337616 件
B&Iホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~499万円
-
医薬品メーカー 医療機器メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界展開する研究開発支援グループ/独占契約多数の製品力・リピート多数】 グループ会社の一つである病理関連機器・試薬等の輸入販売を手掛ける商社「株式会社ファルマ」に出向し、大阪営業所の営業部マネージャー/リーダー候補として貢献いただきます。 ファルマは全体として30名程度の組織となります ■業務概要: マネージャー/リーダー候補として貢献いただきます。プレイングマネージャーとして担当エリアへの営業活動を推進しつつ、部門の取りまとめ、実行計画策定・落とし込み、メンバーの管理・育成等を担っていただきます。特に、現在の東京営業所の課題として、販売代理店との連携強化が挙げられますので、異業種の方でも販売代理店との連携に強みがあり、それを周囲にも伝授できる方は歓迎しています。 ■業務詳細: 各病院内の病理検査室で使用される検査用薬品(ホルマリン、キシレン)の処理キットなど消耗品等の提案営業です。販売代理店との連携強化を目指しています。リピート率が高く、ほぼルート営業です。担当エリアにて入社後のメイン担当として集中的にアプローチしていただきます。個人ノルマはなく、評価は製品ごとに社内でプロジェクト制を引き、その実績や注力製品の導入実績など様々な指標で行われます。 ※取り扱う製品は単価1000円程度から大きい装置だと数百万円に及ぶものもございます。 ■働き方: ・出張は月に1回程度、長くて1週間程度です。 ・平均残業時間は人にもよりますが多い方で月20〜30時間程度です。 ・上長承認のもと必要に応じて直行直帰も可能です。 ・地方での営業活動は車を使う場合が多いです。 ■当社の魅力: ・高い製品力:ファルマはメーカーおよび商社双方の機能を持ち、海外メーカーと独占契約を結ぶ製品も数多くございます。また、顧客の声を商品企画部門にフィードバックすることで商品づくりにも生かした事例もあります。 ・世界に展開する研究開発支援企業グループ:日本の受託機関で初めて海外に研究所も設立しました。欧米諸国との経済的・文化的交流が盛んなカナダのモントリオールから世界の最新動向を共有するとともに、北米の特定コンサルタントと連携した各種海外申請のサポートも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
関西エアポートテクニカルサービス株式会社
大阪府豊中市蛍池西町
大阪空港駅
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年間2,759万人が利用する関西3空港を支える発注者側ポジション】 ◎建築に付随する設備から、空港ならではの設備など幅広い経験がつめるポジション ◎発注者側のポジションとしてはたらき方も抜群(年休120日以上・残業全社平均12h程度) ◎福利厚生も充実! 関西国際空港・大阪国際空港をメインとした、機械設備に関する保守点検・施工管理に受持いただくポジションです。 同社では、電気・建築・機械・土木・通信・ITといった各セクションのエンジニアが空港施設の維持管理をトータルに提供し、空港の安全と安心を守り続けています。 ■業務詳細:※業務内容や働き方は配属先によって異なります (1)ターミナル施設部:工事の計画/設計/発注業務/監理業務 ・基本は親会社である関西エアポートからの受託事業がメインとなります。(ゼネコンやサブコンに工事発注をかけ、監理を行います) ・テナントから直接受託する工事の場合、施工管理も行っていただきます。 ・規模にもよりますが、複数案件を並行して進めていただきます。 (2)設備管理部または空港施設部:保守点検業務/設備のトラブル対応 ・点検計画は年間でスケジュールが立てられていますが、イレギュラーもございます。 (設備例)受変電設備、誘導路灯、進入灯、電灯・照明設備など ■働き方 (1)ターミナル施設部:フレックスタイム制 ・残業平均は25h程度です(最大40h程度) ・工事立ち合いで月に数回、休日出勤や夜間勤務の発生可能性がありますが、基本振替休日を取得いただいております。 (2)設備管理部/空港施設部 ・交代シフト制 A9時〜17時半 B16時半〜翌1時 C1時〜9時半 ※A→B→C→休→A…という交代シフトです(調整休あり) ・必ずシフトには誰かが出ているので、シフト外の勤務(残業など)は原則発生しません。 ■同社の特徴: ・関西エアポートグループの技術部門の一翼を担う会社/高い安全性、効率性、技術力を追求 ・安全・安心・快適なワールドクラスの空港施設を提供することを目標 ・空港の安心と安全を守り続ける、唯一無二のやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ミナミ工業株式会社
広島県東広島市八本松町原
450万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎"MAZDA Zoom-Zoom"スタジアムや"ららぽーと"などのシンボルを手掛ける ◎土日対応無し/残業基本無し/完全週休2日制で働き方◎ ◎表面処理から加工まで一貫体制で他社にはない技術を保有 ■募集背景 昭和42年創業以来ひたすら鉄鋼工事の道を歩み続け、長年で培った豊富な経験と技術を武器に事業を拡大して参りました。今回業績好調に伴う組織の体制強化を目的とした増員募集を行います。 ■業務内容 ・当社が手掛ける建造物用の鉄骨が使用される現場に立ち会い、製品の荷受けやスケジュール調整などをお任せします。 ■業務詳細 ・製品の荷受け 図面通りの資材が図面通りの場所に設置してあるかチェック&写真撮影を行います。 ・ゼネコン、社内、現場、工場とのスケジュール調整: 工事がスケジュール通りに進んでいるか工程の調整を行います。 ■スケジュール例 ・8:00 出勤/朝礼 ・8:05 打合わせ ・8:30 現場管理 ・12:00:昼休憩 ・13:00:打合せ ・13:30:現場管理再開 ・17:00:業務整理など ■働き方 ・基本的に現場は17時までで、土日の稼働はなし。深夜労働や休日出勤も基本的にございません。 ・出張について 2週間〜3か月の期間となります。出張エリアは関西、関東、九州エリアがが中心です。 ※月に1回帰省するための補助金がございます。 ■組織構成: ・広島事業所には計5名が所属しています。(50代1名、40代2名、30代2名) ■施工実績: ・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム ・三井アウトレットパーク倉敷 ・大阪駅の駅ビル など ■強み: <鉄骨製作後の表面加工/搬送もおまかせ> ・当社は中国四国地方でトップクラスの実績を持つ溶融亜鉛めっきのガルバ興業とグループ会社関係にあります ・当社が製造する鉄骨にめっき技術を付加することで、付加価値の高い鉄骨を提供しています ・ジャストインタイムで現場まで鉄骨を納品できるといった業界随一の強みがあります 変更の範囲:会社の定める業務
大裕株式会社
大阪府寝屋川市点野
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
〜建設現場の足場を整備する機械(仮設機材整備装置)で国内トップクラスシェア!質の高さと顧客に寄り添った対応で昭和から長年多くの大手企業様から信頼大◎〜 〜勤続20年以上の社員も多数活躍中!年間休日120日!残業なし!定時退社!非常に働きやすいお仕事です!〜 〜バックオフィスとして、社内の方々を下支えいただけます!〜 ■業務内容: 同社の管理部にて、庶務担当として業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・経費精算/伝票処理 ・弥生会計・スマイルのデータ入力 ・出張手配/旅費精算 ・電話対応/来客対応 ・その他経理・総務に関わる庶務業務等 …など ※経理としての実務経験が浅くても、管理部の先輩社員から丁寧にお仕事を教えていただけます。 ※最初は経理業務を中心に業務にあたって頂き、将来的には総務関係の仕事まで幅広くお任せしたいと考えております。 ■部署構成:4名 取締役1名、部長1名、係員2名。 経理業務は現在、取締役、部長がメインで行っており、日々の業務を引き継げる方を求めています。 ■同社について: 【国内トップシェアメーカー】仮設材整備機器や建機の自動化・遠隔操縦の開発により、安全水準が高まると共に、従来の作業時間を3割削減し、また人件費削減にも繋がることから、既に多数の大手のゼネコンやリース会社から注文や問い合わせが入っています。今後もこうした同社でしかできない製品開発によって、建設業界を支えていきます。 【ものづくりに対して数々の受賞歴】そんな同社の製品は、「グッドカンパニー大賞 新技術事業化推進賞」や「KANSAIモノ作り元気企業」「大阪ものづくり優良企業賞」など多数の受賞歴がございます。 変更の範囲:無
住友精化株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【研究開発・プロセス開発ご経験者歓迎!!東証プライム上場/裁量権のある仕事を任せられる/年休124日/福利厚生◎】 ■業務内容: 開発研究職として、高吸水性樹脂の研究開発等に携わっていただきます。調査、探索研究、製品開発、工業化研究など幅広いプロセスに携わっていただく予定です。 専門性(ご経験)やご希望により、環境材料製品やエネルギー材料、半導体向けのガス等の研究開発職を打診させていただく可能性もありますので、面接内で希望をお伝えください。 ■働き方: ・有給休暇取得率:81.0%と取得しやすい環境です ・中途採用比率:45%前後となっており馴染みやすい環境です ・平均勤続年数:15.3年と常に社員が安心して働ける会社を目指しています ■魅力: ・当社の吸水性樹脂はユーザーの要求に応じたきめ細かな設計を加えることにより、さまざまな機能を付加しています。 この高機能を利用して、紙おむつや各種衛生用品、工業用製品などに使われ、ユーザーから高い品質評価を得ています。 ・部門ごとの人数がそれほど多くないため、若いうちから部門の垣根を超えてコミュニケーションを取りながら仕事をすることができます。 ・教育支援制度が整っており、知識がないことについてはOJT教育や研修で学ぶことができます。 ■当社の事業について: 吸水性樹脂事業(多用途に使用される高機能吸水性樹脂)・機能マテリアル事業(ポリマー製品、各種工業薬品、ガス製品、ガス発生装置)に大きく分かれております。 ■社風について: 少数精鋭主義を掲げ、時代の変化に強い研究開発主体のベンチャー的な面と、人間中心のアットホー ムな雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
550万円~799万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
【プライム上場G/創業100年超/生活に欠かせない飲料缶・ペットボトル・食品容器等トップシェア/福利厚生充実】 ■入社後の仕事内容: 金属容器製造用の材料(主に金属・ラミネート用合成樹脂)の開発業務 ■具体的な業務内容: 当社は、国内外で高いシェアを持つ金属容器メーカーとして、環境配慮型の高品質な製品を提供しています。今回のポジションでは素材メーカーと協働した金属容器製造用の材料(主に金属・ラミネート用合成樹脂)の開発業務をお任せします。 ・金属素材開発:アルミニウムやスチール等の金属素材の特性向上や加工技術の研究、改良 ・樹脂ラミネート素材の開発:金属に樹脂をラミネートした複合素材の試作、評価、改良 ・環境配慮型のイノベーション:リサイクル素材や環境負荷低減を考慮した素材設計の推進 ■期待する役割: ・技術のリーダーシップ:新たな素材や塗料の開発プロジェクトを主導し、技術的な課題解決を図ること ・新規プロジェクトの推進:食品・飲料メーカーのニーズをもとに、機能性や環境負荷低減を実現する新素材の開発 ・製造現場や顧客との連携:製造プロセス改善や製品設計の最適化を進めるため、社内外の関係者と密に連携 ・市場の変化への柔軟な対応:顧客のニーズを先取りし、競争力のある製品を設計、提案 ■業務の魅力、やりがい: ◇持続可能な社会への貢献 当社製品はリサイクル率の高い金属素材を活用しており、環境保護に直結する仕事です。あなたの技術が、未来のサステナブルな社会を形作ります。 ◇素材メーカー・食品飲料メーカーと直接連携した技術開発 サプライチェーンの大手企業と直接連携することで、自身の技術が製品として市場で活躍する姿を実感できます。 ◇広範なキャリアパス 塗料の専門性を活かすことができ、技術開発以外にも顧客対応やプロジェクトマネジメントへとキャリアを広げられる環境です。 ■本部・事業部ビジョン: 当社の技術開発部門であるテクニカルセンターでの金属容器・材料(金属・ラミネート用合成樹脂)の開発・実用化等に関する業務 ■組織構成: ・部門全体人数:78名 ・グループの人数:22名 ・配属ブロック 男女比19:3 変更の範囲:会社の定める業務
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 管理会計
【在宅勤務可/転勤無/半導体の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/平均勤続勤務年数19.4年/有給平均取得日数14.2日/グローバル活躍/年休120日以上】 ■業務概要: 経理グループにて、管理会計(事業部担当)をお任せする予定です。事業部の経営数値管理(予実管理・経営分析・棚卸資産管理等)業務に従事いただき、当社製品や会計規則等の理解を深めていただいた上で、将来的には他の複数あるポジション(全社取り纏め、会計システム管理など)から適性に応じた業務を担当していただきます。 【詳細】 ・予算、実績、見込管理:予算策定、月次決算、原価管理、業績見込の取り纏め、経営数値分析、各種伝票起票 ・棚卸資産管理(評価管理、実地棚卸の取り纏め) ・事業部の計数管理に関わる各種サポート ※経理グループとは別に主計財務グループがあり、財務関連機能はそちらが担っております。 ■組織構成: 経理グループ全体でグループ長含め9名所属しております。 【当社の魅力】 (1)芝浦メカトロニクスとは: 主に半導体製造装置や液晶製造用洗浄装置を取り扱っており、世界シェアトップを誇る製品もございます。半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (2)数字で見る当社: 平均勤続勤務年数19.4年、残業平均20h以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。 また産休・育休の取得率も非常に高いです。 (神奈川県外を超えた転勤はないため、長期的に神奈川で就業可能です) 半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
【一緒に今後のキャリアを考えます!★面接1回★未経験9割★正社員登用★ゼロから清水建設・鹿島建設などの案件をお任せ★資格取得への支援多数★入社同期もいる★人事や事務、営業などへ挑戦◎★業界2位の安定企業】 ★魅力点 〇一緒にキャリアを考える面談◎ 〇堅苦しい志望動機は不要です! 〇未経験スタート9割、プロになれる充実の研修体制◎ 〇テキスト代・講座受講代無料、受講中も給料支給と資格取得への支援◎ ★お仕事内容 大プロジェクトチームの一員として、パソコンを使って、建物の設計図を作るCADオペレーターをお任せします。 手に職がつき、事務職よりキャリア×年収UPが期待できるお仕事です。 ★お仕事の魅力 \キャリアUP×年収UPが望める点/ CADオペレーターとして経験を積むことで、より高度な技術や知識を身につけ、設計士やプロジェクトマネージャーなど、さらに上の職位に昇進するチャンスもあり、建築士などの国家資格も取得できます。 その為、事務職よりも将来的な年収UPが期待できるお仕事です。 \パソコン作業が中心の内勤業務/ ほとんどがパソコン中心の内勤業務のため、デスクワークが得意な人には向いております。 ★研修制度 〇入社後15日間/対面研修 ・名刺交換・電話の受け答え・メールや報告書の作成方法など ・PC講座研修 ・建築構造、図面用語、図面の読み方など 〇現場配属後のフォロー体制 配属後1〜2年程は、現場にて先輩が業務の流れやコツなどをマンツーマンでお教えしますので、未経験の方でも安心してください! また、研修担当と採用担当の2名が定期的に面談を行い、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに業務を行えるようにバックUPします。 「将来のキャリア」が決まっていない方は一緒に考えましょう! 〇その他の研修 女性懇談会や3か月、1年、3年と年次別のフォローUP研修、リーダー研修などもあります。 ★キャリアパス豊富 人事・総務・事務・営業などへのキャリアパスがあり、転職をせず新しい業務にチャレンジすることができます! ★こんな方が活躍中! 女性社員も4割活躍し、フリーターや大学中退から入社されている方も多数。 事務員・営業・コンビニやアパレル店員・飲食店ホール・整備士・自衛隊など 変更の範囲:無
油研工業株式会社
神奈川県綾瀬市上土棚
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 営業事務・アシスタント CADオペレーター(機械)
【東証スタンダード上場/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境◎】 ■業務内容 主な業務は下記の通りです。 ・発注・検収などのオーダー処理 ・社内システム(MCフレーム)への入力作業 ・図面管理(相手先企業へのCAD図面の作成依頼、データ確認・修正、データ管理など) ・各種書類の受付処理 ・見積対応 ・納期管理(仕入先および営業職との連携) ・修理・点検・改造 ・営業担当フォロー(営業・品質保証室等と連携してクレーム案件への対応) ※どこからスタートするかは個性・経験に合わせて差配する予定です。 ■キャリアパス 一般社員として評価されていくことで、各部署の管理職(係長→課長→部長)へキャリアアップも可能です。 30代で係長や課長を任される方もいます。 ■当社の特徴 ◇国内トップシェアを支える技術力 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、鉄鋼設備や工作機械、プレス機械など様々な製品に応用されています。 ◇事業の安定性とグローバル展開の推進 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが同社の強みになります。国内はもちろん、世界の成長市場をターゲットに展開しており、海外グループ企業との分業により、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック健康保険組合
大阪府守口市外島町
400万円~599万円
その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: パナソニックグループ従業員(被保険者)とその家族(被扶養者)の健康福祉を向上させるとともに、地域社会の健康福祉向上に向けた医療・介護事業を行う当社。パナソニックグループの従業員、ご家族への健康管理や健康づくりを担う部署で事務職として業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・各種健診(定期健診・特定健診・精密検診・女性検診・歯科健診)、保健指導、重症化予防事業などの国のデータヘルス計画にかかる保健事業の推進 ・事業主の健康経営の推進事業や健康づくり事業(コラボヘルス)の推進 ・健診にかかるデータや基幹システムの運用管理 ・上記および部門全般にかかる事務業務全般(人事・経理・総務・広報・法務) ■働く環境: ・パナソニックとほぼ同じ給与待遇、福利厚生のご用意がございます。 ・社員の多くが定年まで勤続する定着率の高さで長期的な勤務が可能です。 ■当組合の特徴: ・パナソニック健康保険組合は1937年9月1日、旧松下電器の創業者である松下幸之助氏が、従業員および家族の健康福祉を高めることを目的に設立しました。 ・パナソニックグループ従業員とその家族の健康保険業務、健康管理、健康づくり事業、及び地域の中核病院である松下記念病院の運営を通じて地域医療にも広く貢献しています。パナソニックグループ従業員、家族、OB約34万人の被扶を支える大規模健康保険組合です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋バルブ製造所
徳島県板野郡板野町吹田
300万円~549万円
機械部品・金型, プラント機器・設備 メンテナンス
\未経験歓迎/【四国内トップクラスの実績/四国電力、住友共同電力、旭化成など大手取引多数/安定の経営基盤で公共施設を多く担う、社会貢献度の高いお仕事です】 ■業務概要: 発電用高温高圧バルブのメンテナンスをはじめとしたバルブ専門の技術サービス業を行う同社にて、発電設備のバルブメンテナンスをご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: 四国を中心とした発電設備を持っている製造プラントへ行き、現地で整備を行います。主な作業としては下記内容となります。 ・分解、点検、手入(復旧)、組立、調整 ・提出書類の作成や現場立会 等 ■研修/教育体制について: 入社後はまず、徳島本社にて道具の使い方から基礎的な業務について1.5〜2.5か月程、座学も含めた研修を行います。(本社研修中は会社負担で住居を用意します。) その後は西宇和郡の事務所に本配属となり、上司・先輩社員によるOJTを中心とした教育・研修を行います。 社内にも研修専用の設備があり、現在活躍している中途入社者は全員未経験から業務を習得しており、未経験からでも挑戦しやすい環境となっています。 ■組織構成: 同部門には十数名が在籍しており、20代〜30代が6名、40代〜50代が6名程と幅広い年齢層の方がご活躍いただいております。 ■就業環境: 有給休暇の取得の奨励、育児休暇制度の充実と取得奨励他、社員の仕事とプライベートの最適な時間の過ごし方ができるよう奨励しています。 時間を自由に使った最高のオフが最高のパフォーマンスを生むと考えます。 ■当社の魅力: 《1》社会貢献性の高い業務内容 電力会社、石油、ガス、化学、製紙工場と、大手の製造/精製プラントなどのライフラインが対象となるた為、安定した受注があり、社会貢献度も非常に高く、働き甲斐のある仕事内容となっています。 《2》事業の希少性と経営基盤 四国内でバルブメンテナンスができる会社は希少で、現地整備から自社工場での健全化復旧、更にはバルブ情報を自社開発のデータベースシステム(Valdac-G)で登録管理、次回への点検提案から緊急対応まで行えるのは当社のみです。 その技術力・対応力において長年の実績があり、客先からも高い評価を得ており、経営基盤は堅固です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社div
東京都渋谷区円山町
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜ベンチャー企業から大手企業など多くの実績/年休120日以上/各種手当あり〜 ■募集概要: マーケティング施策の企画から情報設計、プロモーション、広告運用まで行います。「どのターゲットに、どんな訴求でコンテンツを届けていくか」「リーチできていないターゲットには、新しい施策として何が有効か?」を常に考え、自社サービスの集客施策を実行しています。生成AIを取り入れたIT教育サービスへとリニューアルを行うタイミングです。これからの時代に必要とされる教育サービスを、共に創り上げる挑戦をしたい方をお待ちしています。 ■業務詳細: ・デジタル広告の戦略立案/運用 ・販促企画の立案/実行 ・マーケティングオートメーションを用いた顧客管理 ・データ分析とデータ活用提案(データの収集・活用、マーケティング手法の立案) ・LP、バナーの情報設計 ※特に広告運用、キャンペーン等の施策提案〜実行、プログラミングを用いた業務効率化などの経験が積めます!また生成AIツールを積極的に活用していきます。 ■使っているツール: ・HubSpot ・UserInsight ・GitHub ・Figma ・Google Analytics ・アドエビス ・生成AI関連ツール ■1日の業務の流れ: 09時〜10時 会議(広告代理店や社内での打ち合わせ) 11時〜15時 広告調整、ホワイトペーパーやメルマガ作成 15時〜18時 キャンペーンの企画、イベント準備など ■魅力: ◇受講生の声が近くで聞けるから「誰かのために役立っている!」と実感できる 自社サービスなので、受講を検討している方やプログラミングを学習する受講生の声を聞くことができるため、自分の仕事の成果を数字だけではなく、肌で実感することができます。自身の仕事が「誰かのために役立っている!」と実感できるからこそ、モチベーション高く働き続けることができます。 ■当社について: 日本最大級のプログラミングスクールを運営しています。未経験からのエンジニア就職を叶える「テックキャンプ 」を通じて、人々が人生を変える機会を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブライフ
兵庫県姫路市岡田
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業
未経験から年収1000万も目指せる/セキスイハイム山陽100%出資/工務店の自由設計と、大手ハウスメーカーの長期保証を両立・高い商品力で提案可能 ■担当業務: こだわりの木造住宅ブランド「RIPARO」を兵庫県播磨地域で展開する当社にて、モデルハウスにご来場頂いたり、資料請求のお客様に対し、商品説明から、プラン提案、ご契約、着工後の工程管理、お引渡しまで、住まいづくりのすべての工程でお客様をフォローいただきます。 ■「RIPARO」の特徴: セキスイハイム山陽のユニット工法の住宅とは異なり、完全自由設計の木造注文住宅です。 自社に建築士とデザイナーを有し、顧客の細かな要望に応える形でハイムの商品と差別化しています。 また、セキスイハイムに準ずる長期保証をご提案できるので、「工務店の自由度がありながらハウスメーカー並みの長期保証」を実現しており、芦屋・神戸・西宮エリアの富裕層に対してもご好評いただいております。 ■販売目標: 半期で3件程度を目指していただきます。 ハイパフォーマーの方で6件程度です。(インセンティブもしっかりつきます!) 販売目標を顧客にしっかり寄り添い、信頼関係構築をもとにご提案いただく社風です。 ■職務の特徴: 大手グループ企業ならではの魅力としては、多彩なキャリアプランが描ける企業体制が整っていることです。「もっと広いスキルを身につけたい」「今の職種は合わないかも」といった、経験を積むごとに出てくる希望や不安も柔軟に対応している為、長期的なキャリア形成を目指すのであればまさに”うってつけ”の職場です。 ■当社について: 同社は「いきいきとした生活」「幸せな生活」をサポートするプロフェッショナルとして、より地域に根ざした多彩なビジネスを繰り広げる総合住宅企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
スターワークス東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 営業企画
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■業務概要: ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。センター長就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務> 各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名〜10名在籍)をお任せします。 そして、ゆくゆくは複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を担当いただきます。 具体的には、 ・営業・採用における目標管理(KPI/KGI等) ・各拠点長のマネジメント ・メインクライアントへの営業活動 ・採用面接の実施 上記のように派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ■求人の魅力: ・年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・目の前に広がる何十倍ものグローバル経済市場に対し、“ALL WIN”思考でパートナーとのオープンネットワークを促進する事で、更にその可能性を広げて行きます。 ・地域産業の柱でもある、鉱工業を基盤とした輸送機器産業。中でも自動車・航空機・鉄道産業と半導体産業が今後更に地域にシナジーを紡ぎだす事が課題の地域でも有ります。 ・我々はスターワークスグループにおける東海地域のソリューションパートナー企業として地域に根差した活動を更に本格化致します。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
東京都
石油化学, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【管理職をフォローするポジション*少数精鋭◎裁量をもってご活躍/海外とのやり取りあり(メール中心)/住宅補助など福利厚生充実】 ■業務内容: 人事制度、人事異動の運用を中心に、関連する企画、人員計画、人件費予算関連業務を担当していただきます。 将来的にはジョブローテーションにより人事業務全般に携わる可能性があります。 <主な業務> ◇人事考課制度の運用、企画、関連業務 ◇人材配置(人事異動、育成ローテーション)の運用、企画、関連業務 ◇予算作成業務(人員計画、人件費予算) ■活躍出来る人物像: 少数精鋭で行なっているため、自らの裁量権を楽しみ、変化を打って出られる方を求めています。その中で、他のメンバーとともに物事に取り組める人間味あふれた方を求めています。 ◇自ら考え、発信し、周りを動かせる方 ◇担当業務に拘らず、幅広い事柄に興味を持てる方 ◇自部門・他部門のメンバーと協調して仕事を進められる方 ◇グローバル感覚を備えている方 ■仕事の面白み: ・多くの部門のスタッフや上位者(部門長、役員)、時には海外スタッフと関わりながら業務に携るため、やりがいがあります。 ・人事異動や人件費等の業務に関わることで会社全体を理解・把握することができ面白さややりがいにつながります。 ※当社は中途入社比率約48%ですが、平均勤続年数17年(2021年調査)と、新卒の方も中途採用の方でも長く働ける環境が整っております。 ■組織構成: 東京本社の人事部は計13名 人材配置、人事企画系の業務は約3名(兼務等有)で行っております。 本ポジション以外では他労務管理、ガバナンス、DE&I、庶務、育成、ジョブサポート等業務が分かれております。 <住宅に関する補助(総合職・幹部職)> ・借上社宅制度(※45歳まで。勤務地・同居家族の状況によって基準変動)当社の社宅制度は、ご自身で好きな物件を探して頂き、その物件を会社が 法人契約を行い、社宅として貸し出す制度です。入社に伴い社宅に入居する場合、引っ越し代・交通費は、会社負担です。 ・持家手当(持家の場合) ・自己賃貸補助手当(賃貸物件にお住まいの場合) ・住宅取得補助手当(持家・社宅でない場合) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県三田市三輪
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 自動車におけるランプ(ヘッドライト、ターン、テールランプなど)制御機器の量産製品開発(ソフトウェア開発)を担当いただきます。自動車向けランプ制御機器の事業拡大に向けて、ソフトウェア技術者を募集します。 ※三菱電気モビリティ(株)への在籍出向となります。 ■職務内容: ・ソフトウェア開発におけるプロジェクト管理 ・システム要件分析、システムアーキテクチャ設計(点灯・配光制御、フェールセーフ、機能安全など) ・システム検証 ■ツール: C言語、MATLAB、Simulink ■魅力: ◎自分達の設計した製品がたくさんの車に搭載され、安心・安全に貢献していることを実感出来ます。 ◎新しいアイデア、開発手法を取り入れていきます。 ◎仕様検討から量産開発まで全行程に携わることが出来ます。 ■事業/製品の強み: ・ランプ制御は最終的にはアナログ出力であり、組み込みソフトウェアの知識を身に付けることができます。 ・また、MATLAB/Simulinkなどモデルベースでの開発にも取り組んでおり、幅広い知識が身に付きます。 ・主体性を持って取り組める方には、様々な機会がある職場です。 ■組織ミッション: 灯火(ランプ)制御機器のソフトウェア開発 ・対象製品は、ランプ点灯制御機器、車両におけるランプの点灯調停・配光制御機器、次世代としてADASと連携したランプ点灯・配光制御機器の開発を計画しています。 ・現在、自動車業界は、車載機器のアーキテクチャ再編期であり、ますます自動車メーカーとの密な連携、他サプライヤー機器との連携が重要になってきており、広い視野を持った人材が求められています。 ■職場環境: ◇出張:有(頻度:1回/2ヶ月、2日程度) ◇転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所・海外拠点(ただし入社後、当面は三田勤務前提) ◇リモートワーク:可(週1〜3日程利用可能/個人による) ◇中途社員の割合:約20%(主務職のみ) ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力/教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務内容: (1)本番サービス提供中のIDaaSの開発・改修に関するプロジェクト立案・管理 (2)本番サービス提供中のIDaaSの運用・業務改善・サポート部門への技術支援の統括・推進 (3)自社開発IDaaSを販売する営業部門・企画部門への技術支援体制の構築・強化・継続 ■魅力 自社開発および本番稼働中のIDaaSに対する開発・運用・販売支援・各種検証を行うメンバーで構成されているプロジェクトに参画頂き、各種業務の遂行や、プロジェクトの計画・管理監督を行うプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 現在のプロジェクトでは、サービス立上げに伴う販売支援体制の強化、機能の追加開発、運用の業務改善を中心に業務を行っています。今後は、販売拡大に寄与する技術面での支援・強化および、競合サービスへの追従・差別化を推進しようとしています。 クラウド関連のシステム開発およびマネジメント経験をお持ちの方、クラウド関連の最新技術を活用したいとお考えの方に、今まで培ってこられた知識/スキルを存分に活かしていただきたいと考えております。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職です。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わり、幅広い業務を行えます。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, デザイナー(グラフィック・その他) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■仕事内容: 自動車内装におけるデザイン開発業務の担当者もしくはリーダーとして、 下記の業務を主体的に推進して頂きます。 ■仕事詳細: 自動車メーカー(お客様)に対し、設計、電装技術、営業などの関連部門と連携し、魅力ある内装提案を行い製品受注に繋げます。 また自動車メーカーやボディーメーカーのデザイン部門へのゲストインにて、プロパーメンバーと協業する事で、デザインスキルを磨く機会もあります。 【具体的に】 (1)自動車内装部品の意匠開発 (2)自動車純正用品の意匠開発 (3)上記(1)(2)の企画〜顧客提案 ■職場環境と教育体制: 配属予定のデザイン部は下記の通り構成されています。 ・インテリアデザイン課:今回配属を予定する課です/約10名で構成 ・カラーデザイン課:自動車内装のCMFX開発(Color, Material, Finish,Experience)を担当/約10名で構成 ・デザイン統括課:社内のCIや広報関連のビジュアルデザインや映像製作、モデル製作を担当/約10名で構成 ※希望や適正を加味しながら、各課のローテーションも行います。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
愛知県岡崎市竜美南
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
エンパイヤ自動車株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
350万円~499万円
自動車部品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 1913年創業の自動車部品専門商社である当社の情報システム部にて、サーバーや社内ネットワークのインフラ運用保守を中心に、社内PCのセットアップや社内システムの開発、運用・保守まで幅広く業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・サーバーの載せ替え ・社内PCの買い替え、セットアップ ・基幹システム(物流システム、会計システム、各種管理システム)の変更・拡張開発、運用、保守 ・社内各部門からの問い合わせ対応 など ■教育制度: 入社後は先輩社員によるOJTにて実践的な知識を学びます。知識量・技術レベルに合わせて対応業務をキャッチアップいただきます。 ■配属先情報: 情報システム部(部長-課長-メンバー5名/20代〜50代まで幅広く在籍) ◎会社としては中途入社者の方も多く、打ち解けやすい社風です ■求人の魅力: ・創業100年以上の安定した経営基盤のもと、長期的に働くことができます。 ・運用保守業務がメインですが、社内システムの要件定義・基本設計などの上流工程にも携われる機会があります。 ・社内は温厚な人、気さくな人が多い社風で業務は組織一丸で対応します。 ・年2回の上司との面談実施や人事部とのメンタル面も含めたフォロー等のサポート体制もあり、長期的に働けます(社員の平均勤続年数が16.7年) ■会社概要: ◇北海道から沖縄まで7営業部、全国30の拠点に数万点の部品を品揃えしており、お客様への供給体制を整えており、全国に7カ所の販売部署を設置し、国内のカー用品専門店ホームセンターをはじめとする小売店(約3,300店舗)へのカー用品卸売り業務を行っています。 ◇海外営業部門は、日本からの輸出を中心に営業活動を展開する海外営業部と、現地法人・現地事務所を統括し、後方支援する海外事業部の2部署で構成されています。 ◇物流部:全国5ケ所の流通センタ−を拠点として、「自動車部品・用品専門卸商」の名に相応しく国内外より約10数万点の商品を調達、全国津々浦々まで高度なネットワークと先端ロジスティックを擁しお客様へ『商品』をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本トリム
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
同社の電解水透析事業のアフターサービス部門にて、電解水透析透に用いられる透析用水作製装置(RO装置)のサービスエンジニアを募集致します。 ■取扱い製品: 「電解水透析」を行う際に使用される透析用水作製装置(RO装置)となります。電解水透析とは、水素が含まれた透析液を使用する血液透析方法であり、様々な効果が確認されており今後の市場規模拡大が見込まれています。 ■業務内容: ・サーピス業務(病院及び納品先へのメンテナンス業務。保守契約の締結先には3〜4ヶ月に1 度程度の定期訪問を行います。そのほか納品先の必要頻度に応じて実施。) ・営業担当と共に納品先の調査訪問、装置の使用に伴う提案業務 ・消耗品の見積もり業務 ・緊急時の出張対応 ∟緊急の呼び出しは少なく、夜間対応は基本的にありません。 ・サービス体制の組織構築〜後任育成 ・その他関連業務 ※内勤:外勤=同程度となります。 [主な納品先]病院及び関連機関(国内・全国) ■勤務部署人数:東京3名・大阪3名(内1名事務スタッフ)/20代〜60代 ■電解水透析(血液透析)用システムについて: 電解水透析は、血液透析において大量に使用される「水」の性質に着目した新しいシステムです。現在、抗酸化能を持つと注目されかつ精力的に研究されている「水素(H2) 」。私たちは1995年から電気分解により生成される、水素(H2) を含有する透析液希釈水を作成するシステム(国内外特許取得)の研究開発を行い、新しいコンセプトの逆浸透精製水製造システムを開発しました。水素が含まれた透析液を使用することで、透析患者の血中酸化ストレスや炎症の低減、血液の安定化、また降圧薬の低減および透析疲労感の低減等の症状緩和を観察しており、透析患者のQOL(生活の質)の向上が期待されます。 ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場企業で整水器市場においてトップシェアを誇っています。医療・研究機関と共同開発を行い、効能・効果も認められ、管理医療機器として認証されています。本求人ではサービスエンジニアとして医療機関向けの製品を取り扱うことで新たなスキル・キャリア構築が可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜現場常駐なし/計画〜改善まで上流に携われる/上下水や浄水場での運転管理など現場経験や資格を活かせる※マネジメント経験不問/水・エネルギーなど資源管理最適化の世界トップクラス企業〜 ■業務内容: 水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。 部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。 ・施設全体の管理 ・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成 ・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成 ■働き方: 勤務時間8時30分〜17時15分、土日祝休みで夜勤は基本的にありません。 経験を活かしながら働き方改善も可能です。 ※緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。 ■キャリアパス: 複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。 条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャリアプランニング
岡山県岡山市北区本町
500万円~649万円
人材紹介・職業紹介, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【「地域密着型」の事業展開が強み/登録スタッフ増加に向けたマーケティング担当の募集/有給取得平均日数15.9日】 ■募集背景:〜組織体制強化のため〜 当社は中四国エリアの地元に密着した人材ビジネスを展開する総合人材サービスです。現在、社内異動を通じて多様な経験を積んだ社員が活躍していますが、今回は外部からの知見を求めWebマーケティングの実務経験者を募集します。 ■業務内容: 当社にて主にtoC(求職者)向けのWebマーケティングを担当いただきます。運用・制作はベンダーに外注していますので、ディレクションを担当いただきます。上流から下流まで一気通貫で関わることができるので、「対応領域を広げたい」「自分の裁量で業務を進めたい」という方にオススメです。 ■業務詳細: ◇データやユーザーボイスをもとにした仮説立案・改善施策の実行 ◇Web広告の運用ディレクション、予実管理、レポーティング ◇広告代理店との運用調整 ◇アクセス解析ツールなどを利用した効果測定と改善施策の実行 ◇LP・バナーの制作ディレクション ◇CRM施策の立案、実行 ◇部下育成及びマネジメント業務 ※その他、基幹システムの運用設計・管理やtoB向けの施策立案実施などもおこなう場合があります。 ■入社後の流れ: 当社事業や社内システムなどについての2日間の座学研修を経て、現場配属。その後はOJTを通して仕事の流れを学んでいきます。ご自身で受講したい講座や商談も積極的に受けていただいてOK!ご自身で積極的に学ぶ姿勢を応援します。 ■組織構成: 現在は4名(すべて30代)の社員が在籍しております。 ■働き方: ・社内連携が重要な部署ですので基本出社をしております。 ・残業は月平均8.6時間です。 ■当社の特徴: 「地元企業の第二人事部を目指す」という想いを根底に事業運営をしております。地元企業の人事にまつわる課題解決をお手伝いし、また一方で“働く”を通して自己実現を目指す地域の人々をサポートすることで、企業と人が活き活きとした環境をつくること、すなわち“地域の活性化”に寄与することを第一の使命としています。 変更の範囲:無
株式会社アキテム
東京都目黒区東山
サブコン 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
《土日祝休み/不動産賃貸業務経験者歓迎/オフィスビル・レジデンスのプロパティマネジメント/転勤無し》 ■概要: 当社のビジネスモデルにおいて重要な役割を担うプロパティマネジメント部門の一員として、PM受託物件のフロント担当業務をお任せします。 ※四位一体のビジネスモデルとは、電気工事、リニューアル工事、ビル管理、プロパティマネジメントの4つの事業をつなぐことで、「お客様に対して長く価値を生み出し続けられる建物」を提供し続けることを目指すビジネスモデルです。 ■業務内容: オフィスビル、レジデンスのプロパティマネジメント業務をお任せします。 ・オーナー様、テナント様の窓口業務、折衝 ・リーシング業務 ・賃貸借契約管理業務 ・オーナー工事、テナント工事、自社工事の内容確認や日程調整などの工事差配業務 ・月次レポート作成や水光熱費計算 ・新規受託営業のうち反響があったお問い合わせに対しての提案営業(見込顧客への営業)等 ■特徴: 一般的なプロパティマネジメント会社と異なり、自社にビル管理部門、工事施工部門があるため、それら部門と連携しながら問題解決や収益改善に取り組んでいただきます。 ■働き方: ・原則は土曜、日曜が休日となります。稀に、顧客や物件の状況によって土曜や日曜に出勤する可能性があります(※休日出勤をされた場合は、振休や代休取得を推奨しております)。 ■担当エリア: 担当エリアは東京23区、及び横浜市が中心です。移動は公共交通機関がメインで、自動車移動はほとんどありません。 ■配属組織: 現状4名のチームです。施工部門は、建築、設備、電気の技術者がおりますので、サポート依頼や相談を気軽にできる環境です。 ■当社について: 当社は、1952年に創造しました。総合ビル管理事業や、内外装、設備工事など建築全般のリニューアル工事事業を行っております。今では首都圏で400棟弱の建物管理を受託し、受託物件をプラットフォームとして様々な事業展開を図っています。2019年にはプロパティマネジメント事業を本格的にスタートし、4事業を融合させ「四位一体」として建物のライフサイクルに応じたサービスが提供できる企業を目指しています。 変更の範囲:無
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
350万円~449万円
化粧品 専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜幅広い業務に携わる/Care Bears や BARBAPAPAなどのキャラクターコラボ商品の企画からブランディング担当/SNS運営に携われる◎/年間休日125日/キャリアアップしたい方歓迎/雑貨販売の「PLAZA」を展開する企業〜 ■業務内容: ライセンス事業部において、キャラクター商品の販促やSNS企画をおまかせします。店頭でのイベントや戦略的なSNS発信など、幅広い手法に携わることが可能です。 ■業務の詳細: ・年間での販促プロモーションの計画策定・実施 ・SNSを通したブランドPR実施及びECサイトへの連携 ・SNSコンテンツの制作・運用・効果検証 ・店舗でのイベント・ポッポアップストアの企画実施 ・広告代理店、クリエイター事務所、その他パートナー企業との交渉、折衝 等 ※IPブランディングから、販促PRのWEBマーケティングまで、担っていただきます! ■配属部門: 配属先はライセンス事業ライセンス営業部ライセンス企画課です。 課長1名、メンバー2名(デザイナー)で構成されており、若手の意見も尊重されるオープンな部門です。 営業や権利確認をおこなう部門や別であるため、販促・企画業務に集中できる環境です。 ■企業概要: スタイリングライフグループは、TBSグループとして事業を展開しており、雑貨小売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品や医薬部外品等の開発/製造/販売等を行う、セルフコスメ流通展開の「BCL カンパニー」とCPサロン展開の「株式会社CPコスメティクス」、ニットバッグの D2C 事業を行う「株式会社KNT365」と様々な業態でビジネスを展開しているユニークなグループです。 社風を一言で表すなら『自由闊達』。個性を尊重し自由を重んじながら、様々なアイデアを事業に活かしています。新しいことやユニークなことへ挑戦し続ける社風のもとで、業務に取り組める環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ