300813 件
Cellid株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~999万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
学歴不問
◆◇大手テック企業との共同開発|大手企業出身者活躍|売上成長率150%以上◇◆ ■具体的な仕事内容: Waveguide開発の光学設計のシミュレーション対応をメイン業務として担っていただきながら、チームを率先してリーディングいただきます。 ◎Waveguideおよびマイクロプロジェクタの光学設計・試作・評価 ・0→1のフェーズから顧客に価値提供できる技術を実装 ・顧客仕様やPoC要求に応じて、実務を通じたシミュレーションおよび性能改善 ◎生産技術エンジニアと連携した工程開発のサポート ◎海外のBig Tech企業との技術ミーティング/レビュー対応 ■このポジションの魅力: ・Waveguide開発に限らず、MPのレンズ設計やMP自体の開発、または、今後の新規要素開発の業務に携われる ・設計実務を軸にしながら、「技術スペシャリスト」としてキャリアを積める ・特許取得や論文・学会発表の機会があり得る ・急成長するAR/メタバース市場の最前線の企業の一員としてスキルを磨くことができる ■Cellidとは: 私たちは、世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているスタートアップ企業です。当社は独自の光学シミュレーションと生産技術を活用し、一般的なメガネのような薄さ・軽さを実現しながら、鮮明な表示と世界最大級の広視野角を可能にしました。この革新的な技術力が評価され、グローバル企業とも連携しながらARグラスの社会実装を進めています。また、当社は空間認識技術「SLAM」をベースとしたソフトウェア開発にも取り組んでおり、空間のデジタル化、画像整理などの機能を産業別ソリューションの開発・提供を行っています。 ※SLAM…カメラの映像からリアルタイムもしくはオフラインで3次元的な位置情報を取得する技術 変更の範囲:会社の定める業務
アルファス株式会社
愛知県岡崎市柱町
400万円~799万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◎入社や勤続の決め手は現社員の懐の深さ ◎ノルマが無く、のびのび仕事ができると社員から評判 ◎平均年齢31歳/社員500名のアーキテックスグループ ■概要 不動産ショップHOUSEDOの加盟店700店舗のうち、全国トップクラスの売上件数を誇る当社。売り上げ拡大が続くため増員の募集になります。 未経験から入社するメンバーが多くご安心頂けます。 ■具体的な業務 ・来店されるお客様のニーズをヒアリングし、最適な物件をご提案 ・ご提案した物件の現地のご案内 ・資金計画、住宅ローンのご相談 ・購入物件の契約業務(調査・契約書作成・契約書読み上げ) ・購入物件の決済業務 ・アフターフォロー(住宅ローン控除・リフォーム) ・中古戸建物件に対してリフォームプランのご提案 ■仕事のしやすさ ノルマが無く、行動計画に目標があるため目の前のお客様が喜ぶことに全力を注げることが働きやすさの魅力であり、売上好調のミソとなっています。 ■不動産コンサルタントの特徴 不動産業界では珍しく、安定した給与形態で生活水準が維持できます。 1店舗が1チームとなり、またグループ会社も1チームとなり、お客様の新生活スタートまでトータルサポートします。 (具体的には、グループ会社で新築の提案やリフォームの提案ができるため、あらゆるお客様の要望に応えられます。) ■教育研修 「個人の成長が会社のチカラ」という考えのもと、勉強会やロープレを定期的に行うなど、個人のスキルを高める機会を多く設けています。 OJT制度もあり、それぞれの成長に合わせて先輩が教育に携わります。 宅地建物取引士(宅建)取得に向けた勉強会や自習室の使用も可能です。 ■評価 数字よりも行動に評価を置くため、お客様志向で仕事することができます。 また固定給に加えインセンティブ制度があるため、頑張りは年収にも羽借ります。役職を上げることもでき、それぞれ社員の夢が叶えられる環境です。 ■キャリアパス 育成評価システムを導入して実力や頑張りを正当に評価を行っており、20代で役職に就くことも可能です。今後も店舗拡大や新規事業開発を予定いますので、店長や事業責任者への登用などのキャリアップの機会が多いです。 変更の範囲:本文参照
京浜管鉄工業株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
450万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他技術職(機械・電気) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜『設備・リフォーム事業』と『オイルタンク事業』の2軸展開/実務未経験の方歓迎/キャリアチェンジ歓迎/ワークライフバランス◎/研修体制◎〜 ■求人概要: 当社はオイルタンクの建設工事に参入した1960年代以来、高い技術力と柔軟なフットワークで、石油元売り会社などから案件を直接受注できるまでに成長してきました。今回、受注好調により、化工機事業の施工管理職を増員募集致します。 ■担当業務: 同社の化工機部にて、石油プラントをはじめとする化学プラント、その他各種プラントで施工の管理・監督業務をご担当頂きます。数十名の作業員の方を取りまとめ、全体の進捗管理、コスト管理、トラブルの対応、安全管理等を担当して頂きます。工事の計画段階から完成、引渡しまで一貫して携ることができます。 ※工期は約半年〜1年程度で、その間現場で常駐しながら業務を遂行 ※メンテナンスがメインです ■研修体制: 3か月間は研修期間となります。 ・入社後3日間:机上研修 ・入社後10日間程度:先輩社員と現場同行 ・その後現場にいってもらいOJTの先輩に教えてもらいながら徐々に業務になれていってもらいます。 ※3か月間は月に1回人事との研修や面談をおこないます。 ■組織構成: 22名が在籍(1級10名、2級5名) ・管理職5名、工事長5名、主任5名、一般4名、事務3名 ・70代1名、60代1名、50代8名、40代3名、30代8名、20代5名 ※1級施工管理技士取得により資格手当の付与や工事長への昇格も目指せます ※マネジメント、スペシャリスト双方の道に進むことが可能 ■就業環境: 安全性を確保できる昼間に業務を行うことを方針として定めている為、夜間作業は基本行いません。基本的に出張は日帰りで、残業は月20時間程。 ※基本的に現場での業務は17時終了を推奨しています。現在は早期に退社を進めており、年々削減傾向です。 ■当社の魅力: ・元請けで長くに渡って関係性が築けているため、稼働日や工期が交渉しやすい環境です。 ・ボトムアップの風土・仕組みがあり、月給保障や有給取得、各種休暇や食事代支給、定年後の再雇用など、社員の声を取り入れての整備が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三友建設
東京都三鷹市新川
500万円~999万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【マイカー通勤可/福利厚生充実/業績好調のため人員強化中!/モデル年収有/25年間増収増益を続けている黒字企業】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 共同住宅、官公庁、ホテル、オフィスビル、ショッピングセンター、店舗、病院・福祉施設、工場の建設及びリニューアル工事・改修やRC・鉄骨等の新築工事の現場管理をお任せします。 ■具体的には: ・現場における安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・予算管理 ・職人さんとの調整 ●案件特徴現場エリア: 多摩地域・東京23区内 ※案件によっては埼玉・神奈川地域もあります。 ※直行直帰可小規模な内装リフォームから、億単位の大規模修繕工事まで担当します。メインは公共施設や共同住宅の施工管理が中心です。事業規模により異なるため。まずは比較的小さいリフォーム案件から先輩に付いて、じっくりと育てていきますのでご安心ください。 ■社内体制: ・建築事業部:11名 ※入社から3ヶ月程度は先輩同行で業務の流れを見ていただき、仕事と会社に慣れていただきます。 ※社長との距離も近く、全員と距離が近く、「ワンチーム」でチームとして支えあいを大切にし働きやすい環境です。 ■入社後の流れについて: ・入社から3ヶ月程度は先輩に同行して業務の流れを見ていただき、会社の雰囲気と業務に慣れてください。 ・その後、スキルと適性に応じて、できることからお任せしていきます。 ・資格所得や自己成長を積極的に奨励しています。 ■働き方: 固定残業時間が45hですが、職種平均では22h以下で、直行直帰可能でワークライフバランスを整えることが可能です。 また、無理な受注をしない、業務を効率化を推進することで削減を実現してます。 ■当社について: 三鷹を拠点とした総合建設解体業として、関東一円の施工を担っております。 解体事業部ではビルや一般戸建、外構などの解体工事を年間2,000件以上手掛けており、建築事業部ではリフォーム、公共入札案件、RC造・鉄骨造の新築工事を行っており、25年間増収増益を続けている黒字企業です。 また、前期の25期よりコーポレートポリシーと中期目標の「ビジョン2040」を制定し、社内改革を進めています。
株式会社東栄住宅
東京都西東京市芝久保町
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 販売促進・PR
〜未経験者の方歓迎!分譲住宅の販売企画担当/飯田グループHD/残業20時間程度/長期優良住宅を全棟で取得しており自信をもって販売できる/18時半以降残業申請がない場合はPC強制シャットダウン】 ■業務内容: 自社ブランド(新築一戸建て・分譲住宅「ブルーミングガーデン」)の営業職を担当していただきます。100%反響営業で、週末や祝日に販売現地でお客様をご案内していただきます。 ▼具体的には… ・お問い合わせのあったお客様へ、物件のご案内/ローン/契約等の対応 ・契約及び決済業務 ・不動産販売業者対応 ・分譲住宅の用地仕入れ、情報収集 ・物件の企画、プランニング ※現在、不動産営業1年以上経験者のかたを対象に、月給23万円に加え、月8万円を入社後、半年間固定給として支給しております。そのため固定給が高くなっており、住宅の営業経験がない方でも安心してご入社いただける環境です。 ■モデル年収: 961万円/入社4年目主任/月給34万+残業代(全額支給)+報奨金+賞与+資格手当+役職手当 927万円/入社3年目主任/月給33万+残業代(全額支給)+報奨金+賞与+資格手当+役職手当 857万円/入社2年目/月給24万+残業代(全額支給)+報奨金+賞与+資格手当 ■働きやすさについて: 月平均の残業時間は20時間程度です。生産性向上を目的として申請がないと18時半時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しており、メリハリをつけて勤務することが可能です。また、休日出勤時は代休を取得するよう推奨しております。 ■中途入社者の入社理由: ・結婚を機に、残業時間を抑えワークライフバランスを整えたい。 ・固定給が一定高く、生活を安定させられるから。 ・雇用形態、正社員を目指したいから。 ■同社の魅力: ・安定した基盤…創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計約100,000棟、確かな実績、ブランドがあり販売がしやすいです。 ・一貫した供給体制…同社は土地の仕入れから設計、建築、アフターサービスまで、最初から最後までの全領域をカバーしており、一貫したサポート体制にて顧客の期待に応えることができる体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸工業試験場
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通
和田岬駅
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 大学・研究施設, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【兵庫/加古郡】金属加工職/年休124日・有給取得率78%/大手企業と取引多数〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 モノづくり大手メーカーからの受注で金属・プラスチックの材料試験を行う同社にて、工作機械を使用した各種工業材料の試験片加工をお任せいたします。主に、汎用旋盤での加工をお任せする予定です。 ■組織構成 生産本部、播磨工作課への配属となります。 播磨工作課は50名強の人員で構成されており、4つのチームに分かれています。20代〜60代の幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■キャリアパス 総合職採用となりますので、将来的に金属加工に関わる他業務へ挑戦いただく可能性がございます。 ・モデル年収(一例です) 20代(中途入社)350万円 →30代(チームリーダー) 450万 →40代(課長)550万 ※58歳まで定期昇給がございます。 ■同社の特徴について: 同社の仕事は、顧客の要望に応じて金属片等の試験を行い、その材料の信頼性を解析・評価することです。新製品を開発する際にその素材がどんな強度や性質を持っているか試験したり、故障が起こった際に素材の観点でどんな問題があったかを評価するなど、メーカーの研究に貢献しています。業界は航空宇宙・エネルギー・医療と多岐にわたり、独立系の工業材料試験所では国内最大規模を誇ります。 また独立資本としての特異性(中立の第三者試験機関、機密保持の保証、国際的に評価される信頼性)を持ちます。(ISO9001取得、JIS認定試験所) 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(有機) 製品開発(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜地域総合職(転勤については東日本のみ)/技術系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【技術系職種例】 製造技術/操業/プラント系職種/土建エンジニア/研究部門など 当社にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■製鉄所について:自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
〜地域総合職(転勤については東日本のみ)/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■業務内容:当社の経理部門にて原価管理業務をご担当頂きます。将来的には税務、原価計算、財務・資金、IR、会計・決算といった財務経理関連の業務に幅広くご担当を頂きたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ◇原価計算・利益計画業務 ◇製鉄所における原価計算、管理業務 ◇単年度利益計画および中期経営計画の作成・フォロー ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■キャリアパス:まずは西日本製鉄所福山地区で原価計算業務をしていただき、その後、希望に応じて本社(東京)にて決算、税務、原価計算、財務・資金、IRといった財務経理関連の業務についていただくことも可能です。 ■当社に関して: ◇売上高2兆2552億円、連結従業員数44,554人、海外20拠点と日本を代表する鉄鋼メーカーです。2015年の世界の鉄鋼材料の生産量は約16億トンでした。これは10年前の11億トンに比べると、約45%の高い伸び率です。世界的に鉄鋼市場が拡大している要因は、中国、インド、東南アジア諸国など新興国経済の急速な発展に伴う、インフラ整備をはじめ、自動車、家電といった消費財各分野での鉄鋼需要の伸長です。JFEスチールはこの成長する世界の鉄鋼市場で、得意とする高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大しており、海外輸出比率は売上の半分近くを占めています。 ◇鉄は「産業の米」とも呼ばれる基幹素材です。インフラから自動車、家電まで幅広く必要不可欠な素材として使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。現在世界の鉄鋼生産量は約15億トン/年ですが、新興国を中心に鉄の需要は今後も増大する事が予想されています。世界の産業と社会基盤を支える使命感を感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜グローバル総合(地域総合職も選択可)/残業時間月平均30時間程度/土日祝休み/時間国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実〜 ■業務内容:同社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務をお任せ致します。実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出など様々な分野にふれていただきます。3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。 ■ポジションの魅力:原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 ■西日本製鉄所(倉敷地区)の特徴:倉敷市水島に1961年に開設。総面積1,089万平方メートルは東京都千代田区とほぼ同じ面積で、水島コンビナートの約半分を占めます。変圧器や電気自動車のモーターなどに使われる電磁鋼板、船や構造物に使われる厚鋼板といった付加価値の高い製品を中心に幅広いラインナップを誇り、アジア各地への鋼材(半製品)供給基地としての役割も担っています。また、世界最高速のスラブ連続鋳造技術をはじめ、さまざまな工程で連続化・同期化することで、より高効率な生産体制を実現しています。 ■同社の魅力:働き方良好(平均残業月30時間程度)/福利厚生充実):フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。また基本的に製鉄所内でのプロジェクトになるため働き方を調整しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
650万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 品質管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜機械設計の経験を活かして品質改善に貢献◎/年休125日(土日祝)・半導体需要で業績好調の優良企業/係長候補としての採用で裁量権持って働ける〜 ■採用背景:同社では現在、会社を挙げて品質に対する意識や、品質改善に向けた取組みを加速させています。「品質不良0件」を本気で目指し、一緒に挑戦していける方を募集しています。 ■業務内容: ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、品質管理課の係長クラスとして以下業務を担当していただきます。 <具体的には> ・品質システムの構築(設計関連) ・クレーム、不具合の改善 ・設計審査関連業務(新製品レビュー等)) ※将来的には海外子会社の品質改善・指導に携わって頂くなど、スキルアップも可能です。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■組織構成:配属組織には合計11名が所属しています(課長・課員7名・派遣3名)。中途入社者がほとんどのため馴染みやすい環境です。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性が輝く職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です! (3)将来性: 半導体のような超微細な製品を製造する際にも同社装置は使われており、直近では半導体業界からの受注が好調で売上・利益ともに右肩上がりとなっています。半導体需要は今後も高まっていくことが見込まれるため、将来性も抜群です。 ■働き方: 完全週休2日(土日祝)の年間休日125日、平均有給取得11日、転勤率1.28%(100人に1人程度)、福利厚生充実など社員の働きやすさを大事にしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社堀場製作所
滋賀県大津市苗鹿
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(FPGA)
■業務内容: ・ガス計測装置に関する電気設計者として、新たなガス分析計の製品開発に携わり、カーボンニュートラル実現に向けた多様な計測ニーズに対応する電気設計業務、顧客ニーズに沿った計測ソリューションの提案および既存装置のカスタマイズなど、幅広い電気設計業務を担当していただきます。 <(1)大気モニターや煙道排ガス分析計の電気設計> ・CPU、FPGA、メモリを用いた信号処理機能やユーザーインターフェースの設計 ・プリアンプやDC-DCコンバータなどの設計 ・製品全体の計装に関する設計 <(2)燃焼排ガス、プロセスガス、クリーンルームを測定する分析装置のカスタマイズ設計> ・お客様の要望に基づき、分析装置にガスを引き入れるための設計開発 ・電気設計者と機械設計者がペアで制御設計を実施 ・各装置に電気を供給するための計装設計とPLC制御設計 ※これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮しの上、下記いずれかの業務にアサインさせていただきます。 ■業務の進め方: ・ガス実験・機械設計・ソフトウェア設計などを担当する開発メンバーならびに生産・サービス含めた他の関係部署、また社外の協力会社などとコミュニケーションを取りながら、製品化を進める業務を担当いただきます。 ■募集背景: ・カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー産業の変革によって、新しい計測技術のニーズが急速に高まってきており、そのための増員募集となります。 ■同社について: ◎事業:分析計測機器メーカーです。事業は【自動車計測、環境・プロセス、医用、半導体、科学】という5つのセグメントで構成されております。 ◎高いシェア:GMもフェラーリも採用する「自動車排気ガス測定装置」では圧倒的世界シェア80%、医用システム機器「自動血球計数CRP計測装置」は国内シェア100%、半導体製造用「マスフローコントローラー」は世界シェア60% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜福利厚生充実!/NTTデータグループの安定性◎/社員定着率は驚異の98%/海底から宇宙まで、様々なプロジェクトを抱える創立50周年の企業/育休取得率100%/有給取りやすい環境〜 ■業務内容: 電力業界のシステム開発(直近はデータ連係システム開発)案件にて、SEとしてご活躍頂きます。 <詳細> ・詳細設計以降の開発 ・顧客総合テスト支援 ・本番稼働後支援 ・保守 <案件終了後について> 今回の案件完了後は、プロジェクトリーダーとして要件定義から、設計・製造、本番導入、保守まで、上流から下流までの開発と管理をお願いします。 また、必要があればユーザと会話したうえで改善提案や、業務サポートを実施いただきます。 広島エリアの案件拡大に向けてのキーマンの一人としての活躍を期待しています! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■技術要素: ・サーバOS:Redhat ・RDBMS:PostgreSQL ・ソース管理:subversion ・開発言語:Java ・フレームワーク:お客様専用FW,SpringBatch ・スケジューラ:JP1/AJS ■業務の魅力: ・要件定義から設計・製造、保守まで、全工程を担当できます。 ・大手電力企業の開発を担当するので、色々な業務の開発を任せていただけます。 ・お客様は開発における創意工夫に関する意見は積極的に取り入れていただけるので自らが開発をけん引していると実感を持って業務が行えます。 ・ステークホルダー間での打合せもあるので、SEとしてのコミュニケーションやネゴシエーションスキルアップも図ることができます。 ■社内の雰囲気 新たに立ち上がった案件なので、メンバーは社員2名です。 案件特性上、出勤して作業をするので何かあればすぐに会話して疑問点や課題を解消しています。お客様もフランクでお願いや相談の打合せも気兼ねすることなく依頼することができます。のびのびと仕事ができる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【原則夜勤なし◇資格取得支援あり/残業20h・年休121日・土日祝休/充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループにてスキルアップを目指す/エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業】 ■業務内容:各種施設の設備管理業務を各案件の所長クラスの立ち位置で行っていただきます。ご担当いただく案件は、オフィス・商業ビル・公共建物など、担当エリアを代表するような有名スポットも有ります。多くの方に知られている建造物に携われることは大きなやりがいになります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建物、設備の維持管理(修繕の企画、提案、実行)/定期点検の立ち合い/現場でのお客様対応 ・協力会社のマネジメント業務(品質、技術、コスト等)及び契約処理 ・災害時などの突発時事態の対応など ※作業服を着用し、自らも点検を実行する業務が発生します。 ■業務の特徴と就業環境について:基本的に日勤の業務になります。ただし、夜間に警備員では対応が出来ない事象が発生した場合には対応いただきます。(数か月に1度程度の頻度です)また、設備のメンテナンスや管理は就業時間内に終わるケースが多いため、残業については少なく安定した就業環境での勤務が可能です。 ■同社の強み:東日本大震災の復興事業として、公共施設の建物維持管理業務に携わっています。NTTグループとして、地震、豪雪、台風、洪水など、自然災害が発生した時は、どんな過酷な条件でも通信を守るために出動し、地域の安全・安心を守るために臨機応変に対応します。通信サービスを絶やすことなく守ってきた経験により培った技術をもとに、多数の建物を維持管理していく技術は他社にない強みです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: メーカーにて、医療機器の製品開発の案件にて設計開発をお任せいたします。回路設計の開発経験が活かせる業務となり、主な作業工程としては設計・評価となります。 経験を積むと、当社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 【魅力】リーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中 ※経験や状況に応じて別メーカーへのアサイン可能性があります 【例】自動車/半導体/医療系/家電など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:本文参照
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
千葉県君津市君津
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本製鉄向けシステム開発・日鉄ソリューションズGrの中核企業/右肩上がりに業績拡大中/平均勤続年数17.2年〜 ■業務内容:日本製鉄 東日本製鉄所<君津地区>に対して基盤系システムエンジニアとしてオープン系/ネットワーク系/ビジネスインフラ系システムの企画・開発・運用保守を推進します。(日鉄ソリューションズ共同推進) <業務例> ●オープン系システム:操業系・情報系・計画系などの生産管理に関するシステムや、一般管理系・OA系などのシステム ●ネットワーク系システム:操業系・情報系のLANや一部WAN、ネットワーク関連システム ●ビジネスインフラ系システム:クライアント端末施策、ポータルサイト、文書管理、端末管理、ID管理、セキュリティ対策に関するシステム ※技術スキルを今後も磨きたい方を歓迎! ※経験・希望を考慮して担当領域を決定します。 ■開発環境 ・基盤:AIX、Linux、Windowsなど ・言語:Shell、Perl、C#、Javaなど ・ミドルウェア:Oracle、VMware、SharePoint、ActiveDirectoryなど ・セキュリティ:Trendmicro製品、FortiGate、Firewallなど ・ネットワーク:L2スイッチ、L3スイッチなど ■長期的に柔軟に働くことができる環境です! ・残業:全社平均21.1時間 ・有給休暇平均取得日数:16.4日 ・平均勤続年数:17.2年 ※上記それぞれ2023年度実績 ・所定労働7.5H、半日有給取得可・フレックスあり ■当社について ・1500社超のクライアントを持つ、東証プライム上場日鉄ソリューションズグループの一員です。 ・世界に先駆けて構築した24時間×365日ノンストップの生産管理システムをはじめ、日本製鉄の様々な業務プロセスのシステム化に取り組んできた経験から高度な専門知識・ノウハウを蓄積しています。 ・2つの主軸事業を展開しています。 (1)鉄鋼ビジネス:日本製鉄の本社システム・製鉄所システムの業務アプリケーションとシステムインフラの開発・運用保守を行う。 (2)一般ビジネス:電機、機械、運輸からサービス業、金融業などの基幹系システムから情報系システムの企画・開発・保守運用を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
東京都墨田区両国
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) オペレーション・試運転
★制御システムや制御機器に関する知見がある方歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> 当社が施工した大型建物の空調整備における自動制御システムの試運転、調整、確認業務をお任せします。 ・センサーやバルブ、ダンパー等の制御機器の配線及び結線チェック ・機器取付状態及び動作確認 ・各検査、試運転への立ち合い ・完成したシステムの操作資料の作成、客先説明 ・引き渡しの立ち合い ・技術、品質保持 等 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! ◎出張について、空調計装工事においてはほとんど発生せず、都心近郊がメインとなります!
サンディスク合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
半導体, デバイス開発(メモリ) プロセスインテグレーション
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の老舗企業/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有/自動車通勤OK】 ■仕事概要 プロダクトエンジニアは、当社の半導体メモリ製品担当として、その製品の製造プロセスフローを管理し、製品の立ち上げ業務(プロセスフロー構築、スケジュール管理)と品質向上、歩留り改善に従事して頂きます。 ■具体的には 製品の電気特性、デバイス形状を評価し製造プロセスフローの改善や、製造工程内で蓄積されるビッグデータを活用し、歩留り改善や品質改善業務を担当します。新製品立ち上げ全般に携わって頂きます。下記のような業務が担当範囲となります。 ・デバイス形状を作るためのフロー構築準備 ・Inline測定によるプロセス評価 ・電気特性評価 ・工程変更評価 ・歩留り改善活動 ・信頼性改善活動 ・コスト低減活動 ・スケジュール管理 ■ポジションの魅力 インテグレーションエンジニアは、製品を構成するプロセスモジュールの【モジュール担当】であるのに対し、プロダクトエンジニアは、【製品担当】となります。そのため、メモリデバイス製品全体に関わることができることが魅力の一つです。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力 ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
システムインテグレータ シンクタンク, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◎お客様向けインフラSEから社内SEへキャリアシフト可能 ◎インフラ→アプリ、SE→コンサルなどキャリアチェンジやジョブローテーションにも積極的で社員の希望のキャリアを尊重する社風 ◎安定したWLB×大手金融機関の高い水準の福利厚生を実現/大和証券グループ/ほとんどが自社勤務◆所定労働7.5h/残業30H程度/リモート・フレックス制度/住宅手当・家族手当制度など ■ミッション 最先端の社内OA環境・社内システムの提供を通じ、社員の生産性向上を支えます。大和総研グループの多くの社員が利用するOAシステム及び各システムを守るセキュリティインフラを、より良いものにするため企画・実現がミッションです。また、グループ内のOAインフラ及びセキュリティインフラの企画・導入から得たノウハウを用い、グループ外のクライアントへソリューション提供することもミッションの一つです。 ■業務詳細 同社の社内SEとして、以下のような業務をご担当いただきます。 ・クライアント端末設計・構築 ・認証基盤、端末管理基盤の設計・構築 ・Microsoft365環境の設計・構築 ・コミュニケーション基盤(メール、Teams、Zoom等)の設計・構築 ・OAセキュリティシステムの設計・構築(SWG、SDP、CASB、DLP、ウィルス対策等) ・DX推進に伴う企画・提案・アジャイル開発(開発基盤は様々) ・データ利活用基盤の運用・拡充(パブリッククラウド環境) パブリッククラウド活用も積極的に行っており、育成にも力を入れています。 案件規模は様々ですが、これまでのご経験に応じて配属プロジェクトを決定し、徐々に大きなプロジェクトをコントロールするスキルを身に着けていただけるような配置を検討しています。 ■働き方 在宅勤務、サテライトオフィス勤務を導入しており、出社時と変わらないPC環境で業務を行うことができます。 ■魅力 主にマイクロソフト関連のOAインフラやゼロトラストセキュリティソリューションなど、汎用性の高い最新技術を用いるため、エンジニアとしてのスキルアップにつながる環境です。マルチベンダー環境で大規模プロジェクトを運営する、プロジェクトマネジメントスキルの習得が可能です。 お客様と直接会話をして、課題解決に向けた企画・提案を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 全社的なDX推進の中核として、基幹システムの最適化とIT戦略の実現をご担当いただきます。経理・人事・調達など、管理部門の基幹業務におけるシステム設計・開発および基盤構築を担います。 クラウド移行や既存システムの刷新プロジェクトを通じて、最新技術を活用しながら企業全体の成長と変革に貢献します。 ▼業務詳細 ・システム企画、立案 ・既存システムの刷新、新規システムの開発 ・プロジェクト体制の構築、運営 ・クラウド化推進に伴う要件定義および外部ベンダーとの調整 ■仕事の進め方: 少数精鋭のチームでプロジェクトごとに編成し、要件定義から進捗・品質管理までを担当します。 大型案件は複数名、中小規模案件は個人の裁量をもって進めます。経理・人事・調達など関連部門と連携し、業務課題に最適な仕組みをつくります。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はOJTを通じて実務経験を積み、システム開発プロジェクトでの実績を重ね、プロジェクトリーダーとしての経験を経て上流のマネジメント業務にシフトするほか、室内ローテーションでインフラやセキュリティグループを経験することも可能。希望に応じて海外や他部門へのキャリア拡大の実績もあります。 ■やりがい・魅力: 全社的なDX推進に携わり、クラウド移行や基幹システムの刷新を通じて企業の業務効率化や成長に貢献できます。 裁量を持ちながら、多様なプロジェクトを経験し着実にスキルを高められる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■仕事内容: 自動車産業に大きな変革をもたらす「MaaS領域(モビリティサービス)」において、新規事業「ゴイッショ」の企画・推進をご担当いただきます。地域全体で効率的な運行と地域密着型のビジネスモデルの構築と新しい移動サービスの運用を目指しています。現在は、全国の地方自治体を対象に事業拡大フェーズにあり、さらなる地域展開を推進しています。また、当部署では、移動課題の解決を目的に「らくぴた送迎支援システム」と「ゴイッショ」という2つのサービスを展開しています。 <具体的には…> ・普及に向けたサービスの魅力化と価値創出(ユーザ獲得・利用促進) ・マーケティングプラン策定と実行、収支計画 ・事業オペレーションや運営体制の構築およびPDCA改善 ・国交省や厚労省、自治体、運営団体との連携、交渉 ・現地調査と事業性評価、データ分析 ■仕事の進め方: 地域全体で効率的に運行するビジネスモデルを構築しながら、新しい移動サービスを提供し移動サービスの構築を目指し、サービスの魅力化を進めユーザー獲得と利用促進をご担当いただきます。市場分析を基に地域特性に応じたマーケティングプランを策定し、収支計画を構築しつつ、効率的な運営体制を整えてPDCAを活用した継続的な改善を担います。また、国交省や厚労省や自治体との連携・交渉を通じて導入を推進し、現地調査とデータ分析で事業性を評価して最適な計画の立案と運用を図ります。 ■仕事のやりがい、魅力: ・社会課題に直接向き合い、解決策を提案、実行する中で地域や経済への貢献を実感 ・完成車メーカーの強みを活かし、モノづくりを超えたコトづくりに挑戦 ・自由な発想で地域や施設ごとの課題解決に取り組む裁量の大きさ ・企画、提案、実行まで全工程に携わり、専門知識と実務能力を一貫して向上できる環境 ■入社後の育成体制: 入社後は、メンバー1名がメンターとして伴走し、OJTを中心に実務経験を積んでいただきます。 また、会社としてEラーニングの充実を図っており、社内ルールや新規事業の成功事例などが蓄積・体系化され、マニュアル化も進んでおります。 そのため、座学と実践の双方を通じて、効果的にスキルを習得できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 管理系部署のインフラシステム構築をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・インフラストラクチャー設計/構築 ・サーバー管理と運用 ・ネットワーク管理 ・ストレージ管理 ・セキュリティ対策 ・バックアップとリカバリ ・クラウドインフラ管理 ※将来的には、インフラ関連プロジェクトを中心的立場で担います。 ■仕事の進め方: インフラグループの業務推進は3グループで構成しており、各グループが複数のプロジェクトを担当・推進していきます。大小さまざまな規模のプロジェクトがありますが、大型プロジェクトの場合、2〜3人でチームを組み、協力会社とともにプロジェクトを運営していきます。少数精鋭で業務を遂行することで一人ひとりの裁量権は大きく、全社横串でダイハツ工業の基盤を構築していく、非常にやりがいを感じられる環境となります。(※各グループの構成人数は10人程度) ■入社後のキャリアパス: OJTや実務経験を経て、システム開発のプロジェクトの一員として実績を積んでいきます。リーダーとしてのプロジェクト推進や複数プロジェクトの経験を経て、管理業務(マネジメント)の業務比率も増やしていきます。より上流のマネジメントに携わることを前提に室内ローテーションにてシステムグループやセキュリティグループを経験することも可能です。習得したITスキルとビジネス知識を活かし、将来的には海外や他部門でキャリアを拡大させた実績もございます。(※異動は希望に応じて行われます) ■仕事のやりがい、魅力: ITを切り口に全社横断的に各部門の業務に入り込み、改善に関わることができることが魅力です。トヨタグループを始め、多くの自動車業界他社とのかかわりがあることもございます。 ■募集背景: 新規ビジネス対応や全社データ共通(ビッグデータ)基盤の構築、業務システムおよびインフラ/セキュリティ構築のクラウド化(SaaS、IaaS)などIT課題の拡大による人員増強となります。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとして、ダイハツ工業が生産する車両に搭載されるユニット(エンジン・トランスミッション)を製造する滋賀1竜王工場において、高品質な製品を効率的に生産することを目的に、以下の業務を担当する製造技術スタッフを募集します。 ■ポジション(1) 製造技術スタッフ: ユニット製造(機械加工・組立ライン)の生産設備および工程の改善・効率化を推進 ▼業務詳細 ・現場課題の抽出:現場での課題を明確にし、必要な改善点を特定 ・問題解決:特定した課題に対して効果的な解決策を立案・実行 ・効率化の推進:生産工程の効率化を図り、コスト削減と生産性向上を実現 ・品質・安全性の向上:品質管理と安全性の向上に努め、製品の信頼性向上 ・DX推進:工場主体でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、ボトムアップのアプローチで改善 ・ラインの電装関係更新:生産ラインの電装関係を更新し、最新の設備にアップデート ・DX化および機器更新:DXプロジェクトを開始し、最新のAIおよびBI技術を用いた稼働モニタリングシステムを導入 ■ポジション(2) インフラ・施設技術スタッフ: ユニット工場におけるインフラ設備(電気・エアー・水処理)や建屋および施設の更新、改善、能力向上 ▼業務詳細 ・インフラ設備の更新:電気設備、エアーシステム、水処理設備などを最新技術にアップデートし、効率性と信頼性を向上 ・老朽化設備の改善:老朽化した設備や施設を評価し、必要な改善措置を講じて稼働の安定性を確保 ・設備の能力向上:設備能力を評価し、増強を行って工場全体の生産能力を高める ・エネルギー効率の最適化:電力、エアー、水の使用効率を最大化し、環境負荷を低減 ・建屋・施設の管理と改善:建屋や施設の点検と修繕・改善を行い、安全で快適な作業環境を提供 ・プロジェクトマネジメント:インフラ更新・改善プロジェクトの計画・実行とスケジュールや予算の管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる企業/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: モバイルサービス関連業務システムの品質、信頼性、提供価値の向上を目指して、SREエンジニアとして、具体的には以下のような業務をお任せしたいと考えています。 ・既存業務システムや新規業務システムの信頼性向上のための開発・運用部門との連携 ・障害発生頻度の低減と対応作業品質の継続的な改善 ・業務システムの CI/CD や認証、機密情報管理など、効率的かつ安全なシステムを実現する部署共用ツールの導入と運用 ・業務システムの稼働状況の可視化、監視環境の改善 ・ミドルウェアなどの継続的なアップデート ※将来的には以下の業務もお任せしたいと考えています。 ・業務システムの IKE(IIJ Kubernetes Engine)への移行に伴うシステム全体のアーキテクチャ設計 ・IKE の利用拡大に向けた業務システムの運用業務・手順の整備 ※IKE についてはIIJEngineers Blogをご覧下さい モバイルパートナープログラム(https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/9295) ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■当ポジションの魅力: 大手MVNO事業者として、社会インフラとなる重要なサービスを提供しているという自負があります。当部では、モバイルサービスを支えるシステム基盤の開発・維持管理を担っています。モバイルに関わる情勢や技術動向を踏まえつつ、顧客ニーズに合ったサービスの開発を行える楽しみがあります。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業アーキテクノ株式会社
東京都中央区新川
400万円~549万円
設計事務所, 意匠設計 品質管理・安全管理(技術系)
〜東証プライム上場・住友林業100%出資のグループ会社/福利厚生充実/年間休日121日〜 ■業務内容: 建築確認申請および許認可申請等の代願業務として、下記を担当いただきます。 ・戸建木造住宅及び集合住宅等の建築確認申請の代願業務及び付随する許認可申請業務(確認申請担当) ・戸建木造住宅及び集合住宅等の設計性能評価申請業務(性能評価担当) ・設計者からの基準法、都市計画法等に関するコンサルタント業務 ・設計者からの設計性能評価に関するコンサルタント業務 ・行政、民間検査機関との打ち合わせ業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 当社は約65%が中途社員であり、新卒・中途問わず非常に働きやすい組織風土が整っております。 ■就業環境: ・年間休日121日で、リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が非常に高いのが大きな特徴です。 ・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れた後は、業務状況に応じて週2日程度リモートワーク(在宅勤務)を活用している社員もいます。 ・フレックス制度もあり柔軟な働き方が可能です。 ・転勤の有無についてもコースが選択できます。 ・月1回必ず指定休日を取得する制度がございます。 ■当社の特徴: ・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。 ・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。 ・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しています。こうした制度を利用しながら、多くの女性社員が生き生きと活躍しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
■派遣予定先:【変更の範囲:会社が定める範囲】 山形県酒田市のお客様工場 ■業務概要: 業務詳細(1) 【巻線製造設備の保守・保全業務】 巻線製造工程に関わる設備(巻線機、金具溶接機、SP溶接機、レーザー接合機など) ・定期メンテナンス ⇒清掃作業、部品交換、オイル交換など ・トラブル対応 ⇒原因究明からトラブル改善まで 業務詳細(2) 【半導体製造装置の保守・保全業務】 半導体工場にて、 半導体製造装置(各工程)の ・定期メンテナンス⇒清掃作業、部品交換、オイル交換 ・立ち上げ ・トラブル対応 業務詳細(3) 【半導体製造装置の保守・保全業務、品質管理、生産技術】 半導体工場にて、 半導体製造装置(各工程)の ・定期メンテナンス ⇒清掃作業、部品交換、オイル交換 ・トラブル対応 ・品質管理、歩留まり改善 ■入社後について: OJTにて業務を覚えつつ、社内研修やKENスクール、勉強会などを通じて、自身が求めるスキルアップやキャリアアップを叶えていただけます。 先輩社員の多くは未経験からスタートしており、半導体・電子部品とはなにか?から学んでいただきます。よりスキルが求められる現場も多くありますので、希望やスキルに沿ってお選びいただけます。 ■エンジニアのキャリアを守る手厚いサポート: エンジニアリーダー(業務)とキャリアアドバイザー(キャリア)の2名体制でサポートしていきます。面談は毎年1〜2回行い、別途24時間365日相談可能なセンターもあります。一番不安な配属直後については、配属初日・1週間後・1ヵ月後に定期的なフォローを行います。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ