270461 件
本田技研工業株式会社
福岡県
-
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 電気・電子・情報分野に関する知識をお持ちの方で、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・組込みシステムの開発経験(ハード、ソフト不問) ・半導体・マイコンに関する知識・開発経験 【尚可】 ・半導体設計ツール使用経験 ・高性能SoCを用いたデバイス開発経験 ・機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)に関する知識
【募集の背景】 カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、交通事故ゼロ社会実現に向けて、新たな自動運転・運転支援機能の開発と、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。 自由で楽しい移動をシームレスに楽しめる運転支援の進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく車両電子システムを共に開発する仲間の募集です。 【具体的には】 コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ●要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ●デバイス単体の妥当性検証 ●耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等
愛知県
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ※いずれか必須 ●回路設計経験 ●半導体開発経験 【歓迎】 ●SoCに関する知識・開発経験(車載/民生 問わず) ●画像認識に関する知識・開発経験 (認識モデル学習~評価、カメラ画質調整、評価環境構築など) ●AIに関する知識・開発経験 ●機械学習・ディープラーニングに関する知識・開発経験 ●HPC開発に関する知識・開発経験 ●半導体製品におけるビジネス戦略、仕様策定に関する知識・経験 ●暗号・セキュリティに関する知識・開発経験 ●機能安全に関する知識・開発経験
【具体的には】 ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた、世界トップレベルのAI性能、省電力を有するカスタムSoCの企画・開発を行います。 ●将来技術(半導体/AI/ソフトウェア)調査、ユーザーニーズの予測や仮説に基づく、次世代SoCの企画 ●クルマとしての性能目標値に基づく、SoCの要求仕様書の作成(仕様設計・アーキテクチャ開発(ハード/ソフトウエア)) ●AI評価とSoC最適化仕様の検討、実設計と検証(機能/論理設計・検証(ハード/ソフトウエア)、物理設計(ハードウェア)) ●完成したSoCの機能評価/プロセスの構築(実機評価・使いこなし(ハード/ソフトウエア)、各種開発環境構築(ハード/ソフトウエア)) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 プログラミング言語(C/C++/Python/tcl 等) RTL(Verilog/VHDL),System-C SoC開発のためのEDAツール全般
大和製衡株式会社
兵庫県
400万円~630万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
※応募時に写真付履歴書をご用意ください 【必須】 ・CADの使用経験のある方(2DCADもしくは3DCAD) 【歓迎】 ・機械設計経験者であれば尚良い。 ・構造体の機械設計経験者大歓迎
※第2新卒歓迎!CAD使用経験のみで応募可能です※ ■受注生産品の産業用計量器や搬送装置等の付帯装置設計開発をご担当頂きます。今までのご経験を活かして業務をお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ■顧客との要件定義、基本設計 ■顧客・協力会社との折衝(詳細設計は協力会社、据付などは他部署が担当)製作期間は数カ月~1年程度、打合せ~設計納品まで担当と非常にダイナミックな仕事です。 【製品例】 ■原料配合設備(複数の原料を目標重量になるように計量配合する製品) ■トラックスケール(10t~最大100tの強度を持つ大型計量機) ■タイヤ性能試験機(タイヤの特性試験に対応する製品) ■当社の特徴: <魅力(1):創業100年以上。世界的に愛される計量器です> 同社の組み合わせ計量機「データウェイ」は一定の重量の商品を全自動で計量して包装する製造ラインに欠かせない存在です。皆様がスーパーの店頭で手に取られる定量パック(ポテトチップスや冷凍食品等)の多くは、当社の組合せはかりによって重さを量っています。1920年より航空機で培った「振動解析技術」や「高速計量技術」が評価され、世界130か国でグローバルに活躍しております。世界一省エネ・CO2削減に貢献する製品を目指し改良を重ねています。 <魅力(2):オーダーメイド製品や新技術開発でスキルアップ> 測った素材を他素材に掛け合わせる等計量の難しい製品や難しい梱包にも対応するため、現在の技術では難しい動作をオーダーメイドで1から開発することができます。
株式会社GSユアサ
滋賀県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・電気系、制御系専攻、もしくは電気制御系の業務経験者 ・電気設計(ソフト)のスキル、ご経験 ・設備仕様開発、生産プロセス導入に関する知識 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力 ※電池関係分野の経験は不問です 【尚可】 ・生産技術業務の経験者 ・関係部門、サプライヤーとの折衝経験 ・QCスキル(FMEA、DRBFM、FTA等)に関する知識や経験
【業務内容】 現在進めている新型電池開発において、生産プロセスの開発および新規設備の導入検討をご担当いただきます。 主な業務内容 ●設備開発業務 ・新技術/製法に関するテスト評価・設備仕様検討・妥当性の検証 ・設備仕様検討・見積入手・メーカー選定・図面確認・据付/試運転対応・条件確認 ■働き方・仕事の進め方について 試作・評価など実験設備を用いた業務が多いため、出社が基本となりますが、リモートワークも活用可能です。 開発テーマに基づき、個人の着想やアイデアを織り込みながらスケジュール管理を行い、集中して開発を進めることができます。 ■やりがい・成長機会 まだ世にない革新的な電池技術の開発に取り組むことができ、エンジニアとしての技術力を大きく飛躍させるチャンスがあります。 ■充実したサポート体制 電池分野の経験がない状態で入社された方が大部分であり、先輩社員による手厚いサポート体制があります。 必要な知識や技術の習得には、教育の機会を設けてバックアップしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
【必須】 ・機械系専攻、もしくは機械系の業務経験者 ・機械設計のスキル、ご経験 ・設備仕様開発、生産プロセス導入に関する知識 ・社内外との円滑なコミュニケーション能力 ※電池関係分野の経験は不問です 【尚可】 ・生産技術業務の経験者 ・関係部門、サプライヤーとの折衝経験 ・QCスキル(FMEA、DRBFM、FTA等)に関する知識や経験
ヤマハ株式会社
静岡県
400万円~800万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・TypeScript(javaScript) / python / swift等複数のプログラミング言語での実装経験 ・AWS等を用いたクラウドシステムの設計・開発経験 ・ツールを用いた開発・開発管理の経験(バグトラッキングシステム、CIツール、プロジェクト管理ツールなど) ・英語文書のリーディング/ライティング(業務での英語文章の読み書きの経験など) 【歓迎】 ・iOS/Android/Windows/Macのいずれかのアプリケーションソフトウエアの開発経験 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト等) ・OSSの公開・保守経験、または他者のOSSへの貢献経験 ・TCP/IP・ネットワークプロトコルに関する知識
ヤマハ株式会社は中期経営計画にて、音楽生活をより愉しむ新サービス群 Yamaha Music Connect の始動を掲げています。この構想を実現するためのサービス事業開発人材を募集します。 新規事業となるサービスを開発していく上で、アプリケーションとしてのユーザ体験を高めるためには、システム・アプリフロントエンド・サーバーサイド等、多くの領域をカバーしていく必要があります。開発体制をより強化していくために、新たなサービスの開発に積極的に取り組んでいただける意欲のあるIT人材を募集します。 【業務内容】 スマートデバイス・デスクトップアプリケーションのソフトウェア開発にかかわる要件定義/設計/実装/テスト/運用全般 ・(主にクラウドの活用に関わる)企画の検討、技術選定、仕様検討、設計、実装までの一連の作業 ・評価を行うためのプロトタイプ開発や、改善のためのログ収集・解析など ・ 市場/技術トレンド調査、関連技術の情報収集と理解 【役割】 ・弊社アプリケーションの開発のうち、ベースとなるクラウド・サーバーサイド領域の設計開発の実施 ・単に必要なシステムを開発するだけではなく、サービスの企画や重要な点を理解し最適な技術の判断を行う ・専門的な知識を生かし、サービスを実現するための要素技術の策定と全体設計を行える立場となる 【海外出張の可能性】 あり 【求人部門からのメッセージ】 ミュージックコネクト事業推進部は、新規サービス事業を企画開発する新たな部門です。 オープンイノベーション型で業務を遂行し、新たな価値を創出していきます。 失敗を恐れない挑戦意欲、成長意欲をお持ちの方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタメンブレン株式会社
400万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
■必須条件 ・普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方 ■歓迎条件 ・現場系の作業や管理の経験がある方 ・環境、水質、公害に関する知識をお持ちの方 ・プラントメーカーや水処理施設での勤務経験 ・関連資格をお持ちの方
【仕事内容】 官公庁やプラントメーカーなどの排水処理設備における、水処理装置「液中膜ユニット」の設備管理業務をご担当いただきます。 協力会社と連携しながら定期点検や部品交換、水質調査などを実施し、設備の安定稼働を支える社会的意義の大きい仕事です。 【具体的な業務】 〇デスクワーク(半分程度) ・メンテナンス日程の調整(お客様と協力会社とのスケジュール調整) ・点検項目の設定や工程計画の作成 ・報告書作成や遠隔監視システムによる設備管理 ・社内定例会議への参加 〇現場作業(半分程度) ・協力会社と共に部品交換や水質調査などの点検作業 ・協力会社への作業指示や現場での調整 ・お客様との打ち合わせ・報告 <担当顧客> ・官公庁やプラントメーカーなど、排水処理設備を保有するお客様を担当 ・定期点検が中心のため、急な呼び出しや夜間対応は基本的にありません 【ポイント】 ・スケジュールは自分で調整可能で、残業は月15時間程度 ・出張の無い日は定時で帰ることも多く、ライフワークバランスが取りやすい ・幅広い年齢層の社員が活躍中で、若手も多く馴染みやすい環境 ・将来的には管理職としてキャリアアップ可能 【教育体制】 ・まずは実務を通して装置の知識や作業の進め方を習得 ・経験者でも一通り業務を担当できるまで約1年、未経験者は2~3年を想定 ・点検業務を一人で担当できるようになったら、お客様を徐々に引き継ぎ ・必要に応じて新入社員研修も実施 --------------------------------------------------------------------------------------------- (雇入直後) :設備保全・メンテナンス(水処理プラント) (変更の範囲):会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
株式会社デンソーテン
560万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】※下記いずれかのご経験 ・ソフトウェア開発においてビルド/リリース作業のご経験 ・CI/CDツールの使用のご経験 【歓迎】 ・YoctoやBitBakeを用いたビルド環境構築・運用経験 ・GitHub ActionsやJenkins等によるCI/CD基盤構築・運用経験 ・Linux/組込みソフトウェア開発の経験 ・車載ソフトウェア開発経験(インフォテインメント領域歓迎) ・英語による技術文書読解やリモート拠点とのコミュニケーションスキル
【業務内容】 車載インフォテインメント機器のソフトウェア開発において、Linux・Android・Hypervisorを基盤とした車載インフォテインメント機器におけるソフトウェアインテグレーションを担当いただきます。1000人規模の開発体制において、複数サプライヤや社内チームから集約されたソフトウェアを統合し、ビルド環境整備からリリースまで一連の流れを推進します。 《業務詳細》 ・組み込み系ソフトウエアのビルド環境整備およびアップデート追従 ・CI/CD、各種ツールを活用したDevOps環境の構築・運用 ・各モジュールの集約スケジュール作成と全体周知 ・ソフトウェアのビルド・検証・リリース作業 ・顧客や関連部署との調整によるリリース計画の推進 全体の開発にあたり、はじめにどの部分を当社で開発するか、顧客側で開発するか、業務分担を話し合い、その後、開発優先順位を決めて対応していきますので、顧客要望での無理な納期設定は起こりにくい環境となります。 【配属予定部署】 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部第一開発室第一開発課 または PF開発部 第一開発室 第二開発課 ご入社時期と面接を通じて伺った志向に応じて配属課を決定する予定です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)ソフトウェア統合エンジニア(CI/CD・リリース管理)/車載インフォテインメント機器 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社クボタケミックス
神奈川県小田原市酒匂
400万円~700万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・高専卒以上(機械系) ・製造設備のCADによる設計経験 【尚可】 ・押出成形や射出成型の経験者 ・設備の自動化等の経験者 ・工程管理システムに関係する業務経験 ・産業用ロボットの設備導入経験 ・3DCADで設備・製造ライン設計の経験 ・製図検定2級
プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 【具体的には】 ・生産技術開発 ・工程設計 ・設備導入 ・既存設備の更新、保全 ・各地工場への水平展開 【やりがい】 蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。家庭に水を、電気を、通信を…。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 【クボタケミックスってこんな会社】 ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道/下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮により労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 --------------------------------------------------------------------------------------------- (雇入直後) :生産技術 (変更の範囲):会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
栃木県芳賀郡市貝町赤羽
538万円~785万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・高専卒以上 ・第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方
【仕事内容】 栃木工場における設備保安業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・工場内の電気設備、消防設備、環境設備などの定期点検・保守管理 ・設備トラブル発生時の対応や関係部門との調整 ・法令や社内規定に基づく安全管理の実施 <業務の進め方> ・点検・管理業務は計画に沿って実施。自ら優先順位をつけてスケジュールを立てながら業務を進めます。 ・日々の報告・記録も社内システムに入力し、チームで情報を共有しながら保安体制を維持します。 【やりがい】 蛇口をひねると水が出る——そんな当たり前を支えるのが当社の仕事です。 水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など、社会のインフラ整備に直結する製品を扱い、生活に欠かせないインフラを支える使命感を持って働けます。 【おすすめポイント】 ・塩ビ管・ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニー ・公共分野での実績とクボタグループの信頼により、安定的かつ長期的に働ける環境 ・福利厚生や残業配慮が整っており、離職率はわずか1%と極めて低い ・社宅制度あり(独身5年、既婚7年まで。一般物件に割安で入居可能) --------------------------------------------------------------------------------------------- (雇入直後) :設備保全 (変更の範囲):会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
株式会社日立製作所
東京都
780万円~1030万円
【必須】 ・お客様へのシステム提案(目安:1年以上) ・業務設計またはインフラ設計(目安:1年以上) ・複数のステークホルダーとの折衝経験(目安:1年以上) ・IT業界の基礎知識 ・OS、ミドルウェア(Web、AP、DB等)の基礎知識 ・基本情報処理技術者資格(FE) 【尚可】 ・業務アプリケーションの開発経験 ・システム運用/保守の経験 ・AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォームを活用したシステム構築経験 ・高度情報処理技術者(または、準ずる資格または知識・経験) ・PMP ・AWS/Azure等パブリッククラウド関連の資格
【職務概要】 希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。 (1)提案 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の受託、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成) ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務 (2)開発/構築/運用保守 ・大規模プロジェクトのプロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務 ・開発作業、構築作業、運用保守作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務 【職務詳細】 (1)受注前活動(フロント対応) ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算 ・研究会、WG等への参加 (2)プロジェクトの立ち上げ~要件定義、概要設計 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案 (3)設計・プログラミング・テスト ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等 (4)総合テスト、フィールドテスト ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決 (5)システム移行・運用 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
株式会社SUBARU
550万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■必須要件 ・物流(国際領域)又は貿易実務に関するご経験 ■歓迎要件 ・デジタルツール利用経験(物流可視化システムやTableauなどのBIツール)
■職務内容 SUBARUの物流に関わる企画・推進を中心にお任せします。 具体的には… ・BEV自社生産などの環境変化に対して、国際領域の調達物流を中心とした物流業務の再設計(プロセスフロー作成)、運用構築。 ・物流マネジメント(改善企画・KPI設定・推進・評価・分析)全般。 この度の募集ではSUBARUの物流企画管理において成長を目指す新たな人材を探しています。「100年に1度の転換期」と言われる昨今の自動車業界において、SUBARUの物流は既存の枠に捉われず試行錯誤を重ねながら体制強化を図っています。経営陣からの注目度も大きく、業務に対する裁量権を大きく持ち、自身の希望次第でコスト分析や品質改善等に関わる大胆な施策に積極的に取組める環境があります。 ■採用背景 SUBARUの物流分野では、経験者採用者が即戦力としてその知見・スキル・リーダーシップを発揮し物流改革を牽引、社内での成功事例が積み上げられつつあります。さらに将来を見据えた物流企画力強化のため、異業種や他社での経験がある人材の登用により改革の加速を図りたいと考えています。特に、海外からの調達部品の輸入業務や、北米への供給部品の輸出業務など国際物流領域に更なる強化が必要となっています。 ■キャリアステップイメージ SUBARUの物流は国際物流だけでなく、国内においても車両物流、アフターマーケット物流、部品物流があり、ご希望とご経験を考慮の上、将来的にはこれら管掌部門への挑戦も可能です。なお、活動内容により関連会社への出向の可能性もあります。(物流子会社、海外生産工場等)
株式会社キーエンス
大阪府
630万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・電話対応における高いコミュニケーション能力 ・機能を組み合わせて実現する制御機器の仕組みを理解し、説明できる論理的思考力 【尚可】 ・PLCの使用経験(設計・保守・立ち上げなど) ・制御プログラムのデバッグ経験 ・FA業界での装置開発・技術サポート経験
【仕事内容】 PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート お客様の状況をヒアリングし、技術的な課題を論理的に整理・解決 社内の営業担当や技術部門との連携による情報共有・改善提案 【ミッション】 FA業界において、PLCをはじめとする制御機器は、装置の心臓部とも言える存在です。機能を組み合わせて装置を構築する過程で、技術的な疑問や課題が生じることは避けられません。そんなとき、電話越しにお客様の状況を的確に把握し、わかりやすく解決策を提示する——それが、カスタマーサポートの使命です。 【メッセージ】 お客様に「このメーカーなら安心」「次も使いたい」と思っていただけるかどうかは、あなたの対応次第。セールスと連携しながら、選ばれるメーカー、そして選ばれ続けるメーカーとしての成長を支える重要なポジションです。 【やりがい】 技術力・論理力・コミュニケーション力のすべてが磨かれるポジション お客様の課題解決を通じて、メーカーとしての信頼構築に貢献 社内外との連携を通じて、幅広い知識と経験が得られる
大阪ガス株式会社
700万円~1200万円
その他, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・LNG(または原油・石油製品等)の調達・トレーディングなど取引の実務経験 ・適切な意思疎通ができるビジネス英語力 【尚可】 ・海外ビジネスの実務経験 ・高い使命感をもって、積極的に考え、率先して行動できる方 ・好条件での取引成立に向けて、あらゆる努力を惜しまず、最後まで粘り強く頑張れる方 ・異なる意見の相手との間でWin-Winの解決策を模索し、合意に導くことのできる方
【仕事内容】 長期LNG調達・販売に関する業務(売買主との新規契約締結に向けた条件交渉、既存契約の管理・運用等) 【仕事の魅力・やりがい】 ・エネルギー資源に乏しい日本へエネルギーを安定・安価に供給するという使命感のある業務に携われます。また、環境負荷低減を実現するエネルギーとして重要な役割を担うLNG事業に関わることで世界の気候変動対策への一翼を担うことができます。 ・海外の多様な相手との取引に関わり、その成果・結果を実感しながら業務を遂行することができます。 ・新しい挑戦に寛容かつボトムアップの風土があり、戦略・戦術の立案から国内外の多様な取引相手(オイルメジャー・国営石油会社・電力/ガス会社等)との交渉まで、一連の業務に直接関与することができ、達成感があります。また、当社LNGトレーディング事業(取扱量1,000万トン超)の成長・拡大に貢献していることを実感できます。 ・エネルギー取引、交渉に必要な専門知識やスキル(法律知識、ファイナンス知識、リスク管理、交渉術など)を活用すること/伸ばすことが出来ます。 【キャリアパス】 経験や希望などに鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・海外拠点(シンガポール・ロンドン・ヒューストン他)に駐在し、LNGを含むエネルギー事業開発等に携わるオリジネーター ・LNGを含むエネルギー取引に関連する業務や調達販売戦略立案の責任者 ・将来的な業務内容の変更可能性:有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
株式会社大阪ソーダ
401万円~544万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理事務のご経験がある方 (例) 一般的な経理業務(請求書・領収書の整理、経費精算、会計ソフトへの入力、支払・入金処理、など) 一般的なビジネス業務(タイピング、 メール対応、予定表の作成、 電話対応、 来客対応、 インターネット検索、 資料作成、など) 事務的な業務(郵送物の発送、 郵送物の仕分け、 データ/文字入力、 備品/設備管理、など) 【尚可】 ・総務、購買、労務いずれかのご経験がある方
■具体的な業務内容: 工場内における経理・財務に関する仕事を担当いただきます。 ・現金や銀行口座の入出金を管理し、適切な資金運用と安全な保管を行います。 ・年間・月間の予算を作成し、実際の支出との比較・分析を行い、経営判断に必要な情報を提供します。 ・仕訳入力、帳簿作成、決算補助など、日々の会計業務を通じて会社の財務状況の正確な把握に貢献します。 ・工場内の設備や機器などの資産について、取得・移動・廃棄などの情報を記録・管理し、適切な資産運用をサポートします。 ・定期的な在庫確認に伴うデータ入力や帳簿との照合など、棚卸に関する事務作業を担当します。 その他総務に関する業務も、本ポジションを含め当該部署で対応しています。 ・社内外からの問い合わせ対応(電話、メール、チャット)、来客対応、受付対応 ・その他、バックオフィス業務全般
株式会社ハイレックスコーポレーション
栃木県宇都宮市下平出町
500万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・大卒以上(工学機械系) ・関連技術(樹脂成形、ゴム成形、金属加工、材料力学等)の知識と自動車業界で設計担当としての業務経験 ・CATIA V5又はNXでのモデリングや2D作図経験 ・英語能力(メール、読み書き) 【歓迎】 ・CATIA V6でのモデリング経験 ・英語能力(会話) ・MOS
関東圏の完成車メーカー向けAT、HOOD(ボンネット)、DOOR(フロント/リア)用などのコントロールケーブルの製品設計を行っていただきます。 ※PVケーブル設計・・・主にに乗用車(Passenger Vehicle)向けケーブルの設計 ◆開発車種毎の要求仕様に従い開発日程に準じた製品設計をする仕事です。 製品化には、関連する技術開発、材料選定と設計、試作と試験・検証、など様々なプロセスがあります。 ◆開発プロジェクトマネジメント:顧客との折衝から、設計、試作・検証などを経て量産移行までの、 一連の開発プロセスの主導。 ◆他部門との協働体制:製品立ち上げに関わる他部門(営業、品質、製造)との連携業務の推進 ◆海外拠点との協働体制:海外立ち上げ製品や海外拠点で量産する製品の場合には、海外拠点との 連携業務の推進 ◆顧客からのニーズに応えるだけでなく、車の将来ビジョンを見据えた新機能新技術の提案など、 これまでの経験を活かしたケーブルの可能性や新商品の発掘にも関与していただきたいと考えています。
オークラ輸送機株式会社
兵庫県三木市別所町東這田
430万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産技術のご経験(設備設計・導入・工程立ち上げ・改善のいずれかのご経験) 【尚可】 ・機械メーカーでの生産技術経験 ・電気知識
【職務内容】 コンベヤやFA機器の製造ラインにおける、設備設計・工程立ち上げ・改善業務に従事いただきます。 担当ライン:組立・検査工程 【業務内容】 ・組立機・検査機の開発・設計 ・生産準備・量産体制の構築 ・工程のレイアウト設計 ・設備の導入・立ち上げ・試運転 ・生産性/品質改善 ・治具設計 職種の変更の範囲:当社業務全般
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
580万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事労務の実務経験が5年以上ある方 【歓迎】 ・未経験のことでも前向きにチャレンジできる方 ・柔軟な考え方で多様な価値観を受け容れることができる方
【業務内容】 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・人事制度企画・設計(人事考課制度、給与設計、賞与設計等) ・社会保険関連業務全般(健康保険、雇用保険、厚生年金関連等) ・就業管理関連(勤怠集計、休暇管理、欠勤管理)、 ・組織異動関連(人事データベースでの作業、組織作成、人事異動発令、社内通達作成等) ・給与関連業務 ・社宅関連(業務委託業者との連携、社内経費管理、支払処理等) ・庶務関連業務(ネームカード作成管理、社章管理、郵便、配付物対応、5S関連等) ・各種プロジェクト(人事システム関連、その他) ※経験・スキルに応じてご担当いただく業務を検討します。
大塚電子株式会社
550万円~680万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・法学部を卒業されている⽅ 【歓迎】 ・10年以上経験のある⽅ ・法務戦略、知財戦略の経験のある⽅
【仕事内容】 ■法務・知財のプロフェッショナルとして業務全般をお任せします。 ■法務・知財の業務をご担当いただきながら、これまでに培ってこられた知識とご経験(スキル)を部内メンバーに継承していただきます。 【育成プラン】 法務経験有を優先するため、法務業務を遂⾏しつつ、⼤塚電⼦の法務、⼤塚電⼦の知財を学んでいただきます。専⾨性の⾼いスキルを有する⼈財に育成します。法務戦略、知財戦略より、事業に提案していく⼈財への成⻑を⽬指していただきます。 【募集背景】 法務戦略、知財戦略より、事業に提案していく組織造りを⽬指す為です。 【当社の特徴】 医療機器/分析機器/計測機器の3つの事業柱で業績安定。 計測機器・分析機器は研究機関や半導体・エレクトロニクス業界・化学業界をメインに活躍しております。計測機器は、最先端の分光技術を⽤いて、半導体・フィルム・薄膜の測定など幅広い分野で貢献しています。 分析機器は、光散乱技術を⽤いたナノ粒⼦の評価装置を⼿掛け、研究機関・製品開発など幅広い分野で貢献しています。 【配属先情報】 部内メンバーは4名(50代〜2名、30代〜2名)
480万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械設計経験(業界不問) ・第⼀種運転免許普通⾃動⾞ 【歓迎】 ・治具設計や精密機器設計の経験 ・光学シミュレーションを⽤いた業務経験
【仕事内容】 計測分析機器の機械設計をお任せします。 新たな製品開発プロジェクトが始動フェーズに⼊り、組織強化を図るための増員採⽤となります。 経験に応じ、プロジェクトを担当いただきます。 【流れ】 仕様決定→構想設計(2DCAD使⽤)→詳細設計(3DCAD使⽤)→組⽴・検証→動作確認 【魅⼒】 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。またテレビやタブレット端末の液晶の膜厚を測る評価モニターなど、当社の技術が業界標準となった製品も多数あり、分光計測の技術が画期的なものづくりを⽀えています。 【当社の特徴】 医療機器/分析機器/計測機器の事業柱があり顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。 常に未来を⾒据えた製品を開発しています。ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 ⼤塚電⼦は、⾰新的で創造性に富んだ製品・サービスを通じ、「健康と⽣活」というフィールドにおいて、世界の⼈々の暮らしをサポートしていきます。 【配属先情報】 計測分析機器開発部
420万円~550万円
【必須】 ・CADスキル(2DCADもしくは3DCAD) ・第⼀種運転免許普通⾃動⾞ 【歓迎】 ・設計経験(特に治具設計や精密機器設計)
【仕事内容】 当社にて計測分析機器の機械設計をお任せします。 新たな製品開発プロジェクトが始動フェーズに⼊り、組織強化を図るための増員採⽤となります。 経験に応じOJTを実施しながら、プロジェクトを担当いただきます。 【流れ】 仕様決定→構想設計(2DCAD使⽤)→詳細設計(3DCAD使⽤)→組⽴・検証→動作確認 ※⼊社後は詳細設計から担当いただきます。 【魅⼒】 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 またテレビやタブレット端末の液晶の膜厚を測る評価モニターなど、当社の技術が業界標準となった製品も多数あり、分光計測の技術が画期的なものづくりを⽀えています。 【当社の特徴】 医療機器/分析機器/計測機器の事業柱があり顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。常に未来を⾒据えた製品を開発しています。 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 ⼤塚電⼦は、⾰新的で創造性に富んだ製品・サービスを通じ、「健康と⽣活」というフィールドにおいて、世界の⼈々の暮らしをサポートしていきます。 【配属先情報】 計測分析機器開発部
アクア株式会社
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・商品企画・マーケティング経験(家電経験者優遇) ∟商品は実績で学べば何とかなるのでそれよりも海外駐在歴や海外工場やベンダーとやりとりをされた経験を優先 【対象製品】 ・量産されているような日用品類:100均やドラックストアに販売されているような商品 ・電気の通っている商品例:家電以外のPC、民生用ゲーム機、アミューズメント機器(パチンコ台やプリクラ機)など ・海外(中国)出張が可能な方 ・プロジェクトマネジメント関連知識、スキル ・プロセスやデッドラインを管理するためのタイムマネジメントスキル 【尚可】 ・他部門と連携推進する上での「リーダーシップと協調性」 ・状況を俯瞰的に見渡し、傾聴し、正しく状況を見極める冷静な判断力 ・PDCAサイクルを確実に回し、改善改革を進める推進力。 ・客観的事実に裏打ちされた商品化への強い信念
■業務内容 ・民生用洗濯機、ビルトイン食洗機の商品企画(調査分析、商品提案、ラインナップロードマップ策定)、マーケティング推進 ・民生用洗濯機、ビルトイン食洗機の商品開発プロジェクトマネジメント ・商談・セルアウト促進(販促宣伝提案、資料作成)、商品供給確保調整、マスコミ取材対応 ■ポジションの魅力 ・グローバル視点に立った商品企画を推進できます。 ■期待する成果 ・民生用洗濯機事業、ビルトイン食洗機事業への売上・利益貢献する商品企画
ヤマハ発動機株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・学歴不問 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・技術文章の作成・校閲・管理のご経験が有る方 ・計測機器の取扱に長けている方 【尚可】 ・職場の防災活動推進経験が有る方 ・危険物乙4資格保持者 ・TOEIC 500点以上
■職務内容 経験・適性に応じて①、②いずれか+③の業務を担当していただきます。 ①技術文章(試験規定)の校閲、社内関係部署との調整、管理システム運用 ②計測機器検定作業、管理 竭「閨キ蝓滄亟轣ス/髦イ轣ォ豢サ蜍墓耳騾イ ■やりがい・魅力 ・技術文章や計測器管理など、ものづくりの根幹を支える役割を担うことで達成感を感じることが可能 ・職場の安全文化を育てる推進者として、ご自身の裁量を持ってお仕事を進めて頂きます。 ■募集背景 ヤマハ発動機では、モーターサイクルの開発を支える「認証業務の技術文書および計測機器管理」と開発現場で働く仲間の安全と健康を守るEHS(環境・安全・衛生)活動に携わるプロフェッショナルを求めています。製品の信頼性を支える技術文書の整備と、安心して働ける職場環境づくり。その両方を担うことで、ヤマハの“ものづくり”を根幹から支えるやりがいのあるポジションにチャレンジしてみませんか?
三菱電機株式会社設計技術開発センター
神奈川県
450万円~1150万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 - 会社の変革にやりがいを感じ、自らも変わり続けようとするマインドを有する方 以下のいずれかの経験を2年程度以上有する方 - 法務、知財、経理などの法・税・会計に関する業務 - ソフトウェア開発・運用・保守に関する業務 - 人材育成、社内外イベント企画・運営などの教育や啓蒙に関する業務 - 業務プロセスの構築、改善に関する業務 - 顧客課題抽出と解決策の提案を行う営業・マーケティング業務 - 戦略企画業務 【尚可】 - 社内外コミュニティでの活動経験(貢献もしくは主導の経験) - 英語を用いた業務経験 - オープンソースの利用経験(さらには開発の経験)
●業務内容 適性・スキルに応じて、下記のいずれかまたは複数をご担当頂きます。 - オープンソース・インナーソース活動に関わる法務、税務、会計担当 - オープンソース利用促進に向けた基盤システムの運用・開発 - 社内コミュニティの拡大とコミュニティ内での情報発信 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的には 適性・スキルに応じて、下記のいずれかまたは複数をご担当頂きます。 - オープンソース・インナーソース活用・貢献に関連する 法務・税務・会計上の課題の調査・整理・対応方針の検討 ※社内の法務・経理・輸管・開発部門と連携し、ガイドライン策定・運用体制の整備を推進など - OSSライセンスの社内相談窓口 - 当社製品/サービス中に含まれるソフトウェアを管理、統括するためのプロセス策定と環境構築 ※近年、法令対応においてSBOM(Software Bill Of Materials=ソフトウェア部品表)というキーワードで注目されている分野です。OSPOでは特にオープンソース・ソフトウェアに関する当社の利用実態を把握し、戦略につなげることを重要な目的としています - OSS関係の基盤システムの刷新によるオープンソース活用の促進・開発効率化 - イベント開催やハンズオンなどの企画運営による啓蒙活動、教育の推進 ●使用言語、環境、ツール、資格等 使用プログラミング言語については限定しません。適正・スキルに応じてプログラミング業務の有無を判断します。
TOYO TIRE株式会社
三重県
480万円~630万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ・プログラミングのご経験(経験年数不問、実務以外に学校での経験も可) ・SEとしてのご経験(経験年数不問、社内外問わず) 【歓迎要件】 ・プログラミングなど、IT・情報系の学校・学科を卒業されている方 ・生産管理システム使用のご経験 ・インフラエンジニアとしてのご経験
■職務内容 【SAP S/4 HANA導入の中心メンバーとして、グローバルなキャリアを築きませんか?】 TOYO TIREでは、セルビア工場でのSAP S/4 HANAの本格稼働に続き、2026年には桑名工場への導入を決定しました。 このプロジェクトは、国内導入を皮切りに、将来的には海外展開も視野に入れたグローバル規模の一大プロジェクトです。 【世界を舞台に活躍できるチャンス!】 SAP S/4 HANAは、約4年をかけて2030年に完結を目指す、10年に1度の大型プロジェクト。 この導入プロジェクトに中心メンバーとして参画することで、SAP担当としての専門性を高め、国内外のシステム展開をリードできる人材へと成長することができます。 【あなたのキャリアアップを力強くサポート!】 SAP導入の貴重な経験は、今後のあなたのキャリアを大きく飛躍させるチャンスです。 最先端のSAP技術に触れ、グローバルな視点でプロジェクトを推進する中心メンバーとなってほしいポジションです。 SAP導入が未経験の方や、ご経験が浅い方でも問題ありません。 入社後1~3ヶ月程度はまずはシステムの把握をしていただき、スキルやご経験に合わせ社内SEとして生産管理システムの運用、改善などを一緒に行っていただきます。 私たちは、この挑戦に意欲を持って取り組んでいただける方を歓迎します。共にTOYO TIREの未来を創造し、世界に貢献しませんか? 年間休日121日/経験・スキルに応じて待遇UP/賞与5.7か月分/ 家族手当や住宅手当なども充実! 大手企業なので、生活も安定!転勤なしなので安心! 確かな技術を身に付けたい方、やりがいのある仕事を探している方にオススメです。 中途入社の方も多数活躍中!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ