異議申立対応、無効審判対応 ・ 特許管理システムの改善、AI活用による調査業務の高度化等、DX推進による業務効率化 *発明発掘から活用まで一貫して対応。 ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【三菱電機グループ/リモート併用&フレックス制で働き方◎/年休128日/土日祝休み/残業月20h程度/昇降機の管理台数業界トップシェア/安定基盤で長期就業可能な環境】 ■業務内容 当社が提供している「スマートワーク・アプリ BUILDAYS(ビルデイズ)」などのビル利用者向け新サービスの開発業務。 https://www.mebs.co.jp/building/buildays/ 開発検証部門のアジャイル開発メンバーとしてソフトウェア開発を主に行いますが、ビジネス部門と共に開発アイテム選定のための仮説検証にも携わって頂きます。 フリーアドレスのオフィス環境とリモートワークを活用し、スマホアプリやWEBサービスなどの開発に取り組んでいます。柔軟な働き方で、イノベーションを推進するチームの一員として活躍していただけます。 【得られるスキル】 アジャイル開発、仮説検証、サービスデザインなどのスキル 【キャリア】 将来的には、開発部門のマネージャーを目指してキャリアアップいただくことが可能です。 【職場の雰囲気】 20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍いただいています。 ■働き方: 年間休日128日、残業月20h程度と働きやすい環境が整っております。 またフレックス制度もございますので、メリハリをつけて働く事が可能です。 ■同社の特徴: ◇オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキ・ジャパン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
〜工事現場のプロジェクト管理事務って?となっているそこのあなた!まずは説明だけでも聞いてみませんか?〜 〜未経験から施工管理にチャレンジするならサポート体制◎のアーキ・ジャパン!大手ゼネコン含む全国2,100社以上の企業と取引し、約4,000件以上のプロジェクトに参加!ご自身のお住まい地域のラウンドマークになる建物に携われる!〜 <こんな方必見> ★手に職つけたい!専門スキルを未経験から身に着けたい! ★働き方改善したい! ★フォロー体制手厚い会社で働きたい! ■アーキ・ジャパンならではの入社後研修: 弊社は建設専門の教育施設である「日本建設技術教育センター(J-CTEC)」にて1か月研修を行います。建築業界の基本、具体的なお仕事はもちろん、ビジネスの基本となる名刺交換の仕方やPCの扱い・工事現場でのコミュニケーションの取り方までゼロから無理なく学べます◎ (研修場所は東京都・大阪府・愛知県3か所から選択可能) 配属後もフォローアップ・スキルアップ研修などフェーズに合わせた研修や、eラーニング講座が入社3年目まで受けられます。 ■フォローアップ体制:フォロー専任の部署があります 専任のフォロー担当者がつき、月1回以上面談を行います。 スキルアップや今後のキャリアから、メンタル面や業務の不安をフォローして頂けます。 ■業務内容: 建物をつくるための管理サポート(施工管理)をお任せします。 具体的には下記の内容から始めていただきます。 ・事務所への来客、電話対応 ・書類整理 ・書類作成、確認作業 ・材料の発注、指示伝達など 【施工管理って、何だか大変そう…という方へ】 ⇒施工管理は作業員ではありません! 職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ■勤務先について: 希望勤務地を最大限考慮いたします。「自宅から通いやすい現場がいい」「親の介護のため実家に戻りたい」などの希望考慮。 「スーパーゼネコンの現場で、最先端の建設技術に触れたい」など、キャリアアップ・スキルアップを求める希望も考慮いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) テクニカルライター
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・スパークプラグの生産に関わる図面の作成業務(CAD) ・図面発行に伴う指示文書の作成業務(Excel、Word) ・データベースへの入力業務 ■使用ツール: NEC製CAD ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップライン
埼玉県さいたま市大宮区宮町
通信キャリア・ISP・データセンター, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【全くの異業界出身かつ営業未経験の方を積極採用!/年功序列ではなく個人の頑張りを評価!/WEB面接可/マイカー通勤OK】 ■採用背景 事業拡大に伴い、各エリアで営業スタッフを増員募集します。直近ではスポーツインストラクター、飲食店スタッフ、リラクゼーションスタッフ等の全くの異業界かつ営業未経験の方が中途入社されて活躍しています。ポテンシャル重心の採用のため新たに営業職に挑戦したいという方、是非ご応募ください! ■働き方 年間休日120日、残業月20時間程度、家族手当、住宅手当、退職金制度等も充実しています。転勤もなく時差出勤での残業抑制、産休育休取得実績100%等でメリハリをつけて働けるため、長期的にも働きやすい環境が整備されています。 ■業務内容 当社は営業代行事業をメインとしており、大手の通信会社と提携して営業代行という形でサポートをしていきます。 主な業務内容としては、担当エリアの通信サービスを既にご契約されているお客様のアフターフォローをします。サービスを長くご利用いただくことを第一としているため、ノルマもなく無理やりの営業や押し売りは一切ございません。 ■業務詳細: ・提携している大手通信会社と情報共有して、契約先に電話してアフターフォローのアポイントを取得 ・実際にお客様宅へ訪問して、ご契約後に問題なくご利用いただけているか、不具合はないかを確認 ・機器の見直しや、提案機械の定期点検や簡単な修理をご提案 ・お客様の利用状況に合わせた契約コース見直しやネット回線や電話回線の利用のご提案 ※訪問件数は日によって異なりますが、1日5〜8件です。 ■教育体制: 全くの未経験でも安心して知識や技術を習得できる環境を整備しています。 【入社後の主なスケジュール】 ・1週間程度:座学にて商品知識の習得。 ・2〜3週間程度:先輩社員の訪問同行やロープレを行い業務を覚えていただきます。 ・約1か月程度:お客様を担当し、営業活動。最初は先輩社員同行のもとで営業活動を行います。 ※入社1〜2か月後に独り立ちできるよう、実務を通じて先輩社員がしっかりフォローします。 ■組織構成 各エリアによって異なりますが、基本的には20代から40代の方の在籍が多いです。最近では20代の社員が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群/定年65歳/63歳まで昇給あり】 ■業務内容: スポーツカーやトラック向けマニュアルトランスミッション(MT)の設計業務をお任せします。 GR系MTやカローラ用MTを担当し、ギヤ・ケーシング等の全部品の設計から、トルクアップ対応、強度検討、コスト見積、客先との調整まで一貫して対応。不具合対応では上司の指示に基づきアウトプットを作成します。将来的にはプロジェクト担当としての役割も見据え、チームの一員として業務に従事します。 ■使用ツール: CATIA ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 自動車に搭載されるPSD(パワースライドドア)の生産準備業務。 工程整備、帳票作成、ライン不具合改善業務、帳票の作成や手順書の作成。 ■使用ツール: Ms office、3DCAD ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
日本郵政コーポレートサービス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 人事(給与社保)
【日本郵政グループのシェアードサービス会社/安定的な働き方/年間休日数120日・土日祝休み/住宅手当2万7000円支給/入社初日から有給付与(消化率約90%)】 ■業務概要: 日本郵政グループのシェアードサービス会社として、給与計算業務をはじめとする人事業務や、経理、総務業務といった間接業務に関するBPOサービスの企画運営を行っています。事業拡大に伴い、人事系BPOプロジェクトの推進・運営に参画いただける方を募集します。 具体的には、人事領域(給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等)におけるBPOサービスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整をご担当いただきます。また、管理職として、メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・メンバーの育成、管理、マネジメント ・見積書・提案資料作成 ・業務基本設計・BPOセンターとの調整、原価工数算出 ・契約締結にかかる折衝および事務手続き ・クライアント対応(ニーズヒアリング、提案・調整) ・ITベンダー対応(システム要件作成、資料レビュー、進捗管理) ・業務運用立ち上げ(BPOセンターでの業務構築支援、安定稼働支援) ・入札対応(仕様に関する調整、実行) ■受託業務例: ・給与計算・社会保険業務 ・年末調整業務 ・通勤交通費認定業務 ・証明書発行(就労証明書、退職証明書 等) ・入社、異動、退社にかかる事務手続き ・非正規社員採用および雇用管理業務(募集、労働条件通知書作成、入社対応、条件変更手続き) ■BPOサービス内容例: 給与計算業務、社会保険業務、マイナンバー管理、公共料金等支払い、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷、調達、経理 等 ■組織体制: BPO事業部はクライアントの窓口である本社BPO事業部、運用を行う東京・さいたま・横浜、熊本にあるセンターの主に5拠点の組織で構成されており、全体で約502名在籍しています。配属想定のチームは3〜5名程度で業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務への配置転換あり
NECソリューションイノベータ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「医事会計システムの導入・保守リーダー業務」をお任せする想定です。 【想定プロジェクト】 全国における中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 医事会計システムの導入・保守プロジェクトに携わり、病院様に最適なシステム環境の提供をおこなって頂きます。 また、診療報酬改定DX対応や医療機関の経営改善に向けた活動など幅広い対応を想定しています。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門 医療PDソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 医療ソリューション事業部において、全国の医療機関のお客様へ医事会計システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが 1部署 2〜10名、プロジェクトマネージャー 15%、リーダー 50%、若手 35%の構成です。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:2名 ・言語:VB.net/C# ・環境:Windows、Oracle ・情報共有のツール:Teams、Box 他 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後はまず医事会計システムの導入SEとして、実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後はIT技術を軸に提案〜構築〜保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のドメインエキスパートとして事業を牽引して頂く役割を期待してます。 【働き方】 ・リモートワーク/出社比率:出社2日、リモートワーク1日、客先2日 ・客先常駐:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ